【超巨大地震】地震はM8・8 国内最大規模 停電・火災・大津波被害広がる 17:00★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
11日午後2時46分、三陸沖を震源とする巨大地震があり、宮城県栗原市で震度7を記録した。

気象庁によると、震源の深さは約10キロ・メートル、地震の規模はマグニチュード8・4。
東北地方などを津波が襲い、千葉県でコンビナート火災が発生するなど列島で広範な被害が出ている。
津波は仙台市、岩手県釜石市などで4メートル以上の高さで到達、家屋や車が流され橋が崩落している。
栃木、茨城両県で計2人が死亡、東京都では心肺停止を含む負傷者が出ている。

気象庁は北海道太平洋沿岸、青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉、神奈川、静岡、和歌山各県、伊豆諸島、
小笠原諸島に大津波警報を発令、津波の高さは宮城、岩手、福島、茨城各県、千葉県九十九里浜で
10メートル以上などと予想される。

震度は、宮城県南部、中部、福島県浜通り・中通り、茨城県北部・南部、栃木県北部・南部でそれぞれ震度6強。
また岩手県沿岸、同内陸、福島県会津、群馬県南部、埼玉県南部、千葉県北西部で震度6弱を観測。

東京は各地で震度5強。
午後3時15分には茨城県沖を震源とする地震があり、茨城県南部で震度6弱を記録した。

(2011年3月11日16時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T00669.htm
前スレ 2011/03/11(金) 17:10:31.51
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299831031/
気象庁によりM8.8に再訂正されました。
実況は実況板へ
2名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:59:11.09 ID:q6KVJftY0
菅直人公式サイト: 天災より

>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が
>波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込
>み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところ
>だ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>   それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるに
>は昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代で
>はないか。

http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php
http://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg
3名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:59:11.16 ID:jRvcJMyA0
4名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:59:13.04 ID:t7GfnAqZ0
こえー
5名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:59:28.92 ID:JuIqTGkpO
よん
6名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:59:34.59 ID:LfkEPQQb0
ヌコが地震に驚いて隠れて出てこない
どうしよう
7名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:59:49.15 ID:3LFoNmHz0
どうすればいいんだ
つれと草津温泉に行きたいって言ってるんだけど
おれは危ないからやめろって言ってるんだ
それでちょっとトラぶってる
8名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:59:50.46 ID:Bal93iwr0
地震の時こそラジオ NHKがずっとやってくれる

携帯ラジオなら1000円かそこら
100均なら300円くらい
9名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:00:05.84 ID:rzV5evCD0
↓↓↓被災情報共有の為に広げてください↓↓↓

●ケータイやPCでも見られるストリーム中継●
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
発信者の中学生の声かわゆすw
10名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:00:32.54 ID:OOhV++1o0
東京タワーが曲がったらしい
11名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:00:52.17 ID:DSiLzV8f0
東京都内で今戻ったが部屋の中がぐしゃぐしゃだ。。。
12名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:00:52.76 ID:cZP+xNnp0
>>7
家の風呂に草津温泉のバスクリンいれとけ
13 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/11(金) 18:00:53.09 ID:kOCM10cx0
てすと
14名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:00:59.72 ID:zxJNu2NH0
最終的に死者2000人ぐらいまで増えるだろうか…
15名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:01:05.00 ID:XjtLIrcl0
やべええええええええええ
16名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:01:07.22 ID:C9bG+5T20
災害対策予算は民主党が仕分けたから、激甚災害指定は諦めろ。
恨むんなら、民主党に投票した情弱を恨むんだな。
17名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:01:07.85 ID:Fp3QG3Iz0
ルピウヨにかかるとなんでも民主党の仕業になるんだな
18名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:01:42.12 ID:6xJpieBF0
日が暮れてきた。東北では雪も降ってたしまじやべーぞ。
東北の人は生き残ってくれよ。
19名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:02.34 ID:3LFoNmHz0
おれ行きたかった草津旅行キャンセルしたよ
連れが愚痴や文句言ってきたがな
だから超暇になると思う
>>12
バスクリンか参考にするよ
ただ国内で南にどこか名湯はあるかな?
男二人なので混浴じゃなくてもOKだが
20名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:02.83 ID:nht3J9Qa0
>>14
俺は行方不明と合わせて万単位まで行くと思う。



俺の中でデンマークの株が急上昇。
21名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:04.19 ID:YGXlR6Am0
>>11
大変ですよね・・私も今家に帰ったら
台所・自分の部屋・洗面所が泥棒が入ったかの様です・・・・
22名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:15.61 ID:3WQQb8qr0
ルピウヨってよくわからない言葉だな
23名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:20.29 ID:n9kg10NM0
この映像はトラウマだな
24名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:21.75 ID:0c+vE2N3O
管はこの期に及んで在日の安全を最優先とか言ってるらしいな…
25名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:25.07 ID:r7uZUMux0
津波による死者は10人と岩手県警 

岩手県内の津波による死者は10人と岩手県警。 2011/03/11 17:53 【共同通信】

26名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:25.42 ID:5h1bqTAG0
津波が出た以上はいくら人口がすくない東北中心だとしても300〜1000人くらいは死んでてもおかしくは無いわな。
やっぱり5分か10分程度じゃ逃げられないか。
27名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:26.88 ID:w+KZJDkN0
茨城県南にいるんだけど内陸にいったほうがいい?それとも高台に移動?
28名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:46.52 ID:5Fbs9HxP0
福島第一原発で原災法の通報

経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、福島県にある東京電力の福島第一原子力発電所では、
地震で停止した5基の原発で、原子炉を安全に冷やすために必要な「非常用のディーゼル発電機」の一部が使えなくなったということです。
東京電力は、直ちに安全上の問題はないとしていますが、原子力災害対策特別措置法に基づいて「異常事態」を知らせる通報を国に行いました。
03/11 17:23
29名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:58.52 ID:FbdLoNhe0
テレ東でも地震情報だ
ジャンバンは休みか…
30名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:06.74 ID:9N30+yyw0
マジで恐かった。カミさんがパート先から帰ってこない。
心配だ。
31名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:12.23 ID:kOCM10cx0
川崎に大事な人がいるんだけど連絡取れないよ・・・ヾ(´・ω・`)ノ゙
32名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:17.65 ID:4jW0BJJJ0
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−


●10メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥    

波波ガスタンク家波波波家波波波火災波波車車
波波波波波波波波波波トラック波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波NHK波波波波
波波波波波波波波波波波波船波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波岩波波波波波波波波波波波棘波波波  
波波波波波波波岩波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波石波波波波波波波波波波           人
波波波石波波波波波波棘波波波波???????????????
33名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:19.14 ID:8v+kGDdI0
っていうか、被害状況確認だから仕方ないとはいえ、ヘリですらビル倒壊要因なのに、戦闘機向かわせて大丈夫なのか?
34名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:18.53 ID:N5GEZ88cO
テレビに映るのが東京ばかり。東東北は映すことができないということ?
35名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:26.45 ID:xWMOvWoL0
フジテレビの目玉のヘルメットがウゼェ!
36名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:30.18 ID:Wt6s8QNz0
死者数10人程度か、大した事・・・
100・・・500・・・1000.・・・3000・・・・バ・・・バカな?!
まだあがっていく!?
37名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:32.05 ID:sK8+YLLz0
>>30
どの地域なんだ?
38名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:34.09 ID:hg/c3mtq0
何が草津だよ
バカ
39名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:44.32 ID:DAVYPd/Y0
>>31
制限がかかっているから連絡が取れなくて当然。
40名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:49.16 ID:e1qDgq5o0
地震予知連絡会は、本当に役立たずだよね。
存在価値はあるのかね?
41名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:04:10.81 ID:L+3aVKko0
>>29
なにそれ日本終わるんじゃね
42名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:04:11.67 ID:M5/RUQoC0
Googleの安否情報サービス始まりました。
http://bit.ly/hUZGgj
43名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:04:26.36 ID:3LFoNmHz0
やっべ・・・

マジやばいんだが?

連れが凄い怒ってるんだが・・・
やっぱキャンセルしなきゃよかったな
国は責任とってくれるのかな
これだけ仲悪くなったの初めてだぞ・・・
どうしたらいいんだよ
44名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:04:26.82 ID:6fuPx+qX0
南陽市停電中。天童市はどうですか?
45名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:04:27.35 ID:3cuP31xh0
実際の死者数は100人程度に収まるって。
心配するな。
46名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:04:32.08 ID:uJ09B/9A0
前スレ>>961
柏市、戸張すみ。
余震が続いて今はとまる。
家の崩壊などはなく、家具や棚が倒れたうちが多数。
五小そばの西友が商品ぐちゃぐちゃ
47名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:04:34.40 ID:dABjLehP0
水が出ない@千葉県花見川区
48名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:04:37.45 ID:mHZK5gMRP
なんで極左政権に限って大災害が起きるのか
49名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:04:37.29 ID:r7uZUMux0
10人じゃきかんだろ
映像みたら何十台もの車が津波に追われるように逃げてたぞ
50名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:04:58.85 ID:Q8iNeVFpO
>>34
仙台とか壊滅してんじゃないのかと心配
51名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:03.17 ID:3JWlUwys0
近所の海見に行ってきたが異常なし@大阪
しかし野良猫が7匹、何か言いながらついてきた。
52名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:12.93 ID:3WQQb8qr0
揺れてる@千葉市
53名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:24.93 ID:gW5mYGEKO
福島の友達に連絡つかないわあ
54名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:30.06 ID:5k82C2TP0
>>43
連絡取れるだけいいじゃん
俺なんか家族とも連絡つかん
55名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:30.41 ID:n9kg10NM0
>>34
多分そうだろうね。かなりの混乱地帯になってるはす。
56名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:31.72 ID:9OaseBvh0
仙台どうなってるんだろう
57名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:32.58 ID:NjCLQTE10
こっちは被害無いと思ってたけど嫁子供が心配になってきた
http://iup.2ch-library.com/i/i0260356-1299834129.jpg
58名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:36.05 ID:zxJNu2NH0
>>20
神戸の地震を超えることは無いように思うんだが、甘いかな。
59名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:40.85 ID:CfZ6LvBn0
映像見てると、気持が落ち込んでくるorz
60名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:50.29 ID:tG4zShoC0
>>50
内陸まで津波がきてるから、映像送れないどころか
街が機能してない可能性が
61名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:52.97 ID:wEG/GQx80
大変申し訳ありません
仙台と東京の友達に資金送ってやりたいので基金募集します
釣りではなくマジです
5万ずつ送ってやれたらと思ってます

「基金送ります」などメッセージそえてメール送ってください
こちらの口座番号を送ります

よろしくお願いします
[email protected]
62名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:56.50 ID:B6n8jbap0
水没がひどくて、流されてる人助けれないらしい。
現場はかなりやばいな。TVに写ってないだけで。
63名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:05:56.96 ID:f/KCFPVz0
>>19
草津以外だと有名所で鬼怒川温泉とか後は神戸の有馬温泉かな
64名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:02.19 ID:8v+kGDdI0
>>34
BBCでふつーにライブでやってるぞ
65名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:03.32 ID:V/MwiOP6O
>>36
ああ阪神時な
自分はセンター自己採点で学校行って
昼に帰宅したら被害が明らかに…!
66名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:04.67 ID:rbQNHz9V0
>>43
おめーの日記じゃないんだよ
ウゼェ
67名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:06.25 ID:XMAfE1yF0
震と津波の被害も大変なんだが
これだけの規模だと明日から日本全国の食糧事情が一気に悪化するぞ
東日本の幹線道路があちこちで甚大な被害を受けているし
各高速道路が止まっているので物流も同時に止まる

今日中に保存食を確保しておいたほうがいい

それと野菜高騰は確実だろう
68名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:09.61 ID:QlMCkboF0
>>57
震度26じゃもうムリポ
69名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:14.68 ID:tG4zShoC0
>>58
マグニチュードがすでに神戸超えてんだが…
70名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:21.05 ID:ZBb56fqkO
スーパーが急遽閉店してた
コンビニや弁当屋が長蛇の列だった
とりあえず急いで弁当と万一に備えてパンと水を買い込んできた
@東京
71名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:24.81 ID:nht3J9Qa0
>>43
いや、旅行とか行ってる場合じゃないだろ・・・・
旅行先で交通絶たれたらどうするつもりなんだよ・・・
72名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:29.37 ID:F1dBh4Fy0
>>35
とってつけてるよなw
後ろのやつらはしてないじゃんねえ
73名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:32.01 ID:w+KZJDkN0
>>61
ウソでも本当でもやめろクズ
74名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:35.91 ID:j/4C+qE70
泊まり勤務明けで物凄くねむい
もう限界
ねる@船橋
75名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:35.88 ID:L/4FkdEA0
>>2
そうだよな、これだけは同意できる
76名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:37.44 ID:3LFoNmHz0
聞いてくれ、ひどく参ってるorz

上に書いたけど
連れがどうしても行きたがってた草津旅行キャンセルした

で、現状
連れマジギレ→集中砲火オレフルボッコwww

めっちゃ連れ機嫌悪いんだが??
あ、こっちもマジでムカついてる
放送で車は自粛しろって、オイ
国の言うとおりにしてるのにこの有様だよ

保障や負担はないのか?
77名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:40.80 ID:UhYF7DZW0
直下型じゃないし、
数千なんていくわけないベアー
78名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:42.11 ID:d2AwHokk0
79名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:44.37 ID:kcO9Empv0
>>57
震度26って太陽系がやばいんじゃね
80名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:45.29 ID:fvV2rc+s0
こ、これはもう世紀末だな…
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira013851.jpg

非難時は以下の物を持ってお逃げ下さい。(政府推奨品)
4輪バギー、革ジャン、金属バットやボウガン、バリカン
81名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:48.10 ID:vYwCarqb0
あぁ、民主政権になってロクなことねえな
まじうぜえし
82名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:51.37 ID:DAVYPd/Y0
>>58
>>20
まあ、そういうのは当てモノじゃないんだし・・・・いまは辞めておこうよ。

極論的に言えば、死人の数で賭け事するみたいな不謹慎なことにもなりかねないし。
83名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:53.00 ID:y3YDYWbt0
>>29
え?
あの温泉、大食い、ラーメン専門チャンネルが?
これはやばいよ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:06:56.32 ID:E5D6Qx5mO
>>43
そんなバカ友達やめろ
85名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:05.56 ID:QCN+t2Du0
国会みてたら地震予報がでてワクワクしてたら揺れがデカすぎて死ぬかとおもた


本当に有った関東大震災における朝鮮人による暴動・破壊・放火・強姦
http://ameblo.jp/sinesayoku/

雑誌SAPIOで「本当に有った関東大震災における朝鮮人による暴動・破壊・放火」について
昨年から連載中ですが、量が膨大で中々まとめ切れていないので、ネット上から集めた当時の
新聞記事を集めてみました。
SAPIOの資料、証言を読んでもとりあえず言えるのは、
 「少なくとも横浜〜品川において朝鮮人による暴動破壊活動は有った」
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/00/sinesayoku/bf/8e/j/o0350058810180534225.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/11/sinesayoku/35/33/j/o0549059010180656432.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/11/sinesayoku/61/dc/j/o0605061610180656435.jpg

横浜から品川方面へ朝鮮人の集団が刀や爆弾を持ち、暴れまわって婦女を強姦していた
という事実を追求して行くとこの騒動の実態が見えると思われます。詳細に追求中です。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/00/sinesayoku/ee/8c/j/o0517056210180534221.jpg
一連の調べで習志野と江東地区で間違いなく不穏な動きがあった事は間違い無いと思われます。
この記事もその証拠の一つです。
「震災で泣き叫ぶのを聞いて革命歌を歌っていた」と言うのが、いかにもアカ極左の
行動を的確に捉えており、当時から大バカ野郎だったというのが認識出来ます。
司法当局が朝鮮人の犯罪を報道する事を規制し圧力を掛けた決定的証拠。
10月20日、ようやく自由報道が解禁され、真実を記載し始めた。
幾多の報道されてきた犯罪は事実であると、さらに下には四ツ木で朝鮮人が少女を輪姦した上に殺害し、
荒川に放り投げ逃走したという恐ろしい記事が書いてある。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100301/10/sinesayoku/a0/ce/j/o0651060310433383027.jpg
日本橋の倉庫に朝鮮人が火を放って逮捕。 深川の食糧倉庫が時間を置いて火が立った
のも朝鮮人の同時多発テロだったと言う事を裏付けるひとつの事実である。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100301/10/sinesayoku/ee/50/j/o0522061010433390973.jpg
87名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:11.49 ID:twsffzMo0
津波って3時前後だった。
小学生の帰宅時間。

学校の生徒が全滅なんてケースもあるかも。
書くのも怖いが。
88名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:12.19 ID:L+3aVKko0
熊谷、熊谷の方はいらっしゃいませんか?
大事な友人がいるんですが状況を知りたい
89名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:19.40 ID:V86ida3E0
そういやあの有名なアネハ物件とかは巻き込まれてねーの?
90名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:21.34 ID:/Z1CzB8m0
1000人にはいかないだろうけれど数百人単位の死者が出るだろうな
91名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:22.37 ID:IVfRo8ih0


これで中国へのODA止めなければ流石の日本人も怒り狂う
92名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:24.50 ID:fKo+sMTF0
日が落ちた…
今夜の仙台は雪だそうだ
93名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:25.55 ID:zt+eitYP0
>>76
板とスレ違い
94名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:33.69 ID:79yNOdJ70
もう震度5くらいじゃ平気になってくるな
95名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:36.65 ID:4aJAP93rO
これで首都は福岡!とか思ったけど地震情報を集めるうちにそんな事思った自分が情けなくなった…orz

とりあえず少額でも寄付するわ
96名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:39.36 ID:R7mVzfQn0
被災地在住の女性は本当に気をつけてくれ
阪神の時に俺の知人が3人強盗されたあげくにレイプされた
あんな目に遭う女性がこれ以上でない事を祈る
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1299830096012.jpg
97名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:45.38 ID:hejYp5AdO
>>6
うちのネコ×2は全く動じない。鈍感なのか?
ちょっと悲しい(´・ω・`)

98名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:45.95 ID:QkvDk+Rk0
陸自化学原子力災害出動準備中 福島行
99名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:07:50.89 ID:01ZfutI60
鯨うちあげがあたっちゃったな
100名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:04.81 ID:QpM3a1GG0
>>22
朝鮮語だから解らないのも無理はない。
101名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:06.71 ID:75/qIzhxO
前スレ
>>878
メールは送信失敗するけど、何回かやると届く感じ

>>937
情報ありがとう
そうやってみるし、出来る限り確保してみる

暗くなってしまってけど母親と向かいの一人暮らしの婆さんを避難所に連れていくよ
102名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:07.34 ID:sxO2t9x2O
>>58
都市部はわからんが、人的被害は少なそうだぞ@岩手県南
103名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:15.30 ID:uJ09B/9A0
近所の人たちが車で家族を迎えに行く姿多数目撃。
渋滞で無理だと思う。
千葉県柏。
104名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:19.82 ID:tG4zShoC0
>>76
その連れを外に放り出してドアをしめろ
105名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:22.50 ID:2UDFHEzBP
>>32
絵心ねえな もっとスザーっと押し寄せる感じだろ
106名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:23.37 ID:hg/c3mtq0
仙台のaicezukiは大丈夫か?
107名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:24.72 ID:F87dBLwK0
なんかいっぱい死んでそう!
108名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:25.28 ID:g6cvsjBH0
ランドセルはどこに送ればいいんだ?
109名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:29.43 ID:ZXfIyJMZ0
俺は阪神淡路の被災者だったんだが、被災地の人は
朝鮮人には用心しといて下さい。
あいつら窃盗にレイプ、放火などやりたい放題。

殆どニュースにはならなかったけど、これマジな話だから
110名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:32.81 ID:rCHVcOkJ0
首都高速道路公団のページつながった。 都内の一般道真っ赤っかだ。
江戸川の倉庫の状況みにいきたいが、これじゃつくのは夜中になりそう。
111名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:35.66 ID:mFQRmAL60
>>58
仙台がほぼ崩壊してるから、超えるレベルの被害が出ても不思議ではないと思う
112名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:36.76 ID:ktNaRKym0
東京に嫁を車で迎えに行くなんて止めた方がいいよな・・・
113名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:39.09 ID:n9kg10NM0
安藤さんの声がちょんとうるさく感じる
114名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:40.19 ID:Q3gi387HO
>>61
詐欺。
115名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:40.30 ID:tG4zShoC0
>>103
それ多分下手すると帰ってこれなくなる
116名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:41.33 ID:HAvE1OUCP
政府は徒歩で帰るのを止めて職場で待機って言ってるけど、真夜中になっても電車動かなくなったらどうするんだ

暗闇を歩いて帰れってか
117名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:42.35 ID:p/ftSMQm0
余震エンドレス@千葉
118名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:47.17 ID:Ji3t+a4M0
>>76
別にたいしいたこたあねえいけ
まあ車が混むかもしれんがそれもまた記念になるし連れのせいにしろ
119名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:49.12 ID:+vpKrgmS0
やっと余震も収まったようだな
120名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:57.63 ID:3LFoNmHz0
あれ、めっちゃ
冷戦なんだけど・・・
(;^-^)

連れごはん作ってくれない・・・

ていうか無視されてるし
あのさーマジそろそろいい加減してくんない?
はあ??何この厄日
ただでさえキャンセル料はんぱねえわ、
連れはキレてキーボード打ってるおれを
横からガン睨みしてくるわ
あーーーーー切れそう
そもそも車を使うなとか交通機関は使うなとか渋滞しないように
他人の迷惑にならないためってこと?

