【東北地方太平洋沖地震】「津波が来てるぞ!」 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返る 福島県南相馬市、相馬市
1 :
西独逸φ ★:
巨大地震の発生から一夜明けた12日、東北地方の太平洋沿岸では多くの町の無残な姿があらわになった。
「津波だ」。泥流を背に絶叫して逃げ回る女性。黒い生きもののような波がわさわさと迫り、街を一気に覆い尽くした。
7メートルを超える津波が襲い、最も大きな被害が出た地域の一つ福島県南相馬市と相馬市。
命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返った。
朝日に照らされた南相馬市の沿岸。大津波が去った後は、どこまでが海で、どこからが陸か区別がつかない。
町は水の下に没していた。その中ぽつりぽつりと白いコンクリートの一画が。
家屋が流され、土台だけが残された住宅の跡だ。連絡が取れない家族を泥まみれになりながら捜す人がいた。
「瞬く間に田畑をのみ込んだ」。農業佐藤忠清さとう・ちゅうせいさん(61)は地震発生直後、所有する畑を津波が
襲うのを目撃した。約200メートル先に見えた津波は速度を上げ、一気に迫ってきた。
慌てて高台に避難。自分にけがはなかったが、親族の女性2人が津波にのみ込まれ行方不明になった。
12日朝から家のあった付近を懸命に捜索していた。
勤務先の市内の病院にいた小野田晃おのだ・あきらさん(74)は、強い地震を感じて自宅に戻る途中、「津波だ」と
絶叫して逃げる女性を目撃。後ろから黒い波が押し寄せ、急いで車で逃げ出し、沿岸から離れた自宅へ。
黒い波は自宅からわずか数メートル手前で辛うじて止まった。
「あと10センチ波が高かったらやられていた。沿岸部は全滅だ」
中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201103120423.html
3 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:26.84 ID:037OtrpHO
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:27.77 ID:QD/BOckH0
道路がどろどろ
5 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:31.10 ID:vBWzmOjf0
ヘリから撮影した平野を走る津波を観たこちらが恐怖したわ
津波のすぐ先を車がモタモタ走ってるんだぜ・・・・
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:48.55 ID:o2EzOALH0
沿岸部に住んでる人たちはこれからも津波の恐怖にさらされるわけか。
できる限り軸ずれしないような高い場所に住もうぜ…
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:02:51.91 ID:Ngl4iu580
>>2 よくやった
うちにきて息子をファックしていいぞ
またフジか!
帰宅難民とかやらんでええわ
死人が出てる訳じゃあるまいし。
今さら言うのもなんだけど、津波って怖いね。全て無にしてしまう
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:04:54.63 ID:Y3tzg6Ce0
以前から台風の実況なんかみて不思議だったが
海辺で海抜一m位のとこに家があるのなんかは理解できない
12 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:05:14.64 ID:Zd/tCS/V0
13 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:00.14 ID:YlXy8mlQO
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:06:20.66 ID:Jg2JUrKp0
http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/0/2/0237d6cd.jpg _
//__
(_(_Y'Y´___ `丶、
.ィV /V^! \ :
. _/ }ハ V /_/\ ヽ }
. /〃 {ノ⌒¬'つ \ ハ八
/. : :{{ ´ ■大津波警報 } 「
/. : : : : \ヽ=ニ■津波警報 }) Vヽ 「\ .〃゚
, : : : : : : : : : : : : ̄:□津波注意報/⌒ヽ)__rv′ ` ーz ッ'
| : : : : : : : : : :x<ハ∧ イレ' : : ://f r‐、 ,-‐'′
\ : : : : : :/: :ヽ {: : :>-r=≦ /: : 〃 : :ク'^T、 ~
. \: : : : : : : : :八: :{ :{: :|) 〈 : : :/ : j } \
\: : : : : : : : ヽ: : V{ヽ -‐ i:/ : : ;ノ ,ノ: : : :l
\ : : : : : : : ヽ___/: : rv'" }:.: : : :l
\ : :| : : : : 〉:::::::, --、__f' 〉 : : : l
ヽ:| : : : :;_ r'" _,-、ァ _rー-vゝ': : : : : l
| : : く´ ヽ(_r‐'⌒´ : : : : : : | : : : : |
| : : : :} /:::::::::::::| : : : : : : : :.| : : : : |
| : : : :^'′::::::::::::| : : : : : : : :.| : : : : |
| : : :/.::::::::::::::::::::l : : : : : : : :.| : : : : |
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:07:18.84 ID:4DIneGOL0
不治は阪神の頃から何も学んでないな。安藤も相変わらずヒステリー起こしてるだけ
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:08:10.80 ID:vycgDBvCO
あの車って何キロぐらいで走ってたんだろ。
>>3 いま、フジつけた
救援ヘリを中継してるヘリってなんなの・・・・・?
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:09:09.82 ID:m7vnrwFt0
がんばれ にっぽん
菅直人公式サイト: 天災より
>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。
>高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。
>9月にお遍路で歩いたところだ。
>波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>それに加えて新潟で地震。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg >あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
>あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
さて、そろそろ田んぼを見に行こうと思うのだが。
沿岸部に生存者いるのかよ。
どんな状況だ。
救助支援はまにあうのか。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:10:21.15 ID:pgqlTrJP0
ちょっと船見て来る
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:11:56.90 ID:pngApuKv0
ひるめし、くってくるわ。なにくうかなー。ところで、
いったい、
なにがあったというんです?? なんか さわがしいようですけどー。
「ダニー、グレッグ、生きてるかあ?」
「あ”あ”。なんとかな。」
「上からくるぞ、気をつけろぉ。」
なんてギャグ知ってる人何人いるかな。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:10.13 ID:H108SguK0
現段階で「壊滅」「水没」が確認されてる市人口
相馬市 37,730人 南相馬市 70,877人
名取市 73,520人 陸前高田市 23,197人
気仙沼市 73,343人 仙台市若林区 132,121人
宮城野区 190,827人 東松山市 42,861人
大船渡市 40,753人 宮古市 59,012人 総計74万人
被災前
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027710.jpg 被災後
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027711.jpg
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:41.02 ID:P4GU99or0
>>3 NZの地震の時もそうだが
マスコミのクソはどうしてこうも無神経なんだろう
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:13:40.56 ID:XsUOQCn5O
黒い化け物みたいだった
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:32.75 ID:DsZUx0eP0
地震後のしばらく経った後のヘリからの津波映像見ても
平気で海の近くで車乗っているヤツがいるよな 巻き込まれていたけど
あれ、どういう神経しているんだろ 国道だから大丈夫とか まわりも車いるからとかか
なんかもう津波終わったことになってない?
こわれた家見にいてる人もいるし、マスコミも津波跡現場着てるし。
おなじ津波きたらどうするのさ?
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:14:57.18 ID:vh6VLRCL0
,,,,,,.........、、、、
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
l;/ ``` ´´ ヾヾ、
l;l = 三 = |;;;i
l|. ,-―'、 >ー--、 l;;l、
i^| -<・> |.| <・>- b |
.||  ̄ |.|  ̄ .|/
.| /(oo) ヽ |
| ____ / <「ケガ無くててよかったねー 」
ヽ ´ ニ `, / と言えない時は ケガの事言っちゃダメ
` ー-― '
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge009501.jpg
32 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:05.73 ID:TquzdwkpO
バイパスの上で車から降りて津波見てた人キター?
33 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:15:19.20 ID:1Oay3RAo0
こういう時は神経質な奴ほど生き残る確率が高いね
ポニョ
家が流されて今どんな気持ち?ねえどんな気持ち?
焼肉すずやって大丈夫?
38 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:16:13.24 ID:uF86oMIr0
家ごと持っていかれてるのは中の人ごとって事?
コエー
>>29 車だから逃げ切れる(きりっ)とでもおもってたのでしょうね____
>>30 自宅を見るため危険を冒して戻ってきた被災者に「危ないよ!!」と怒声あげた○○テレビ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:17:52.51 ID:TXumZdSI0
>>26 テレビではご遺体がまったく映らないが、皆さん山に非難したと思って良いのか?
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:03.97 ID:H108SguK0
>>40 それは正しい行為じゃないか?
その住民は「おまえもな!」と返すべき状況だけども
>>38 そして波と残骸で家が潰されて・・・・・・
>>40 まあ言ってることは正しいけど
ならおまえも退去しろって話だけどな。
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:18:53.72 ID:JNHvkMldO
東北の自宅警備員たちは自宅ごと流されたのか?
これから仮設住宅とか
阪神の繰り返しになるのか
高地に建てないとな
49 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:19:47.50 ID:MKyG33qU0
桑田さんも当分「TUNAMI」は歌えないね
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:20:12.93 ID:H108SguK0
>>42 そうかもしれないし、映さないようにしてるだけかもしれない
ただ、陸前高田市(23,197人)を例にあげるならば、240人しか安否の確認がとれていない
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:00.32 ID:OhipTY0Y0
基地外アカの流言飛語に注意しましょう!!!!
基地外アカの目的は、日本を混乱させることです!!!
>>29 お前も現場いたらそうなる
自分は大丈夫だとか訳のわからん自信で死ぬよ
>>47 この静止画の中央部は死体と言われると死体にみえるけど
単なる瓦礫にもみえなくないんだが。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:21:33.91 ID:1Oay3RAo0
>>35 何コレ?
(((( ;゚Д゚))))ブルブル
57 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:22:39.05 ID:I496tJbJO
東北の太平洋沿岸はえらいことになっている
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:30.80 ID:fz6tc0DPO
>>46 きっと流れ行く自宅を必死で警備したんだろうな…
最期まで職務を全うしたのだろう…合掌。
59 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:30.51 ID:qhhQELqO0
>>29 高台に登るにはその道を走って曲がるしかなかったんでは?
60 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:23:39.78 ID:LMF5l1r70
名取の津波で川の橋で立ち往生したトラックの荷台で歩いてた人いたよね?
どうなったんだろう?
61 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:01.06 ID:njLYmp340
62 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:01.26 ID:wRvWKx1x0
63 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:09.20 ID:oDkI2hQxO
64 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:24:37.01 ID:eq+9iW1m0
農業佐藤忠清さとう・ちゅうせいさん(61)は地震発生直後、所有する畑を津波が襲うのを目撃した
こんなの見せられたら、たまったもんじゃないだろうな…
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:25:31.86 ID:46OWtyd/0
>>47 ああ…
押し流されると、服が脱げるんだよね…。
>>35のニュース映像の最後の方に写ってた車の残骸の中に、ちらっと人間の脚みたいなのが見えたけど、気のせいだろうか。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:03.68 ID:qhhQELqO0
きっと月曜のモーニングショーでは面白おかしく取り上げてるよ。
東京のTV局はそんなもの。阪神大震災で嫌と思い知らされた。
>黒い生きもののような波がわさわさと迫り、街を一気に覆い尽くした
ベルセルクでそんなのがあったな・・・塔のシーンで
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:26:32.38 ID:njLYmp340
>>61だけど。
綺麗に整備された畑とか田んぼとか本当に一瞬で飲み込んでいくね。
現実に起きてるとか思えない。
沿岸部で震度6くらってギリギリまで避難しなかった奴の神経がわからん。
早いとこでも到達までに20分以上かかってただろ
73 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:21.76 ID:ynOdTitD0
>>60 あれ警察じゃないの?
