【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺
1 :
◆2SC372TRt. @キハ55φ ★ :
2011/03/12(土) 06:57:23.94 ID:???0
2 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:57:54.61 ID:isQ2HpqsO
ある
3 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:58:02.73 ID:d9aVpOSw0
4 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:58:21.33 ID:WsY2VGa90
中の職員 大丈夫?
5 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:58:23.17 ID:MqIeZoZx0
あばばばばばばばばば
オワタ
NHKが全然言及しないんだけど
8 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:58:53.45 ID:rtoBxVhQ0
菅首相が現地に向かっているらしい
9 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:58:59.95 ID:/2I2lFEL0
放射性物質ダダ漏れの予感
11 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:59:09.84 ID:BiCFf0uL0
ボンジャーイ!
今丁度ニュースでやってると思ったらステたっててはえーな これは日本やべえ
まあ1000倍でも、レントゲン撮影0.1回分だけどね
8倍の時のソースになってるぞ 1000倍になったんだよな?みんな逃げてーーー!
だから地震大国で原発なんか建てるもんじゃねえってあれほど
16 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:59:27.56 ID:kLVTFys20
原発に詳しい人や勉強した人は誰も原発で働かない。 現場のやばさを知ってるから次々とやめていく。 現場の技術者は原発のことも怖さも何も知らない、下請けの下請けの下請けの人間。 形だけの社員証を発行してもらって何ヶ月も単身赴任で勤務してた。
原発が安全なら東京に作れと思ってたがこりゃ無理だ
18 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:59:33.58 ID:Cvg0KWNC0
19 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:59:39.87 ID:bzZ7iuZK0
通常の3倍と言えばシャアだが、 通常の1000倍と言えば福島第一原発
バ菅が炉心に飛び込んでくれねぇかなぁ…
21 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:59:41.36 ID:fVGBNWyt0
怖いよ
22 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:59:43.33 ID:TXumZdSI0
冷却ポンプ動かすために努力してる作業員は、事実上の特攻隊員だね。
>>1 これはつまりどういうことなの?頭悪いからわからん
25 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:59:47.81 ID:udtebvZa0
もうダメだ・・・・・
26 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 06:59:56.13 ID:+ok+k7Z0O
大災害…宮城・茨城大震災じゃないかこれ…
27 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:00:15.98 ID:d9aVpOSw0
現場で奮闘してる関係者には頭が下がる ただ「原発は絶対安全」と言い張っていた御用学者だけは許せん
管さん急げ
30 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:00:32.56 ID:dQoGHFPNO
これは笑える
31 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:00:32.69 ID:eiQryaio0
次スレには10000倍になるんだろ?
32 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:00:35.84 ID:YJfHoFiqO
一万倍の放射能って?
33 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:00:37.48 ID:GLCKMDxJ0
こわ、職員非難するのか・・・、米軍が何でもしてくれるっていってたから 変わりに原発の中で操作しててくれ
35 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:00:54.35 ID:2jTsuP2YP
制御棒で出力落としても熱は出続けるか。 冷却機能が壊滅ってやばすぎ・・・・・・
37 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:01.07 ID:uYhGWTia0
どかーんってなったらどの辺まで住めなくなるのかな?
ゴルゴ13の2億6千万年の荒野を思い出した
39 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:01.35 ID:BzaD0aYYO
あーぁ…被爆やだな…
40 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:09.02 ID:1/BOAKQ6O
地域をダメにする前に、関係者は命を掛けてでも食い止めろよ こういう時の連中だろ
どうせまた隠ぺい工作に必死なんだろうな電力会社と国はwwwwwwww
43 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:22.47 ID:yBxq0GdX0
1000倍だぞ! 1000倍
原発の空気放出 見通し立たず
東京電力は、福島県にある福島第一原子力発電所1号機について、
原子炉が入っている格納容器内の圧力が高まっているため、
容器内の空気を外部に放出する計画ですが、周辺地域で停電が続いているため、
放出に向けて装置を動かすのに電気が確保できず、放出する見通しは立っていません。
東京電力は、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも、その量は微量とみられるとしています。
福島県にある福島第一原発1号機では、地震の影響で、自動で止めた原子炉を安全に冷やすことができず、
原子炉が入った格納容器内の圧力が通常より高まっているとして、
東京電力は、容器内の空気を外部に放出する計画です。
原子力安全・保安院によりますと、圧力は午前5時すぎまでに最大で通常の2倍の8気圧ほどに高まっています。
しかし、周辺地域で停電が続いているため、放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず、
装置をすぐに自動で動かすことができないことから、実際に放出する時間は決まっていません。
また原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋では、格納容器の圧力が高まっている影響で、
放射線の値が通常のおよそ100倍まで上がっているということです。
原子力安全・保安院によりますと、今後、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも、
その量は微量とみられるということです。
http://www3.nhk.or.jp/knews/20110312/k10014616851000.html
45 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:30.74 ID:2Zj1Sb7R0
管が放射能漏れを止めに行ったんでしょ 自らの命と引き換えに・・・ それぐらいやったら、見直してやる
46 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:33.33 ID:LlNVtAkq0
物凄い隠蔽体質
地元の人にちゃんと情報回ってるんかな…
48 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:38.83 ID:8th5DEmYO
あっけない最後でした みんなさようなら
49 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:41.57 ID:T/bejVFX0
なんというか 日本より世界各地のほうが危機感もってるのがどうもね
51 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:43.86 ID:CAlWOtpo0
オマイ等そんな不安あおんなよ! 菅がさっき10キロに踏み切ったのは 『俺は今から危険なトコ行くんだぜ!』ってパフォーマンス☆ それも後先考えないと言うか、日本を貶めようとしての行動★ ホントは1時半過ぎに有る程度の安全が確認されてたはず! で、原発の安全性が世界にアピール出来たのだが 韓国の原発を世界に売りたいから、そんな事をしたんだと思っちゃう><
52 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:44.57 ID:LPtwA9Uk0
1000倍だけど、人体に影響の無い微量の放射線だから大丈夫! 1000倍だけど、人体に影響の無い微量の放射線だから大丈夫! 1000倍だけど、人体に影響の無い微量の放射線だから大丈夫! 1000倍だけど、人体に影響の無い微量の放射線だから大丈夫! 100万回唱えれば、信じるものは救われるwww
リアルタイムで感情的な議論はすべきじゃないんだろうが 原子力発電だけは信用ならんわ 電気代高くなっていいからどうにかならんのか
54 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:47.66 ID:Z47iLmrEO
もうバイオハザードだろ… もうやめてくれ
55 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:47.78 ID:wKOti5X10
一体何が始まるんです?
56 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:48.37 ID:t8shW0nC0
東京なんだけど部屋に閉じこもってれば安全ですか?
57 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:49.78 ID:/2I2lFEL0
燃料棒が露出しちゃってるんじゃねえの? 包茎のチンポの亀頭が剥き出しになった時の痛みどころじゃねえんだ 亀頭露出どころの騒ぎじゃねえぞ ちなみに包茎オチンポの亀頭を露出させると真っ赤なように 原子力の燃料棒も露出すると真っ赤になってるはずです(´;ω;`)
58 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:49.85 ID:nTgxNgsN0
今必死に作業してる人達 がんばって下さい 生きて 頼みます
59 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:50.23 ID:im1szKaQ0
青梅市 たった今 防災無線「東京電力の影響で、送電止まるときがあるかも、ご協力を」
半径10キロじゃ足りないわ。 マジでマスゴミは信じない方が良い。
これでエネルギー政策が変わるだろうな・・・ 原発が安全でないことが立証された
62 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:52.89 ID:lbMsbVus0
10kmが退避したらつぎ20ー30kmだよ。渋滞するからさ。 制御室の年間被爆は自然界の25倍、50シーベルトだ。それの1000倍だから 25000年分だ。死ぬぞ、ふつうに。
63 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:53.04 ID:grW3fYOX0
いわきで15キロ圏内なんだが・・・どうすればいいのかすらわからん
65 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:54.66 ID:TDVYC4J10
どうなるんだ…
これなんで冷却できないんだ? 考えたくないが、他国の工作員による陰謀とかだったらまじで許せないんだが
67 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:01:57.10 ID:udtebvZa0
通常の1000倍と聞いて菅は引き返すんじゃないだろうな
69 :
悪 の 軍 団 :2011/03/12(土) 07:01:59.47 ID:ju+Cmviw0
中の人被爆してるじゃん
94 名前:国道774号線 :2011/03/12(土) 07:00:17.10 ID:3V29CepZ
【地震】救援のドライバーさん(自衛隊・緊急車両・救援物流)を助けよう!【政府要請】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1299861529/ 1 :国道774号線:2011/03/12(土) 01:38:49.40 ID:FGUfmGyn
東北地方太平洋沖地震の件で政府より正式にトラック協会へ協力
依頼が出されました。物流関係者及び食品製造業のみなさんお力
を貸してください。いち早く被災地へ物資を届けてあげてください。
また、一般の方々へお願いします。被災地へ向かうとみられるトラック
を見たら道をあけてあげてください。 ご協力お願い申し上げます。
3 :国道774号線:2011/03/12(土) 02:13:06.08 ID:d9eBN1Mj
トラック協会に備蓄物資輸送協力を要請
ttp://www.logi-today.com/?p=11382 26 :国道774号線:2011/03/12(土) 04:51:01.09 ID:0rPnwkoN
通行規制必須だと思う 今東名で立ち往生状態だけど、路肩まで
一般車両で塞がってるせいで、緊急車両通るたんびにパズルみたいに
交通整理してる
41 :国道774号線:2011/03/12(土) 05:17:49.06 ID:0FkRPgdf
救援物資だけでなく、とり残された人、医療援助必要な方の元にも
辿りつけない。@自衛隊員
80 :国道774号線:2011/03/12(土) 06:18:03.81 ID:0FkRPgdf
高速降りてからなんです!
阪神大震災、新潟中越地震でもそうでしたが、一般道で時間をロスします!
レスキュー隊の車両も遅れます! 医療、救助、物資、全てかかっています!
一般道の渋滞でたすかる命も助かりません。
おいおいバトル漫画のインフレかよ
やっぱさ、モヒカン&マッチョがうろつく世界になっちまうのかなぁ
海外「日本終わったなwwwwwww」 日本「死者1000人強 マジキチもうだめ」 海外「!?」
範囲が広がったこと以外もう解説やらんだろ 報道規制しないと混乱が起きる
76 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:02.02 ID:JAzJmIUA0
さすがに原発大丈夫って言ってた奴が消えたな? どこ行った????
77 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:03.95 ID:nsbUw0Rl0
こりゃ来るぞ。タッチダウン。
圧力弁の開放ってもうしたの?
79 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:07.83 ID:Fum1KSsS0
フジの安藤がウザイ 思わずテレビ消してしまったけど この原発の情報だけは知りたい
大阪だけど ひとごとではなくなって来たな。
81 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:14.19 ID:gu08T0r00
1000倍っていう言葉が独り歩きして、 また意図的に大事なところを省いた記事をコピペしてパニックを扇動する奴もいるので注意してね。
82 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:17.19 ID:luHm7tMd0
放射能の濃度が元の値に戻るのに何百年かかるのか?
83 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:17.62 ID:F44LPzYm0
>>1 おい!ソース元8倍じゃねーか!
無用な不安煽るな!
>>34 まじだ。被曝事態は生きてりゃ毎日誰でもするし、たいしたことじゃない。
問題は被曝の量だけど、1000倍程度なら全く心配要らないといっていい。
もちろんこの状況は楽観できないけどね。
85 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:23.64 ID:eQEEe0Pk0
レントゲンって通常の何倍なの?
>>36 電気止めてもだめ、冷却してもだめ、
ってことは、後は倍々に増え続けるな
87 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:28.61 ID:1cx2fuEy0
朝になったら怖くなくなったな! 俺たち勝ったな!
88 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:28.98 ID:iEFXuBdE0
とりあえず ×被爆 ○被曝
はやりのヤフーの知恵袋
東電福島原発がチェルノブイリのような事故がおきたらどのくらいの被害が予想されるでしょうか。どなたか想定してみてください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324799933 仮にですが想定しました。
先ずチェルノブイリの事故だと半径30キロは人が住めなくなります。
(チェルノブイリでは強制移住)福島で想定すると南はいわき市久ノ浜町さらに北は南相馬市で西だと田村市都路付近が強制移住対象になりますかね。
軽微な放射性質拡散は直径で1100までは拡散してます。
(日本なら北は青森県で西は静岡県辺りまで)
ただし健康被害になると確率は微妙な範囲です。
(チェルノブイリでは1000キロ離れた北欧スウェーデンまで放射物質拡散してますが健康被害は…?なので)
最大の被害は経済的損失でしょうね。
風評被害も含めたらそれこそ日本沈没クラスでしょう。
想像を絶するパニックになると思います。
Emission has started...
91 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:34.96 ID:lhl8naYa0
もう無理だろこれ 今後漏れは更に増えてく一方だな もう人の手では制御不能
92 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:38.53 ID:vb4Quavz0
もうダメか 誰かなんとかしてくれ
93 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:38.55 ID:6qQ0JrHC0
被爆したら障害児生まれやすくなるから 気をつけろ
94 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:42.86 ID:S+9ySVWFP
96 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:44.24 ID:sHSeTzHf0
あぁ、何とかコントロールしてくれぇえええええええええええええ
97 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:49.32 ID:tp1EcXqV0
炉心が損傷し、格納容器内に放射性物質(希ガス)が 充満している可能性がある。 格納容器の圧力を逃がすためのマネジメント策(ベント) を検討中てことだな。
98 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:02:56.26 ID:AKrz+S/x0
疑問なんだが なんで外出禁止令や通行止めとか実施して 救出体制整えないの?
これはまずいよ被爆は時間でも危険だからな
東京の方まで汚染されろw
やっぱり原子力は難しいな
104 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:10.90 ID:7dYdLLMX0
もう反応炉のいたるところから汚染しまくりの蒸気が 噴き出しているのかもしれんな。
105 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:12.55 ID:vSfQKjVI0
>>83 ソレ外、
制御室は1000倍
NHKでさえ言ってた
106 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:17.74 ID:bSIV6cP90
107 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:18.67 ID:wfHanoJo0
管は引き返すだろ これはやばい
108 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:19.74 ID:DAhTtCM30
はらたいらさんに3000点お願いします
東京までって150kmぐらい? 北風やばいな
111 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:21.20 ID:Ql7atR7Z0
うんこと放射能がどっちも漏れた
実効線量 内訳 0.05 原子力発電所の事業所境界での一年間の線量。 0.1〜0.3 胸部X線撮影。 1 一般公衆が一年間にさらされてよい放射線の限度。#被曝の対策を参照。 放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。 2 放射線業務従事者(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい腹部表面の放射線の限度。 2.4 一年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均。 4 胃のX線撮影。 5 放射線業務従事者(妊娠可能な女子に限る)が法定の三カ月間にさらされてよい放射線の限度。 7〜20 X線CTによる撮像。 ★50 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一年間にさらされてよい放射線の限度。 ←今ココ! 100 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が法定の五年間にさらされてよい放射線の限度。 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一回の緊急作業でさらされてよい放射線の限度。妊娠可能な女子には緊急作業が認められていない。 250 白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合、以下同じ) 500 リンパ球の減少。 1,000 急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。 2,000 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。 3,000〜5,000 50%の人が死亡する。(人体局所の被曝については3,000:脱毛 4,000:永久不妊 5,000:白内障、皮膚の紅斑)[7] 7,000〜10,000 99%の人が死亡する。 wikipediaより
113 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:21.82 ID:5ZVyUMd5O
114 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:26.66 ID:pzNGbvYA0
原発正直作り過ぎたな これだけのリスクがある事を想定してたのかね?
とどめは富士山噴火
とにかく現場の奮闘に期待するしかない。
117 :
ぴょん♂ :2011/03/12(土) 07:03:29.02 ID:PU6CMg4+0
で、どうしたらいいの?
>>83 1000倍のソースはNHkと書いてあるからなあ。
119 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:34.32 ID:Kl4CcETh0
まじで祈るしかないね 頑張れ首相!関係者! 情けないけど祈るしかない
120 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:36.53 ID:40oSzXbu0
ガイガーカウンター持ってる人は測定して。 RADやばい?
121 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:37.23 ID:1PNrt7vy0
東電の社長、出てきて説明しろ 実体は作業員全員トンズラ、制御不可能でメルトダウン寸前なんだろう 俺は不安でたまらん、九州の方に逃げる用意するよ
日本おわた
123 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:41.21 ID:tMk7uQgMO
この教訓を元に今後同じような災害で原発やばくなったら 冷却の手際とかも改善されないと意味ないな
この流れ。。。 防護服無しの菅が素手でバルブを開くんだな。
125 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:42.38 ID:F9SxngZDP
126 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:44.95 ID:eBGTverdO
日本中が放射能で汚染されるか・・・ さっ、バギーとモヒカンの準備だ!!
127 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:46.11 ID:yBxq0GdX0
お前らダイニングメッセージ残しとけよ
>>76 枝野のことかーーーーーっ!!
