【東北地方太平洋沖地震】ベンツ約1000台が津波にのみ込まれる 約300台燃える 常陸那珂港

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:51.97 ID:fbkkMzND0
映像では日産車でした。
70名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:48:00.21 ID:ZrkJ7CrR0
自分のベンツがどうなってしまったのかきになります
保険降りますか?
71名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:48:04.56 ID:kV16P8/c0
>>51
引き渡されてないのにそれは酷いだろw
72名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:48:05.78 ID:3HNNGUDc0
テレビでは日産と言われてたな
73名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:48:12.09 ID:RmvynlW+0
こういう場合に保険会社を救うための予算を仕分けちゃったからなあ(´・ω・`)
74名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:49:07.47 ID:mpDeqn+c0
>>3
あっそう同意。

だから何だ。人が死んでるんだぞ。価値が比べようもない。
ベンツを作るのも、買うのも、乗るのも、経済を回してくれるのも人だ。
75名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:49:09.13 ID:h5/IMrjF0
地震起きたときに保険会社の株空売る冷静さを持っていれば(´;ω;`)ウッ…
76名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:48.91 ID:FJNk0g/60
>>58
支払われなかったら、なんのための保険だよ状態で解約続出だな
77名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:04.38 ID:WHWPU8oy0
再保険屋はクビつるな
78名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:19.16 ID:qPZQla1V0
ちなみに 去年ミニクーパーを買ったら
ここから→室蘭(苫小牧だったかも)輸送っていう
紙が貼っていたよ。
79名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:28.90 ID:LUhnA82i0
大規模震災の被害の前では鼻くそのような話だな
80名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:33.68 ID:bsLvT/Lv0
>>53
2千万円の家が500軒分か
81名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:52:16.89 ID:7Xkk1rwO0
ベンツが1000台オシャカになったところで、原発問題に比べれば屁みたいなもん。
82(^_^;)カナシイ:2011/03/12(土) 12:52:27.10 ID:htXGOaicO
(^_^;) 漏れ的に第二次大戦中のショックな写真は

死体の山ではなく

1 沖縄で殆ど無傷の震洋艇が約20隻、米軍に分捕られた写真

2 イタリア空軍の最新鋭戦闘機Re2005が、10数機損傷して残骸を晒している写真

3 ドイツ空軍のTa152が損傷して残骸を晒している写真

なんだがな (^_^;)解るかな?
83名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:54:06.21 ID:Tg8Lwgtq0
フォートレストリーの二の舞はいかんぞ。

地震再保険特会とかレンホーに仕分けられた予算案はまだ
自然成立してないだろ。あの津波で2000人程度の死者なら
コンクリから人への方針は貫徹だな。
84名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:54:16.61 ID:QXoYNkbpO
カイジ大勝利…
85名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:54:37.91 ID:nXe8KFbl0
>>1
ベンツ倒産だな
86名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:55:05.59 ID:Ke6JDCDY0
>>82
気持ち悪いな、巣に帰れ。
87名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:55:22.94 ID:qPZQla1V0
>日立市にある日立港の第5埠頭にアメリカやドイツから陸揚げされた外車達は、
>ここダイムラーとクライスラーの「新車整備センター」で、
>外国仕様から日本仕様に変更・点検・整備の後、全国の正規販売店にて販売されます


潜ったらみつけ。
ここをやられたでしょ?
88名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:56:24.77 ID:X3OWJmeC0
ボルボなら大丈夫だったろうに
89名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:57:09.22 ID:uI4+S/6O0
だからベンツよりレクサスにしとけってあれほど言ったのに
90名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:57:51.66 ID:6FB8xuIB0
朝TVで見たが・・・・・無残だったな。

正に「見ろ!ベンツがゴミのようだ!」状態だった。
91名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:30.76 ID:UsexRsGs0
少ししたら格安のベンツが中古屋に出回る
92名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:59:20.91 ID:so8mctAC0
ベンツや輸入業者などの関係者ならまだしも

なんでこんな時にベンツの心配してんだ?