すでにおれ超迷惑かかってんすけど・・・?
121名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:57.37 ID:jA7Q+ub+0
東北の地震なのに東京の情報ばっかりだな(´・ω・`)
122名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:02.20 ID:As+uYF1Z0
こんな記事があったな

近く日本で大地震が起こるかもしれない
http://popup777.net/archives/17402/

4日夜、茨城県鹿嶋市の下津海岸にクジラ52頭が打ち上げられていたのが発見された。
5日朝から地元住民や同市職員らが救出活動にあたったが、既に半数以上が死んでいた。
そしてニュージーランドを襲った大地震の2日前に(2月20日)にも、ニュージーランドの
スチュワート島という小さな島にクジラが107頭、打ち上げられていたことがわかった。

そう考えると、クジラが海岸に大量に打ち上げられたというのも、
近く日本に大きな地震が発生する予兆なのではと思えてくる。
123名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:04.50 ID:zA1qJfa20
>>102
東北のどっかで3階付近まで津波きてるところあったぞ
124名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:04.69 ID:nht3J9Qa0
>>82
そういうつもりではなかったが・・・すまん。
やっべぇなぁこれ・・・・
125名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:05.08 ID:kcO9Empv0
>>90
相当広い範囲が水没しとるぞ
126名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:19.61 ID:+v3xzp3Y0
今週末ヤフオクで高額商品買う場合は出品者の地域見ないといけないな
127名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:21.84 ID:7p9AHUT+0
>>106
京都に避難中なうだから大丈夫だ問題ないだろ
128名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:32.71 ID:8hKZZUKUO
いま雪ふってる@福島市

かならやばい。断水停電
129名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:33.35 ID:m63r9/mA0
>>96
警察と自衛隊を各所にパトロール配備するべきだよな

火事場泥棒はつきものだろ

今すぐ配備しろ!!
130名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:44.93 ID:zxJNu2NH0
>>102
安心した。直下型じゃないからかな。
冗談抜きで女性はヒャッハーに注意しろよ。
131名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:45.75 ID:rbQNHz9V0
マグニチュードは阪神大震災より大きいけど
住宅密集率から考えて
被害は少ないと思う
132名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:48.44 ID:w+KZJDkN0
全く情報ないところみると宮城壊滅してんの?
133名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:49.27 ID:HAyCSnJg0
テレ東がアニメやってないし、京急が止まってるし大災害だな…
134名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:56.38 ID:rCHVcOkJ0
>>120
自分のツレなら、自分でなんとかしろ、ひとに頼るな。
135名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:09:56.95 ID:PlEqhXko0
CNN カリフォルニア沿岸に津波警報

136名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:00.49 ID:ugrNtWhe0
史上最悪の事故とか天災とかってさりげなく来るものなんだな。
当たり前だけど。
137名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:04.27 ID:G4dXuHz40
>>103
車中泊確定状態になるよ。
折り合えず安否を確認したら落ち着け
138名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:06.68 ID:4NJj2N300
コンクリートから人へ、とか言ってるとこういう目に遭う。
釜石辺りは2000年頃で港や岸壁の整備がほぼ完了したと
言われてたんだが、それでもこの有様だ。

太平洋沿いの海岸線に住んでる人、港の整備は出来てますか?
139名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:07.51 ID:8WSynfSZO
さすがに震度6だとまじびびるわw
本能が警鐘ならす感じ
140名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:15.76 ID:bPYpVC0QO
今コスプレウィッグのメイプルのビルが映ったwww
ビル揺れがハンパない映像だった(´・ω・)
141名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:18.68 ID:au6hvTjvO
宮城県民の情報がヤバいくらいない
142名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:25.12 ID:iIVG9aTF0
やっと余震おさまってきたな
143名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:41.23 ID:QkvDk+Rk0
第二管区海保 巡視船PL2隻漂流 衝突した模様で自力航行が難しい状況
144名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:49.35 ID:OL2hbyZT0
千葉市花見川区
電話は繋がったり繋がらなかったり
145名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:56.74 ID:O/QaBfAS0
>>76
>保障や負担はないのか?
宮城の人の前で言ってみろ
この状況を理解できないDQN一味はすっこんでろ
146名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:08.84 ID:K2tksm6R0
北海道警戒したほうがいいかも。
沿岸地帯のどこだかの温泉の色がいきなり変わったらしい。
奥尻の時もそうだったけど温泉に異常がでるんだって。
これだけ連鎖地震が起きてるなら十勝沖とか釧路沖とかが
無事だと思えないんですが。。。
147名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:10.35 ID:c/Eumt4E0
いやー東北どうなんだよ
148名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:12.21 ID:p/ftSMQm0
糞ったれ売国政権に先祖が怒ってる
マジで
149名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:20.53 ID:lZKE4f660
18時なのにテレ東が地震報道をしている…。

事の重大性を把握した。
150名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:21.66 ID:xIjMVXkp0
>>109
お前むちゃくちゃ言うなよ、俺も被災者だけどあの燃えてた地域が
あの人らが住んでた地域だぞ、自分の家に火をつけるのかよ。
いくら火病の人つっても
151名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:22.24 ID:vPdmY6Zu0
ニュージランドよりもデカイ地震なのにこのていどの倒壊ですんだのは
さすが日本だな。
152名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:22.43 ID:v1AX0/Fn0
民主党は災害対策の金を母子加算に使ってしまっているらしいんだが?
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-412.html
153名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:23.75 ID:3LFoNmHz0
あーあ、言われたよ
アイツ、泣いてて興奮してたけど
キャンセル代払ったから、別れるって
おう無理って・・

どーすんんの?
もう出てっちゃったんだが・・・
追う気にもなれない
初めてがんばって付き合ったのにこの様か・・・
どーしたらいいかもわからねえよ・・
154名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:40.60 ID:tG4zShoC0
>>128
断水した場合は必ず給水車がくるから大丈夫。
市内放送があるから落ち着いてそれを待て。
今のうちに防寒具全部そろえておけ
何もできんが…生き延びろよ
155名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:41.83 ID:DcajIwMA0
怖いな
阪神大震災の時もだんだん被害者が増えてきた気がする
情報があまりないのが不気味
156名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:43.98 ID:nht3J9Qa0
リアス式海岸で入り組んでるあの辺って津波でかくなるんじゃなかったっけ・・・
157名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:11:54.50 ID:S+WOM3zw0
菅「ニヤリ・・・」
158名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:02.71 ID:mKTeHoa60
>>121
自身で東北の情報インフラ壊滅したからな
東京ばかりになるのは仕方ない
159名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:03.61 ID:L+3aVKko0
>>116
今日は職場にお泊り決定
頑張れ
160名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:15.47 ID:hg/c3mtq0
>>151
横揺れだけだったからだよ
161名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:14.90 ID:uSwOfc0AO
はやく自衛隊派遣しろよ
現地の人達はこれから大変です
絶対1人でも多くでグループになり夜に備えてください
これからは寒いし大変ですが気をつけて下さい
162名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:22.60 ID:i3tiuVMA0
以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87

USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) English: Live Stream - Watch Now - Al Jazeera English
http://english.aljazeera.net/watch_now/
http://www.youtube.com/aljazeeraenglish
Video - Breaking News Videos from CNN.com
http://edition.cnn.com/video/

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)

Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
163名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:30.22 ID:nrXuuvyB0
村山といい左派が政権取ると碌な事が無いって事だな。
164名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:31.08 ID:tG4zShoC0
>>153
この災害時に自分のことしか考えないで騒ぐ阿呆は
所詮そこまで
ほっとけ
165名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:36.43 ID:XDU4QLk90
NHKを流してる Ustream
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3
iPhoneアプリでも視聴可能

★災害用伝言板
登録してる方がメッセージ残していれば安否確認できる

●ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi?es=0
●au http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do?p1=dmb221
●ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
●イーモバイル  http://dengon.emnet.ne.jp/service.do?arg1=S16E
●ウイルコム  http://dengon.willcom-inc.com/dengon/MessageSearch.do;jsessionid=44DB2E25093C9FD86803C532C844CFA0.ap1
>伝言ダイヤル、171+1+家番号で伝言吹きこみ。171+2+家番号で伝言再生
>連絡取れない人は一応これ使っておくこと

166名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:51.79 ID:sOI+Uz13O
もうちょっと関東よりで
夜10時ぐらいに起きてくれたら良かったのになー
167名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:54.03 ID:A526giwH0
むかつくわ
なんでトーホグなんだよ
東京に直撃すればいいのに。
168名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:54.63 ID:As+uYF1Z0
>>138
スーパー堤防、予算復活するかな?
169名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:56.23 ID:G4dXuHz40
>>116
安全な職場で明日を待て。
下手に動くなってことだよ。
家は明日でも何とかなる。
私鉄も何も動いてないんだし、満員電車状態の歩道で大きめの余震が来たときのほうが
まずい。
170名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:58.68 ID:608YRaEiO
明日東京行く予定だったけど、どうしたもんかなぁ
171名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:12:58.76 ID:tG4zShoC0
NHKの津波がシャレにならん…
172名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:02.79 ID:rbQNHz9V0
>>120
ID:3LFoNmHz0
ID:3LFoNmHz0
ID:3LFoNmHz0

おめーのつまらん日記にスレ使ってんじゃねーぞ

かまってちゃんもほどほどにしとけよ
173名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:07.74 ID:9inbun+R0
東京の電車全停止wwww
おまえら難民かよ
174名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:12.95 ID:K8WbPrN40
出来たばかりの茨城空港、天井落ちてたな ありゃ手抜き工事か?それともデザイン重視で耐久性を犠牲にした結果か?
175名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:14.98 ID:uLiXZEzO0
ここまで死の恐怖を感じたのは、竜巻に遭遇して以来だ・・・
176名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:21.62 ID:p/ftSMQm0
売国サヨク政権時に大地震が起こるんだな
177名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:21.96 ID:16Dqhvur0
阪神神戸地震でも避難所でのレイプが多発したし、
大地震の後で一番怖いのは在日がレイプしまり始めること。

被災地の女性は数人で固まって行動しましょう。
178名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:22.96 ID:tG4zShoC0
>>170
まともに機能してないと思うぞ
179名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:26.16 ID:UaT1Fs260
夜中が怖いよ@ちば
180名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:33.26 ID:A2e3Yu1OO
NHKの三時半過ぎのLive怖かった
道路を走ってる軽のバンが津波に飲み込まれて流されていった
あの津波の勢いなら助からないと直ぐに解った
津波本当に怖い
181名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:38.38 ID:wRXpS5PvO
通名禁止しとかないから、こーいうことになる。
日教組の成果でもあるな。
182名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:40.66 ID:sSiFm2Vw0
そういえば地震発生以来TVCM全く無いよな。これだけでも重大って伝わるわ
183名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:47.57 ID:2xK9Ds+o0
被害が集中しているのが東北地方にもかかわらず
なぜか首都圏の映像や写真ばかりの続報

頭狂ってるのか?
184名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:53.36 ID:XMAfE1yF0
>>128
できるだけ携帯のバッテリーを維持しろ
停電復旧の目処は立っていない
原発も停止している(メルトダウンの心配はない)
必要以外はアクセスしないように
185名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:13:54.03 ID:DYOqbeFUO
>>161
とっくにヘリ派遣してるよバカ
ウチの上空二時間も前に自衛隊のヘリ通過した
186名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:00.22 ID:3LFoNmHz0
さっき草津旅行キャンセルして
喧嘩して連れが家から出てってしまった者だが、

メールきた

さっきはごめんね、でも一つ聞きたい

ユウキと他人どっちが大事なんだって

おれは答え方がよくわからんorz

もう恋愛恐怖症っぽいかも・・・
187名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:01.46 ID:nht3J9Qa0
でも災害予備費かなんかを子ども手当に注ぎ込んでんだろ?
この先復興の財源どうするんだよ・・・・
188名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:11.24 ID:DEPJMmz/O
なんかニュースから女の人の
泣き声きこえるんだけど…

M8.8って……
189名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:13.22 ID:L07LufDf0
http://www.ustream.tv/channel/tbstv

地震ニュースのライブです。
190名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:14.86 ID:cJlXXJNh0
今日が卒業式って最悪だね
191名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:17.94 ID:HUqkAmMG0
滋賀だが、日曜夕方にカラスの大群が飛んでた。何か意味あるのかな
192名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:18.17 ID:UCgFCPC80
ホント地震を呼び込むなぁ、冗談で言われてたのに実際に起こるとは。
193名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:29.13 ID:oXRfS3Pi0
1 名前: 影の軍団ρ ★ 投稿日: 2011/03/07(月) 19:30:03.13 ID:???0
ツイッターで根拠のない情報、デマが広がった。あるユーザーが「今夜、関東地方に
大地震が来ます」と投稿したのがきっかけだ。これが何百回もリツイートされ、
ツイッター界隈は一時騒然となった。

2011年3月6日夜、ツイッター上にこんな文章が投稿された。

「【拡散希望】今夜正確には明日の0〜1時に大地震=200年に一度の地震がくるみたいです 
関東地方の人は注意してください」

投稿したのは一般人だが、動画配信サイトで生放送を行ったりしており、
ネットの一部では知られていた人物だったようだ。そうしたこともあり、この呟きは直ぐにリツイートされ、

「本当だったら怖すぎる」「関東の方は気をつけてください」
「水を沢山買ってきたよ。無いといいけど、あったら困るから」
「まだ死にたくないいいいい」
などと一時騒然となった。

少なくとも300回はリツイートされており、タイムライン上でこの呟きを見た人は
その何倍にもなるだろう。もちろんこの日関東地方で大きな地震はなかった。

投稿者は同日深夜、情報の根拠について2ちゃんねるで見たと説明。「迷惑かけてごめんなさい」と詫びた。
「迷惑かけてごめんなさい」と詫びた。現在はツイートを非公開にしている。

ちなみにこの日、2ちゃんねるでは、茨城県内で50頭のクジラが海岸に打ち上げられたニュースが
話題となっており、「大地震発生の予兆か!?」といった書き込みが多数寄せられていた。
http://www.j-cast.com/2011/03/07089847.html

194名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:38.75 ID:PfrTIbY60
日本人向けだとアグネス動かないんだっけ?
動いても協力しないけど
195名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:39.49 ID:xIjMVXkp0
安全なとこでしばらくじっとしておいた方がいいね、マジで。
どうせ被災地は明日からしばらくは機能停止だから
196名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:40.81 ID:lbdPgIjN0
記録的猛暑の後の厳冬+左翼政権=大地震
197名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:41.87 ID:JwrwuErh0
>>122
クジラ予兆は正しいな
198名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:48.22 ID:i7T8w8+5O
もの凄い大津波で車が玩具みたいに次々と流されてる中継あったけどあれどこなんだよ・・・
199名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:48.27 ID:pThs9c+q0
NHKの映像何だこれ。
宮城県名取ってちゃんと住民避難させたのか。
200名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:47.52 ID:pbJNCqvt0
日が暮れました
ライフラインは全滅です
これから窃盗団、強盗団、変態が北上します
東北の民は自衛してください。
「ねぇねぇどんな気持ち」が聞き放題のフジや大村、
ニューズウィークはこれから祝杯ですがw
201名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:51.47 ID:UhYF7DZW0
>>189サンクス
202名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:51.69 ID:nrXuuvyB0
>>171
何やコレ?田んぼが海になっとるぞぉーーーーー
203名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:51.46 ID:0s0AhQDN0
>716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:13.20 ID:vOIJ1QpLO
>災害予備費を使い込んだみたいだけど大丈夫なのか?

>723 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.81 ID:uE8AK6kdO
>>716
>マジで?

>724 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:27.38 ID:AlBho9Lx0
>>716
>子供手当てに使っていたような

>732 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:51.01 ID:pSTcGrpWO
>>723
>マジ。災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。


>>34
>民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
>・災害対策予備費
>・学校耐震化予算
>・地震再保険特別会計

※麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算

>産経新聞 母子加算、12月復活へ〜60億円捻出へ調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000510-san-bus_all

様々な地震対策予算は実績作りに焦った民主党が、母子加算や子ども手当、高校無償化に使い込みました。

前回の口蹄疫も今回の対策本部も自民党が先手で民主党は検討とか言って後手。
これが民主党政権下で起きる災害の現実。
一時的にも対策慣れしてる自民が対応すべき
204名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:52.49 ID:8mxtFDes0
コンビナート火災なんて特撮以外で初めて見るわ
205名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:53.55 ID:SRuPvaO+0
>>190
居酒屋で卒業記念パーティ中に地震起きたわ
206名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:54.53 ID:Kw0rQZv30
民主党本部、無人状態で機能停止中だってよ。
もうどうなってんだ…自民は対策本部設置済みだぞ、どっちが与党だよ。

女子供はとーちゃんから絶対に離れるなよ
非常時は腕力「しか」ものを言わないからな。
207名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:14:57.89 ID:z5CMI1tw0
>>76
とりあえず2ちゃんやめて真面目に話し合ったら?
208名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:01.16 ID:9B9IhhyV0
>>183
現地の映像や情報の入手が困難なんだろ
209名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:03.96 ID:As+uYF1Z0
>>183
通信網が機能しなくなってるらしい
210名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:08.91 ID:jA7Q+ub+0
国際的に地震を監視してる所はかなり早い段階でM8.8だと発表してたのに
日本の気象庁だとM8.3→8.4→8.5 って感じで何度も数値を訂正してたね

台風の進路予想といい
あいかわらず日本の気象庁は頼りにならないなあ
211名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:09.74 ID:G4dXuHz40
>>168
これで予算復活したら正直笑いものだ。
どっちをとるかの賭けに負けたというだけ。
212名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:12.13 ID:938HKJkd0
コンビニで商品が売り切れてる。


買い置きしとけよーーーー
213名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:12.64 ID:tG4zShoC0
>>187
消費税25%とか…
214名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:15.21 ID:bRbjBmPh0
>>186
それは女によるDVだ。別れた方がいい。
215名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:14.96 ID:vZdoYjLj0
子供手当て廃止して、浮いた予算を復旧活動に投入すべき。
216名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:26.19 ID:QTZQdGhCO
>>177
同感
生きるか死ぬかの中で小学生を便所に連れ込んだジジイがボコボコにされたのは仕方ない
災害時のレイプは死刑でいいわ
217名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:26.97 ID:79yNOdJ70
今のうちにkakikomi.txtを消しておこう…
218名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:35.34 ID:pKQ8qVyp0
どうみても、民主党政権でバチが当たったんじゃないかこれ。
政権交代を煽った朝日新聞をはじめとするマスコミの連中、どう責任取るんだよ
219名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:42.20 ID:yHyf8w180
>>173
普段から単車で動いてるから、
今日も普通に仕事に行こうと思ったら、
Twitterで待機命令が来た。
津波とか来てないから実感なかったけど、
東京も結構混乱してるのな。
220名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:43.44 ID:8ohBsn9J0
福岡人ですが、平和そのものです。何をしたらいいのかな。
221名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:46.64 ID:g6cvsjBH0
>>109
その後、山口組の炊き出しのコピペが流れるんだよな。
善良な市民から巻き上げた金なのに・・・

というか、そもそも暴力団、チンピラは火事場泥棒に必死で、炊き出しなんかしてないし、
被災者を支援したのは石原軍団なんだけどね。
222名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:49.95 ID:gXClgwTU0
>>186
宮城の人の代わりにお前が被災すればよかったのに
223名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:57.53 ID:Gyg+47uu0
さいたま市は停電じゃないよ
でもガスは止まってる
224名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:01.83 ID:zyxfR6YW0
日本終わった
225名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:07.93 ID:HIXWczDx0
栗原市で震度7、それなのに被害の情報がない
阪神淡路大震災でも最大の被災地からはしばらく情報がなかった
栗原市は大丈夫か???
226名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:07.83 ID:koJV9JDp0
M8.8ぃ!?
阪神どころか東京大震災以上って…
227名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:10.65 ID:nht3J9Qa0
>>186
意味不明。
自分が大事だから動かないんだろ。
そんなに行きたかったら自分一人で行かせろ、無茶苦茶だぞ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:14.89 ID:3LFoNmHz0
今電話きた