放射線なんて大したこと無い。
放射能物質が漏れて、それを吸引するかもしれないというのが本当に怖い。
体内被曝になると、継続して被爆し続けるし逃げられない。
129 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:48.71 ID:ypAOdslpP
管なんて運ばずに電源を吊るして運べ!
130 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:48.82 ID:MDwZNT1U0
水炉型は比較的安全だと教えられてきたが 事故ったら軽水型だろうが重水型だろうが黒鉛型だろうが関係ねぇな 今回の事件でよく判ったわ
菅が、ヘリから降りたらセーフ 降りずにそのまま旋回したらアウト
132 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:52.98 ID:rzvQBDMi0
日本2度目の被爆かよ・・・・・ おまえら癌保険入ってるか?
どういう理由で1000倍? エロい人教えろ
134 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:54.88 ID:UEA5eoAP0
135 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:55.69 ID:GLUqQ6Pb0
米軍が出動したというのは本当か?
136 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:57.94 ID:qCWqH3hhO
みんな助け合おうぜ 地震には、多少耐性ある日本人も、放射線には泣くよな
137 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:03:58.73 ID:DmGLzSvJ0
なんでこんな事態になったの? どういう設計してるんだよ
悟空ーっ!早く来てくれーっ!!
139 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:00.69 ID:Lw/PpiCm0
996 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 07:00:14.56 ID:K6O0X8NG0 中央制御室の通常線量というと、1時間あたり1μシーベルト以下だと思うが、 人体に有意な影響が見られるのは100mシーベルト一気に浴びた場合、と 言われている。つまり、通常時の10万倍で1時間作業すると影響がある。 ちなみに、レントゲン1回で50μシーベルトぐらいだ。 CTの撮影は1回1mシーベルトぐらいだと思う。 いま、中央制御室で1時間作業してCT1回分だ。安心してくれ。 あんまり煽って反対派プロ市民に餌与えんな
140 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:03.04 ID:JiSb1EKx0
早く電源を空輸してあげて!!!!
圧力抜きの作業の進捗っも芳しくない模様だ
142 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:04.77 ID:M54dUOaa0
正門で0.6μSv/Hr、別に問題ないな。 監視室内の線量はいくつだろう?見当つく人いる?
こういう時ですら管被爆しろとか言ってる奴は頭大丈夫なのか? それとも分断工作員の在日?
とりあえずチンコにアルミホイル巻いてきた これで当座はしのげるはず
この1000倍って数字、まだまだ上がる可能性あるの?
>>52 作業員の着てる服は1万倍でも余裕で耐えるけどね
147 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:07.57 ID:oYCeoXv9O
>>57 ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
我 が 前 に 敵 は 無 し
素直に米軍たのまない?もう
マスゴミは1000倍がどんな数値なのかちゃんと説明して報道しろよ アホが1000倍1000倍騒ぎ始めてるぞ
>>13 >>84 あほか?レントゲンなんて一瞬だぞ?
今この瞬間内部では浴び続けてるんだぞ
よくわからんけど20時間もの間何の対応も出来ないモノなの?
153 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:19.02 ID:bSgvA8ofO
まぁこのレベルなら一回飛行機に乗ったほうが被爆量大きいけどね
154 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:22.87 ID:iPvE7mgE0
155 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:22.16 ID:j+vtbVIGO
1000倍なら700くらい? まだまだ大丈夫なレベルではあるよ それより圧力下げられないってのがまずいだろ
156 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:25.60 ID:sJFqF3Yi0
止めろ、止めてくれ…!
157 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:27.83 ID:nsbUw0Rl0
ついにダウンジャケットか・・・・
158 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:28.10 ID:lbMsbVus0
壊れるDNAの確率が25000倍だから、再生不能、ガン確定だ/はげるかも/
159 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:28.49 ID:Lg7j+uHOP
よくわかんないんだけど冷やしておかなきゃどんどん濃くなっていくの?
160 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:36.90 ID:KKByawPH0
アメリカ軍が原子炉冷却材を緊急支援 アメリカ国務省が米人の日本渡航禁止 政府民主党が情報を統制して小出し かなりやばいんだろう
161 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:43.29 ID:UJzJq2tPO
原子力施設の通常値が1mSv この1000倍だから1Sv 致死量は100Sv だから10万倍で致死量。まぁ1万倍から人体は危険になる。
被爆で即死はメルトダウン直撃しないと無理 たぶん配水管が破れて、高温蒸気にやられ死んだ確率が高い
原発職員だった知り合いは「まぁ大丈夫だろう」って言ってた。
165 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:47.73 ID:ptROWe1Q0
所詮中身はアメリカ製・・・
地震、大津波、大家事、原発崩壊、土砂崩れ、雪崩…… 今までこんな大災害あっただろうか
167 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:48.10 ID:ywMBA5nz0
今だけ自民党に指揮やらせた方がいい
ニュースで屋内退避から避難指示に切り替わったって言ってる ヤバいぞ近くにいる奴ははやくにげるんだ
東京在住ですがこれから新幹線で西日本に避難する
170 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:55.65 ID:UVi6sEyb0
■■■■■■■■■■■■騙されるな! 釣られるな!■■■■■■■■■■■■■■ 大災害まで悪用して、在日に怒りを向けようと ネトウヨがあちらこちらで、{在日に成りすました工作を、自作自演中!!} まさに、大正の関東大震災と似かよった手法です!! ※被災者の方々へ心からお見舞い申し上げます・・・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ コピペ周知推奨!!
171 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:57.66 ID:Dbwgq0HN0
原発ってこんなに柔なのか、コンビナートもそうだが直撃したら 完全に終わりじゃんよ。
とりあえず、今の風向きだと万が一のときは静岡あたりまでアウトだね・・・
どうせまた隠ぺい工作に必死なんだろうな電力会社と国はwwwwwwww
174 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:04:59.85 ID:E7bqnQ2I0
売国左翼政権を生み出した日本国民に八百万の神々が怒っておられる。
ヤフーの知恵袋
東電福島原発がチェルノブイリのような事故がおきたらどのくらいの被害が予想されるでしょうか。どなたか想定してみてください。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324799933 仮にですが想定しました。先ずチェルノブイリの事故だと半径30キロは人が住めなくなります。
(チェルノブイリでは強制移住)福島で想定すると南はいわき市久ノ浜町さらに北は南相馬市で西だと田村市都路付近が強制移住対象になりますかね。
軽微な放射性質拡散は直径で1100までは拡散してます。(日本なら北は青森県で西は静岡県辺りまで)
ただし健康被害になると確率は微妙な範囲です。
(チェルノブイリでは1000キロ離れた北欧スウェーデンまで放射物質拡散してますが健康被害は…?なので)
最大の被害は経済的損失でしょうね。風評被害も含めたらそれこそ日本沈没クラスでしょう。想像を絶するパニックになると思います。
あーあ 壊れるな
すぐに10000倍、100万倍になるよ もう手遅れだ
178 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:04.93 ID:ZUj/rDdXO
あ〜あこれで原発販売オワタな もう買い手いないわ
>>8 本当に菅なのか?本物の菅は南に逃げて、村野武範なんじゃないのか?
180 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:14.26 ID:/2I2lFEL0
>>27 午前3時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
10分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
20分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
30分 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満
40分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
50分 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満
午前4時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
40分 正門 866 nGy/h −
50分 正門 1002 nGy/h −
午前5時00分 正門 1307 nGy/h −
午前5時10分 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満
午前4時過ぎに何があったんだ・・・
181 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:14.59 ID:35MQHXRqO
>>94 まあそう言ってやるなや
一生懸命やってるんだしよ
もちろんさっさと解散退陣しろとは
思ってるけどさ
182 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:15.05 ID:2Zj1Sb7R0
×被爆 〇被曝 ×ダイニングメッセージ 〇ダイイングメッセージ
>>99 管轄の問題と指揮系統の問題がある。
戒厳令の事を言ってると思うけど あれは伝家の宝刀。
そんなに簡単な物じゃない。
日本沈没ってそういう意味だったのか マジで寒気がする
185 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:15.21 ID:4mDGQxvOO
誰だよ大丈夫とか言ってた奴
187 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:30.06 ID:ZuHhWS6v0
核分裂が加速してるなら中性子線のレベルが上がるはずだから まあとりあえずは大丈夫か
作業員乙すぎる もう助からないんじゃ
原発はアメリカの指示だよ。 日本がモルモットにされてるだけ。
191 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:31.83 ID:/kP5c3VkO
カンが視察したら白 カンがUターンしたら黒
192 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:32.52 ID:sKY6bRWZO
視察に行ってる菅が放射能漏れを防いだら、これからは民主党支持してやる
アホばっかだな。作業員が何の対策もせずに作業してると思ってるのか
94 名前:国道774号線 :2011/03/12(土) 07:00:17.10 ID:3V29CepZ
【地震】救援のドライバーさん(自衛隊・緊急車両・救援物流)を助けよう!【政府要請】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1299861529/ 1 :国道774号線:2011/03/12(土) 01:38:49.40 ID:FGUfmGyn
東北地方太平洋沖地震の件で政府より正式にトラック協会へ協力
依頼が出されました。物流関係者及び食品製造業のみなさんお力
を貸してください。いち早く被災地へ物資を届けてあげてください。
また、一般の方々へお願いします。被災地へ向かうとみられるトラック
を見たら道をあけてあげてください。 ご協力お願い申し上げます。
3 :国道774号線:2011/03/12(土) 02:13:06.08 ID:d9eBN1Mj
トラック協会に備蓄物資輸送協力を要請
ttp://www.logi-today.com/?p=11382 26 :国道774号線:2011/03/12(土) 04:51:01.09 ID:0rPnwkoN
通行規制必須だと思う 今東名で立ち往生状態だけど、路肩まで
一般車両で塞がってるせいで、緊急車両通るたんびにパズルみたいに
交通整理してる
41 :国道774号線:2011/03/12(土) 05:17:49.06 ID:0FkRPgdf
救援物資だけでなく、とり残された人、医療援助必要な方の元にも
辿りつけない。@自衛隊員
80 :国道774号線:2011/03/12(土) 06:18:03.81 ID:0FkRPgdf
高速降りてからなんです!
阪神大震災、新潟中越地震でもそうでしたが、一般道で時間をロスします!
レスキュー隊の車両も遅れます! 医療、救助、物資、全てかかっています!
一般道の渋滞でたすかる命も助かりません。
195 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:33.67 ID:ZUvia9NHO
もう限界だ 寝るから広島には地震こないでくれ
196 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:34.92 ID:wfHanoJo0
初報でこれだからこれから放射能さらに高まるでしょ
原発事故=メルトダウンと勘違いしてるやつが多すぎる。 メルトダウンでダメージを受けるのは原子炉。 今問題になっているのはその外殻にあたる容器。 とんでもない事態なのはわかるが 間違った用語振りかざして騒ぎ立ててるやつはアホにしか見えんぞ。
1000倍だと吐き気や嘔吐のレベルじゃね
今現在は人体に影響あるレベルではないな 今後の推移が予想つかんが
200 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:39.51 ID:8vFt/rrl0
>>146 ただ、何時間もそれで作業できるわけじゃないし、洗浄施設も多分動いてないから使い捨てになる
201 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:40.55 ID:o72Nwkcn0
チェルノブイリみたいに水蒸気爆発とかしないよね?大丈夫か?
昨日風俗行っとけば良かった・・・
205 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:05:54.48 ID:9M6OCwvM0
これヤバくね? 俺、東京なんだけど関西方面に避難しようかな・・・
東京というか最悪を言えば日本全国がやばい。 まだ情報が不確定すぎるからまたそれが不安
どうすんだよこれ・・・ もしメルトダウン起きたら海外からの救援は見込めるのか?
さっき起きたんだが、どうなってんの? とりあえず日本はオワタのか始まったのか教えて下さい。
209 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:04.07 ID:TKl1kvkX0
ピカの毒がギギギギ
210 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:03.92 ID:Xyo0DlFZ0
ANNのヘリ中継、死体が映ってたな・・・
211 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:04.05 ID:V9J+GmPNO
アメリカが協力してるね 大丈夫かよ
お前ら落ち着け! 『バルス!!』 この呪文さえあれば、原発は宇宙へ消えていく
213 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:13.67 ID:l49DLUmT0
1000倍だとどんなレベルなんだよ
214 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:17.07 ID:2jTsuP2YP
215 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:19.46 ID:mtJgAB4nO
カンが妙な防護服を着ていたら危険ということか
>>186 普通に対応してれば大丈夫だったんじゃないか?
実際はご覧の有様だが。
日本の農作物は食べたらいけませんw
218 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:24.38 ID:dQoGHFPNO
30年立ち入り禁止レベル wwwwwwww
一番の心肺はここだな
220 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:25.72 ID:40oSzXbu0
221 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:32.06 ID:myRkJOfdP
レントゲンの何倍位?
222 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:33.13 ID:+HJsn0Mw0
福島が封鎖されたら、東北以北は孤島と化すな
223 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:33.36 ID:vSfQKjVI0
不思議とこの件TVに出なくなったね あと菅の行方も ふ・し・ぎ♪
224 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:37.87 ID:XDf/Uign0
水蒸気爆発したら日本全体はもちろん 地球規模の汚染になるだろう。
225 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:38.83 ID:jLiB5UHE0
「万が一の震度にも耐えられる設計(キリッ」 とはなんだったのか。
226 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:40.28 ID:GLCKMDxJ0
>>34 日本では医療被爆による癌が、他国の数倍にのぼるって記事を何年も前に見たことある
腹痛で行ったら生殖器とかにもあてる病院もあるし、歯医者なんかで行くたびにレントゲン撮るのもやべぇ
家庭でできる放射線対策 ・土嚢を積む ・カッパを着る ・マスクをする これだけでちょっと安心
228 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:44.53 ID:my6z67Jb0
いわき市ですが、住民が移動しはじめてます><
*** 根拠のない憶測や恐怖心に基づく流言飛語に注意 ***
232 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:49.11 ID:mttzJyF3O
1000倍がどれくらいなのかをマスコミはきちんと伝えてくれ。
233 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:51.46 ID:HmAk1gHy0
実際の我々の安全性はどうなのか知りたい
234 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:53.03 ID:/J3bc0FV0
報道では短く取り上げられるだけだけど 昨日の枝野のテンパリ具合 米国軍の冷却水提供 管の視察 とかの流れを見ると、かなり事態は深刻なんだと思う
これは東電社長が自ら現場最前線に赴くくらいして士気維持すべきでは…
236 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:54.95 ID:ZxzEU0jS0
「地震おきても大丈夫なように設計してある。ヒステリックに心配するやつは馬鹿。」→ →「地震きたけどぜんぜん大丈夫だから。避難とかってびびりすぎw」→ →「冷却うまくいかなくなったけど深刻じゃないから。あわてるやつは素人。」→ →「とりあえず避難勧告出したけどとりあえずだから。」→ →「放射能なんか漏れないから」→ →「少し出てるけど健康には影響なんかないから」」←今ここ? んで結局だだもれだと
237 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:57.69 ID:Y0nfeclw0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /漏れても即死はしません! (^∀^ )< ゆっくり死ぬから安全です ●Yゝ ヽ \___________ __ノ‖ | / 丿 |経参相|\ ̄ ̄ |
238 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:06:58.46 ID:zdZLi2iW0
"If they can't get adequate cooling to the core, it coul d be a Three Mile Island or worse," said nuclear physicist Edwin Lyman of the Union of Concerned Scientists, which i s working to improve the safety of nuclear power. The loss of coolant at the Three Mile Island Nuclear Generating St ation in Pennsylvania for only 30 minutes led to a 50% m eltdown of the core in that 1979 accident.
>>89 チェルノのウィキみると
300q離れたところにも永久に住めない被爆地帯があるようだから
300q圏てどの辺までだ?東京も入りそうだな、、
新幹線で上野―福島が営業`が270qだ
240 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:01.05 ID:wyat0h/l0
>中央制御室で放射線量が通常の1000倍 >東京電力福島第一原発の正門付近で、1時間当たりの放射線量が通常の8倍 あれ・・・事実上の放射能漏れ? 1 原因は?原子炉が通常より強く多く放射能を出している? 2 放射能の汚染物質が漏れ出している 3 放射能の汚染物質を意図的に排出している
241 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:02.92 ID:Yb30PpJe0
これさ 仮に福島の住民に直接の健康被害が出なくても 農産物や海産物などの市場では 確実に風評被害で莫大な損害が福島県民に出るよね しかも何年も何年も・・ 東電の賠償額っていくらくらいの規模になるのかねえ?
日本沈没かな?