カスアサヒ…

「ベンツ」と落書きしたのはおまえか?
93名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:59:30.61 ID:L81z+lFw0
シュビムワーゲンだったら水陸両用で助かったのにね(´・ω・`)
94名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:59:37.52 ID:q/i233Rq0
廃車にするなら俺にくれ!
95名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:00:39.21 ID:tXCbAIRH0
スズキのスーパーカブならこれくらい平気だな
96名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:01:17.22 ID:X18ShpKI0
ベンツがゴミの様だwwwwwwww

どっかの医者が嫉妬して落書きしたベンツが

ゴミの様だwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:01:50.49 ID:0akiQPTf0
水没では保険が降りん、燃やしてしまえ
98名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:05.16 ID:oLd6rOwt0
今回の災害で数千台もの車がスクラップになり、
家も堤防も道も大打撃を受けたよね。

不謹慎で悪いんだけど、
車メーカーとか土建業などは、
内心、災害特需とかでよろこんでるとかはないの?

99名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:22.22 ID:B0rM2Qze0
わけあり品で売ってくれよ
100名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:56.28 ID:tbc2hn/hi
>>50
普通のトランクスです。
101名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:58.58 ID:PE21uMFgO
実はセンチュリー
102名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:03:02.69 ID:ToF6dsQY0
>>40
純白のマーセデス
まるで悪夢の様に
103名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:03:20.72 ID:G3zcC6Oo0
ベンツなんて、ドイツ行けばそこらのオンボロ市内循環バスですらベンチマークついてるわ
104名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:03:57.08 ID:8WNzbvZXO
フィアットは水没に強いって聞いたことがある。
105名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:05:10.59 ID:4lofuWOV0
自然災害は野生の動物の異変に注意したほうがいよ
俺の近所に鳥類園があるんだが
地震が来る5分ぐらい前に一斉に鳥が泣き出す
異様な光景だよ
その後すぐ地震が来るから

だから俺はとりあえず鳥が鳴いたら身構える
106名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:05:15.61 ID:O230xtux0
つか、津波なのに、
なんで燃えるか?


107名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:06:12.49 ID:ju4W7FBs0
ヤナセってなんか関西の響きだな
108名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:06:33.23 ID:lyl3aZdh0
ざまぁぁぁ
109名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:06:53.36 ID:Xlezoqt60
燃えたベンツの車体に「べんつ」って落書きしても怒られないよね。
110名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:07:03.36 ID:aH7GV7o8P
マツダの北米輸送船が傾いて浸水したときは、早々に「全車廃棄宣言」してた。
111名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:08:08.79 ID:Wc/UCHYCO
意味が分からん・・・

水没しても、なお燃えるのか?
112名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:08:49.80 ID:YOICiBh2O
>>107
せやな
113名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:08:56.25 ID:y3PFlydW0
>>111
乾かそうとしたのかもな
114名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:09:01.49 ID:Bu8oq0MF0
あなたの水没したベンツは、この金色のベンツですか?それとも銀色のベンツですか?
115名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:10:20.37 ID:8b9GHWAj0
メシウマ人類の集うスレはここでつかw
116【 大規模な予算を組み、災害対策を !!! 】:2011/03/12(土) 13:10:34.15 ID:V5V/fpuW0

数十兆円規模以上の
大規模な緊急予算を早急に組むべきだ !!!

財政法第5条の但し書きを活用。

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

日銀法を改正しなくても、
国会の議決で日銀による
国債直接買取りは実現出来る !

円高に困窮している今だからこそ活用すべき!

ためらっている時間はもう無い。

今、最も求められているのはスピード。

今こそ、日本が一丸となって、
この難局を乗り切るべき時だ !!!
117名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:11:03.10 ID:csUPYJd20
>>102
プール付きのマンション・・・
118名無しさん@十一周年
あれ場所的に日産かホンダあたりの輸出用かと思ったら輸入した車だったのか
そうするとだれが涙目になるんだ?ヤナセ?