【宮城震度7】釜石で4・2メートルの津波を観測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上品な記者φ ★
 気象庁によると、岩手県釜石市で最大4・2メートルの津波を観測した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031115450025-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:48:47.95 ID:UDFdaY6F0
4って
3名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:49:01.67 ID:qyXFNavG0
2なら うんこしてくる
4名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:49:22.30 ID:fOUYjDut0
やびゃあ
5名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:49:31.35 ID:7w6Qst3k0
在日差別の日本に天罰が下りましたw
6名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:49:33.26 ID:YDKd7ihT0
押し寄せる津波、流される車、船、家、この世の終わりみたいな映像だったな。。。
7名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:49:36.35 ID:okKz43HG0
津波怖すぎ
8名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:49:39.71 ID:sbACAZeg0
怖いな
9名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:49:51.80 ID:VT/Y8hpl0
これから、この倍以上になる可能性あるの?
10名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:49:57.23 ID:ixHp8/Si0
4.2Mって2階建ての住居が飲み込まれるよな?
11名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:50:00.40 ID:ssJMWIhC0
車がごみくずのように流れてる〜!
12名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:50:05.21 ID:d3FB3VzMO
釜石が大変な事になっとるやないかい@NHK
13名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:50:11.14 ID:LVJbzQMF0
>>5

朝鮮と戯れた天罰
14名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:50:16.70 ID:dsmmUPJN0
皆無事でいてくれよ

以前にも予想したが、ガス田採掘が全ての元凶だろ
勘弁してくれよ
15名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:50:19.03 ID:REKFDlMN0
釜山て韓国だろ・・・
16名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:50:46.08 ID:oV/eyX0CO
今回死ぬのは反日日本人と、罪チョンだけ
17名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:50:53.71 ID:KBpthONU0
>>9
2波、3波のほうが被害大きくなることもあるんだって
18名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:50:55.42 ID:S5Fm7jJ50
津波でパンツがめくれちゃいました(;_;)
19 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/11(金) 15:51:05.29 ID:V1u9gg4J0
                r―-、、
    ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ 落ち着け!
    t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
    ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
    r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!
    ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
  =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
  '"'^´l  ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l
20名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:51:27.22 ID:hWx+KJyZO
>>5
下らんこと言ってんじゃねえぞ
21名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:51:36.65 ID:8mrtCVi30
今大好きな女の子に抱きついてます
22名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:51:43.85 ID:XZR48hCW0
見つめ合うと素直にお喋りできない
23名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:51:51.58 ID:wRK8PzGM0
酷いな・・・今の政権にマトモな対応できるのか?
村山の時の悪夢が思い浮かんだ・・・・。
24アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/03/11(金) 15:51:53.41 ID:q6KVJftY0
>>5
いや、連中と関わったことに対する天罰だよ。
25名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:52:02.21 ID:r2VbS+DSO
<丶`∀´>「ウェーハッハッハッ!」
26名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:52:06.89 ID:gf+uygeU0 BE:2021130465-2BP(0)
                      ,.,-――――‐ 、             | ┼ll
           | ┼ll    /      ,.-――┴- 、             l /
           l /    ./    | /: : : l、: : : ;l: : :\        /
                      /     :!./:: : :、: :! \;/ _V\ : |        /
                |    〈 _  V : : :|∧|''"       `|∨ /\   7
      :⌒)    |     ` ̄丁 |: |:l :|      〃⌒ {:::|rっ田_「  て`
         :丶   7        ヽ|: NV:!〃⌒       Yメ⊃ ̄
           .::) て`           |:: :{_|: |.   「 ̄|   イ /
        )⌒'       /|─c-、.∩‐┴┴r┬┐‐,'イ/:|: :|                 '⌒) (::
     (  ⌒)    く  | 田 |ノ∪-――ノノ  .∨ Y|: :|: :|.   ,、                (    .:::)
    (⌒   .::ヽ     \|ー ┘/::::/::::/::∧.    _ 人: :|、ゝー‐┘\          (::.
  _  ::..    .::) l. ̄ l. /|__ノ ::/::::/:::/ノ     〃⌒l\―┐/          (::.   .::
    L (   .::)┘__.<::::::::::::::::::/::::/:::/     /_}レ'⌒}/   ´       __    ´   .:.ノ
   ___(   .:.:)| lニニニl\| ̄ _/::::ノrく ___/O八_x┴┐┌─┐    |    |  (   . .:.:)
  | l二l二l│_:ノr| lニニニl l ̄ ̄\/(、O_ O O ./⌒ゝ=‐'...」 ロ_ ̄ ̄l | 日 |....(⌒  .::人r─
  | l二l二l│ェュュ:il| lニニ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`7=ァ─一'" ┌───冖| []├冖冖ー‐┐       ) ̄|
  | l二l二l│┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l┐ロロ |l/:::r'ー─┐ ┌l [] []  冂| []│[] [] [] []│ ̄l   ...::) |

             この混乱に乗じてイカ娘が侵略を開始した模様です。
27名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:52:13.43 ID:OOhV++1o0

第一波が引いてる

第二波来るのか?

立体駐車場屋上の人が心配だ
28名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:52:50.07 ID:MGdrCIbO0
会社さぼって家にいるので、この興奮を共有できない。。
29名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:53:31.75 ID:aXpGFWTH0
家帰ってテレビ付けたらびっくりした@関西
ねらーはみんな無事かな
30名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:53:34.17 ID:4fzOWLgW0
>>5
チョン乙
31名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:53:34.86 ID:YHx4ldiZ0
民主まともに対応するか?
村山政権が頭をよぎるんだがw
32名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:53:53.35 ID:83xSpAW10
日本の現状への神罰のような気がしてきた・・・
ご先祖様申し訳ありません
もっとしっかりした日本に作り直したいです
33名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:53:53.96 ID:lBxILmJh0
避難するなら、貴重品忘れるなよ。
必ず火事場泥棒が出るぞ!
34名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:06.49 ID:hbiFw0Zu0
くそ、こんな時に売国奴が政権運営かよ
35名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:14.78 ID:aLls0+2P0
今日仕事休みでよかった
このパニックぶり最高!
高見の見物最高!
36名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:20.52 ID:OI1SUOcm0
「宮城県沖地震」は、これまで25〜40年という比較的短い間隔で周期的に発生しており、
近い将来再び発生することが予想されている。
地震調査研究推進本部の長期評価によれば
2010年1月1日から10年以内での発生確率は70%程度、
30年以内では99%と評価対象の中では最も高い確率で、
2020年頃までに次の地震が起こる可能性が高いと考えられている。

正解!!
37名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:22.44 ID:3WpQQKsAO
>>5
韓国で本当にそんなニュースが流れそうな悪寒
38名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:26.37 ID:GlQZfk1b0
4.2でこれだと、10Mならどうなっちまうんだよ
39名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:32.26 ID:zFQh27QwP
>>5
最低だな、さすが在日
火事場泥棒すんじゃねーぞ
40名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:32.55 ID:I+oi5Mxy0
被害は少ないことを願う
41名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:32.95 ID:U8XOVwpT0
ギシギシ    \ 割れノートン 先生! /
  チュパチュパ   \ ! 無反応 ! / /   U ヽ :::U:
   アッアッ イクーッ   \ ∧∧∧ / /●   ●  :::;;;::;;:
    (・ω・`*)    < な カ >   | (_人__)   U ::;;
   _| ̄ ̄||_)__  <予 ワ >   |      U.....::::;;:;;:
 /旦|――||// /| <感 イ >    ヽ     .....:::;;;;:;;:;
─────────< !!!! ソ >──────────
  ,r'"j  アヒャ  i^'!、 < !!!! ス > ジャンプ.lzh      .exe
    ∨∨∨         | |\
   <(●)> <(●)>   /   \   ( ´・ω・) | |≡|
     (.::.;人..;:::)   /利用する\ (  つ/ ̄| |/
     `|il∪!il|´ / 便利じゃん \ヽ  |二二二二
42名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:33.78 ID:fKo+sMTF0
あれで4か!?
10m級なんてどんなのが来るんだ!
43名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:43.38 ID:o0Vj0qa/0
車あぶ w 津波見物に行ったな...
44名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:46.63 ID:BK4m3G2XO
遠い場所でも
沿岸部のひとは避難準備を!
45名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:54:51.49 ID:j1k/rWno0
東北沿岸マジで壊滅かもしれないぞ…
下手したら神戸超えるんじゃね、これ
震えが止まらん
46名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:18.82 ID:jNqhSYjoO
こういう時は株買えばいいの?先物がいいの?
47 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:21.60 ID:LrMZUvXqP
>>27
あれは、ヘリで助けないとどうにもならんよな
警察・救急・海保・自衛隊・・・何でもいいから急いで!!
48名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:24.65 ID:lWIRMdpm0
釜石の沿岸がやばいの?
それとも釜石市全体がやばいの?
釜石に知り合いがいるから心配なんだが
49名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:25.68 ID:5WLypM8h0
10mなんて避難できる場所も限られてくるよね
50名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:45.32 ID:12jH4DWQ0
あれで4.2mかよw
10m来たら街が沈むレベルか。
51名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:46.54 ID:UN3rfuOP0
川が逆流してるみたいだからちょっと見てくる
52名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:50.31 ID:o8ciAJsj0
ディズニーランドの駐車場が冠水だとよ