243 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:06.93 ID:oZlw1cOzO
情報が足りなすぎる 不安でたまらない
244 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:09.90 ID:K6O0X8NG0
>>161 そんなに高くない。
中央制御室の通常線量というと、1時間あたり1μシーベルト以下
(たぶん0.2μぐらい)だと思うが、
人体に有意な影響が見られるのは100mシーベルト一気に浴びた場合、と
言われている。つまり、通常時の10万倍で1時間作業すると影響がある。
ちなみに、レントゲン1回で50μシーベルトぐらいだ。
CTの撮影は1回1mシーベルトぐらいだと思う。
いま、中央制御室で1時間作業してCT1回分だ。
まだ大丈夫だが。。。。。
今後どうなるか、、だ。
原発は危機的な状態だけど不安を煽りたくないからあまり報道できないんだろうな
246 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:13.02 ID:GLUqQ6Pb0
中畑さん河合さん 全然安全じゃねーじゃん。
菅さん、貧乏くじひいたな。 首相も現場に行って被爆する作業員の士気上げなきゃ駄目な状況なんだろ。
248 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:16.47 ID:pZ258qFB0
γ線が増えることにみる状況を教えてください
ハリソンフォードかブルースウィリス呼んできてー
避難範囲が10キロに拡大、屋内待機範囲が無くなった みなまで言わん、もう分かるな
なんかもう管が危険度測定器みたいなもんだな 今後の動向次第
レントゲンとの違いは 一瞬で終わるのと 何時間と浴び続けることでしょ
253 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:23.11 ID:DAhTtCM30
ダウンタウンくるぞーーーーーー
水が駄目なら液体窒素で冷やせないの?
256 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:25.44 ID:6B2OR6gk0
なんか関東地方で原発被災心配してる奴が多いが tenki.jpの福島県双葉郡双葉町と大熊町の風向データをよく見ろ 宮城に波及する可能性はあるかもしれないが、 関東一都六県は例えメルトダウンしたとしても影響はないぞ 希望的観測みたいな奴で東京壊滅とか言ってる餓鬼は論外な ただ、その場合現地はとんでもない事になるがな… 福島第一原発、頑張ってこらえてくれ!
>7,000〜10,000 99%の人が死亡する。 1%も生き残る人がいるんだな
お前ら不正確な情報流すのやめろよ 怖いじゃねぇか 俺はお前らの不正確な情報を明日にでもプギャーできる事を祈るよ
259 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:30.55 ID:sHx7/Lc00
福島から逃げて、爆発する
福島第1原発の正門で通常の8倍の放射線検出 放射能漏れ TBS
http://www.death-note.biz/up/o/18638.jpg 福島第1原発 避難指示半径10キロに拡大 中央制御室で1000倍放射線…東日本大震災
経済産業省原子力安全・保安院は、菅直人首相の指示により12日午前5時44分、
福島第1原発周辺の避難指示区域を半径3キロから同10キロに拡大したと発表した。
原子力安全・保安院は、避難区域の拡大の理由として福島第1原発1号機の
中央制御室の放射線量が上昇し、原子炉格納容器から蒸気を放出する作業に
さらに時間がかかる見通しになったためとしている。
原子力安全・保安院は12日、福島第1原発の正門近くの
放射線監視装置(モニタリングポスト)で、通常の8倍以上の放射線量を検出したと発表した。
原子力安全・保安院によると、福島第1原発1号機の中央制御室で
検出された放射線量は12日、通常時の約1000倍に達した。
放射性物質を含む蒸気が建物内に拡散している恐れがある。 報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110312-OHT1T00060.htm
アルホイルを体にぐるぐる巻にするといいよ。
>>213 防護服を着ていても意味ないし、数秒でもアウトだわ
制御できないということだね
メギドラオン覚えなきゃ
これ以上範囲が広がることがあれば本格的にやばいってことかな。
どうすんの?これ???
266 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:51.02 ID:n3BrR4EKP
菅が行くのやめたならその時はマジで終わり。
もうだめかもしれんね
268 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:53.10 ID:RrcrBNWQ0
269 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:53.38 ID:c+MNPgW8O
>>170 ここぞとばかり原発スレで不安煽ってる
アンチチョンシナ工作員を先ずなんとかしろ
つーかさ、予備の電力としてディーゼル発電機2台があってどっちも動かないって どこの発電機だよ? 作ったとこ吊るし上げろ!!
>>180 3:59に新潟か長野で震度6があったな
273 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:07:59.63 ID:h/KpWbxpO
超爆発で発電所が吹っ飛ぶ!
メルティラブだけはやめて!!
>>13 はバカ。
一瞬で済むレントゲン撮影とずっと浴びつづけることの違いが分かっていない。
風向きによる
実効線量 内訳 0.05 原子力発電所の事業所境界での一年間の線量。 0.1〜0.3 胸部X線撮影。 1 一般公衆が一年間にさらされてよい放射線の限度。#被曝の対策を参照。 放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。 2 放射線業務従事者(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい腹部表面の放射線の限度。 2.4 一年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均。 4 胃のX線撮影。 5 放射線業務従事者(妊娠可能な女子に限る)が法定の三カ月間にさらされてよい放射線の限度。 7〜20 X線CTによる撮像。 ★50 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一年間にさらされてよい放射線の限度。 ←今ココ!(中央制御室) 100 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が法定の五年間にさらされてよい放射線の限度。 放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一回の緊急作業でさらされてよい放射線の限度。妊娠可能な女子には緊急作業が認められていない。 250 白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合、以下同じ) 500 リンパ球の減少。 1,000 急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。 2,000 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。 3,000〜5,000 50%の人が死亡する。(人体局所の被曝については3,000:脱毛 4,000:永久不妊 5,000:白内障、皮膚の紅斑)[7] 7,000〜10,000 99%の人が死亡する。 wikipediaより
280 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:15.36 ID:7dYdLLMX0
菅、土肥、トミ子、仙谷、鳩山、赤松、輿石・・・ いまこそ日本のためにバルブを開けに行ってくれ
>>208 オワリの始まりは疾うの昔
すでに終末のカウントダウンが終了する
要するに、これからどうなるんですん?
284 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:20.62 ID:ERKN3kcA0
今の放射能レベルは機器異常による誤報です たとえ1000倍でも自然界では中の下レベルで普通の値です 安心してくだい
昨晩は二号機やばいだったのに、今は一号機?
NHKの映像が異様に黄色いんだが
>>4 当初言われたようにタービン室にいたなら生きていても放射能汚染で長くはもたない
ただ本当にいたのか報道がわからない
287 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:33.33 ID:yBxq0GdX0
来月の福島競馬どうなるんだ? 開催無理か
288 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:36.52 ID:dmt7yLrbO
原発反対派は内心ほくそ笑みそうな事故になったなぁ… 大間とか山口の新設原発の話なくなるんじゃね?
289 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:40.04 ID:rzvQBDMi0
都内ってガイガーカウンター設置されてんの?
>>238 おいなんだよメルトダウンするって書いてあるのか?これ
御殿場ICの封鎖は解除されたのかな
292 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:45.08 ID:1PNrt7vy0
昨夜から電源車到着とかなんとか言っていたけど 何も進んでなかったんだな その時点で作業員トンズラしてたんじゃないか? 国の言うこと信用しない方がいいな、自主的により遠くへ避難するよ
293 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:46.09 ID:jGXCbByrO
菅が手動でバルブを開けてくれるのを期待します
294 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:46.20 ID:bPy8mEIm0
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ も ヽ ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ う | ヽ::r----―‐;:::::| | だ て | ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| る | L|` "' ' " ´bノ | よ | ', 、,.. ,イ ヽ う / _ト, ‐;:- / トr-、_ \ な / , __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄ 〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ / / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、` ! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ', | ...:// l / __ , |:|::.. | とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
これちょっとでも漏れたらもう終わりなの? 止めるために今頑張ってるって事?
風向きが今後どうなるかだけだな
なんとかがんばって、がんばってください
298 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:52.95 ID:Gmi3AltU0
昨日BBCに出てきた科学者のいうことが本当なら 現時点で収束できてないことでメルトダウン確定
299 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:55.85 ID:kosTyy8R0
>>1 まじ質問だけど、これってかなり危険な状態なの?
300 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:08:57.37 ID:Cf/qr5Ly0
3県の太平洋沿岸はしばらく原野に還るしかないのかもしれない。 阪神での断層上激震地の死者は1割ぐらいだったと記憶している。 おそらく今回の海岸沿いの生存者はそれかそれ以下なのだろう。 国政を預かるものは全国民に被害の概要とともに 国民が今何をしなければならないのか、何をしてはいけないのかを 冷静にかつ厳粛に訴えなければならない。 悪質な投機やたちの悪い宗教的政治的勧誘は日本なら絶対に許してはならない。 もはや現状においては総理という役職を司る人間を支持する以外にない。 総理を司る人が正しい心をもち正しい判断と行いができますように。 寒さに震えている方々が一刻も早く救助されますように。 亡くなられて方々のご冥福を祈ります。 今からお参りにいってきます。
一応、被害最小限になるような努力はしてるんだろうな
これは新しい原発しばらく無理だな 時間がたてば需要に迫られてやっちゃうだろうけど
巨大蓄電池とかコンデンサーとか 併設できんんかね平時から。 ・・・それも地震でやられたら元も子もないか。
電力不足で圧力放出してないってことは、どっかから放射能漏れてる可能性が高いのかな? ただ漏れてるにしても低レベルっぽいから圧力の方が気になる、安全係数どれくらいなんだろう
人体に対する放射線の影響 単位はミリシーベルト(mSv) 0.05 →→ 原子力発電所の事業所境界での一年間の線量。 4 →→ 胃のX線撮影 7〜20 →→ X線CTによる撮像 この前X線CT受けたオレは死んでないぞ。
バカチョンども狂喜してんだろうなぁ('A`) つくづく下等民族だわ
308 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:01.75 ID:BeifHh2pO
爆発はしない、電気さえ来たら終わる そして、欧米を見返し、驚かせてやる。 それが、大和民族だ。
309 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:05.66 ID:/aR8LN7H0
1000倍でレントゲンの1/10〜1/5 マスゴミはバカ。
310 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:07.70 ID:N7o76HrM0
騒いでる人は落ち着け。後で恥をかくだけ。 絶対にメルトダウンなんてしないし、人体に影響が出る類のケースではない。 売国奴みたいな無責任な煽動はやめろ。無知は国難の根源。 同じ日本人なら、福島の近隣住民の気持ちを考えろ。
311 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:10.70 ID:7F/gErVFO
アメリカ軍何とかしてくれ!
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:12.31 ID:F9SxngZDP
>>250 最初からやばかった気がするね
一度に10km範囲の人を動かすと二次災害が起きるから
とりあえず自宅に置いただけで
10kmが済んだらまた拡大しそう
>>84 何かこういう時にぱっと答えられるのってかっこいいな
314 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:13.90 ID:BOfEOytZ0
>>241 賠償請求を 東電に求めるのはナウセンス
315 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:14.38 ID:bSgvA8ofO
>>252 浴びた放射線量の総量だから時間は関係なかろう
>>139 そうゆうことだよな
原発反対のやつらなのか無知な知識でパニック煽って面白がってる韓国人だな
319 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:23.39 ID:40oSzXbu0
>>236 安全あおってる馬鹿どもは、パニック回避を狙ってんのか
素でバカなのか分からんな。始末に終えない。
結局、放射能ダダ漏れ。さっさと避難告知しときゃ良かった
320 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:32.99 ID:+nOmFYn30
中で作業してる人いるんだよな・・・
321 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:34.98 ID:Dp/b4DJrO
チェルノブイリくるんじゃねえの?
だいたい自然(正常)な状態の放射線量率(被曝量)を0.1μSv/時間とすると その千倍は0.1mSv/時間になります。 職業上放射線に関わる人が被曝していい量は50mSv/年なので 0.1mSv/時間の場所には500時間いても大丈夫ってことになる。 1000倍と聞くと驚くけど、被曝自体はどうってことないんだよ。 ちなみにレントゲン等の被曝量は↓ CT 0.23mSv/1回 レントゲン 1.5mSv/1回 腰椎 0.13mSv/1回 首 0.065mSv/1回 胸部 0.13mSv/1回 腕
323 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:38.44 ID:a/a4hceDO
とりあえず今日明日は外に出ない方がいいよ
244 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/12(土) 07:07:09.90 ID:K6O0X8NG0
>>161 そんなに高くない。
中央制御室の通常線量というと、1時間あたり1μシーベルト以下
(たぶん0.2μぐらい)だと思うが、
人体に有意な影響が見られるのは100mシーベルト一気に浴びた場合、と
言われている。つまり、通常時の10万倍で1時間作業すると影響がある。
ちなみに、レントゲン1回で50μシーベルトぐらいだ。
CTの撮影は1回1mシーベルトぐらいだと思う。
いま、中央制御室で1時間作業してCT1回分だ。
まだ大丈夫だが。。。。。
今後どうなるか、、だ。
325 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:38.82 ID:YWnvT3vbO
電力会社の株は鉄板て言われてるけど危ういな。
なんで漏れてんだ? 冷却は? 無知にもわかるように誰か教えてくれ
もうこれで原発は造れないな。
>>286 どうもね中の施設がかなり破壊されてるような。
329 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:43.26 ID:V78PQGDDO
自転車で少しでも遠くへ行くのと、コンクリの建物に閉じこもるの、どっちがいいんだろう。
>>205 ヤバいもなにも大津波警報でちゃってるよ。
332 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:44.22 ID:MfJkFjZY0
おなじ計測器で8倍と1000倍を一緒には測れんの? もう振り切れてるって意味のようにも聞こえるけど。 まぁ国際線の飛行機乗るだけで1年分の被爆するわけだし、しまいにはどうせいつか死ぬわけだから。 もうあまりうろたえるなよ。
333 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:45.22 ID:kfjojvTo0
セメント流し込んで止めろや。 どうせ復活は無理だ。 チェルノブイリ方式だ。
途上国へ原発売り込んでたけど、こうなるとキャンセルされるかもな・・・
335 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:51.73 ID:pv4cWJWn0
フジで最初からメルトダウンの可能性発言してた専門家出てたね。 情報少なすぎてみんな基地外あつかいしてたけど。
中の人マジでガンガレ
338 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:55.17 ID:n14FMtHo0
>27の東電の情報が更新されなくなったらマジでヤバイな
>>239 永久に住めないと言われた広島が
見事に復興したからいささか誇張表現ではあると思う
340 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:59.64 ID:GLUqQ6Pb0
NYテロで例えれば、今ツインタワー崩壊前の状態だろ。
341 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:09:59.73 ID:8vFt/rrl0
>>270 その前にどのレベルで動かないのかが解らん
完全にぶっ壊れて復旧不能なのか、直せるレベルなのかが今は問題
何せ、現状、冷却水を全く回せていないので
まぁ、テレビで 「原発が危険です!逃げてください!!!」 とは言えんわな
343 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:00.62 ID:Fum1KSsS0
現場の作業員も苦しい仕事を続けてるんだろうな 一晩中、2chに貼り付いてるだけの俺でさえ、疲れた
344 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:02.80 ID:Is/Iw0z+0
原発を楽観視しててすまんかった まさか対応してるやつらがこんなに自体を甘く見てたなんて……。
345 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:05.52 ID:M54dUOaa0
>>161 >通常値は1mSv
そんなに高い訳無いだろ。じゃあ何か?そのレートで行くと
職員は50時間働いたら年間被ばく量オーバーで職務停止か?
いい加減な事かくな。
346 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:05.87 ID:43vJX5Ea0
CSテレ朝で速報!!!! 政府が公式に放射能漏れを確認!!!!!!
347 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:05.23 ID:F8DG/mTV0
そう言ってる間に3000倍になっているよ。あと一時間もしたら1万倍だ ぶっ飛びそうな原子炉の制御室に人が入れなくなったらオワリだろ どうすんだこれ
>>221 中で0.1倍だって
外ならまだ気にする必要は無い 中で長時間はやばいけど
349 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:12.71 ID:qCWqH3hhO
フジテレビで大変
351 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:16.14 ID:KZzN5qpk0
BBCによると米国空軍が原子炉?用の緊急冷却材を送ってくれるらしいけど、どうやって近付くんだろう。
>>170 そのネトウヨは生粋の日本人じゃないね。
てか、自然界の何倍〜って表現やめた方がいいよな。 100倍とか凄く大変なことに思えるじゃん。
圧力弁開放するか?するか?よし、します!します! つっといて数時間後にごめん、電力無いからまだやれてない。で、もう漏れてるかも って言ってくるのは流石に想定外だは・・・
これどういう状態になったらOKな状態になるわけ? このまま放出し続けてたら 正常な状態になるの?