川危ないから市民を渡らせないためにトラックで橋を封鎖してたんだと思う
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:44.99 ID:H108SguK0
75 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:28:50.39 ID:+PW4zJWd0
猫の映像がないのが気になる
犬は映ってたり、声が聞こえたりしてたのに
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:18.56 ID:p1x5UFNY0
>>72 昼間、一人で家にいて腰抜かした年寄りにどうしろというんだ
避難するにしても車無かったり、高齢や病気ですぐ動けなかった人もいるんだろうなあ。
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:29:42.63 ID:bKmDaCOP0
都市部みたくビルが林立してれば、少しは速度が鈍るけど、
平野部のツナミはどうにもならんよ。
この辺は一面田畑で集落が点在してるから、逃げても逃げて
もどこまでも追いかけてくる。
逆に背後に山を背負った狭い入り江の方が同じ壊滅にしても
自宅の裏山に登ったら助かる可能性が大きいかも。
80 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:30:08.85 ID:vRnAL+ZE0
>>72 お前みたいな考え方ができるやつの神経がわからん
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:33:36.74 ID:kV16P8/c0
最初の3分なんて東京のoifficeにいた俺ですら
机の下に行くとか防災行動するのが精一杯だったよ。
長かったしな。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:34:04.27 ID:TXumZdSI0
>>61 本当に悲惨すぎて涙が出てくる。
一体どれだけ命が奪われたのか。
あんな広すぎる平野じゃ20分程度じゃにげられん。
周りに何もなかったろ…
津波で三角州状態になって逃げ切れなかった車を
みるたび暗い気持ちになるわ
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:35:57.78 ID:t2xX2zXT0
車の中のなら所有者から判名するかもだけど、
どこの誰かわからないというのご遺体も多いのか・・・
89 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:36:08.02 ID:pkqHHLk00
フジテレビ死ねよ
おまえらは阪神大震災のときも被災した神戸を馬鹿にしてただろ
岩手って河北新報配られてるの?
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:36:22.45 ID:njLYmp340
車の人とかもかなり流されてるね。
3千人くらい行くんじゃないのかね。亡くなった人。
車でモタモタとか書いてるヤツがいるけど、
人の足より車の方がふつうに速いだろ。
バイクがあればそれに越したことないけど。
全額ちゃんと復興に使われるなら
総国民臨時徴収とかやっても許されるレベル
94 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:38:03.30 ID:P226FkX90
>>92 バイク海苔だが、あのシチュで逃げ切る自信はあんまし無いな
95 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:38:07.92 ID:Z6BuNatI0
岩手の小沢はこういうときにこそ、活躍するべきじゃねえのか?
なにやってるんだ、あいつ。
>>91 車で流されても屋根に打ち上げられて助かった人もいた
奇跡だと思うけど
97 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:38:27.86 ID:I0A0UHru0
TVカメラは極力死体や飲み込まれる瞬間の車は映さない、あるいは放送しないように
しているようだよね、飲み込まれそうな時はパンして別のところ映してる
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:38:55.53 ID:p1x5UFNY0
最大波が来たのは地震から数十分後じゃないのかな
俺のばあちゃんが海から徒歩1分のところに一人住まいだったけど、避難できている
南相馬も相馬も多くの人が避難できていると信じたい
こんな危ない星に住むのがそもそも間違ってる
南相馬市小高区で、丸太にしがみついて、助かった勇者の話を町で聞きました。
平日の昼間なんで、職場で若い人は結構助かってます。
ただ、救急車が引っ切り無しに走ってます。@小高区
101 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:39:19.97 ID:k+bIQMKHO
>>47 普通に歩いてるやつのよこでミニスカのねーちゃん死んでるね。。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:39:40.31 ID:WnVffXOX0
TBS 被災者に(こんな災害を予想していたか)を聞いてくれと
司会者が現場取材記者に指示。ホントに救えないバカ!
>>95 今頃、土建屋や解体業者とそろばん弾いてるよ。
104 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:39:54.01 ID:F7bu1Gvz0
自分家の二階に行ってベランダから外眺めてみな
後ろ向いてこの高さの波が来てたらまともな判断できんだろ
>>94 実際車で逃げてたやつが飲まれてる映像あるしな。
あの状況の場合、車でも逃げ切れまい。
もっとも初動がでかいだろうが。、
>きっと月曜のモーニングショーでは面白おかしく取り上げてるよ。
情報番組を放送するのは構わんが、防災の専門家でもない人間の
コメンテーターは一切不要。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:40:34.62 ID:njLYmp340
>>98日本は防災訓練とかよくしてるけど、訓練に慣れすぎて本番が来ても
けっこう大丈夫とか過信してる気がする。
自分も含めてだけど。
ビルの中で警報なっても誰も騒がないしな。
誤作動とかも多いし。
6メートルの津波の時速が46キロらしいが、
10メートルだとかなりやばいな・・・
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:41:08.09 ID:FqXnW3R40
在日朝鮮人は それでも半島に帰らないのか!
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:41:43.92 ID:kV16P8/c0
>>61 これが日本で起きてる事なのか・・・
千葉でも結構揺れてビビったけど、東北に比べればハナクソみたいなもんだな
関東にも連動してデカイのが来たらこっちもヤバイよなぁ・・・
112 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:42:10.25 ID:p1x5UFNY0
>>107 またどうせ誤作動だろとしかならないよな
113 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:42:26.82 ID:qhhQELqO0
>>61 こんなに海から離れたとこまでも津波に呑まれたのか。人間は非力だ。
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:42:49.96 ID:p1x5UFNY0
>>110 最大波が来たのがその時間なので逃げる時間はあったと思う
みんな逃げていてくれ
115 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:43:21.63 ID:tWmS6Zst0
街がまるごと無くなってるのだが、事前に避難できていたのか?
みなさんどこにいるの?
宮城県女川町のテレビ映像で、3階建てのビルの屋上にもゴミが散乱してたから津波は10m超えてたかも・・
117 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:44:00.66 ID:OYukK3mk0
>>1 >農業佐藤忠清さとう・ちゅうせいさん(61)は地震発生直後、所有する畑を津波が
>襲うのを目撃した。約200メートル先に見えた津波は速度を上げ、一気に迫ってきた。
>
>慌てて高台に避難。自分にけがはなかったが、親族の女性2人が津波にのみ込まれ行方不明になった。
「今から畑見にいくだ!」
「だめよ危ないわよ、やめて」
「そうよ、命のほうが大切でしょ!」
「畑が大切だんべ! おめらもいっしょに見に行くだ!」
「もぉー仕方ないわね」
「おじじひとりだと心配だからわたしも行く!」
やっぱり大きい地震のときは高台にいくしかないんだな
普段から逃げる先を確認しておかないと駄目ってことか。
名取とか正直想定外だけど・・・
>>92 車は路面ガタガタだったりすると徒歩より遅い
119 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:44:57.41 ID:njLYmp340
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:45:08.70 ID:F7bu1Gvz0
地震来てびっくりして家飛び出してそのまま高台まで走りきれば助かっただろう
地震来てびっくりして家でブルブル震え様子をうかがっていたら死んでいただろう
こういう時は直感だな
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:45:24.06 ID:8GWddNjCO
燃えながら流されてる家の画像が流れていたけど地震で家事になって、その後呑まれたのか?
泥棒とか出そうだね
>>82 地殻変動でGPS測位で60cm沈下した地点もあるらしいので
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:45:49.86 ID:ynOdTitD0
時間的に若者は職場だから割と助かっているよな
逃げ遅れて巻き込まれたのは
年金生活のお年寄りの方、専業主婦の方、身体の不自由な方だろうな
宮城県南三陸町の映像すげー>日テレ
4階建ての病院の3階まで津波が来てたみたいだ
126 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:46:55.31 ID:TXumZdSI0
俺が名取川のあたりに住んでたら、助かる自信は全くない。
ただただ、独身であったことを感謝するのみ。
他人の建物でも
頑丈そうなの見たらガンガン入って行くべきなんだな
こういう状況だと
遠慮したり、ここ他人のだしとなると助からないか
なんで死者増えないんだよ
もっと死ねよ仕事しろとうほぐ土人!
129 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:47:29.13 ID:6hG1cBz70
名取を、津波が平地を覆う映像が流れるたびに
車は走っているが、なんでこれほど人影が見えないんだろうと不思議だった
屋根の上とかビルの上とか少しでも高台に避難していそうなのに
あれカメラが写さないようにしていたのか
車も津波に飲み込まれる寸前で切り替えてたし、そうなのかなと思ってたけど
>>122 福島県相馬町の映像だと、未だに水が引いてないし、山のそばまでまるで湖みたいだったから、
やっぱり地盤沈下あったのかな・・
132 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:48:31.53 ID:hjDuDDz40
>>73 日本の警察は地震発生1時間でそういうことが出来る能力は持っていない。
>>129 走って逃げてる人いたぞ
逃げ切れずに飲み込まれる車もいた
134 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:00.88 ID:njLYmp340
仕事場に行ってたおばちゃんが仕事場で「あなたの所津波がきたみたいだから帰ったほうがいい」
って言われて家に帰ったら何もかもなかったって泣いてたな。
一人になっちゃったって泣いてた。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:05.56 ID:NJCBYd0t0
まんまポニョだよなぁ
あの映画がなんか好きになれなかった理由がわかった気がする
136 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:49:15.71 ID:V0NfSlFLO
姉の嫁ぎ先に連絡取れない
南相馬市原町区本陣前って所なんですが、どなたか付近の状況わかる方いませんか?
ニュースでみても地理感なくやかりません
★津波は、努力し備えをすれば削減できる災害
■津波災害は、努力すれば削減できる災害
「この辺りは津波の危険性があるのか」「あるとすれば、どのくらいの危険性なのか」ということを正しく知ることが大前提。ハザードマップが参考になる。
■東海地震による5mの津波到達までの時間
▽駿河湾沿岸…5分以内 ▽遠州・伊豆…10分以内
▽清水港…『わずか2〜3分後』に2mの津波
▽下田市…10〜15分後に『5m』の津波
▽沼津市三浦地区…『最大10m以上』
■10m超え津波の周期
3連動地震により日本列島自体が10m超えの津波に襲われた、宝永(1707年)クラスの津波は、いつ来るか?
▽紀元前1200〜1400年頃
▽紀元前 900〜1100年頃
▽紀元前 500〜 700年頃
▽ 紀元〜200年頃
▽ 300〜500年頃
▽ 684年 天武
▽1361年 正平
▽1707年 宝永
↓ 300年
▽2010年 現在
宝永クラスの津波は、現在まで8回。『周期は最も短い場合、300年』。
>>131 関東大震災の時だって隆起とか起きてるから可能性はある
全ては調査が始まってからだろう
まずは救出活動と観測網の復旧が急務
140 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:50:58.28 ID:c+d7ReMc0
あれだよな。
オートロックのマンションだと入りたくても中に入れないな。
途切れ途切れの映像見てると
テレビは意図的に、非難状況映さなかっただろうな、
映してお前は何をしていたんだ!って非難されるだろうから
>>135 膨大な死人が出ているはずなのに、劇中でそれについて全く
触れられてないのが気持ち悪いよな
それはそうと、インドネシアの大地震後、コンクリートの避難塔を
集落ごとに建てたという話を聞いたのだが、東北にはないのだろうか
それごと流されたのかな
143 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:24.91 ID:hdkYhDn50
読売新聞
大地震で政治休戦、与野党「予算成立」へ協力
↑
冗談じゃないよ、子供手当てやめて国の復興に使ってほしい。
144 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:38.38 ID:s2PB401jO
>>139 俺の生まれた町は三回沈んで三回隆起してる
人ごとじゃない
>>138 蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
「二百年に一度の地震に備えてお金を使う必要があるんですか?」
で、実際にその災害が起きてしまった件について
146 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:52:40.90 ID:j+jdyGAT0
>>27 >
>>3 > NZの地震の時もそうだが
> マスコミのクソはどうしてこうも無神経なんだろう
このような大災害は千載一遇のビジネスチャンスであり、被災者はやつらの目には金の元としか映ってないからに決まってるだろ。
クソみたいな仕事に就いてる以上、このような場面ではクソとしてあるべき振る舞いをしているにすぎんのじゃないか?