津波の被害範囲が半端ない
53名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:52.16 ID:vA45UaM10
韓国は阪神大震災の時、本当に祝杯あげてたからな
あの恨みは忘れない!
54名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:53.54 ID:7v8jfM1H0
ロイターやabcニュースとか各国も日本の地震が速報になってるみたいだな
55名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:56.56 ID:DHJyq7fg0
本当に巨大な津波だな
仙台凄い
56名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:06.73 ID:qFSUP8bCO
一時間くらい経つけどまだ揺れてるこわい(´;ω;`)@仙台
57名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:08.18 ID:9z9/OSJ6O
>>10
しかも津波が怖いのは、そのままの高さで陸地に押し寄せてくる事。
水位が下がるとかあり得ない。水没するんだよ。
58名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:09.18 ID:zlCSJJTB0
うわーNHK!
59名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:11.49 ID:5qxOq7al0
NHKなんじゃこりゃああああああああああああ
60名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:55:38.56 ID:Y+1mjH+B0
NHKの映像見て正直金玉ちぢんだ
61名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:17.75 ID:weY8R6bp0
NHK見ろって津波の映像きてるぞ、やばすぎ
62名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:19.18 ID:Z0n1MSRr0
きんせい丸 がんばれ!
63名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:21.58 ID:EmBEYSH2O
>>5
チョーセンか?
コラ?あ?
チョーセンなのか?
ゴラ!お?
まぁ、、楽しみにしとけや
64名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:28.74 ID:UJmHKZIWO
スカイツリーは無事だ
辺りでサイレンが聞こえ始めた
@墨田区
65名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:28.70 ID:u4W8YY72P
やう゛ぁ
66名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:30.37 ID:YuUoY8XZ0
1回目の揺れから1時間が経過しようとしている。
67名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:33.83 ID:5SAdQCrM0
NHK凄すぎ
68名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:34.25 ID:t5Ph8wgJO
これはマジでシャレにならん…

みんな無事でいてくれ
69名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:39.98 ID:fOUYjDut0
NHKェ・・・
70名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:41.84 ID:CiJWOB/r0
おやしんだ
71名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:42.62 ID:fKo+sMTF0
沿岸部は逃げろ!
本当に逃げろ!!!
72名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:41.70 ID:V6fS8h3kO
家が流された
73名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:42.74 ID:2rbVHT4Y0
択捉島に大津波が行けばいいのに
74名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:43.40 ID:F1dBh4Fy0
仙台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



にげてーーーーーーーーー
75名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:45.73 ID:4Ux1gQGn0
TBS津波で船で乗員がいるヤバイぜ
76名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:50.00 ID:2b+4Ah5yP
金玉ちぢんだ映像の内容を詳しく
77名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:56:59.68 ID:KN1vxkEl0
NHK・・・世紀末だ
78名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:00.11 ID:G5zkiv8u0


大津波警報を追加 高さも修正
3月11日 15時52分NEW
気象庁は、午後3時半に、新たに大津波警報を追加して発表し、予想される津波の高さも修正しました。
大津波警報が出ている沿岸と、予想される津波の高さは次の通りです。
▽岩手県と宮城県、福島県、茨城県、それに千葉県の九十九里浜と外房が高さ10メートル以上、
▽青森県の太平洋沿岸が高さ8メートル、▽北海道の太平洋沿岸中部が高さ6メートル、
▽北海道の太平洋沿岸西部と伊豆諸島が高さ4メートル、▽北海道の太平洋沿岸東部が3メートルとなっています。
79名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:03.12 ID:NdQXONPX0
東北まじやば
80名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:05.96 ID:hQoqs2aZ0
NHKの映像やばい
81名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:10.60 ID:nht3J9Qa0
NHK何これ!!???
ヤバすぎだろコレ!!!???
82名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:11.12 ID:aLls0+2P0
NHKの映像すげー 仙台か
83名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:12.18 ID:Q83ewsI/0
流されとるぞ
84名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:20.61 ID:7azhx/eqO
プリン食べて寝る
全てはそれからだ
85名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:31.37 ID:hYzQpwQA0
おいトラックのうえに人がいるぞ・・?・・・
津波yべ。。。。
86名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:32.13 ID:IPo84Ila0
何これ?
87名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:33.23 ID:Wyg5Kaxl0
7メートル30!?
88名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:41.44 ID:hxecSlBm0
今回やべえよマジで
89名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:41.51 ID:5WLypM8h0
日本列島の半分大津波警報じゃん…オワタ
90名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:45.14 ID:AsVW5OeP0
映像みるとほんと津波やばいな
4メートルといっても加速ついてるから川の逆流みたいに高いとこへもいくから
沿岸の人はほんと山登るぐらいの気持ちで避難しないとやばいよ
91名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:50.17 ID:4GlNTR2J0
あれで4Mか?
10Mじゃねえか?ってレベルだと思ってた
92名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:50.85 ID:d3FB3VzMO
今こそ自衛隊に防衛出動だ
治安維持名目でも何でもいいから
93名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:50.53 ID:ZKha8Rd50
宮城が・・・
宮城が静止していく・・・
94名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:53.10 ID:p/VeIUkL0
福島県南相馬
道路冠水6国に取り残されてるお
95名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:59.96 ID:5SAdQCrM0
家にいた人ヤバすぎる
96名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:00.36 ID:EOVxporGO
仙台の連中逃げろ!
トラックの荷台の運ちゃん…
97名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:01.13 ID:r2VbS+DSO
マジでひどい
98名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:01.07 ID:bqNBLH4s0
すげー家流されてる
99名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:02.20 ID:G9QgLZzEO
見たまえ、人がゴミのようだ
100名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:06.38 ID:iOp2+oYxO
うわー
これ凄えな
101名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:08.45 ID:DHJyq7fg0
NHKの中継がまるで恐怖映画のようだ
逃げ遅れた人が居なければいいけど
102名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:09.08 ID:MsRaSH7q0
これは、
ひどい…
103名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:18.28 ID:c9jg9r+P0
NHKまじかよぐちゃぐちゃやんか
104名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:18.76 ID:LjvMxeUC0
また揺れてる@東京
105名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:19.11 ID:Jt77Z6gsO
NHKすげー
106名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:19.19 ID:0a0bd5210
これはひどい
107名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:23.71 ID:zlCSJJTB0
おい、車人乗ってたぞ
108名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:24.97 ID:3E29zvT/0
またか、気持ち悪くなってきたorz
109名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:28.80 ID:SIz5GoTz0
仙台これやばくね?
相当死者出ただろこれ
110名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:33.18 ID:okKz43HG0
俺にはなんもできんのがつらい
111名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:38.65 ID:c8tYCczw0
ボクはFF14を続けるよ!
112名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:40.49 ID:aiFmkM+m0
NHKの映像やばすぎだろ…
何だよコレ…
113名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:46.59 ID:s/nmY5000
テレビ東京まで特番だぞ・・・日本、沈没するのか?
114名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:49.92 ID:V7uRFO1s0
仙台やべぇな
115名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:53.54 ID:o0Vj0qa/0
親戚全滅 位置的に駄目かな 電話繋がらん 
116名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:56.84 ID:okgcQTOl0
仙台だけじゃなくて日本中のあちこちでこんな風になってんだろ
117名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:58:56.83 ID:JZg9VqWTO
日本の歴史に残る規模だ…
118名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:04.00 ID:cEj0PerB0
走って来た車が流されたぁーーーー
119名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:10.48 ID:4Ux1gQGn0
石油タンクか?
あれ、爆発するぞ
120名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:10.97 ID:1QK62XX+0
マグニチュード8.4とか・・
121名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:16.00 ID:EyPCjs5y0
NHKの映像
逃げ遅れた車が呑み込まれてった…
122名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:16.73 ID:GQz5NOU90
M8.4
相馬港で7mの津波
123名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:17.64 ID:I+oi5Mxy0
nhk映像で、動いていた車が流されたのだが・・・
124名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:19.17 ID:nht3J9Qa0
M8.4!?
125名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:20.72 ID:RwWfoa5b0
>>5
与党なんだから逆だろ
126名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:23.91 ID:YHx4ldiZ0
涙が出てきたw
127名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:29.86 ID:BK4m3G2XO
M8.4に修正
128名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:31.32 ID:CiJWOB/r0
だめだー
いえないみんなしんだ
129名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:35.41 ID:0bBv1NjO0