356 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:29.79 ID:j+vtbVIGO
>>95 お、1000倍という言葉に惑わされずちゃんと調べたんだな。偉いぞ。
で、1000倍て言ってもせいぜい70〜80シーボルトくらいだよ
357 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:33.29 ID:lbMsbVus0
はやく炉心を破壊しろ。空爆するんだ。蒸気爆発したら300km、2万mまで プルトニウムふりかけが。。。。 刈羽もヒットしたら北日本は壊滅、関東も/ ヤンマー、マンボー、
358 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:35.51 ID:AKrz+S/x0
放射線治療医曰く
http://tabtter.jp/app/client.cgi 放射線科医より。原発のモニター線量計は、非常に小さな漏れも検出するために、
健康被害がまず考えられないほどの基準値に設定されています。
現状、ニュースで流れている線量は、胸部のレントゲン写真を一枚撮影するより
も少ない。最も感受性の高い妊娠初期でもまず健康被害は考えられません。安心して
この程度たいした問題じゃない あおってるバカは面白がってるだけのダニチョン工作員
360 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:39.82 ID:Uj83LgFo0
>>238 it could be a Three Mile Island or worse,
東海村の時は社員で決死隊を結成して、 臨界の現場に突っ込んで、臨界を止めた。 今、現場で似たような事をしてるんだろうか。 一人一人生きてるのに。切ない。
メールト、溶けてしまいそぅ〜♪
363 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:45.51 ID:nsbUw0Rl0
逆の発想で、「地震発電」というのは出来ないのか。物凄いエネルギーだそうじゃないか、地震。
364 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:47.27 ID:SRn2FJ0d0
ガチでやばい・・・。 このままじゃ日本全土に放射能が拡散されるぞ・・・。
365 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:47.46 ID:K6O0X8NG0
>>27 1500nGy/hか。。。
ちょっと高いな。
1.5μGy/hのγ線は1.5μSv/hと等価だ。
全く心配するレベルではないが、異常事態には違いない。
通常が70nGy/hということなので、通常の100万倍まで行ったら
ちょっといやな感じだね。長時間はいたくない。
ちなみに、JCOのときの対策本部はそのぐらいの線量だったと聞いている。
>>139 原発推進の国賊の言うことなんか信用できない
そもそもこうならないって言ってたじゃん
「そんな絶体絶命の中央制御室に、あの男がいたー!」
大丈夫じゃねバケツ臨界でも死んだ人は公式には1人なのだろ
370 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:52.20 ID:F4ZUTozC0
1590nGy/hってことは 0.00000159Gy/hだろ これをシーベルトに直せば 0.000001272Sv/hだろ 人体が即死するのが7Sv 作業員の年間被爆限度が0.5Sv JCOで亡くなった作業員は17Svじゃなかったか
371 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:52.61 ID:P21wqpL50
大丈夫、大丈夫、安定した と言いながら、事態は悪化しとる どういうこっちゃ
372 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:54.34 ID:jXBISQ8d0
日経新聞だと周辺で8倍だって
373 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:55.11 ID:ypAOdslpP
374 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:56.64 ID:/2I2lFEL0
>>338 更新されてねえだろ6時以降のデータがねえじゃんか?
375 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:10:56.87 ID:3RfiQ8Ul0
原発の恩恵を貰ってるから批判はできないが 今後つくるとなると考えもんだな
>>252 放射線は単位時間当たりの量の問題だから
377 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:04.22 ID:7jKKLKAb0
2時では菅内の放射能が通常の100倍だったのが今は1000倍だとよ。 どうなんだよwwww
>>278 おれのじいちゃん広島で被爆したらしいけど80歳近くでピンピンしてんな
200くらいだったんだろうか
379 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:05.70 ID:VQHq7tPW0
>>309 レントゲンって一瞬じゃん?
持続的に被爆すると恐そう
8倍やら1000倍やらその倍がどの程度が説明しないと意味ないだろ 無駄に不安煽ってるニュースばっかじゃねーか
381 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:09.56 ID:VR9zyFhd0
現場で作業してる人はどうなるんだ?怖いよ。もうやだ
382 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:09.67 ID:vdM2piTV0
原子力発電所を建設する時に地元住民に説明したんだろう「絶対安全」って 違うじゃねぇーかよ
383 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:10.32 ID:FNx9ZbClO
こっちにも書いとく 甲状腺やられない様に、予防的にヨード飲んどくと良いかも>放射線 ヨード含有量が多い食材: 昆布、わかめ、寒天、のり、ヨード卵、いわし、さば、かつお、ぶり、など
やはり日本の安全への思想は甘かったのかな
387 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:16.62 ID:lWlZwPBv0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ /漏れても即死はしません! (^∀^ )< ゆっくり死ぬから安全です ●Yゝ ヽ \___________ __ノ‖ | / 丿 |東電社長|\ ̄ |
388 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:16.90 ID:Jvqa4MSJ0
どうせまた隠ぺい工作に必死なんだろうな電力会社と国はwwwwwwww
390 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:19.92 ID:DmGLzSvJ0
>>308 いやいやここまで恥を晒した時点でかなりのイメージダウン
原発は必要だろ まだ代替エネルギーに移行できる資源やエネルギーはない こんな災害にも対応できる新しい原発を作らないと 古くてもまだ使えるとかで延命されてるが、設計からやり直すべき
こういう時は 海外の報道のほうが信用できるな。 日本のマスコミは所詮役人の手先だから。
393 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:23.32 ID:sbXwihjRO
>>234 米国の冷却水宣言、そして何より首相が朝一で、しかも津波被害がひどかった宮城などをシカトし福島に行ってる時点で異常。
394 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:24.39 ID:6fVVjRHKO
糞メディアの大好きな専門家を招いての、憶測だらけの解説が無いんだけど、メディア規制してるのか? 糞メディアの憶測だらけの解説をどの局もやってないのが一番怖い
395 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:25.01 ID:16ctk+Iy0
ほらほらこれだから関係者てヤツは信じられない こっちに科学的知識がないのをいいことに何でもないなんでもないと、 勝手なこといいやかがる。
396 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:25.23 ID:80cE0XQF0
通常や自然界の○○倍と言うが 海水の塩分が通常の100倍!1000倍! 紫外線が自然界の100倍!1000倍! 精液が通常の100倍!1000倍! レモン1個分のビタミンが100倍!1000倍 とかだったらヤバいよな? 放射線○○倍ってどうなのW
>>180 電気を供給していた車がショートして動かなくなったって情報があったから
その辺が原因なんじゃね
通常の1000倍でも、通常が限りなく0に近ければ
399 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:30.80 ID:+cUJbXMaO
ダチョウ倶楽部と出川を投入!
400 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:31.53 ID:rV9KzHBaO
作業員 バイトに毛が生えた程度でなにをどうしたら通常にもどせるのか本人らも判らないのとちがうか?
402 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:33.92 ID:IKZKyQ4T0
フジ助けることができないの?
ほんとかよ
だから最初から10キロくらい避難させておけと。 3キロばかしなんてせこいことしているからだボケ。
シーボルトって長崎かよ・・・
原発に関してはいつもたいしことなくても過剰反応する国民性だからなあ・・・
>>351 もうそれやったんじゃなかったっけ?
でダメみたいな
408 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:39.95 ID:1wWDquIQ0
これはマズイぞ!かなり危険な状態! 日本人にうまれてしまったことが罪!今からでも後悔するべき!
409 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:42.38 ID:p74UnbjI0
万が一があるから備えておけ。多分大丈夫なんだろうけどさ。
>>13 またマスコミが大げさに伝えているのはあるのか
まあ、かといって過小に受け取るってのもあれだが・・・
とりあえず危なかったら缶が視察に行くわけないな
もうこうなると反原発派、メルトダウンを期待する鬼畜の扇動スレにしかならんか 放射能漏れという言葉だけで、事実でないことまで尾ヒレに付けて好き放題煽ってる奴らばかりだw
412 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:48.76 ID:gImfqyBY0
だwめwだwこwりwゃwww
413 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:49.45 ID:1PNrt7vy0
>>318 東電は隠蔽の常連だから信用できんのだよ
>>347 制御室に入れなくて作業できない?
服の耐えられない100万倍の放射能なってから言えよ
415 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:49.72 ID:ERKN3kcA0
福島原発は北チョンによるテロです
416 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:52.08 ID:GoBPWJ9u0
作業員さん(´;ω;`)
国際線の飛行機乗るだけで1年分の被爆ってホントかい
419 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:11:54.83 ID:RdFlOWFM0
ぬるぽ
昨夜の原発スレはこんな事態にもならないって雰囲気だったのに
民主党議員は核シェルターかなんかに逃げたの?
HIROSHIMA NAGASAKI HUKUOKA new!
大本営発表を続けながら、最後の最後で半径200km以上離れて、と言われてもなぁ〜 阿鼻叫喚の世界となるよ 菅直人はさっさと決断しなきゃ
海外メディアはメルトダウンメルトダウン言ってる 米軍が動き始めた おわた
2時間寝ている間に、とんでもない事態に これ、夢でじゃないんだよな (;´Д`)
427 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:08.33 ID:vcfubwyq0
なんやかんやと勢い1位
カッサンドラは全てを予知する能力を手に入れたが誰も聞く耳をもたなかった
430 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:14.99 ID:RE8LmD63O
バソコンからネット繋がらないのよ。テレビはみれる。 しかし、NHKなどテレビだけからの情報だけじゃ少なすぎる。 正しい情報だけ求む!
431 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:16.89 ID:F9SxngZDP
8倍だから、1000倍だから大丈夫じゃなくて なんで8倍、1000倍になってんの?って話だよね これからどんどん上がっていくなら関東の人すぐ逃げないと
>>226 歯医者のレントゲンなど日光の被爆量からすれば
赤子同然
O 。 , '" } ト 、.,_ / { ヽ. \ _,._-=ニ´=─‐-< くー-‐ァ ト.、 オロ }__,>''"´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ, / ) .!::::\∧ ,..-‐ ノ/::::::::::::::::;:::::::::;:::::::::`ヽ;:::::::::∨ -‐'' |:::::::::::::::\ .( ∠.7::/:::::::::/:::ハ::::;ハ、::::::::::::::':;::::::::', _ノ !:::::::::::::::::::::':,_ /:::!::::::::/:::/ ∨ ー-\::::::::\::::| オロ ,'::::::::::::::::::::::::::::/_ ∠_:';:::::/イ ● `'7ァーrヽ! /:::::::::::::::::::::::::::::/ ゚ /:::∨::! ● "" |::::::|:::::'、 o , イ:::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::/:::7''" r‐- 、 ,':::::/::::::::\ / ',::::::::::::::::::::::::::,' \ '´ ̄`7::::人 、___ノ ι ,.'::::;:':::::::::::::::::∨ ヽ::::::::::::::::::::::i ::::::ト、 |//::|> 、.,,__ イ|/、_::::::::/!:::::/ !:::::::::::::::::::,' ::::::| \ /:::/::::::::_;r<|___/ //´ ̄`ヽ/ |::::::::::::::::/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▲ ▲. .▲ ▲. ▲ ▲. ▲ ▲. . ● . ● . ● . ● . ▲ .▲ .▲ .▲ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
435 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:24.05 ID:Lw/PpiCm0
マジで煽りすぎだ劣化民ども どうせなるようにしかならんのに
発電所が停電で稼働できないとかアホか設計者死ね
>>1 昨日、「念のため避難」とか繰り返してたから、おかしいと思っていたんだ。
あの時点でもう分かってたんだな。
たいしたわけないだろ、冷却全くできてないんだから。 止まらんぞ
440 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:27.05 ID:AE4akmq7O
441 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:32.86 ID:qCWqH3hhO
レントゲン厨うぜえ
442 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:33.93 ID:GilTW/KY0
ガン検診のPETやCTの被曝量が1回2〜4ミリシーベルトだべ
444 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:43.21 ID:wfHanoJo0
取りあえず確かなのは放射能が完璧に漏れてるということ
ご遺体なんて現地じゃそこらじゅうにあるだろ
446 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:45.60 ID:pzNGbvYA0
これを機にど田舎の人も助成金が貰えるからって安直に原発を 誘致しない方がいいよ。 福井とかもあの狭い中5機くらい密集して作ってるし。
天井崩壊噴出キター
倍率ドン!さらに倍! 篠沢教授でもこの倍はねえよ。
449 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:55.40 ID:DqIM+rzd0
もしこのまま炉心の冷却に成功しない場合
確実にメルトダウンすると米専門家が警告
Earthquakes Put Japan's Nuclear Reactors on Red Alert 米FOXニュース
http://www.foxnews.com/scitech/2011/03/11/earthquakes-japans-nuclear-reactors-red-alert/ Mark Hibbs, a nuclear expert at the Carnegie Endowment for
International Peace, told Reuters that there is serious concern
in Japan whether the cooling of the core and removal of residual
heat could be assured. "If that does not happen, if heat is not
removed, there is a definite danger of a core melt ...
fuel will overheat, become damaged and melt down."
450 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:56.58 ID:jKsaEJ5k0
だから原発なんて反対したんだよ。 何が日本の技術なら安全だよ。 漏れてるじゃねーか。
451 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:56.74 ID:OtUaUNpO0
452 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:12:58.99 ID:+yQ9Vr9h0
アメリカのABCNEWSに出てる物理学者によると、明らかに故障してるってさ
>>379 一瞬と持続的なものとの比較なので、だいたい正確な比較になってます。
1000倍とか全然安全値じゃん まぁ、今後の拡大を見越して避難は必要だろが、そこら変のことまったく言わないマスコミはマジゴミだし 悪魔だわ…
456 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:07.11 ID:r3Pw2E6m0
昔のアンダーグラウンドな2chにもどってきたな ビビッテル奴はmixiにでもこもってなw ここはガキが来るとこじゃないw ガチで人が死ぬところだからな
458 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:10.77 ID:xbiTcmz40
原発反対派の大勝利ってことか
460 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:17.42 ID:C/RJl0C20
炉心冷やせないってチェルノブイリ状態になってるんじゃないか?
461 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:19.57 ID:P21wqpL50
462 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:23.07 ID:bvz3ZYTMO
>>310 その避難している福島民の者ですが、「絶対に大丈夫」のまともな根拠すら示さず安心安心と喚いているあなたが一番鬱陶しいです
被災者の気持ちを考えてくれるのなら、今すぐ消え失せてくれませんか?
463 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:24.33 ID:kosTyy8R0
>>439 要は怯えなくてよいのね
染色体異常とか起こらないのね・・・?
富山県民だけど、こっちはヤバい?
何で日本人って痛い目にあわないと気づかないかな、馬鹿だよね こんな地震大国の狭い日本に52基も原発建てるとかマジキチなんだが 原子炉の真下に活断層走りまくってんだぞ 新潟の地震でも柏崎原発が石川の地震で志賀原発が止まってる こんなことから学ばない馬鹿が多すぎる。 浜岡なんて東海地震来たら確実に終わる だから反対派が裁判やってさしとめようとしてるけど、誰も関心ない 自業自得だろ
今回の地震は天皇陵を暴いたことに対する天の怒りである
467 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:35.66 ID:40oSzXbu0
468 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:35.56 ID:zJ7ozJVp0
会津にいる俺は逃げたほうがいいのか?
469 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:37.34 ID:z9lVQuvQ0
経済的で安全な原子力発電 ただ、 トラブルがあると不経済で危険になるのが問題w ギャンブルも勝ってるときは問題ないよな それと同じレベルジャン
470 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:38.63 ID:kGsmS7dz0
六ヶ所ムラは、どうなってるの?
471 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:38.18 ID:eBGTverdO
今、NHKラジオでハッキリと放射能漏れ!って言ったぞ!! ヤバいじゃんwww ! ヒャッハーじゃん
472 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:41.07 ID:O+a1U3PJ0
たいして調べもせず煽る奴は寝てろよ マスコミテメーもだ。ましては公共放送が煽る数字使うな。
473 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:44.12 ID:HxKYUaAa0
今頃になって自衛隊防護服部隊出動・・・遅いよクソ政府 ちなみの地元への情報の連絡は行き届いていない&遅れている 親に電話して初めて知ったらしい・・・5km圏内 電気がダメでテレビも映らないから地震自体の情報があまり知らないって
474 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:13:43.59 ID:EtTxBeK7O
東海村の時よりも避難勧告の半径が増えてるのに、 なぜ安心と言ってるヤツがいるのだろう…
>>95 緊急時には1Gy=1Svと計算することになっている
(時間があるときには放射線の種類とか検討して、結果0.8倍ぐらいで計算)
で、通常の1000倍で約60μGy=60μSv 3ケタ違う
ちなみに一般環境の年間線量限界が 1mSv/年だったと思う
とりあえず、どんな準備しとけばいいんだ?関東にいるんだが 水はありったけ貯めたし、雨戸締め切って部屋から出ないつもりだが
落ち着けとか不安を煽るなとか必死なやつもいるようだが こういう場合は即行動したもの勝ちだってことを念頭に入れとけよ。 落ち着いて茶でもすすってるうちにメルトダウンしたんじゃ 手遅れだ。半径100km以内に居る者は逃げる準備はしておけ。
検診の照射は一瞬なので
だからこの数値はいずれさがるのかよ? どっちなんだよ
自分東京に住んでるんだけどヤバい?
>>171 プラント・パイプ系は震度の対策は遅れてるわな。
観測史上の最大で継続余震ではどうしようもない。
よくこの程度で抑えられてる。
というか菅が行くんだから、大した事ない
昨日から言ってるけど 屋内避難命令は混乱回避目的のためだけに発令されるもの 車でもなんでもいいから風上に逃げるのが正解
>>243 何も分かってないくせに不安を煽るアホばかりだからここ来ない方が良いぞ
487 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:21.84 ID:GNKiA9CtO
制御室内は加圧して外部から空気が入らない様にしているんだが、コンプレッサも止まってるんだろな。
メルトダウンしたら東京もやばい? 部屋にいたら大丈夫?
489 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:26.01 ID:C+6icAonO
>>123 日本には原発は無理だよ。
作るんなら東京に作れ。
490 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:31.26 ID:IloPiPZI0
天皇陛下が皇居にいるうちは安全?
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:31.71 ID:WEIVtZn00
今日がヤマ場
1000倍ならたいしたことねーじゃん
>>358 レントゲンは一瞬だけどこれは長時間だよね いいの?