>>138 富士山が噴火した場合、静岡西部中部側ではなく、東部側に火山灰が行く。神奈川・埼玉・東京はもちろん、千葉の房総半島まで火山灰を被る。
■「風の波」と「津波」の違い…津波は我々がイメージする波ではない
◆通常の波(風の波)
▽イメージとしてザッブーンとひいていく
▽風によって起こされる海面の現象
▽一つ一つの波の力は弱く、波長も短い
↓上からの風↓
←_∩_∩_∩_
◆津波
▽イメージとして《海からの洪水・水の壁》
▽プレートが変化することにより、広い範囲で海面全体が盛り上がり動く。このため、『波長は数km〜数百kmと非常に長い』
▽よって、『高い波の状態が何十分とずっと続く。しかも流れがあるので、川も遡上(そじょう)する』
▽『固まりが水の壁となって押し寄せてくる』ため、威力は凄まじい。流れがある水には、人も流され、家も壊されてしまう
▽つまり、『地面が海に沈み込むイメージ(いわゆる町全体が飲み込まれる)』
←←( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) 数km〜数百kmの長さ、陸上の短距離選手並に速い、何十分と続く
↑(下)プレートの変化↑
■沖の波が低いからといって油断は禁物
津波の速さと海の深さは比例するため、水深が浅くなると、津波の速さが遅くなり、後ろからの波が覆い被さるようになり、急に高くなる。
だから、海岸から離れた場所では低く見えても、陸地に近づくと急に高くなる。
だめだ、もうこの世の出来事とは思えない。怖い・・・
一人でも多くの方のご無事を・・・。
>>61 正直、これ映画で見たら「このCG、リアルさが無いなw」と思うよ
今サーフボード増産してるだろうな、全力で
自衛隊は暇なんだから、さっさと助けに行きなさい!
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:56:35.15 ID:p1x5UFNY0
>>147 ■驚くべき調査結果
◆何mの津波予報が出たら避難するか?(静岡県内の沿岸部の住民対象)
[牛山素行 静岡大学防災総合センター・准教授。2010年3月実施インターネット調査]
▽2m以下 …13.1%
▽3〜9m …44.6%
『▽10m以上…38.8%』
▽無回答 … 3.5%
『10mというのは、気象庁が発表する津波予報の中で最大の値で、それ以上のものなど出ない。
そんな値が出ないと避難しない人が「4割」もいることは、防災上、衝撃的』。
■認識を変えるには…
この認識を変えるには、重要な基礎知識として「2mの標高差(=1階分)がどれくらいか」を普段から認識しておく必要がある。
■津波の力
▽『津波は、第一波より第ニ波以降の方が高くなることが普通』
▽スピード…洪水の2〜5倍の『時速20kmという、とんでもないスピード』
▽『1mの津波で1km浸水』
▽『5mの津波=2階』まで押し寄せる
▽津波の威力…津波は海面全体が盛り上がり、『固まりが水の壁となって押し寄せてくる』ため、威力は凄まじい。『50cmの津波でも、人は簡単に流され命を落とす』
▽50cmの津波…『膝の高さ。両足には200kgの衝撃。成人男性でも簡単に流され命を落とす』
▽60cm超え…サイドブレーキをかけた車も押し流してもらう
■津波とは違うが威力を知るには、高潮の恐ろしさを物語るアニメ「伊勢湾台風物語」を見よう
◆1959/09/26(昭和34年)、伊勢湾台風 894hPa(因みにカトリーナは902hPa)
名古屋港では高潮の影響で海面が3.89mも上昇。観測史上最高 →浸水被害 363,611棟
『3分で浸水し住民は“海からの”洪水で流され、港の貯木場の材木が高潮で陸地に入り、家屋は洪水+材木で容赦なく破壊された』。
『現在は、「4tのコンテナ」が「港の貯木場の材木」に該当する。「高潮+コンテナ」は、コンテナの50〜100倍の重さ「1u当たり最大400t」の衝撃』。
ラジオが無い奴は津波警報わからなかったんだろうな
新幹線なみの早さらしいね。気づいてから逃げても無理だろうな
157 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:57:50.88 ID:NJCBYd0t0
>>152 ニュース見てないのか?
どんどこ助けてるだろ
ヘリで数人ずつだから速度は全然足りてないけど
青森の八戸の海岸に観測船「ちきゅう」が漂舶してるってさ・・
どうなってんの???
誰も操舵してなかったの?
160 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:59:02.95 ID:6B0+AD520
やはり生き残った人もいるんだな
辛いだろうが耐えてくれ
>>3 嘘だろって思うがマジなんだろうな
クズが
161 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:59:05.30 ID:GRTP2UN30
>>140 海辺の町の三階以上の建物には、
屋外から屋上に直結する階段を作るとか。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:59:10.45 ID:jOVTyJx90
>>136 多分、本陣前なら大丈夫だと思う。
俺の親戚がその辺に住んでいて、昨日の夜に連絡が取れて
「大丈夫だ」って言っていたから。
早く連絡が取れると良いね。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:59:14.25 ID:mZKk3Eik0
民主党・蓮舫「200年に1度地震に備える必要ない」
亡くなった方の名前が報道され始めてるね。
こんなとき、素直に読めない名前だとアナウンサーも大変だ・・・。
>>154 ★津波への意識調査
津波に対して警戒心・恐怖心が強い人が、圧倒的多数(9割)。
ところが、その割にはすぐに避難する人は半数しかいない。
理由は、津波の本当の恐さ、津波がどういう現象なのか理解できていないから。
◆[牛山素行 静岡大学防災総合センター・准教授]
▽調査対象…沼津市内浦、松崎町、湖西市新居町の静岡県内3沿岸地区と、2010年2月28日チリ地震で大津波警報が出された岩手県陸前市の住人
▽依頼した1466人のうち、908人が回答
■津波に対して警戒心・恐怖心が強い人が圧倒的多数(9割)
◆居住地区が津波に対して安全と思うか?
●沼津市内浦
▽危険…86.4% ▽やや危険…5.2%
●松崎町
▽危険…78.2% ▽やや危険…14.9%
●湖西市新居町 ▽危険…69.5%
▽やや危険…18.0% ▽まあ安全…8.6% ▽安全…0% ▽わからない…3.9%
■ところが…その割にはすぐに避難する人は半数しかいない
◆強い地震の後に津波警報が出されたら、すぐに避難するか?
●沼津市内浦
▽すぐに避難…46.3% ▽TVなどで情報収集…35.6% ▽様子を見る…17.6%
●松崎町
▽すぐに避難…55.7% ▽TVなどで情報収集…28.9% ▽様子を見る…12.4%
●湖西市新居町
▽すぐに避難…40.5% ▽TVなどで情報収集…38.9% ▽様子を見る…19.0%
◆津波の時の避難場所を決めているか?
●湖西市新居町
▽決めている…63.5% ▽特に決めていない…36.5%
166 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:00:26.28 ID:jd7mHGYFO
>>145 スーパー堤防はやっぱり無駄だろ、それより、非難塔、とか避難路や避難場所の拡大が現実的だろな、その事に一石を投じたのは無意味じゃ無いな
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:01:58.44 ID:X1nN/cMN0
>>143 でも、民主が与党、自民が野党でよかったよ。
これが逆だったら、絶対協力なんかしないからな。
4F以上のビルがあればまだしもあんな平地だとよほどの土地勘と幸運がなければ
高台までたどり着けないだろうな。
170 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:03:05.52 ID:9AdmyTU2O
DOCOMOの緊急速報「エリアメール」っていうやつ、みんな設定オンにしてる?
さっきオンにして着信音の確認やったんだけど、サイレンというか何なのあの音
怖すぎて夜中一人でいるときにあんなん受信したら体震えて何もできなくなりそう
>>158 濁流で服が脱げた人、女性か男性かは分かんない。
172 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:03:44.13 ID:0w54mowB0
正直10mの津波なんて都市伝説だと思ってました
お前らもそうだろ?
>>165 ■なぜ、警戒心・恐怖心の高さが、津波への備えに繋がっていないのか?どうして逃げないのか?
理由は「津波の本当の恐さ、津波がどういう現象なのか理解できていないから」と解る。
◆予想される津波の高さが何mだったら避難するか?
●湖西市新居町
▽2m以下…38.3%
『▽3〜9m …31.2%』
『▽10m以上…7.8%』
▽無記入…22.7%
■参考
◆社会部発 津波避難[静岡第一テレビ 2010/07/]
◆防災最前線 どうして逃げない?津波への意識調査[SBS 2010/07/21]
■なぜ、警戒心・恐怖心の高さが、津波への備えに繋がっていないのか?どうして逃げないのか?
津波は始終起こる現象ではなく、『身近な現象として意識されていない、津波がどういう現象なのか理解できていない』。
東海地方で大きな人的被害を伴う津波は、100年間発生していない。
津波の恐さ・危険性は解っていても、『自分が巻き込まれる姿は想像が難しい』。
地震は頻繁に起き訓練は大切と思うが、『津波は今すぐはないと思ってしまう』。
■津波の時、逃げなければならない理由
▽津波の高さ…『2.5mでも、4tトラックが時速40〜50kmで衝突したのと同じ衝撃』
津波は高さが小さくても、非常に恐い、破壊力がある。
▽津波が押し寄せるスピード…沿岸部付近でも『陸上の短距離選手並み、時速20km』
『津波が押し寄せるスピードは、普通の人の全速力よりも早く、海の異変を感じてから逃げたのでは命を落とす』。
2004年12月インドネシア・スマトラ島沖地震で解ったように、『街に津波が入れば、路地によりスピードは増し、瓦礫と共に威力も増す』。
■津波は、避けれる災害
津波は地震や土砂災害に比べて、避難行動が被害の軽減に非常に大きな効果を発揮する災害。
津波は少しでも早く逃げれば、それだけ人的被害が軽減される。
突然起きる地震などとは違い、どこそこで地震が起きたから津波が来る恐れがあると、津波は予測できる災害。
もっと積極的に言うと、津波が起きるか解らなくても、強い揺れを感じたらすぐに津波に対する行動を起こす、これが早い避難に繋がる。なにも津波警報を待つことはない。
>>164 やまだ・・やまだ世歩玲(せふれ)さん・・(笑)
やまもと・・やまもと爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)wwwさんwww
175 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:04:17.20 ID:FBA4jjXK0
津波被害が軽減できたことばかりはマスコミの報道のお陰。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:04:18.43 ID:ynOdTitD0
これ夜の時間帯で起こってたらかなり亡くなってたろうな
177 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:05:19.77 ID:uWjxWmUp0
178 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:06:07.78 ID:MGY4chlP0
世界で一番津波に敏感な地域の人たちでさえ飲み込まれてしまった……
179 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:06:20.32 ID:NJCBYd0t0
>>167 津波じゃ結局乗り越えてくるだろうし、そもそも波は海岸から直で来るしな
4階建てのコンクリの頑丈な避難塔のほうがいいな
災害用の備蓄もそこに置いとけばいい
大洗もかよ
181 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:06:39.10 ID:vRnAL+ZE0
>>119 このNHKのライブ動画、12分40秒くらいから
津波が避難する車の渋滞に迫ってくるんだよね
乗り捨てて走って逃げる人たちがたくさん映ってる
助かってほしいと思うけど厳しいか…
182 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:06:39.15 ID:hFmcUSUF0
津波に飲み込まれる車達の映像、
まるでお風呂場に並べてザブーンしたチョロQのようだった。
あんな軽がると。
本当に怖い
いまだに信じられない。
相馬市の海岸から3kmの所にいとこと祖母が住んでる
昔見た光景が瓦礫の山になってる写真を見た
津波が来たのは本当に数十分後なんだよな?