青葉山の東北大学は安全だな
130名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:38.73 ID:psGWqWqw0
宮城だけど助けて!
131【地震】:2011/03/11(金) 15:59:39.98 ID:aQsNylW20
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災(ガスタンク)※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
132名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:41.16 ID:Q97Q4PwA0
M8.4だってよ
133名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:47.18 ID:9PMRENB80
ディズニーの駐車場が液状化wwwww
平日からディズニー行ってるやつらの車アボンwww
134名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:49.29 ID:5SAdQCrM0
神戸の震災以来の酷さだな
135名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:49.56 ID:j1k/rWno0
リアルにパニック映画並みだぞこれ…どうなるんだ…
136名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:54.78 ID:ZaJlomlH0
ああ空港が・・・
137名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:55.95 ID:VeadnFzn0
NHK


今までで一番ぐろい映像
138名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:59.86 ID:H2Ff6PfkO
こんな地震でも、津波注意報すら出ない埼玉に首都を移すべき!
139名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:59:59.55 ID:TYM6SCwli
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY75HcAww.jpg

ライブカメラ倒れてね?
140名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:05.37 ID:XoIxX/eiO
リアル仙台市民だけど意外と平気だよ
停電だけどね
141名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:07.35 ID:sf/pm/FU0
日本\(^o^)/オワタ
142名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:11.48 ID:NmQ4lmRhO
いまリアルタイムで道路走ってた車が流されたよ
乗ってた人どうなんの
143名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:15.05 ID:hplUxvrE0
仙台がすごい
144名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:16.69 ID:hQoqs2aZ0
下手な映画より怖いわ
こんな映像を見るハメになるとは
145名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:17.24 ID:56rJDDz70
>>70
ちょ、マジ?
146名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:17.00 ID:KN1vxkEl0
実家がある人は気が狂うぐらい心配だろうな。なんか泣けてくる
147名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:17.87 ID:RweVQTiE0
NHkの映像が凄い事に

畑でよかったねとしかいえん
148名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:21.37 ID:REKFDlMN0
久しぶりにテレビ見てるけどすげー・・・
149名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:22.70 ID:b54Zjv/UO
たしかマグニチュードが1違うだけで地震の強さが32倍だっけ?
150名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:29.16 ID:BDhOg8ab0
今運転してる奴流されてたぞ@NHK
151名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:29.05 ID:ajsW7Xsv0
これは大変なことになりましたね
152名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:31.69 ID:0mBfXINJO
NHkの映像やばい
153名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:32.68 ID:Z0n1MSRr0
高知で海岸から10キロは離れているけど
海岸線や川に近づくなと町内放送があった

仙台空港丸のみ!
NHKは中国語?
154名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:33.72 ID:bn2AOdf70
Magnitude 8.9 - NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eqinthenews/2011/usc0001xgp/#details


マグニチュードは8.9です
155名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:36.65 ID:5WLypM8h0
家とかいろんなものが
粉々になってながされてる・・・・
156名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:43.05 ID:TK572C0n0
津波の中で火が・・・・・こえーーーーーーーーーー
157名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:44.24 ID:I1HsOKmh0
北方領土に甚大な被害が出れば良いな
158名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:45.20 ID:ZKha8Rd50
つか、あの宮城の津波の中に
生きている人はいないだろうな!?

みんな避難しているだろうな!?
159名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:49.97 ID:0a0bd5210
終わりの始まりか
160名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:50.30 ID:Hqd4E+mH0
六ヶ所原発が止まってないってマジ?
161名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:50.56 ID:c7+McsXP0
東北の奴いるか?
162名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:51.29 ID:Fan4eNxi0
なにこれ・・・・
163名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:00:58.16 ID:iOp2+oYxO
声震えてたな
こりゃアナウンサーもテンパるわ
164名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:00.41 ID:c9jg9r+P0
洒落にならんぞこれは
165名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:04.18 ID:5yqID97Y0
津波が燃えてるんだが…
166名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:05.98 ID:hYzQpwQA0
畑でよかったっていうか、住宅地まで着実に近づいてきてるぞ・・・・・・・・・
167名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:21.83 ID:L8/LC2Gt0
宮城・茨城で東京・横浜がこんな感じなんだから
東京直下があったらもう終わりかもしれんね
168名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:21.91 ID:EmBEYSH2O
チョーセンだけは絶対許さない
169名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:22.59 ID:4Ux1gQGn0
地デジの地震 遅報 しねーーーー
170名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:25.27 ID:hQoqs2aZ0
>>147
車に民家も巻き込まれている。
絶対車には人が乗っている
171名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:25.87 ID:A/z2+QuB0
うううう
172名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:27.79 ID:fBg6vvexO
後世に残る地震と津波だな
テレ東もやってんだから間違いない
今は大変だがこの映像は後々役立つな
173名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:27.60 ID:t15nncwlP
>>26
あちこちに不謹慎なAAマルチすんなよ
アニオタって本当に民度が低いな
174名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:29.53 ID:nht3J9Qa0
これ死者行方不明の合計万単位いっちまうんじゃないか・・・?
175名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:30.82 ID:MyPCnYqTO
<丶`∀´>ウリが日本を助けるニダ!
とかならなければ良いが・・・
176名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:31.82 ID:5FpcCtuB0
津波が燃えてるぞ
ヤバイこれ
南西沖地震の恐怖が・・・
177名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:32.23 ID:5uCEZ1w60
>>150
飲み込まれた直後カメラ位置そらしたよな マジやばいぞあれ
178名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:34.93 ID:5SAdQCrM0
学校ヤバイ
避難場所になってないか
179名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:38.76 ID:DEXJ1WAxO
言葉が適切かどうかわからないけどなんかCGを見ているような感じだ…
180名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:43.67 ID:lsy5LD2Li
船が畑を走ってる…
181名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:46.51 ID:kFdWlG5E0
阪神が、M 7.3だった。
182名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:48.18 ID:nLgA5Swp0
村山に次いで菅か・・・・

183名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:54.77 ID:V7uRFO1s0
車にげてーーーーーーーーーーーー
184名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:01:59.40 ID:aLls0+2P0
おいNHKの映像 水と一緒に火も流れてきてるじゃないか
185名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:01.99 ID:kVwqBLqDO
でかいのきそうで怖いぜ泣きたくなるわ
186名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:04.30 ID:DHJyq7fg0
仙台の津波どこまで続くんだ..............
187【地震】【大津波】:2011/03/11(金) 16:02:06.40 ID:aQsNylW20
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※ 危険警告※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
188名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:11.14 ID:p/VeIUkL0
もう津波大丈夫だよな
ちょっとサーフィンしてくる
189名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:12.90 ID:bvkKVEHw0
ネットでNHK見れないのか?
190名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:15.14 ID:fKo+sMTF0
>>124
8.8って情報もある
191名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:15.72 ID:F1dBh4Fy0
おい!!NHK!!