495 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:38.84 ID:mttzJyF3O
夜があけて不安煽るレスが増えた
496 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:39.96 ID:/2I2lFEL0
>>27 午前5時10分以降のデータが表示されない意味を考えようぜ
497 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:41.19 ID:PbhDC44BO
菅が来たら菅に任せて職員は全員逃げろ!被爆しちまうぞ!
住宅地まっさらになってる 被災者どんだけ多くなるんだこれ
499 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:45.15 ID:GLUqQ6Pb0
原発の安全性を鼻で笑いながら言ってた 石原チン太郎落選決定だなw
>>380 1000倍って言わないと大したことがないってのがばれてしまうだろ。
501 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:47.99 ID:1PNrt7vy0
502 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:51.93 ID:n3BrR4EKP
大げさだって言いたいんなら、さっさと菅を行かせろよ。はやくしろ。 大げさだって言いたいんなら、さっさと菅を行かせろよ。はやくしろ。 大げさだって言いたいんなら、さっさと菅を行かせろよ。はやくしろ。 大げさだって言いたいんなら、さっさと菅を行かせろよ。はやくしろ。 大げさだって言いたいんなら、さっさと菅を行かせろよ。はやくしろ。 大げさだって言いたいんなら、さっさと菅を行かせろよ。はやくしろ。 大げさだって言いたいんなら、さっさと菅を行かせろよ。はやくしろ。 大げさだって言いたいんなら、さっさと菅を行かせろよ。はやくしろ。
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 線 .あ ま ヽ ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 量 .わ だ | ヽ::r----―‐;:::::| | じ て | ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る | L|` "' ' " ´bノ | な よ | ', 、,.. ,イ ヽ い う / _ト, ‐;:- / トr-、_ \ な / , __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄ 〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ / / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、` ! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ', | ...:// l / __ , |:|::.. | とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
504 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:14:54.56 ID:6HBtjW9YO
リアルにヒャッハーの世界になった…
505 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:01.15 ID:lyZO9WBq0
1000倍だから安心?ww そういう問題かよ。 1000倍の内に対処するべきだと考えろ。 危険になるまで待ってどうすんだよw。 あほか?
506 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:02.37 ID:QQ89ubGm0
初期の報道規制以降はやるべきではない。
おいおいおいおい ヤバイヤバイ
508 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:08.90 ID:UYGsOoRGO
作業員………がんばってくれ……
>>458 そんな程度の問題じゃねーだろ
日本全体の問題
511 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:12.14 ID:c+MNPgW8O
日本の原発はダメニダ これからはうちに発注するアル
512 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:13.47 ID:lbMsbVus0
キリンレモンと都昆布食っておけ。
513 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:15.19 ID:9M6OCwvM0
現在の数値 爆増中
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html 午前3時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
10分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
20分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
30分 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満
40分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満
50分 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満
午前4時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満
40分 正門 866 nGy/h −
50分 正門 1002 nGy/h −
午前5時00分 正門 1307 nGy/h −
午前5時10分 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満
5時10分以降の情報が無いのが凄く怖いんだけど・・・
このペースだと今ごろ10000越えてんじゃね?
怖い・・・
米軍が冷却水運んでるの?
515 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:16.81 ID:rzvQBDMi0
おまえらNHK以外見んなw
516 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:18.85 ID:0dy6etnw0
FNNしか見れないんだけど 不信感あるわ FNNのサイトの 天気予報図を 見てみろよ 朝鮮半島を ど真ん中において 東日本が ようわからん
>>438 冷却系の配管が逝ってるのかもな。
これはもう日本オワタかもな……
>>452 地震発生から十六時間たってこの量の放射能が漏れてるんだから、
完全に故障だろ。
518 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:21.86 ID:SJXPi0BzO
この非常時にバリバリのライティング 嬉々として状況を伝える安藤キャスター ほんと蛆テレビには反吐が出る(-_-#)
なにもできないのがもどかしすぎる あーまじ何とか無事に終わってほしい
520 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:29.99 ID:ZxzEU0jS0
大丈夫大丈夫あわてるやつは工作員・・と呪文唱えながら悪化の一路たどる間時間を浪費
数字はどうでもいい 10kmに避難指示ってのが大問題だ
523 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:31.14 ID:jx++FyAl0
1次冷却水逃がして圧下げてるんだろ。あまりアタフタすんなよ
524 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:31.60 ID:3i/aqiK90
圧力制御機能あぼん
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:32.82 ID:RnuA/thn0
526 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:32.86 ID:Y0nfeclw0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アハハ ∧_∧ /漏れても即死はしません! (^∀^ )< ゆっくり死ぬから安全です ●Yゝ ヽ \___________ __ノ‖ | / 丿 |経参相|\ ̄ ̄ |
527 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:37.50 ID:r3Pw2E6m0
つーかまじで情報が錯綜しすぎ!! いったいどうなってんだよ・・・ 国民にちゃんと情報を公開しろよ!!
これ蒸気が漏れだしてんなら圧力下がるんじゃないの?
炉心溶解とか、爆発するぐらいなら 水蒸気ダダ漏れで垂れ流しするだろ 現在何気圧まで上昇してるか、報道まったくないしな
>>286 確か、リアルで放射能が漏れてたら、映像がチカチカするとおもう。
ロシアのチェルノブイリを事故後取材した映像は、チカチカしてて、放射能の影響だって解説されていた。
531 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:41.18 ID:1wWDquIQ0
日本バイバーイwwノシ
532 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:42.37 ID:DAhTtCM30
いかれた原発 メルトダウンは時間の問題 避ける方法は皆無である
>>356 ありがとうございます
>1000倍て言ってもせいぜい70〜80シーボルトくらいだよ
失礼しましたww
534 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:46.76 ID:GoBPWJ9u0
炉心の温度100度こえたって・・・
536 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:47.66 ID:6xoTYuBs0
辻元さん「災害といえども自衛隊の派遣には反対だ。あくまで民間で対処するべき」
537 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:48.07 ID:0ek9hRwrO
こりゃ 左翼が正しかったな。 誰だよ? 日本の原発は絶対安全とか言っていたやつ。
538 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:48.21 ID:K6O0X8NG0
>>366 悪いが、1000年に一度の地震でも壊れない原子炉は絶対に作れない。
こうなることは分かっていた。
だから、被害を最小限にするためにみんな頑張っている。
539 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:49.09 ID:tglpldvQ0
>>490 天皇陛下は広島に大本営を移すべく
隠密裏に東京を離れた
540 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:53.57 ID:juajpQpQO
もう収集つかないだろコレ たとえば強力なミサイルで炉心に空爆仕掛けたらどうなるの? メルトダウンよりはマシ?
541 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:53.69 ID:hNEHkjYH0
え? 当然こういう事態を想定して造ってあるんでしょ? どっかの国のやつみたいにすぐ爆発する代物じゃあるまい?
542 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:54.90 ID:AE4akmq7O
ミンスの隠蔽体質に騙されないように
冷却が進んでいないことが大問題。 早めの措置を願う
544 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:15:57.84 ID:P4GU99orO
>>449 ソースがFOXニュースだぞ。
言ってるのは本物の専門家なのかね?
東電の工作員氏ねよ
ご皇室にあらせられては、この際、京都御所へ退避された方がよろしいかと。
>>352 日本の国籍を持ってるだけで、実態は得体の知れぬ精神病者
548 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:01.36 ID:iEFXuBdE0
まぁ8倍1000倍が危険だどーだはおいといて、現在異常事態なのは間違いないわけで。 蒸気解放して圧力さげても、問題の根本的解決じゃないしね。
事態が悪化する一方だな
552 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:05.96 ID:wfHanoJo0
冷却水はまだ放出してないだろ なのに放射能が漏れてる どういう原理で漏れてるのかはっきりしてくれよ 本当は相当やばい状況なんじゃないのか
554 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:07.86 ID:h9ZTkA3N0
圧力抑制機能失うと…
このスレのミスリード工作はほんとに酷いな
>>238 要約
冷却が間に合わない場合は、スリーマイルの災害かそれ以上になるかもしれないと
物理学者のエドウィンライマンは語った。
557 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:13.50 ID:w6LUtYMp0
5時10分以降のデータが無いのはどういうこと!?
559 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:15.74 ID:eGVtS9LE0
原発推進派の「絶対に問題ない」ってのが どれほどアテにならないか良く分かったわ 非常用冷却装置もダメで 最後は自衛隊の緊急部隊やら警察とかが 大活躍しないと無理で それでもメルトダウンの危険性があるので 最悪の事態を避けるために放射能を漏らすとか どんなハリウッドのパニック映画なんだよこれ
まだ1000倍程度で済んでるから大丈夫だけど 福島県民が報道見たらパニックになりそうな報道のし方だな やはりマスコミ、この非常時でさえ不安を煽って視聴率を稼ぎたいとみえる
これ冷却装置も作動してないだろ? まじメルトダウンするのか? 日本で…
>>484 よく分かってない菅を捨て石にする枝野マジック
>>488 何とも言えない。
規模が想定できないから。
ただ、 それなりなら 東京は大丈夫。
でも 屋内で待機が妥当
564 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:17.49 ID:stJ5fFDQ0
米軍が冷却水運んでくれてるみたいだが・・・ 誰がどうやって注入するの?
565 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:17.59 ID:3iCm7Dmb0
まるで原発制御できてないって事だろ
ここまま冷却できないとメルトダウンかよwwwwwwwww もう諦めたわ
567 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:17.77 ID:DdjxwWU90
冷却出来るめどがたっていないなら、メルトダウンする。既に人が作業出来るレベルじゃない。
568 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:19.83 ID:80cE0XQF0
さて、仕事に行って来るか 帰ってきたら避難距離がどうなってるか・・・
569 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:23.11 ID:Xyo0DlFZ0
>>461 東京、マジで避難しないとやばいんじゃない?
鼻に指突っ込んでピースしてる場合じゃなさそう
1000倍がどうであろうと それで止まっているのか またそれからさらに爆増してるかでも全然違うしな。 とりあえず情報が不安定すぎるわ。
571 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:28.16 ID:ERKN3kcA0
福島の緊急システム不動作は北チョン工作員によるものです いまや原子力施設まで工作員がいるんです 政府中枢にももちろんいっぱいいます 北チョン工作員の破壊工作に注意
東京から逃げろ
>>529 その水蒸気駄々漏れができないんじゃなかったっけ
574 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:31.78 ID:NPJiqU8r0
コレがあるから原発は絶対に東京近辺には作らない
これさ二号機の注入が終わったら一号機救える?
>>390 中国とかだったら震度7でビルやマンション倒壊しまくりですけど
日本はそんなニュースないんだが?
津波だけはどうしようもなかったけどね
いやマジでガキはツイッターで煽ってろよ
2chじゃそんな無知丸出しの煽りとかきかねーから!!!(キリッ
577 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:34.65 ID:xyoGoqUUO
マスゴミも通常の1000倍とかいうから大袈裟に聞こえるんだよ もっときちんと説明できる人呼べよ 放射線治療やってる医者とかな
578 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:38.38 ID:VR9zyFhd0
関東あたりの人も念のため、西の方に逃げた方がいいと思う
579 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:40.78 ID:vm+Zt0smO
昔人生ゲーム平成版でちょくちょくメルトダウンのマスに止まってたが とんでもねえ話だ
580 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:42.16 ID:sNGa6y7p0
兄がこっち系専門の研究してるんだが 昨日から忙しいみたいで連絡つかない
大丈夫だ!とか言ってた専門家出て来いよ
原発推進派は絶対許されんな こんな危ないもん作りやがって
584 :
踊るガニメデ星人 :2011/03/12(土) 07:16:47.32 ID:GIE2roSm0
やばい・・・やばすぎる・・・チェルノブイリの悪夢の再来か?
前スレで原子力施設の通常値は1mSvってあったが、その1000倍なら、1Svじゃん。 それって、ちょっと浴びただけで、もうバリバリ後遺症のこる値じゃん。
586 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:50.90 ID:TxjUHbi40
587 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:52.34 ID:vWsYYMKc0
自然界との比が1000倍って事でしょ? 許容被ばく線量には遠く及ばないレベル
589 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:54.95 ID:GLUqQ6Pb0
ツインタワー崩壊前の状態wwwwwwwwww
590 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:54.89 ID:tMk7uQgMO
8倍とか1000倍とか騒いでるけど 人体に影響あるかないかだけでいいんだよ マジでマスコミは煽るだけだな
591 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:16:55.59 ID:DmGLzSvJ0
マジで日本の原発売り込み終わったな。 韓国がほくそ笑んでる
まあ今後は原発の新造でなく 既存施設の耐震化に動けばいいんだけどね これを機に全廃できるお財布なんて政府は持ってないよ
593 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:01.44 ID:/l9PDZ8QO
ソ連・チェルノブイリ原発事故
金儲け第一主義への天罰か
福島県民責任持って水掛に行けよ
福島第一の2号炉は水の注入が始まったそうだ! あとは1号炉だ、職員がんばれ!
598 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:13.35 ID:x6SpyP6E0
朝方までは「安定してる」「2km範囲の避難も念のため程度」と言ってたんだけど 放射能検出量が出てきてるってことはw レントゲン程度だからとかじゃなくって、さっきまでその程度もなかったのに出てるって つまり漏れてるんだよね 日本の信用が・・・
599 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:13.91 ID:0CwKNnVJ0
お、テレ東で2号機が冷却水の注入に成功したとか
そんなにヤバけりゃ、避難範囲半径10kmどころじゃねーよ
>>252 こういうばかはこのスレこないほうがいいよ
なんとかなれ!
昨日のうちに肩当ての鋲打ちは終わった。 今日はモヒカンにするために理容院に行ってから、バイク屋に行く。 火炎放射器はどこで買うの?ハンズ?
一号機の制御室か
605 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:25.27 ID:quRKqcWT0
状況が知りたい
冷却機能が失われたってテレ東… でも冷却水注入って?
やっぱりもれてるじゃん
608 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:31.69 ID:F4ZUTozC0
>>513 いや6000倍なら6000nGy/hだろ
mGy/hになおすなら0.006mGy/hだから
まぁそこに200時間ほどいると年間の限度になるか?
冷却装置が壊れてるからな。 冷却水の備蓄が切れたらメルトダウンだよ。
610 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:35.43 ID:dHgxNThz0
>>463 自然に生じる染色体異常との差が判らない程度。
1000倍でもCTスキャン1回分ぐらいの線量で、1週間缶詰とかでないかぎりは問題ない。
>>521 どれぐらいの時間でその範囲に達するんだよ?
612 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:36.61 ID:p9q/3+NV0
>>382 専門家は常に言う。
「予想外のことが起こった」
専門家は原発は絶対安全だと言うが
放射能が漏れたらこう言うだろう。
「予想外のことが起こった。」
613 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:39.40 ID:40oSzXbu0
>>540 メルトダウンで国中が終わるよりは・・・・
福島殲滅した方がマシだけど倫理的に無理だろ
そもそも地震が起きた直後からネットのリアルタイムモニタ停止しといて 放射能漏れはありませんなんて言ったところで 全く信憑性がないんだよな 原子力関係の隠蔽体質は異常だから。
616 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:42.15 ID:aFRpDuA80
>356 ミリとかマイクロ付かねえなら即死レベルじゃねえか
>>520 >大丈夫大丈夫あわてるやつは工作員・・と呪文唱えながら悪化の一路たどる間時間を浪費
典型的な日本の負けパターンだよな。
頼むから管さんだけ現場で視察しててください。
620 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:48.57 ID:RrovFjOf0
>>318 はぁ?日本国民の安全を第一に考えるなら脱原発だろーが
利権屋に踊らされてるお前みたいな糞馬鹿は、ぜひ原発周辺に永住してほしいわ
621 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:52.87 ID:ybtoJ+1z0
おはよう みんな生きてるかい?
皇居の地下に核シェルターあるでしょ
蒸気逃がし弁どうなったん? 溶けてくっついたか・・・フタが。
テレ東 炉心温度制御機能失うって報道・・・
625 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:55.64 ID:CwnpkAv10
バルブなんて非常事態の時は人力の手動で操作できないと駄目だろ
626 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:55.74 ID:qo833XzMO
たいした線量じゃないな
627 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:57.21 ID:zJfyBp2w0
圧力抑制不可・・・だと!
ついに放射能漏れが隠せなくなったか・・・
現地では事故現場から半径350m以内の住民約40世帯への避難要請、 500m以内の住民への避難勧告、 10km以内の住民10万世帯(約31万人)への屋内退避/換気装置停止呼びかけ が東海村だぞ 今回の避難勧告はこれを大幅に上回るんだが… 東電の社員はいい加減にしろ!
630 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:17:59.80 ID:e/+GQ284O
3000倍超えたって本当?