後で詳細レスします
229名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:21.18 ID:mKTeHoa60
政権交代=大地震っていうジンクスができそうだな。
230名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:22.58 ID:5qy76QiP0
>>116
職場で明日の朝まで待機せよってことだ
231名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:27.32 ID:tG4zShoC0
>>183
NHKがヘリ飛ばしてたが、一帯津波に襲われてて
まともに放送できるとこが残ってるとは思えなかった@東北
232名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:42.10 ID:ptLHW4PnO
電気復旧の見込みたってねぇ…
暗い…寒い…
233名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:43.38 ID:rVeHYkRr0
ひきこもり最強
234名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:16:56.14 ID:tG4zShoC0
>>225
恐らく明日にならないと無理
235名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:05.33 ID:heA8H8K50
俺職場で全裸待機デス
236名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:11.70 ID:QkvDk+Rk0
>>184
原発は炉心緊急停止できていないのもある
発電停止になってるが炉心停止できていない模様
関電 中電から専門班が急行する
237名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:11.79 ID:zxJNu2NH0
>>177
在日だけじゃないだろ。馬鹿じゃねえの。
238名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:16.84 ID:FrOAAMQs0
>>43
そんなことで切れる危機管理意識の無いバカは
この先付き合ってもロクな事が無いぞ
いっそ縁切れ
239名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:21.50 ID:Kw0rQZv30
>>183
CNNでぐぐれ
Massive 8.9 quake, tsunamis hit Japan
とかで凄いのみられるぞ、特撮に見えるけどこれは現実なんだ。
炎上げる住宅がいくつも津波にのまれ、米所を流されていってる。
240名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:22.40 ID:Gj1UfxQ40
>>209
役場の
防災無線レベルは通じてるだろ

映像はメディアその他じゃないと
撮れないだろうが
241名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:24.01 ID:tG4zShoC0
>>232
布団はあるか?
出来る限り服を着込んでくるまれ
242名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:32.55 ID:hg/c3mtq0
>>210
最近のアップルとソニーみたいなもんだな
243名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:33.23 ID:o/7bfPETO
阪神大震災思い出してドキドキが止まらないんだけど
とりあえずみんな落ち着こう
244名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:39.95 ID:koJV9JDp0
こりゃあ被害の全貌が分かるのは1週間後だな
245名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:41.02 ID:nrXuuvyB0
>>233
流されとるw
246名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:41.44 ID:9tX0rQcP0
NZ地震って被害どのくらいだったんだっけ
今回のはNZうわまわるのかな?
247名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:46.79 ID:Fp3QG3Iz0
民主党叩きキモい
248名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:52.70 ID:938HKJkd0
>>235
えっと・・・・服を着ろ
249名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:53.50 ID:Gyg+47uu0
おまいら
なにID:3LFoNmHz0に釣られてるんだよ・・・
250名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:56.12 ID:kD2DtMV80
東京、帰宅困難者多数。
今日は、夕方になってから寒波来たから
無理して帰宅すると、凍死するから気をつけよう。
251名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:06.40 ID:VILL1TOjO
こんなの初めて(T△T)
252名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:07.37 ID:4ymojeXx0
山形余震来たな
TVじゃ山形全域で停電って言ってるけど、普通に使えてる
うちやその他少数かもだけどね
253名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:10.92 ID:A526giwH0
これから死者数速報が出るたびに
死人数が増えてくんだよな。
阪神の時は最初全然大したことないなと思ってたら
時間が経つごとにどんどん数が増えてってワロタ
254名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:12.10 ID:AP7idXpm0
ところで原発はすべて無事なのか?
255名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:18.69 ID:79yNOdJ70
今宮城でエレベーターの中に閉じ込められてる人はオワコン
平均救助まで2週間くらい掛かるんだっけ
256名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:20.86 ID:pThs9c+q0
今渋谷で立ち往生してる家族から電話北。
帰宅難民になられると迷惑だからエクセル東急のロビーで明日まで時間潰してろって忠告した。
257名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:22.90 ID:z0dMYbHv0
>>225
中越地震の時の山古志もそうだった
村が孤立しているのに連絡手段がなくてしばらく孤立しているのがわからなかったな
258名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:24.83 ID:qGYfysON0
栃木の本田技研って職場の近くなんだが・・・
259名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:28.46 ID:teOxhsbt0
宮城大地震は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
宮城大地震は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でワイン飲んでた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ気仙沼まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも宮城大地震のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
260名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:29.68 ID:lbrj9OVI0
東北の現状に絶望した
自衛隊は早く助けに行ってやってくれ
261名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:30.34 ID:FFpreQZk0
◎地震前兆か?☆鯨52頭海岸に…茨城県★NZ でも
http://ameblo.jp/neo-classic/entry-10821841621.html

ずばりやん
262名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:34.87 ID:heWZcwrTO
寒い・・・
停電してるし
俺、無理
電話つうじないし・・・

@秋田
263名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:35.43 ID:XMAfE1yF0
>>168
しねーよ、スーパー堤防は津波にはまるで無力
あれは200年に一度の「豪雨」を想定した物

>>219
震度5以上が首都圏で起きた場合のマニュアル通りに動いているから
そう混乱はしていないと思われ
むしろ無理に帰宅しようとするほうが暴徒化の危険性があり
待機しておくのが最良策だよ
264名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:41.69 ID:x1oP6REjO
>>226
最大っても今回は海辺り集中だな。しかし津波はハンパない。
265名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:41.73 ID:r9LiZUS10
M8・8でも2ちゃんする日本人。クレイジーだぜ
266名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:43.17 ID:w/bN4c5n0
1 :影の軍団ρ ★:2011/03/07(月) 19:30:03.13 ID:???0
ツイッターで根拠のない情報、デマが広がった。あるユーザーが「今夜、関東地方に
大地震が来ます」と投稿したのがきっかけだ。これが何百回もリツイートされ、
ツイッター界隈は一時騒然となった。

2011年3月6日夜、ツイッター上にこんな文章が投稿された。

「【拡散希望】今夜正確には明日の0〜1時に大地震=200年に一度の地震がくるみたいです 
関東地方の人は注意してください」

投稿したのは一般人だが、動画配信サイトで生放送を行ったりしており、
ネットの一部では知られていた人物だったようだ。そうしたこともあり、この呟きは直ぐにリツイートされ、

「本当だったら怖すぎる」「関東の方は気をつけてください」
「水を沢山買ってきたよ。無いといいけど、あったら困るから」
「まだ死にたくないいいいい」
などと一時騒然となった。

少なくとも300回はリツイートされており、タイムライン上でこの呟きを見た人は
その何倍にもなるだろう。もちろんこの日関東地方で大きな地震はなかった。

投稿者は同日深夜、情報の根拠について2ちゃんねるで見たと説明。「迷惑かけてごめんなさい」と詫びた。
「迷惑かけてごめんなさい」と詫びた。現在はツイートを非公開にしている。

ちなみにこの日、2ちゃんねるでは、茨城県内で50頭のクジラが海岸に打ち上げられたニュースが
話題となっており、「大地震発生の予兆か!?」といった書き込みが多数寄せられていた。
http://www.j-cast.com/2011/03/07089847.html
267名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:18:55.65 ID:Ycf5A5ZqO
マスゴミだとかNHKには契約しないとか、普段吠えてる奴も結局は頼るんだろあほ共
268名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:01.37 ID:D3lYf7xo0
aicezukiと言い、今年は仙台ヤバ過ぎ
269名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:04.68 ID:TUELkTiZ0
民主党幹部「この大地震はまさに天祐」
270名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:14.57 ID:iV848zNt0
今回は被害の全容が分かるまで、かなり時間を必要とするだろうな
271名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:22.03 ID:qRas9BGk0
>>265
そりゃ被災してない人間の方が数は多いわけだしな
272名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:26.46 ID:amUOt4cA0
津波に備えて船を沖に出すのは分かるが、出した後乗員はどうするんだ?
他の船に乗っけて連れて帰ってもらうのか?それともボートでも積んでるのか?
273名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:26.77 ID:YxogZEnm0
民主党になってから災害のオンパレードだな
これが日本国旗切り刻んだ呪いの効果なのかよ・・・

とにかく女は信用できる男と行動するか固まって行動しろよ
一人で動いたらレイプされるぞ

>>269
マジでそう思ってる可能性高いんですけど
274名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:30.63 ID:tG4zShoC0
>>255
エレベーターというのは被災時には真っ先に
確認対象になる
時間はかかるが今夜中には出られるよ
275名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:33.38 ID:z5CMI1tw0
>>103
柏ってただでさえ普段から渋滞ひどいのに
災害時は車動かんだろ
276名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:36.57 ID:3QIX76gKO
NHK、4時の津波で車が飲み込まれるところをカメラはずしていたが、今は映像そのものを編集してるが、何の為にそんなことするんだか。

しかし、地震おこって津波警戒しない馬鹿多いんだな。
277名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:39.31 ID:phwwTilz0
愛知県何の揺れも感じなかったけどここ辺りは大丈夫?
278名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:39.73 ID:dnTCYtSR0
東京タワーの先端が曲がった可能性だと
279名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:39.50 ID:iPnbydzXO
>255
どんなコンテンツだよw
280名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:44.62 ID:vMi+eoyK0
CNNでずっとやっている
281名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:49.65 ID:nrXuuvyB0
>>250
都内で雪の行軍だな。八王子方面ならエセ八甲田
282名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:50.34 ID:uSwOfc0AO
ニュージーランドに派遣してたなそういえば・・・・
283名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:51.36 ID:xIjMVXkp0
>>221
石原軍団って俺見てねえよ。つうか必要以上に無法地帯みたいに書く奴
いるけど。上空を自衛隊のヘリが飛んでたり異常に警察、消防の人が居る
状況なのにそこまで暴徒はいないよ。
284名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:53.98 ID:tG4zShoC0
>>257
で、ヘリが飛んだ時にSOS孤立してるの文字が
発見されたんだよな
285名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:19:58.23 ID:XQkrs7nf0
今、国家石油備蓄基地が全壊って・・
286名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:00.74 ID:Kw0rQZv30
>>254
ふぐすま原発火災発生(一応消火)でメルトダウン寸前らしいが…
これは誤報?それともマジ?
287名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:05.64 ID:1NGGzfwN0
>>262
生きろ
288名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:12.16 ID:tww87P7DO
震源地が東北でよかった
関東関西が震源地だったら日本終わってた
289名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:15.08 ID:0EVzsg090
原研周辺はどうなってる?
水没?
誰か情報ない?
290名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:18.63 ID:AoYfLFTwQ
停電で暇すぎる
ゲームしたいby福島県
291名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:20.61 ID:p/ftSMQm0
無能政府はしかるべき手を打ってるのか?
292名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:20.89 ID:J7e7479G0
>>265
騒いだところで仕方ないしな
293名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:31.07 ID:t36KeCFn0
>>177

そうそう。マスコミは報道しないけど、
阪神大震災の時は、避難者目当てのレイプ犯がおしよせてきたんだよ。
女の人、子供は、絶対に信頼できる男の人から離れちゃダメ!!!!
294名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:33.38 ID:cJlXXJNh0
こんな時はヤフー知恵袋で質問だろ
295名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:39.51 ID:EUZQbF360
学者さん達の今後に関する見解はどうなんでしょうか
事後の解説も大事ですが
発災中の今を解説して欲しいと思います
296名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:40.89 ID:mvM7DeahP
何とか100人くらいの死者で収まっててほしいが・・・
297名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:42.43 ID:rVeHYkRr0
都心にいる人はこれからどうやって帰るの
298名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:45.60 ID:FFpreQZk0
【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日夜、茨城の海岸でクジラ52頭発見
→NZ地震の2日前にクジラが107頭発見されていた!
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51721366.html?1299835202#errors
299名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:46.98 ID:UCgFCPC80
>>269
リークされたら更に支持率低下だな。
300名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:47.19 ID:tG4zShoC0
>>265
うんまあ、揺れてる最中にスレ立てるやつもいるくらいだし…
301名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:47.55 ID:7H2KCC140
>>262
頑張れって 服着込めるだけ着込め
なんもできなくて申し訳ないが頑張れ
302名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:20:58.94 ID:heA8H8K50
>>290
つ3DS
303名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:00.23 ID:O/QaBfAS0
なぁ、俺らにできることは義援金送ることくらいなんかな…?
動画見て「あぁ…」って言うことしかできないんかな
304名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:02.26 ID:9inbun+R0
今日名古屋の会社の3階建ての鉄筋の建物が
大きく揺れたが、近郊の家に電話したら
地震がなかったと言ってた?????
305名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:04.52 ID:Cv1wA1oTO
@仙台
長い揺れだった職場のキャビネットが飛びまくった
仙台北部〜は所々窓が外れたりブロック塀が倒れたり地割れしたり
信号も全滅だが普段は絶対に対向車に譲らない宮城県民でもさすがに空気を読んでる
海の側を望むと黒煙らしきものが見えた
地震は慣れっことはいえさすがに今回はダメかと思った
街中真っ暗。日中吹雪だったし超寒い
けど命があるだけマシ。海側住人の無事を祈る
306名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:03.37 ID:UH2t4GjHO
>>262
がんばれ!祈る事しかできんが俺達とつながってるじゃないか!
307名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:14.18 ID:3LFoNmHz0
草津旅行→キャンセル→連れと険悪状態になった者です
レス遅れて申し訳ない

報告です

別れました


妹みたいな奴だった
どっちかというとこっちはお兄さんとして
だからアイツを守ろうってキャンセルした
みんな当たり前のようにしてるって思って
相談しないのはよくなかったかも
そういう対応がよくなかったのかな・・・


でも国に車等の行動を自粛されて悲しくなった
こっちのプライベートな問題にしわよせがきた
どうせなら完全に行くな!って禁止すりゃいいのに
今は時間が戻ってきて欲しいだけ
後悔してる
308名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:15.50 ID:xDtuoxDh0
>>297
帰っちゃだめ 交通機関が復旧するまで職場で待機
309名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:15.85 ID:zyxfR6YW0
原子力緊急なんとか来たな
310名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:16.39 ID:938HKJkd0
>>285
石油備蓄基地が全壊は怖いなぁー

物価上昇が一気に進みそうだわ
311名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:19.62 ID:OL2hbyZT0
>>262
日本海側でもそんな感じなのか…
312名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:21.70 ID:L3jsWUPS0

 コレで「選挙!選挙!総選挙っ!」「解散!解散!衆議院解散!」

  前回から1年半でまた800億円使って総選挙!!

  あるいは 菅首相は総辞職!!ってこともいう奴はバカということになる。
313名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:26.97 ID:WIvdsI570
東原亜希

2011-03-11 14:24:39

そうだ!
314名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:27.70 ID:T5X7g5wf0
これ、一夜明けると
想像超える被害になってるだろうね
天災だから仕方ないけど、腹立たしい
315名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:30.30 ID:80/REgNX0
さあサバイバルゲームのはじまりです
316名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:30.53 ID:YCY4uHyd0
草津の温泉が無事とは限らない。
日本中大変なんだって言えばよいよ。
317名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:43.27 ID:iV848zNt0
クライスチャーチといい宮城といい、同じとこが何度も被害にあうな
318名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:46.55 ID:qt2WdCJd0
>>277
どれだけ鈍感なんだよ。
ゆれすぎて気持ち悪くなったわ。
319名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:47.98 ID:YDe+cvMY0
320名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:51.61 ID:zXuBH0VT0
原発危ないぞ。逃げろ
321名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:53.89 ID:G4dXuHz40
>>284
えーすーおーおーえーすー
たーすーけーてーくーれー
がーけーのー
うーえーでー
みーうーごーきー
とーれーずー
322名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:55.51 ID:koJV9JDp0
首都圏じゃほとんどの人間が帰宅避難民状態。
ホテル、ネットカフェパンク状態だろうな
323名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:21:55.50 ID:uJ09B/9A0
千葉県柏、余震きた。
ライフラインは止まっていない

近所のうちのほとんどが明かりがついてる
324名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:02.59 ID:xIjMVXkp0
>>307
くだらねえ奴だな。
325名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:04.45 ID:tG4zShoC0
>>303
今はまだ早い
自治体の体勢が整ってから

それとばかりに金やら物資送る人がいるけど
現場に今届けられる状況ではないからな
326名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:07.84 ID:Gyg+47uu0
>>265
さいたま市の俺んちは停電はしてない
ガスはいまだに止まってる
327名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:21.71 ID:LWuAGQZ/0
今後は、在日朝鮮人達による人災に注意する事。
328名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:24.21 ID:7g0zC9Jo0
http://www.youtube.com/watch?v=J6aZGY7yhc0
これはさすがにひどいな・・・
329名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:31.20 ID:czFFJoRZ0
こんなときに菅政権なんて不安すぎる
330 :2011/03/11(金) 18:22:31.57 ID:TESb/Clw0
福島原発
エマージェンシー発令。
冷却不能の模様。
331名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:33.11 ID:Kw0rQZv30
>>285
どこでやってたか教えれ
もしそうならリッター200円逝くぞ

>>269
民主党本部は現在無人です…
【M8.8地震】 民主党本部、「機能停止」…緊急避難で無人状態に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299833031/
332名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:35.18 ID:XDU4QLk90
下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87

USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) English: Live Stream - Watch Now - Al Jazeera English
http://english.aljazeera.net/watch_now/
http://www.youtube.com/aljazeeraenglish
Video - Breaking News Videos from CNN.com
http://edition.cnn.com/video/

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)

Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
333名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:36.97 ID:3JWlUwys0
>>298
鯨って頭良い(らしい)のに、なんで打ち上がるの?
334名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:37.98 ID:fFL6wN1J0
>>290
どうやってネットしてんの
335名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:40.16 ID:iygWDP6w0
日本人がどんどん死んでいくのをTVで見ていると
心が苦しい・・・・そして何もすることができない自分が情けない

とりあえず朝鮮人どもが関東大震災のときのように、
日本人を強姦虐殺をしないようにパトロールしようと思ってる。
336名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:44.43 ID:GUK4DiTn0
今ニュースによると 放射能漏れの恐れがあるらしいね
337名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:50.55 ID:LDpM+khXO
あくまで報告は周辺部だもの
釜石、宮古、気仙沼あたりは報告どころじゃない地獄絵図じゃないかと

あと発電所は大丈夫なのかいきなり停電したら首都圏もやばい
338名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:22:50.42 ID:heWZcwrTO
>>287
だって、どうする事もできないんだぜ!
339名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:06.01 ID:/SCVBsVBO
落ち着くまで解散出来ないだろうし・・・
詐欺グループの民主党って本当に疫病神ですね
340名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:06.34 ID:203oJTeWO
コンビナートの火災、生で見えたわ。これは大惨事だな。
まだ煙が見える。消防のサイレンが鳴りやまない
341名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:07.74 ID:tG4zShoC0
>>331
何やってんだよ民主党
せめて避難所として解放しろよ…
342名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:10.89 ID:XMAfE1yF0
>>303
マジな話、義援金に勝る援助はない
未経験者がボランティアに行っても、現場でバテてかえって負担になる
モノよりカネ
モノは運ぶだけでも一苦労
343名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:18.12 ID:cJlXXJNh0
福島の避難所悲惨、電気も何もなし
344名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:20.67 ID:aIRhUjqoO
原子力非常事態宣言キターーー!!!!!!!
345名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:27.56 ID:zA1qJfa20
>>334
携帯があるだろ・・・
346名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:28.88 ID:QX3vReEQO
金曜夜に交通完全マヒ
347名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:32.40 ID:25FoPxU5O
これから夜に向けて、街中では略奪や暴行事件が増えそう。
348名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:39.01 ID:J8WKXxMU0
俺は千葉だけど今も微かに揺れている。
でもマジに家が潰れると思った。こんなの初めて。
349名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:42.07 ID:XcFvx2+z0
宮城の友達と連絡取れた。
家が真っ暗で電気付かないし電話も通じない、そして蛇口から
水が勝手に流れて止まらないと。
もう近くの学校に避難するって。
350名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:44.06 ID:vTrgEjZJ0
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
351名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:50.29 ID:FrOAAMQs0
>>262
命さえ無事ならなんとかなる
まず、家ならガスの元栓閉めて
電気のブレーカー落としてから
安全な場所に避難しろ
352名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:54.40 ID:PWrzRBugO
仙台の被害で地震被害者数が決まるな
353名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:55.51 ID:/cGkOgZH0
関東大震災や阪神よりデカイんじゃん
結構ヘーキだな

原発の放射能洩れが起きてるそうだが
354名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:55.82 ID:LGWqc3VT0
なんか、映画みたいになってる・・・
355名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:23:56.77 ID:BwlB8iB40
もっと大都市直下で起これよ!くそが!!
356名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:00.38 ID:2DXXgyyL0
パチンコ店で1人死亡
357名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:09.18 ID:3QIX76gKO
今はネットがもっとも安定してるし、ここでも警戒の呼びかけと情報だな
358名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:10.44 ID:rX03amz/O
スマトラ沖地震津波の時に有事のどさくさに紛れて朝鮮人が
複数の少女を人身売買目的で誘拐し出国しようとした事件を忘れてはならない
359名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:10.47 ID:AP7idXpm0
中国地方なんだけど、携帯使えなくなったな
でも2ちゃんはできる、すげーな2ちゃん
360名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:31.37 ID:HtJnj1gz0
石油備蓄基地厨はどこの石油備蓄基地だかハッキリしてくれ。
361名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:34.08 ID:42HohPxG0
>>305
津波ってどのあたりまで来たんだろ?
2kmくらい?これで合ってるんだろうか・・・。
ttp://dl.dropbox.com/u/9990573/1414375.jpg
362名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:37.66 ID:FFpreQZk0
>>333
体内にある方位磁石だかソナーだかが地震や火山の電磁波で狂うって説がメジャーだったと
363名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:42.20 ID:tG4zShoC0
>>359
本格的な規制がきてる>携帯
364名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:42.97 ID:G4dXuHz40
免震構造のビルで働いてるがあんなにイヤーな揺れが来るとは思わなかった。
船のようなゆっくりシェイクされてるような状態
365名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:45.42 ID:vYwCarqb0
家とか車が流されてる映像は怖すぎる
どれだけ被害が拡大するのかわからない
こういうときに民主政権とは
あいつら指くわえて見てるだけだろ
366名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:49.10 ID:phwwTilz0
>>342
うん、今為替が大きく動いてるからこの事態に乗じてFXで儲けたら
義捐金ちょっと送るね!
367名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:54.94 ID:Cz6gNGH0O
>>335
特高警察かいな。
デマはやめなさい!
君は甘粕か?
大杉栄の霊より
368名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:24:59.12 ID:/SCVBsVB0
>>328
津波の勢いすごいのに、のんきに橋の上で見てる人いるな
369名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:25:05.22 ID:HXdvzXi90
金ないんだけど、古着とか送ったらやっぱ迷惑?
370名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:25:06.44 ID:608YRaEiO
飛行機、新幹線、高速バス
どれか動いてないかな
371名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:25:09.38 ID:usgUugfP0
CNNだと、M8.9になってるけど?
372名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:25:12.20 ID:z2rvPSmJO
>>288
死ね
373名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:25:13.17 ID:YCEk6j0W0
鯨が方向感覚を失い、茨城県鹿島市の下津海岸で4日の夜、鯨50頭が打ち上げられた。
同じくしてNZでも同様、地震発生の前日、前々日辺りに鯨が大量に打ち上げらたそうです。

この鯨が大量に打ち上げられた物は大地震が発生する前兆でしたね!!