逃げてる車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これはいかんですよwwwwwwwwww
192名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:20.15 ID:U9+we5fxP
津波でリアルで大量に走ってる車飲まれたの見ちまった
あれは死んだわ
193名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:22.43 ID:ZaJlomlH0
仙台ライブやべえええええどんどん人が飲まれてる
194名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:22.35 ID:weY8R6bp0
ちょ・・・津波止まらない、津波に気付いて引き返すけど飲み込まれてく車・・・・
195名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:23.75 ID:NShsR9oU0
>>70,128
まじ?大丈夫か?
196名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:25.56 ID:xOXmu/As0
死傷者万超えたな
197名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:29.40 ID:cEj0PerB0
ぎゃああああぁぁぁぁぁーーーーーーー
198名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:33.47 ID:2EnGUarN0
とんでもないことになってるんだけど。

NZに義援金を送ってる場合じゃねえぞ。
何千人、何万人が路頭に迷うよ?
199名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:33.66 ID:okgcQTOl0
車がまたのまれた…
200名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:34.52 ID:icCVgVTu0
うわ・・・人が逃げてる・・・
201名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:36.75 ID:zlCSJJTB0
逃げる方向違うって!
202名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:41.14 ID:UhYF7DZW0
逃げる時間十分あるのに
津波に飲み込まれた奴なんてアホなだけだろ。

岸壁の固定カメラの映像見てたら、
水位上がって岸壁に海水浸水してるのに
暢気に見に来てるあほがたくさん。
203名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:41.42 ID:LsT3osQY0
相撲中止にしたからだろ!!
204名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:45.61 ID:NLL4jSyF0
みちゃおれん
205名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:48.44 ID:L/YG4cAC0
M8とか生まれて初めて見たんだけど
206名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:53.10 ID:5WLypM8h0
やばいのんきに走ってる車・・・・・
にげてえええええええ
207名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:54.72 ID:9PMRENB80
>>172
本当だ、テレ東まで・・・
これ歴史的事件になるな
208名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:54.62 ID:TK572C0n0
車にげてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
209名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:58.82 ID:5yjZIhfY0
NHKの今の仙台やばい
走ってる車が全部土砂に飲みこまれてる…
この町の人全部死んじゃうよ
210名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:02:59.85 ID:pjEvfGav0
地獄絵図
211名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:00.37 ID:lBxILmJh0
NHKの中継、凄ぇ・・・
それよりも、宮城の両親や兄さん、義姉さんは大丈夫か?
212名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:04.71 ID:c7+McsXP0
今地元の港の映像に切り替わったが、船がどんどん沖合いに避難していくわ
213名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:06.13 ID:ajsW7Xsv0
海外ニュースで放送されるでしょうね
ニュージーランドよりすごいんじゃないでしょうか
214名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:06.92 ID:wkZ2veww0
ここで情報をもらおうとしている人もいるかもしれない。
ほんとにどうしようもない不謹慎な書き込みだけはやめろ。
民度などと日頃言ってるならそう書き込んだ責任を持って
行動してくれ。
215名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:07.49 ID:SIz5GoTz0
車逃げてえええ
216名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:08.30 ID:Jt77Z6gsO
水道管破損連絡きた@ちば
217名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:12.88 ID:PbkKvkKNO
ええい!原発の状況はまだか!
津波が燃えてるだと!?
218名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:14.00 ID:5SAdQCrM0
車逃げてーーーー
219名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:15.08 ID:o5lRB8bE0
津波が来ているのに、横の道路でのんきに、走っているクルマって・・・
早く逃げて!!!!
220名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:14.97 ID:EOVxporGO
この津波じゃ正確な犠牲者の数もわからんだろ…
221名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:25.01 ID:tqb14hTE0
車間に合わないぞ
222名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:26.78 ID:yvKTaG4FO
住宅が飲み込まれていく…
223名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:27.27 ID:kzrAu0q1O
祭りは好きだがスレ分散しすぎてつまらない
224名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:28.59 ID:pOeQEm8RO
>>128まじで!?
225名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:38.65 ID:7w6Qst3k0
おまえらネットではしゃいでる場合じゃないぞ! 全員で千羽鶴を折るんだ!
226名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:41.09 ID:XXorDudd0
この速さなら言える、本間祐子、好きだ!
227名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:42.54 ID:hxecSlBm0
これ夜なら完全にパニックになってるな
228名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:44.51 ID:o8ciAJsj0
波が燃えてやがる
すげえな・・・・
229名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:44.88 ID:5qxOq7al0
NHK地獄絵図だな・・・・・・・・・
230名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:47.06 ID:ZKha8Rd50
スティーブ・マックイーンの映画で似たようなシーンがあったのを思い出した>津波
231名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:49.81 ID:okKz43HG0
あとで何かに寄付しよう
232名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:51.13 ID:0mBfXINJO
人が死ぬ瞬間を目撃してしまったかもしれん…
233名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:56.86 ID:hQoqs2aZ0
津波の行く手に幹線道路。
あ、巻き込んだ
234名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:58.31 ID:fKuN2Gkl0
日本罰当たりがます
援助をするは絶対にありません
反省するのがいいです
235名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:59.78 ID:OI1SUOcm0
今回緊急地震速報あった?
236名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:03:59.43 ID:H2Ff6PfkO
もし海岸線で車走行中の場合、どう避難するよ?
237名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:01.93 ID:Oc1hmk9wO
おいおい、民主の対応だとマジ死ねるぞ
238名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:04.98 ID:c8tYCczw0
テレビ東京が緊急やってる
239名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:05.36 ID:GLKDGvLp0
何十万人とかじゃねえかこれ・・・
240名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:13.98 ID:aFaN/SQsO
道路が飲まれてる
241名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:24.21 ID:EFqxh+ms0
ヘリの中継が怖いな・・
242名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:25.19 ID:DHJyq7fg0
ああ仙台は車が津波に飲み込まれたな................
243名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:28.68 ID:tk+Tr+an0
地獄か・・・
244名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:44.69 ID:Z0n1MSRr0
海岸近くはいつでも釣りが出来てイイなと思ってたけど
住むのは怖いな・・・
245名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:47.18 ID:Wyg5Kaxl0
現実味が無くなってきた……これが大災害って奴か…
246名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:51.33 ID:YtPp4H960
なんだよこれ・・・
247名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:52.35 ID:F1dBh4Fy0
名取川河口集落壊滅!!!!
248【地震】【大津波】:2011/03/11(金) 16:04:54.18 ID:aQsNylW20
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※
※和歌山県田辺市新宮市避難勧告※

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※ 危険警告※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
※仙台三陸海岸危険※
249名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:55.09 ID:AqIqPWYx0
こんな画像初めてだ

250名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:57.14 ID:NmQ4lmRhO
流されたあとに火がたくさん上がってる
251名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:04:58.92 ID:14nou6Ri0
テレ東やってんぞ
252名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:00.67 ID:nht3J9Qa0
・・・荒木飛呂彦大丈夫だろうな?
東京にいたとしても大丈夫なんだろうか・・・
253名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:03.04 ID:5WLypM8h0
車が追いつかれてのまれるところみるとスピード時速40〜60kmはあるんだな
254名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:03.51 ID:p/VeIUkL0
>>236
車なんか捨てろ!
255名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:09.23 ID:vPTjID1R0
おい、学校津波にのまれてるぞ
256名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:09.10 ID:xlyd9F810
津波来たら全力でにげるしかないだろうが、ここまでとは。とても逃げられる自信がない。
257名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:15.88 ID:anb9MgKO0
家がゴミのようだ
258名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:16.83 ID:ajsW7Xsv0
なんでこんなときに車で走るんでしょうか
危ないのに命知らずだな
まるで戦場じゃないですか
259名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:19.69 ID:TK572C0n0
人間の社会が潰された瞬間を見てしまった感じ
260名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:21.94 ID:NLL4jSyF0
NHK見てたら気持ち悪くなってきた。
2chでさんざんグロ画像ふんでグロ耐性あるけどとてもつらい。
261名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.41 ID:9PMRENB80
なんで首相が無能な時に限って、こういう震災が起きるんだろう