631 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:00.80 ID:j56pRjHf0
今現在は1000倍だけど、重要なのは増加率じゃないのか。
仮にメルトダウンになったら、その放射線がなくなるまで何年かかるんだ? 教えて詳しい人
昨日からの政府の対応見るだけでもドンだけヤバイか分かる 自衛隊派兵とか経産副大臣、首相が現地に駆けつけるとか 地震、津波、火事とか一過性のもんだが、原発は国家の存亡にかかわる そんな危険なものを、大したリスク管理もしないままアホみたいに建ててるのが日本 融解なんかなったら、数十年は住めなくなるぞ。汚染で
634 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:05.97 ID:YW6AGZPU0
安全とか言って奴、 責任もって原子炉止めに逝け
>チェルノブイリ原子力発電所事故(チェルノブイリげんしりょくはつでんしょじこ)とは、1986年4月26日1時23分 (モスクワ時間 ※UTC+3)にソビエト連邦(現:ウクライナ)のチェルノブイリ原子力発電所4号炉で起きた原子力事故。 広島に投下された原子爆弾(リトルボーイ)に換算して約500発分の原爆投下に相当する量の放射性物質が撒き散らされたことから、「核戦争」とも表現された。 メルトダウン起きたら似たような状況になるの?
これ予想外の威力だの国内最大規模の地震だの言われてるよな 日本は自然災害が起こりやすい国なのに予想外の想定すらできなかったのかと残念に思う 阪神大震災より180倍も威力ある地震だぜ てことは今後それ以上の威力の地震も起こってもおかしくないということ 高層マンションとか高層ビルとか建ててる場合じゃないだろ本当 東京一極化な現状、関東大震災来たらどうすんだ 東京がマヒしたら日本全体がマヒする、経済の大打撃どころじゃ済まない 都市作りからして自然災害を舐めてる これ震源が東京とかだったら死者こんなもんじゃ済まなかったぞ 今回の100倍、200倍以上の地震来た場合高層ビルやマンションが倒壊しない保証なんてない 科学の力なんて自然の力に比べたら赤子も当然
637 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:10.90 ID:Gmi3AltU0
パニくって逃げて何もおこらなくても恥かくだけ 逃げずにメルトダウン起こったら被曝 逃げるのが正しい反応に決まってるだろ
原発の安全なんてテロで終わりと思ったら、ディーゼルエンジン発電機が原因で終わるとは。 とにかく、早い段階で収束してほしいよ
640 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:25.09 ID:gImfqyBY0
で、誰が責任取るんだ?
641 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:26.64 ID:iEFXuBdE0
>>535 炉心温度100℃wwww
茶でも沸かすのかwww
東京電力倒産するの?
643 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:30.45 ID:31W0nTqSO
644 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:29.95 ID:hw0d5Hgh0
あー福島の田舎の家と連絡取れん! 地震に津波に放射能漏れとか大丈夫か・・・
東海で実際死んでるんだから 決して無茶な誇張ばかりじゃないだろう というか12時間以上経って修復どころか 状態悪くなっていく一方なんだが、、、 これじゃあ心配すんなっつーても無理だよ
646 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:32.59 ID:t8shW0nC0
もう原子力は止めてメタンハイドレートの実用化を すすめるしかないだろ
647 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:35.85 ID:rkrvZMVO0
日本の原発は絶対に安全だ! 素人は黙ってろ! とか言ってた奴等を現場で作業させろや!!!!!!!!!
648 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:35.62 ID:dQoGHFPNO
本州は無人になる 日本オワタwwwww
前線では命を掛けて必死に頑張ってる 安全なところから煽るだけの糞どもは黙ってろ
651 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:37.81 ID:8EnDCjsqO
>>518 同意
なんかフジは違うと感じて
NHKに変えたら落ち着いた
政府はちゃんと会見しろよ 今どういう状態にあって こんどどういう可能性があるのか ちゃんと説明しろよ
653 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:48.64 ID:7jKKLKAb0
冷却弁は電気的に以外に手動で開けることできるそうだ。 菅が向かっているそうだから、被爆覚悟で菅にやってもらおうじゃないか。
弁が電力で開かないなら、ドリルで穴掘れ!
燃料の格納容器破損の恐れありだって
悪化してる上にまだ地震来るかもしれないのに大丈夫なんて誰にも言えるはずがない
658 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:55.09 ID:3RfiQ8Ul0
>>620 あの辺のやつは金もらってるだろ
いやなら引越ししてるよ
終わったよ もうどうしようもない
660 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:57.24 ID:RVwl4iIg0
微量でも放射能レベルが上がってる時点で安定してねーじゃねーか どんどん上がっていくとやばいぞ なぜテレビで触れないし!
661 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:18:57.67 ID:sKY6bRWZO
昨日の時点で反応炉は止まってると思ってたんだけどまだ動いてるの?
663 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:01.27 ID:KDPyQnr50
> 前スレで原子力施設の通常値は1mSvってあったが、その1000倍なら、1Svじゃん。 どこの馬鹿がそんなうそを書いてたんだ。
ようわからんが、アルミホイル全身に巻いた方がいいの?
666 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:07.12 ID:TxjUHbi40
>>410 ですよね。ある意味一番安全なのではと思ってしまったよ。
667 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:07.17 ID:8DQlaq7uO
チェルノブイリとは状況がちげーんだよタコ
668 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:08.07 ID:DQzuNsA20
昨日の俺の予想通りだろ 次の避難範囲のアナウンスは30km→100kmコース
>>614 チェルノブイリと比較する意味が無い。
無用な情報
670 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:08.61 ID:h8klgKhT0
もし炉心崩壊しちまったとしても、一気に情報流すとパニックになるから、 避難させながら少しずつ情報を小出しに公開させてる段階って可能性もあるよな
671 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:11.32 ID:AE4akmq7O
メルトダウンでミク厨歓喜
672 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:13.27 ID:kcpAaK6q0
湾が広がっている !?
94 名前:国道774号線 :2011/03/12(土) 07:00:17.10 ID:3V29CepZ
【地震】救援のドライバーさん(自衛隊・緊急車両・救援物流)を助けよう!【政府要請】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1299861529/ 1 :国道774号線:2011/03/12(土) 01:38:49.40 ID:FGUfmGyn
東北地方太平洋沖地震の件で政府より正式にトラック協会へ協力
依頼が出されました。物流関係者及び食品製造業のみなさんお力
を貸してください。いち早く被災地へ物資を届けてあげてください。
また、一般の方々へお願いします。被災地へ向かうとみられるトラック
を見たら道をあけてあげてください。 ご協力お願い申し上げます。
3 :国道774号線:2011/03/12(土) 02:13:06.08 ID:d9eBN1Mj
トラック協会に備蓄物資輸送協力を要請
ttp://www.logi-today.com/?p=11382 26 :国道774号線:2011/03/12(土) 04:51:01.09 ID:0rPnwkoN
通行規制必須だと思う 今東名で立ち往生状態だけど、路肩まで
一般車両で塞がってるせいで、緊急車両通るたんびにパズルみたいに
交通整理してる
41 :国道774号線:2011/03/12(土) 05:17:49.06 ID:0FkRPgdf
救援物資だけでなく、とり残された人、医療援助必要な方の元にも
辿りつけない。@自衛隊員
80 :国道774号線:2011/03/12(土) 06:18:03.81 ID:0FkRPgdf
高速降りてからなんです!
阪神大震災、新潟中越地震でもそうでしたが、一般道で時間をロスします!
レスキュー隊の車両も遅れます! 医療、救助、物資、全てかかっています!
一般道の渋滞でたすかる命も助かりません。
ピカじゃ ピカがわるいんじゃあ
676 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:18.09 ID:varwfiFG0
被曝じゃないの? でも大丈夫だよそれだけ漏れても人体には影響ない。はず。まだね。今のところは 非難するっていってもどこにひなんすりゃいいんだもうwww とりあえず地震は収まったみたいだし 関西に逃げるか
677 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:17.94 ID:PVKHWZOb0
日本の原発は安全だよ 放射線量が1000倍検出されたとか 日ごろから原発に反対してる馬鹿どもの妄想だよ
678 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:19.02 ID:0puPA2VY0
圧力釜のパッキンから浸み出して来てるんだろうな
排気施設がぶっこわれて圧がさがらないため、爆発に向かって一直線と
さっき新幹線に乗った。大阪あたりまで逃げれば大丈夫だろうか。
>>382 絶対安全だったら田舎にわざわざ作るわけないじゃん
補助金と雇用と、リスクが引き換えなんだよ
682 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:20.56 ID:NPJiqU8r0
仮に爆発しても東京には直接被害は及ばないよ そういう場所を選んで原発作ってる 最近い原発は茨城県東海村
本当はもっと酷いことになってんだろうな
684 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:22.85 ID:jXBISQ8d0
フジは演技してまで煽り過ぎ
685 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:23.15 ID:c+MNPgW8O
後になるほど出番が無くなるアンチども 今は元気に発電中の柏崎の再来だな
686 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:24.64 ID:im1szKaQ0
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html 素人が造る原発
それが十年くらい前から、現場に職人がいなくなりました。全くの素人を経験不問という形で募集しています。素人の人は事故の怖さを知らない、なにが不正工事やら手抜きかも、全く知らないで作業しています。
内部被爆が一番怖い
原発の建屋の中は、全部の物が放射性物質に変わってきます。物がすべて放射性物質になって、放射線を出すようになるのです。どんなに厚い鉄でも放射線が突き抜けるからです。体の外から浴びる外部被曝も怖いですが、一番怖いのは内部被曝です。
原発を見学した人なら分かると思いますが、一般の人が見学できるところは、とてもきれいにしてあって、職員も「きれいでしょう」と自慢そうに言っていますが、それは当たり前なのです。きれいにしておかないと放射能のホコリが飛んで危険ですから。
スーパードクターKでも
敵側の大学教授の腕時計に放射能しこんでカタワにするって言う陰惨な手口があった
687 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:28.00 ID:X6zzSFkGO
なんかさ今スヤスヤ寝てる赤ちゃんと5才児に挟まれ布団の中で2ちゃん見てるけど、 日本で映画のようなことが現実として起きてることが信じられない テレビ点けるのが怖い
ちっとも状況は良くなっていないじゃないか。。。 怖いよ。
689 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:32.00 ID:7dYdLLMX0
690 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:32.52 ID:0Z+kISy30
原発利権マフィアが火消しに躍起
691 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:33.37 ID:PozI7Mk9O
どんだけ楽観してんだよ。 最悪の事態を想定して行動するのがクレバーだろうが。
692 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:35.37 ID:LK5Fsljl0
>放出に向けて装置を動かすのに必要な電気が確保できず 放出が出来ないとヤバイな、放出で多少の放射能がでるのはしかたないけど
大丈夫言っている人は今後どう防げばいい と思うの? 圧力あがりっぱで漏れてきたわけど…?
>>620 じゃあお前いますぐPC消せよゴミが
お前に電気はいらねーよ
696 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:40.18 ID:Xyo0DlFZ0
管はなにしてんの??
697 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:41.59 ID:Y0nfeclw0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アハハ ∧_∧ /大丈夫!即死しませんyo! (^∀^ )< ゆっくり死ぬから安全です ●Yゝ ヽ \___________ __ノ‖ | / 丿 |経参相|\ ̄ ̄ |
>>463 大丈夫ですよ。
知らないから余計に怖く感じるだけだろうから、あまり心配しすぎないで。
>>494 それを考慮した値なので大丈夫です。
>>587 自然界ではなくって、制御室の正常な状態の1000倍だと思う。
でも自然放射線量≒制御室の線量 だろうから、結局そのとおりになると推測する。
しかし状況自体はまずいね。あっという間にここまでいくか。
699 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:42.92 ID:Lq7i0guM0
逃げろといわれても JRは動いたのか?
>>586 あまりオススメはしないが>イソジン
飲むときは十分うすめてな
>>637 パニくらずに逃げるのが正しいだろw
関東の人は西、できれば山脈の西側へ逃げたほうがいい
702 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:49.72 ID:r+GHMUE20
TBS曰く、中央制御室は原子炉とは別の建屋 原子炉建屋から放射能漏れの可能性大
703 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:50.86 ID:n3BrR4EKP
このまま冷却できなければマジやばいって外国でも言ってんのになんでこれで大げさって言えるの??
煽るのも落ち着け言ってるのもどっちも正解なんだろ そんなもん後から考えればいい、とにかく風上に逃げるんだ
706 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:52.88 ID:rzvQBDMi0
東京でダメなら俺は受け入れるよ。 遅かれ早かれ俺も癌で死ぬだろうし。
冗談抜きでやばい
今放射能漏れしてるのは水蒸気発生による気圧上昇で水蒸気が漏れ出してきてる このまま圧力が収まらないとばーん!ってなって水蒸気だだもれなうえに 冷却水の循環もできなくなる危険がある
709 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:56.13 ID:pzNGbvYA0
電力会社によって日本が終らされるのか・・・・
710 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:19:56.37 ID:A5Dr8X5L0
予想通り かねてから冷却機構のトラブルについての対処がないことが不安視されていた 冷却水が循環しなくなってから運転止めても遅い
711 :
忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/12(土) 07:19:59.37 ID:1NxlNwRL0
中央制御室の通常線量というと、1時間あたり1μシーベルト以下だと思うが、 人体に有意な影響が見られるのは100mシーベルト一気に浴びた場合、と 言われている。つまり、通常時の10万倍で1時間作業すると影響がある。 ちなみに、レントゲン1回で50μシーベルトぐらいだ。 CTの撮影は1回1mシーベルトぐらいだと思う。 いま、中央制御室で1時間作業してCT1回分だ。安心してくれ。
712 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:00.87 ID:vb4Quavz0
お願いだからメルトダウンしないでくれ
713 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:01.89 ID:kpK0brzn0
今どれくらいやばいかというと ネットで、放射線リアルタイムデータを見れるところが どんどんなくなってきていることでわかるだろ
しかし今朝は冷えるなあ
715 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:04.00 ID:p9q/3+NV0
>>636 専門家は常に言う。
「予想外のことが起こった」
専門家は原発は絶対安全だと言うが
放射能が漏れたらこう言うだろう。
「予想外のことが起こった。」
どうせまた隠ぺい工作に必死なんだろうな電力会社と国はwwwwwwww
くそ 日本始まって以来の危機じゃね がんばれ!日本!負けるな
718 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:07.83 ID:n9ZThyvvO
ここでとどめを刺す規模の余震がこない事を切に願う
放射線がもれたらどういう被害が出る?
日本の原発ビジネス終了の鐘
>>629 東海村は660人が被爆したんじゃなかったかな
今回は・・・ゴクリ
逃げた方が良いかも、、、、
723 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:14.99 ID:tgi6IfP20
レントゲンは非常に危険。人生で何度もやるもんじゃない。
724 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:16.45 ID:ERKN3kcA0
原子力発電所事故、コンビナートの火災、工場の火災は全て在日北チョンの破壊工作です
725 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:16.81 ID:3QV8vz5O0
1万倍や10万倍になるのは、すぐでしょ?
726 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:19.11 ID:wxv+QDwL0
アメリカが支援してくれるとか言ってたよな?
ヘリで現場にいっている菅総理も被爆するかもね
下手すりゃ避難した地域住民だけの問題じゃないんだから 良かれ悪かれ対策なりをどんどん発表した方がいいだろこれ 一般人からしたらこの数字聞いただけで不安一杯だよ
729 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:23.25 ID:BeEwvHUf0
コエーなおい、とりあえずpipboy3000とウォッカ用意しとくか
730 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:25.04 ID:d0uF7Feo0
チェルノブイリみたいになっちゃうの?
731 :
今後の展開 :2011/03/12(土) 07:20:27.83 ID:zdZLi2iW0
肝心の冷却装置が故障。タンク内の温度は急上昇して爆発が生じ、大 量の放射性物質が大気中に放出される事態となった(East Urals Radioa ctive Trace)。爆発規模はTNT火薬70t相当で、約1,000m上空まで舞い上 がった放射性廃棄物は南西の風に乗り、北東方向に幅約9km、長さ105km の帯状の地域を汚染、約1万人が避難した。避難した人々は1週間に0.025 -0.5シーベルト、合計で平均0.52シーベルト、最高0.72シーベルトを被曝 した。特に事故現場に近かった1,054人は骨髄に0.57シーベルトを被曝した 。
732 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:28.84 ID:6wNG2pW50
だから日本で原発は危険だってあれほど言ったのに もう知らんぞ
放射能は漏れたというより圧力かけてわざと開放してるんじゃなかったっけ
734 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:33.67 ID:l49DLUmT0
制御棒突っ込んで止めるだけなのになんで問題起こってるの? 通常手順と何か違うのかな
こんな大災害予想できないから、想定外。 その割に無事な方だよ このような万に一つの可能性があるから、 都内には作れないが。
736 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:35.09 ID:8A9hCIJmO
>>632 50年か100年だったかな?
あくまでも中心がね!
なぁに、かえって免疫力が・・・ 付くはず無いか(´・ω・`)
ちゃんとした情報が出て来ない時点でアレだ・・・
>>603 火炎放射器は廃業した豆腐屋から貰え。
マントの生地はユザワヤかオカダヤだ。
741 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:47.01 ID:ApY/kRFE0
なんだ やっぱ漏れてたの隠してたんじゃん 2km範囲の避難が終わるまでわざと隠してたろ 本当はどこまで広がってるんだよ
>>665 インフルエンザのときは
水泳みたいなゴーグルかぶってる奴がリアルでいて吹いたわ
743 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:49.97 ID:DmGLzSvJ0
おいおい圧力制御不可ってどういうことだよ、 安全房何か言えよ!
