【超巨大大地震】気象庁マグニチュード8.4に訂正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
ソースNHK 15:55
2名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:46.72 ID:hMdWTe050
うんこっこ
3名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:50.68 ID:PmUsEDqPO
4名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:51.60 ID:xgkU/psq0
とんでもねえ
5名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:52.84 ID:DPtvgx080
「神風だ!」って喜ぶ民主議員いそう
6名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:59.85 ID:XkcQ/bZL0
NHK燃えながら流れてる
7名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:01.09 ID:UDFdaY6F0
阪神大震災はいくつ?
8名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:04.54 ID:ujaRiWYn0
でかすぎて笑えん・・・地震被害にあわれた皆さん。ガンバッテクダサイ。
9名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:11.21 ID:O9nwN2qW0
仙台の津波がやばいお〜

NHKは恐怖映像
10名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:11.67 ID:fY48qJaoO
震度8.4てすごすぎ
11名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:14.39 ID:GjlQYxDEO
おおげさなニュースにうんざりしてますけど
12名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:18.15 ID:Io4LyQaR0
>>1
ダム決壊して酷い事に
13名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:22.88 ID:Gqm6STgb0
余震で酔ってきた
14名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:27.35 ID:kRm/juiGO
確か数日前に、NZに続いて日本にも大きな地震が
来るってスレが立ってたよな、あれ当たってた訳だ・・
15名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:38.68 ID:EpWLzD1+0
俺静岡だがガンダムがすごいぞ
16名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:42.19 ID:e+9p6KlO0
NHKやべえしゃれになってない
17名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:43.80 ID:GBvm/cj40
震度じゃねーよwwwwwwww
18名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:47.33 ID:3AUzhazA0
こわい。
19名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:51.94 ID:+sj0HPbL0
8オーバーってはじめて聞いた気がする
20名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:53.23 ID:4iKD2VpJ0
NHK、映画見てるみたいだ・・・
21名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:56.32 ID:gKq3qozX0
東北のみなさん逃げろー
22名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:03.04 ID:LVJbzQMF0
あ、東北新幹線の情報って流れてる?
23名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:05.54 ID:WJBF+0Rp0
千葉の火災すげーやばいだろ
24名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:06.74 ID:5vtSYoBk0
だよな、オレは8超えしてると思ってた
だって、すげぇ怖かったし
25名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:06.85 ID:ZMNx95OY0
意味が分からない
26名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:08.58 ID:ct0JktmU0
対岸の火事です@石川
27名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:10.82 ID:bxkQM7Xs0
そういえば鹿島にアル震度2世が入ったって言ってたな。予知すげー。
28名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:16.91 ID:0jof5RaMO
>>7
M7.2
29名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:22.43 ID:ZQzDIJJ/0
>>5
処理でヘタこいてさらに追い詰められるんでねーのw
村山政権の再来だ
30名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:26.94 ID:7pUtLqn20


    マグニチュード8.4て映画化レベルだぞ!
    

31名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:27.44 ID:/5FlPgot0
NZとは一味違うところを見せてくれ
がんばれ地元民
がんばれ消防署
がんばれ自衛隊
32名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:32.16 ID:Z85TKQof0
>>23
kwsk
33名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:32.92 ID:9lKycFmg0
「超巨大大地震」 ってなんか変じゃないか?
「馬から落馬」「頭痛が痛い」みたい
「超巨大地震」ならわかるんだけど
34名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:35.45 ID:FFBRCDUk0
@PICTARTS: RT @j_evil_clef: 【緊急拡散希望!】地震で荷物が崩れて@takeshi1496が部屋から出られないようです。電話も現在通じません。彼の近所の知人は助けにいってあげて!

ちょっと貼らせてもらいますぜ
35名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:38.98 ID:a7fbu42L0
>>5
対策失敗したら民主の終わりが確定すんぞ
36名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:40.71 ID:XZR48hCW0
何これ怖い…
超ド級だったんじゃん
37名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:42.07 ID:3/5JNJ/n0
東北沿岸部壊滅??
38名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:44.27 ID:oIV0OZiVO
マグニチュードじゃなくて震度が8?
シャレにならない
39名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:45.85 ID:8WEH+YrJ0
これリアルで起きてる
信じられん

間に合わないよ
急いでにげろ
40名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:53.27 ID:2Co7dsnhO
ミンスはわざと対応しないことで日本の国力低下を促進します
41名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:00.19 ID:t8AQ7vgw0
津波凄い
42名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:01.93 ID:k6zWr4uF0
>>10
震度じゃねーよ
43名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:04.02 ID:4iKD2VpJ0
白浜の水位が思いっきり下がってる?


本当に有った関東大震災における朝鮮人による暴動・破壊・放火・強姦
http://ameblo.jp/sinesayoku/

雑誌SAPIOで「本当に有った関東大震災における朝鮮人による暴動・破壊・放火」について
昨年から連載中ですが、量が膨大で中々まとめ切れていないので、ネット上から集めた当時の
新聞記事を集めてみました。
SAPIOの資料、証言を読んでもとりあえず言えるのは、
 「少なくとも横浜〜品川において朝鮮人による暴動破壊活動は有った」
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/00/sinesayoku/bf/8e/j/o0350058810180534225.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/11/sinesayoku/35/33/j/o0549059010180656432.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/11/sinesayoku/61/dc/j/o0605061610180656435.jpg

横浜から品川方面へ朝鮮人の集団が刀や爆弾を持ち、暴れまわって婦女を強姦していた
という事実を追求して行くとこの騒動の実態が見えると思われます。詳細に追求中です。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/00/sinesayoku/ee/8c/j/o0517056210180534221.jpg
一連の調べで習志野と江東地区で間違いなく不穏な動きがあった事は間違い無いと思われます。
この記事もその証拠の一つです。
「震災で泣き叫ぶのを聞いて革命歌を歌っていた」と言うのが、いかにもアカ極左の
行動を的確に捉えており、当時から大バカ野郎だったというのが認識出来ます。
司法当局が朝鮮人の犯罪を報道する事を規制し圧力を掛けた決定的証拠。
10月20日、ようやく自由報道が解禁され、真実を記載し始めた。
幾多の報道されてきた犯罪は事実であると、さらに下には四ツ木で朝鮮人が少女を輪姦した上に殺害し、
荒川に放り投げ逃走したという恐ろしい記事が書いてある。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100301/10/sinesayoku/a0/ce/j/o0651060310433383027.jpg
日本橋の倉庫に朝鮮人が火を放って逮捕。 深川の食糧倉庫が時間を置いて火が立った
のも朝鮮人の同時多発テロだったと言う事を裏付けるひとつの事実である。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100301/10/sinesayoku/ee/50/j/o0522061010433390973.jpg
45名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:11.46 ID:2LB7NnT90



津波こええええええええぇぇぇえぇえぇぇぇえぇっぇぇええぇぇぇえ





NHK見てみろ







46名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:21.64 ID:/tou0VpG0
NHKカオスすぎる・・・・・
47名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:29.18 ID:a3sKfuBv0
宮城大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
宮城大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ宮城まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも宮城大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
48名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:32.52 ID:dIdHN0YH0
菅直人は今焼肉たべてるぞ
49名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:33.32 ID:ifZaglWX0
保険が大きく値上がりするよな。
税金も足りなくなるし、
回りまわって自分のところにも。。。。
50【 大規模な予算を組み地震対策を !!! 】 :2011/03/11(金) 16:03:34.60 ID:EIa6bpp80
【 大規模な予算を組み地震対策を !!! 】

財政法 第5条 

すべて、公債の発行については、
日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、
日本銀行からこれを借り入れてはならない。

但し、特別の事由がある場合において、
国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。
 
--------------------------------

地震対策として緊急予算を早急に組むべきだ !!!

日銀法を改正しなくても、
国会の議決で日銀による
国債直接買取りは実現出来る !

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

スピード感を持つた行動を、
今、起こさないと、日本が沈没する !!!
51名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:40.60 ID:6BZIjnhc0
>>30
映画はないが
もうアニメがある
52名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:43.15 ID:qMZUCsk20
千葉北西震度5強ってなってたけど
鎌ヶ谷民だけど2発の地震ともに震度6はあったぞ
53名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:46.25 ID:r7uZUMux0
レイプ警報も発令したほうがいいと思う

レイプ警報も発令したほうがいいと思う

レイプ警報も発令したほうがいいと思う

レイプ警報も発令したほうがいいと思う

レイプ警報も発令したほうがいいと思う
54名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:47.32 ID:z5hoXmmi0
っ喜んでるのは菅と日本相撲協会
55名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:54.03 ID:jk5IQdxXO
最近イルカだか鯨だかうちあげられてたよね…
56 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/11(金) 16:03:56.89 ID:???0
>>33
ごめん間違ったよ
57名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:57.07 ID:+S+KOTg00
>>7
数字では1.2くらいしか変わらないが、対数の値なので何十倍も違う。
5896:2011/03/11(金) 16:03:57.52 ID:tVEzZLlMi
>>38
7以上は無い。最大でも7でしょ
59名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:58.11 ID:R/V4Uyt20
文明て何回滅べばいいのやら
60名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:58.52 ID:c3CJb7Xr0
菅政権\(^o^)/owata
61名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:59.69 ID:yX9mo4/Z0
>>37
日本海側は大丈夫じゃないか
62名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:01.57 ID:MNlt9Tj70
津波すげえええ
63名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:03.30 ID:uHdAUoBwO
まずは落ち着こう。
64名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:03.64 ID:K8WbPrN40
東京横揺れが波打つように数分間
65名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:09.86 ID:wYeMlVMQO
マンホールと用水路のコンクリの板が吹っ飛ぶの初めてみた
66名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:12.01 ID:rf964Hj50
東京の揺れはおさまったが仙台が荒地に
67名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:11.65 ID:bE/INUhb0
なんか、もう仕事終わりにして帰って良いって言われたけど、電車動かないと帰れない。
68名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:13.58 ID:oIV0OZiVO
あ、マグニチュードか
69名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:17.13 ID:pNFIPh2B0
>>38
震度は理論的に7までしかない
70名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:19.24 ID:bxkQM7Xs0
ミホノブルボンは坂路の申し子。
71名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:19.43 ID:ZbL5Yl6O0
>>7
M7.2
でもあれは直下型だから今回とは別物
72名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:20.34 ID:pecrEt/H0

これは大問題だな

M8.4だと逃げる人はもっと居ただろう

なんという誤審

73名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:20.87 ID:pIDw0dBEO
沿岸部に時間差攻撃でどんどん来る可能性がある
今はテレビん中でもニュースによく注意しろよ
74名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:22.88 ID:iEqctq6jO
>>30
マグニチュードより震度だろ!
75名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:23.37 ID:ze0Kgyym0
さっき地震の直前にテレビ見てたんだけど
いまから何秒後に地震来るよってのやらなかったけど
テレビでやらないものなの?
76名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:26.58 ID:isLR0mXyO
小田原なの大地震はいや〜ん
77名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:28.68 ID:1TJq7vtNO
仙台の親父電話にでねーよ コールしてるのに どうしよ まじ
78名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:32.33 ID:WfiXqj550
今でも断続的に揺れてるな
79名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:34.39 ID:gmfOtGCe0
>>10
震源地だろ
直下だとヤバすぎ!
80名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:34.77 ID:5heO+u0q0
濃尾地震級だ
81名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:37.74 ID:VnOm0pBE0
さっきからNHKの映像で、
仙台の沿岸からちょっと離れたエリアを走ってる車が次々と
津波と瓦礫の濁流に飲み込まれていく…もう助からないよなアレ…

人が死んでいく瞬間か…
82名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:39.91 ID:EpWLzD1+0
建物が全部流されて田んぼみたいになってる声ええ
83名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:41.58 ID:dNkFth3J0
つい最近クジラ52頭沿岸部に近づいたというニュースがでていたらこんなことになった
地震予知があるんかねえ
84名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:42.99 ID:S8Xb80cj0
大げさとかほざいてるアホは今すぐ仙台行けw
85名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:48.10 ID:SOZFjS+U0
北方領土も津波の被害でるよね
86名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:47.93 ID:9fGyFYx20
マジに暴動には注意
87名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:52.03 ID:xDyuxDgq0
大津波・・・これは酷すぎる
高い所に非難して下さい・・・早く 早く
がんばれ 東北の皆さん

88名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:53.99 ID:ZMNx95OY0
あれでも8.0だぞ
89名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:55.33 ID:dhxo8Wtk0
ちょっと津波見てくる。
あとで実況する。
90名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:55.48 ID:QVxMowZF0
人生で一回経験できるかできないかの地震だな
91名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:55.67 ID:XaMTt5tZ0
菅直人歓喜w
92名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:56.61 ID:e+9p6KlO0
さっさと自衛隊だせよ今回は
93名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:56.74 ID:X5pvMceQ0
Mw8.3〜8.6: 貞観三陸地震(日本最大の地震)
94名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:58.33 ID:frH4/cUs0
走ってる車が波に飲み込まれていく
命が消えてく
吐きそうだ
95名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:59.10 ID:FK4Dm1r30
8.4とかべらぼうだろ
96名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:05.84 ID:hvJqwi/50
テレビの津波の映像が信じられない・・・
人が乗った車がドンドン飲み込まれてる・・・・
97名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:07.20 ID:0JHEoQzm0
都内だけどガスのマイコンメーター作動しなかったぞ
あの揺れは作動しないとダメだろ
98名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:09.91 ID:tsYzFcFwO
関東・勝ち組東京一極化の天罰じゃあ〜!!
富士山大噴火来たな!!!
99名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:10.95 ID:YyHcg7uV0
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・

100名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:12.20 ID:kFdWlG5E0
M8.4は精査したけど、暫定値。
101名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:12.73 ID:MWcU94eh0
こんなときに限って民主とか
どんな罰ゲームだよ
102名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:13.30 ID:Ef9nc4Sw0
ああ・・神戸の大震災がフラッシュバックするわ
こら相当とんでもないな・・
103名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:18.08 ID:hPgtLWZk0
「宮城沖茨城沖大震災」だな
104名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:21.14 ID:0QOvBUT20
これ、死者が出てなかったら奇跡だな
105名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:26.35 ID:kVwqBLqDO
ついでに新燃岳も大噴火の予兆がきそうで怖いな
106名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:30.64 ID:qLVy1Uar0
>>77
避難してるんだよきっと 大丈夫
災害用伝言使え
107名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:38.15 ID:Nzg3XWhyO
3月20日に月が接近してホロン部らしいけどどうなんだ
108名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:40.28 ID:5sEAPLz00
海外だとM8.9になってる。
気象庁マグニチュードって、すこし計算式違うんだっけ?
109名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:40.94 ID:pKUhRnumP
110名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:41.82 ID:9OaseBvh0
仙台大丈夫?なんか火が移動して・・・
111名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:42.43 ID:DIu2GGK40
スーパー堤防も仕分けする民主・・・
112名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:06.26 ID:RpVRLL/IP
話し変わるが、中国ロシアはこういう時を狙って領空侵犯企てるんだよな。
日本の危機管理体制を試すのが目的で。
113名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:53.87 ID:jQrJ1/zx0
何で日本全体揺れてんねん
114名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:53.41 ID:JhQiRDq/O
ニートしてる場合じゃないわ
看護師の資格とるか
115名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:56.12 ID:Z9UXKqJI0
>>92
既に出動要請出た
被害調査に8機がスクランブル
116名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:58.24 ID:ZIiEbiGi0
観測史上最大??
117名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:05.20 ID:T/vFhtBI0
日本で大地震が起こる予兆か!4日、茨城の海岸でクジラ52頭発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299641464/
NZ地震2日前にもクジラが発見されていた

予告されていたな。
118名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:06.27 ID:a/b2NHBK0

俺は中国人だぁあああww

日本崩壊やったーーww ばんざーーーい ばんざーーーーい

中华人民共和国万岁
119名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:06.11 ID:hernzh6hO
未だ停電中@山形南陽
120名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:10.65 ID:lDkG1BC00
仙台空港は水没か?
121名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:10.84 ID:DWG27JgE0
訂正って、どう間違えると言う話なの?
震度と違って被害が大きいから変えるって話でもないだろうに。
122名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:18.41 ID:fiaHJDqK0
ヘリからの生中継で津波が押し寄せるギリギリを車が右往左往してるのを見てるだけって辛すぎ。
123名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:20.27 ID:tVEzZLlMi
>>81
まじで?(´・ω・`)
124名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:21.09 ID:XkcQ/bZL0
NHK燃えながら流れてる
125名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:21.46 ID:xgkU/psq0
>>77
緑電話を探せ
126名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:22.67 ID:TlNPKULY0
神風とか馬鹿ミンス議員が言いそうだな
127名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:25.81 ID:MRtfjnrU0
仙台で走ってる車が何台か飲まれてる@NHK
128名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:26.48 ID:ZbAE2klb0
初期の頃に阪神より大したことないとか言っていたやついたけど
あれを超えてるだろ
地震起きた範囲の広さ見ればわかる
東北で起きた地震が山口県まで表示されるって初めて見たわ
129名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:26.90 ID:on33mB2x0
おい津波まじやばいよ