本当に有った関東大震災における朝鮮人による暴動・破壊・放火・強姦
http://ameblo.jp/sinesayoku/

雑誌SAPIOで「本当に有った関東大震災における朝鮮人による暴動・破壊・放火」について
昨年から連載中ですが、量が膨大で中々まとめ切れていないので、ネット上から集めた当時の
新聞記事を集めてみました。
SAPIOの資料、証言を読んでもとりあえず言えるのは、
 「少なくとも横浜〜品川において朝鮮人による暴動破壊活動は有った」
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/00/sinesayoku/bf/8e/j/o0350058810180534225.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/11/sinesayoku/35/33/j/o0549059010180656432.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/11/sinesayoku/61/dc/j/o0605061610180656435.jpg

横浜から品川方面へ朝鮮人の集団が刀や爆弾を持ち、暴れまわって婦女を強姦していた
という事実を追求して行くとこの騒動の実態が見えると思われます。詳細に追求中です。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090514/00/sinesayoku/ee/8c/j/o0517056210180534221.jpg
一連の調べで習志野と江東地区で間違いなく不穏な動きがあった事は間違い無いと思われます。
この記事もその証拠の一つです。
「震災で泣き叫ぶのを聞いて革命歌を歌っていた」と言うのが、いかにもアカ極左の
行動を的確に捉えており、当時から大バカ野郎だったというのが認識出来ます。
司法当局が朝鮮人の犯罪を報道する事を規制し圧力を掛けた決定的証拠。
10月20日、ようやく自由報道が解禁され、真実を記載し始めた。
幾多の報道されてきた犯罪は事実であると、さらに下には四ツ木で朝鮮人が少女を輪姦した上に殺害し、
荒川に放り投げ逃走したという恐ろしい記事が書いてある。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100301/10/sinesayoku/a0/ce/j/o0651060310433383027.jpg
日本橋の倉庫に朝鮮人が火を放って逮捕。 深川の食糧倉庫が時間を置いて火が立った
のも朝鮮人の同時多発テロだったと言う事を裏付けるひとつの事実である。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100301/10/sinesayoku/ee/50/j/o0522061010433390973.jpg
263名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:31.40 ID:X1MlG6Uj0
仙台空港壊滅
264 ◆Cz7p9jjBAM :2011/03/11(金) 16:05:31.86 ID:4x1zqQqu0
(#゚Д゚)<ミンナ ブジ カ!?
265名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:32.50 ID:VNeboI0S0
http://www.youtube.com/watch?v=qvjPwSaG0Co

津波やばすぎだろ。誰も残ってないこと祈る
266名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:33.32 ID:AQdIddZG0
ガスタンク、密集して建て過ぎだろ
267名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:35.18 ID:LM/u/5jE0
>>251
たのしいムーミン一家をか?
268名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:38.90 ID:I+oi5Mxy0
山に登れ
一刻も早く
269名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:39.47 ID:01ZfutI60
NHKの津波の映像やべえ…

土砂が陸地に押し寄せて、Uターンして逃げようとした車の
退路を断った瞬間に映像切り替わってしまった。
あの人たちは無事なんだろうか…
270名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:53.04 ID:L8/LC2Gt0
阪神は都市直下で時間帯がね 殆ど寝て宝ね
271名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:01.91 ID:SPHCpcUUO
なんか全然大した事ないよな
これ本当に震度7か?誤報じゃないか?

全くなんともないし
272名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:13.01 ID:XXorDudd0
‥‥なんとか このシェルタ−に にげこめた。
かぎられた みずと しょくりょうを
ながもちさせるため わたしは
ほとんど てをつけずに
こどもたちに あたえてきた。

だが もう げんかいだ‥‥
ケン ユキ おまえたちを
おいていく とうさんを
ゆるしておくれ。
アキラ ふたりのことを たのむぞ。
かみよ わたしのいのちとひきかえに
このこたちを おまもりください!
わたし‥は‥‥
273名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:22.82 ID:Wse3lluMO
相馬港の見たか?人も車も家も流されてた。
一体何人死んでんだ?
274名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:26.92 ID:NegWU+JxO
>>253
そんなもんじゃない100〜120は出てる
275名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:27.37 ID:zlCSJJTB0
これが津波か…
276名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:34.42 ID:GZscQpYj0
津波をよくご存じない人へ。

4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
277名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:40.23 ID:+8xiGvbZ0
日本海側の岡山県人ですが全く何も知らなかった
おまえら大丈夫?!
278名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:42.45 ID:As+uYF1Z0
NHKの映像、なんだこれ・・・
279名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:44.75 ID:LHiZen2M0
リアルに死んでいる人の中継をしているな
280名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:46.82 ID:tIEdQntw0
NHK
 名取インター
281名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:51.72 ID:okKz43HG0
自衛隊全力で頑張れ!
282名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:52.23 ID:QyXFKGzQ0
一人でも多く助かってくれ。。。
283名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:58.29 ID:0vPV2S3MQ
やばい






やばい
284名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:06:58.51 ID:7azhx/eqO
>>234
姦国と中国の支援なんぞ邪魔にしかならん
285名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:07.92 ID:9tX0rQcP0
町も田んぼも飲み込まれていく・・・
286名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:08.86 ID:hYzQpwQA0
シャンクスきてくれ・・・
287名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:10.32 ID:MyPCnYqTO
津波怖いな・・・
沿岸部には高台を建設するべきだな
288名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:18.98 ID:lBxILmJh0
>>234
死ねよクズ。
両親や家族が宮城にいる人間は、なすすべもなく、いてもたってもいられないんだよ。
289名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:19.61 ID:0mBfXINJO
やばい先代だけど家がなとりがわしゅうへんにあるんだが
290名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:22.59 ID:eaUZP1pK0
テレビ東京が緊急やってるなんて前代未聞

291名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:24.88 ID:fKo+sMTF0
太平洋側沿岸部の人間は他人事と思わず防災無線に従って避難してくれ
茨城沖でも地震が発生したとの情報もある・・・
292名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:24.99 ID:dBdDQO+r0
【拡散希望】 避難する人は絶対にブレーカー落として!じゃないと送電時に火災になって家が燃えちゃうから!
293名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:28.10 ID:o8ciAJsj0
津波で死んだ人かなり多そうだな
建物が丈夫なおかげで瓦礫に潰される人は少なそうだけど
294名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:28.29 ID:lZHM5jPoO
一体どんだけ…
人ものまれてるよね…
295【地震】【大津波】:2011/03/11(金) 16:07:29.98 ID:aQsNylW20
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※
※和歌山県田辺市新宮市避難勧告※

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※ 危険警告※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
※【危険】仙台三陸海岸【危険】※
296名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:30.80 ID:yxDpPrSX0
海沿いには住むもんじゃないな・・・・
内陸に住んでてよかった
297名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:36.43 ID:L/+Av11v0
テレビが倒れるほどじゃなかったが、立ってられなかったな
揺れた瞬間2chのクジラのスレ思い出した
298名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:52.36 ID:F1dBh4Fy0
千葉もやべえな。
プラント爆発してんじゃんw
299名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:56.04 ID:2E+p7dJy0
      _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  おいおい 揺れは凄いは津波は来るわかw
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ やっぱ 献金バレたとき辞任すりゃ良かったな
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |

300名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:56.28 ID:ZaJlomlH0
ぎゃああ 車から降りて走ってるーーーー
301名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:01.48 ID:Wyg5Kaxl0
現実味がねえな…
302名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:04.62 ID:OOhV++1o0
渋滞に津波が直撃するーーどうすれば・・
303名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:09.38 ID:r2VbS+DSO
NHK教育の映像、なんだよこれは!
304名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:11.46 ID:weY8R6bp0
車渋滞になって車から降りて逃げ惑ってる
305名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:14.26 ID:aLls0+2P0
NHKの映像  おい車乗ってる奴早く逃げろ!
306名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:17.21 ID:xlyd9F810
死者が万いくかもしれんな。
307@仙台:2011/03/11(金) 16:08:18.49 ID:qFSUP8bCO
ここしか見てないから被害状況教えてくれ
てかこの状況で郵便とどいてワロタw
308名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:20.01 ID:0bBv1NjO0
309名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:19.77 ID:EFqxh+ms0
NHKの中継が怖すぎるな
310名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:35.45 ID:H2Ff6PfkO
>>254
田舎に帰る道路、海岸線の反対側は急な崖で登れないんだよね……
大きな地震あったら諦めるしかないかな?
311名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:41.50 ID:U9+we5fxP
中学時代の友人が意識不明の重体・・・
312名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:43.94 ID:jWJ35EZh0
>>299
AAでも殺意が沸くwwwwwwwwwwww
313名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:46.75 ID:zQce3AVK0
>>278
畑が津波に飲まれていってる映像
314名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:08:50.56 ID:MK2ucaCP0
315名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:03.15 ID:4M/jNgRD0
日本の不幸は民主党の追い風。
316名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:06.00 ID:ZbAE2klb0
これがもうすぐ同じことが起こる関東平野か
317名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:11.53 ID:LM/u/5jE0
>>265
なんだこれは
318名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:14.38 ID:bAw9hHBd0
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J
319名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:23.14 ID:o0Vj0qa/0
海岸から2kmか... 名取川沿い... かなりの住宅数だな すごい事になっちまった
320名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:23.44 ID:aV32AwRS0
名取川の周りもうめちゃくちゃ…
321名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:25.16 ID:4Ux1gQGn0
おいおい、人がたくさんいるじゃねーかよ
322名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:30.59 ID:c3CJb7Xr0
7.3mの津波キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
323名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:30.94 ID:226NGXj/0
CNNも日本の地震やってんな
324名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:33.54 ID:MW8xBY3g0
>>130
大丈夫!?避難できる場所ある?
325名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:34.90 ID:anb9MgKO0
3階の屋上の人いるな NHK
326名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:37.70 ID:cEj0PerB0
屋上にいる人逃げろーーーーー
327名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:41.02 ID:A/FmlHkEO
宮城にいる奴返事してくれ
328名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:41.20 ID:hYzQpwQA0
絶望的だ・・・急に震えてきた・・・
329【地震】【大津波】【危険】【警告】:2011/03/11(金) 16:09:44.31 ID:aQsNylW20
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※
※和歌山県田辺市新宮市避難勧告※

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※ 危険警告※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
※仙台三陸海岸危険※
330名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:45.81 ID:NmQ4lmRhO
徳島のガスタンク?丸いのたくさんならんでるとこ、火を噴いてる

CNNはLIVE中継やってる
331名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:49.61 ID:RweVQTiE0
千葉県も大津波警報に・・
332名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:54.35 ID:jAfUV7zbO
すんませんが東京も液状化で沈みそうな勢いなんすけどwwww
333名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:55.69 ID:L/YG4cAC0
現実とは信じられない
津波こわすぎる
334名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:09:59.84 ID:AZKjYMPgO
実は地震よりも怖いのは津波
335名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:00.12 ID:TK572C0n0
こんだけ大量の土砂や木材が押し流されてきたら
いくらコンクリビルでも圧力で押し倒されるんじゃないか?
っておいらの住んでるとこ大津波警報に登録されたwwwwww
こwwwwwwwわwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:03.69 ID:psGWqWqw0
皆呑み込まれる(涙)
337名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:04.40 ID:Z0n1MSRr0
リアス式海岸
津波が襲来した場合、湾口に較べて奥の方が狭くなっている入り江では
波高が通常よりも高くなって被害が大きくなる。そのため、津波を防ぐ
ための高い防潮堤を設けるなどの対策が取られている。また、湾内では
一度押し寄せた津波が反射波となり対岸同士を繰り返し襲い、津波の
永続時間が長いことも知られている。

338名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:06.35 ID:12jH4DWQ0
千葉逝ったあああああああああああああああ
339名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:06.40 ID:4pt3xcykO
津波の本当の恐怖は、水が退く時に地上にある物を全て沖まで運び去ってしまう事だ。

出典「あさりよしとおのまんがサイエンス」
340名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:09.59 ID:f0XhM6L+0
>>261
地域経済を無視した政権に対する天罰だね。
後出しじゃんけんになって悔しいが、
実は去年の末頃から日本に大きな災害が起きなきゃいいなと思っていた。
新燃岳の噴火や記録的大雪で、ああこっちに行ったのかと思っていたんだけどな。

1月に出雲大社に行ってきたんだが、その近くの博物館で青銅器や銅鏡など
多数展示されているのだが、そのなかでも興味を引いたのは、江戸時代に書かれた
2枚の絵画だった。

その1枚目は、恵比寿様が留守中にナマズが大暴れして、
大地震を引き起こしてしまったことに恵比寿様が土下座して氏神様に陳謝している図。

これは当然だな。

もう1枚目は・・・・
恵比寿様が笑顔で町人や大工に小判をばら蒔いている図だった。

注訳にはこう書いてあった。
江戸の町が大打撃を受けてしまったことで、江戸の政府は積極財政を敷いて
復興支援を後押しした。
その結果、大工や庶民が経済的に潤うことになったと。

ああ、なるほど天災って悪い点ばかりではないんだなぁ
と改めて感じた。
341名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:10.30 ID:fKuN2Gkl0
>>265
・・・は?
342名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:13.07 ID:LsT3osQY0
沖縄逃げるとこねえじゃん
343名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:17.02 ID:Bn2xzpet0
今俺たちに何が出来るのだろう?
正確な情報を拡散することくらいか?
だれか教えてくれ
344アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/11(金) 16:10:21.13 ID:Yb/DSrxfQ
福島県
避難してウチに帰ったらPCの上にグシャグシャにモノが落ちてて、全部のけたら「D」のキーが取れてたorz ><
345名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:24.06 ID:L/+Av11v0
今もたまにちょっと揺れない?
ここ東京だけど
346名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:25.32 ID:o8ciAJsj0
地元に大津波警報きたああああああああ

徳島県だぞ
四国だぞ
どうなってんだ・・・
347名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:25.38 ID:yxDpPrSX0
千葉県ワロタ
348名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:31.80 ID:SPHCpcUUO
お前ら、自分達は安全な所から楽しそうだなw
349名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:32.91 ID:2b+4Ah5yP
連鎖で西にどんどん地震が移ってもおかしくない大きさ
350名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:33.35 ID:DxjsEK4E0
石油コンビナートが!
351名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:34.20 ID:gEWTy7OD0
映像が非現実的過ぎて、不謹慎だけど笑ってしまった。
宇宙人がUFOで攻めてきたような感覚。
それだけ酷い状況て事だな。
352名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:35.24 ID:W/sPtfhJ0
ttp://viploader.net/news/src/vlnews030707.jpg

これマジかよ
続きがきになる
353名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:36.20 ID:SIz5GoTz0
千葉爆発するぞこれ
354名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:36.58 ID:7w6Qst3k0
受信料払えよ
355名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:41.86 ID:LjvMxeUC0
海のそばなんて絶対に住んじゃ行けないんだな・・・
356名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:42.42 ID:De2K1FVL0
こりゃだめかもわからんね
357名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:58.15 ID:5qxOq7al0
津波こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
358名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:10:58.01 ID:F1dBh4Fy0
第二波こえええええええええええええええええええええええ





359名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:00.60 ID:+8xiGvbZ0
民主党が政権取ってる時にこんなことになるなんて・・・
鳩山が首相じゃなかったのがせめてもの救いか
360名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:03.40 ID:YtPp4H960
習志野市って危険かな?
逃げようかな・・こわい
361名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:04.63 ID:wuo0Y03b0
>>311
悲しいが、重体は無理だ。
死んだ前提で今後の予定をたてなされ。
362名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:06.31 ID:IPo84Ila0
>>207
まあ、東京のローカル局が東京が揺れたのに報道しないのはまずいわな。
363名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:06.87 ID:weY8R6bp0
第二波着たああああああああああああああああああああああああああああああああああ、ヤバイ逃げて逃げて
364名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:10.24 ID:lU1igGGu0
場所がなー アメリカとか東南アジアの方にも押し寄せる可能性・・・
365名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:12.14 ID:4M/jNgRD0
民主党に神風!!
366名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:18.14 ID:Vf+1J8Hm0
ツナミはでっかい道〜wwwwwwwwww





あひゃhyぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ亜アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
367名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:22.62 ID:Fan4eNxi0
ベガルタ特別に勝ち点9上乗せ
368名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:30.27 ID:ttYWwFSl0
テレビ見てるけど、ほんと、これはやばいな。
369名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:39.21 ID:FMpwioU70
第二派やべー!
370名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:43.94 ID:MyPCnYqTO
東北が壊滅か・・・
371名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:47.40 ID:Fk3DG4F4P
小沢王国…
372名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:47.68 ID:Wyg5Kaxl0
ちょ、日本海側も注意報発令かよ
373名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:11:57.31 ID:hYzQpwQA0
これ映画じゃねーか・・・・・・・・・・・・・・・・

だい2はやべーーーーーーーーーーーーーーーー
374名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:03.08 ID:yvKTaG4FO
去年のチリ地震とはケタ違いだ
375名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:02.98 ID:7qS/Y5Tc0
千葉の内房に住んでるひとどう?
376名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:05.61 ID:hQoqs2aZ0
千葉は石油コンビナートが

何処まで津波の被害は広がるんだ?
津波の対策が不味かったんじゃないかと思えてくるな。
377名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:09.37 ID:cyi6B/HJ0
宮城の友人に連絡が取れない…
結婚式あげたばかりで、お腹に子供もいるのに…

心配で仕事が手につかねぇよ……
378名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:12.48 ID:4Ux1gQGn0
高台へ逃げろ凄い津波がまたきてるぞーーー
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※
※和歌山県田辺市新宮市避難勧告※原発停止中及び青森に避難命令発令

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※ 危険警告※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
※仙台三陸海岸危険※
380名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:17.30 ID:ZaJlomlH0
NHKこわすぎ
381名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:20.22 ID:6at1X9Bi0
>>299
あんた新潟大地震のとき、「天変地異が続いてるから、今必要なのは政権交代だ」って言ったよね
382名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:24.77 ID:psGWqWqw0
全滅しとる
383名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:31.72 ID:zcBuEmbG0
東北は壊滅しても何一つ困らん
384名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:36.24 ID:tIEdQntw0
NHKへり
 
仙台東部有料道路 名取インター 次の波が来た まだ、人や車が。
 
385名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:56.57 ID:Wse3lluMO
死者数、万いくんじゃないか?
386名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:12:59.26 ID:NmQ4lmRhO
>>330はコスモ石油のコンビナート
387名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:03.68 ID:okgcQTOl0
仙台第2波きた
388名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:12.47 ID:F1dBh4Fy0
海岸に近づくと波が立ちますてwwww


くるぞーーーーーーーーーーーーー
389名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:21.62 ID:cxCMp1pB0
火が津波に乗って・・・
なんで消えねーんだよ!
390名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:21.63 ID:FtPQoX+1P
おれ19時位に起きてたら未曾有どころじゃない大惨事だったな
391名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:23.60 ID:XQkrs7nf0
NHK!!
392名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:24.27 ID:qNjxx7V30
NHKこの世の終わりじゃねーか
393名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:29.50 ID:fKo+sMTF0
うわ、市の防災放送がかかった
394名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:30.42 ID:H2Ff6PfkO
今までの津波って、大したことなかったからナメてたよ。
395名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:31.39 ID:yxDpPrSX0
津波カッケー
396名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:36.49 ID:I2nKWXek0
>>377
申し訳ないが、友人レベルの連絡は後にしてくれ。
家族と連絡つながらないヤツも多いんだ。
397名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:37.48 ID:njp0+WK30
398名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:39.62 ID:ttYWwFSl0
現地の人は停電で情報が分からないからつらいだろうな
399名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:43.24 ID:L/+Av11v0
ところでクジラはどうなったクジラは!?
400名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:43.53 ID:MW8xBY3g0
>>128
>>336
>>382
宮城から?
大丈夫?無理にレスしなくていいから気を付けて!
401名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:45.10 ID:RfMnVfHt0
nhk

津波くるぞ!!!!!!
402名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:46.07 ID:12jH4DWQ0
映画みたいな津波だな
403名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:56.90 ID:2b+4Ah5yP
観光地松島どうなってるんだろう
404名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:00.82 ID:aLls0+2P0
NHKの映像  ついに第2波がきたぞ!
405名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:01.72 ID:b2rsZbjH0
津波だからな〜
普通の波と同じイメージでいたらやばい
406名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:02.27 ID:9PMRENB80
今のこれは津波じゃなくて、普通の波だよな。
407名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:04.50 ID:TK572C0n0
しばらくはTSUNAMI歌えないな
408名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:08.77 ID:eAkl6FLZ0
仙台リアルタイムでやばい > NHK
409名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:18.94 ID:MyPCnYqTO
>>383
謝罪はいらないから自害してくれ。
410名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:22.86 ID:WXUzG3Y70
何の音声入ってるんだよ
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※
※和歌山県田辺市新宮市避難勧告※
※皇室安全確認※東北知事自衛隊要請命令発令中

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※ 危険警告※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
※仙台三陸海岸危険※
412名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:39.43 ID:hbiFw0Zu0
マジ津波こえー
413名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:39.53 ID:Bn2xzpet0
>>383
あまりに不謹慎だぞ
わきまえろ!!!
414名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:39.54 ID:z0dMYbHv0
沖の鳥島って水没したよね?
415名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:42.32 ID:Z0n1MSRr0
この様子を見ると逃げきれなかったお年寄りとか
家を守ろうとした被害者が沢山いそうだ・・・
416名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:45.53 ID:yzntJn4J0
>>311
死んだら面白いのになwww

>>348
当たり前じゃねーかよwww
安全だから楽しいんだよww
ひゃっほーい!
417名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:49.56 ID:brKeT2rOO
茨城北部はずっと停電だ
テレビニュース見れないから地震被害状況わからん
宮城が大変だって!?
418名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:14:55.00 ID:RAURf7lQ0
これはやばいな。津波の幅が広すぎてやばすぎる。
逃げるに逃げられないじゃねーか。
419名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:00.83 ID:j3oMOcvv0
大津波警報対象地域の人は落ち着いて迅速に高いところに避難してくれ
420名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:03.81 ID:08BehzfR0

さっきロシア極東のラジオで
北方四島が津波にのみこまれたような
事を言っていたぞ
421アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/11(金) 16:15:05.77 ID:Yb/DSrxfQ
福島県中通り。
整備のされてない古い市道のあちこちに、5cmくらいのひび割れが出来てる。
422名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:09.84 ID:As+uYF1Z0
東京また揺れた
423名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:39.02 ID:LjvMxeUC0
東京また揺れてるぞ?
どうなってんだ
424名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:15:51.11 ID:uXhBRjn80
>>397
NHKないの?
425絶対王者・鯱ヲタ:2011/03/11(金) 16:15:59.21 ID:Vf+1J8Hm0
>>367
勝ち点9プラスでも、当たり前のように降格するんですねわかります可哀想に

あれっ?ブランメルって今J1でしたっけ?
頭の弱い戦術君は地震大丈夫かな?

426名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:02.62 ID:qfnzsy5HO
>>379
千葉JFEのタンク燃えてたよな…部屋がグチャグチャでガンプラや仮面ライダーのフィギュア、本が落ちまくったんだけど…もしもの為にゲーム機やノートパソコンを下ろしたんだけど…また揺れてね?
427名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:05.78 ID:D2EGrqPM0
逃げてー!
逃げてー!