>>270 普通は考えられない
他国の誰かに壊されたとか後で発覚したらまじでWW3の引き金になるぞ
菅も放射能恐いから、視察やめますとはもういえんわな。
746 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:20:57.17 ID:gKhd4d+K0
通常の1000倍て危険なの? 正確な情報が欲しい。
>>650 ちょ、なにその第二の4号機って。突然出て来たな??
748 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:00.69 ID:geFm47mpO
>>375 古い原発の継続使用はダメになるかもね
福井だけど美浜とか
リアル これはもうだめかもしれんね
俺まだ死にたくない・・・
>>681 田舎に作るのは土地代と水の確保が大きい
752 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:11.31 ID:lbMsbVus0
10km以内は汚染されてる。もどれないな。
753 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:11.32 ID:TFFRFR2eO
おいおいマジでやめてくれよ… 東京まで被爆範囲に入るとか洒落にならない どうにか頑張って欲しい
754 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:13.73 ID:0NS+ZFO+0
別に死んでもいいや。いっそのこと各国の支援部隊呼び込めよ。死なばもろともだ。皆で被爆すれば共有できるぞ。 よかったな。昨日馬鹿にしていた関西の馬鹿どもも一緒に被爆できるじゃないか。
今北
756 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:15.49 ID:9Z6IeFHo0
これが映画だとハッピーエンドが待ってるんだろうが。。。
757 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:15.37 ID:CoxDvpC10
758 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:17.13 ID:U5e+6izy0
できることを専門技術屋として体調が崩れても、中の職員は日頃から 覚悟して働いている。 使い捨てといわれても、「おまえの代わりは誰でもいる」という上司の下で もちろん上司は電話の先で指示しているだけby電力関係者
759 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:17.55 ID:BgNw1OxE0
地震より原発の方が気になってしまう
んじゃ原発なしでどーすんのさ? 風力波力地熱とかアホな事は言わないでね? 日本の電気需要を満たす代案示せよ
761 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:19.17 ID:R6+uEi1p0
2万4000年の荒野
763 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:27.91 ID:40oSzXbu0
764 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:28.58 ID:elRCCJc00
>>734 止めたはいいが、冷却装置がイカれてるせいで余熱が下がらないと聞いた
765 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:29.08 ID:rTC7d0H6O
全身被爆の年間許容量は50mSvだそうだが…
766 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:29.92 ID:BeifHh2pO
>>527 ここで煽ってるガキや踊らされてる馬鹿を見たら、情報を出しても都合良く曲解するだけ
もう、現場で東電と自衛隊の働きが成功する事を望むだけ
前例が出てしまった以上、 国は原子炉で電力を賄うことを考え直さないと駄目だな
768 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:32.49 ID:AE4akmq7O
もう福島は封鎖だな
769 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:33.18 ID:7jKKLKAb0
菅が冷却弁を手動で開ければ支持率回復間違い無し! 頑張れ菅!!!
770 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:36.79 ID:BjUzwXJzO
電源確保できなきゃ手動モードで圧力弁を解放するそうだ。 被爆するんだって。 ソースはNHKラジオ
771 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:37.75 ID:GLUqQ6Pb0
つーかこんなとこに原発作るなよwwwwwwww
ゴジラ誕生
仮にメルトダウン起こってもチェルノブイリみたいになるわけじゃないよな? 最初から封印後のチェルノブイリと同じような感じになるんじゃないの?
液体窒素ミサイルみたいなの量産しておいてれば・・・・・・
ナニ? 冷却水注入不可能? じゃあLOVE注入だ!
777 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:48.08 ID:lyZO9WBq0
>>729 フォールアウトの世界に帰れwwww
あそこまでなるわけねー、あれ核ミサイル1000発食らった世界だから!!
780 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:52.39 ID:wgdObnlQ0
地震が来ても安全(笑)
781 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:53.29 ID:VR9zyFhd0
東京の人も逃げて!出来るだけ西に!
>>712 本当にそう思う
こういうとき知識が無いことが悔しい
784 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:21:55.30 ID:t8shW0nC0
東京だったら 部屋から一歩も出なければ大丈夫だろ?
>>635 日本の原発は先進国が維持が大変で断念すらした超原発。
メルトダウンしたら本州には住めないw。
PCでテレビ見ながら携帯いじってます@福島中通り
787 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:03.78 ID:Lw/PpiCm0
偏西風が飛ばして行ってくれるさ この際、東に半島がなかったのが悔やまれる
このスレ怖い 地震なんかよりよほど怖い もうダメなのか?東京…
体内被曝防止にイソジン1本丸呑みするといいって聞いたぞ。 甲状腺に放射性物質入るの防いで対外に排出できるとか なんとか
>>391 この期に及んで馬鹿言ってんじゃねえks
原発どころか、日本という国を維持することすら困難になるってのに
もうやめてくれ。もうたくさんだ…
792 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:12.41 ID:RvPSy38U0
FOXだけじゃなくて BBCだとかワシントンポストとか NYタイムスだとかガーディアンだとかタイムでも大きく報道してる もう世界中が福島がメルトダウンするかどうかを注視してる
793 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:15.99 ID:nsbUw0Rl0
>>645 よく分からないが、なんだか知らないけど
多分「大丈夫!」なんて言ってた昨日にも
もうさっさと逃げてた方が良かっただろうね。
どう考えても大規模地震の場合は、もう政府やマスコミの言うことは半分くらいに考えて
さっさと逃げるべし。
逃げた先でヌル〜いマスコミ報道でも見てりゃいいんだよ。
色々かくしてそうだよね
795 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:19.29 ID:PvQCsh5g0
Google earthの地震マップがスゲー状態だ
796 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:19.41 ID:CAlWOtpo0
このスレ、俺にはチョン工作員が沸いて 不安煽ってる様にしか思えんwwww 冷静に考えたら1000倍はたいした事ないし それもガス抜きで出た数値じゃん★ アホらし
アメリカの政治対応の方がしっかりしてるように見えるな・・・
中央制御室で1000倍って、日常たとえると子供のいる自宅が火の海だ。 暴走が始まった可能性がある。一般人は避難した方がいい。 理工系の東京工業大卒の総理なら、核分裂の連鎖反応で暴走が始まることなんて常識だから、 蒸気抜きを命令しなくっちゃいけなかったのに。 知ってて、わざとだ。未必の故意だ。日本を滅ぼすつもりだ。
γ線と中性子線の違いってなんなの?
800 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:25.97 ID:F9SxngZDP
>>746 1000倍は危険じゃないけど上がってることそのものが危険
1000倍で止まらないだろうから
94 名前:国道774号線 :2011/03/12(土) 07:00:17.10 ID:3V29CepZ
【地震】救援のドライバーさん(自衛隊・緊急車両・救援物流)を助けよう!【政府要請】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1299861529/ 1 :国道774号線:2011/03/12(土) 01:38:49.40 ID:FGUfmGyn
東北地方太平洋沖地震の件で政府より正式にトラック協会へ協力
依頼が出されました。物流関係者及び食品製造業のみなさんお力
を貸してください。いち早く被災地へ物資を届けてあげてください。
また、一般の方々へお願いします。被災地へ向かうとみられるトラック
を見たら道をあけてあげてください。 ご協力お願い申し上げます。
3 :国道774号線:2011/03/12(土) 02:13:06.08 ID:d9eBN1Mj
トラック協会に備蓄物資輸送協力を要請
ttp://www.logi-today.com/?p=11382 26 :国道774号線:2011/03/12(土) 04:51:01.09 ID:0rPnwkoN
通行規制必須だと思う 今東名で立ち往生状態だけど、路肩まで
一般車両で塞がってるせいで、緊急車両通るたんびにパズルみたいに
交通整理してる
41 :国道774号線:2011/03/12(土) 05:17:49.06 ID:0FkRPgdf
救援物資だけでなく、とり残された人、医療援助必要な方の元にも
辿りつけない。@自衛隊員
80 :国道774号線:2011/03/12(土) 06:18:03.81 ID:0FkRPgdf
高速降りてからなんです!
阪神大震災、新潟中越地震でもそうでしたが、一般道で時間をロスします!
レスキュー隊の車両も遅れます! 医療、救助、物資、全てかかっています!
一般道の渋滞でたすかる命も助かりません。
メルトダウンしてたらコンクリ詰めにしちゃうのか
803 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:29.48 ID:ZxzEU0jS0
>>279 これ、前を歩いてる二人は気づいてないの?
ほんとに怖いならとりあえず九州に避難しとけ
朝になって質の低いゴミが増えたな
808 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:35.23 ID:UJzJq2tPO
809 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:40.96 ID:7dYdLLMX0
>>733 その計画はあるけど、開放するときはきちんと事前に宣言すると
言っていたよ
810 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:40.76 ID:4vUyfBps0
やっぱり原発は危険だな。 安全評価を業者がやるから 危険性が分からない。 かと言って風力発電は騒音が酷いらしいし、 白熱電球をLED電球に強制転換させて、 節約で何とかすべき。 温泉街を潰してでも地熱発電をやれ。
811 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:43.53 ID:BeEwvHUf0
日本はイーストウェイストランドになってしまうのか・・・voltに逃げこむか
812 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:44.87 ID:XwP5NSW60
Yahooのイギリスやドイツをみると津波の報道も多いが 原発の報道もかなり多い。距離が離れすぎているから ヨーロッパはまず安心だろうと楽観視してるようだが。
813 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:47.23 ID:f5CYxa5L0
冷やすための電気が無いってバカなの?死ぬの? それくらい想定して確保しとけっつの
アルミホイルを全身に巻いて逃げるしかないな
815 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:48.37 ID:1wWDquIQ0
神の予言 日本全国で地震が連鎖して日本全体で地盤沈下が起こる。結果日本沈没www 原発は爆発。日本人全滅wwww
816 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:49.14 ID:kVpfEQyK0
695 :本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 00:45:26.37 ID:wfkGaUxW0 協力求む! 拡散頼む。 救助要請こぴぺします。 物にうもれて動けないそうです 宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111 近場の人救助支援頼む 至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています。周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします 宮城県石巻市蛇田字西境谷地の住宅に取り残されています 救助要請、拡散希望! 未だに冠水していて取り残されています!救助お願いします!!宮城県亘理郡亘理町荒浜地区です!
もう東京から逃げようとしたって物理的にムリ
818 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:50.95 ID:sYnC4f3IO
むやみにもう駄目だー原発推進派嘘つきって煽ってないで 核被害想定した避難グッズのサイトとかあるから見てみ いずれ世界から検証されるから下手な対応はしないと信じたい。
関東どころか日本中アウトだろ
820 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:53.48 ID:gImfqyBY0
東京電力は社長と幹部2〜3人の首用意しといた方がいいんじゃないか? 準備は早いにこしたことない。
午前3時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 10分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満 20分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 30分 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満 50分 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満 午前4時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 866 nGy/h − 50分 正門 1002 nGy/h − 午前5時00分 正門 1307 nGy/h − 午前5時10分 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満 このペースであがってきていて 対処がまったくできていない現状 どんどん上がっているものなの?これ以上は対処とらなくても上がらないの? 専門家の人どうなのよ
おまいら、放射能を含んだ黒い雨が降るかもしれないから、あんまり外にいかないほうがいいかもよ
823 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:55.47 ID:KQpSFajjO
>>660 悪戯に不安を煽ったところで仕方ないだろ
このスレでも現時点で人体に深刻な悪影響を与えるレベルだと勘違いしてる奴多いし
パニックになったらヤバい
非常事態宣言は発令してるし、プロも出動してるんだから
後は任せるしかない
824 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:22:55.80 ID:trlpAWtO0
菅馬鹿じゃねえの。何しに行くんだよ。 本当に死ねや。
石田一成は正しかったなぁ
>>754 死ぬのは東京人だけ^^
関西は安全ですwwwww
>>239 でも被爆中心地区は人間がいないおかげで自然と野生動物の宝庫になってる。
人間が住まないだけで住めないわけじゃないんだと思う
巨額の損害賠償くるよ東電 覚悟しとけよ
830 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:02.70 ID:KuPNJfBXO
>>485 風上ってどっちよ?
福島から北に吹いてる?
関東の方に吹いてる?
これが1万倍になろうが問題ないけど、メルトダウンでドカンと行ったら最後 そうなるかどうかが問題
>>769 そうだな!俺もそれを切に願う!
頼むぜ缶!
>>747 4号機もか・・・
どうなってんだ、現場指揮できるのか
834 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:09.99 ID:oYCeoXv9O
835 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:09.94 ID:6fVVjRHKO
メディア規制中止して、ちゃんとした情報を流せ糞管
836 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:11.66 ID:kcpAaK6q0
つか逃げろつってる奴、福島に住んでねーだろw
4時、5時台を最後にプレスリリースがパッタリ途絶えてるな。 どうなってるんだ状況は?? ニコニコ経由でNHKとフジを見てるが、さっきまで1000倍の何のと言ってたのに 全く原発の話をしなくなっちゃったな。
838 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:15.71 ID:p74UnbjI0
制御室1000倍って それじゃ一体どこで職員は原発コントロールしてるの・・・?
840 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:16.22 ID:F4ZUTozC0
んでなんで東海村より避難範囲が広いかって 万が一融解したら東海村を超える放射線が出るからじゃねの
>>770 首相にやっていただこうか
何、彼も日本の国のためなら命のひとつやふたつ程度惜しくなかろう
現場では大量の放射能漏れ 現場では作業すら危険な状況 原子炉は冷却も出来ず、何もできないまま もうこれはメルトダウンまでいくよ(というか非公式下でメルトダウンが起こっている可能性あり)
843 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:22.74 ID:jKsaEJ5k0
もう駄目だなこれは。 こんな事が現実に起こるとは…
電源はもう何台も行って確保済みだよな? その後つなげられてないってことかね?
845 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:25.52 ID:Xyo0DlFZ0
もし東京が被爆範囲に入ってるとしたら人類史上最大の損害になるんじゃない?
圧力をさげるために放射性物質を含む空気を排気しようとしてたけど、排気施設がぶっこわれてて排気できず。 このままだとメルトダウンはないけど施設が爆発します。
847 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:30.11 ID:W6XRfOGyO
アメリカ助けてー
848 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:30.42 ID:z9f9vyJ/0
なんでこういうときのために万全の準備してるはずなのに予備の電力も作動しないなんて言うマヌケな事がおこるわけ? 馬鹿に危険物扱わせるなよ
849 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:30.57 ID:dHgxNThz0
>>703 >このまま冷却できなければ
できないの?
当事者は余裕かましてる状態ではないが、余裕かまして寝てるのを
君 が パパラッチしてるとか?
850 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:33.89 ID:ApY/kRFE0
851 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:35.35 ID:ZD8w4fdk0
水にイソジンを数滴落として飲むと良いよ。>放射能
852 :
今後の展開 :2011/03/12(土) 07:23:35.46 ID:zdZLi2iW0
肝心の冷却装置が故障。タンク内の温度は急上昇して爆発が生じ、大 量の放射性物質が大気中に放出される事態となった(East Urals Radioa ctive Trace)。爆発規模はTNT火薬70t相当で、約1,000m上空まで舞い上 がった放射性廃棄物は南西の風に乗り、北東方向に幅約9km、長さ105km の帯状の地域を汚染、約1万人が避難した。避難した人々は1週間に0.025 -0.5シーベルト、合計で平均0.52シーベルト、最高0.72シーベルトを被曝 した。特に事故現場に近かった1,054人は骨髄に0.57シーベルトを被曝した 。
853 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:36.11 ID:0Z+kISy30
>>760 お前は新型石炭、ガスタービンを上げないのが卑怯だな
855 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:37.43 ID:elRCCJc00
現在の状態は正常な対応の結果だと言ってくれ
856 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:38.46 ID:Q+r94TJi0
人体には影響ないみたいだよ。@日テレ
857 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:41.60 ID:YW6AGZPU0
>>677 じゃあ、被災にあった原発のところに行って、安全だと証拠を見せてくれよw
写真とって、自分が被爆していないかどうかもうpしてくれ
858 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:42.28 ID:xuYXTpIuP
首相を遠方に非難させるどころか ヘリで向かわせるくらいだからまだ大丈夫なんでね?
メルトダウンなら逃げても無駄だな おまいらと事態を見守ることにしよう
じんたいにえいきょうはない よかったよかった
861 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:45.23 ID:qCWqH3hhO
862 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:47.03 ID:GLUqQ6Pb0
もう癌とかで余命6ヶ月ぐらいの元設備系技術者でチーム作って 手動でやってもらうしかねーっぽい。
横浜青葉区はOUT?
864 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:50.17 ID:7G8UvKcd0
原子力発電所の事業所境界での一年間の線量基準値が0.05mSv。 1000倍でも50mSv/年間です。 一年間当たり続けて、だいたいCTを一回撮像するときの被曝とほぼ同レベル。 心配しないでください。 らしいよ。
マジで石炭のほうがマシ 安いし。
866 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:52.11 ID:YCiv1ufo0
クリントンが冷却材よこしてくれたみたい by日テレ
867 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:54.49 ID:sJFqF3Yi0
30`圏内のおまいらもついでに逃げとけ
868 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:54.92 ID:LJtmteYaO
チャイナシンドロームはフィクションだろ。万が一メルトダウンしてもな
俺ら日本人は復興にかける熱意でむしろ前より繁栄するというサイヤ人的な民族だから安心しろ
悪夢ならもう終わって・・・ 政権交代どうのこうの言ってる場合じゃないって・・・
871 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:57.17 ID:x5Wl4mwa0
結局メルトダウンした訳だが、絶対大丈夫と言ってた馬鹿はどうした? それとも、逃げ遅れるやつが出るようにワザと嘘を付いていたのか?