>>98のように非難して助かってると信じたい
津波でなくなったのは、避難しなかったからってことなの
避難しろよな
185 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:07:08.40 ID:GRTP2UN30
>>169 堤防を作るより、海沿いの人が住む場所には
何100メートル間隔かで3,4階以上の建物を作るようにした方がよくないか。
既存の建物があればその屋上に誰でも登れるようにしといて、
なければ新しく津波避難専用の高台でも作るとか。
国が補助したとしても膨大な費用がかかるかもしれんし、
役に立つのはそれこそ100年に一度程度かもしんないけど。
全国の不明者が750人くらいと細かい数字で出しているが
これは残りの身元を確認できたうえで言っている数字なんだろうか
水没した街なんか当然この行方不明者の数に含まれていないんだよね
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:07:22.46 ID:1gjE8M+c0
釜石だったか大船渡の住民の映像が恐ろし過ぎる。
巨大な壁のような波が家や車を飲み込みながら押し寄せてくる映像。
津波が来た時点、沿岸部にいたら車に乗っていても逃げられないだろう
ただ疑問なのは、地震から1時間弱経過してるのに、なぜまだ沿岸部をを車で走っていたのか?
と言う部分で、やはり津波を軽んじていたのが原因ではないかと
そこの認識さえしっかりしていれば沢山の命が救われたのではないかと思うと
まぁ、この地震で強力なリーダーシップ発揮したって感じで、次の選挙も民主党が勝つよ
来月あたりに管がフカヒレむさぼり食ってアピールするさ
190 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:08:53.69 ID:aeheFkbQ0
うたた寝するとあの津波映像が夢に出て来る。
実際にアレに追われた人たちはさぞや怖かったろう。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:09:05.85 ID:hFmcUSUF0
>>185 100年に一度でも
普段から役立てるような施設(コンサートホールやカルチャーホール的な)に作っておけば問題ないお
192 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:09:07.28 ID:46OWtyd/0
人間は誰でも自分は助かると思ってる
>>188 仕事で移動中の車とか色いろあるでしょ。ラジオを常時聞いている訳でもない
運転中で揺れに気づかず、地震があったことすら気づいていない人もいたかも知れない
195 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:18.38 ID:rANSaK9k0
しかし、報道見ると水際まで戻ってる住民増えてきたね
怖い思いしても学ばない生き物だよな、人間って
196 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:19.40 ID:9JeVTia80
津波が来てから逃げ出すとかどんだけのんびりしてたんだよ
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:21.09 ID:AW0DSBhIO
鉄筋強いな
今後の対策の要になりそうだ
198 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:10:31.13 ID:CWsNDylVO
なんかいい津波対策はないのだろうか。
高さで凌ぐ堤防なんて、まるで無意味の様に見えたし。
逆に穴を空けたりしても意味ないのかな?
太平洋沿岸全域にアクアラインみたく
空洞の道みたいなのつくって
津波が来ると同時に一斉に爆破するみたいなの。
そんな技術は可能でも
金がない日本では無理だろな。
ご冥福をお祈りいたします。
200 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:05.67 ID:C5us0O7P0
スマトラとか奥尻で前例があるのに備えてないのは怠慢
>>136 今自分も書き込もうと思ってた
本陣前の友達から昨日17時ごろ無事と連絡あった
けどその時点でひどい有様だったよう
その後連絡取れてないけどたぶん避難してくれてると思う
136さんのお姉さんの無事も願ってます
202 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:07.11 ID:kV16P8/c0
>>193 >運転中で揺れに気づかず
宮城福島で、これはないと思う
203 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:09.05 ID:NJCBYd0t0
つかいまからでも全国の沿岸地帯で高い建物がない地域に
鉄筋コンクリの避難用兼災害用品備蓄倉庫を建てろと
こういう公共工事なら無駄とは言わんよ
204 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:16.97 ID:jkSI1GBy0
気仙沼湾のすぐそばにある商店がどうなってるか心配・・・
遠く離れた場所での関係ない震災だとおもってたら、そうじゃなかったわ
無事でいますように・・・><
205 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:28.89 ID:aeheFkbQ0
家を建てる時は、熊と出くわしてもいいから山に建てるぞ。
>>171 トランクスはいた男性に見えるなあ……
つらいな
207 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:11:38.86 ID:GRTP2UN30
>>184 避難する間もなかったのかもしれん
海辺の住人は地震が来たらすぐさま高台に避難せよという
意識が住民たちの間に刷り込まれていたら、犠牲者はもっと桁違いに減らせたのかな
208 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:12:18.19 ID:MknuAxQa0
>>184 どこだったかな
宮城の広域がやられたところはろくな高台がなくて、
一斉に車で避難しようとして渋滞になって飲み込まれたようだ
209 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:12:20.40 ID:9AdmyTU2O
うちは神戸の沿岸部でマンションだけど、よく考えてみたら
たとえば外歩いてるときに津波だってなっても
住宅街のマンション群はセキュリティがかなり強固で、住人以外は鍵や暗証番号がないとエントランスを潜れないから
公共の建物がないところだと避難できないっぽい
ショッピングセンターはあってもだいたい2階建てで低すぎだし
柱が少ないホール場の吹き抜けの建物だから構造的にヤバそうだし
都会でも「瞬時に高いところに避難」は難しそうだなぁ
津波に呑まれてそのまま沖まで流された人も大分いるだろうな
211 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:12:41.98 ID:rANSaK9k0
>>190 土砂崩れや雪崩も起きてるぞ
津波被害が甚大であまり報道されてないだけで
>>169 海辺の街には、塔がある
それは見物のためではない
避難場所
213 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:14:03.01 ID:hjDuDDz40
ちょっとまって今の原稿つかっちゃいけない(NH
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:14:19.27 ID:GRTP2UN30
>>191 普段から使う施設だけで足りればいいんだけど、
津波の映像みてると
高い建物がかなりまばらにしかない感じじなかった?
ああいうとこにも高台を作らないと。
215 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:14:33.14 ID:oVZctoc40
3.11のこの地震と9.11のテロ これからはぴったり半年毎にこの2つを思い出す日が訪れるのか・・・
216 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:14:44.16 ID:2wcZtymK0
今回はあまりに地震の規模が大きく震源地が近かったため
あっという間に津波が押し寄せたと推測
青森の八戸港の映像だったかな。
津波の引き波でヘッドライト付けてエンジンふかして流されないように踏ん張ってた車、どうなったんだろ・・。
スタジオも注視してたのにカメラがフェードアウトしてうやむやに。
>>186 親族とかがだれだれの所在が不明です、と報告すれば行方不明者
たぶん不明者に含まれてない人がまだまだいるかと…
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:15:49.86 ID:aeheFkbQ0
>>215 3の倍数か・・・
日航機墜落の時の坂本九さんの遺体の番号が333だったというのを思い出した。
荒浜の話がどうなったか心配
>>169 海辺の街中には、避難塔(灯台じゃないよ)がある
それは見物のためではない
避難場所
相変わらずのマスゴミ
人命救助中のヘリのほぼ真上に
自社のヘリを置いて撮影とかキチガイか?
救助中のヘリが落ちたらどうすんだ!!
わかってんのか、スーパーニュースよぉ!!
>>193 この場合「仕事で移動中」は理由にならないような
今から津波が来て死ぬかもしないが、仕事だから沿岸部に行く
って業務は基本的にないと思う
226 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:16:19.26 ID:V0NfSlFLO
>>162ありがとう、多分どこかで足止め状態で家に戻れてないだけと信じる
227 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:16:24.35 ID:UG8PsUmtO
>>176 阪神大震災の時と逆のパターンだよね。
ここまでくるとどんなに身体能力がある人でも津波とかで呑み込まれたら、何もできない
生き残るのは運次第だと思う。
今津波に巻き込まれて助かったオッサンのインタビュー出てたよ
屋根に上ってたけど巻き込まれて流されて、木に掴まって助かったって
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:17:11.74 ID:9JeVTia80
昨日は車で移動中にラジオで国会中継を聞いていたんだがいきなりアラーム音がなって緊急地震速報が始まった
今回の地震では被害のなかった地域にいたが内容を聞いてるだけでただ事ではないとすぐわかったぞ
早い段階から津波の高さが4mとか6mとか言ってたし
地震発生から1時間近くたっても避難してなかったのなら甘かったとしかいいようがない
去年だったか、津波がどうのこうのと大騒ぎしてたじゃん。
大げさに数メートルの大津波とか言って結局大したことなかったやつ。
あれのせいで、どうせ今回も大した事ないんだろとか思って
避難しなかった人とかも居そうだよな。
231 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:12.22 ID:hFmcUSUF0
>>194 最後のほう、津波目の前にして道路で動いてた車3台くらいあったな・・なんか辛い
232 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:20.40 ID:/fcTSSxx0
>>217 人は乗って無かったよ
電気ショートによる点灯でのちに消えました
233 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:24.44 ID:MknuAxQa0
>>230 それは確実にいると思う。
「10メートル予想」と聞いて笑い飛ばしてたのとか。
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:42.92 ID:GRTP2UN30
>>209 セキュリティが強固なマンションでも、
屋上には誰でも登れるよう外に階段を作るわけにはいかんかな。
やっぱ防犯上まずいんだろうか。
>>216 最速で待避判断すれば十分間に合う時間だとは思う。
ただし、皆それをやると交通渋滞で結局逃げ遅れる。
236 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:18:55.48 ID:jOVTyJx90
>>226 お姉さんが無事だったらカキコしてくれ。
一緒に喜びを分かち合いたい。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:19:17.38 ID:V0NfSlFLO
>>201ありがとうです。自分も祈る事しかできないのが歯がゆい
>>230 事前に大騒ぎしてドキドキしたら実際大したことなかったという経験が災いした
というのは確かに考えられる。
240 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:19:38.78 ID:vODaXrQ40
福島の小名浜港で波に囲まれ孤立したトラックの荷台にいた作業員風の二人はどうなったんだろうか・・・
241 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:19:38.59 ID:4yrq7FWY0
>>188 多分お前は地震発生からよーいドンで逃げられると思ってるんだろうが
まず家の中がグチャグチャ。その時家の中にいた人の安否確認でさえ一苦労
とりあえず全員が集まり身の回りのもの集めて外に出るまで10分以上はかかる
ドアや出入り口が壊れいてたらそれだけでも家の中でしばらく孤立。出るのに相当の時間がかかる
車のキーが発見できればそれだけでも幸運だ
で、車で逃げようにも道は隆起、安全な場所に向かう道路が活きていたらそこは大渋滞
どこか通れる道がないかと探すには危険な沿岸部をウロウロするしかない。
車を乗り捨てるにしても老人等がいたらそれは無理。そして東北沿岸部なんて老人連れが大半
上空映像見たら逃げ切れないと思ったのか自ら津波に突っ込む車とかいるんだぞ
1日たって被害なら自己責任も分かるが、1時間ぐらいじゃ自己責任も糞もねーわ
242 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:19:59.60 ID:p5qWxppRO
避難するのって時間かかるぞ
まず状況の把握に時間がかかる
町内放送入るのも多少ラグあるし
それにあの波の高さじゃかなり場所限られる
休日、独り身で車持ちならまだしも
仕事中、老人と同居、病人や車持ちでない人も多いだろう
そんな時に何十分レベルのかなり短時間で皆連れて避難難しいだろ
中継見てもちょっとした高台は沈んでたし
243 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:20:02.73 ID:MknuAxQa0
>>234 無理だろうな
ひどい話かもしれんが、津波が来るときにはエントランスの
ガラスぶち破ってでも中に入るくらいしかないかも
244 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:20:08.88 ID:jkSI1GBy0
宮城県気仙沼市港町にある気仙沼市魚市場付近ってどうなってるんでしょうか?