もう画面上で何人呑まれて死んでるか
わからん
130名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:26.95 ID:sxndVakv0
うちの方で震度5で、震源地近いかと思ったら
東北でびっくりした…
131名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:28.83 ID:wb0Bu/iW0
>>14
【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日、茨城の海岸でクジラ52頭発見→NZ地震2日前にもクジラが発見されていた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299641464/
132名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:32.52 ID:7RowhlrX0
車が流されていくけど何もできない
133名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:42.64 ID:WaCZKTtP0
クエイクでは無い、クエだ
134名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:44.00 ID:n4tbyGWQ0
>>83
小さな話題にせず、大手メディアで注意喚起+大地震シミュレート+
地震が起こった際の対処を放映していたら、被害をもう少し抑えられたかもしれないねぇ…
135名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:44.40 ID:bi+QGoJ+0
NHKの津波びっくり・・
動いてる車が呑みこまれてく
136名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:45.10 ID:Z7vDL9JQ0
とうほぐ死亡
137名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:45.13 ID:N6fYMG870
>>14
鯨の大群が浜辺に打ち上げられるという共通点で地震が起きるぞーって言われてたやつだっけ
人よりは異変の察知能力高いだろうからちょっと信じていたけど本当になったな・・・
138名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:45.21 ID:hxecSlBm0
都内だけどマイコンメーター作動した
この余震は過去に経験したことない
今回マジやばい
まだ何かありそうだ
139名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:46.15 ID:WvRwI5ZBO
東京だが、もう何事もなかったように仕事してる
140名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:48.20 ID:gmfOtGCe0
>>101
>>102
村山総理が・・・orz
141名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:48.58 ID:VDxu7Haf0
これ阪神大震災越える被害になるんじゃないか?
洒落にならん
142名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:50.58 ID:ct0JktmU0
トリアージやな
143名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:52.04 ID:+S+KOTg00
>>116
おそらく近代的な観測方法になって初めてだと思う。
144名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:54.69 ID:W/sPtfhJ0
氷が降ってきたワロス。
145名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:59.02 ID:J/pr/O/h0
>>121
観測地点からの回線が途切れて正確に把握できてないとかじゃないか?
146名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:59.68 ID:cy4Vou1I0
>>31
これは無理だろ、残念ながら。
147名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:04.31 ID:WCzlWrwy0
物凄い被害じゃないの?これ。
やっぱり社民系が政権と取ると・・
昨夜は明日地震対策をしようと考えてた所よ。
危機管理のない政党が政権を取ると何処までも鈍感な
空気が国を覆うよね。少しは予感できたよね。
148名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:05.03 ID:FuMG7mGm0
千葉震度3とか出てたけど違うだろー
ものすごい揺れたけどな
149名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:05.01 ID:KvLglsGuO
>>74
津波とか余震を考えると、マグニチュードは大切
150名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:05.15 ID:NfmcZdK80
>>77
海岸からの距離は分からんが、とりあえず家の中にはいないと思うぞ
とりあえず伝言ダイヤルとか使っとけ
心配だろうが焦らんでな
151名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:06.40 ID:Rg2I3LpS0
NHKの仙台Live中継で、走ってるところを津波に飲まれるのを何回か見た。

今回の被害や行方不明者って半端なさそう。

がんばれ仙台!
152名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:12.97 ID:AETZsHkvO
万単位で死者が出るぞ……
153名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:17.32 ID:a7fbu42L0
チリ地震のときの津波先生だ
154名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:22.32 ID:p6jTZGWTO
死者が出てないことを祈るばかりです
155名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:24.24 ID:ZKha8Rd50
畑が
儂が丹精込めて耕した畑が〜!!!
156名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:26.74 ID:ZQzDIJJ/0
>>121
ほぼ同時刻に複数の震源地があって、弱っちい方を計測したとかじゃね
157名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:27.86 ID:7pUtLqn20
阪神大震災より、はるかにすごい地震だぞ!
158名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:30.67 ID:ivesjKXQ0
お前らみんな大丈夫か?
助ける余裕がある人はみんな行け
159名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:32.05 ID:rHrrgtk40
326 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:54:00.87 ID:wAQ/8HBK0
ttp://memottoko.up.seesaa.net/image/20041023-kan.jpg

菅直人のお言葉。
160名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:32.41 ID:tFvhpoTT0
M8.4

暫定値だとしても凄まじいパワーだぞ
161名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:37.26 ID:616zFWtCO
菅直人と朝鮮人に日本の神が怒り心頭
162名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:37.07 ID:7UN8VKAkO
都内古い建物は、壁などにヒビ入ってる建物いっぱいだな
163名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:40.01 ID:/tou0VpG0
NZ地震から1ヶ月・・・地球始まったかもな
164名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:44.18 ID:P/e55LYI0
マスごみが気象庁いじめたから 控え目に発表したら

とんでもなくでかかったということか 今回わ 

マスごみ死ね 
165名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:44.56 ID:GBvm/cj40
死人は2000人くらいだろうか
166名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:51.04 ID:5sEAPLz00
>>121
一部回線が切れたりして、各地の情報が揃わないからだよ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:51.51 ID:2g1Cpvs+O
明日の模試が中止になりますた
168名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:54.96 ID:hDFpAHVB0
菅内閣、子ども手当てどころじゃないぞ!
被災者に災害手当てを!!
169名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:58.13 ID:9OaseBvh0
車が・・・
170名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:00.85 ID:WX3v/1iB0
>35
政権担当能力がためされる
171名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:02.22 ID:6BZIjnhc0
韓国も揺れたみたいだぞ

ソースはランゲート
172名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:02.72 ID:1pnCiaMs0
マグニチュードが8超えるとか初めて見たぞ・・・
173名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:03.32 ID:uctj0Mc20
>>5
菅だろ
174名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:06.75 ID:gE65XB8e0
もう、仙台の中継見てられない・・・(´;ω;`)
うわあああ 逃げてえええ 
175名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:07.82 ID:7gkl4T1V0
映像がショキングすぎる
176名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:15.46 ID:pIDw0dBEO
第何波まであるか分からない
地元民救助で二次災害に遭うなよ
177名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:19.66 ID:pm5y/SyNO
>>148
それは余震の震度じゃない?
東京23区が5強だよ
178名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:23.72 ID:vcS/MrCT0
M84ってw
しゃれにならん。。。
179名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:23.78 ID:3pHSWq85O
黒電話最強を確認した
180名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:26.49 ID:W/njtPKe0
ねぇ ねぇ
雲は?地震雲は出てるの?
181名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:29.50 ID:1v4C3Jet0
千葉プロパンやべぇぇぇぇぇ!
182名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:30.21 ID:5heO+u0q0
>>172
濃尾地震以来だ
183名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:32.31 ID:t8AQ7vgw0
怖いよ
どれだけ死傷者出るのか
184名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:32.28 ID:p9KxeRzk0
これだけ大きいと連鎖しそうだけど
そういうものでは無いのか
185名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:34.25 ID:MRtfjnrU0
車捨てて逃げてる切なすぎ@NHK
186名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:34.64 ID:Cy2Zg31A0


★ レスに ↓ 含めてくれ 頼むよ・・ ・・被災地の人助けよう! ! !


 「 自衛隊  を  早く出せ! 」

 「 火 事 場 強 盗 に 気をつけろ! 」


 頼む みんな!!



187名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:35.00 ID:2YRSLttH0
逃げまどう車が波にのまれていってる、、、
涙でてくる。
こんなに日本人頑張ってるのに、、
神様、仙台の人々を救ってください。
安全なところに車を誘導してあげて。
ヘリコプター、上から誘導頑張って!!
188名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:37.18 ID:VmfsPMWu0
拡散

あなたの「かけない」が被災地の緊急な通話を救います。

社団法人電気通信事業者協会
災害時の電話利用方法
ttp://www.tca.or.jp/information/disaster.html
189名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:38.38 ID:WnDilBGd0
巨大地震が発生する場所 [編集]

M8以上の地震では、一般的に断層長200km以上、かつ断層の食い違いが数メートルに達する[2]。こうした地震が発生しうる場所は地球上でも限定されている。

* プレート沈み込み帯(南海トラフ、千島列島、チリ沖など)
* トランスフォーム型プレート境界のうちその長さが特に長い箇所(サンアンドレアス断層、北アナトリア断層など)
* プレート運動と直接関連がある大規模な断層(中央構造線[3]、スマトラ断層など)
* 地殻内のとりわけ大きな断層(根尾谷断層、糸魚川静岡構造線[3]など)
* 活断層が連続しているか接近しており、同時に破壊が起こりうる箇所(天正大地震の地震断層、養老・桑名・四日市および鈴鹿東縁断層帯など)
* 沈み込んだプレートがメガリス(スタグナントスラブ)を形成する深さ500〜670km程度の地点(ボリビア巨大深発地震震源域など)

昨今の日本においては、東海地震に代表されるようなプレート沈み込み帯における百年前後〜数百年周期の地震のことを指す場合が多い。しかし上記のように、
沈み込み帯以外の場所でもM8前後の地震が発生する場合があり、これらも含めて巨大地震と称する。とはいえ数的にはプレート境界型の地震が大半を占める。
190名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:40.74 ID:S8Xb80cj0
津波が無慈悲すぎる・・・
なんだよこれ
191名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:40.64 ID:agumm1Pu0
仙台空港ああーー
192名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:43.06 ID:tToP/Zm90
茨城だがサイレン鳴りっぱなしだ
普段人通り全くないのに人だらけになってた

すれ違い通信したくなった
193名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:44.81 ID:tncRuMjx0
民主党は喜んでそうだな
政治から国民の目を反らせる!みたいに
194名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:44.76 ID:62UrfRmQP
村山といい、どうしてこう大地震が起こるんだよ
195名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:47.20 ID:XzPLj/rNO
みんな大丈夫?
どうか無事でいて
196名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:50.16 ID:FUQ5xB0c0
しかし酷い揺れだった
まず地震だと気付けないのな、無音でゆっくりくるから突然の体調不良と勘違いしてる奴が大半
会社の奴大半が酔ってしまって、気持ち悪いって言ってた
197名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:52.31 ID:v03gGEE20
マグニチュードは0.2大きくなるごとにエネルギーが2倍になるんだっけか?
198名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:52.82 ID:Z85TKQof0
阪神大震災は、震源の深さ16km/規模 M 7.3
今回、震源の深さ10km/規模 M 8.4
199名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:53.62 ID:a3tcm65b0
これ……この混乱に乗じて中国とか攻めてこないよな? 国連が動くよな!?
200名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:54.33 ID:ZbAE2klb0
仙台空港が濁流に呑み込まれてる
さっき動いていた車は無理っぽいな
201名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:57.29 ID:phBrmOyG0
テレビ見ろ。仙台は阿鼻叫喚の様。
大惨事ものの映画なんてもんじゃない。数千人が死んだのでは・・・・
202名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:58.19 ID:bhJjAR/PO
日本は終わったの?
203名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:01.75 ID:WaCZKTtP0
仙台空港YABEEEEEEE
204名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:02.77 ID:c7+McsXP0
東北の人いるかー

しかし、こりゃ被害甚大だぞ
205名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:04.12 ID:0hf/zsb5P
NHK中継やべえええ津波燃えとるうえええ
10キロ内陸までとかなんぞえええ
206名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:03.88 ID:dfT0OFdA0
>>109
日本沈没をリアルで見てる感覚…

あと、今TV見てたら
デカイ石油タンク群が燃えてるよ…
これは思ったよりも実生活に大影響が及びそうだ
207名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:07.04 ID:iEqctq6jO
明日のtoto中止だな…
208名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:06.89 ID:Q/Y8lhr40
>>5
ウンコリアンとなりすましだけ死ねばいいのにw
209名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:10.82 ID:lwGvtQoc0
人的被害どれくらいだろうな・・・
津波が相当半端ないから下手したら阪神クラスか・・・?
210名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:11.79 ID:B+QHtodU0
>>118
お前の国でも地震で数十人犠牲になってるぞ、知らんのか?
211名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:13.53 ID:QTkwuyq30
あー、もう菅はラッキーとか思ってそうだな
ほんと腹が立つわ
212名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:18.14 ID:BwVu16I40
まあ阪神大震災は都市直下型だからな
マグニチュード的にはそれほどでなくても被害は大きい
213名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:18.58 ID:A76zqdEq0
管「イヤッホー!ラッキー!神様ありがとう!」
214名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:20.20 ID:ug81KKA90
空港やばい…大丈夫か?
215名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:21.49 ID:vfTTet0K0
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
           発生時刻    震源地   最大震度
2011年3月11日 15時49分ごろ  岩手県沖  3
2011年3月11日 15時46分ごろ  宮城県沖  4
2011年3月11日 15時41分ごろ  岩手県沖  4
2011年3月11日 15時27分ごろ  ---      4
2011年3月11日 15時26分ごろ  三陸沖    4
2011年3月11日 15時18分ごろ  ---      4
2011年3月11日 15時15分ごろ  茨城県沖  6弱
2011年3月11日 15時9分ごろ   ---      5強
2011年3月11日 15時8分ごろ   ---      5弱
2011年3月11日 15時6分ごろ   三陸沖    5弱
2011年3月11日 14時46分ごろ  三陸沖    7
216名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:23.39 ID:Ef9nc4Sw0
NHKこえ〜
地上からこれ見たらどんなだろう

つべが楽しみだわ・・
217名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:24.62 ID:oe50+CHIO
震源地どこ?
218名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:24.83 ID:HQUidyKC0
これで首都直下来たらどうなるんだよ・・・
219名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:28.29 ID:J/+hXcV80
7.9から8.4に変更って、エネルギー5.6倍だぉ
220名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:30.05 ID:EmCDDKPo0
>>15
>俺静岡だがガンダムがすごいぞ
ガンダムこけた?
221名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:29.95 ID:G5KBdaLP0
経験した中で今までで最大だったわ
222名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:33.70 ID:0JHEoQzm0
NHKの映像凄いな
屋上に人いるしあー早く逃げてくれ
223名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:36.58 ID:a7fbu42L0
まだ増えるのかよ大津波警報対象地区
224名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:37.71 ID:6zyJwWob0
>>206
あれガスじゃね?
225名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:40.27 ID:X6CSmoPS0
1540時ごろ空自のf-15とuh-60が被害偵察

いまだ津波なし

@千葉犬吠
226名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:40.80 ID:xIB4Pk8v0
TDL付近、液状化してるらしいぞ
227名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:41.06 ID:9lKycFmg0
>>158
交通機関ストップしてるだろう
228名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:42.19 ID:m7q9aRmGP
さすが世界のTUNAMI
229名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:45.80 ID:gpfx2z3M0
夕飯どきじゃなくてよかったな
230名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:47.39 ID:SS+zRW1A0
も、もうおしまいだあ・・・
231名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:52.96 ID:ZKha8Rd50
NHKのLIVEはすげー

これってオーリンズのカトリーナ並みの被害かな?
232名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:53.46 ID:d2AwHokk0
阪神・淡路大震災のときはM7.3だった
ただしあれは直下型
233名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:53.52 ID:xkiOA5lFO
津波来たの?
234名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:55.03 ID:08nEZBB/0
関東の方まで震源地
235名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:58.62 ID:kFdWlG5E0
198 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:52.82 ID:Z85TKQof0
阪神大震災は、震源の深さ16km/規模 M 7.3
今回、震源の深さ10km/規模 M 8.4


なるほど。

東京の強い揺れも理解できた。
236名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:01.18 ID:FjemdWsn0
韓国救助隊の入国を全力で拒否。口蹄疫をまき散らすな。
237名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:02.79 ID:+Kfpt8Ls0

358 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:45:21.15 ID:YFNVJk5t0
スカイツリー、上に乗ってるクレーンも含めて内部もビクともしていないw
ガラス1枚割れてないとは

458 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:57:28.74 ID:???
スカイツリーは世界でも例のない基礎の深さ、70層にも及ぶ耐震構造(普通はせいぜい1層か2層)

震度10でもビクともしない構造なはず



日本の最新建築技術SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
238名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:03.34 ID:QaPVva3g0
時々建物がミシミシ音を立てて揺れるのがなんとも不安。
今日は定時で帰る。しかし、こんな状況把握ができない
マスコミも初めて見たわ。
239名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:03.86 ID:4FFZ90qX0
>>121
地震波の解析で震央分布を調べるんだから、
あちこちの地震計の情報が増えてくれば当然改定される。
240名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:00.98 ID:GOtLXD030
>>101
関西の時も社会党だったんだぜ
241名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:04.59 ID:AxBK5m9w0
左翼政権のときは大災害が起こるというジンクスになりそうな・・・

菅が速く解散して下野しないからこうなったんだ

菅が全て悪い
242名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:05.26 ID:5sEAPLz00
水はこええなあ……
243名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:06.98 ID:RGo/Dgmg0
予知とか出来ないなら
他に金使えよ
244名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:07.91 ID:qCRjM3UN0
空の色が何とも言えなくヘン
こわい
245名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:13.92 ID:oMfhmiQA0
東北人ですが、涙が止まりません。
246名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:15.46 ID:bOR2+z8k0
これ活断層じゃなくてプレートが動いたっぽいから、
できた歪みのリバウンドで
しばらくあちこちで地震が起きるんじゃね?