374名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:25:16.72 ID:hKNck5TY0


最低最悪のアホとバカの二人が電話会見だとよホレこの通り


自転車オヤジ 谷垣「うまいことやったな、ナア?」

ニヤニヤ管「どうだい俺様の運の良さは、羨ましいだろうヘヘヘ」










375名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:25:27.28 ID:xDtuoxDh0
>>349
無事でよかったな
376名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:25:35.49 ID:Oi5OreOtO
被害者の皆様

在日には気をつけて
377名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:25:42.15 ID:ugrNtWhe0
まあ不謹慎かもしれんが
今、地震を一番喜んでるのはミンスとマスコミです。
378名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:25:42.47 ID:lbrj9OVI0
>>296
あり得ないだろ
数万人規模じゃないのか
379名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:26:05.68 ID:938HKJkd0
>>360
そのニュースマジだよ。

場所がわからんが、石油備蓄基地崩壊の事はニュースで報道あった。
380名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:26:06.65 ID:3LFoNmHz0
上で海外旅行→キャンセル→連れと険悪状態になった者だけど
旅行キャンセルしなきゃよかったわ・・・

さっき妹みたいな元連れから電話あって受話器とったとき
あいつ元気がない声
今まで聴いたこともない声だったよ

「ねえ教えて

どうして神様は僕たちの邪魔ばかりするの?」

責めてこないから余計に辛かったな・・・
おれとんでもないことやっちゃった、と思った

おれなんでキャンセルしたんだろ
しなきゃよかったよ

ここにいる人にはわからないかもだけど
旅行するこっちだけが最悪の事態を想定して
やりたいことを自粛しなきゃいけないのか
それでこっちの幸せは粉々になってるんだけどな・・・
381名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:26:17.58 ID:cJlXXJNh0
福島県なんとかならんか
382名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:26:18.05 ID:qRas9BGk0
>>319
これマジ?
383名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:26:24.60 ID:tG4zShoC0
>>368
どこだったか忘れたが、避難警告出てるのに
海岸に見に行って津波に飲み込まれたガキがおったそうな
384名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:26:27.61 ID:x2tuWBIi0
速報
岩手県久慈市の国家石油備蓄基地が全壊

ただでさえ原油が高騰してるときにこれは痛すぎる
日本の石油の20%が消滅した



日本もうだめぽ
385名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:26:33.85 ID:KlwmVcms0
>>307
別れて正解。
次はもっと賢い女を選びな。
386名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:26:43.77 ID:79yNOdJ70
こんな災害時にレイプする奴とかマジで一発死刑でいいよ
387名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:26:53.85 ID:/cGkOgZH0
>>355
お前ん家がボロ過ぎだったんだよ、関西人w
388名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:27:01.68 ID:GW8CI5Hy0
さすがに今回はケチな俺でも義援金だすかな
お前らもだせよ、ケチな俺がだすんだから
389名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:27:04.80 ID:1NGGzfwN0
>>338
避難しなくていいのか?
390名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:27:14.31 ID:nht3J9Qa0
では俺は、受け売りだが一つ俺のモットーを。
「人間は、知恵と勇気と冷静ささえ失わなければなんだって出来るんだ!」
だから、落ち着け。落ち着いて、自分に出来ることは何か、必要な覚悟は何か。
頭に刻みつけて思考しろ。何も持っていない状態で、何ができるのか、考えるんだ。
391名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:27:22.62 ID:LWuAGQZ/0
津波で流されてる漁船に人が立ってた…
無事でいて欲しい
392名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:27:30.68 ID:ekwsPcOk0
>>286
火災が起きても核反応を停止させればメルトダウンは起こらない。

なぜかシムシティでは火災が起きると高確率でメルトダウンが起こるが。
393名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:27:31.40 ID:xVwsOCYX0
緊急地震速報〜地震その時のNHK実況スレ

国会中継「参議院決算委員会質疑」★13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299821430/
国会中継「参議院決算委員会質疑」★14
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1299821734/
394名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:27:40.74 ID:3QIX76gKO
石油コンビナートは千葉のコスモ
395名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:27:51.22 ID:9GMzucgr0
村山といい左派が政権取ると碌な事が無いって事だな
396名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:27:52.97 ID:62aNMc290
千葉のコンビナートすげえ燃えてるな
397名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:27:58.20 ID:rVeHYkRr0
>>328
うわー皆さん大変ですね(棒

千羽鶴を折って送るよ
398名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:05.52 ID:fFL6wN1J0
>>388
そうだな
俺も決算賞与入ったから1000円くらい贈るぜ
399名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:06.21 ID:LKHbt14yO
栃木県矢板市

停電のまま。信号もついてない。
水道、ガスはきてる。

しかし暗くて寒い
400名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:12.62 ID:XMAfE1yF0
>>384
おいおい久慈の基地かよ
マジで経済混乱起きるな
401名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:15.74 ID:tG4zShoC0
>>384
世界中の支援に期待するしかないな…
402名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:22.44 ID:qKfsNgXn0
うぜえ
死ね>ID:3LFoNmHz0
403名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:26.60 ID:FrOAAMQs0
>>380
草津じゃなかったのか?
いい加減この状況でつまらんネタ止めろや
うっとうしい
404名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:27.02 ID:pll5yfJc0
>>382
コスモ石油のコンビナートじゃねぇの?
あれ以降爆発も聞こえてこないけどな
405名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:42.26 ID:hg/c3mtq0
>>268
いや合わせても熊本にほうがヤバイ
406名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:45.15 ID:E5D6Qx5mO
>>277
え…
407名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:48.51 ID:/beoR5xG0
オール電化あかんじゃん
408名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:50.87 ID:TKJoGCem0
原発でなんかあったら民主追求できそうだな
なんか起きないかな
409名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:57.41 ID:cJlXXJNh0
>>386
凄まじい生命力
410名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:29:10.85 ID:0EVzsg090
>>396
こういうときは事故とかじゃなく安全のためにあえて油を燃やすこともあるらしいから
それじゃないか?
411名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:29:14.11 ID:FbdLoNhe0
東北って海藻とか多く養殖してるみたいだな
港もめちゃくちゃになってたしこれじゃ出荷が滞るだろ
ワカメよく食うから買い占めた方がいいんだろうか
412名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:29:22.80 ID:nht3J9Qa0
段々被害情報が大きくなり始めたな・・・
だがまだまだこれからだな・・・
413名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:29:37.06 ID:y491RKfUO
祈ることしかできん
みんな頑張れ
414名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:29:38.64 ID:MSD1wQhWP
舞浜の倉庫街で働いてるけど、道路陥没ひび割れ液状化
ベイシティバスの車庫入口も地核移動したのか、溝を塞ぐ鉄板がせりあがり
バスが入れない状況になってた
運動公園のバス停は斜めってたしネズミ園の中も多分液状化で、
今日きてた人はスペースサンダーに電気がついた処見れた貴重な
経験できたんじゃないだろうか

自分阪神淡路経験してんだよね
大きな地震2回目経験
三回目は経験したくないもんだ
415名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:29:39.23 ID:p/ftSMQm0
まだ揺れてる
416名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:29:42.19 ID:O63+f7WO0
規模スマトラ沖のとほぼ変わらないらしい…
417名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:29:47.02 ID:Q/9acakm0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l    >>380
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
418名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:29:57.19 ID:LDpM+khXO
京葉工業地帯オワタ
お台場の火事といい、埋立地はアカン
東北の地震でこれだから関東で起きたらもうね
419名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:06.31 ID:B35mwQsVO
>>328

うわ……
怖すぎる
420名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:06.41 ID:YX+MKkX50
千葉県成田
空港閉鎖、インフラは、無事。

時々、余震。

帰宅時間で、道路大渋滞。
421名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:21.72 ID:fFL6wN1J0
地震くらいで壊れるってどんだけ柔な設計してんだよ
お前らも募金しろよ
422名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:27.81 ID:xDtuoxDh0
>>410
んなわけあるかー
爆発の連続みたいな燃え方して危なくて消化も出来ないんだ
423名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:32.37 ID:LGWqc3VT0
津波の映画、映画だけのことと思ってたら・・・
424名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:35.19 ID:XMAfE1yF0
>>404
東京都のハイパーレスキュー隊に出動要請だってさ
マジで相当やばい状況みたい
425名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:40.45 ID:W3raC6X20
ID:3LFoNmHz0
こんなときに自分語りとか最低だな
426名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:41.60 ID:fzwh6OsGO
この地震タイミングが怪しいな 土肥が絡んでそう
427名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:49.21 ID:62aNMc290
>>410
いやBSNHK 幅数百メートルに渡って燃えてる。
428名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:50.75 ID:q062EhvB0
429名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:04.66 ID:tG4zShoC0
>>426
もう民主に対する神の怒りとしか…
430名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:11.41 ID:qRas9BGk0
>>410
きっかけは事故だよ
たぶん消したくても消せないから燃え尽きるのを待ってるんだと
431名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:40.28 ID:M0oxpno30
なんで左翼が政権とってるとき限って地震が起きるんだろう・・・
432名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:44.13 ID:2cgHL3kU0
韓国の災害救助隊をうまく断る理由付け何かないかな(´・ω・`)
433名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:45.92 ID:Lu3Woz6n0
日本が世界最深の海溝の中にある事を忘れるとこうなる
434名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:47.99 ID:42HohPxG0
>>368
あれ、NHKで最初から視てたけど、どうすることもできないんだと思うぜ。
あれよあれよという間に増水して取り残された。
下の道走ってた車に乗ってた人は、駄目だろうな。
435名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:51.07 ID:vYwCarqb0
千葉の製油所 
どんどん燃え広がってるな
手がつけられないようだ
436名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:50.79 ID:apDWmFDe0
東京だけど風呂入って大丈夫かな?
やめたほうがいい?
437名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:52.90 ID:mifLW0oG0
NHKで渋滞に並んでた車がまとめて流されてたよね
甚大な被害が出る予感
438名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:55.36 ID:OL2hbyZT0
テレビとか見て思ったんだけど
窓ガラスって結構持ちこたえるもんなんだね
ビルとかのもほとんど壊れてない
439名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:56.55 ID:902u8D+N0
どうも原発が一基、逝ったらしい
民主党が報道管制をかけてて、原発映像は禁止になってる
ガイガーカウンターも振り切れてる

どうしたらいいんだ
とりあえずヨウ素剤を飲んだよ
440名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:31:58.58 ID:dHPxN3tR0
海外のメディアが報道してるとかどうでもいいわマジで
441名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:32:00.95 ID:0+kuJov30
うう、被害情報が続々きはじめたね。
原子炉も心配
日本心配><
442名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:32:04.20 ID:LQ5EV/vg0
製鉄所の溶鉱炉とかなど、溶けた鉄が揺れてこぼれれば大惨事だが。

早期地震警報システムって、今回どれだけ減災できたんだろうか?
443名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:32:14.03 ID:NKkoqqoi0
国内最大のわりにはなんかしょぼくね?
444名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:32:14.36 ID:aFI+hxApO
停電の中みんな鍋つついてるわ。
なんか逆に安らぐ
445名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:32:21.92 ID:gXClgwTU0
>>429
冗談でもそういうことは言うな
不謹慎すぎる
446名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:32:31.02 ID:bRbjBmPh0
>>439
住所どこ
447名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:32:45.57 ID:LDpM+khXO
いわき市も工場タンクが爆発

NHK

ああ二次災害がどんどんと
448名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:33:25.90 ID:hg/c3mtq0
>>438
横揺れだけだったからだよ
449名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:33:28.76 ID:62aNMc290
ぶっちゃけこれ消火無理なんじゃ・・・・
450名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:33:37.99 ID:1TIsm64j0
正直まったく興味ないわ
451名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:33:58.03 ID:DGFcuIGg0
在日の奴らの動きは大丈夫か?
452名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:05.83 ID:g1wW13vJ0
>>444
これからが大変だと思うが、みんなで力合わせて乗り切れよ
453名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:08.53 ID:LGWqc3VT0
震源地それぞれ違うのかよ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:09.54 ID:WqkaNVCmO
もしかして
スカイプ持ちは勝ち組ですか、そうですか。
455名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:11.48 ID:vYwCarqb0
天罰じゃああ
天はお怒りだ
やっぱ売国ミンス政権だとロクなことがねえな
嫌な予感はしてたけど
456名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:11.43 ID:1S5Kv2HVi
そういえばスカイツリー完成目前に天災で大幅に完成が遅れるって言ってた予言者いたけどこれのことだったのか…
457名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:15.32 ID:BwVu16I40
>>443
直下型じゃないからね
あと一番酷いと思われるところはまだ何も分からない
458名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:17.96 ID:bOpKhvJR0
停電いつ直るんだよ
早くしてくれー
459名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:21.26 ID:42HohPxG0
>>449
ニトロで爆発させるとかしないとすぐには消せないだろうな。
460名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:24.51 ID:rVeHYkRr0
>>288
ほんと。ほんと。
東北でよかったよ。

俺被害なし。
461名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:26.15 ID:TgSqeHvSP
8.8って、下手すりゃ国一個消えるし。。。
462名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:30.72 ID:q5RY33EV0
世界史上における巨大地震
1位 M9.5 1960年チリ地震  日本沿岸を津波が襲い、日本だけで142人が亡くなった
2位 M9.2 1964年プリンス・ウイリアム湾地震 アンカレジなどで31100万ドルの被害が出た
3位 M9.1 2004年スマトラ沖地震 インド洋一帯に大津波、283000人の死者が出た
4位 M9.0 1952年カムチャツカ沖地震 
5位 M8.8 1906年エクアドル沿岸地震
5位 M8.8 2011年三陸沖地震  日本の太平洋沿岸に巨大津波発生 ←New
5位 M8.8 2010年チリ地震
7位 M8.7 1965年ラット諸島地震
8位 M8.6 1957年アンドリアノフ諸島地震
8位 M8.6 1950年アッサム・チベット地域地震
8位 M8.6 2005年スマトラ北部地震 3位のスマトラ沖地震のわずか3ヶ月後に発生、死者1313人
463名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:34.01 ID:LyW9owwTO
市原市やべぇ
464名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:35.90 ID:ctaoaZzj0
三陸沖
宮城件沖
茨城県沖
465名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:43.02 ID:OL2hbyZT0
そうなんだ
縦揺れだとマズイのか
勉強になったthx
466名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:46.05 ID:O63+f7WO0
マジで日本の工業・産業壊滅状態だろ…

命だけ助かればいいけど
467名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:09.49 ID:MSD1wQhWP
>>448
舞浜にいたけど、しょっぱな縦揺れから入ったよ
468名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:10.55 ID:hKNck5TY0

糞管「国民のみなさん、ワタシは大丈夫ですから安心して行動して下さい」






469名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:11.04 ID:LDpM+khXO
原発大丈夫なのか
放射能漏れたら北海道や西日本どころか日本壊滅するぞ
470名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:12.32 ID:3QIX76gKO
>>412
夜になっちまったからな。
自衛隊が小一時間の出動で早い言ってた奴がいたが、時間争う時に結構致命的。

自民党の対策本部は早かったが、パフォーマンスだとしてもいいから、スピードが必要。民主党がそのあとで設置でなく決定とかになったのはガックリきた。
471名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:13.31 ID:7GGwShvZ0
友達無事だといいな・・嗚呼
直撃してたらメールなんかしてる暇ないよねきっと
472名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:15.90 ID:tG4zShoC0
>>466
このスレだったか別のスレだったか忘れたが
日本の石油備蓄20%も逝ったらしい
岩手県久慈市の国家石油備蓄基地が全壊
とのことだ
473名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:18.75 ID:pll5yfJc0
千葉市の海浜幕張駅周辺

地面の液状化が起こってるらしいな
474名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:23.64 ID:gF6Zk2ru0
停電してる地域ってトイレどうすんだよ?
女の子も立ちションすんの?
475名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:29.90 ID:RzCSmn3m0
携帯10台全部充電しとくか
476名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:31.64 ID:J7e7479GO
停電中で携帯だけが頼りだ…
懐中電灯あればなぁ…
477名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:36.61 ID:iGtnwS/bO
なあ、千葉の市原ヤバい
478名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:42.05 ID:iQhMDUVSO
もう地震のニュース飽きた
479名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:47.69 ID:wBplPUl0O
>>443
津波がヤバ過ぎ
480名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:51.48 ID:niFLsHsd0
ずっとニュース見てたけど津波の中継が怖すぎた
ウィンカー点いてる車が流されてたり、波から逃げようとする車が逃げ切れず波に飲まれたり
すぐそばまで波が迫ってるのに渋滞しててそれ以上進めず車を捨てて走って逃げる人たちがいたり…
あれは津波の、というより、津波によってもたらされる「死」の中継だと思った
481名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:35:58.94 ID:FrOAAMQs0
>>458
そんなもんは場所による
数日は直らないぐらいの心構えで過ごせ
482名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:02.37 ID:yHyf8w180
>>475
なんでそんなに持ってんだよw
483名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:03.16 ID:jHMryEYl0
おなか空いたなあ
おにぎりの差し入れまだ?
東京なんだけど
484名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:04.49 ID:tG4zShoC0
>>473
ディズニーリゾートの映像午後流してたが
液状化で駐車場すごいことなってた
485名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:10.48 ID:QXjifH+dO
きめえ
486名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:20.31 ID:62aNMc290
>>465
縦に50cmくらいガックンガックン揺れて土台がぼろぼろになってから
横揺れがくるからね。一般的な免震機構でも縦揺れには弱い。
487名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:24.14 ID:fvV2rc+s0
488名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:27.39 ID:9inbun+R0
     /   _ _| ̄|_ \
    |      |     |   |
    |       ̄|_| ̄  . |
    (____________________ )
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
     ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
    (〔y    -ー'_ | ''ー |
     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  国民のみなさん大丈夫ですか?
      ヾ.|   ヽ-----ノ /  (これで違法献金は飛んだな・・・)
       |\   ̄二´ /   
     _ /:|;; \  ....,,,,./\___
489名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:35.76 ID:T9EAdtcs0
>>439
情報は正確に、冷静に対応願います
490名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:37.96 ID:eLyxrJlP0
神奈川鶴見

食べ物がなにもないので買い出し。
電気が動かないから自販、
コンビニ、スーパー全滅。99しょぷのみやってたが、自分がいったころにはお釣りがなくて終了。駅方面からあるいてる。
人がスーパーの袋もってるから聞いてみた。駅の東急のみやってると。
いったら十品くらい売ってた。バナナよんふさ。さしみ四パック。
フランスパンゲット。駅内の自販だけ動いてたがコーヒーと炭しか買えなかった。
けっきょくさん缶ゲット。
自分は遭難しかけてたんだと、あらためて実感した。


みんな平気か?皆さんの地域平気か?