高台みたいなのはあるんでしょうか?電話つながらないし、本当にどうしよう
247 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:00.66 ID:MknuAxQa0
>>242 だからこそ日ごろの防犯訓練とか必要なわけで
伊達に9/1防災の日として各地で避難訓練が行われてるわけじゃない
ま、形骸化してたのはあるが
地震、雷、火事親父を
地震、雷、火事津波にしないといけないな
249 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:16.24 ID:0G2PLheT0
>>177 その情報聞いて逆に安心した人も居そうだし。
第1波 0.3m
250 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:20.15 ID:uWjxWmUp0
>>230 堤防が出来て多少の津波にはびくともしなくなった。
このことが津波に対する恐怖心を失わせてしまったのかもな。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:36.27 ID:so8mctAC0
被災者の撮った緊迫した映像がTVで流れてたね
撮ってる場合か、危ない、絶対津波に巻き込まれる…
と思ったところで間一髪で高台に逃げてた
252 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:43.07 ID:k4F5n6RXO
253 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:21:49.19 ID:GRTP2UN30
>>230 それはあるだろうな。
近年日本国内で、津波の警報、注意報は何度も出たけど
実際危険なレベルの津波が押し寄せたのがそのうちの何パーセントなのか。
254 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:22:00.96 ID:MknuAxQa0
255 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:22:00.87 ID:pJaXqxxwO
逃げられなかったよ。
待避指示も間に合わない。俺も命からがら逃げるのがやっとだった。
惨状を目の当たりにして、涙がでた。
256 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:22:10.90 ID:037OtrpHO
いくつかの港は壊滅しただろうけど、お魚代高くなるのかしら?心配だわ
258 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:22:30.43 ID:vRnAL+ZE0
>>225 そういう被災者叩きは一段落してからでもいいんじゃないか?
今目の前で流された人の落ち度を指摘してもなあ
俺の住んでるところで同じ時間に地震が起こってたら、
俺も嫁も真っ先に幼稚園に駆けつけて一家全滅だったかもしれない
傍目にゃ賢くない行動だろうが、人それぞれに事情があるんだよ
スマトラのドキュメンタリーかなんかでは、津波が速過ぎて
津波の進路上の人は殆ど助からなかったとか言ってたな。
そんな感じじゃないのかな。高台に逃げられるのは運がいい人だと思う。
津波が町をところてん見たいに押し出していたのはショック過ぎた。波って表現は甘い誤解を招きそう。
>>232 ありがとう。ずっと気になってもやもやしてたんだ。
262 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:23:42.82 ID:7wVFHrs50
ここは東北の大学で地震を研究している
弘前大学・秋田大学・岩手大学・東北大学が連携して
メカニズムを早急に解明すべきだ。日本の大学の基礎研究舐めんな。
阪神淡路大震災を経験していたので
言葉は悪いが
地震が起きた直後はあれよりまし、と思っていた。
でも阪神淡路大震災では津波がなかったからな。
生き延びた人は本当に良かった。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:24:24.40 ID:7oe6T5Zb0
隕石が落ちた跡みたい
廃墟じゃん
265 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:24:27.39 ID:pJaXqxxwO
原発がやばいみたいだね。誰に話しても信じない。
車は津波で駄目。
今日まで皆ありがとう
266 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:24:43.44 ID:46OWtyd/0
267 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:24:48.18 ID:a/a4hceDO
>>248 地震、津波に、火事、雷
の順の方がよいのでは
>>233 大津波がくればどんなことになるか
人間にありがちな油断心理とかまでも含めて
学校教育で徹底して教えることが必要だと思う
269 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:24:59.56 ID:G7pJHnnM0
津波の後
ヘドロで異臭大変みたいだな
なにこのイケメン郵便局員www
271 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:25:17.21 ID:teMM+gdo0
272 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:25:25.05 ID:GRTP2UN30
テレビをやネット情報を見てると際限なく気分が沈んで飯も食えてない
もう情報遮断して外に出かけようかな。でも目を逸らしちゃいけない気もする・・・
>>259 スマトラは津波に対する警報も避難意識もないんだと思うよ
そもそも今回は1時間あったんだし
でもインタビューのおっさんが言うには「屋根なら大丈夫」だとみんな思ってたんじゃないかな
まさかあんな陸地にまで水が押し寄せて家が流されるとは思ってなかったんだよ
>>268 学力云々も確かに大事だが、それも命あっての事だしな。
宮城の各所で壊滅的って・・・・・
消防署が津波にのまれたってことは消防車両、通信指令室とかも機能しないのかな?
277 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:26:37.29 ID:rxnv+JnX0
相馬の比較的内地の方の坪田に親戚居るんだが・・・
連絡取れず・・・
>>268 でもこんな津波なんて大抵人生で一度来るかないかなんだよ
だから自体を予測できない
279 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:27:11.29 ID:MknuAxQa0
>>272 あくまでも悪用厳禁、として書いておくけど
緊急避難時にガラスぶち破る場合、靴下やハンカチに
小銭をつめて、それで破るのが手っ取り早い。
280 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:27:19.38 ID:BK9QLTz70
個人の運不運はあるが
大量の犠牲者が出たという事は行政の怠慢というしかない
281 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:27:41.48 ID:GRTP2UN30
>>268 避難場所とか、災害に対する「物」の備えはむろん重要だが
意識の備えもほんと重要だな
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:28:16.89 ID:MknuAxQa0
>>278 事態を予測できなくても、避難勧告・避難指示などが出たら
逃げる必要がある、というのはやっておくべき
それが9回避難して「大したことなかったじゃんwwww」になっても
次の10回目がこうならないとは限らないのだから。
>>191 これまでなら稼働率が低いから廃止して、民間委託とか売却ってなりそうだが、
こういう場合に役立つから、という理由ができそうだな。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:29:20.49 ID:037OtrpHO
285 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:29:43.28 ID:97dgDFnN0
まだまだ増えるんだろうけど、
津波の範囲の割に被害者が少ないんだよね
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:00.73 ID:pJaXqxxwO
避難指示なんか何もなかった。
警察も消防も何も来ない。
288 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:01.44 ID:jkSI1GBy0
>>254 ありがとう
魚市場から交差点ひとつ挟んだ海岸線のところにお店あるんです
避難されて無事だと思いたい・・・
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:06.01 ID:W5zj5LD4i
自衛隊員も300人が連絡取れず!!
生きててくれよ!!!!!!!!
相馬市の中継、歩いている人が映ってるけど絶対泥棒だろ!
>>225 大変だ、津波が来る前に船を沖にに出さなければ!
という漁師さんもおおかったんではないか?
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:30:49.25 ID:MknuAxQa0
>>288 火災は夜になってからだし、津波のこともあったから
多分避難はしてるとは思うのだが
295 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:31:30.27 ID:GRTP2UN30
>>278 俺も今まで頭では津波の怖さをわかってたつもりだが、
実際に映像を見ると全然違うな。
歴史をみれば今までも同じくらいの規模の津波が日本で何度もあったようだが、
映像が残ってるわけじゃないしな。所詮は書物や伝聞で聞くくらいだろ。
今回の津波の映像は是非残すべき。そんで機会あるごとに定期的に見せて
津波の怖さを実感させるべき。
296 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:31:38.55 ID:MknuAxQa0
>>292 それリアルタイムであったよ
押し寄せる津波に対して船を進めて、次々転覆してった…
フジでやってた、波止場にぶつかった船はまだましだったかもしれん
東京千葉埼玉神奈川辺りの人たちは
今普通に過ごしてるの?
その辺りもスーパーで買い出しする人とか
そういう感じの雰囲気なの?
帰宅難民だった人たちはやっと帰宅〜って感じみたいだけど
>>286 基本「分かった」範囲でしか公表できんからな
「分からない」事が大量に出てくると思われる・・・行方不明など
東北日本海側だけど、停電直ったけどケータイは全然使えない。
ラジオしか手がかりなかったから、今テレビとここ見てびっくりした。どうしようもできない気持ちだ。
>>282 冷静な判断ができなくても動くよう身体に覚えさせるってのは大事だよな
人間は実際に体験しないと理解できないからな
301 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:32:38.81 ID:0uCTgCNA0
鳩山由紀夫が死ねばよかったのに。無垢な市民ばかり死んじゃってさ。
フジはこれみよがしにヘルメットかぶってるのがすげームカツク
>>263 地震自体は阪神の方がひどかったんじゃねーかな。直下型だったろ。
今回のは地震&大津波のコンビだからな。
304 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:32:58.54 ID:iVnR7t3N0
相馬市は沿岸から何kmくらい津波がきたか
わかりますか?
305 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:32:59.85 ID:W5zj5LD4i
>>295 どっかの糞放送局は「この映像ウチのもちもんですから」言ってるけどな
306 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:33:03.89 ID:l/8QJtNp0
>>296 港に停泊してるとぶっ壊れるからな
沖に出るのも一つの方法
307 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:33:08.05 ID:MknuAxQa0
>>297 今朝7時の新宿駅映してたが、電車動いて出勤してきた
人とか…
すごいと思ったわ
309 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:33:16.32 ID:pJaXqxxwO
>>289 ありがとう
俺は相馬市の沿岸にすんでる。
漁村がまるまる波に呑まれた。
原発はどうなったの?確かな情報をお願いします。
>>297 普通に過ごしてるよ
余震が多くて寝不足な人が多いと思うけど
>273
心配すんな。
不安なら、1人でいない方がいいかもな。
どっこい街は動いてる。大丈夫だ。
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:34:27.40 ID:W5zj5LD4i
>>286 被害が多いとこは、被害情報出す事も出来ないレベル
315 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:34:36.86 ID:Y1fe7/XoO
>>265 希望を持て
他人事で申し訳ないがm(__)m
>>188 昨日、たまたま伊豆を旅行していたが地震のことも知らなければ地震から一時間後も伊豆半島の海沿いをドライブしていました。
今、思えば何事も無くて良かったよ。
316 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:34:38.31 ID:ZpQ2TmY2O
日本人が給水の為に道に並ばなければならないなんてな
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:34:58.80 ID:U6MVJ7zU0
>>47 何度見てもこの2分のところの道路走ってる車が飲まれるところがトラウマになるなあ・・・
先行してた車がカーブを曲がってなんとか逃げ切った(?)後の後続車が曲がる前に飲み込まれて
ああ・・・ ってため息が出る
NHKの衝撃の映像の数々
生涯忘れることはないだろうな
ショックだ
地獄絵図だった
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:18.35 ID:faN1kD7Q0
昔、「たかじんがくるぞ」という番組が関西で放送されてた
320 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:20.38 ID:GRTP2UN30
>>298 朝見たニュースだと、都道府県別の死者、行方不明者数は
福島が一番だったんだが、あれは福島が一番ひどいんじゃなく
今回一番ひどかった東北太平洋側の中では
福島が一番最初に正確な情報を送れるくらいまで持ち直してきた、ってことなんだよな
宮城と岩手の犠牲者数はこれからどんどん増えると思う。
321 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:25.90 ID:ni//07C/O
とりあえず、ゲーム感覚でリセットできて良かったです。
東北の次は関東をリセットしましょう。
北海道はロシアに売却予定だからリセットの必要ないね。
322 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:34.48 ID:W5zj5LD4i
>>309 停止したが冷却できず、周囲10kmに避難勧告がでてる
323 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:35:35.49 ID:oIM/Zww50
海辺に住んでるくせにイルカとかクジラが大量に流れ着いた時点で
避難しないとか、とんだマヌケだ
自己責任の見本だな
>258
おなじ・・かな、私もそうすると思う。
涙出た。
でも、いい。
絶対幼稚園に行く。
そこで一家全滅ならそれでもいい。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:36:11.27 ID:pJaXqxxwO
>>304 6号線から西は大丈夫。
あとは低い所がまちまちに浸水してる
誰か原発の情報お願いします
326 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:36:11.91 ID:MknuAxQa0
>>313 沖に無人で出ていくのか?