西日本の連中も今年、来年くらいは警戒した方がいい。
247名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:15.76 ID:9OaseBvh0
おいおい千葉大丈夫か
248名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:19.43 ID:FuMG7mGm0
九州も地震だって

日本列島全部大変なことになってるじゃん;;;;;;
249名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:22.46 ID:1TJq7vtNO
>>106
携帯もちなくないってもってないんだよ

250名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:23.69 ID:EQmu8i1YO
これ、日本は勿論、太平洋の反対の国大丈夫か!?
251名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:24.42 ID:zWnzPQn60
広島だけど服着替えるか
九州でも地震発生
これはやばい
252名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:24.67 ID:vbIhXhqg0
逃げ惑う車を土砂が飲み込んでたよ・・・
253名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:25.87 ID:sxndVakv0
>>221
俺もだ
254名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:27.65 ID:7Ezreaih0
ガスプラントやべぇ
255名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:27.67 ID:tpMkiJxIO
おい誰か原発は大丈夫だよと言ってくれ…
256名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:28.95 ID:vsJvtPUl0
マクマニチュードってわかりにくいな
257名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:29.91 ID:CSVr+NKT0
9ぐらいまで上がるんじゃね
258名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:30.60 ID:tsYzFcFwO
神戸が緊急首都機能果たすぞ!

天皇陛下は、即座に京都へ帰還させないと‥
259名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:31.06 ID:vTrgEjZJO
>>222
どうやって逃げれるんだよw
260名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:33.82 ID:QVxMowZF0
どうなってんだよ!!!!!!
261名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:35.84 ID:EEjVqcU4O
宮城はもう忘れよう、助からないよ
他の地域を助けに行こう
262名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:36.29 ID:3pd3tala0
100000人死ぬって言われていたけど
今回は大丈夫だったんだろうか
263名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:36.86 ID:/tou0VpG0
日本は終わらない!
だが宮城は終わったかもしれん・・・・
264名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:39.49 ID:tflXb32R0
大変だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
265名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:41.56 ID:e8jaWynjO
緊急地震速報が糞の役にもたたない事はわかった。
266名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:44.79 ID:GjlQYxDEO
阪神大震災のほうが凄かったな
8とか笑わすなよ
267名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:46.15 ID:kVwqBLqDO
NHKの映像すげぇ
268名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:52.28 ID:4iKD2VpJ0
>>246
東海〜南海こえーよ
269名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:54.35 ID:5g2PAcxN0
おまえら携帯の緊急メール?来たか?
おれ来なかったんだけどドコモに嫌われたかな。
270名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:57.15 ID:byLXdV7I0
関東全域で停電してるのか?
271121:2011/03/11(金) 16:11:05.52 ID:DWG27JgE0
なるほど、みんなありがとう。
後から精度が上がるものなんだね。
272名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:05.88 ID:Z85TKQof0
>>52
鎌ヶ谷の親に電話がつながらん。
273名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:07.26 ID:938HKJkd0


今から夜だというのに・・・・・

水と食料は買っておけよ。 値上がりするぞ。
274名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:08.31 ID:lQhq6PHbO
友が死んだ………
275名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:10.58 ID:LkgJ9Mt20
千葉だけどフランと紅茶でおやつにしようと思ったらガスでねえでやんの
276名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:10.76 ID:WpqpRB2a0
また来てるぞツナミ・・
277名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:12.14 ID:+S+KOTg00
>>246
だから茨城でも(もしかしたら青森も?)起きている。
278名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:13.08 ID:54ohew2U0
>>252
中の人の心境思うとぞっとする
279名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:13.71 ID:w3fBbRFm0
自然の力の前には人間の力など塵に等しいか…
280名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:17.01 ID:ArnmfegNO
ガスタンクがぁ!!!!
281名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:21.74 ID:c7+McsXP0
>>201
そこまではいかんと思うがなぁ
不明者が3桁出ても不思議じゃなさそうだ
282名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:22.53 ID:7RowhlrX0
ものすごい津波が何波にもわたってきてるよ
はやく逃げてー
283名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:23.00 ID:0c+vE2N3O
おまいら大丈夫か?
何県は大丈夫とか、書き込みよろ。
岡山県は大丈夫
地震のあった地域の人達がんがってくれ!
284名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:29.58 ID:XkcQ/bZL0
新燃岳の呪いだな
285名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:31.79 ID:+TUn0O2O0
これから津波がくるっていうけどどうなるの?
どうしたらいいの?
286名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:32.42 ID:2uab4PtE0
全国のサーファー達一生に一度のビックウェーブのチャンスだぞw
287名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:34.57 ID:2SEU84W60
日本人は今すぐ、お風呂に水をはれ!!!!
少なくとも今夜は置いとけ。これはワロスな他人事じゃない。
288名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:41.84 ID:hxecSlBm0
1999年の時は笑ってたけど
2012年12月問題はマジ考えないといかんね
289名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:42.21 ID:0hf/zsb5P
千葉市原コスモ石油タンク炎上うえええええええ
290名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:42.70 ID:KaM3nvp10
そういや東海大地震ってこれより規模でかいんだよな。
クルクル詐欺(その関係に付いてる身だからそんな気もないが)あるけど、まぁ準備するに越したことは無いわな
291名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:43.25 ID:wET/dm1m0
15時過ぎのやつって余震じゃなくて茨城のかよ
292名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:43.75 ID:ZBb56fqkO
>>55
茨城鹿島に60頭ね…
ニュージーランド地震の2日前にも100頭打ち上げられたんだよね
293名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:55.42 ID:dukvyQonO
携帯がつながりにくい。都内、千葉、関東、伊豆、でも10メートル大津波警報がでている。非難して。コンクリートの鉄筋の高いビル【3階以上!】へ!

火と煙に注意。動き回らないこと。

津波は3回、4回目が高い。
294名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:58.96 ID:ej7I+II+O
周期的にはそろそろだと思ってたがまさかこんなに早いとは想定外だな。
295名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:59.51 ID:gOwNSz2nO
電柱が傾いている。
296名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:00.62 ID:vcGPs/jB0
一極集中じゃなくて全国各地で被害か
地震ではなくて津波で
耐震はいいいんだが津波は無理だな
297名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:59.61 ID:TMkUxemz0
>>275

たぶん外のガスのボタン押せば直るよ
298名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:02.55 ID:Gp/S0GwQ0
津波すげえNHK
299名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:03.51 ID:ZQzDIJJ/0
>>241
十数年後に、「戦後80年続いた自民党から政権交代を!」
と、民主党はマスゴミからなかった事にされるわけですね
300名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:03.78 ID:ZKha8Rd50
TSUNAMIが畑食ってるー
301名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:06.58 ID:HUqkAmMG0
滋賀はなぜか雪が降ってます
302ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/03/11(金) 16:12:08.20 ID:P6qOCln2O
緊急地震速報は地震到達何秒前に発動するんだ?
303名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:10.74 ID:JbnrqRzd0
>>131
すごいなこれ 予兆あったのか
304名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:14.01 ID:xIB4Pk8v0
>>285
どこにいるの
仙台とかめちゃくちゃになってるけど
2波3波の方が大きいから早く逃げろ
305名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:15.64 ID:XaMTt5tZ0
予想してたのクジラだけとか地震研究家なにやってんだよ
306名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:18.14 ID:dhxo8Wtk0
サザン さいこ〜。
307名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:19.90 ID:BJdjM02d0
NHK、すごいな。津波が海を走ってくる
308名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:21.20 ID:NfmcZdK80
これが津波か・・・えぐいな
309名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:22.15 ID:uyNLH6pd0
これ何百年に一度レベルの大災害だよな
身体の震えが止まらない
310名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:27.69 ID:4iKD2VpJ0
津波が生中継・・・
311名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:27.61 ID:nyj4y4eK0
携帯ずっと圏外だ
312名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:27.64 ID:iGKnTlaN0
うわぁぁぁぁ第二波きたぁぁぁぁぁぁ。
逃げて早く逃げて。
313名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:28.71 ID:gmfOtGCe0
>>240
自衛隊がんばれ!
314名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:29.06 ID:hK6pgHpQ0
今回の地震は天皇陵を暴いたことに対する天の怒りである
315名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:30.68 ID:seALVTDr0
マグニチュードランキングまだ?
316名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:33.83 ID:5sEAPLz00
波が川を逆流しとる……
317名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:34.06 ID:qDZySBn5O
これで富士山が噴火したら日本終了だな。

童貞では死ねないから
今からソープ行ってくる
318名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:34.41 ID:WaCZKTtP0
QB「僕と契約すればいいんだよ」
319名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:35.68 ID:EpWLzD1+0
仙台って原発有ったよね、大丈夫か
それにしても感は運がいいなNZでがあったから用意満タンだろあれ
320名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:37.13 ID:+LfnkVFz0
倒れてきた鏡に直撃してノートPCのディスプレイにヒビはいいった・・・・
買ったばっかりだったのに
321名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:38.34 ID:ZbAE2klb0
>>209
いや、人口が違うからそこまでは行かないと思う
数百人くらいじゃなかろうか
322名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:43.56 ID:97/a8wY10
仙台やばい
早く逃げて
323名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:44.66 ID:GOtLXD030
>>237
でも津波だけはどうにもならんだろ
今回は揺れよりも津波の被害が大きいぞ
324名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:45.34 ID:yKbgpeUK0
三陸大震災
緊急地震速報
渋谷の揺れマジすげー
首都壊滅とおもたw
http://www.youtube.com/watch?v=9Fj8Kw-UQXg
325名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:49.34 ID:19zgmcjuO
>>285まずパソコンの電源を切れ話はそれからだ
326名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:51.20 ID:Vx/VhLTqO
もうひどすぎる、車が逃げてるのに後ろから波が押し寄せて来てる
327名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:52.65 ID:UgMubt7D0
>>283
東京23区だけど大丈夫
328名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:52.47 ID:AL1Xg8zJ0
うち新宿だけど停電してないよ
329名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:53.21 ID:SLpxgqv7O
停電だ
330名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:52.61 ID:VCZstuUo0
オメデトウ!!在日の怒りが爆発した!!
331名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:54.85 ID:quOXRWxT0
>>291
絶対デカイ余震だと思ってた
もうワケわかんね
332名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:59.40 ID:T7Jf97YS0
こっち日本海側だから何とも無かったけど太平洋側大変な事になってるの?
テレビ付けたらコンビナート燃えててビビった
333名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:00.79 ID:VbEAulTHO
DQNは死んで下さい
334名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:04.07 ID:ZeGogned0
iPhoneの地震お知らせ全然役に立たなかった。
金返せ
335名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:04.27 ID:QVxMowZF0
圧倒的すぎるだろ…
336名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:10.71 ID:08nEZBB/0
>>238
そうか?
阪神の時の方がマスコミの被害把握ひどかったぞ。
朝はまったく問題ないって感じだったのに、昼に学校から帰ったら死亡者3桁になっててびびった
337名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:10.43 ID:/eWGLC8N0
NHKやばいやばい
338名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:11.00 ID:EEjVqcU4O
ディズニー浸水なう
339名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:13.82 ID:3Qgw2mGiO
今夜は枕元に靴を置いておくように
340名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:18.15 ID:tToP/Zm90
この規模の地震って津波ヤバいんじゃね・・・?
沿岸ごっそり抉られそうだ

太平洋見える奴はマジ逃げとけ
341名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:18.37 ID:L/YG4cAC0
うそみたいな津波が生中継されてる
震えてくる
342名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:18.26 ID:sxndVakv0
>>303
記事は知ってたけど、ほんとに来るとは思わなかった
343名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:20.19 ID:19++mcX70
左翼が政権をとると、これだ。さっさと解散して壊滅しろ、民主党。
344記憶喪失した男:2011/03/11(金) 16:13:22.36 ID:3ayljRGB0 BE:1938846375-2BP(791)
>>289
特殊消火車を要請せよ。
マジ、大丈夫かwwwwwww
345名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:22.95 ID:3pd3tala0
東海大地震が起こるって言われ続けてるから
地震保険の掛け金が高すぎるんだよなぁ

これでリセットされるってことはないよなぁ
なんか保険屋にだまされてる気がしてきたぞ

346名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:23.83 ID:2+RtWGHe0
NHKの生のヘリの映像やべえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

津波zzzzzzzzzzzzzZZZZZZZZZZZ
347名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:24.87 ID:rbQNHz9V0
お湯を温めようとガスをつけたら
かわいいちょろっとした炎しか出ませんw
こんなの初めてみたわ
348名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:27.48 ID:jf203eaC0
お前ら太平洋側は注意しろ!
349名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:29.75 ID:0JHEoQzm0
津波のライブ映像かよ…
350名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:31.71 ID:jN3tkT7w0
8以上って初めてだ
関東大震災で7.9だったはず
351名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:31.94 ID:ct0JktmU0
>>283
石川問題なし
352名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:33.46 ID:RinW11pk0
>>317
やってないだろ
353名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:33.77 ID:xDjO/G33O
でけえええ
オタワ
354名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:34.98 ID:Htc/oofIO
ほら言ったとおりだ
鯨の件はマジだったんだって
355名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:36.37 ID:a7fbu42L0
自然の力は恐ろしいな
356名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:45.38 ID:BwVu16I40
>>287
逆に抜いちゃったよ
揺れであふれて洗面所びちゃびちゃ
357名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:54.55 ID:a3sKfuBv0
ザマァwwwwwゲラプッチョwww

274 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:08.31 ID:lQhq6PHbO
友が死んだ………
358名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:56.21 ID:Z85TKQof0
359名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:56.47 ID:kJEMIGWT0
CGだと、CGだと云ってくれこの映像
360名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:00.25 ID:938HKJkd0
 水、 食料は買いだめしておけ。

ライフラインだけは確認しとけよー 
361名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:10.38 ID:vcGPs/jB0
今のうちに東京第3都市を作らないとな
362名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:11.08 ID:v03gGEE20
この地震が東京の直下で起きてたら、日本ガチで終了だったな
363名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:11.99 ID:eaUZP1pK0
阪神淡路のときも村山政権。
何で日本がこんなときに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
364名無しさん:2011/03/11(金) 16:14:14.62 ID:ip2dvZCv0
あともう一回地震くるのかな?
365名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:15.99 ID:n8+lY5l80
今宮城ですごい死者が・・・・・・・
366名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:16.39 ID:ZKha8Rd50
これが津波かー>NHK

あれ、この津波も上陸するんだよね・・・
367名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:18.03 ID:vXTDqiRs0
NHKの津波ライブコワイ……
第一波ですでに流されてるのに……
368名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:18.44 ID:4iKD2VpJ0
テレビ見ながら震えが来てる
369名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:19.42 ID:TIiev8wT0
タリバンの飛行機激突以来の夢の中の出来事みたいで
わけわからんよ・。・・
370名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:23.52 ID:eZqk4SPx0
走ってる車が何台も津波に飲み込まれるのは、TVを通してとは言え怖い。
平野が海原に変わってく....
371名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:24.42 ID:BNRCFQrn0
茨城の土浦の実家連絡取れない。。。
372名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:23.84 ID:ujqAHwHAO
みんな逃げてくれ
無事でいて
津波ひっこめ
373名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:27.30 ID:WnDilBGd0
>>351
熊本

まったく揺れてない
しかしこれは・・・
374名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:29.76 ID:XzPLj/rNO
>>283
京都、大阪通常通り

映像見ると泣きそうだよ
怖い
375名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:33.95 ID:/IqWuDf00
テレ東が・・・・
こりゃ日本沈没かも名
376名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:35.26 ID:xIB4Pk8v0
アルゲドンじゃなくてなんだっけ、あの隕石が降って来る映画
あんな風になってる@NHK
377名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:40.12 ID:6DldgrbA0
見殺しにした村山の悪夢再び
378名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:42.04 ID:6eUeTAslP
NHK何がどうなってるかわからない
379名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:42.53 ID:LVVq86SM0
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
380名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:42.91 ID:SaxUuOyKO
津波すげぇ怖い
みんな大丈夫?
381名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:46.43 ID:5heO+u0q0
>>367
第一波でみんな・・・
382名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:49.25 ID:jKM1VbhB0
復興する予算ありませんby政府
383名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:49.32 ID:kTaSlOrK0
海岸から1.5kmくらいまで津波とか東北は大丈夫か?
384名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:49.94 ID:WaCZKTtP0
長野問題なし
385名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:50.96 ID:Ca6TJM940
菅 \(^o ^)/
386名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:51.38 ID:EaW5zXhG0
松屋行ってくるね
387名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:56.80 ID:xc6D/ilv0
鯨の座礁と大地震はやはり関係あるのかな
388名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:59.81 ID:vX7rY1k/O
秋田沿岸、山形沿岸大丈夫
大平洋側やばいっす