872 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:57.48 ID:4WyD8FsNO
水かけろ
873 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:23:59.10 ID:im1szKaQ0
874 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:24:03.98 ID:vGtn3tgV0
今日が山か
冷却できない。が、2〜3日はもつと聞いたぞ。 でも、余震あり、電力も不安定、ディーゼル燃料タンクも流された。 あと2〜3日で修復で出来んのか? 2〜3日は平時での予定日であり、非常時だと・・・。
876 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:24:09.27 ID:AE4akmq7O
福島は安全が確認出来るまで立入禁止
877 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:24:09.14 ID:EtTxBeK7O
既に冷却は開始されてるってよ
チェルノブイリみたくドッカンしない限り心配ない。 そん時は見た目でわかる。 ただ、避難させてるってことは、爆発の可能性が多少なりともあるんだろな。
管が 「お前たちは早く逃げろ!」 「俺が栓をあけてくる!」 をやったら、 次の選挙で民主党に入れても良いと思ったわ!(´;ω;`)ウッ…
>>645 東海でなくなった人の被爆量は
>>1 の数字で換算するなら
通常時の24万倍。
881 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:24:17.48 ID:LrRvyZjCO
菅がきっちり始末つけろよ
原発利権で金儲けした奴、現地行けよ
4号機で室温100度超えって おいおい1号機だけじゃないのかよ つうか1号機救うために他の号機に必要な 水とか回してるって状態なんかな?
884 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:24:22.08 ID:heybaxsp0
東京だけど 今日の外出は中止する
メルトダウン確実になったら飛行機動くかな?
886 :
あかん :2011/03/12(土) 07:24:24.20 ID:UIPbaZsgO
千倍が安全な訳がない。 マジ爆発するぞ
K19って映画思い出すな あっちは原潜だけどさ
>>839 とりあえず正門前の放射線量を計測して発表とかしてみたんじゃないの
つまりもうなにもできないんだろ・・・
お前らなんで絶対安全と世紀末突入済みの二極でしか言えないんだ 今職員が必死に対応してんだから応援してやれよ
テレ東で1,000倍キタ もう隠すなよマジで
火力発電&各家庭に太陽光発電を義務づける これでいいだろ 原発なんていらねーよ
元職員が大丈夫とこの板で言ってなかったか?
>>686 今週のゴラクの白竜でも言ってたな、
孫うけ、ひ孫受けが進んで素人に働かせてるって
896 :
忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/12(土) 07:24:49.20 ID:1NxlNwRL0
万一メルトダウン起こりそうになっても、圧力抜いて水ぶちまけるから平気
被爆を防ぐには全身に水を入れた湯たんぽで囲むのが良いだろう
大丈夫とか安心させてたアホ氏ね 常に最悪を考えて対処するのが基本だろ まずい物には蓋をする体質はどうしようもないな
899 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:24:52.69 ID:w6LUtYMp0
アルマゲドンのブルース・ウイリスみたいな人がいるのか・・・・
テレ東で正門近くが通常の8倍 制御室で1000倍と
901 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:24:54.58 ID:RvPSy38U0
今は1000倍だが さっきまで8倍とかだったのがこの増加率だから あっと言う間に100万倍とかになるでしょ
902 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:24:55.36 ID:DmGLzSvJ0
>>796 不安を煽るんじゃなく、嘆いてるんだよ。情けなくて
おまえみたいに危機感を持たない楽観バカのせいで
こんな事態になんたんじゃね?
入り口が8倍 =0.4mSv 制御室が1000倍 = 50mSv 入り口の125倍 //3,000〜5,000 50%の人が死亡する // 制御室死んでるから本当は3000とすると =0.0.5 x 6万倍? 入り口で実は3000割る125 =24mSv ある? よくわからん
新幹線が混んでいる•••。 東京脱出が始まったか
906 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:02.48 ID:c+MNPgW8O
>>835 メディアが一番パニック煽ってるじゃねーか
>>871 メルトダウン確定したわけじゃないでしょ。
そんな情報あったら核が落ちたレベルのニュースになるわけだが。
つか、マスコミは8倍、1000倍って数字で不安煽ってんじゃねぇよ。
909 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:08.29 ID:sru7CH7D0
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! もう諦めたら? ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´::ノ|::::l \ "' :::/ ::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、 :::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\ :::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\ :::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
910 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:08.98 ID:l49DLUmT0
911 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:09.86 ID:0soHVKQDO
ゴルゴ13のメルトダウン危機の話を思い出したぜ。仮に内部の安全弁やら 他が故障したら、リスク有る人海戦術しかないだろ。時間が経てば経つほ ど、制御不能になるわな。
決して楽観視できる状況ではないがじたばた騒ぐな 柏崎の時に海外メディアがどれだけ大げさでいい加減な煽り記事を垂れ流したか知らないのか
914 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:13.10 ID:Fum1KSsS0
これ、核物理学者がいっぱい集まって対処とか考えてるんだろ? チェルノブイリの事故は実験を強行しようとして爆発したらしいけど ちゃんと考えながら対応したら、無事とは言わなくとも、どこか軟着陸できるんだろ?
915 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:10.91 ID:F4ZUTozC0
現状で検出されてるのは「微量」 ただし融解した際は甚大な被害になるってだけだ 今居る奴が被爆してどうこうはないし、土地が使えなくなることもない
916 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:13.92 ID:d0uF7Feo0
怖いよ こんなせまい国土にぼんぼん原発なんか作るからだ 他の国は火力や水力・太陽光にシフトしてるのに日本は逆を行ってる おかしい どうせ利権が絡んでるんだろ
917 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:14.61 ID:WP0NyUkA0
もう1000倍越えてるだろ
郡山市内に居る友人と地震後から連絡が取れないんだが郡山市内の状況どうなってるか知りません?マジ心配なんだが
919 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:17.92 ID:+smoSAZ70
>>746 レントゲン撮影の1/10
連続して被爆しない限り、これ自体に危険はない
問題はこれが正門の数値で、中がどうなってるのか公表されてないこと
まぁ、周辺の集落が壊滅してるなか、これだけ持ちこたえてるんだから
たいしたもんだけどな
>>839 通常の1000倍程度であれば、200時間ぐらいは普通に作業できる
ついでにそんなときに備えて遠隔操作用の機械もあるがな
管さん手動でバルブ開けてくれ
お前ら落ち着け WHOが定めている1日の放射線許容量は5マイクロシーボルト だそうだ
この1号機が特殊なんだと思うけどね。他のは問題無く止まってるから。 安全対策として度重なる改造でシステムが複雑になった結果どっか 見落としがあったんだと思うわ。
924 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:29.36 ID:ZuHhWS6v0
>>877 焼け石に水というレベルでなければいいけどね。
現在で原子力事故のレベル5。 もう終わってるレベル。
>>889 所詮人ごとだと思ってるからだろ。騒ぎたいだけのバカしかいない
圧力制御不能になったってさ アルミホイル巻いても放射線遮断効果ないの?
安全弁が開いているなら すぐに原子炉が損壊するわけじゃないからいいんだが
929 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:41.21 ID:3QV8vz5O0
絶対大丈夫と言ってた馬鹿はとっくに逃げてるだろ。
だいたいなんで漏れるわけ? 危機管理がなさ杉だろ
煽り過ぎだろ メルトダウンしなけりゃたいした被害は無い と、思いたいんだよ俺はっ!
932 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:45.47 ID:TxjUHbi40
>>789 1本は大杉だってさ。数滴でいいってよ。
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! もう諦めた・・・ ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´::ノ|::::l \ "' :::/ ::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、 :::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\ :::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\ :::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
別に冷却水止まっても 3〜1週間は大丈夫なんじゃないのか?
だから 0.05 →→原子力発電所の事業所境界での一年間の線量っていってんだろ。 レントゲンがいやなら 2.4 →→ 一年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均。 で1000倍でヤバイなら人類3年位でだいたい死ねるな。
レントゲン浴びるのは一瞬のことだけど ここのはずっと垂れ流し状態なんじゃないの?
東電の人達にはなんとか頑張ってもらうしかないな
938 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:51.53 ID:8A9hCIJmO
>>837 日テレでやっているよ!
人体には影響は無いよ!と言っております!
念のためイソジン飲んでくるわ
これ以上の放射能漏れが止まる目処があるのか? その点をハッキリ発表しないのは…
郡山なんだけどいつ逃げればいいんだ
942 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:58.02 ID:RE8LmD63O
書き込み自重して下さい。 携帯からじゃ追い付けない! 正確な情報求む。
943 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:25:59.46 ID:0CwKNnVJ0
レントゲン一回より微量なのに・・・
947 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:04.11 ID:rIlBoP7DO
もう復旧云々よりも経緯の隠蔽と 被害の実態偽装に血眼だろうぜ。 こいつら何回事故起こしても毎回そう。 組織がそういう体質だし、国民はすぐ冷めるからねえ。 知らず知らずにむしばまれて若いのに死ぬ奴がたくさんでるぞ! 安全宣言もうそだ。あんな近所に住んだらえらい目にあう。
菅が現地のヘリポートについたとよ。 ということはまだ大丈夫なんだな。
まあ どっちにしても おまえらは 安全な場所から 適当なこと ぬかしているだけwww 自分は関係ないからwwwってな。
>>790 いや、原発事故あってもまた住めるようになる
そのぐらい地球規模ではたいしたことない出来事
悲観しすぎはよくない
951 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:07.65 ID:dHgxNThz0
>>846 ゲート近辺で放射線量が上がってるのは、内圧をリークさせてるからだろ。
寝ぼけるなよw
952 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:06.50 ID:kyebIGU10
俺そういう知識ないから全然わからないんだけど 今後起こりうる最も可能性の高い事態はどんな感じなの? 処置して好転して何事もない状態で終われる可能性はあるの?
テレ東が……これはやばい。
954 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:10.32 ID:xj9t3Ap30
菅が着いた模様
もうこんなありさまじゃ国内に原発はムリっぽいよね
956 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:10.54 ID:wf9KAsgXO
誰かG13型トラクターを注文した!?
957 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:11.47 ID:F4ZUTozC0
>>903 入り口の0.4mSvはどっからでてきてんだよ
日本の国債残高止まらないだろ? 原発の内部圧力上昇も止まらないよ
959 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:13.75 ID:LsQ9me8L0
水蒸気爆発くるなこりゃ
960 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:14.40 ID:ezPVgm9A0
むやみに不安煽るなよ。要らんことして本当に緊急性のある人に迷惑かけるなよ。俺も人のこと言えないけど、ここのレス面白がってる奴多すぎて気持ち悪い。
もうシャワートイレ板の連中に全てを委ねるしかないのか…
962 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:19.91 ID:YaptTsQzO
祈ることしかできないな・・
963 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:23.04 ID:n3BrR4EKP
まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね? まぁ菅が視察やめてからパニックになればいいんじゃね?
>>799 中性子は原子の部品
ガンマ線は物凄いエネルギーを持った光
どっちも凄く小さい
>>879 インディペンデンスデイの最後の親父並みのかっこよさだな
966 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:27.97 ID:6B2OR6gk0
さっきから単発左翼が必死に暴れてるが、 単発って時点で発言に信用ないから! 残念! 取り敢えずギャーギャー騒ぐ前に先ず風向きチェックしろっての
>922 >シーボルト オイネ?
>>839 恐らくは防護服着ているんじゃないのか
そこまで詳しくないからわからんが…
職員は、もう死を覚悟してるのかな…
手動とかだれがやるんだ…
969 :
今後の展開 レベル6へ :2011/03/12(土) 07:26:39.96 ID:zdZLi2iW0
肝心の冷却装置が故障。タンク内の温度は急上昇して爆発が生じ、大 量の放射性物質が大気中に放出される事態となった(East Urals Radioa ctive Trace)。爆発規模はTNT火薬70t相当で、約1,000m上空まで舞い上 がった放射性廃棄物は南西の風に乗り、北東方向に幅約9km、長さ105km の帯状の地域を汚染、約1万人が避難した。避難した人々は1週間に0.025 -0.5シーベルト、合計で平均0.52シーベルト、最高0.72シーベルトを被曝 した。特に事故現場に近かった1,054人は骨髄に0.57シーベルトを被曝した 。
テレ東原発関連ニュースやってる
>>879 いや、もしそうなっても小沢がニヤリとするだけだから
ミンスには絶対入れない
972 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:44.76 ID:twSWjv1t0
このスレが一番煽ってるなw 平和だね〜
>>938 おおぅ助かるわ。会社でPC経由だからネットで見られるチャンネルが限られる。
975 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:26:51.52 ID:nsbUw0Rl0
>>859 昨日の段階で地震直後にさっさと移動始めて、
九州くらいまで辿り着いとけばそれなりに安全だったのでは。
いっそのこと、海外に高飛びすると、なおよし。
お前ら落ち着け WHOが定めている1日の放射線許容量は5マイクロシーボルト だそうだ いまは0.59マイクロシーボルト
1000倍って中のひとどうなっちゃうんだ。 防護服とかで少しは減らせるのか?
ポマギーチェ
メルトダウンしたら諦めるってヤツ多そうだけど 死ぬときは数年かけてジワジワ死んでいく。 一瞬の覚悟も数年の持続は不可能。必ず泣き叫んで死ぬことになる。
>>862 実際に最後には年寄りのベテランが覚悟きめていくんだぜ。
日本で実例あり。
982 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:27:01.56 ID:BgNw1OxE0
>1000倍が問題ないとか言ってるけど >通常の1000倍検出ってことは確実に漏れてるわけで、それが問題なんだよ。 官製の報道規制かかってる状態でこのニュースを流す方が問題 実際はもうかなりマズイ状態と考えるべき つーか福島の100km圏内の奴はマジで自主避難すべき このごに及んで大丈夫だとかガセだとか言ってる方が無責任だと思う
983 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:27:10.24 ID:/J3bc0FV0
電気代高くなってもいいから原発廃止にすべき 冷静に考えたら地震多発地帯で原発は無理だろ
「通常の」1000倍ならたいしたことはないよ
やっぱマスコミって無駄に不安を煽るだけなんだなぁ・・・
986 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:27:13.62 ID:F9SxngZDP
>>940 だから10km範囲の避難に拡大した
おそらくもっと拡大する
987 :
◆2SC372TRt. @キハ55φ ★ :2011/03/12(土) 07:27:13.57 ID:???0
989 :
うう :2011/03/12(土) 07:27:18.85 ID:moV4b4SQ0
空気放出の結果なんじゃない?作業員は安全だって言ってたし大丈夫でしょう。。
>>853 それでまかなえるの?
発電能力は原発に比べてどれくらい?
足りるなら別にいいぜ
欲しいのは原発じゃなくて電力だし、コスト増が許容できるレベルならば
991 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:27:18.91 ID:TiNcwu1G0
地震による振動で、1次あるいは2次冷却水のパイプが割れて大量の蒸気が 噴出して、社屋の中は放射能を含んだ水で床が水浸しなのかもね。 炉心が空焚きになってしまっているから、燃料ロッドを覆っている ジルコニウムなどが水蒸気で酸化されて水素が発生。濃度が上がれば 空気中の酸素と反応して爆発してさらに炉心や建物の壁を壊す、。。。 しかたがないので、屋内の換気をしたいが、それにはまず周囲の住民の 被爆を減らすために近い者を遠くに退去させねばならない。
992 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:27:18.80 ID:XDuE0+Ex0
>>916 原発がないと今こうして2chも出来なくなるよ
993 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:27:20.61 ID:x5Wl4mwa0
関西、マジで人ごとだし ニュージーランド地震と同じ感覚だな 不謹慎だがすまん、今日は転勤者の宴会だ
994 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:27:22.31 ID:UYGsOoRGO
>901 制御室と正門を混同してない?
995 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:27:24.45 ID:mSBPL1HP0
どのくらいパニック抑制工作員と 反核サヨ工作員が書き込んでるかが問題
>>923 どっかのレスで1号機だけ旧型みたいなこと言ってたな
すでに容器が破損してると思われる、冷却ができなくなり一気に炉心崩壊まで行くのか・・・ というかすでにメルトダウンを防ぐ手段はなくなった 圧力を下げるための放出をしていないのに放射線量が増えているということはすなわち。容器破損したと観る以外無い
998 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:27:35.11 ID:8vFt/rrl0
>>907 2日くらいは持ちこたえるでしょ。
でもそれ以上、冷却水用の電力を確保できないと本格的にまずい
だから今日中になんとかしないとまずいと思う
999 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/12(土) 07:27:38.53 ID:7KCwYZe20
避難が必要だけどすぐ障害が起こるとかそういう事はないと思うね。 せいぜい1mSv/hくらいでしょ。 制御室にはなかなか入りづらいな、制御室で数時間以上とどまるのはまずいな。くらいじゃない?
そもそも本当に被害実態が1000倍で済んでるのかが怪しい訳で・・・
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。