エンジン動いてるみたいで煙出てたが。
停泊してる船ならともかく。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:36:20.79 ID:9JeVTia80
造船中の船が作業員80名ごと流されるとかどういう事かよくわからない
造船所は海に面しているはずだし避難勧告も出てたはずだろう
どんだけ危機感が無かったのかとくわかるわ
今回はたまたま無事に救助されてよかったが会社の責任が問われるレベル
328 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:36:33.04 ID:cjQxOUO8O
阪神大震災の経験者の、被災した際の心構えみたいなコピペ(トイレに一人で行くなとか風呂に水を溜めるとか)を日記に貼りたいので誰か持ってたらお願いします。
329 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:36:39.57 ID:AlI3+IE90
>>247 理屈をこねて
他人を批評・批判して
スノッブぶれるのは学生まで
そんな青っぴょろい事言ってたら
社会じゃ何もできんぞ
実際の現場で判断がどれだけ難しいか
そんな事は、少し考えたら分かるだろ。
〜〜〜はずだ、〜〜〜すべきだ
そんな理屈こねるて、批評家ぶってるだけじゃ
社会に出れば「バカ」って思われるから要注意な
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:36:43.94 ID:doSdG2TP0
成田食品の従業員の方はだいじょうぶですか
>>313 昨日の久慈の船二隻はガンガンエンジン吹かして波に向かっていってたよ
332 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:05.99 ID:MknuAxQa0
333 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:39.80 ID:8WNzbvZXO
>>317 携帯で映像みれんからわからんが、死んだとは限らないんでないか?
車が沈まなければそのまま流されて船みたいになった可能性もなくはない。
334 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:51.31 ID:a4ikiONP0
サーフィンでもやってたのかね?
・・・津波ってやっぱり怖いな
335 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:37:52.13 ID:W5zj5LD4i
>>323 あー…そうか…そうだったんだ…
あれがそうだったのか…
337 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:14.37 ID:zuWQSPL90
338 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:14.52 ID:MGrzWuWNO
>>309 イオンタウン?病院、役所、空港あたりに避難だと。
まだ大津波警報中。
339 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:17.58 ID:GRTP2UN30
>>307 東京は昨日帰宅難民だらけで大変だった
俺も歩いて帰って来たが、
東北の現状に比べれば帰宅難民が出たとか屁だと思った
340 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:20.10 ID:PlJDQxMsO
福島の海岸に死体が300体くらい転がっててまだ撤去されてないらしいけど、これ凄い壮観なんだろうな
写真撮ってアップしてくれる神いないかな
>>1 > 黒い生きもののような波がわさわさと迫り、街を一気に覆い尽くした。
怖っ。「わさわさ」ってのが怖っ。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:38:57.95 ID:6X+hk2sT0
こういうときは野糞しなせえ
当分プレハブ小屋だな
>>295 俺も
「堤防を乗り越えた津波は何事にも阻まれず低地をごごごとなぎ払っていく」
というのは理解してなかった
恐ろしい
345 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:39:19.53 ID:4GTnWGLwO
仮設住宅ってあげちゃったよね、確か…
346 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:39:25.54 ID:MknuAxQa0
生き延びた奴がいることが信じられん
348 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:39:43.40 ID:5sdbVXbZO
>>331 沖は安心だっつーから出ようとしたところを津波で操縦不能になってる船が怖かった
349 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:40:16.35 ID:W5zj5LD4i
350 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:40:24.36 ID:iVnR7t3N0
>>325 ありがとうございます。
逆に東側は、ひどい状況ということでしょうか。
>>241 >>258 一応、あえて自己責任と言う言葉は使ってないし、被害に遭われた方々を叩く意図はないだ
俺も今回俯瞰的な映像を見て、やっと正確な認識を得たわけだから結果論でしかない
彼らが賢くなかったと言うことでなく、こういう状況では人はこう行動してしまうと言う前提で
知性で認識できないから、ちゃんと知識で認識させることと、なんからの危険性をを
無理矢理にでも知らせるシステムを拡充させることがそう言うことを今後考えるべきだと
スーパー堤防なんかより、そう言うことの方がもっと安価で効率的に人を救える方法になるんじゃないのかと思えた
>>242 ?
もっと積極的に言うと、津波が起きるか解らなくても、強い揺れを感じたらすぐに津波に対する行動を起こす、これが早い避難に繋がる。なにも津波警報を待つことはない。
火曜まで原ノ町で仕事してた。
丸三製紙は無事ですが?
津波は駅の方までは来てない?
おい、テレビ局のヘリ
病院の上とか飛ぶのやめろよ
あそこの人達は救援機かと思って手を振ってるじゃないか
大船渡や気仙沼みたいなリアス式の地形は
人口が集中する平地に津波がなだれ込むから被害がでかくなる
当然かなり大きな防波堤はあったがこの規模の津波では被害を若干減らす程度
仙台の若林や福島の浜通りは海岸からしばらく低地が続く
津波にあっても高台に逃げることが困難で大規模な被害
どうやったら津波に勝てるんだよ
357 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:40:55.61 ID:FwgEFT2a0
海岸で見つかった200から300の遺体って
まだ引き上げられてないのかな・・・
早く冷たい海から引き上げてほしい・・・
>>348 青い船? 全力運転して煙突から黒煙吹き上げていたの。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:41:13.00 ID:3/WLJx7R0
阪神淡路大震災の時は福岡塵が必死に神戸煽っていたけど
今回はそんなクズは出ていないみたいで良かった
361 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:41:17.55 ID:gxmz96qp0
死体が映るから宮城方面をあんまり移さないんだな
362 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:41:26.23 ID:jkSI1GBy0
>>337 冗談でもそういうのやめろよ
なにがパねぇだよ、バカ
>>337 グロイwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>72 お前、単位間違えてる。
分じゃなく秒だ。1分以下だ。
365 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:41:34.09 ID:AlI3+IE90
【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。必要に応じて、ビニール袋を
替える!水がなくても大丈夫!阪神淡路大震災の時、自衛隊員から伝授されました。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:42:10.00 ID:NJCBYd0t0
>>340 放送倫理とかなんかに引っかかるんじゃないのか?
そうじゃなくても自粛するだろう普通
てか実際見たらしばらく飯がのどを通らなくなると思う…
>>357 そこに行くにも橋や道路がずたずたなんだそうだ
こういうときって車はいくら逃げようとしても
渋滞に巻き込まれたらアウトだね。
俺バイク持ってるけどバイクだったらすり抜けられるから
逃げられた可能性は少しはあったんだろうな。
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:42:51.57 ID:cjQxOUO8O
>>346 昨日見たコピペじゃないけどこれも役立ちそう。ありがとう
373 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:42:55.22 ID:c+x+c1+E0
もののけ姫のドロドロ思い出した
374 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:42:57.40 ID:wOJmt6LtO
>>340 おまえ、ちょっとは現地の人のこと考えろ。
375 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:43:02.55 ID:MknuAxQa0
>>361 さっきもリアルタイムで、人が津波きたとこ歩いてるのに
取材陣同行してたが、「あった、あったぞ」と言ってる途中で
不自然に映像切れた
その人が探してたのは船に乗って避難した身内か知人でそれが
津波で船ごと道路に流されていて遺体が発見されたらしい。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:43:08.92 ID:jgUDxHaL0
NHKのヘリからの映像で、津波に追われて逃げるように走っている数台のクルマがいたんだが、
先に止まっているクルマがあって先へ進めずストップ、後方200mくらいのところまで津波が
押し寄せてきていて、やばいぞ、なんで止まってるんだ!と思ったところで映像が途切れた。
あのクルマの人たちはどうなったんだろう……。
今回の教訓でなにができるか考えたが
沿岸沿いには住まないようにするしかないな
378 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:43:22.06 ID:l/8QJtNp0
>>364 それは第一波の話
何から何まで全部飲み込んだ最大波が来たのは数十分後
379 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:43:23.31 ID:OBQr4dgO0
>>357 気持ちは分かるが死体は暫く放っておいてでも
生存者救助に回さなきゃ
二つの集落が連絡不能だぞ
381 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:43:39.10 ID:MGrzWuWNO
禿ホンやDoCoMoは移動基地局もってけよ。
人海戦術のリュックたいぷあるじゃろ
>>337 うわあああ、嘘だと言ってくれ。頼む。神でも仏でもチョンでもなんでもいい、嘘だと言って欲しい
海岸周辺は警察と自衛隊が近づかせてくれないっすー
だから撮りたくても無理だろう
>>348 一隻出遅れて、波を真横から受けてたからな・・・
船首を沖に向けて波にぶつかっていけば平気なんだが
>>337 スマトラだろ。
それを上回るのは、ルワンダ・ブルンジ紛争後のビクトリア湖くらいだ。
386 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:44:08.52 ID:X4uGqDg00
どなたか相馬市立磯部小学校、中学校、またその周辺の方情報あれば下さい。
よろしくお願いします
387 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:44:19.31 ID:a4ikiONP0
サーフィンでもやってたのかね?
・・・津波ってやっぱり怖いな
>>337 いっぱいいる人ぽいのはマネキンですか?鑑定人さん鑑定よろしく
> 仙台の若林や福島の浜通りは海岸からしばらく低地が続く
> 津波にあっても高台に逃げることが困難で大規模な被害
鉄筋コンクリート5階建てくらいのビルを、所々に作っておくしかない。
390 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:45:00.10 ID:GRTP2UN30
>>376 俺も見た。
あれは続きを見せると視聴者のショックがでかすぎるから
意図的に途中で映像を途切れさせてるようにしか思えん
391 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:45:08.34 ID:NxyIYK9n0
>>383 遺体がゴロゴロしてるのかもなー
報道の映像もほとんどが空撮のものばかりという感じ
392 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:45:11.25 ID:MknuAxQa0
えーっとこのスレでもいいか。
政府は意図的に停電を発生させることを発表。
電力確保のため
明日かららしい。
詳細はこれから発表。
被災地域の人は電池型ラジオを携帯して情報をチェックされたし
393 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:45:23.39 ID:p5qWxppRO
>>241 全部おまいの言うとおりだ
何で逃げなかったの?
とか言う奴に腹が立つ
395 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:45:31.41 ID:5sdbVXbZO
>>377 俺も思った
スーパー堤防なんて立てたって自然の猛威には勝てないから
第1波以降もヤバいというのも、強い共通認識がなかったな
398 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:46:00.38 ID:MGrzWuWNO
>>337 にんげんが……………
にんげんが…………
(T_T)
>>337 そこ、遺体もプカプカ浮いてるらしいな
寒い時期でよかった
400 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:46:09.17 ID:4yrq7FWY0
>>376 発生直後、生でうつしていたがどんどん飲み込まれていた
トラックの上に避難してたが恐らく飲まれたであろう人や
走っていた人が消えていったものも・・・
先がふさがれUターンして津波に突っ込んでいった車まである
あれはもう放送できないでしょ
>>377 都心はビル倒壊。山間部は地すべり
気にしだしたらどこにも住めんよ
402 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:46:09.99 ID:97dgDFnN0
>>282 それは実際に今回「10回目」があったから言えることではないかと思う
そうでなくても99回問題なければ、100回目があるかもって思える人はいないのでは?