気をつけてください
389名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:00.30 ID:KjQRRpwr0
略奪待ったなし
390名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:00.84 ID:A76zqdEq0
これでまた日本は地震に対して強い国家になるんだな
391名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:06.96 ID:lZ3KkRjSO
また余震
392名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:07.66 ID:0Yk5dHq2O
岩手の従兄弟大丈夫かな
393名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:09.23 ID:3E43mxT40
NHKもうちょっと喋るの上手な人呼んでも良かったのよ?
394名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:11.63 ID:AqRpMVySP
また余震。みんな気をつけて
395名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:14.00 ID:HuN7mwCoO
停電で確認できない
396名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:15.15 ID:5kx6/Rb20
NHK教育と総合が同じ映像を送信するのは本当の緊急時のみだから
よっぽどだな
397名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:16.55 ID:DyRRNSfu0

<必見! 丸山教授は2年前から地震・噴火多発を指摘していた !? >

現在スベンスマルク・丸山説のとおり地球規模で地下マントルが活性化している。

太陽活動低下が地球に降り注ぐ宇宙線を増加させ、それが地震・火山噴火の要因となっているのだという。

紫綬褒章受賞の東工大丸山教授が語る真実。

http://video.google.com/videoplay?docid=7227779440283313430#
398名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:18.29 ID:HhHUqid9P
M8.4とか・・・


仙台市直下で起きなかったのが不幸中の幸いだな
399名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:22.69 ID:xI7Q0R230
売国奴に本土も怒りで震えたんだな
400名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:23.42 ID:IVz0vJdGO
>>365
具体的にはどんくらいの被害なんだ?
401名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:23.46 ID:cJlXXJNh0
すげえ、けど広島に住んでる俺は大丈夫。
瀬戸内海最強
402名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:26.70 ID:RbefBT6WO
また揺れだした@横浜
403名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:27.68 ID:nK+GIoDL0
また揺れてるよ東京
404名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:28.39 ID:pR90cVbh0
東京都多磨地区 無事
食器割れた
405名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:29.07 ID:iJQtwSZ+0
これは初めてだ・・・・すご過ぎる
406名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:32.06 ID:DV6ziidy0
>>287
それやったけど
もう水が濁ってる!
いざとなったらこれを飲むのか・・・
407名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:33.87 ID:RGo/Dgmg0
福岡県問題なし
千刷り自重します
408名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:38.72 ID:Ef9nc4Sw0
戦争責任を認め、謝罪ようとしない日本人に対する天の怒りだな
いい気味だ

死者は多いほどいい
日本人が100万人くらい死ねば少しはこたえるだろ
409名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:38.72 ID:AL1Xg8zJ0
深夜に余震来るのマジかんべんして〜orz
410名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:38.95 ID:gmfOtGCe0
神戸のときよりは地方都市なので被害のレベルは違うけど、ダブルはすごいな・・・
震源地はどのあたりなのかな?
411名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:42.35 ID:jFeAqv2/O
横浜だが停電と断水で何もできん
どんだけ大きかったんだ
412名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:44.24 ID:DFvJAcX30
ガス出ないの?
オレも試してみよう
413名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:49.58 ID:2jGM08Fo0
【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日、茨城の海岸でクジラ52頭発見→NZ地震2日前にもクジラが発見されていた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299641464/l50
414名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:50.47 ID:NT/+ofpV0
みずぽが一言↓
415名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:52.56 ID:jf203eaC0
和歌山県田辺市2万人に非難命令

和歌山市内は今の所OK
416名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:54.50 ID:dfT0OFdA0
>>224
いや、石油タンクもやられてる。
千葉県市原のコスモ石油・石油コンビナートだそうな。
417名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:56.07 ID:9vI6H6Al0
ガスタンクやばい
418名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:56.33 ID:+TUn0O2O0
>>304
江戸川区なんだけど
保健所の放送でずっといってるけど
川から離れるっていっても都心にいけばいいのかな
419名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 16:15:57.09 ID:Iv2TFhJ30
震源地は仙台と茨城
420名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:59.80 ID:TewE6tul0
お前ら、これから起きるであろう現地でのマスゴミによる
「妨害活動」や被災者への「嫌がらせ」に注意な。

あいつらNZ地震のときと同じ事するぞ。
421名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:00.47 ID:VnOm0pBE0
津波に走行中の車が飲み込まれて死んでいく瞬間を映さない配慮なのか、
NHKが津波・瓦礫の濁流の映像ながすの止めたね。

流石に人が次々死ぬ瞬間を延々と流し続けるわけにもいかないか…
422名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:02.00 ID:LkgJ9Mt20
うぎゃああああああまた揺れたああああああああ
423名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:03.01 ID:Gqm6STgb0
またきたああああああああああああああああああああああああああ
424名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:03.97 ID:U0tL1fn/0
マスコミはもう救助の邪魔するなよ
425名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:07.54 ID:L/YG4cAC0
埼玉また強い余震
426名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:12.07 ID:Gp/S0GwQ0
また余震だでかい
427名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:14.53 ID:yFWzTk8A0
これで、暴動が起きれば、日本壊滅。
428名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:16.64 ID:ArnmfegNO
千葉県船橋
通電
ガス問題無し
水道もおk
近くのスーパー
『地震に負けないマックスバリューでーす!!』
と大声上げて客引き中
429名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:18.33 ID:3E43mxT40
ち、また地震だ
430名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:19.11 ID:97/a8wY10
また揺れてる
431名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:19.69 ID:pVaepr/w0
Twitterでこんなのがある 誰か近くにいないか?

みんなRTして!東京都台東区花川戸1-11-7 ギークハウス浅草 301号 @itkz: 地震が起きた時、社内サーバールームにいたのだが、ラックが倒壊した。
腹部を潰され、血が流れている。痛い、誰か助けてくれ。ドアが変形し、腕しか動かない、呼吸ができない。助けを呼ぶことができない
432名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:21.41 ID:UgMubt7D0
おいまた揺れだしたぞ@東京
433名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:21.17 ID:pSTcGrpWO
秋田・なんか今警報鳴り響いてる。津波注意報来たみたいだ。
434名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:21.85 ID:FFHS0yrd0
>>408
お前が死ね!不謹慎にも程がある。
435名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:21.91 ID:wET/dm1m0
東京またゆれてる
436名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:22.15 ID:KmWD5VesO
また揺れてる
437名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:23.34 ID:hxecSlBm0
余震きたーーーーーー
もうイヤ
438名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:25.62 ID:XkcQ/bZL0
内陸部余裕
439名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:26.45 ID:zHllRGV50
被害は軽微みたいでとりあえずホッとしたよ
440名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:29.15 ID:Jt77Z6gsO
つぎ阿武隈川見せろ
441名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:30.17 ID:G5KBdaLP0
ふざけろまたか@神奈川
442名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:31.68 ID:kJEMIGWT0
東京また揺れてる
443名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:32.33 ID:08nEZBB/0
とうきょうまたゆれた
444名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:32.67 ID:T7Jf97YS0
今頃韓国では「天罰だ!」とか言いながら喜んでるんだろうな
阪神の時もそうだったし
445名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:32.84 ID:z0lavU3hO
ガスつかないんだけど…なんで?
また余震きた。練馬区
446名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:34.79 ID:KEzLOFLE0
ゆれてるぞぉぉぉ
447名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:37.47 ID:vjN+Um/v0
あのときクジラが身を犠牲にして人間に知らせてくれたんだよな
448名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:38.23 ID:BkJdfhLf0
余震…
449名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:38.68 ID:kvaoEbgC0
揺れた
450名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:38.96 ID:TIiev8wT0
このNHKの映像って前は畑だったん?
もうすっかり海やんか・・・
451名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:40.93 ID:4iKD2VpJ0
今のうちに食料買い込んどくかな
452名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:41.97 ID:/GSDBmlb0
また余震来てる。恐いよー
453名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:51.70 ID:ZKha8Rd50
ていうか、なんでまだ余震があるの?@千葉
454名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:52.65 ID:6DldgrbA0
今日は久しぶりにオナニーできないかも
455名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:58.33 ID:n2PT3DWu0
東北雪が降ってるじゃねえか
大丈夫かよ
456名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:59.36 ID:LQ5EV/vg0
またゆれてる。売国を警告するゆれか?
457名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:01.37 ID:sxndVakv0
ちょっと揺れてるかな?@山梨
458名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:03.19 ID:a7fbu42L0
そろそろ暗くなるな
夜は怖いな
459名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:03.96 ID:0siPLtJN0
まだ余震がとまらない
460名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:04.19 ID:DZR59/Y50
ゆええるる
461名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:04.77 ID:4Ux1gQGn0
地デジ使えない
地デジ使えない
地デジ使えない
地デジ使えない
地デジ使えない
地デジ使えない


アナログで速報見てる
462名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:05.10 ID:tToP/Zm90
震度4位のが断続的に来るな
電気は無事だが水道管破裂して断水された@茨城
463名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:06.29 ID:zA1qJfa20
>>408
日本は地震とかで危険だから国に帰れ糞チョン
464名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:08.19 ID:brKeT2rO0
みんなで日本を守ろう
465名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:11.13 ID:0QOvBUT20
昨日、夢で見た
伊達政宗が、俺にかまわず逃げろって言ってた
何のことかと思ったよ
466名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:14.40 ID:uRJJjb5c0
>>401
瀬戸内海も、やばいぜ。
467名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:17.11 ID:FE4ZjtJh0
468名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:17.46 ID:0zdMFnGz0
M8.4ごときではビクともせぬ
469名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:18.01 ID:Xre2/ZRm0
仙台空港が・・・
なんだいありゃあ・・・
なんか地獄を見ているようだ
470名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:21.80 ID:Ky+9c1t9O
自衛隊直ぐに出ろ!

暗くなるまで時間がない!
自衛隊直ぐに出ろ!

暗くなるまで時間がない!
471名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:23.67 ID:EE2rmZhsO
これが近いうち必ず来るといわれてた大地震?

東京直下型の、もっと凄いの来るのかな
472名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:26.03 ID:gEele4bM0
>>411
港南区は大丈夫だ
473名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:26.39 ID:ZBb56fqkO
水が引いてるって怖い…
474名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:27.00 ID:A76zqdEq0
クジラが犠牲になったのに、なんの準備もしてなかった人間が悪い

と、SSが申しております
475名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:27.01 ID:3DuxDDnH0
うわ、余震まだあるのかよ
476ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/03/11(金) 16:17:27.57 ID:P6qOCln2O
>>408
土肥さん、ちぃーす
477名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:28.68 ID:J/+hXcV80
>>290
>これより規模でかいんだよな
でかくない。今回のは歴史に残る規模。

震源が浅いから揺れもより大きい。
478名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:27.95 ID:2LPqZ1tWO
おぉ〜い
皆 無事か???

今 またちょっと余震きた@東京
479名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:28.88 ID:cGwTGzGf0
玄関に防災リュック用意しておくべきだな。
そしてこの地震でも引きこもりの弟は籠城してる、見上げたガッツだ
480名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:29.80 ID:qlN2Ok06O
なんで政府は対策本部の一つも設置できないの?
人の命がかかってても自衛隊動かせないの?

本当に馬鹿内閣。愚劣で売国。
「いつ来るか分からない」と災害対策費を削るし。

壊れた家を見て、なんか涙出てきたよ。
悔しい悔しいよ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:32.25 ID:gyTlKBXci
仙台民だけど、気を強く持たないと泣きそう
482名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:32.10 ID:RwuLlp4LO
カンニングしたやつ勝ち組じゃん
安全な京都府警にいるんだろ?
483名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:32.61 ID:xiRN/xZe0
マジ酔ってきた
484名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:35.96 ID:xaNq9Pup0
鎌倉に大津波が来るらしいぞ
485名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:36.99 ID:ZeGogned0
津波圧倒的すぎるだろこれ
486名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:37.91 ID:Zufd9f7Z0
>>431

それ、ここじゃなくて消防か警察だ!!
487名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:45.20 ID:WzRgOY7X0
宮城が自衛隊派遣要請したんだっけ?
政府の対応はどうなってるの?
488名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:46.50 ID:JggvgcEW0
>>401
そもそもぴくりとも動かなかった・・・
地震の時には一番安全だな・・島だらけだし・・


仙台は・・
1000人単位で死者が出るのか・・
489名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:46.52 ID:wuo0Y03b0
>>444
こっちも同じ事やってるか文句も言えん。てかこの非常時に韓国とかどうでもいい
490名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:47.62 ID:DdjfL1b5O
鹿児島だが、桜島と新燃岳の様子が…
491名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:55.37 ID:QE/KnOxa0
クジラ57頭が
今になって本当だったんだなと
492名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:56.02 ID:/tou0VpG0
NHK戦場じゃねーか・・・・
493名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:59.36 ID:cJlXXJNh0
>>466
多分大丈夫
494名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:00.85 ID:WIbfp7ah0
怖い 恐ろしい
495名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:02.66 ID:bi+QGoJ+0
仙台、阪神ほどの被害はなさそうだね?
496名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:05.14 ID:qcerBpq70
>>347
漏れてるかもしれんぞ。
497名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:06.23 ID:rDnfB8It0
>>450
燃えた家がまんま内向きに流されてたよ
土石流みたい
498名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:08.38 ID:d8w0GGQ40
やべ 相模湾沿岸にも大津波警報でたみたいだ。
サーファー逃げろぉぉぉ
499名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:09.05 ID:dfT0OFdA0
>>439
まだ情報が上がってないだけだ…

ヤバえぞ。マジで今回。
特に津波被害が半端ねえ!
500名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:11.01 ID:P3Ei19kEi
青森信号消えてて動けないな
501名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:13.29 ID:0w8xzqWj0
さいわい死者はでてないみたいだね
けが人は多いのかな?
502名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:14.07 ID:0c+vE2N3O
>>362
東京ディズニーランドは水浸しだぞ!
503名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:14.41 ID:lrdO5Q1G0
他のプレートずれの引き金にならんだろうな
504名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:14.41 ID:938HKJkd0
これから夜は怖いなぁ。 

家族にお年寄りいる人は気をつけて。確保できる水だけは買い占めておけ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:17.14 ID:kn4yAQxM0
>>480
自民が対策本部を立てたよ。
506名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:17.79 ID:GlQZfk1b0
>>431
見たけど釣りだろ
507名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:18.45 ID:f/KCFPVzP
村山の次ぎは菅か
508名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:22.69 ID:B+QHtodU0
>>482
そういえばそうだな、運がいいのか悪いのか
509名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:23.06 ID:ZScz5AFu0
スカイツリーはびくともしてないな
510名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:23.76 ID:IDLlZnK30
こんな範囲が広い地震はじめてじゃないかな
511名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:25.58 ID:DFvJAcX30
うちは普通にガス出たわ(町田)
よかった
512名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:27.92 ID:QVpE1Vr/0
九州は特に被害なし
513名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:27.71 ID:XV3Pn64DO
千羽鶴折るのか?
514名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:27.68 ID:Sc32FimW0
ちょwww海岸歩いてる奴いるとかwww
515名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:34.35 ID:zHllRGV50
>>495
比較にもならん
516名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:38.80 ID:G5KBdaLP0
>>471
多分こんなもんじゃないんじゃね
517名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:42.18 ID:PJNs22N00
本震だと思ったら余震だったということもありうる。

一応逃げる準備しといたほうがいいだろう
518名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:43.82 ID:ZbAE2klb0
仙台空港壊滅だな
519名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:46.08 ID:5heO+u0q0
仙台空港がどろどろ
520名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:46.42 ID:Ef9nc4Sw0
えええええええ
空港水没!
521名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:46.87 ID:vfTTet0K0
■フーマンの予言 ‘日本は消滅する’

フ(フーマン・エマミ師):特に日本では、様々な困難な状況が起こりえる。
 日本の大部分か消え去るとかね。

キ(天野清貴氏):え?どういう事ですか!