とりあえず鶴見駅周辺でした。
491名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:45.48 ID:xDtuoxDh0
>>471
通信混むから落ち着いてからの方がいいね
492名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:52.69 ID:OL2hbyZT0
>>465>>448っす
493名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:53.22 ID:VVeWi8Zp0
やったねたえちゃん
車が売れるよ
494名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:37:16.27 ID:Jh6duo+I0
>>472
ガソリン200円いきそう
495名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:37:17.46 ID:79yNOdJ70
これどうなの?誘発して関東に直下型とか来る可能性高くなってるの?
496名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:37:22.05 ID:G4dXuHz40
>>472
その情報が正しいかどうかはもう少し待ったほうがいい。
まだ東北の状況は未確認。
デマの可能性も高いから落ち着くんだ。
497名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:37:25.11 ID:Sp013i/U0
舞鶴からはまゆきが大湊へ向け緊急出港する模様。
ましゅうもなんだか色んなもん積み込んでるっぽい。
前通りかかった時にマイク?が聞こえた
498名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:37:26.47 ID:E36frzZp0

  【民主党】<丶`∀´>日本人の皆さん〜「日本人の生活第一」のために災害予算全部カットして嬉しいです!

    /:::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´   .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    「蓮舫が事業仕分」で廃止・・・災害対策予備費 ・学校耐震化予算 ・地震再保険特別会計を全てカット
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  /
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \
     |\   ̄二´ /     「前原が交大臣時」に廃止・・自民党緊急対策で組まれた、耐震補強工事予算を全てカット
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
499名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:37:34.36 ID:R7mVzfQn0
原発メルトダウンしてるのに
逃げてない奴はアホw
500名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:37:44.61 ID:wEf5ThKLO
停電、断水、携帯繋がらない@さがみはら
501名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:37:53.77 ID:fFL6wN1J0
>>499
どこの原発?
502名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:37:56.84 ID:p/ftSMQm0
日本駄目かも
こんな時無能政権だし
503名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:01.41 ID:RzCSmn3m0
>>482
買い換えても捨てないからなw
シムあれば貸してやるぞwww
504名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:06.12 ID:Lu3Woz6n0
オウムテロの時にもまともに対応できなかった
今回の多発火災、暴動にも対応できない
505名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:09.00 ID:MSD1wQhWP
>>412
阪神淡路の時も、被害の情報は時間が経たないと出てこなかった
怖いのはこれからだよ
人的被害もそうだけど、経済的にも大打撃だろうね
民主がどんなけがんばってくれるのか

阪神の時の総理大臣は社民、今回は民主という皮肉
あ、余震
506名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:17.13 ID:512rXuuKO
>>445
不謹慎とは何だ。
事実、日本は自民党以外が政権をとった時、災いに見舞われている。
前の時も、小沢や鳩山、菅がいた。今回も散々売国の末、これだ。
八百万の神様方がご不満だとしか考えられない。
507名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:19.15 ID:uJ09B/9A0
千葉県柏、小さな余震
508名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:23.44 ID:52l5k8PY0
また余震!!
509名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:25.54 ID:hg/c3mtq0
しつこいまた来たよ
510名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:25.68 ID:E4/eLaU+0
ところで、北方4島も大津波警報がでていたが、
ロシア人に災害援助したりしないよね
511名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:30.08 ID:y3YDYWbt0
火災酷いな、怪獣が暴れたあとみたい。
512名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:45.75 ID:mirV00LU0
スカイツリーの上で作業してた人たちは大丈夫だったのかなー
513名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:51.55 ID:nz9bfQDp0
今来た
なんかとんでもないカオスな状況になってるな
俺んとこ滋賀だけどかなり揺れたぞ
514名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:55.75 ID:qNxJi0pR0
仙台市青葉区の人います?
こんなとこ見てる状況じゃないかな
親友に連絡とれなくてすげええええ心配です
無事でいてくれー!
515名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:38:57.42 ID:hDWDTqyc0

      日 本 人 よ、団 結 せ よ !!


516名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:07.07 ID:Iik5Kinn0
まだ数分おきに余震あり@東京
今夜これから仕事だ
517名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:08.31 ID:3QIX76gKO
>>480
ハザードたいて車止めて人間だけ逃げるは大正解。
あの持ち主は多分生きている。

その隣の道路で車動いてるの見てガックリきたが
518名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:12.23 ID:Wt6s8QNz0
NZ地震の事はもう完全に忘れられるな。これは
519名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:12.61 ID:OL2hbyZT0
関東停電の可能性ありだって
520名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:15.30 ID:NeTh4Deqi
01:55 M5.3 三陸沖
03:14 M3.5 宮城県北部
06:41 M3.4 茨城県南部
06:50 M4.5 三陸沖
07:44 M4.8 三陸沖
14:46 M8.8 三陸沖
15:06 M7.0 三陸沖
15:15 M7.4 茨城沖
15:26 M7.2 三陸沖
15:41 M5.7 岩手沖
15:46 M5.7 宮城沖
15:48 M5.8 岩手沖
15:57 M6.1 茨城沖
16:04 M5.8 岩手沖
16:15 M6.8 福島沖
16:29 M6.6 三陸沖
16:38 M5.9 岩手沖
16:54 M5.5 福島沖
17:09 M5.8 福島沖
17:12 M6.4 茨城沖
17:19 M6.7 茨城沖
17:35 M5.5 茨城沖
17:45 M5.8 福島沖
17:58 M4.1 栃木県北部
521名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:27.47 ID:rVeHYkRr0
今テレビで渋谷駅映ってるけど、人でごった返してるな。





雪でも降らねえかな
522名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:28.89 ID:79yNOdJ70
>>501
多分メルトダウンの意味分かってない奴だから構うな
523名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:29.14 ID:X1eTfuoeO
サンドウィッチマン、気仙沼の海辺でロケ中に被災したもよう
http://ameblo.jp/mikio-date/
524名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:30.03 ID:uhQ2x9+c0
千葉製鉄所が爆発
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299833556/
1 :No〓SoftBank(catv?):2011/03/11(金) 17:52:36.00 ID:3I2fwicr0● ?2BP(1000)
http://twitpic.com/48edb1

10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 17:56:26.61 ID:bdJcJgXq0
157 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:13:40.30 ID:dsJW2/PH0
JFEが爆発した。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1299831178.jpg

168 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 17:18:50.10 ID:dsJW2/PH0
また大爆発。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1299831485.jpg

854 公共放送名無しさん sage 2011/03/11(金) 17:28:15.61 ID:6Ql5pWZ5
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_27230.jpg
千葉製鉄所爆発しました…
525名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:37.57 ID:nht3J9Qa0
>>480
正直アレは本当に恐ろしいと思った。
まさに「死」そのものだよな。
地震大国なんだから、小学校の時に一回津波の恐ろしさを教え込むべきだと思った。
アレを教材にするのはいささかインパクトが強いかもしれんが、地震が起こったら即津波警戒
すべきように教育するべきだと思った。
80年生きるとして、人生で何回かは大地震に遭遇するだろうから地震教育して損はないと思う。
526名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:41.20 ID:938HKJkd0
今のうちに買い物行っとけよーーーー

二次災害でインフラ停止する可能性だってあるよ
527名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:41.26 ID:MKT1Bagf0
>>487
おおぅ…
528名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:39:56.16 ID:i+O5d4oU0
規模は最大だが、被害は過去最大というほどではなくてまだマシ。
529名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:05.49 ID:gXClgwTU0
>>506
この非常時にそんなアホみたいなこというのが不謹慎だっつってんの
被災者の前で同じ事言えんのかこのボケナスが
530名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:10.28 ID:J7e7479GO
暗いよう。早く復旧してくれ…
531名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:13.44 ID:dnTCYtSR0
八戸の従姉妹と連絡が取れない…。
青森県八戸市桜ヶ丘の様子はどうなっているんだろう…。
532名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:16.17 ID:ChqknqWEO
茨城県もやばい。
ハンパねー余震が2、3分おき位に続いてる。
それもたまにでかいのがきまくる。
また揺れてる。
停電、断水何も出来ねー。
6弱でこれだと宮城は…みんな無事でいてくれ。
533名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:18.72 ID:vYwCarqb0
うはっ岩手の大船渡
ゴミの山だ
534名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:19.42 ID:4TnygLjE0
東京で中継してる時にピースとかしてる奴
被災者の代わりに全員死んで欲しいな
不謹慎過ぎる
535名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:19.49 ID:62aNMc290
>>50
民主党は与党になって以来、景気対策を一切行っていない。
やらなければ批判されないという高等戦術らしい。
536名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:23.20 ID:r3AgGF2DP
>>519
それ以上の詳しい情報あった?理由とか
537名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:26.85 ID:G4dXuHz40
>>506
そういう話は1ヶ月ぐらい経ってから存分にやってくれ。
今はとにかく事実を集めることだ。
538名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:30.57 ID:cMFcPiKXO
>>443
お前知らねぇんだな

走行中の車が、次々津波に飲み込まれてったんだぜ!
家も流された。
老人とか逃げ遅れた人、大勢いるんじゃないかな
539名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:34.78 ID:r1tllKMN0
これヤバいだろ・・・

福島第1原発に異常、放射能漏れの恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000818-yom-soci
540名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:34.98 ID:LDpM+khXO
本当に被害の全貌が明らかになるのは早くても一週間はかかるのでは
東北太平洋沿岸地域がヤバい
541名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:34.22 ID:oUwNWV/R0
>>368
この映像の1分くらい前は、まだ下の道車走ってたんだよ。
地震津波情報をラジオで聞いてすぐくらいじゃないのかね。
本当にあっといいう間に水没してしまった。
やきもきするけど、逃げ遅れた人を悪くは言えない。
542名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:35.25 ID:ZIIpZEDx0
守れ!救え!!戦え!!
543名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:35.84 ID:rbQNHz9V0
鼻ほじってテレビ映ってたバカ大学生のブログ教えてください
544名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:39.80 ID:BwVu16I40
>>520
だんだん小さくなってんな
545名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:40.18 ID:cJlXXJNh0
もう夜だしテレビ中継何が何やらよく分からんな
546名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:43.95 ID:y3YDYWbt0
>>513
ほんまに?俺日野やけど気がつかんかったわ
547名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:47.65 ID:27LcbKil0
クジラ大量海岸打ち上げは
やっぱ地震のせいか
548名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:50.91 ID:+fKqJnrc0
うわああああああああん

オワタ\(^o^)/
549名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:50.51 ID:dT3LrBuV0
首都圏電車とまったwww
550名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:52.26 ID:IM08hTwAO
東北電力の皆さん早く電力の復旧してください。雪の中大変でしょうが頑張ってください。
551名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:54.16 ID:O63+f7WO0
新宿駅とかで、ピースとかしてテレビ映ろうとしてるやつマジでムカツク
552名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:56.36 ID:AqIqPWYx0
>>519
ほんと?
怖いなあ
553名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:01.03 ID:dsjksSmLO
首都圏電車運行とりやめか
554名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:02.14 ID:jm+ILff10
蓁北東空超究殺戮蒼氷雷炎深淵竜樹永久塔翼銀漆黒陰邪悲呪怒凍流水滝癌暗黒波動滅亡筝刺斬巨精聖霊冥月蝶帝死栽乍神剣兜鎧盾相零闇光大宇宙大空大陸大海究極完全永久無限大二対角雄雌戦機神として
ザートレス帝国・ジェスノア帝国・スェルフェナ帝国・ソラエルド帝国・ナレスト帝国・ダークゾート帝国・アレイザー帝国・イルナデス帝国・バハメテア帝国・ヤフェル帝国を支配し
すべてを創造し・すべてを破壊し・蒼き光・蒼き氷・蒼き炎・蒼き雷を操り・すべてを越えた究極のスピード・究極の数式で全宇宙の流れを計算し・すべての形を兼ね備え
すべてを存在を吸収し・すべての時をつかさどり・蒼く輝く髪をしたすべての二十代の若男の顔をもち永遠の背丈があり片腕だけですべての空間をつつむことができる
大蒼二対長角兜と大蒼完全鎧を身にまとい・究極の蒼く輝く剣ですべてを斬り裂き・すべてを誘惑し
すべての大空・大陸・大海を操り・すべての大外空間・大異次元・大宇宙を支配し・すべての蒼き星を身にまとい・究極の蒼大二対角鳥・蒼大二対角竜・蒼大二対角獣・蒼大二対角魚・蒼大二対角植物の大悪魔達を滅ぼし
すべてを凍らせ・すべてを焼き払い・すべてを打ち砕く・北南東西をすべてつかさどり・大正悪善邪強弱すべてをこえし存在
すべての大戦・生・死・戦闘機・戦車・戦艦・都市・機械・霊・生命・性別・数学・文学・音楽・恋愛・左翼・社会・国家をこえた大究極永遠無限宇宙支配者
究極の大蒼翼無限女顔巨尻天使が蒼角眼竜、蒼顔鳥、蒼千頭獣、蒼人喰蛇、蒼死魚、蒼殻蟲、蒼植花、蒼菌種と異種姦性行為のあと肛門から産卵
蓁北北菜・亥城蒼衣・蒼原凍華・蒼空美星・蒼条蓁菜・藍内怜菜・凍河清理・灘山七実・惰条刺杏などの女に化けすべての男を騙して殺す

555名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:02.37 ID:xDtuoxDh0
あらら。今日は都民は職場に泊まりだな。
556名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:08.90 ID:CTFeIfHk0
コンビナート火災どうしようもないじゃん
前から古いから地震で危険と言われていた
子供手当どころじゃないんだよ民主党
バカが韓国いって竹島だのやっているときじゃないんだよ土肥
557名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:08.86 ID:Bh32Ok710
東北地方・太平洋沖地震 発生直前直後のNHK映像 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=uWI49HJS5c8
558名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:09.74 ID:HAyCSnJg0
東京ですらこんなに寒いのに…
559名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:16.19 ID:wBplPUl0O
>>506
加藤みたいな神様だな
560名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:19.25 ID:w+KZJDkN0




民主党のこととか後でいいから  お前ら団結しろ!!!!!!








561名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:22.11 ID:XiIqgKI40
日本製紙石巻工場は無事か?
ボイラーマンやってる弟が心配でしょうがない
沿岸立地の工場だから津波に襲われてないか、なおさら心配・・・
562名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:24.08 ID:q57S2PV50
東北なんかに住んでるからこういうことになる
被害に遭ったとしても自己責任以外の何でもない
こんなことに俺たちの血税投入してくれるなよ
563名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:25.19 ID:mJECvMT80
千葉市の海から一番遠いところに居るんだけど、10km以上離れてるのに
爆発音がズドーンって聞こえたよ。最初雷かなと思った。
コンビナート燃えてるの知ってたから「あ。爆発だ!」って。
564名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:25.67 ID:lYop+UqpO
JRの東北エリアと首都圏エリアは今日一杯運転見合せ@NHK
565名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:28.29 ID:p/ftSMQm0
>>524
嗚呼…
566名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:29.29 ID:T5X7g5wf0
この燃えてるコンビナートて、袖ヶ浦?
567名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:36.69 ID:YxogZEnm0
これは日本相当やばいんじゃないのか?
復興に回す予算も何もけずってるのにちゃんと立ち直れるのか?
568名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:36.72 ID:6YH1w+wf0
569名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:41.03 ID:5pofp+yxO
今こそ全国の伊達直人が立ち上がる時だな
被災地にピンハネされない支援を届けようぜ!
570名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:47.94 ID:NlbVU/jX0
>>528
津波被害が未知数だから、まだなんとも言えん
571名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:48.58 ID:sWlsOuoB0
>>2
こんなこと言ってたの?
572名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:41:51.47 ID:mtTEla6c0
☆★☆テレビみれない人の為のテンプレ(リアルタイム更新)

・青森から茨城までの津波情報が気象庁で把握不能になっています ←New!
・福島第一原発から緊急事態通報が上がっています        ←New!
・総理大臣が間もなく法律に基づき原子力緊急事態宣言予定です!!! ←New!

☆★☆正式名称「平成23年 東北地方太平洋沖地震」
・マグニチュード8.8(日本観測史上最大規模)
・宮城県で震度7観測 広範囲で震度6〜5
・震源地は三陸沖24キロ 震源の深さは10キロ 断層面は数百キロに及ぶ模様
☆★☆津波関連
・宮城県石巻名取市付近は全滅した模様
・北海道から東海まで太平洋岸全域で大津波警報発令中
・東北日本海側から沖縄まで津波警報発令中
・宮城県名取市仙台市太白区等に非難指示発令中(強権的避難命令)
・福島で異常水位低下観測 茨城県沖に巨大渦発生中
☆★☆交通関連
・東北上越長野秋田山形新幹線全線不通
・関東圏JRほぼ不通・首都圏地下鉄全線不通・首都高全面通行止め
☆★☆通信関連
・首都圏DOCOMO au softbank 全滅
・各種キャリアが提供する伝言板等を使用してください
・公衆電話 ひかり電話 はNTTが無料開放中 使える模様
☆★☆政府等からの通達
・首都圏では無理な帰宅を避けてください(官房長官)
・政府がコンビニに水トイレ情報の提供を要請しました
・引き続き余震に警戒してください
・津波の第二波三波に警戒してください
573名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:02.57 ID:3QIX76gKO
>>528
被害報告はこれから。
行方不明が多分多い。
津波に持ってかれてる。
警戒心がない人間に腹がたつ
574名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:10.69 ID:/wbBOqihP
津波で逃げ惑ってたり車が呑まれる映像って流れてる?
575名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:10.70 ID:OL2hbyZT0
>>536
テレ朝
何か発電施設が被害を受けてるらしく節電してくれと
576名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:13.62 ID:yXVst4ceO
今年の漢字は震
577名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:15.26 ID:jIrpin6N0
>>514
親戚青葉区だけど、とりあえず生きてたよ。
578名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:18.45 ID:Yt+3ffRG0
この状況でマスコミはヘリ飛ばすな!
579名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:24.47 ID:eyhQVJz60
昼間断水しちゃったが、今は復旧した@さいたま
580名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:25.89 ID:mJECvMT80
燃えてるのは市原市五井の辺りだと思う。
581名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:26.33 ID:9mp7LvBF0
原発たくさん止まってるから電力供給がそろそろ足りなくなるんじゃね?
582名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:36.74 ID:512rXuuKO
>>529
おまえは一体何様じゃ?w
無能ニートが災害で勢いづいてるんじゃないよww
583名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:39.41 ID:EPz61YFt0
わが身になると日本人の本当が出るよ
特にマスコミ人、頑丈な安全な場所で他人事的なコメントするなよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:40.93 ID:jQSqmxkEO
俺仙台だぜ!スゲーよ。
585名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:42.29 ID:62aNMc290
>>524
オイイ、JFEはウチの上客なんだが。
こりゃあ今年の受注減るかなぁ・・・
586名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:42.63 ID:1NGGzfwN0
津波の恐さを思い知らされたな
587名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:55.25 ID:LDpM+khXO
首都圏の人も色々買い込んだほうがいい
二次災害で停電したらやばい
588名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:55.33 ID:FZxW1p0g0
うわあああ

東京駅、大混乱だー。

JR表示されていない。
589名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:55.86 ID:AP7idXpm0
>>539
うわきた・・・
590名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:42:57.58 ID:vMi+eoyK0
アメリカの地質なんとかって所はM8.9と言っているみたいだな。
591名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:01.53 ID:cJlXXJNh0
このスーパー町田?酷いね
592名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:02.50 ID:zJRx+ejDO
誰も死なないでほしい…これ以上被害が広がりませんように
祈るしかできない
593名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:02.54 ID:9GMzucgr0
もう民主に対する神の怒りとしか…
594名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:04.85 ID:nS+DLWRH0
>>80
スパイク付き肩パット
595名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:10.25 ID:LfkEPQQb0
>>61
こういうときにそんな不謹慎な詐欺行為を冗談でもゆるさねーから
596名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:10.56 ID:NkalSePv0
>>535
まあ、これで復旧用に、仕事が増えたじゃん。
597名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:18.18 ID:rVeHYkRr0
福島第1原発に異常、放射能漏れの恐れ
読売新聞 3月11日(金)18時26分配信

 福島県災害対策本部では11日午後、福島第1原発1、2号機について、放射能漏れの恐れがあることが報告された。

 地震のため、両機とも運転を停止したが、原子炉を冷却するシステムが復旧しないという。同本部によると、2〜3日は問題ない見通し。 最終更新:3月11日(金)18時26分