403 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:46:18.42 ID:jkSI1GBy0
>>382 バカが関係の無いブログにあげられてる関係無い被災写真アップしてるだけだよ
被災した人達の代わりにこういう類のがしねばいいのに
>>389 あの津波をみるととても5階では安心できんわ。
>>268 不謹慎かも知れんが、スマトラや今回の動画を見せるのが一番効果があると思う。
たぶん人権馬鹿に反対されて実現しないだろうけど。
>>393 その通りだ
腹が立つし、そもそも不謹慎だ
407 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:46:44.64 ID:MtPidL1w0
>>390 カメラマンが耐えられなくなったんじゃないかね。
文字通り、目をそらすようなカメラワークだった気がする。
遺体を引き上げてあげてほしいって人の気持ちは分かるよ
でも現地は生き抜くだけで精一杯で、生きてる人を助けるだけで手一杯なんだよ…。それさえままならないんだから…
どうしても遺体引き上げの順番は後回しになるのは仕方ないよ…
昨日の晩は死者1万は超えると思ってたけど
そこまでいかないみたいで安心したよ
411 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:20.12 ID:1w79yMZrO
>>337 これはスマトラ沖の被災地、気仙沼じゃない
413 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:24.12 ID:X59V7nNGO
さっきテレビで屋上から下映してたら男の人っぽい遺体が映ってた…
その後は道端に泥だらけの頭まで毛布でくるまれた人たちが…
多分住民が死体回収してた…
414 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:25.05 ID:MknuAxQa0
>>402 しかしそれを言い出したら避難の意味自体がなくなる。
99階問題がなくても100回目も逃げるのが避難の基本です
別情報
韓国の救助隊が入ったらしいとのこと@NHK
口蹄疫どうすんだ
親からどう育てられたのかと思う奴がいるな。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:27.21 ID:rSsJhRYT0
>>376 道路は電柱一本倒れてたら、その道は死んだも同然だしね
でも車で早く非難するしかなかったんだろうな
417 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:29.52 ID:W5zj5LD4i
>>376 リアルタイムで観てた
…道路ごと津波に飲み込まれて消えた…
418 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:47:30.43 ID:jNhfzP5e0
419 :
バロス:2011/03/12(土) 12:47:37.91 ID:3SBHv6v90
スーパーズガン
421 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:48:26.09 ID:jgUDxHaL0
>>390 そうなんだろうな。ということは、あのクルマの人たちも……。
あの映像はもう再放送はないだろうね。現地の悲惨さを想像するだに心が痛い。
ご冥福をお祈りします。そして、生きて助けを待つ人々のところに早く救助が
向かいますように。
津波って英語では何と訳すの?
欧米人には津波の概念ないと聞いたことある
高いところは、土砂崩れの危険があるんだよ。 うちの家がそうなんだけどね・・・
第一波で海岸沿いはすでに壊滅状態だったよ
名取市上空の映像で二波が陸まで到着する前にもう海岸沿いの町中が埋まってるのが見えるだろ
426 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:48:59.91 ID:SSwkg1O70
地震は強度自体で何とかなりそうではあるが
結局、現状では津波と火災だけは防げんのか?
どうにもならんのか?
427 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:49:02.82 ID:MknuAxQa0
428 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:49:05.73 ID:7oe6T5Zb0
越前高田とか気仙沼とか・・・
廃墟じゃん
>>422 あっちのニュースで ツナーミって言ってた
雪崩と一緒で、津波も目の前に迫ってこないとその迫力は理解できないよ。
テレビの映像だと走って逃げられそうに思うけど、よく見たら車と同じくらいの速さで進んでるよね。
台風で、増水してる川を想像するくらいしかできないけど、川でさえゴーゴーいうんだから海が迫ってきたら・・・
そうそう逃げられるもんじゃないよ。
>>134 っていうか帰らせちゃだめなんじゃないの?
>>337 これ死体だらけじゃないか、コラか?コラだよな?コラと言ってくれ…
433 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:14.70 ID:l/8QJtNp0
>>420 いまは援助してくれるなら、中国でもロシアでも韓国でもありがたい。
口蹄疫?んなもん韓国から今までバンバン荷物も人も運んどるわ。
今更何言ってんの?
434 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:19.05 ID:NkaVV1hB0
津波警報が出たら強制的に高台に避難させる法律を制定した方がいいかもなぁ〜。
自動的に携帯に津波警報と高台に避難するメールを送り、放送やヘリ等から、高台に
避難する放送をしたり、日頃から、避難訓練を継続的に実施して、法を破れば処罰
するぐらいな事をしなければ、被害を防げないと思う。
地震より津波の方が怖いなぁ〜。あんな凄い津波に襲われたら逃げる自信は無い。
435 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/12(土) 12:50:20.05 ID:8S5wp23s0
/" l ヽ
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
436 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:26.94 ID:Esl6i1xZO
>>420 嫌ならおまえらネトウヨが妨害すればいいだろ。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:29.51 ID:XEXf14vD0
真黒い波が街を飲み込み潰していく・・・恐ろしい・・・
438 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:33.81 ID:MknuAxQa0
>>426 津波に関しては避難できるしっかりとした高台をこまめに作る
ことくらいしかない
堤防乗り越えて侵入されたらアウトだし実際今回そうだったでしょ。
火災に関しては、避難の際にガスの元栓とブレーカー落とすのが
前提だが、そもそもそんな余裕のある人がいるとは思えないので
ある程度あきらめる
あとヘリからの消火活動ができるような対策をするとか
世界のヤフーニュースでもトップで報じている
440 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:43.57 ID:GRTP2UN30
>>414 いやそれは正しいし、
今、全日本国民にあんたのレスを読ませればほとんどは正しいと言うと思うが、
実際99回避難して何もなかったら、人間は何もないことに慣れちゃうよ
441 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:50:45.00 ID:rQSSUaUW0
映画化決定だろ
さきほど、福島の海岸沿いの平坦な地形のつづく
漁港町が壊滅してる映像が出てたが、なんで丈夫な脚を
もった、高い展望台のような避難施設がなかったのかな?
海岸から何キロも平坦な地形の土地だと、高台に
逃げる場所が無いだろ。
三陸海岸沿いには、津波からの高い避難場所が無い
海岸沿いの町には、この展望台式の非難施設があるんだが。。。
なんで逃げなかったの?、と言ってる訳じゃなく
逃げないものなんだ、と言う前提というか教訓が重要で
逃げ遅れた人たちは正確な認識の元行動してたから、これ以上認識を改める必要はない
と考えるのはまずいと思う
>>241 なぜ、家具を倒れないように固定しないの?家具固定は呼びかけているけど
445 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:24.05 ID:KFs2xorw0
助け待ってる人の中に少なくてもねらーはいるんだろうな。
生きて帰ってこいよ。
絶対に助けは行くからがんばれよ。
お前らがいないとつまらんよ。
>>433 NZはそれを理由に拒否したじゃん
東北は畜産も盛んなのに大丈夫なわけ?
447 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:50.09 ID:rSsJhRYT0
>>421 波はところかまわず押し寄せて飲み込むけど
車は道しか走れんし
道が波に向かって通じてたら、もう
448 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:51:57.88 ID:97dgDFnN0
>>414 それはそうだし、自分もそうするべきだと思っているが、それができないのが人間なんじゃないかって
ちょっと悲観的すぎるかな
気分転換してくるか
フジの安藤さんって、現地レポーターに答えようがない質問ばっかするから嫌だ。
しかし今回のアレでも波高9m、
伝説の三陸大津波33mってどんなだったんだろ
建設会社は潰れてもうほとんど残ってないのに、復興にも時間がかかるだろうな
453 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:52:36.00 ID:p9q/3+NV0
454 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:52:37.92 ID:7oe6T5Zb0
京葉コンビナートも壊滅・・・
ありえんわ
455 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:52:49.08 ID:cjQxOUO8O
避難されている方で女性の方、公衆トイレ等には必ず2人以上で行ってください。
できれば男性を含む数人で自警団を作ってください。 日本に犯罪目的で不法入国
している外国人が大勢いますので、地震による2次的被害(強盗、強姦、窃盗等の人災)
が予想されます。
政府は韓国レスキューを受け入れるそうですが、要注意です!(口蹄疫の問題だけではない)
お子様がいらっしゃる方は片時も目を放さないよう、お願いします。
韓国救助隊の過去の実績
・阪神淡路大震災:火事場泥棒
・イラン大地震:ラマダン時に現地で豚キムチチゲパーティー。 イラン人総スカン。
・台湾地震:マスコミ連れてのスタンドプレー。 瓦礫の下に被災者がいるのに重機使用
・スマトラ島地震:幼女の人身売買及びレイプ
・四川省大地震:台湾に同じ。 中国当局ブチギレ&強制送還
韓国は嫌だな…
グーグルアースの画像が使われてたがあれってグーグルに許可がいるの?
お金もいるんか
というかあの農地ばっかの場所の住人はどこ逃げりゃよかったんだろ
ヘリで見る限りでもなんもなかったぞ
今回の災害で
スーパー堤防復活するの?
459 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:53:07.97 ID:ooE1z11o0
>黒い波は自宅からわずか数メートル手前で辛うじて止まった。
阪神淡路の高速上バスを思い出したよ・・
460 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:53:28.76 ID:47KKVH/qO
いわき沿岸沿いもほぼ壊滅状態だ
生まれ育った故郷がなくなってしまった………
461 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:53:33.52 ID:MknuAxQa0
>>440 もちろん慣れちゃうってのは人としての心理だし
おまいさんの言いたいことわかるよ
だけど、やっぱこういう災害を目の当たりにして、
慣れがどれだけ怖いか、という周知が必要だと思う。
もうそれで死ぬやつはどうにもならんが。
>>432 写真は本物だけどちょっと前に海外であった津波の写真だ
不発弾が掘り出てきたとか・・・こんなとこにも爆撃があったんだな
465 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:54:11.99 ID:jOVTyJx90
>>354 誰かが書いていたけど、6号線から西は大丈夫らしいですよ。
今回のを見てると、大津波には避難以外の対策は無いなぁ。
命以外はあきらめよう。
沿岸部の広い平野には、ところどころに高台が必要だ。
467 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:54:19.77 ID:8FgacsXx0
>>432 とりあえずそれはスマトラ沖地震の画像な。
ただ今回も同じくらい酷いことになってそうだが・・・。
>>458 スーパー堤防は増水対策で津波対策ではないからあんまり意味ない
そりゃあるに越した事はないけど
471 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:54:45.78 ID:bfNfho010
志津川町ほぼ全壊だぞ
漁船は沖へ逃げるって言うけど
あんなもん間に合わねぇよな。
海岸から10キロ離れて被災するとか普通考えないよな…
この地震がなきゃ「海沿いに住むやつ危険意識なさすぎ、俺はちゃんと浜から離れたところに住んでる」
って言っちゃうレベル
474 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:55:04.23 ID:W5zj5LD4i
475 :
バロス:2011/03/12(土) 12:55:05.42 ID:3SBHv6v90
すっごいですね〜
スーパーズガンwwwwwwwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwww
476 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:55:26.82 ID:XEXf14vD0
昨日までの街が、がれきの山・・・何という事だ。
最初のマグニチュードの発表が7.9だったからな
最初から8.8の発表なら避難する人少しは増えてたかも
>>462 そうか…この写真の被害者の方にはご冥福をお祈りしたい。
しかし今回も似たような光景がどこかにあるんだろうな…恐ろしい。
479 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:55:55.00 ID:pE6Fir1nO
福島県のあの一家が病気の人に無神経で冷たいことをしたのを忘れません。
その病人は傷ついたまま亡くなりました。
待ち望んだこの時がきた。
笑い転げてます。
もっと苦しめ。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:56:10.53 ID:rQ24M9yz0
津波は英語でもTSUNAMI マジだ
>>202 今回の地震で、俺も地震中、バイクに乗ってたけど、まったく揺れに気がつかなかった。
コンビニで買い物しようとしたら、お店の人が外に出てて、停電してて気がついた。
他の車も気がついてなかったみたいだよ。
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:56:31.22 ID:ITKrGm850
生中継で走っていた車が流される瞬間、カメラはとっさに背けたけど、
ああいう映像は後世のために残しておくべきだよな
見るに堪えないからと言って映像から背けていたら、
津波が起きたときにどう逃げたらいいか全く学習できない
484 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:56:33.66 ID:Esl6i1xZO
485 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:56:54.80 ID:MtPidL1w0
津波がくるのを見てあわてて軽トラで猛スピード
でバックで逃げてく映像もあったな。
その10数秒後に津波が道までかぶってた。
Uターンする暇もない。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:57:14.02 ID:GRTP2UN30
>>461 >慣れがどれだけ怖いか、という周知が必要だと思う。
まったくもって同意
しかし、あと10年は日本人も慣れの怖さを忘れないと思うが
これを子や孫の代まで伝えてくのが課題だろうな
戦争を体験した世代がよく「この経験を後の世代に語り継がなくちゃいかん」
というのがわかるわ
>>170 昨日の夜中、それで2回ほど起こされたよ
携帯のワンセグで見たらうちの地方に出たのは誤報だとw
488 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:57:50.80 ID:PdB/8nvt0
街が飲み込まれている状況の生中継を見て、津波は恐ろしいとつくづく・・・
車で逃げていた方々は無事に生還しただろうか・・・
490 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:13.88 ID:+f50oAGQ0
491 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:18.19 ID:OW5k6POL0
東北大震災で愛知のTV局は不眠不休で仕事をしています。ペーペーの女の子でも働いてます。それは使命なので当然だと思っています
しかし、愛知の官公庁に勤める公務員は全員土日で休養しています
怒りを感じずにはいられません。なんの為に公務員は存在してるのでしょうか?