フ:2010年には、今の日本は消滅する。

キ:どうしてそんな事が言えるのですか? 絶対に信じませんよ!

http://www.leela.jp/garace/day5-10.html

『恩寵の扉が開くまで』著:フーマン・エマミ 天野清貴
http://www.amazon.co.jp/dp/4434120891
522名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:47.14 ID:3E43mxT40
仙台遷都とか駄目だな
523名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:49.17 ID:zSnLJJYv0
阪神大震災から16年、日本は成長したと信じたい。
この規模で人的被害が少なければ、神戸の経験は無駄ではなかったということ。
災害に乗じて、株売ったりしている奴に痛い目見せてやって欲しい。
524名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:52.16 ID:e0O/p/N/P
風呂に水貯めたし、ペットボトルもある、窓やドアもあけた
赤ちゃんと子供いるけどあと何が大事?
525名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:52.29 ID:VCZstuUo0
子ども手当やめて復興に回したら?
526名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:52.39 ID:cIWBe8JJ0
津波怖い地獄絵図だな。
仙台の知り合いが物凄く心配。
527名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:53.86 ID:T9EAdtcs0
江の島見たこと無いくらい海がひいてるぞおおおおおお
大津波がくるぞおおお
528名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:55.53 ID:xDjO/G33O
>>413
当たった
恐すぎだろ
ガクブルだろ
529名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:56.07 ID:angUKWxb0
無能内閣の時に限って大地震か。
530名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:59.90 ID:ilQtEbJv0
東京電話固定も携帯もつながらん
ネットは異常なし
531名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:00.78 ID:eZqk4SPx0
>>431
大怪我してるわりには描写が細かすぎるんだよね、それ。
最初は四日市だったぞ。文面がほとんどおなじで。
532名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:00.63 ID:x05WElW70
とにかく海沿いの奴は2chやってねーで逃げろ!
533名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:00.42 ID:UyFz5nMJ0
仙台空港の滑走路が津波で水没
534名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:01.88 ID:pSTcGrpWO
>>455
建物の崩落は今のところ聞かないけど秋田、山形はほぼ全世帯停電。老人や子供が心配だよ…
535名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:03.15 ID:b+qLyKxt0
>>502
kwsk
ミッキー流れていったの?
536名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:04.73 ID:2YF0SqYs0
これからの地震予知はクジラで決まりなんだな
クジラが来たら1週間くらいどっかに避難だな
537名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:05.09 ID:Ca6TJM940
余震また来たよ
538名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:05.53 ID:L3jsWUPS0
火事場泥棒民族に気をつけろ
539名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:05.84 ID:GjCBU00aP
>>323
スカイツリーは津波も見越して、津波が到達しにくい場所に作ってるんじゃなかったっけ?
なんであんなとこに立てたんだって言う意見多いけどそういう理由だったはず
540名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:10.18 ID:Q/Y8lhr40
>>406
飲み水じゃなくてトイレに使うんだよバカ!!

ttp://www.satonao.com/column/variety/jishin.html
普通の水洗で1回にどのくらい水を使うか知ってますか? バケツ2杯分でちょっと足りない。
そのくらい使うのです。自衛隊の給水に長時間並んでもいいところ1人で運べるのはバケツ2杯。
そう、1回並んで(1時間くらい)トイレ1回分しかもらえないのです。
10階に住んでいたら、重いバケツを階段で必死に運んで(エレベーターもちろん止まってます)
やっとトイレ一回分なんです。20階に住んでたらどうなると思います? 高層マンションの上の方に
住んでいる方はマジやばい。ご老人や身体が不自由な方、体力のない方など、まじ死活問題です。

ですから、「まず、水をためろ!」
541名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:11.90 ID:BWEbOMKg0
NTT宮城のHPつながる?
ライブ映像の配信見ようとしたんだが
542名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:13.08 ID:x2nHJR2Y0
東北から茨城にかけていろんなとこで揺れてるな
茨城は東北に組み入れたほうがいいんじゃないか
543名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:14.69 ID:vGVaSETX0

       ★地球さんごめんなさい★

       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)   ∧∧     ) ヽ
     ゙/ |  (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨
544名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:15.03 ID:72QcSHyuO
やっぱり少し前の鯨のどざえもんは予兆だったんだな。
545名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:15.71 ID:kvaoEbgC0
鎌倉の大仏は大丈夫か
546名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:17.29 ID:QrzRCSe70
>>491
あったなそんなことが。
ガチだったとは
547名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:17.22 ID:a7fbu42L0
>>501
かなりの人数が波にもってかれてるよ
548名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:18.83 ID:v03gGEE20
首都機能の分散をちゃんと考えた方がいいな
549名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:19.69 ID:hvJqwi/50
この地震で倒壊被害はあまりなさそう、って思ってたら津波・・・。
人が乗った車がドンドン飲み込まれていくのが本当に現実とは思えない。
550名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:20.18 ID:bhJjAR/PO
東北だけじゃなく関東にも被害が大きそうやねorz
がんばろう日本
551名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:20.45 ID:T9UGQUKu0
テレ東が特番やるようじゃ日本終わったな
552名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:20.93 ID:QBGqrOZ4O
うちがつぶれました。

信号機全部停止で多重事故発生中

2件先で火災発生中

消防がきません


たすけて


@茨城県土浦市
553名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:21.80 ID:RB0MfrNF0
これって、東南アジアとかオーストラリアの方がヤバイ気がする
距離がある方が迫ってくる水の量が多くなることあるし
554名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:22.34 ID:kWnSjFAs0
海外のプレスではMj8.8になってるけどな。
日本の方が地震についてエキスパートだから日本の情報が正しいのだろうかね?
555名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:24.28 ID:6zyJwWob0
手振ってカメラに映ってる奴等ほんと死ねばいいのに
556名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:26.08 ID:vdX/Tif20
東京また揺れ出した
557名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:27.07 ID:QaPVva3g0
いつまで揺れるんだ?
558名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:30.54 ID:gR2s6jto0
細かい揺れがずっと続いてるから気持ち悪くなってきたな
地震酔いだ
559名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:31.07 ID:ct0JktmU0
地球は怒ってます
560名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:33.90 ID:WKu/UAhN0
86 :本当にあった怖い名無し:2011/03/03(木) 18:49:55.23 ID:TCbEVOPqO
>>85
残念ながら自分にはあまり時間が残されていないようで、あまりわかりません。
ただ、もっと早い段階で亡くなる予定だったのに、2ちゃんやネットで情報拡散していたら、少し寿命が伸びました。
これからの近い事は少ししかわかりません。
2012年頃寒冷化のち温暖化
太陽フレアでオーロラが日本でも見える。
(これもフロンガスだのオゾン層だの言っていた時代に夢にみました)今まさにそのようになって来てびっくりしています。
201?暖かい地域で水爆か核(メキシコ湾の時はまさか…と思いました)
201?秋 UFO(異星人)と人類が初公式対面。

今年は宮城県沖地震に注意です。

あと、今年かはわかりませんが皇太子夫妻は飛行機に乗らない方が良いです。
ちょっとした地震や芸能はたまにひらめく?のでその時に書いています。
561名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:35.60 ID:oZF8rTYh0
だからコメリカ様を怒らせるなとあれほど
562名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:36.25 ID:QE+g5zewO
石川県には地震来ねーのかな?
563名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:38.88 ID:jGfd2niX0
564名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:41.00 ID:0l2NuQir0
余震いつ終わるんだよ…船酔いみたくなってきたオェ。
565名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:42.42 ID:u26SQrSEO
海岸からはなろろー!
566名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:43.02 ID:EpWLzD1+0
地震もすごいが今週のマギカもすごいよなほむらかわいいわ
567名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 16:19:43.50 ID:Iv2TFhJ30
遷都で東北方面はやばすぎでしょ
568名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:47.62 ID:ZKha8Rd50
萌えている・・・
市原が萌えている・・・
569名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:48.65 ID:dukvyQonO
日本海にも津波警報出てきたよ。
東京湾内 2メートル。コンクリートビル、4階以上に非難して。

●千葉震度3

570名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:49.96 ID:9vI6H6Al0
揺れもない、津波もこない福岡です 
コンビナートのタンクあれ破裂するの?
571名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:50.47 ID:91Eaa1K8I
江ノ島オワタ
ヽ(;▽;)ノ
572名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:50.77 ID:Lu3Woz6n0
日本が沈没するんだよ
573名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:53.37 ID:JztW9AAJ0
8.4て・・・関東大震災が7.9

観測できるようになってからの日本の最大記録はいくつなんだろ・・・
574名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:56.41 ID:0gkdexhV0
最初の津波予報は0.5mだった。責任とれよ。
575名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:56.70 ID:0gDqUZvO0
村山のボケた指示が思い出される。
576名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:58.90 ID:6UtEwma3O
海外近くの人逃げてー!
577名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:00.17 ID:RQk8EH3g0
映画ではなく現実
災害映画をありがたく見るやつはキチガイ
578名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:06.54 ID:FeaqCayP0
余震が終わらねえなぁ
579関西人:2011/03/11(金) 16:20:08.13 ID:QcIU7F0KO
有事を前に民主だ自民だ、やってる場合じゃないことが、バカ議員たちもようやく分かったろう。(T_T)
この史上最悪クラスの難局を前にっ、逆境をバネにっ、
日本国民は一つになり、必ず立ち上がる!!
(T_T)

生きてくれ!1人でも多く!
580名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:08.30 ID:Lb8csAEH0
うわ・・・江ノ島の海パッカリ割れてるよ
581名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:10.04 ID:HF2VRJYDO
近所のドンキホーテ店内グチャグチャ!!
582名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:11.50 ID:gmfOtGCe0
>>350
震度8の町あるの?
8はマグニチュードでしょ?
583名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:12.21 ID:xCT2FqEu0
こういうことがあるとニートのおれの血も体を巡るのが分かる。
毎日あってもいいw
もっとしんじゃえよwww
584名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:12.37 ID:tToP/Zm90
プレート1枚ポッキリバッキリ逝くとかシャレにならんことは無い・・・よな?
585名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:12.46 ID:kVwqBLqDO
後片付けが大変だな
復旧には時間がかかりそう
586名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:13.79 ID:5OqLRviP0
なんか、斜めってね?@高田馬場
587名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:15.29 ID:hi/R2vVk0
>>94
気持ち悪いなお前
588名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:21.68 ID:WFJJwz4x0
まだ揺れとる
589名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:23.46 ID:eDwM/o3k0
滑走路水没・・・・
590名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:24.79 ID:VYEfaVW20
M8ってこんなレベル?
もっと壊滅的だとおもってた
591名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:26.75 ID:waPie49AO
つかなんでこんな時に地震予測メール来ねぇんだよ
震度2〜3のショボい時来るくせによ
592名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:29.89 ID:Zufd9f7Z0
>>481
街中はどうなってる?

名取市周辺しかテレビでやってない。
593名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:31.09 ID:5flu/dd70
まだ揺れ続けてる
怖い
594名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:32.53 ID:gfH6/pZPi
凄かった、壁崩れるは、壁落ちるわ
@茨城県ひたちなか
595名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:33.95 ID:rZ7kedBw0
t
596名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:34.74 ID:kn4yAQxM0
>>481
俺らがついているぞ!!!
気を強くもて!!!!!

とりあえず食いものの画像とか貼ってやろうか?
597名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:35.15 ID:cgJBNm440
神戸住みやけど地震一つないわ
598名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:35.19 ID:/krLE0my0
仙台が焦土と化してる…
599名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:36.20 ID:5sEAPLz00
残念ながら、死者が出てないわけない。
どでかい地震のときには、情報が回ってこないだけだ。
600名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:36.96 ID:sxndVakv0
>>562
何年か前に来たべ?
601仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2011/03/11(金) 16:20:36.55 ID:ZUY4K8leO
まだ東京は余震あり?
発生から15分の時点だと、嫁のauに繋がったが、今はだめだ。マジでしんぱい。
602名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:38.25 ID:6YH1w+wf0
被害何兆になるんだ?
603【 大規模な予算を組み地震対策を !!! 】 :2011/03/11(金) 16:20:38.98 ID:EIa6bpp80

財政法 第5条 

すべて、公債の発行については、
日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、
日本銀行からこれを借り入れてはならない。

但し、特別の事由がある場合において、
国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。
 
--------------------------------

地震対策として
緊急予算を早急に組むべきだ !!!

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

日銀法を改正しなくても、
国会の議決で日銀による
国債直接買取りは実現出来る !

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

スピード感を持つた行動を、
今、起こさないと、
日本が沈没する !!!
604名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:38.92 ID:6xJpieBF0
>>445
うちも止まってる
たぶん、元を止めたんだろうな
605名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:42.72 ID:lUctRypJO
宮城大丈夫?
606名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:44.68 ID:ZeGogned0
仙台沿岸やばいだろこれ。
津波に巻き込まれたら絶対行方わからんわ
607名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:45.91 ID:0zdMFnGz0
死者ゼロで、NZ、いや世界を驚かそうず
608名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:46.50 ID:nH/WRkzx0
609名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:47.79 ID:MbyMN8kZO
仙台空港が海になってる!
610名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:48.30 ID:L/YG4cAC0
なんでひこうきないの?
611名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:51.80 ID:DZR59/Y50
せめて余震止まれー
612名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:53.03 ID:HnUKxZb80
>>590
十分壊滅状態なんだが
613名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:54.54 ID:lhSryRIH0
オナニーの最中だったやつ手を上げろ
 ノ
614名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:54.33 ID:ouRb75lwO
福島ライフライン死んだ
大パニック、地割れ壁崩壊とか
寿命縮んだわ…(((( ;゚Д゚)))
615名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:56.55 ID:TIiev8wT0
仙台空港の人どこにいったん
616名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:59.08 ID:14nou6Ri0
平成23年03月11日03時17分 11日03時14分頃 宮城県北部 M3.5 震度3
平成23年03月10日06時29分 10日06時24分頃 三陸沖 M6.6 震度4
平成23年03月10日03時51分 10日03時45分頃 三陸沖 M6.1 震度3
平成23年03月10日03時21分 10日03時16分頃 三陸沖 M6.2 震度3
平成23年03月09日13時42分  9日13時37分頃 三陸沖 M6.1 震度3
平成23年03月09日12時24分  9日12時19分頃 三陸沖 M5.3 -
平成23年03月09日12時17分  9日12時08分頃 三陸沖 M5.9 -
平成23年03月09日12時11分  9日12時02分頃 三陸沖 M5.2 -
平成23年03月09日12時03分  9日11時57分頃 三陸沖 M6.3 震度3
平成23年03月09日11時57分  9日11時45分頃 三陸沖 M7.2 震度5弱
平成23年03月09日11時51分  9日11時45分頃 三陸沖 M7.2 震度5弱

気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html
617名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:05.11 ID:AL1Xg8zJ0
>>524
つスコップかバールのようなもの
618名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:06.32 ID:hxecSlBm0
こんなに余震が多いのは過去はじめてだ
まさかこれからが本番じゃねえだろうな
619名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:09.04 ID:tFvhpoTT0
信号が停止している地域の連中は交通整理にあたれよ
手信号習っただろ。交通事故による二次災害は悲惨だぞ
620名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:10.32 ID:bAZrm1F00
二回余震来たけどもう揺れてない@愛知
621名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:13.42 ID:dbxz49nh0
千葉の石油コンビナートやばいだろ
622名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:15.09 ID:2LOOEY3hO
全ライフライン停止中。 寒い……。
テレビが見れないから状況がわかない。 

@秋田市内
623名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:19.89 ID:T9EAdtcs0
東京都心も津波やばいだろ、避難しろ!
624名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:20.21 ID:LkgJ9Mt20
>>297
そうなの?
ありがとおー
625名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:23.43 ID:uJ09B/9A0
俺んちの井戸の水が無くなった。どういうこと? 千葉県柏
あいかわらず余震続く
626名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:24.30 ID:B+QHtodU0
>>523
今回は津波の被害が主になるだろうから直下型地震の阪神淡路大震災とは一概に比較できないかと
627名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:25.43 ID:UN3rfuOP0
献金で揉めてる場合じゃない!
628名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:26.74 ID:If2zahVmP
>>491
そうだったな…たしかに。
629名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:28.82 ID:qCRjM3UN0
今夜は缶詰でも食ってたほうがいいかな
630名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:29.31 ID:iXFn86Fo0
津波映像が凄い。涙が止まらない。CGだと言ってくれ
631名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:29.34 ID:Ca6TJM940
美浜区沿岸部液状化
632名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:30.35 ID:MeRko12DO
もう家が住める状況じゃねぇ…
633名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:32.40 ID:f6GcrIQG0
朝鮮人の放火、略奪に気をつけろよ
と、川崎市民の俺がマジレスしておく
634名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:32.52 ID:HO94RECd0
まだ揺れてるな。
早くおさまらないかねぇ。
635名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:33.34 ID:T9UGQUKu0
しかし津波宮城10mとか福島8mとかやばすぎるだろ
636名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:36.50 ID:LVVq86SM0
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
637名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:40.30 ID:ct0JktmU0
>>562
能登にきたよ
638名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:40.53 ID:J4fwjvUJ0
>>604>>445

リセット使えば直るよ
うちは第2波でガスがとまった

つか水漏れが・・・・
639名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:44.76 ID:Qgr38qvg0
こわいよー('A`)…
640名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:44.95 ID:VCZstuUo0
中国、ロシア、朝鮮大喜びだろー?
641名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:45.94 ID:t6zDo0YI0
千葉オワタ・・・
642名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:46.24 ID:JZg9VqWTO
まだ明るいうちでよかった
643名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:49.51 ID:TfmXaO3b0
ちょっと揺れたら逃げる準備入るから仕事にならん
今日は全国的に早終わりってことにしようず
644名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:50.01 ID:xDjO/G33O
コスモ石油やべええ
645名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:52.35 ID:xTyoHkohi
親が心配で泣きながら帰ってきた。
いま親の働いてる店
家の中のチンチラとランカたちが心配すぎる
646名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:52.05 ID:Mc5m4EhgO
こないだ打ち上げられたクジラとイルカが関係してたんだなー
647名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:53.52 ID:vW0A3YHs0
タンクやばい
648名無しさん@十一周年 :2011/03/11(金) 16:21:54.30 ID:Iv2TFhJ30
文明が進むほど地震の被害デカくなるな
649名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:56.33 ID:0hf/zsb5P
>>571
江ノ島詳細頼む、どうなった?仙台しか写らん
650名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:57.44 ID:AF5uT9170
さっきはすごかったね
窓の外から子供抱えた外国人のおばさんが泣き叫んでるのが見えた@23区