598名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:24.63 ID:G4dXuHz40
>>572
関東近辺の鉄道は11日は前面ストップも追加で
599名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:24.75 ID:xDtuoxDh0
>>579
今のうちに風呂を貯めてポリタンクあるならそっちにも水を入れておくんだ
600名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:25.51 ID:8+xkWgyVO
まじで2012年で人類滅亡じゃね?
601名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:26.23 ID:bOpKhvJR0
岩手また揺れてるー
怖ぇー
602名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:28.07 ID:O63+f7WO0
放射能漏れはマズイだろ…
603名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:31.40 ID:WFn7xRDE0
本当にNTTは役立たずの糞だなw

税金と料金ボッタくったあげく。肝心なときに通信できませんとかww

社員全員下水に飲まれて死ね。
604名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:34.07 ID:nht3J9Qa0
>>574
流れてた。
ネットにアップされてるかどうかは知らないけど、多分その内上がる。
605名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:34.53 ID:kGme4S/10
仙台500世帯津波でもってかれたみたいだよ
606名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:35.36 ID:kZmIyqoF0
さて、日が沈んだがこれまでにどれだけのことが出来たんだろう?
電力の無い夜をすごす避難民は大変だろうな。
607名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:42.04 ID:42HohPxG0
早く段ボールを確保しに行け。
608名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:44.56 ID:gXClgwTU0
>>582
実家が被災してんだよ
609名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:52.39 ID:qNxJi0pR0
>>514
ありがとう。親戚無事でよかったね。
青葉区周辺とかやっぱり死者出てるのかな。
心配でたまらない
610名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:43:56.58 ID:Xjn07+SL0
でもまあ真冬じゃなくてよかったよな
雪とか降ってたら洒落にならん
611名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:01.93 ID:DTw6+zj10
>>506
そんなことはオカルト板でやれよ。
612名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:04.24 ID:cY7JB2OZ0
なぜアメリカのほうがM8.8とか正確なの?
これもHAARPの攻撃?とか考えるとこわいな。
613名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:11.32 ID:4jW0BJJJ0
>>61
詐欺師は死ね
614名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:16.93 ID:/cGkOgZH0
>>539
テレビでやっぱ大丈夫っつってたぞ
615名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:23.71 ID:FGeJgkQgO
お前ら頑張れよ!祈るしかできなくてすまん…
616名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:23.94 ID:4Q06F/+E0
石油備蓄基地の倒壊で原油高を煽ってるやつは死ね

・久慈市の石油備蓄基地でタンクが倒壊したが、石油は地下に貯蔵されており、無事。
                              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・倒壊したタンクには水が貯蔵されていた。
617名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:25.27 ID:tCLfHLo50
>>574
逃げ惑うひまもなく車も建物もリアルタイムで流されてたが
NHKがずっと中継してた
海から一直線にやってくるリアルタイムの津波の映像とか、もうあんなのありえんわ・・・・
618名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:25.83 ID:kHPmQoD+0
天照皇大神が民主党政権に怒っておられる
619名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:34.97 ID:q062EhvB0
東京だが、あちこちで電線が切れて垂れているのを町を回って確認した。
電線については切れたのは見ていないが、充分に外出時は注意されたし。
620名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:34.80 ID:TOzSvnFCO
>>16
違うよ生保の母子加算だよ
こじきばばあが良い肉食ってうんこにして使っちゃった
621名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:35.79 ID:mRQTxYJA0
被害報告なんか地震直後は大して出てこんもんだ
阪神淡路も最初は数十、数百人の行方不明者だった
それが数千人になり、死者数になった
622名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:44:43.14 ID:eQxGLvsEO
駅に集まってる人はビジネスホテルとかに泊まった方がいいのに
623名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:01.42 ID:6YH1w+wf0
>>574
今は規制かかってるね
Live映像だとどこでも流れてた
どこでも
624名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:03.33 ID:VktStRFXO
埼玉でも仕事中でヤバかったのに、無事でいてくれよ・・
625名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:08.37 ID:62aNMc290
>>612
近すぎて値が大きすぎたからだと思う。
626名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:09.52 ID:H/Ch43X4O
うわ、仙台まっ暗だよ…火災の炎しか見えない
627名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:21.35 ID:vYwCarqb0
村山内閣で阪神地震
民主政権でこの地震と津波
はたして偶然だろうか
民主政権になってロクなことないな
マジ
628名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:27.43 ID:yHyf8w180
>>608
損害が軽微なことを祈る。
629名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:29.17 ID:q5RY33EV0
>>578
いや、被害状況を把握するためにも報道するのは重要だよ。
被災者感情を逆撫でにする部分も無きにしもあらずだが、それでもテレビラジオから
もたらされる情報は重要だ。なのでヘリはやむを得ない
630名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:31.99 ID:jQSqmxkEO
>>610
さっきまで雪降ってたよ。
631名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:34.56 ID:EamvGvhfO
災害時帰宅マップとかは役に立たん訳だよね
632名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:34.79 ID:phwwTilz0
>>622
そんなところどこもいっぱいでしょ?
633名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:34.91 ID:WgJ6Vec3O
研修中、天井が落っこちて来て死ぬかとオモタ…
634名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:34.94 ID:xDtuoxDh0
>>610
いや、雪降ってたよ・・・仙台かな
635名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:37.95 ID:P+NlmvvO0
>>58
人口密度が違うしね。
636名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:44.05 ID:3QIX76gKO
大地震あって結構時間あったのに高台いかんで津波にのまれた奴いるだろな。

津波と火事のが被害でかいんだから、警報なくても自分で逃げろ
637名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:45.21 ID:tfDMJ0gn0
帰宅難民なんかよりも
津波に飲まれた500軒の民家の人たちが気になるよ
発生から津波がくるまでに近くの山に避難したとか無理?
近くに山は無いの?
638名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:49.51 ID:bAqihWCA0
朝鮮人をさっさと殺せ
639名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:52.30 ID:hCiBs9uNP
>>621
ボロ家に住んでたからだよw
640名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:45:52.46 ID:sOI+Uz13O
今日はドラえもんやらないのかなー
641名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:46:10.28 ID:9mp7LvBF0
千葉県市原の石油タンクは爆発が広がりまくって地獄絵図だって
642名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:46:15.68 ID:Kcor/Eot0
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計

村山の時の阪神大震災の失態と全くおなじような状況だな
643名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:46:19.14 ID:/wbBOqihP
>>604 >>617
さんきゅー えらい事になったんだな
644名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:46:21.00 ID:G4dXuHz40
>>622
もうビジネスホテルも埋まってるだろ。
札幌のホテルも帰れなくなった出張族でほぼ満室状態。
その何倍もいる帰宅難民を全員収容できるとは思えん
645名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:46:25.96 ID:Lu3Woz6n0
景気には間違いなくプラスになる
火事、車、インフラから病人、家の修理、建て直し
地震特需、煮詰まった状態を地震が救った
646名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:46:27.33 ID:TTKJSvoYO
携帯の充電も僅かになってます
神奈川ですが家族が帰って来ない
連絡も取れません
鍵がなくて家に入れません
停電の復旧などの情報があったら教えて下さい
647名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:46:32.98 ID:t2g3QZV60
>>641

>タンクがどんどん延焼爆発

あんな近い距離にタンクがいっぱいあるじゃん
よくもあんな近距離で作らせたもんだな

延焼して、誘爆するのは当たり前だろう?
いくら土地がないといっても
政治献金で認可させたのかな
648名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:46:37.56 ID:hg/c3mtq0
>>612
普通に日本の方が遅れてんだろ
649名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:46:51.96 ID:aCPOMzyCO
>>574
初期の報道では、船と車が流されて大型トラックの荷台で手を降る男性二名が流れた
あとは土砂崩れで倒れ掛けたトラックから避難する男性
トラックの下に横転したブルボンの営業車があったけど運転手がどうなったかは分からん。
650名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:46:53.92 ID:koz00tkQO
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1299834939582.jpg
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1299834946884.jpg
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1299834952102.jpg
津波に飲み込まれる宮城の名取
逃げる車が飲み込まれる直前までNHKで生中継された
651名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:00.42 ID:q062EhvB0
地震は初動の救助が肝心。
時間が経つほど救命率はさがる。
ましてまだ冬だ。
手をこまねくと助かる命も助からない。
あと、ショック症状をおこしている人も多いので
毛布などの救助物資も必要。
652名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:06.70 ID:Gyg+47uu0
さいたま市のおれんちは電気・水道は通ってる
ガスは相変わらずとまってる
653名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:07.62 ID:MCqa3bQLO
横浜南区どのくらいだった?被害状況。
ぬこだけで留守番なのに会社から帰れない
心配で心配で
654名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:08.65 ID:LCVYlqKX0
田んぼの上を家が何軒も流れてる
655名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:15.54 ID:4iKD2VpJ0
ジャスコで天井落ちて子供脂肪
岡田め・・・
656名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:16.03 ID:7piU5Fq2O
>>583
危険な場所に乗り込んで扇情的な報道をすればいいの?
657名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:19.02 ID:bkF/X4bV0
テレビ東京は通常運転?
658名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:26.83 ID:v9+14vTY0
こんな時に過去の政党がどうとか、どうでもいい!後にしろ!
659名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:29.55 ID:PWtAzZ1lP
つかなにげに

福島原発1、2号が 放射能漏れ中!!!!!!!!!!!!!!!!!!
660名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:31.59 ID:T9EAdtcs0
>>638
有事です
冷静に対応願います
661名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:31.50 ID:z2rvPSmJO
>>562
死ね
家が火事になれ
662名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:32.99 ID:Cv8OY+Ul0
教育テレビで安否情報やってますよ
663名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:33.39 ID:X1eTfuoeO
電車が止まって帰れない首都圏の人、今のうちにホテルか漫画喫茶に入ったほうがいい
今日中に動くかわからんぞ
664名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:42.26 ID:MedVHWEs0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
665名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:43.64 ID:902u8D+N0
福島第1原発、爆発したお
報道管制掛かってるお
どこに逃げればいいんだ?
666名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:45.07 ID:62aNMc290
>>639
直下型の縦揺れなら、最新式の免震構造でもポッキリいくでよ。
君をあの日の現場に連れて行ってあげたいねえ。
667名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:46.77 ID:bAw03Ct80
ああああああああこえええええええええ
でかすぎわろた
668名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:49.07 ID:VktStRFXO
地獄絵図・・
みんな頑張れ
669名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:52.48 ID:g5zTqM7p0
>>646
電気屋か携帯屋いって充電機かしてもらえ。
670名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:47:55.73 ID:zojEi8mX0
余震は1ヶ月ほど続く模様(しかも余震も震度6級)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031118220131-n1.htm
671名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:02.72 ID:FrOAAMQs0
>>631
この状況なら職場で過ごした方がいい
帰宅時に二次災害に遭う可能性が大
家族が心配かもしれないが
まずは己の身の安全が第一
672名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:02.91 ID:y3YDYWbt0
NHKの映像ww
673名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:04.64 ID:/EWPg7XH0
>>646
コンビニに水とトイレ使用の命令が出ているようです。
コンビニで携帯用臨時電池と食糧を買ってください。
無事を祈ります。
674名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:05.45 ID:voFsO35R0
韓国のインターネットは祭り状態。
675名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:08.11 ID:vYwCarqb0
>>626
停電か
青葉区は大丈夫だろうか
676名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:18.68 ID:iGtnwS/b0
日本人が心配です

在日朝鮮人が心配です
677名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:19.33 ID:UbJXYPlj0
空気かわいてるから火事やばす
678名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:21.76 ID:1q48v0W40
気仙沼市のHP繋がらないな
679名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:21.91 ID:KSPFiizd0
原発で火災か
やばいな
680名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:23.27 ID:ytomfuYO0
人的被害は最小にとどめて欲しい
緊急には暖を取って、水、衣、食の配備を
681名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:25.71 ID:U5nkMBlh0
>>646
いざとなったら窓を割ってでも入る覚悟でいた方がいいぞ。
なるべく携帯電源を温存しろ
682名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:27.90 ID:cJlXXJNh0
女川原発逝ったみたい
683名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:31.41 ID:H/Ch43X4O
都内で今からごはん炊こうと思うんだけど、保存するにしてもあっため直すにしても電気が生きてないとダメだよね。
ガス出るけど電気が使えるうちはレンジとポットに頼る。
684名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:31.74 ID:G4dXuHz40
>>663
今日は鉄道すべて完全運休というのが決定しました
685名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:33.21 ID:P7s/5w4QO
電気つかねー!
寒い夜になりそうだ。
686名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:34.76 ID:M8Shzbl20
マイミクさんボイスから【拡散お願いします】御茶ノ水駅付近にいる方、明治大学のリバティタワーで立ち往生している人のためにホールを開放して、TV中継を流してくれていますよ!!座れますし外にいるより暖かいです。横浜スタジアムも開放してるそうです。
687名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:35.14 ID:tfDMJ0gn0
>>650
この地帯の人は
津波がくると聞いてすぐに逃げられたのかな…
688名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:42.68 ID:xDtuoxDh0
>>646
都内JR終日運休
鍵ないんだったら近所の友達の家にでも行った方がいいかも
689名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:47.86 ID:xJzR2jzzO
なんか出来ないのか、義援金とかどうやれば送れる


てかこんな状況で俺はなに呑気に仕事してんだよ
690名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:47.82 ID:gXClgwTU0
>>628
ありがとう・・・

今回の地震の被害が少しでも軽微なものであってほしいよ
691名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:51.23 ID:Dpm1fB7l0
これ、映像に規制かかってんの?
692名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:51.05 ID:nht3J9Qa0
>>651
ショックを勘違いしてないか?
一度医学的な意味でのショックを調べてみることをおすすめする。
693名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:56.66 ID:usNfj1O30
原発爆発の件 報道カットされてます
694名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:48:58.53 ID:yHyf8w180
>>643
今NHKでその辺の映像流れてるよ。
あり得ねえ無茶苦茶だ。

>>657
テレ東すらライブで報道してた。
この辺からも今回の深刻さが伺い知れる。
695名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:01.14 ID:P+NlmvvO0
>>652
新宿区内だけど、メーターの復旧作業したら回復したよ。
696名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:01.83 ID:bMjtjGzJ0
ID:vYwCarqb0

お前がクソなのは遺伝だな
697名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:03.74 ID:pBzZsJ8y0
千葉 銚子の様子はどう 誰か教えて
698名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:13.80 ID:LHHhBjfG0


案の定朝鮮半島では四川大地震以上に

大 喜 び み た い で す よ !


救助救援受けなくてよし

699名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:15.29 ID:rpwYjFvX0
NHKの映像 リアルタイムで見たけど、何度みてもヤバイなコレ。

飲み込まれた車に乗車していた人は生きているんだろうか。
700名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:17.71 ID:icsOinrwO
必ずどっかのチョンが悪さするから気をつけろ!
701名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:20.54 ID:zlb0MdwmO
長く寒い夜が来たな
流されて身動き出来ない人は大丈夫かな
早く、早く、助けてあげて
自衛隊を出せ!、足らなきゃ在日米軍に土下座してでも出てもらえ

助かる命を助けてあげてくれ
702名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:23.19 ID:b3OH6LMD0
高速通行止め
JR本日運航中止
千葉工場地帯炎上

まとめ追加して
703名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:23.60 ID:mvM7DeahP
リアルタイムの死者数速報いらんだろうに。
いろんなとこい「死者いませんか!」とか聞きまくってるんだろうか。マスゴミ。
704名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:37.19 ID:4Q06F/+E0
>>665
原発は外から見てわかる「爆発」はしない。原理的に。構造的に。
つまりお前の書き込みは完全なウソで、流言蜚語だ。
705名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:45.68 ID:2A/aeXQ8O
神戸のあの日を思い出した
涙出てきた
706名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:47.60 ID:0Dtd4kdD0
>>646
コンビニある?
707名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:54.20 ID:m3TGDMQn0
津波から車が逃げてる映像があったぞ

気づかずに津波方向に走る車も
708名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:49:58.77 ID:5z+R+j3JO
>>689
2ちゃんばっかしてないで仕事しろ
709名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:04.86 ID:JpHnvD4c0
友達が東京に転勤で行ってるんだけど
心配で電話したら、彼女だけ淡々と仕事をしていた。
・・・さすが神戸地震の体験者だ。
大丈夫?って聞いたら「あ、大丈夫。悪いけど実家に電話して
ダイジョブだよーって言っておいてくれる?」と頼まれてしまった。
710名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:06.51 ID:Cv8OY+Ul0
>>702
サンドウィッチマンは気仙沼で山に避難して無事
711名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:07.08 ID:3QIX76gKO
>>646
ネットでの家族での情報交換する方法を平時でも決めていた方がいいな。

メディアのネットバッシングが逆にそんな発想を潰す
712名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:08.45 ID:AWY8a4NA0
岩手や宮城の情報は少しはあるのだが、
福島の浜通りの情報がまったくない。

どこか情報があるところありませんか?
713名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:12.55 ID:4iKD2VpJ0
>>665を通報したほうがいいかもな
714名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:17.85 ID:T9EAdtcs0
>>698
被害拡大中の有事です
冷静に対応願います
715名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:31.39 ID:3kvpZBtjO
不謹慎だけどワクワクしてんの俺だけ?
716名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:31.50 ID:hfyuHg6PO
とうほぐ、嫌いだからまあいいや
717名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:32.28 ID:aCPOMzyCO
>>501
とりあえず女川原発の一号機のタービンが火災だ
718名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:32.69 ID:g4ZKr7EQO
停電中。ストーブがつかない。寒いです@青森
719名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:37.65 ID:8uLKcQ0w0
>>665
日本の原発は爆発しない仕組みなんだよ。チェルノブイリとは炉がまったく違う
720名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:39.75 ID:tCLfHLo50
>>646
家族が帰ってないのは
帰る手段がない可能性が高いよ
電車止まってるし国道も埋まってる
今バスタクシーは無理
721名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:50.14 ID:1Hqxi7FS0
NewYorkTimesもトップにきたな
722名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:02.16 ID:phUawKa50
今日はやたら地震地震と良く耳にするなと思ったら・・・
NZじゃなくて日本で今日起きた地震の事だったのか
723名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:02.57 ID:9mp7LvBF0
今の状況て、エヴァンゲリヲンぽいな。非常事態宣言出さないの?
724名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:03.22 ID:7cvQzz1i0
第一報はNHKで発生後10分には特番になってた
民法は相変わらず、芸人バラエティーや韓流を流し続け、やっとテロップ
NHKに遅れること20-30分でやっと特番。

しかし、NHKが情報オンリーで同じ画面を続けるなか、民放はやっぱり、ワイドショーの乗りで
喋ってることが、エビゾーの報道と同じ雰囲気だな。
725名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:03.72 ID:dB/E+dFdO
>>697
千葉市だが、震度6位あったが近所では激しい被害は無い。

津波は分からん、すまん。
726名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:07.08 ID:G4dXuHz40
>>689
北海道だが東京が機能停止したのでうちも業務がほぼ打ち切りになった
727名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:09.23 ID:L/+Av11v0
震源地なんかしてるってマジ?
やべーぞ
728名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:13.73 ID:bkF/X4bV0
>>694
サンクス。心配だな。。
729名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:22.92 ID:rPlXA+Q3O
>>653
猫は無事なはず
相模原で本棚から本が飛び出したけど、我が家の猫四匹は真っ先に机やソファ下に潜り込んだ
猫は人間より的確な迅速な判断をする
730名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:25.95 ID:r3AgGF2DP
>>643
俺も家揺れて自分が外出たりしてたんで
テレビとかは見てないんだけど、画像があった
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs3248.jpg
731名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:26.00 ID:rpwYjFvX0
>>665
おまえ、冗談抜きで逮捕の可能性あるよ?