今、本気で公務員を憎んでいます
>>376 それは録画のやつか
リアルタイムではもちろん全部映したぞ
493 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:24.49 ID:XEXf14vD0
おれの街、北九州から救援隊が現地にく。
がんばってください。
>>42 被害が大きいのは沿岸部で津波に飲まれた割合はそこまで広くない
テレビでひたすら写しているのは被害の大きいところだけ
普段マスゴミだの言ってるおめーらが情報操作されているなよw
>>473 昨日のニュースで津波が30キロ川をさかのぼるとか言ってたなあ
496 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:53.38 ID:U6MVJ7zU0
ヘリから見てるから状況がわかるけど地上にいたら津波がどっちの方角から迫ってるかなんてわからんぞ
角曲がったらもうそこにいたなんて状況考えただけでもゾッとするわ
497 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:54.09 ID:a5ROEWuvO
無事な自治体から救援が行くみたいだ。
今ローカルニュースでやってた。
>>136 本陣前は楽勝で無事。
タンスは倒れたかもしれんが、津波は皆無。
499 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:56.24 ID:KFs2xorw0
>>485 上空から見えている映像が、運転しながらわかるわけないからな。
水が見えて初めて行動を起こすのだから。
>>307 逃げる人は逃げて、働ける人はしっかり働く。働けるってことは被害がまだマシという事だし。日本人全員落ち込んでたら経済停滞して東北を支援できない。
スタジオからの放送でヘルメットってなんかバカにしてるよね
502 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:00:45.08 ID:V0NfSlFLO
第2第3と地震の可能性あるって聞きましたが、その辺りの情報は本当なのか‥
もうこれ以上の不幸は無しにしてくれ神様よ
平地で広い土地があるにもかかわらず、歴史的に都市部の形成されてこなかった沿岸部は、
今回の被災地を見るとそれなりな理由があるんだな。
うちの辺りも名取川下流と似た地理条件で、明治時代くらいまであんまり人の住んでなかったところだわ。
他人事じゃない。
>>486 知識はともかく経験を伝えるのは難しいからなあ
505 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:00:57.24 ID:vRnAL+ZE0
>>443 キミの言ってる「正確な認識」ってどのへんが「正確」な認識なわけ?
出先で家族が心配で危険な方向にある家に戻ることはどうなの?
本人の生存確率の意味では間違ってるよね。でも理屈じゃないよね。
人間の環境や生活を機械的に規制するなんて無理。
だいたい誰も解決策出せなんて言ってないのに
勝手にあーすればいいこうすればいいと妄想垂れ流す奴ってなんなんだろ
意見するのは自由だけどさ、極限の環境での人間の判断に評価下せるほど俺は偉くないわー
507 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:01:04.99 ID:9JeVTia80
スマトラ沖地震の時は津波の怖さを知らないから被害が拡大したのであって日本は大丈夫とか言われてたけど
日本人の意識も全然大丈夫じゃなかったとよくわかった
508 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:01:10.36 ID:Ghq3+9gr0
津波の高さ何メートルとだけ言われてもピンとこないから
海岸から何キロメートル離れた場所までどれくらいの水深がくるか教えてほしい
10メートルの津波と聞いた時はこんなすごいと思わなかった。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:01:12.89 ID:AlI3+IE90
>>491 いや、お前ら元々、土日休みじゃないだろw
山に住むと土砂崩れ、イノシシが出る、夜はムカデに噛まれる
平地の奥がいいんじゃない?埼玉勝ち組かもな。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:01:58.94 ID:MknuAxQa0
>>504 昨日だったか今日だったかもう情報ありすぎて忘れたが
あの阪神大震災を経験した神戸でさえ、地震保険災害保険の
加入率は下がってきてるそうだ
512 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:00.05 ID:8FgacsXx0
>>501 いや、スタジオって揺れ大きいとバカバカ照明が落っこちてくるからアブないんよ。
513 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:04.43 ID:c/AbFi820
見た限り街が全滅してるんだけど、十分逃げる時間はあったの?
514 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:08.27 ID:PkG37QneO
※津波に巻き込まれたら、材木の破片やガラスの破片が渦巻いてミキサーのように体を刻んでしまう場合もある。
515 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:11.37 ID:N8qwajNb0
日本中の伊達直人出てこいやぁぁああああ!!
>>499 それ思ったわ
ヘリ映像なら水が来てない方向解るが
平行目線じゃ安全な道なんて・・・
517 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:43.30 ID:+AYHG4F/0
近々、朝鮮半島は統一される、その時日本の隣に巨大な軍事大国が出現する。
南北が統一されると、正規兵180万、予備兵力900万(自衛隊は正規兵22万、予備4万)が一斉に牙をむいて襲ってくる。
南北とも極端な反日教育で洗脳されている、更に、米韓同盟があるので米国は日本を一切護らない。
南北朝鮮が統一されると、莫大な費用と混乱が発生する。この大混乱を収めるには、お得意の反日カードを切ってくる。
南北に分断されたのは、日本の責任だ、日本は50〜100兆円の賠償金を支払え。
と巨大な軍事力を背景に脅迫してくる。
統一朝鮮軍は、北朝鮮製の核ミサイルのほかに、東京まで届く誤差3メートルを誇る、韓国製の巡航ミサイルがあり、これで脅しあげられる。
日本は国内に在日と反日左翼を抱えているために、国体はきわめて脆弱で、統一朝鮮の植民地支配を受けるしかない。
日本以外の国々は、20世紀中に、隣国による支配の惨めさと、社会主義の愚かさを学習したが、日本は21世紀になって
身をもって学習させられる。
統一朝鮮は、民族の悲願である日本を支配下におくことで、南北の混乱を収めることができ、日本人の預金資産1500兆円と、
日本の科学技術が丸ごと手に入るのだ。
更に、サムライや忍者、茶道や剣道などの日本の文化も、彼らの望む様に全て朝鮮起源の文化にすることが出来る。
まさに半島の隣にジパング(黄金の国)が無防備にパンティーを脱ぎ捨てて、朝鮮民族の奴隷になるのを待っているのだ
518 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:02:54.56 ID:MknuAxQa0
>>513 残念ながら、ないと思われる
あの周辺は
>>263 確かに地震直後の仙台駅前とか普通に人がいて、街もガレキの山みたいになってなかったから
自分もそんな風に思ってほっとしてた
そのあとの津波の被害を見てショックだった(´;ω;`)ウッ
>>473 単に距離だけでなく、ちゃんと地形まで考えるべきだけどね。
仙台市東方なんて真っ平らで、水害には極めて弱いよ。
昼だからまだよかった。(よくないが)夜だったら死者数倍になってたろうな
>>478 若林区沿岸で200〜300人浮いてるのは確認されてるんだ…
>>491 意味不明だw
テレビ屋がこういう時に休めるわけないし愛知の官公庁の職員が今出勤して何やるのかw
524 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:04:21.78 ID:rktiOMVYO
携帯すらもちだせなかった人もいるだろうなぁ…
525 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:05:04.20 ID:QHU0aHG00
>>12 なんか怖くなって今外見た。
@葛飾区亀有なんだけど、たしかにこっちから見るに千葉方向の空に筋状?
の雲が一本すーっと通ってる
526 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:05:10.58 ID:KFs2xorw0
>>501 関東の多くの企業ではヘルメットは一人一個支給されてて
地震のときはかぶるように言われてる。
おまえがどう思おうと放っておけ。
あれはあれなりに重要なんだよ。
>>513 平野部は地震がおさまった直後に車でただしい方向に猛ダッシュすればセーフ
ただし預金通帳探してたり、電話で知り合いに安否確認してたり、「ちょっと見てくる」と寄り道してたらアウト
528 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:05:34.60 ID:5sdbVXbZO
>>510 やっと埼玉の良さがわかったか
埼玉自体はたしかにダサいに何もないけど、ちょっと電車乗れば都心
ちょっと高速乗れば山へ行ける
とても住み心地の良い場所
529 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:06:24.37 ID:MknuAxQa0
>>525 こんな事態になんですが、実は地震雲の発生つーのは
かなり都市伝説が多い
後から「これはあの災害の前兆では」と結び付けられたのが
多いから、あまり信じて惑わされすぎないように。
530 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:06:31.91 ID:AlI3+IE90
>>526 後ろで作業してるスタッフが誰ひとり被って無いからな
それが、視聴者の意識を余計に逆撫でしてるんだろね
531 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:07:15.12 ID:4GTnWGLwO
被害が広範囲に酷すぎて
何から手をつけていいかわからんなこれ
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:07:16.18 ID:MknuAxQa0
>>530 昨日のよるやってた、安藤の向かって右隣にいた男の
アナウンサーのヘルメットが曲がってるのが気になって
仕方がなかった。イラッとした
>>508 津波の10mは海面が10m盛り上がるという意味だから普通の波とは違う
海岸からどの程度っていうのは地理にもよるし分からんだろうが
逃げるなら倍の20mより上に逃げるのが一番安全だな
534 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:07:38.19 ID:2CKQgAob0
>>326 煙突から黒煙がパッと出たから機関全力で舳先を波に立てて乗りきろう
してたようだ。
535 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:07:50.28 ID:8FgacsXx0
埼玉最強伝説がまたひとつ。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:07:53.79 ID:MtPidL1w0
538 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:08:43.47 ID:ZjbUSmH80
テレ朝の玉緒って何歳だろうか
539 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:08:43.76 ID:97dgDFnN0
>>486 伝えられなから、伝えなきゃって言っているわけで。
大多数の人に伝えることは絶対に無理だよね。
それを前提にしてどうするか考えないといけないと思う。
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 13:08:54.18 ID:0LB7MyD90
2011-03-05 20:16:03 テーマ:ブログ
悪夢…
昨夜寝入りばなにうつらうつらしていたら、悪夢を見た。
何か分からないけど、鉄道に乗ってる最中大地震に遭遇し、脱線しそうなところで目が覚めた。
いや〜〜〜後味激悪…(苦)。
ニュージーランドの大地震もあったけど、それ以前から日本各地で地震続いてたから、おいらは地震気にしてたので、その影響であんな夢見たのかな〜…?
不安になるのは、おいら昔飛行機が墜落する夢を見て、その2日後に日航機が墜落(1985・8/12)…正夢というか予知夢だった事がある。
ウ〜〜〜ン………。
おいらは自分で車運転するようになってからは、車で行ける所なら出来るだけ自分で運転して行くから、飛行機・鉄道は滅多に乗らないんだけど、なぜか「その瞬間」は結構リアルな揺れ・状況で、どちらも自分の悲鳴で目が覚めた。
鉄道と言えば、来週3/12に九州新幹線が全線開通・鹿児島〜大阪直結するけど、まさか新幹線の沿線で大地震が起きたり…。
まさかとは思うけど、何も起きない事を祈ろう!!
DELL オンラインストア
541 :
名無しさん@十一周年:
車で逃げてる時にノロノロ運転の婆さんが前にいたりしたのかな