>>552
まじ?千葉の親と連絡つかないんだけれども
これひょっとしてやばいんかな
651名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:59.09 ID:H8S8mzEr0
阪神淡路大震災はM7.3だったからエネルギーはそれ以上か。
652名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:59.47 ID:f2C8DgKXO
石原が出しゃばるから…
653名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:59.80 ID:2aH8jGua0
尖閣諸島は中国の領土です
654名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:02.03 ID:MpuUO0OY0
夢の国ネズミーランド液状化
655名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:03.79 ID:ncK9mpgJO
>>501
これで死者が出てなかったら奇跡だろ。
656名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:04.19 ID:XgQbAJ65O
>>613


657名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:04.46 ID:B6n8jbap0
タンク燃えてる…
658名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:06.15 ID:d8w0GGQ40
相模湾 大津波警報発令 にげろおおお
659名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:06.83 ID:v03gGEE20
>>590
幸いにも都市直下型ではなかったからな。
しかし今回の被害でも十分壊滅的だろ。どんな神経してんだよ
660名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:06.97 ID:lVdLso5lO
銀座だが、なんかもうずっと揺れてる
661名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:07.85 ID:EsayJbrC0
仙台とか大丈夫かよ
避難とか言ってもあの津波どうにもならんじゃないか
662名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:10.83 ID:zHllRGV50
>>618
神戸の時も一ヶ月くらい余震あったよ
663名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:13.41 ID:qx0NWZHO0
やっべえ
阪神の時7.4じゃなかったっけ
664名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:13.98 ID:95ZOd9Vp0
高く積んでた自宅の本がどうなってるか考えただけで萎える
665名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:18.30 ID:IlGAkV4m0
原子力発電所が本当に大丈夫なのかどうかが一番重要なんだよ わかってるのか?
666名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:18.27 ID:VJEf/p8FO
こんな時でもKBS京都は通常運転…
ぽじぽじたまごなんて流してる場合か!
667名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:18.96 ID:prGESWns0
ディズニーランドで液状化現象
こりゃもうダメだな
668名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:20.16 ID:a3sKfuBv0
もっと人が死ぬとこ見たいww
669名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:20.54 ID:RFCjHRyI0
菅は今こそリーダーシップ発揮するときなのに完全沈黙・・・
670名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:24.49 ID:z1u0xv160
菅党大震災
671名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:25.31 ID:WzRgOY7X0
つーか俺、大阪在住だが少し揺れたぞ
どんだけ強い地震なんだよ
672名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:25.41 ID:vq+6Iwse0
こんなときでも菅は遊んでるに1ペリカ


村山流自衛隊出さないをやってくれる
673名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:26.38 ID:kWnSjFAs0
>>573
海外のニュースでは8.8となっている。
8.8だとすると日本最大の地震
100年前の明治三陸地震がそれより小さい地震だったが100年周期ぽいな。


阪神・淡路大震災Mj7.3だからTNT換算48万t
今回の地震マグニチュード8.8だとすると TNT換算4億8,000万t

阪神大震災の1000倍の破壊力
674名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:27.56 ID:T7Jf97YS0
今民主党政権だから村山の二の舞になりそう
あいつら売国奴だからわざと死人増やしそう
菅は今何してんの?
675名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:30.03 ID:faGwkrSH0
おまえら、チリの人に逃げろと知らせる仕事をはじめろ
676名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:31.00 ID:2jGM08Fo0
本当に恐ろしかった
677名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:31.50 ID:PXPHGWNF0
CNNでもライブでやっとる
洒落にならんな
678名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:30.75 ID:RGFSr2f+0
物的被害ならなんとでもなる、人的被害が少なければいいが・・・
679名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:34.28 ID:Z8E+F2990
>>81
俺もそれ見てるぞ・・・・

数々の車がまるでアリが流されるかのように津波に飲み込まれて言ってたぞ・・・・・初めてあんな悲惨な映像を見てしまった・・・・
680名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:36.20 ID:OoayXEHR0
>>5
国難の時期に与野党でもめている場合ではない
国民の生活のために予算関連法案を通すべきだ!
ってか
681名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:43.13 ID:bskx9pOZO
葛飾区0メートル地帯だけどどこに逃げたらいい?
682名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:42.92 ID:cJlXXJNh0
小松左京原作。
683名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:43.41 ID:+TUn0O2O0
やっぱ手回しラジオとネット必要だね
テレビはまったくうつらなくなった
684名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:44.34 ID:brKeT2rO0
みんなで日本を守ろう
俺、泣けてきた
685名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:45.11 ID:rZ7kedBw0
まだまだ全体像が見えない
686名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:46.43 ID:ElaQ+YCXO
がんがれ、超がんがれ
死ぬな!
687名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:46.94 ID:iwaeye0oO
俺の家・・・・もう住めないよ・・・

地割れおこってる・・・
688名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:48.64 ID:/tou0VpG0
仙台空港オワタ・・・・・・
689名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:48.30 ID:4VZCF6zO0
新燃岳と大地震がリンクしてるらしいな
690名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:50.03 ID:DxHgvvHs0
仙台ライフライン死んだ
691名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:50.55 ID:Y79p0qnMi
父と母、死んだかもしれん

連絡が取れない
692関西人:2011/03/11(金) 16:22:46.69 ID:QcIU7F0KO
有事を前に民主だ自民だ、やってる場合じゃないことが、バカ議員たちもようやく分かったろう。(T_T)
この史上最悪クラスの難局を前にっ、逆境をバネにっ、
日本国民は一つになり、必ず立ち上がる!!
(T_T)

生きてくれ!1人でも多く!
連投すまん。みんな祈ってくれ、、、
693名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:52.41 ID:ZbAE2klb0
車は割と流されてないな
これは車内にいても助かった人がいたかも
694名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:54.22 ID:cqDp/6GH0
そんな大騒ぎの中、
九州新幹線が明日開業いたします。
695名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:54.98 ID:b5K+rl3P0
チリのサンチャゴの地震はマグニチュード8.8だったらしいぜ
696名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:55.21 ID:b+qLyKxt0
>>560
怖すぎるんですけど
697名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:55.20 ID:kn4yAQxM0
>>445>>604
地震のときは自動でシャットダウンする。
698名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:55.12 ID:CDqptpzj0
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


        ____  クチャ  クチャ   クッチャ
        /     \  クッチャ   クチャ
     /   ⌒  ⌒ \    クチャ
   /    (⌒)  (⌒) \ クチャ    クッチャ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
699名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:58.20 ID:vZ9KhM1d0
津波がやばいよー
700名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:59.53 ID:EaW5zXhG0
千葉の火災すごいね
701名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:04.26 ID:xOXmu/As0
仙台沿岸壊滅
702名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:05.29 ID:6xJpieBF0
>>612
だな
まだ言い切れはしないけれど日本だからまだこれですんでいるとも
いえるのかも
703名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:09.52 ID:t8AQ7vgw0
伊豆諸島6m…
704名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:11.37 ID:dlEkX6+J0
>>673
ただ、直下型ではないからな。
705名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:12.57 ID:jGfd2niX0
裏側まで津波が届くレベル
706名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:11.01 ID:sY1DMyXt0
ちょっと広島に引っ越すわ
707名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:12.76 ID:X0faxRE7O
阪神の最大余震は本震の三時間後
708名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:13.28 ID:HAvE1OUCP
仙台空港がえらい事に…

でも茨城にもM7.0越え来たからエネルギーだと阪神を越えたでしょ
709名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:13.32 ID:yDqjP0UiO
おいおい、
千葉県、科学プラントが火事になってないか?
710名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:15.32 ID:dLRNa5JF0
あの、茨城日立のともだちは元気ですか?海岸にすんでんだけど・・・。
711名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:15.29 ID:ByhOYTdN0
こんな時に電話でガスリースの勧誘がwww
712名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:18.23 ID:m7q9aRmGP
東海地震まだ〜?
713名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:18.63 ID:moaW9/U10
地震も空気読めんから頼りにならん政府の時ばっかり狙ってくる
714名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:20.25 ID:S4sz1X7oO
>>481
頑張れ!
715名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:20.44 ID:fKo+sMTF0
>>625
千葉方面はTDLの駐車場が液状化現象を起こしている噂もあり
表面地層に至るまで地層変化を起こしているんだろ

水は他の層へ流れ込んで枯れた、と見るべきかと
716名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:20.85 ID:oG1cb+zE0
どこかライブカメラで地震すごい所で見れるのないですか?
717名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:22.02 ID:QBGqrOZ4O
マジで消防と救急車こねーよ



目の前に人倒れてるってのに

ちくしょー



@茨城県土浦市
718名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:21.87 ID:pBeHXvb5O
今度は突風@東京
719名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:22.31 ID:ZkW8kmlF0
余震止まんねーから気持ち悪い。

関東でコレって、東北どーなってんだよ。本気で心配だ
720名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:24.44 ID:Cdj11IaB0
民主党なんかにいつまでも国を任すから
721名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:25.04 ID:vAbdGJa00
やっぱ頼りになるのは自民党だな
722名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:26.90 ID:a/Y1NCPcO
売国政党が政権とると大地震くるってジンクスあったな
723名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:27.33 ID:k6TnZRtp0
埼玉県春日部市在住なんだけど、震度3だって。
うまれて60年、これほどの大地震体験したこと無いのに、
ぜってー嘘だろ。
震度6はあった。
724名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:28.94 ID:B41F9Myp0
たぶん死者出てるな
725名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:31.35 ID:IDLlZnK30
停電400万件ってほんとかよ
726ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆gKuHjdTZkU :2011/03/11(金) 16:23:35.86 ID:Iepcbsqj0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>643  命より 仕事優先か・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.        サラリーマンの鑑だな。
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/
727名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:39.99 ID:Ek2+uaVx0
バブル崩壊後に激甚災害。
あの時と同じ道を辿ってる。
しかも、時の宰相がアレ。
仕組まれてるんじゃないかと疑いたくなる。
728名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:40.80 ID:bhJjAR/PO
コスモ石油千葉精油所ヤバくね?
貴重な石油がorz

しかし全体的にヒドいなorz
729名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:47.17 ID:NZab6i9y0
ビル崩壊まだー?
730名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:47.24 ID:gVvPLaR80
NHK  すげええええええええええええええええええええええええ
731名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:49.23 ID:gmfOtGCe0
>>406
トイレ用に必須だ!
大事にしておけ。
水道が数日やばい可能性がある!
水道ストップ時では一番厳しいのがトイレ水。
732名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:50.76 ID:ct0JktmU0
こういう時、病院はヤバイ
停電すると生命維持装置付けてる患者は死ぬ
病院の機能がマヒするかなら
733名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:50.60 ID:pm5y/SyNO
>>691
電話繋がりにくいから
734名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:52.17 ID:RGo/Dgmg0
カルビーは地震チップス配給しろ
735名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:56.74 ID:/9TtkKQA0

火事の様子を悠々写すマスゴミw
736名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:58.88 ID:F9A98Myl0
火事場泥棒の朝鮮人に気を付けてください!

チ ョ ン 犯 罪 を 見 つ け 次 第 ○ せ !
737名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:00.17 ID:Vl+qUxeU0
62 :名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 11:58:37.23 ID:z/IWCPQP0 (12 回発言)

>>55
マスストランディングはしばしば起こる。
一々天変地異に連動してはいない。




鹿嶋明神とか要石とか、近いのに誰も触れないの?


みてるだろ?出てこいよ
738名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:00.57 ID:RQk8EH3g0
走っている車が波に飲み込まれていく映像はシャレになってない
お台場に津波いったらアウトだな
739名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:01.65 ID:KAJ5B0AA0
自民党なら地震なんておきなかったのに
740名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:01.68 ID:Kw0rQZv30
コラじゃねえんだぜ…家がゴミのようだ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/791294.jpg
741名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:02.91 ID:wET/dm1m0
>>591
それ俺も思った。今回の件で使えないことが判明した。
742名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:02.59 ID:VCZstuUo0
前なんとかさんの怒りが爆発した!!
西田さんさえ黙ってればwww
743名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:03.71 ID:qBh1YGbx0
日本地図に竹島うつせカス民法
744名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:04.62 ID:EpoCgpbJ0
やべぇ・・・・・・・・・・
震えが止まらんのだが・・・・・・・・・・・・
745名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:05.13 ID:qlN2Ok06O
これで、新報道2001で内閣支持率が上がったら、マジ捏造だね。
まさかこんなこんなことになるとはね。しかし、一気に冷えたな。


対策本部まだ?


…だよね。
746名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:05.77 ID:FlRK2ybq0
テレビで地震警報が出てから2,30秒くらい来たな。
まさかこんなデカいのが来るとは。
747悪 の 軍 団 :2011/03/11(金) 16:24:06.36 ID:YgAJij1k0
何ガル?





748名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:07.15 ID:Fm7UlGxqO
>>687
避難場所わかってる?避難するんだ
749名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:13.54 ID:GIvLDfpS0
>>698
さっき見たAAはかわいい女の子が緑の狸食べてたぞwww
750名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:14.14 ID:BG2Adxfa0
もし今回のが都市直下型だったらと思うと・・・
751名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:15.82 ID:0zdMFnGz0
さっさと火を消さんかい
752名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:16.89 ID:3kvpZBtj0
うをおおおおおおおおおおお助けてくれれ@海の中
753名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:22.59 ID:Q/Y8lhr40
>>408
祖国で死ねよ糞チョン

>>428
チョンに略奪&レイープされとけw
754名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:22.83 ID:B6n8jbap0
仙台空港が水没してる・・・
755名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:28.08 ID:smo9fcfHi
貴重な石油が…
756名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:28.44 ID:v03gGEE20
死者数の把握も困難な程の被害っぽい
757名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:28.28 ID:hE8s0ZYp0
CNNではM8.9と報道されてる
758名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:30.30 ID:ckNJkty1O
>>663
阪神の時は震源近いってのもあったからなぁ
759名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:32.14 ID:ZrYt0vTmO
3月20日人類滅亡説に一歩近づいたな
760名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:32.94 ID:97/a8wY10
茨城で死者が出た
泣けてくる
761TBSラジオ:2011/03/11(金) 16:24:33.52 ID:kFdWlG5E0
茨城 死亡1人
八王子 意識不明1人
九段会館 けが25人
762名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:33.65 ID:2GvktWrrP
小沢のお膝元なのがなんとも・・・
763名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:34.20 ID:bAw03Ct80
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やべえええええええええええええええええええええええええええええwwww
8、4wwwwwwwwwwww
764名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:34.27 ID:zDDcmxze0
137 名前:本当にあった怖い名無し :2011/02/25(金) 10:17:28.51 ID:T/sbKeYB0
今、地震雲がすごくはっきり見えてる
地震が起きたら怖いなぁ
765名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:35.01 ID:T9EAdtcs0
死者数十万人もあるな、、、、
ほとんど津波だろう
766名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:37.18 ID:JKvRsVKf0
たたかれることを覚悟のうえで

菅 これで助かったな。。。。

野党もがたがた内輪でもめている場合じゃないぞ
767名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:37.73 ID:J/+hXcV80
北米から南米、オセアニアまで津波行きそうな・・・
768名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:37.93 ID:zAiA0Omh0
1時間前に札幌でも地震きたな
769名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:38.01 ID:5NeSGBvG0
>>717
近所の人と、担架作って最寄りの病院まで運べ
770名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:38.21 ID:bYHNyzhSO
韓国:天罰(笑)
771名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:38.59 ID:WO9pMvRh0
【話題】日本で大地震が起こる予兆か!4日、茨城の海岸でクジラ52頭発見→NZ地震2日前にもクジラが発見されていた★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299641464/l50


なあやっぱこれって…
772名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:38.85 ID:NhHA4Vcn0
>>431  デマだよ 続々とツイッターがあがってきて笑える
takacocci‎ RT @yasulog:RT@MAQUIA_shizawa:この非常時に許せない行為!RT@tomatotip【再拡散希望】
東京都台東区花川戸1-11-7 ギークハウス浅草 301号のデマ?に流されないでください!
その住所は存在しないどころか検索すると変な人のサイトに繋がります!
Twitter - 2分前
773名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:39.13 ID:JztW9AAJ0
>>650
俺(関西)も東京の母親や姉貴に連絡つかず