今の内に止めておけ。
732名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:28.35 ID:Lu3Woz6n0
またデマが流れてるだろうな、部落が強盗してる
朝鮮人が井戸に毒入れてる、共産主義者が放火してるとか
733名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:29.99 ID:hCiBs9uNP
>>652
ガスは各戸で外に出て解除しなきゃダメなんじゃね
734名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:32.26 ID:rbQNHz9V0
>>652
ずっとメーター復旧してたけどダメで
今やっとついた
ちょっとやってみ?
735名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:38.58 ID:y3YDYWbt0
津波警報をTVで流しても
外に居てTV見てない奴には伝わらないから何の意味もないわw
736名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:51:46.96 ID:nUuyQK4G0
自転車のありがたみを知った人は多かろうな
737名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:52:00.42 ID:yHyf8w180
>>708
夕方から朝まで仕事の筈でしたが、
流れました@東京
738名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:52:12.69 ID:/cGkOgZH0
>>715
台風来た時みたいなw
739名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:52:18.10 ID:CTw4icEt0
まとめ

・阪神淡路大震災の180倍の規模
・マグニチュード8.9(米国観測)
・世界で第5位
・津波10M
・余震すら震度5
・各地で火災発生中
・電気やガスの供給停止
・各種交通機関停止
・非常食や生活必需品目当てにスーパーがえらいことに
・製鉄所炎上
・原発火災発生。放射線漏れ?
・菅総理の違法献金事件うやむやに
・ついでにハワイが津波で大変なことに
740名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:52:21.74 ID:PJVKjt9m0
おれの妹がまだ塾から帰ってこない・・・心配だ

これが妹なんだが
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027645.jpg
741名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:52:26.39 ID:1H4PEwde0
これさー、余震きたらあぶないで
都内交通機関停止してて人溢れてるのに
742名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:52:29.86 ID:vj4SO9KA0

恐らく何人もの方がお亡くなりに成っているであろう瞬間の映像を
こんなにもたくさんリアルタイムに見たのは初めてだ

なんか俺に出来る事は無いのか
743名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:52:41.96 ID:JqYsUBcb0
猫は普通に寝てた
予知能力とか期待してはダメだな
744名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:52:50.34 ID:jm+ILff10
すべてを創造し・すべてを破壊し・蒼き光・蒼き氷・蒼き炎・蒼き雷を操り・すべてを越えた究極のスピード・究極の数式で全宇宙の流れを計算し・すべての形を兼ね備え
すべてを存在を吸収し・すべての時をつかさどり・蒼く輝く髪をしたすべての二十代の若男の顔をもち永遠の背丈があり片腕だけですべての空間をつつむことができる
大蒼二対長角兜と大蒼完全鎧を身にまとい・究極の蒼く輝く剣ですべてを斬り裂き・すべてを誘惑し
すべての大空・大陸・大海を操り・すべての大外空間・大異次元・大宇宙を支配し・すべての蒼き星を身にまとい・究極の蒼大二対角鳥・蒼大二対角竜・蒼大二対角獣・蒼大二対角魚・蒼大二対角植物の大悪魔達を滅ぼし
すべてを凍らせ・すべてを焼き払い・すべてを打ち砕く・北南東西をすべてつかさどり・大善悪正邪強弱すべてをこえし存在
すべての大戦・生・死・戦闘機・戦車・戦艦・都市・機械・霊・生命・性別・数学・文学・音楽・恋愛・左翼・社会・国家をこえた大究極永遠無限宇宙支配者
究極の大蒼翼無限女顔巨尻天使として蒼角眼竜、蒼顔鳥、蒼千頭獣、蒼人喰蛇、蒼死魚、蒼殻蟲、蒼植花、蒼菌種と交わり肛門から無限の究極の大悪魔の卵を産卵して産む
蓁北北菜・亥城蒼衣・蒼原凍華・蒼空美星・蒼条蓁菜・藍内怜菜・凍河清理・灘山七実・惰条刺杏などの女に化けすべての男を騙して殺す
すべての神をこえし神・無限の偽りの神・姿なき神・無限の偶像神すべてを操り宇宙を滅ぼす・究極の大霊体のみが存在しすべての世界をこえた大永久千年帝国を築く
745名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:52:55.34 ID:xlyjWltu0
原発が手遅れの可能性は十分にある
実際に放射能漏れたらどうしようもないのか?
746名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:52:57.02 ID:gXClgwTU0
>>712
テレビの報道しか今のところないみたいだ
747名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:03.61 ID:MJX2YFhD0
なんで都会っ子ってこんな打たれ弱いの?
748名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:04.20 ID:3QIX76gKO
>>724
NHKは地震の揺れの前にあったな。
車で聞いてた
749名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:13.13 ID:Fp3QG3Iz0
>>732
関東大震災のプチ再現やなw
750名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:32.51 ID:4Q06F/+E0
>>742
ネットを切って、PCも落として、トラフィックと電気の使用量を減らすことだな。
751名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:41.27 ID:G4dXuHz40
>>742
お前さんの出番はまだあとだ。
後二日待機してなさい。
752名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:43.21 ID:xunW1Z0sO
>>646
それぞれの携帯ショップで充電できたはず。混んでるかもしれないが。
コンビニにも1000円くらいで緊急充電機器売ってる
753名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:44.31 ID:usNfj1O30
だって福島の主要原発がやられたから全域停電なんだろ
754名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:45.64 ID:7VifRq4Q0
また全国のフィギュアたちが無残な姿に
なってるんだろうな〜
ムフフ
755名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:54.28 ID:4iKD2VpJ0
フジ:7地帯の情報が全く入ってこない
756名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:54.92 ID:8+w1XtIpi
もうヤダー
大阪に逃げるわ、マジで!
757名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:53:57.48 ID:aCPOMzyCO
>>725
習志野辺りで地震で二名程、亡くなってる
758名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:54:08.64 ID:FrOAAMQs0
>>735
海岸に警報機が設置されてるだろ
警報の類は結構遠くまで聞こえる音の設定のはず
759名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:54:16.83 ID:kbRIkTF20
死者百人いかなければいいな
760名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:54:17.51 ID:YxogZEnm0
これ落ち着いても民主党はアウトだろうな
なんせ災害対策費用をばら撒きの為に使い込んでるし
復興や非常用の食料その他に回す金はないはず

>>621
あん時は怖かったわ
テレビで見てたけど時間とともに死者数がどんどん増えていったからな
761名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:54:22.64 ID:PpJfNBmJ0
日本人は、在日韓国人の皆さんを襲うことが無いように。
762名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:54:26.23 ID:RzCSmn3m0
>>698
今はほっとけ、後で殺せばよい
763名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:54:26.63 ID:62aNMc290
それにしても東京のインフラは弱いなぁ。
764名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:54:41.03 ID:uJ09B/9A0
千葉県柏。うちの井戸の水があっという間に枯れた
これは何の前兆もしくは原因はなに?
765名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:54:43.13 ID:0JjmGc9NQ
東京に最終面接行った奴に連絡取れん・・・
大丈夫かな・・・現地の人どんな感じなん?
766名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:54:54.99 ID:7IyLeqQB0




【新型インフル】 「東京で、なぜかA型インフルが4〜5月に増加…不気味だ」…検査してないから、新型じゃなく全部「季節性」扱い★5
ttp://www.uwasa2ch.net/geinou_tv/1242844422.html
1 : ☆ばぐ太☆φ ★ - 2009/05/21(木) 03:33:42 ID:???0(+54+20)
40

◆◆◆◆◆◆新型インフルの後に起きそうな国策 ◆◆◆◆◆◆
・レッサーパンダが立ったとか、崖の上の犬を救出など動物ネタ
・毒グモ注意や爬虫類がどこかの公園で見つかるなど
・選挙日前後に地震(津波災害)が起き、現地視察などでアピール
*場所は日本なら東北地方が有力、その他、中国、インドネシア、アフリカなど


>・選挙日前後に地震(津波災害)が起き、現地視察などでアピール
*場所は日本なら東北地方が有力、その他、中国、インドネシア、アフリカなど
>・選挙日前後に地震(津波災害)が起き、現地視察などでアピール
*場所は日本なら東北地方が有力、その他、中国、インドネシア、アフリカなど
>・選挙日前後に地震(津波災害)が起き、現地視察などでアピール
*場所は日本なら東北地方が有力、その他、中国、インドネシア、アフリカなど




767名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:03.36 ID:bRN3Rwok0
>>761
逆ー!逆ー!
768名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:03.39 ID:938HKJkd0
船で流されてた人なんか大丈夫か?

海上保安庁の続報がないんだけど・・・
769名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:04.18 ID:4iKD2VpJ0
フジ:放射能漏れなし
770名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:12.87 ID:NUIwUsk90
日本海側だったら津浪ってこんなにおおきくならないの?
771名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:15.33 ID:yHyf8w180
>>736
尺の都合でカットされちゃったけど、
パトレイバー2では当初、都市機能麻痺しちゃった東京を、
野明と遊馬が自転車で移動する挿話があったそうだね。

>>748
国会中継見てたら地震情報が入って、
しばらくしたら東京も揺れた。
すごい時代だな。
772名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:18.47 ID:JqYsUBcb0
原発の場合、炉心の燃料部分に制御棒がストンと落ちれば大丈夫なんだよね
あと冷却水が抜けなければ問題ないな
再開までの総点検が大変そうだ
773名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:42.17 ID:uTlebRJU0
>>740

うちのムスメのほうがかわいいから却下w
とネタに付き合ってられるのもいまのうちか、、、。
774名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:43.10 ID:5SK5Idw10
>>712

余震がひどい
小名浜津波
工場火災
原発火発は情報が少ない
775名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:43.70 ID:zojEi8mX0
>>719
多分これの事じゃね?

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031102-j.html
>福島第二原子力発電所1、2号機サービス建屋において一時的に火災(ボヤ)が
>発生しておりましたが、16時7分に鎮火を確認しております。
776名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:46.22 ID:cJlXXJNh0
原発がマズイな、どうにかならんか
777名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:47.27 ID:ZHd5+twCO
被災地にKAGEROU贈るべきかな
778名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:52.14 ID:vYwCarqb0
さすが津波が6mとか10mになると破壊力が半端ねえな
779名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:51.89 ID:AWY8a4NA0
>>746
ありがとう。

7.3mの津波と老人ホームの倒壊しか情報がないけど、仕方がないか。
780名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:58.64 ID:3nQtWVEm0
専用板が立ってるぞ。

「東北地方太平洋沖地震」の情報を共有する板

緊急自然災害@超臨時
http://hato.2ch.net/lifeline/
781名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:55:58.81 ID:BjGf4Yee0
チョンがここぞとばかりに暴れるんだろ
782名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:18.95 ID:BzIrON1S0
>>765
@23区
結構ゆれたけど余り被害はないと思う
ただし電車は止まったし携帯は一切ダメ。メールならおk
783名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:19.35 ID:gXClgwTU0
>>764
井戸の水が枯れるって地震の前兆だと以前聞いたことがあるが・・・
科学的根拠があるか怪しいけど一応注意した方がいいかもしれない
784名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:21.37 ID:BqwTjTnwO
>>646
神奈川のどこ
うちにきたらいいのに
785名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:22.21 ID:kr47yApI0
これからコンビニとスーパ閉鎖ラッシュになるよ
786名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:32.29 ID:iGwgSBEPO
栗原市の状況がわからないって…
明るくなるのが怖い
787名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:32.78 ID:qNSoH1d10
今回は津波による被害がでかいだろ
直ぐ来てたから避難できなかった人が多いと思う
東京は以外に強かった 建物の崩壊が無かったし
788名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:34.44 ID:TVjdHeY10
>>718
厚着してカッパがあるならカッパ着るんだ
789名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:34.97 ID:Natu8y+B0
北朝鮮のミサイルが飛んで来て落ちたらこんな感じの騒ぎなんだろうね。
790名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:45.43 ID:pBzZsJ8y0
>>725
ありがとう
791名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:45.31 ID:aCPOMzyCO
>>769
あくまで「確認はされてない」だってよ
792名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:56.86 ID:ctaoaZzj0
また余震か
793名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:56:57.03 ID:a3sKfuBv0
やっぱ都市圏でやらかさないと死者少ねぇな。
ぜんぜん盛り上がらんわ。
794名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:03.47 ID:tG4zShoC0
駅でニヤニヤしながらピースしてた連中は
今頃真っ青になってんだろうなぁ
795名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:04.27 ID:VVeWi8Zp0
>>614
そりゃテレビでは言うだろw
796名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:06.87 ID:pRsiYzoq0
ちゃんころ朴刷チャンス?
797名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:12.76 ID:flRsOhRh0
東北全域が停電なんだが
TV局は点くんだな、バックアップ電源とかか
798名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:14.45 ID:1Hqxi7FS0
87年生きてきて東京でこんなに怖い地震はじめてだぜ
799名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:14.39 ID:uT1GDiHG0
>>43
お前そこまで糞野朗だとは知らなかったよって言えば逆転あるで
それで駄目ならホントのただの糞だから
800名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:21.23 ID:3QIX76gKO
>>763
過疎地と東京は災害やばいんだよ。
どちらともボトルネックになる。交通も通信も
801名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:25.25 ID:rPlXA+Q3O
>>765
東京は下町の古い家屋でない限り平気なレベル
問題は交通。ホテルにも帰れないかも
生命が危険に晒される可能性は低い
802名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:34.30 ID:uWVdsMmgO
TPPでダメージの後押しですね
803名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:43.12 ID:IloaMrZO0
必要なのは政権交代ですね
804名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:57:45.19 ID:PwEaRfUzO
>>756 大阪は何事もなかったように 動いてるよ

阪神大震災の時も何事もなかったようだったな

隣の県なのに
805名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:04.58 ID:vIb6lLd5O
地震と関係ない地域なんだが街中が停電中
携帯の電池も後一目盛り・・・

帰宅途中に、信号が不通でお巡りさんとか青年団風の若あんちゃんが誘導棒振っていたが
真夜中はどうするのだろう・・・

災害に対応している全ての名も知らぬ人達、お疲れ様です
806名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:07.82 ID:6lYJtKVaO
さて海外の地震の際は日本は多大な援助をしてきたわけだが、各国からの申し出はあるのかな

韓国だけは勘弁な。NZみたいにつっぱねてくれ
807名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:12.23 ID:0IvR3GQB0
>>17
くやしいのう、くやしいのうwww
808名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:24.76 ID:G72FfDBa0
おまいら生きてたか。よかった。
809名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:28.32 ID:OCt+2XVtO
>>761
タイ政府が自国民保護のため対策本部設置

タイ政府によると日本国内に2万人 被災地域には300人のタイ人がいるという
810名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:28.31 ID:HZ5gkR4x0
>>797
大型のビルなら緊急発電装置で16時間前後持つところがあります。
放送施設なら24時間前後はOKでしょう。
811名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:32.84 ID:yHyf8w180
>>765,>>801
ウチは築60年の長屋だが耐えたw
@練馬
812名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:36.11 ID:i+O5d4oU0
そういや、近いうちに東北で地震が起きますよって
ニュース見た気がするんだが・・・
だから今回おお本当だって思ったんだが。
あれは何だったんだろう?思い違いか?
813名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:37.49 ID:cQnxBEcj0
地震超びびった
東海地方なのに横揺れ長かったわ
814名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:45.86 ID:nht3J9Qa0
いやぁ、怖いわ、久しぶりだこんなにテレビつけっぱなしでかじりついてるのは
815名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:46.60 ID:dnTCYtSR0
>>646
藤沢近辺だったらおいで
816名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:52.25 ID:TVjdHeY10
東京、都電その他電車は今日いっぱい運休だそうだな
今のうちに休める場所確保したほうがいいな
817名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:57.81 ID:Sp013i/U0
原発爆発とかこういう状況でタチの悪い嘘流すのってなんか裁かれなかったっけか。
本当に爆発してたら申し訳ないけど。
818名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:59:09.49 ID:/cGkOgZH0
関西で地震に遭って、NZでもまた地震に遭ってあぼーんした奇蹟の看護師がいたよな
更にNZから帰ってきてグランドスラム達成した奴はいないのか?
819名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:59:16.56 ID:aCPOMzyCO
>>794
新橋だかで数十分前にコマネチしてたDQNもいたぜ
820名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:59:18.61 ID:xDtuoxDh0
よりによって乾燥注意報かよ・・・
火の扱い注意だな
821名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:59:19.77 ID:AWY8a4NA0
>>774
ありがとう

これから夜なのが、つらい
822名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:59:22.25 ID:CBQnv/Fu0
さんざん言われ続けた東海大地震だけ来ないのだが。
823名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:59:31.51 ID:vYwCarqb0
仙台市はまだ停電ですか
824名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:59:36.68 ID:4iKD2VpJ0
余震続きまくりだな
825名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:59:43.26 ID:phwwTilz0
>>813
おかしいねえ
愛知の自分の所はなぜか揺れなどなかったが・・
826名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:59:47.04 ID:IbVcphjWO
規模の割に震源近くの死者情報が少ない

これからもっと増えるのか…親戚がいるんだ…勘弁して
827名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:12.97 ID:q062EhvB0
近所の家の玄関、縦に亀裂が走ってタイルが崩落していた @東京
電話線が何本も切れていた
828名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:12.97 ID:PWtAzZ1lP
渋谷に情弱が殺到ざまぁw
829名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:14.60 ID:BKc9fSB20
東京タワーどうするんだよ、取り壊し?
傾いてるから危険だぞ
830名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:18.13 ID:PwEaRfUzO
>>761 逆だろ 黙れチョン!
831名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:20.33 ID:PJNvFFdb0
少しずつ余震の規模も小さくなってるようだが・・・
832名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:25.09 ID:0EVzsg090
>>772
それが一番の問題だなあ
ひび割れチェックとか津波かぶった補修とか、この先1か月以上電力不足じゃねえの?
833名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:26.76 ID:1H4PEwde0
自衛官調査に行かせただけで、まだ自衛隊派遣してないとは
東北民糞寒い中暗闇でほっとかれたままか
834名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:27.34 ID:nL7TOmuF0
テレ朝は古舘で特番っす。
835名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:27.55 ID:P+NlmvvO0
>>765
新宿区内、大きな被害はない様子。
でも、下町地区はどうなのかなぁ。
836名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:34.57 ID:/ext19o80
岩手内陸地震や宮城県地震で、
税金から高い予算ぶんどって、
三陸沖や宮城県沖に、
さんざん海底地震計だとか傾斜計だとか設置したけど、

なーーーーーんの役にもたたねーじゃねーかーーーーーーーー
837名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:35.74 ID:quYFqy7eO
不景気時にこの地震は痛いよな。
シナチョン大喜びしてるはず。
838名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:46.42 ID:YxogZEnm0
688 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:54:31.39 ID:bjlkMnFs0
>>434
激甚災害対策費は確か仕分けてなくなってるよね?

691 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:58:51.62 ID:t03SJBB90
>>688
ないから緊急予算を組むことを野党に提案して承諾をもらったところ


はじめから予算を削らなければすぐ対応できたのに・・・
これで一体どれだけの人名が失われることか
839名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:00:59.73 ID:i6/jDg8jI
さっきまでテレ朝に出てた女子アナ美人だなwww
840名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:04.36 ID:QX3vReEQO
神のご加護を
841名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:06.27 ID:tRo2fh020
後の「震災ベービー」と称され少子化の分岐点になったと言う。
842名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:12.94 ID:HElP/kzf0
>>818
英BBCが「世界一不運な男(女)」として紹介してくれるかな?
843名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:14.69 ID:QDOlG1wZ0
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:39:01.61 ID:slA9Bhnm
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275355449/575


564 自分返信:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 00:35:13.65 ID:sx3wXOq2 [1/4]
>>535 1週間遅れだけど地震起こったね。

え〜と、またHAARPが騒いでいるので又来るよ。
噴火かもしれないけど、次は「日本」にでかいのが来るよ。


565 自分:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 00:41:24.59 ID:sx3wXOq2 [2/4]

日付を入れてなかった、
本命は13日で震源地は日本の中部あたり。

今週中は新幹線と車で関西⇔関東への行き来はやめておきましょう。
844名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:24.49 ID:5k82C2TP0
被害無いって言っても電車止まってるからな
立ち往生だらけだろ
845名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:27.89 ID:uJ09B/9A0
>>783
どうも。
缶詰と水と電池を買っとく
846名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:27.94 ID:rpwYjFvX0

東北 最低気温 −3℃   頑張れ
847名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:29.68 ID:rOw9qWpJ0
おれ福島にいるけど、中国人が泥棒。強姦しまくってる
お前ら木刀とか持っておけよ
848名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:30.43 ID:t4lKLVuaO
クジラ当たったな
849名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:33.26 ID:9JCLmYZY0
民主じゃ対応全く出来ずに日本沈没だな


それが正に狙いなんだろうけど
850名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:36.46 ID:3QIX76gKO
>>826
二次災害にあう可能性があるんで、被害状況がある程度わかるのは明日。
でも死者数より行方不明が多くなる
851名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:36.51 ID:TVjdHeY10
>>826
津波で大分流されてるだろうからな・・・
俺も不安だが待つしかないんだ・・・
852名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:44.13 ID:cQnxBEcj0
>>825
まじで?
こっちは長いことぐらんぐらん揺れてたよ
遠くですごいの起きてるだろうなと思った
853名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:01:48.44 ID:NkalSePv0
死んだ人、現在の霊界の様子を宜しく
854名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:00.09 ID:NZab6i9y0
フジはヘルメット被るとか変な演出やめろ
855名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:01.23 ID:HT3nKkKE0
BBCのネット動画、liveでずっと流れてる
ttp://www.bbc.co.uk/news/
856名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:05.81 ID:gXClgwTU0
>>833
近傍派遣はしてるだろうが、どうなんだろうか
857名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:08.71 ID:cJlXXJNh0
あーあ、渋谷酷いね、帰宅困難者の数半端ない
858名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:11.40 ID:5YzcxWJi0
>>765
ごく一部では火災などあるものの、みんな普通に歩いてる
いつも通りの光景
ほとんどの人は今のところ大丈夫だと思う
ただ電話は繋がらない
859名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:31.97 ID:BKc9fSB20
>>848
温泉も濁っていたな
これはテレビでも地震予兆かと流してた
860名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:38.42 ID:YcnGqXyRO
普段から津波のイメージトレーニングをしているから
こわくないもん
861名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:44.70 ID:3uG13G5J0
正直この緊急事態に民主がどうのチョンがどうの言ってる奴は頭逝っちゃってると思う
862名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:48.97 ID:RZHgnihpO
今帰ったけど部屋が・・・