唯一、実家にいた親父の「かけてんじゃねえボケ」が生存情報
774名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:39.04 ID:vq+6Iwse0
>>633
川崎区民だけど今のところ大丈夫
桜本はやばいかもな
775名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:39.60 ID:rXGRL8p/0
AKBメンが怪我したって本当?
776名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:41.05 ID:Wx0SFEvq0
結局何万人の日本猿が駆逐されたんだ?
777名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:42.13 ID:qRas9BGk0
>>732
普通は補助電源がある
778名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:42.69 ID:EpWLzD1+0
5時からブリーチ見れないじゃんどうしよう困った、あっそうそう東北の無傷お祈りしてます
779名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:44.69 ID:5sEAPLz00
>>691
電話なんかはあっと言う間に地域ごとばっさり繋がらなくなる。
連絡が無いからと言って、そこまで悲観的にならなくても。
780名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:46.49 ID:Vx/VhLTqO
出雲大社のある島根だけは津波こないのな不思議だ。
781名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:46.81 ID:jCygohFJ0
>>650
今日のは日本人でも怖かっただろうから、外国人じゃ泣き叫ぶわな
782名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:47.68 ID:w/LFza1PO
仙台の方大丈夫ですか?
無事である事祈ります
783名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:48.40 ID:fk7Q9dz60
災害時の電話利用方法 
http://www.tca.or.jp/information/disaster.html
NTT災害時連絡方法
http://www.ntt.co.jp/saitai/simulation.html
AU災害時連絡方法
http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html
ソフトバンク災害時連絡方法
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
■地震後の行動
・正しい情報、確かな行動
 ラジオやテレビ、消防署や行政、地域広報などから正しい情報を得る。
・自分だけでなく周囲の安全、安否の確認も
 まず自宅の安全を確認。そして近隣周囲の安否を確認する。自分は大丈夫でも隣の家の人はそうでないかもしれない。そのような時、もっとも身近にいて、確認できるのはあなた本人。まずは声を掛け合い、安否を確かめよう。
・協力しあって救出、救護
 地震時には公的機関の救援が追いつかない可能性が多分にある。素人の手では限界はあるし、ムリをして自らも痛手を負うのは問題だが、出来る事は近隣の人たちと助け合って自己復旧や救出を。
・自身の頭もしっかり守り、硬いものや破損するものの近くには近寄らないでください
784名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:48.56 ID:ZKha8Rd50
市原タンク炎上すげえ
785名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:48.89 ID:vYk575n+0
生きているうちに遭遇する大地震は、
関東大震災や東南海地震だと思っていたのだけどなぁ・・・
786名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:49.93 ID:cWyww50bO
やっぱりクジラ大量死は関係あったのか
787名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:52.50 ID:XoDnc4Xw0
映画化決定だなwwwwwwwwwwwwwww


アキバで加藤神が暴れた時よりメシウマだわwwwwwwwwwwwwwwww
今日は射精がとまらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:49.76 ID:MpuUO0OY0
茨城でし死亡確認
なんだろ?下敷きとかなのか?
789名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:52.85 ID:efUQS29HO
こちら異常なしで有ります   

   小隊長殿!!! 

   ∠(`・ω・´)
790名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:53.33 ID:cJlXXJNh0
>>488
おお兄者〜俺達は平気だぜ〜
ヒャッハー
791名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:53.71 ID:kD8/bkU+0
日本中地震だな、広域な地震だった。
それも震源2箇所。 又有るんだろうか?
792名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:54.23 ID:pQ4WPCgV0
うひー
793名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:54.70 ID:buUMgOoy0
震源地近くの映像とかもうでた?
阪神みたいに大火事とか建造物崩落とかそういうことはない?
794名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:54.87 ID:TMtjfLER0
直下型じゃないからと思ったが、津波がマジで心配だ。
一人でも多く生き残ってくれ。
795名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:54.69 ID:y7Gq7O5R0
ネネさんからメールが来た
796名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:56.22 ID:tToP/Zm90
五体満足で暇な関東ニートなんだけど
近所の病院手伝ってくるべき?
797名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:59.61 ID:XNY8tq0a0
仙台空港、すごいなあ
大丈夫か、屋上の人、、、
798名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:00.26 ID:ssEbTi8N0
>>350
1896.6.15にM8.5の地震が一度来とったらしいぞ





 「明治三陸地震」だがな
 たぶん同じところだろうがな
799名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:00.92 ID:M40ABP9u0
ネトサヨは今ごろキムチパーティーでも開いてるのかな
800名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:01.14 ID:8/MDNqqF0
284 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2011/03/08(火) 04:36:39.13 ID:v8kvz7SM0
昨日、地震がくる!と身構えた瞬間起きた。多分地震くる。しかも大きめ東北地方は震度6


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1281195435/284
801名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:01.98 ID:m/Szra8p0
やっぱり地震だったのか!!!
俺はパチンコ屋に居たんだけど、俺が揺れてんのかと思ったw
ちなみに客は平然とパチ打ってて、気づいてる人は居なかった感じwww
802名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:02.87 ID:HUqkAmMG0
やっと電話繋がったと思ったら埼玉の義実家留守電・・・心配だ
803名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:03.78 ID:1H4PEwde0
自衛隊の姿映らないけど管何してんだ死ね
804名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:06.57 ID:DtmwQH2G0
>>740
嘘だろおい…

地震がおさまったら日本を再建しなきゃな
805名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:07.29 ID:LUx+UtcBP
つか、信玄は何キロ?
806名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:07.22 ID:RX5mohgc0
一人脂肪で済んだっぽいね
807名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:08.25 ID:0c+vE2N3O
>>283に返事くれた人達ありがとう。
被害が無かった地域の人達も油断せず
食料や水の備蓄をしたほうが良いぞ。

被災地の人達は、とにかくがんがってくれ!
周りの人達と協力し合ってなんとか生き残ってくれよ!
808名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:11.08 ID:Dd8RfC8X0
ID:QBGqrOZ4O

とにかく安全な避難所まで逃げて!
809名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:11.39 ID:+fKqJnrc0
CNNでもABCでもトップニュースで速報

アメリカでもやばいことになってる
810名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:11.29 ID:O1i477CN0
日本沈没か・・・
811名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:12.32 ID:d4npQYem0
8,4とかマジかよ
812名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:17.09 ID:kn4yAQxM0
>>721-722
こんな情報もあるよ。

8 名前:無記名投票[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:57:00.49 ID:Hk7ykx2l
こんな時に民主党政府っていうのがヤバイな。

こいつらは5時に帰ったり土日は休むぞ。
宮崎の口蹄疫の時の農水大臣みたいに。

23 名前:無記名投票[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:57:45.08 ID:yxguanMe
有事の際にも土日は休むって断言してたよおおおおおお
今日金曜日だよおおおおおおお
813名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:18.67 ID:Sb5hCgNY0
ガス止まってる 東京多摩地区
814名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:19.31 ID:hvJqwi/50
一人でも多くの人が助かりますように。
815名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:20.16 ID:/cCm3pIb0
海外でもトップニュース来てるな
bbc
ttp://www.bbc.co.uk/
cnn
ttp://edition.cnn.com/
アルジャジーラ
ttp://english.aljazeera.net/
フィガロ
ttp://www.lefigaro.fr/
816名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:21.54 ID:WCzlWrwy0
やっぱり災害起きた時の為にも自衛隊は減らすべきじゃないのよ。
民主のバカ。
817仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2011/03/11(金) 16:25:21.47 ID:ZUY4K8leO
お願いだから息子と嫁とラットの命だけは取らないでください
818名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:21.69 ID:Sc32FimW0
ttp://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51721366.html

マジで予想してる奴らは一応いたんだな
819名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:23.60 ID:EE2rmZhsO
余震ながすぎるな

もう一回来るか
820名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:24.20 ID:SHytVYsW0
>>796
むしろ邪魔
821名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:24.73 ID:uE8AK6kdO
津波10メートル超えの来たらしいけど
822名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:27.13 ID:EsayJbrC0
直下じゃないとはいえプレート地震て広範囲だからな
被害は阪神よりでかいかもしれんぞ
823名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:27.42 ID:MWfFg0900
全て菅が悪い
824名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:28.40 ID:jGfd2niX0
>>740
これで死者0とか・・・・
825名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:28.94 ID:HXdvzXi90
海の近くって危ないんだな…
826名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:29.54 ID:o0Vj0qa/0
NHKの解説委員 ドモリ イラっとくるな
827名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:31.64 ID:qltlSAkR0
災害講習とか受けたはずなのにオロオロする以外何も出来なかった
馬鹿だ自分、無力だ
828名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:31.92 ID:BmjGeev9O
新幹線数量転覆
829名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:32.62 ID:jnq+fkWF0
連鎖で東海地地震が起きる可能性ってあるの?
830名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:34.03 ID:zT/JvoL80
テレ東がニュースって、相当なレベル
831名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:34.35 ID:3VuobylD0
193 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:43:57.01 ID:Z6Kaz5ZD0 [1/2]
韓国からカキコ
全員が大歓喜状態 ザマーの大合唱

198 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/11(金) 15:43:59.47 ID:FthYkkO30
韓国人は「天罰だ!」とかいって喜んでるよ。

339 名前:名無しさん@十一周年[sage ] 投稿日:2011/03/11(金) 15:45:44.20 ID:oIFzIAxp0 [1/2]
釜山在住
なんか2時45分頃から花火が鳴ってるんだが日本で何かあったの?
832名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:34.81 ID:zHllRGV50
>>765
いたずらに不安をあおるな
833名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:35.66 ID:+r67S45pO
やはり鯨が打ち上げられていたのは、これを予期してのことか……。
834名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:40.73 ID:5z6rzbFw0
石油の値段も一段と上がりそうだね・・・
835名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:40.78 ID:+M8zIIj40
>>756
まじでか・・・被害が少しでも少ないといいんだが
836名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:42.27 ID:HXyV0lhl0
【社会】茨城の海岸にイルカ50頭が打ち上げられる―鹿嶋市下津海岸
1 :月曜の朝φ ★:2011/03/06(日) 01:40:22.29 ID:???0
 茨城県鹿嶋市の下津海岸で4日夜、約50頭のイルカが打ち上げられているのが
見つかり、生きていた22頭が5日、海に帰された。茨城県大洗水族館や鹿嶋市の
職員、地元住民やサーファーらが“手当て”したが、半数以上は死んだという。

 水族館によると、打ち上げられていたのはイルカの一種、カズハゴンドウで、
体長2〜3メートル、体重が約300キロ。現場は千葉県寄りの海水浴場。

 市によると、約200人が5日朝から表皮が乾かないようぬれたタオルをあて
がったり、水をかけた。約8時間で22頭を海に戻し、死んだ30頭は近くの砂浜に
埋めた。

 水族館の島田正幸海獣展示課長は「このあたりの沖合を回遊する春先に見られる
現象。集団で泳いでいるので、餌を追い掛けて浅瀬に迷い込んだのでは」と話した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110305-OHT1T00200.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110305-680636-1-L.jpg
837名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:43.70 ID:wmvzTVNe0
こいつはすごいな・・・
大丈夫なのか?
838名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:46.92 ID:NyPr6Yrk0
久しぶりに外でたよorz
839名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:48.08 ID:bIqm5/740
この世のおわりだな
840名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:49.03 ID:B+Yqv8W20
これを受けて内務省警保局長後藤文夫が、各地方長官に向けて以下の内容の警報を打電しています。

「東京付近の震災を利用し、朝鮮人は各地に放火し、不逞の目的を遂行せんとし、現に東京市内に於て爆弾を所持し、石油を注ぎて放火するものあり。

既に東京府下には一部戒厳令を施行したるが故に、各地に於て充分周密なる視察を加え、朝鮮人の行動に対しては厳密なる取締を加えられたし」

更に警視庁からも戒厳司令部宛に

「朝鮮人の中の不逞の挙について、放火その他凶暴なる行為に出る者ありて、現に淀橋・大塚等に於て検挙したる向きあり。

この際これら朝鮮人に対する取締りを厳にして警戒上違算無きを期せられたし」

つまり、関東大震災の被害の最中にあって、多くの朝鮮人達が暴徒となり、日本人の生存者を片端から襲い始めたのです。

本来、震災の直後にあっては、互いに助け合って、被災者の救助にあたったり、火災の延焼を防ぐため、
みんなで力を合わせたり、あるいは怪我人を介抱し、生き残った老人、婦女、子供たちの安全を図り、みんなで協力して食料の確保や情報ルートの確保にあたらなければなりません。

841名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:51.86 ID:z1u0xv160
>>740
なんだこりゃどうなんてるんだ?
上が民家?!
842名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:52.44 ID:LkgJ9Mt20
落ち着いてまずはエアギアの大統領in安達でオナヌーしよう
843名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:56.98 ID:XnKT00UMP
へー でかいんだぁ?w
844名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:57.73 ID:IflrnYuX0
ツイッターでJAPANで検索しろ
外人が皆祈ってくれてるぞ!!!!!!!

例えば
indra_halim     Pray for miyabi, eh, for Japan..


みやびがんばれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:01.39 ID:VX4JXUOK0
海自のp3-cが周回中@千葉犬吠
846名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:03.60 ID:usgUugfP0
ふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!
全チャンネルが地震のニュース

「めんたワイド」はよ放送しろ

847名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:03.77 ID:xE9N2sCJ0
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ご冥福をお祈りします
   \          \   |       /
    \          \_|     /
848名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:04.44 ID:hxecSlBm0
オカ板の情報だと太陽に巨大UFOが集結しているらしいが
やはり何かあるのかなあ
849名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:05.46 ID:8NSjK4OF0
えっと、えっと、とりあえず真紀子
850名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:06.37 ID:/9TtkKQA0
日本海側でも津波警報きたー

こりゃーやばい
851名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:09.60 ID:9BFAWKBrO
関東が震源かと思ったら東北かよ
関東もヤバかったのに東北マジでやばいだろ
852名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:10.93 ID:Y/HLQrwU0
浦和美園のジャスコの天井が落ちたらしい・・・
853名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:14.01 ID:uB8zhHafO
誰かの顔だけ流されてきてる…
854名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:14.01 ID:72QcSHyuO
>>566
確かに。深夜にも関わらず、明らかに売国じじいのスレより勢いあったよな…。
855名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:16.18 ID:SHytVYsW0
JOJO
856名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:16.22 ID:XcFvx2+z0
5年前位に遭遇した地震と今回の地震
うちはどっちも震度5弱だったんだけど
どう考えても今回のが激しい
家の中がめちゃくちゃだ
857名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:15.98 ID:4HoGmYR+0
つーか日本がやばいと世界の経済もやばくなるからな
858名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:16.73 ID:IRlV7UHOO
もうだめぽ
859名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:20.10 ID:TewE6tul0
とりあえず電話が繋がらないと言う人は、回線が混雑しているだけ
なので暫らくまってみ。

んで、どうしても連絡したいと言う人は、公衆電話からなら比較的
繋がりやすいはずだから試してみてくれ。
860名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:21.96 ID:IlGAkV4m0
これ予言当たってたんじゃ・・・
861名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:21.97 ID:fxqB+gWK0
テレビ見てるだけしかできないとかもどかしいな。。。
862名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:22.08 ID:XkXOeIhu0
このぐらいの地震や津波が東京に来たら、
数十万人は死ぬだろうね。
863名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:23.77 ID:o4s50l7b0
>>283
こちとら日本海
どうすりゃいい
津波の情報見たら見事に無事なんだが他の真っ赤なところが・・・・・・・
864ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆gKuHjdTZkU :2011/03/11(金) 16:26:23.67 ID:Iepcbsqj0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   地震大国の・・・この国って正直言って 
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.        最低な国なんじゃないか?
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         冗談抜きでそう思えてきた・・・。  
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   こんな地震ばかりの土地でよく生きていけるよな。 
         \/____/
865名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:23.76 ID:V9p/63ie0
山口、宮崎、沖縄を除いて全国揺れたからなぁ。
866名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:24.57 ID:0zdMFnGz0
>>761
ちくしょぉおおおおおおおおおおお
残り全員は生きんかい!!!
867名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:24.88 ID:kzrAu0q1O
みんながNHK見るように民放の速報は規制した方がよくない?
津波速報くらいでアニメに被せないでほしい
868名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:26.05 ID:IIOpEn/b0
>>740
なにこのシムシティ…
869名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:26.55 ID:/krLE0my0
雪も降ってんのかよ…。詰んだな
870名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:29.29 ID:hEZ2aezt0
CNNも日本の地震やってるな
871名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:30.35 ID:/tou0VpG0
寝たらヤバイ?@東京杉並
872名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:32.27 ID:ZNWFfjnoO
2chの預言も当たるもんだな
873名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:32.90 ID:nnS71Mwo0
俺らでなにかできることないのかな?
いてもたってもいられない
874名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:34.87 ID:11jRXm1u0
Samir_Nasri様
日本が滅びれば私たちに及ぼす影響がどれくらい大きくてもやめようが気持ちは良いですね

cryptic様
ギジョアソ!!!! こういうニュースを待ったと!!!! はき捨てろ!

雲流水様
もう少しもう少し列島側で近づいて9程度捺して上げなさいね!!
そうなるならば私たちは直ちに国境閉鎖しろ. 島には悲しい猿らの悲鳴だけこだまとして.
875名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:34.88 ID:dCAeN+QF0

東京株、地震で急落=終値179円安
876名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:35.92 ID:y58goRZC0
>>818
ここでみんなやってたよ。ニュース板に常駐してるやつで知らなかったヤツは居ないだろう。
877名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:37.78 ID:Ppj5bvno0
>>1


アメリカCNNでは、M8.9と言ってるぜ


878名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:37.90 ID:MovZ2HBdO
民主党は早く会見しろ
879名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:39.94 ID:qx0NWZHO0
マジやばいじゃん
880名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:40.77 ID:+TUn0O2O0
>>674
まずはお客様からとかいって
韓国中国人を先に助けたうえに見舞金もばら撒くかも
881名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:41.75 ID:hNILlduAO
>>798
その時も津波被害が酷かったらしいね
882名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:42.19 ID:E+SfVQGw0
仕事切り上げで強制帰宅
あー怖かった 余震長杉だろJK
883名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:44.75 ID:+S+KOTg00
>>796
ニートだろうがなんだろうが関係のない人間は近づくな。
884名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:45.51 ID:QHgzXZbR0
エマージェンシーだよ
885名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:47.05 ID:rbQNHz9V0
>>776
私韓国は大嫌いだけど
ここまで被害が出たらそんな事言えないわ
好き嫌い関係なく無事を祈るし救出してあげたいと思う
人として言ってはいけない事だよ
なんかもう悲しいわ
886名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:46.44 ID:ViSxNmKq0
イルカの打ち上げはやっぱり予兆だったのか
887名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:47.16 ID:b3pD4cUW0
悲しいよ
なんでだよ
888名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:47.04 ID:dflM/ors0
東京とかの人はNHKで津波や地震の様子を観てKOEEEEE!ってなってるみたいだけど、
肝心の仙台は停電してるので情報が何も分かりません。ヘリコプター、サイレン、悲鳴、怒号しか聞こえてきません。
889名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:48.07 ID:z5dq4qVa0
890名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:49.96 ID:gmfOtGCe0
被害地域で水道が出てるところは、できる限り水を溜めておけ。
いつ止まるかわからないよ。
飲み水・トイレ水は最重要。
891名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:51.00 ID:5rl5JCvNO
>>802
死んでたら面白いのになw
892名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:53.38 ID:WSAliNUrO
やっと家から脱出出来たわ
本棚多いから死ぬかと思った
悪夢みたいな空の色だな
あ、地下鉄シャッター降りてる
893名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:53.43 ID:djc34P4G0
ネトウヨ 空気嫁や

このカスめ
894名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:53.88 ID:smo9fcfHi
不謹慎だがこの自身で一番喜んだのは間違いなく菅だろうな
895名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:58.30 ID:eZqk4SPx0
>>759
俺の誕生日にやめろw
896名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:59.20 ID:QBGqrOZ4O
だから信号機全部停止なんとかしろ


救急車こねーし



マジで目の前に重傷者がいるんだよ


ちくしょーちくしょー

@茨城県土浦市
897名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:01.52 ID:1Pjx7JwI0
まさかスマトラの映像を日本でも見る事になるとは・・・
898名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:02.13 ID:xgkU/psq0
うお確認されたとか

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031101000611.html
宮城県警によると、午後3時55分、仙台市の仙台新港で高さ約10メートルの津波が確認された。
同県南三陸町と女川町でも津波被害が出ているもよう。
899名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:03.33 ID:XgQbAJ65O
これは災害復旧に自衛隊だけでは手が足りない
米軍にも協力してもらわんと
日米同盟の真価が問われる
900名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:03.44 ID:+fLz2AZ/0
近所で解体工事してていつも揺れてるから余震なのか
工事の揺れなのかわからん。
901名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:03.55 ID:NKAu941y0
ツイッターで釣りしてるバカが本当に死ねば良いのに
902名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:04.39 ID:k6TnZRtp0
中国の黄砂対策費2兆円(消費税1%分に相当)を取り返して
仙台に使えないのか?
903名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:05.82 ID:QaPVva3g0
わからん被害状況が全くわからん、いったいどうなってんだ。
904名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:06.42 ID:T7Jf97YS0
テレビ見たらみんなヘルメット付けてるけどそんなにヤバいの?
あんなのはじめて見たわ
東京今どうなってんの?
905名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:06.89 ID:N6d3e/TE0
夜が来る 皆油断しないでね
906名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:07.65 ID:8vKAwqqY0



阪神大震災のマグニチュードは7.3らしい

907名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:08.17 ID:iG1Y6O35O
>>732

そういった装置が必要な患者が入院出来る病院は、自家発電出来る筈

長時間ではないかもしれんが
908名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:08.58 ID:KNEqseOL0
ミンス、献金問題もみ消しに必死だな
909名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:09.16 ID:3V6+HP2z0
今目が覚めたけどサイレン鳴ってる何が起きたのか?
910名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:09.14 ID:ag2G9Qca0
津波こえええええええええええええええええ
911名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:11.00 ID:oL1Y72IO0
>>740
正直言って状況がわからない
912名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:10.32 ID:e9nkJ2g9O
2ちゃんねるで「イルカがいなくなる。地震の予兆か」みたいなスレあったよな。
913名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:11.22 ID:1zd/D2X70
>>783
iPhoneから登録できないw
914名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:11.91 ID:B2fFJFMA0
もう九州新幹線開業どころの話じゃねぇ
915名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:12.45 ID:8p/1t+IU0
777townの保守が終わらないんだけど
916名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:12.79 ID:J/+hXcV80
>>809
大昔に三陸沖の大地震で、大津波起きてるから 北米
917名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:12.89 ID:CkBArRHL0
先代空港w
1000台空港w
寝台空港w

死んだ空港は仙台空港です
918名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:13.21 ID:A5Egp1mn0
CNNでは8.9って言ってるよ。
919名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:13.90 ID:lR+y2fCG0
阪神淡路の10倍くらいの規模・・・一人でも多く助かって欲しい
920内閣府ウオッチャー:2011/03/11(金) 16:27:15.87 ID:8yXl9QVBO
地震のため会社は早引けデス
・・・大変なコトになりましたネ・・・。
921名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:16.91 ID:5flu/dd70
連発で地震起きたけど、もう大丈夫かな
922名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:16.68 ID:cQy1ZKF7O
仙台空港って海岸からどれくらい離れてる?
923名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:17.10 ID:5sEAPLz00
>>825
震源地次第で、山も危ないけどな。
今回は沖が震源地だから、海が危ないだけで。
924名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:20.33 ID:Tzmfw3pi0
>>848
月が地球に接近してるのが関係してる
925名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:20.64 ID:XoDnc4Xw0
>>839
俺達クズニートはもう終わってたけどなwwwwwww


みんな道連れだwwwwwwwwwwwwwww
どんどん流されろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウエーーーーーーーーーはっははっはははうぇふぇふぇwwwwwwwwww
926名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:21.86 ID:3kvpZBtj0
うううううおおおおおおおおおおお死んだあああああ@海の中
927ビデオ:2011/03/11(金) 16:27:24.28 ID:4g93+QgQ0
>>740 北海道の時もそうだったもんな。確か
928名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:24.93 ID:38vTGYQr0
>>801
中越地震があった時、CD店のエレベーターに乗ってたんだけど
1階に付いたら、AV売り場で、
揺れてる中、オタクが平然と品物選びしていた。
だけど彼らが落ち着いていて助かったw
929名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:27.34 ID:d4npQYem0
930名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:27.56 ID:Z2c7kfl00
これから津波がくるところもあるから高台に避難しろ
931名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:31.30 ID:NbEVQ4jOO
…要石
932名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:32.37 ID:5qxOq7al0
WOWOWだけはガチムチ格闘技やってる。
さすが有料。
933名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:32.47 ID:LR21wh0K0
ミンスは話題逸らしの為にとうとう天変地異まで使うようになったか
934名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:34.49 ID:GZ284vfb0
日本終了なの?
935名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:35.07 ID:6EKh8pwJ0
>>891
お前もな
936名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:37.89 ID:/3xi0xFt0
マグニチュード8.4ってどの程度なんだ
関東大震災やスマトラ沖の地震はマグニチュードいくつだったの?
937名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:38.61 ID:Gqm6STgb0
まだ揺れるのかよ!!!!!!!!!!!!
938名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:38.85 ID:GfDCuopy0
民主全員志望
939名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:41.02 ID:L/+Av11v0
今もちょっと揺れてない?
@東京世田谷
940名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:42.77 ID:Vtz7phN1P
民主党は下記施設で(選挙の)必勝祈願を
行えば、確実に次の選挙で勝てるね。
http://www.youtube.com/watch?v=q-A4K95eZSM
http://www.youtube.com/watch?v=ZHF9uNB6psA
941名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:42.80 ID:6xJpieBF0
@練馬
近所でサイレンがなっている たぶん消防か
中野の火災現場に向かってるのか、他で出荷しているのか
942名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:43.05 ID:kn4yAQxM0
943名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:44.31 ID:EvD/tkRB0
宮城の地震で税金を使わないで欲しい。
宮城に住んでる奴の自己責任。
944名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:46.12 ID:WfiXqj550
百度を今見たが
中国は地震が結構あるせいか以外にまともな反応してる
945名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:46.99 ID:uJ09B/9A0
千葉県柏、家の外ではサイレンが鳴る。
また余震が来た。
946名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:47.65 ID:QLhkO3/b0
>>867
うっせーよカス
死ね
947名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:48.14 ID:szU4PeRh0
仙台の津波怖いな
何台か車が巻き込まれてた
無事だと良いんだが
948名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:50.35 ID:ct0JktmU0
石川にも能登に津波注意報来た
金沢は無風
949名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:50.29 ID:QRnJAoAF0
クジラの予想がもはや迷信でもなんでもないってのが証明されたな。
950名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:50.88 ID:ZBb56fqkO
人間なんてちっぽけだね…
951名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:51.05 ID:T1islj9S0
米軍横田基地に民間機がすげーおりてきてる
952名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:54.30 ID:v03gGEE20
>>894
くだらない政争はふっとんだかもしらんが、
今度はそれより大事な危機管理能力を問われるわけだから、喜んでる場合じゃなかろう
953名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:54.50 ID:vq+6Iwse0
>>766
ば菅なら不手際やらかしてくれる
954名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:55.60 ID:f4fJD5zs0
走ってる車津波にのみ込まれてったぞ
955名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:58.06 ID:qCRjM3UN0
また地震!
956名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:58.85 ID:01jZOUx/0
ID:XoDnc4Xw0死ね
957名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:59.45 ID:HUqkAmMG0
>>852
うそだろ!?あそこまだ新しいのに
958名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:59.53 ID:jCygohFJ0
また揺れてる
959名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:01.47 ID:5WLypM8h0
ちょ神奈川だけどまた揺れてきた
960名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:02.14 ID:vdX/Tif20
また余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
961名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:03.94 ID:4TL/C4GyO
指定避難所は臨海公園だけど、遠いし今いったら津波で死ぬわ。
マンション中の爺ちゃん婆ちゃん達も外に行けばいいのか部屋にいればいいのか困ってる。
この団地ボロだから潰れちゃいそうで怖いよ。
とりあえず靴履いてスタンバったままニュース見てる
962名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:04.77 ID:B9tF2ZHj0
また揺れ始めた〜〜〜〜〜
963名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:06.46 ID:pxdU3N+J0
>>892
いいからさっさと逃げろボケ
964名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:07.77 ID:EpoCgpbJ0
東南海がきたらもう日本終わるぞ・・・・・・・・・・
つか、可能性ありそうでいやすぎる
965名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:09.34 ID:5heO+u0q0
>>904
各地で火事がおこっとる。
東京ディズニーランドは壊滅しているし、羽田もぐちゃぐちゃ。
コンビナート爆発。
966名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:13.22 ID:6NQCsepF0
ほのぼのニュースのクレーン車はまだか?
967名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:14.93 ID:vbIhXhqg0
災害予備費ないね
968名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:16.12 ID:nLSAu+/X0
阪神淡路の37倍では?
969名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:17.41 ID:nDyyHQt1O
>>851

三陸沖から茨城沖まで
970名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:17.89 ID:H6KWMYBx0
東京またまた余震だぜ・・・・仕事に行けねえよ・・
971名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:19.55 ID:T510yUb70
揺れたあああああああああああああああああああああああああ
972名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:20.36 ID:xE9N2sCJ0
哀れW
973名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:20.67 ID:/9TtkKQA0
>>896
去年まで住んでたから
去年なら行けたよ
974名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:22.31 ID:IM9x0bXN0
>>918
日本とアメリカではマグニチュードの単位が違う。
975名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:25.43 ID:T9EAdtcs0
助けて
976名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:26.73 ID:4s0xYD5M0
民主はまた名前だけの対策本部設置して、実際は会議もなにもしないんだろw
977名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:27.32 ID:Mzci7Hw+0
今NTT東のHPみても災害伝言ダイヤルが設置されてないんだがどうするんだ

携帯電話の災害掲示板は知人の番号入れたら見てみたら登録ないって出るけど
もし本人がこのシステム事態活用してなきゃ意味ないんだよな
お知らせメールって自分が登録したことを他人にメールするものかよ
使えないなぁ
978名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:32.20 ID:+fKqJnrc0
CNNニュース・・町の中を船が流れてる・・・・・・

仙台おわってる
979名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:32.26 ID:folTG8o90
どこまで逃げれば安全なんだよ
怖えーよ
980名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:32.72 ID:be9e2AwB0
うぜえええええええ
全部仕事やりかけだよ!
地震死ね!こっちは忙しいのにもー!
981名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:34.27 ID:aTd3Uxds0
阪神大震災のマグニチュードは7.2
関東大震災は7.9

マグニチュードは0.1上がることに1.4倍ずつエネルギーが大きくなる

982名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:36.68 ID:hjRpTTz4O
今この瞬間も苦しんでる人や泣き叫ぶ子供がいるんだろうな

まじで生きててくれ、死ぬなよ!
983名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:39.05 ID:fTC4IOVl0
今回は範囲が広いし
時間が長かった
余震も立て続けにあったな
984名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:43.95 ID:jm+ILff10
70億の人間全員死ね 全員死ね 全員死ね 全員死ね 全員死ね 全員死ね 全員死ね 全員死ね
ギャハハハハッハッハッハッーーーーーーーーーーーーーーーー♪
究極メシウマ状態♪究極メシウマ状態♪究極メシウマ状態♪究極メシウマ状態♪
所詮人間なんて価値が無いんだよ♪ざまーーーーー♪
竜巻・落雷・氷雪・火災・地震・大戦・殺人・疫病 全部同時発生しろ〜♪
おれはすべてを破壊する大暗黒破壊神だ♪ おれはすべてを滅ぼす悪魔だ♪
985名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:46.84 ID:o4s50l7b0
テレビ見てるしかてきねーのかよ・・・・

応答しろおおおおおお
986名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:48.01 ID:FCJl/CjG0

NTT東日本

災害用伝言ダイヤル(171)
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html

災害用ブロードバンド伝言板(web171)
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/index.html
987名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:49.55 ID:++rmg54f0
>894 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:53.88 ID:smo9fcfHi
>不謹慎だがこの自身で一番喜んだのは間違いなく菅だろうな

相当なキチガイだな
何言ってるの?

この最低のクズめ
988名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:50.61 ID:cJlXXJNh0
第二波くる〜
989名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:51.39 ID:WFJJwz4x0
地震雲半端ないんだけど・・・
990名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:53.03 ID:SWxdz01R0
津波でかなりの方が亡くなってる気がする・・・
なんでろくでもない内閣の時に限っていつも大地震なんだ!!!
991名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:54.01 ID:E2IsKrrWO
ホテルについてテレビつけたら、いきなり家や建物、田畑が水浸しの映像でびびった…
実家と自分のところは大丈夫そうだけど、これは洒落にならんな…
992名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:58.54 ID:z5dq4qVa0
>>904
映画
993名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:59.59 ID:V0W1VvOpO
停電で情報源が携帯でみる2chだけ
想像が膨らむだけで怖い
994名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:00.44 ID:nht3J9Qa0
>>1000なら全員無事で助かる。
995名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:00.25 ID:oNPMndKGO
みんな無事でいてくれ…
996名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:03.25 ID:f6TGoghY0
余震大杉
なんだこれ?
997名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:08.53 ID:m/gGheaY0
>>936
スマトラは9.4ぐらい?
関東は7.9?
違ってたらスマン
998名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:08.64 ID:f3PvZcNG0
999名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:09.13 ID:Cdj11IaB0
CNNずっと放送してんな
1000名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:09.21 ID:p/ftSMQm0
嘆かわしい売国政権を先祖が怒ってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。