何ともなってない@川崎
こんなもんなのか?
壁掛けの時計くらい落ちてるかと思ったが
863名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:52.38 ID:hCiBs9uNP
>>838
文句言ってみたかったんだろうが、別に今からだって何ら問題無いじゃんw
864名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:56.23 ID:8tmNcQlH0
東北地方太平洋沖地震による輸送障害等について

2011年3月11日

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、JR東日本管内の新幹線、
首都圏、東北エリアについては、本日は運転いたしません。

東日本旅客鉄道株式会社
http://www.jreast.co.jp/
865名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:56.54 ID:YxogZEnm0
>>826
気をしっかりもて

被害状況はまだ分からん
とにかく落ち着いて身内の安全を信じろ
866名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:59.72 ID:q062EhvB0
>>829
アンテナの先っぽだけじゃんw

釧路市内の津波もすごいな
867名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:02:59.76 ID:oaO1lAsLO
韓国の援助隊はぜったい来るなよ!口蹄疫が入るぞ!
868名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:00.39 ID:4iKD2VpJ0
>>856
なんか、津波被害MAPみたいなので自衛隊駐屯地も入ってたような・・・
869名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:06.15 ID:hg/c3mtq0
>>825
ソープでソープ嬢と揺れてたから気がつかなかったんじゃね?
870名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:07.99 ID:mxw2wG450
何気にガスが止まってる@東京
今日は風呂入るの無理そうだ
871名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:13.13 ID:sK8+YLLz0
TBSがユーストで配信中
http://www.ustream.tv/channel/tbstv
872名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:18.61 ID:80v0USrqO
だから、義援金の正しい窓口教えれ!!
873名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:19.73 ID:cIRiyXau0
子供が死ぬニュースは辛いな
874名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:36.10 ID:lftQHn2H0
正直、通常放送に戻して欲しい
875名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:44.12 ID:RKGJbRcr0
原発は2,3日は心配ないらしい。
こんな発表の仕方、ブラックジョークだよね。
876名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:44.79 ID:z6NYoGPj0
大阪の物流倉庫で働いてる。
イオンとかイズミヤだけど中部地方から東への物流が緊急でカットされた。
憶測だけど数ヶ月単位で需給が悪化する恐れがある。
首都圏は急速に回復するだろうが東日本の物流はかなりヤバい状態です。
877名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:47.99 ID:6L50insv0
878名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:48.87 ID:wamk0LIr0
井戸水は飲むなよ
879名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:49.82 ID:0JjmGc9NQ
>>782
>>801
ありがとう。とりあえずメール送ってみるわ
880名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:03:53.45 ID:rQzj3P/Z0
在日が原発やコンビナートをテロ攻撃する恐れがあるので厳重に警戒して下さい。
881名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:04:08.03 ID:0EuBb6KO0
テレ東が通常放送打ち切っとる・・・
882名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:04:13.37 ID:CAnIkGEWP
くそおおおおおおおおおおおおお

国内最大規模の地震発生で
バカ菅の血祭りが中断されちまったじゃないか

とりあえず被災者のご冥福を祈ります
883名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:04:13.38 ID:tJNMQSEzO
腹減った昨日の夜から何も食ってねえのに…
884名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:04:14.93 ID:s76r77O20
電気の無い夜は無法地帯
阪神だと、このあと店舗の略奪、女のレイープ多発だったんだが
美談にかき消された、、、、、
885名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:04:16.61 ID:yqwyqe+o0
Yahoo天気の地震情報、履歴(50件)が今日ので埋まってる…
886名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:04:27.38 ID:Z1NNk9ii0
>>665わりゃばかか
887名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:04:34.72 ID:uT1GDiHG0
>>861
民主とチョンも問題は今直面してる問題だけど
888名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:04:46.36 ID:yHyf8w180
>>856
お上が頼りにならないから、現場の判断に期待したいけど、
自衛隊はシビリアンコントロールが骨の髄まで徹底されてるだろうからな……
ちなみにNHKのライブをUstしてるのは、
偉い人の判断でなくPRの独断で、
あとで責めは受けるとの話。やるなあ。
889名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:04:56.63 ID:G4dXuHz40
>>874
ちょっと今回の地震の規模では難しいんじゃないかな。
人数で計るもんじゃないとは思うんだけど、被害地域と被害を受けた人数がでかすぎる
890名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:05:03.38 ID:IIOpEn/b0
おい、外国為替が動き出したぞ
891名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:05:21.75 ID:I3AxXzFYO
>>847
デマ流すな
892(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/11(金) 19:05:26.73 ID:GhrIAl9E0
他の活断層にも連動来るかな?
とりあえず車のガソリン満タンにしてきた・・・@145/L(前回@134/L)
災害用非難具の確認しとこう

被災者ガンガレ!
893名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:05:32.05 ID:yBD8c43K0
パチ屋から帰ってきたらえらい事になってる
894名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:05:35.93 ID:L+3aVKko0
>>836
そんなこたーねだろ
今まさにがんがん情報はいってて、次の予測と派遣先きめるのに
やくだってる

自分だけの狭い了見でしかみれないニート乙
895名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:05:36.90 ID:uipxD1cw0
未だテレビが映らねえ
俺ん家もやばいけど日本は今どうなってるん?
896名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:05:49.76 ID:5k82C2TP0
>>884
生命の危機に瀕すると理性が飛んで本性部分の欲求が大きくなるからな・・・
897名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:05:49.44 ID:hYKYung7O
妹が修学旅行で東京行ってるんだけど大丈夫だよな?
メール送っても返事来ないんだが・・・
無事でいますように
898名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:04.41 ID:usgUugfP0
>>895
俺の横で寝てるよ
899名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:04.37 ID:XMAfE1yF0
千葉はコスモ石油とJFEスチールが炎上中
手がつけられない状態
900名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:04.30 ID:1H4PEwde0
>>856
NHKで要請があって調査に行ったと 必要があれば派遣ってばかだ
901名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:05.39 ID:EQa9ud6v0
今日いっぱいは都内の電車を止めるって話しだからな。

2chのデマで在日を殺すアホとか出そうで勘弁。
902名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:11.19 ID:hg/c3mtq0
>>890
依然円高問題なしだな
903名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:13.58 ID:arFW/pb30
余震が続くだろうし
今後1ヶ月余震があるって…もう生きた心地しないじゃないの
今被害が無い・少ない地域だってどうなんだろう
904名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:14.27 ID:cJlXXJNh0
まさに地獄だ。こんな光景を見る事になるとは思わなかった
905名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:23.75 ID:hV4jmt3F0
朝鮮人狩りしようぜ!
906名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:25.57 ID:RZHgnihpO
>>665
逮捕されろ
907名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:31.06 ID:0EVzsg090
>>881
それマジで大ごとじゃないか
テレ東が特番流すほどなのか
908名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:46.83 ID:bpbKgdqW0
yahooに東京タワーが曲がってるとか書いてるやつがいたから、不謹慎だと思ってたらリアルに曲がってるじゃねーか・・・・。
909名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:06:56.61 ID:NOPTrCtF0
災害シミュレーション並みの帰宅難民発生か。これ震源東北なんだよな…
910名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:00.08 ID:u9M6MDND0
「待ってました〜大地震様!」と被災地でどさくさにまぎれて、倒壊しそうな
コンビ二やスーパーを狙う大馬鹿強盗がでませんように><


911名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:09.03 ID:sK8+YLLz0
>>665
ソースもなしに・・・
912名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:08.83 ID:Sp013i/U0
>>811
おい練馬どうなんだ
俺の実家なんだ
913名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:18.54 ID:0Dtd4kdD0
>>665
逮捕されろよカス
914名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:21.88 ID:IanQ+deqO
民主党はクソ
災害対策費用を子ども手当てに使ったんだ
即子ども手当て廃止して災害対策費用にしろ!
915名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:23.42 ID:gXClgwTU0
>>888
近傍は法律上現場判断で大丈夫
知事の災派要請も出てるし、なにがしかの対応はしているとは思う
そうであってほしい
916名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:29.52 ID:nht3J9Qa0
ふう、思わずずっとテレビ見てたぜ・・・
そろそろ買出し行ってくるかな。
・・・この状況でアルコール買っちゃうというのは不謹慎だと思われるかなぁ?
もともと買う予定だったけど、「こんな時に酒かよ」みたいに思われないだろうか・・・
一応近畿圏だから地震による影響の及んでる地域ではないと思うが・・・
917名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:35.50 ID:ad66RPXc0
>>529
うるせえ、千葉だが>>506が正しい
918名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:49.39 ID:DIamsixx0
おいおい、日本の耐震構造は最大で、関東・関西大震災と同程度
M7.2くらいを想定して作られているのだぞ
M8.8何て、完全な想定外だ
こんな巨大地震が来て大丈夫かよ。。
919名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:50.66 ID:RinrIeXqO
>>897
東京は大丈夫だ。
治安も保たれている。
920名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:53.03 ID:A8AJrn/90
>>897
テレビカメラにピースしてたりしてw
921名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:54.72 ID:3QIX76gKO
>>882
もう民主党政権は機能出来ないだろ。災害対策費を削っての大災害は致命的な印象悪さを産む。

まあ、そんなで立場かわらんから今は政治の話はやめよう。
922名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:07:56.50 ID:mgGsujSn0
震度7の栗原市の情報が無いのが怖い
923名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:13.35 ID:G4dXuHz40
>>897
東京ならいろいろ困ることはあっても生命の危険は無い。
大丈夫だよ。
ゆっくり帰宅を待ってれbはいいさ。
924名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:15.62 ID:mwhCeqvxP
我が国はどうなるんだろう。
涙が止まらない。
925名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:17.54 ID:BvhG6gYC0
震源地に近い気仙沼の情報きたか?
926名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:25.14 ID:IkqROISC0
>>908
スカイツリーは無傷だな
927名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:25.56 ID:NOPTrCtF0
>>897
電波がめちゃ不安定
928名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:38.12 ID:VY6OO3L20
仙台市の街中よりだけど
今の所は建物倒壊も無く、皆落ち着いている。
今は近所の体育館。
電気無いのが辛いかな。あとやっぱり寒い。
皆も余震に気を付けてね。
929名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:40.42 ID:4iKD2VpJ0
>>922
神戸もしばらく情報が入らず、京都駅前をしばらく映したりしてたな・・・
930名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:43.82 ID:XMAfE1yF0
>>916
明日から物流が滞る恐れあり
今日中に買いだめしておけ
931名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:46.00 ID:cJv/w/qb0
1日で何回も地震が起こるなんて…
しかも震源地どんどん南下してきてるし…
気味が悪いな。
932名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:48.54 ID:Natu8y+B0
テレビ東京はやっばりアニメ放送してんの?
933名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:49.86 ID:nL7TOmuF0
安否確認、情報は 地震板がいいと思うよ。

 http://hayabusa.2ch.net/eq/
934名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:08:49.94 ID:G72FfDBa0
テレビは東京ばっかりだな。震源付近が知りたいのに。
935名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:09:01.26 ID:EzFHzrKlO
さてさて帰宅難民JKを保護にでかけるか
936名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:09:03.66 ID:yHyf8w180
>>912
結構揺れたが、関越入るの制限してたくらいで、
大きな問題はないと思う。
さっき普通にコンビニ行って煙草買ってきた。
937名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:09:13.09 ID:sOD1Ld8LO

レンホー「百年に一度の災害に備える必要はあるのでしょうか?」

938名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:09:18.19 ID:8noP1ke50
電源車、原発に向かっています。

東京電力8台 陸上自衛隊1台

道路が繋がっているといいが…。
939名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:09:22.73 ID:s76r77O20
震源地の宮城県の映像が無くなった件
940名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:09:26.22 ID:ZK0GNx/b0
>>934
震源付近は被害がやばいから情報発信が出来ない
941名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:09:27.76 ID:aCPOMzyCO
>>665
あくまでもタービン火災であって爆発ではない
942名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:09:39.86 ID:tCLfHLo50
>>837
国が金だせば復興事業で潤うところも出るよ
民主党はどうするかね
943名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:09:57.19 ID:uT1GDiHG0
>>931
日本での地震は初めてかい?
944名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:10:07.73 ID:92K1eiFd0
>>847
アウト。後ほどお伺いします
945名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:10:10.24 ID:XcjaoLjG0
民法CMない NHKいらないじゃん
946名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:10:14.03 ID:arFW/pb30
火事の二次被害最悪
947名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:10:15.34 ID:sK8+YLLz0
今揺れたけど東北どう?
948名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:10:23.14 ID:G4dXuHz40
>>934
震源付近にはそう簡単に近づけない状態だから、まあしかたないな。
もう少し待つしかないわ。
949名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:10:24.70 ID:YySBYL8p0
被災地のみなさん、がんばってください
950名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:10:30.92 ID:yBD8c43K0
次は富士山噴火だな
951名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:10:43.51 ID:y3YDYWbt0
関西だけど、今揺れたぞ!!
952名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:10:52.68 ID:xDtuoxDh0
うあっ鹿島神宮の鳥居が
953名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:10:52.78 ID:XMAfE1yF0
>>928
自衛隊はすでに出動しているから、避難所は優先的に電気も暖房も供給される
つらいだろうが、厚着して今夜は頑張ってくれ
あと携帯のバッテリーは無駄に使うな、停電復旧の目処が立っていない
954名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:11:10.41 ID:bpbKgdqW0
>>951
うちも揺れたわ
955名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:11:28.79 ID:DO7bhgLkO
場所は書いてあげないけど、ゴマキのコンサート会場に2時から来てたら
地震があって、ゴマキとmihimaru GTの人と、誰だかしらない人が
地震で出てきて仲良くなった
956名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:11:47.62 ID:cJv/w/qb0
1日で何回も地震が起こるなんて…
しかも震源地どんどん南下してきてるし…
気味が悪いな。
957名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:11:48.32 ID:yHyf8w180
>>934,>>945
NHKはさすがに全国満遍なくやってる印象。
空撮もツボおさえてたし、
こういうときにはなんだかんだ良い仕事する気がする。
958名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:11:59.34 ID:JBd0wWnE0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43017311

ここで地震に対して最低な事してる生主いるから

通報支援よろすく
959名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:12:12.89 ID:pecrEt/H0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Plates_tect2_ja.svg

グーグルアースの震源を見比べてみると、

M 5.4, near the south coast of Honshu, Japan

Date: Friday, March 11, 2011 08:10:47 UTC
Friday, March 11, 2011 05:10:47 PM at epicenter
Depth: 30.50 km (18.95 mi)

↑これでフィリピン海プレートにも影響し始めたんじゃないかと思うんだが
960名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:12:19.16 ID:sOD1Ld8LO
>>928
頑張れよう!
961名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:12:33.05 ID:ATtCdFCWO
まだ詳しい被害状況は分からないけど
亡くなられた方に謹んで哀悼の意を表します
962名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:12:42.07 ID:z4LOyjNMP
千葉のコスモ石油終わってんな
コンビナート1画全部焼くまで消えないんじゃないかこれ
963名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:12:42.61 ID:T9EAdtcs0
福井で地震発生
964名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:12:47.13 ID:2MQD/Q2S0
真夜中じゃなかったのが不幸中の幸いだね
965名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:12:49.11 ID:hg/c3mtq0
全力ドル買いしていいのかな?
966名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:12:52.39 ID:O6eujgNs0
明日03/11は、太平洋側の晴れ、日本海側の雨・雪模様の冬型の天気となり、
相変らず地震発生態勢が続いています。
地震発生合図も、柿岡・鹿屋・女満別圏内に出ています。
もし、地震発生があるとすれば、震度は、1〜3程度。地震発生時間帯は、
03/11 00:30、06:26、13:41、20:14、を中心に各々前後2時間の範囲でしょう。

http://www16.ocn.ne.jp/~eakira/


967名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:13:01.30 ID:i3uArbnj0
レイプの話、緊急時に無意識に子孫を残そうとするのだろうか・・・
なんかNYでは9.11の時にsexして出来た子が多いという。

とにかく女子は夜歩くの危ないから勤務先に泊った方がいいよ。
もしくは近くの小学校。
968名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:13:11.38 ID:42HohPxG0
>>918
マグニチュードじゃなく、震度が問題だろ。
969名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:13:22.26 ID:bPa0Ims2P
家で留守番してる猫に電話してみたけど出ない
970名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:13:37.73 ID:cJlXXJNh0
>>922
明日になれば全容が明らかになるだろう
971名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:13:39.26 ID:YRPP9uaM0
原発で火災って日本終わった
972名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:13:46.14 ID:uT1GDiHG0
>>958
いちいち宣伝すんなかまってちゃん
973名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:13:46.83 ID:G4dXuHz40
>>967
レイプ云々は別として、今日は女子も男子も職場があるやつは職場に泊まれ。
974名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:13:50.99 ID:6xJpieBF0
仙台とかって壊滅してんのかな?
全然連絡も惨状も分からないんだが。
小松左京の首都消失みたいだ。
975名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:13:56.10 ID:tCLfHLo50
>>957
映像獲得という点では今日のNHKは神過ぎる
976名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:14:01.24 ID:arFW/pb30
>>931 こんな南下しての群発地震なんて怖い
977名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:14:02.28 ID:HMRratl10
>>964
それでも充分洒落にならんけどな
東日本太平洋側壊滅と言って良いレベルじゃなかろか
978名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:14:07.40 ID:yHyf8w180
>>969
いつもは出るのかよ!
979名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:14:10.32 ID:wRXpS5PvO
>>901
いやいや、正当なプレイ
980名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:14:21.42 ID:pecrEt/H0
>>965
円は下がるかもしれないけど、果たしてドルが上がる理由になるのか?
981名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:14:25.98 ID:yT9ZRL2g0
ムダな公共事業ばっかやってっから
災害費にまわらないんだよ

なにが災害対策だ。
システム崩壊したら実際効果0だしムダ(笑)
982名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:14:46.14 ID:9flyRTUS0
>>922
栗原市って狩野英孝の実家じゃん!!
983名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:15:10.08 ID:OhxRLVrC0
電気ガス水道すべて停止
at群馬
984名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:15:35.37 ID:TVjdHeY10
>>928
仙台の南の方火事らしいけど大丈夫なのかな
985名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:15:50.68 ID:nL7TOmuF0
安否、情報確認、問い合わせなどは 地震板がいいと思うよ。

 http://hayabusa.2ch.net/eq/
986名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:15:52.07 ID:s76r77O20
N・Yタイムス トップ
http://www.nytimes.com/
987名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:16:11.27 ID:y9hgS1Wg0
>>57
震度26ってどんなだとギョッとした
988名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:16:13.69 ID:G4dXuHz40
>>976
プレート全体に影響があるってすごいよな

>>983
神奈川の停電もひどそうだが、どうなってる?
989名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:16:19.66 ID:gVvPLaR80
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと漁船の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
990名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:16:36.14 ID:Sp013i/U0
>>936
おお、よかった。ありがとう
991名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:16:38.48 ID:ZKha8Rd50
あれ。また余震@千葉

ツーか飽きた
992名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:16:46.15 ID:tCLfHLo50
しかし災害費言うけどあの津波はそんじょそこらの堤防じゃ止まらんでしょ・・・・
もうショックだよ・・・
中継なんて見てなきゃよかった
993名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:17:49.33 ID:qI/E++0n0
>>263
M8.8の地震は、何年に1回の地震ですか
994名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:18:09.35 ID:hYKYung7O
>>919
>>920
>>923
>>927
ありがとう
さっきメール来た

今日は自由行動だったらしいけど、タクシーが捕まらなくてホテルに戻れないらしい
とりあえず無事は確認出来たので一安心です
995名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:18:16.85 ID:0EVzsg090
数兆かかったであろう高エネ研の実験施設とか全損したかもなあ
996名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:18:22.98 ID:t4lKLVuaO
空撮が取れる時間で良かったな
997名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:18:45.59 ID:K2tksm6R0
>>764
井戸や温泉は前兆になるんですよ。
奥尻の時も温泉が出なくなったよ。
998やべ〜〜!!:2011/03/11(金) 19:19:00.19 ID:jTlt/naK0
こんなのありかよーーー!!!!!
999名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:19:13.31 ID:ICAzxZrX0
とりあえず、
帰宅困難者や震源地付近とかで困ってる人に必要なものって
なんだ?
つながる人詳細ヨロシク。

水・食べ物・毛布はデフォだろうけど
使い捨てカイロとかその他もろもろ何かある?

寒さをしのぐ場所の確保ヨロシク自衛隊。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:19:20.79 ID:gXClgwTU0
1000ならみんな無事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。