涙出てきた
428名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:06.08 ID:o0Vj0qa/0
時間的に逃げろなんて無理だよ 道路は渋滞するし あの地域は細い道路が多い
うわ〜 第二波 って 初波で逝ってる人は逝ってるか もうなんて言っていいやら
429名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:06.38 ID:qmLWI4jf0
リアルタイムの映像恐ろしすぎる。早く逃げてー!
430名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:12.17 ID:RfMnVfHt0
まじ 衝撃だ

余震もハンパでないな。
431名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:18.64 ID:uJamoNiW0
まただよ怖い
432名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:23.37 ID:AlBho9Lx0
NHKの映像えぐい

ぽつぽつ残ってたり動いてるっぽい車が飲み込まれていく
平地であれどこに逃げろって言うんだ
433名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:29.76 ID:7v8jfM1H0
まだ来るのかw
434名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:34.39 ID:De2K1FVL0
平塚なんだが逃げたほうがいいかな
435名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:34.45 ID:dgoBsIiU0
10mとか想像つかね、逃げ場ナシ?
436名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:37.26 ID:njp0+WK30
関東でも余震きた
437名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:40.84 ID:aAO72eAkO
被害範囲が広すぎる気が
438名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:42.52 ID:hQoqs2aZ0
>>422-423
横浜だが全然感じん
あ、いま来た
439名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:48.30 ID:Bn2xzpet0
今地元に中継移ってる
苫小牧も港が浸水してる
早く避難を
440名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:49.42 ID:2LOOEY3h0
日本人の新・教訓



左翼が政権をとると
災いが全国規模で起こる!!

左翼が政権をとると
災いが全国規模で起こる!!

左翼が政権をとると
災いが全国規模で起こる!!

左翼が政権をとると
災いが全国規模で起こる!!

左翼が政権をとると
災いが全国規模で起こる!!
441名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:50.56 ID:9PMRENB80
うちのヌコがひざの上でガクブルしてて可哀想だ…
442名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:53.13 ID:4M/jNgRD0
卯嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああ嗚呼嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
443名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:54.51 ID:BK4m3G2XO
ワンセグ携帯は必須
444名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:16:58.80 ID:GBvm/cj40
誰か伝説のサーファー波に乗れwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:00.93 ID:GVXL/1/40
すげえ大きい津波予想→数十cmでした→えっ?、
っていうのがここ最近のお約束だったけど、
久しぶりに本当に大きいのがきたな
446名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:06.20 ID:R+RbjleJO
静岡って津波なんか来たら半分ぐらい消える
俺の今いる富士市海抜0b以下だ京都に帰りたい
京都に避難命令出してくれよ
富士工場が太平洋工場になっちゃうよ
447名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:12.01 ID:H2Ff6PfkO
今、告白すれば吊り橋効果で平常時より告白成功率高いね。
448名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:20.68 ID:cFt7yQrg0
自然は美しいなんて言ってる場合じゃないね
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※
※和歌山県田辺市新宮市避難勧告※
※皇室安全確認※東北知事自衛隊要請命令発令中
※北上市で民家流れ情報

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※ 危険警告※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
※仙台三陸海岸危険※
450名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:27.63 ID:jFdnvP/i0
ネタだとしたら最悪だな
本当に死んでいる人いるのに

http://twitter.com/#!/itkz
451名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:32.24 ID:QT1yhtzy0
>>417
茨城の被害大きい?
牛久にある実家が心配なんだが・・・
452名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:38.77 ID:REKFDlMN0
津波に飲み込まれるであろう車を見ると心が痛い。
糞レスした事を悔やんでいます。
453名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:42.75 ID:hQoqs2aZ0
>>434
鎌倉で海面が引いていっているらしいぞ?
454名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:45.53 ID:fKuN2Gkl0
安全場所から物言う正直悪い思いました
455名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:48.98 ID:BDhOg8ab0
震源地じゃなくても津波被害有るから
絶対低地に行くなよ
456名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:55.22 ID:H3q9NxOPO
>>421
今、出先で県外なんですが県南どうなってるかわかりますか?
457名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:56.72 ID:hflVwn+x0
ネオジャパンみたいにして脱出するしかないな
458名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:57.04 ID:QyXFKGzQ0
>>440
右も左も関係ねぇ。
日本人はみんな助かってくれ。。。
459名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:17:57.91 ID:xVwsOCYX0
NHKの映像凄かったな…
溶岩みたいだった
460名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:16.31 ID:L/+Av11v0
今もちょっとギシギシ揺れてない?
ここ東京だけど
461名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:17.17 ID:kzrAu0q1O
高さ1000kmで時速10mの津波って車くらいじゃ振り切れないな
462名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:19.92 ID:pThs9c+q0
ちょっとNHKのアナウンサー、楽しんでんじゃないよw
さっき小声で「ワクワク」とか言いやがったろ。
463名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:26.96 ID:zaPIlW/tO
新宿辺りはリーマン溢れ返ってるから途中で電車から追い出された
人は埼玉方面に向かうのがいいよ
464名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:30.07 ID:LjvMxeUC0
大洗、海岸歩いてる奴馬鹿なのかよ
465名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:30.32 ID:E0t9oXRQO
東京余震またきた

今日は夜までこんなかね
つかテレビで映す都心の駅前広場にぼう然と立ち尽くす群集が怖い
466名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:36.85 ID:K3ijC+RO0
>>451
NHKで地上に漁船が居る映像流れてる
内陸部は平気だろうけど、場所によっては危ないかも
467名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:41.88 ID:B0BeI7dDO
相撲を止めさせたからだな、いやマジで
468名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:45.49 ID:aLls0+2P0
仙台空港沈んでるぞ
469名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:18:54.19 ID:JQeXyM3JO
鹿島に来た鯨、地震教えてくれたんだね
470名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:00.45 ID:yzntJn4J0
>>128
pugya-

>>336
ぷぎゃm9
471名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:01.11 ID:Z0n1MSRr0
大洗の港を歩いている・・・死にたいのかバカ!
472名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:04.22 ID:12jH4DWQ0
仙台空港の飛行機はどこ行ったw
473名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:07.78 ID:o5lRB8bE0
>>344
Dの悲劇
474名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:15.77 ID:qmLWI4jf0
かすかに揺れてる@多摩
475名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:26.34 ID:nz5UsOv60
ナウシカの大海嘯思い出した
車が呑まれて行くのショックだった

NHKがその瞬間カメラを切るのがなんとも…
476名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:28.24 ID:MGfdKdMt0
普段埼玉を馬鹿にしてる東京人は埼玉に逃げて来るなよ
477名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:29.14 ID:XkEfPoOlP
仙台空港一面海水
478名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:33.74 ID:01ZfutI60
仙台空港が水没しとる…
479名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:34.11 ID:hQoqs2aZ0
>>462
涙声になっている
480名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:36.33 ID:LjvMxeUC0
東京揺れとる・・・もう勘弁してください
481名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:38.34 ID:Fan4eNxi0
空港じゃねーw
482名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:41.12 ID:cxCMp1pB0
地震情報と津波情報の二段構え@ヤフートップ
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※
※和歌山県田辺市新宮市避難勧告※
※皇室安全確認※東北知事自衛隊要請命令発令中
※北上市で民家流れ情報※原発放射能漏れ確認中

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※ 危険警告※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
※仙台三陸海岸危険※
484アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/03/11(金) 16:19:43.07 ID:Yb/DSrxfQ
>>461
いろいろと落ち着け。
485名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:42.94 ID:AsvzN0yH0
今日は都心から帰宅出来ない人もいるんじゃないか
486名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:45.34 ID:D2EGrqPM0
恐ろしいね・・・本当に
487名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:19:52.75 ID:EOVxporGO
とにかく生き残ってくれよ。みんな
488名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:00.81 ID:OOKTDpgL0
こ、これは・・・・
489名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:08.82 ID:4M/jNgRD0
天照大神が怒っておられる
490名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:10.34 ID:g00vYfQP0
ディズニーシーはどうなったの?
491名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:09.25 ID:ktChJgvY0
これは大打撃
海水流れたあとの畑とかもう使い物にならないじゃないか
492名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:10.79 ID:2LOOEY3h0
>>470 お前が死ね、在日
493名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:12.46 ID:xVwsOCYX0
ちょっと、どこまで海岸から離れればいいかわからんな
あのレベルだと。
映像で動いてた車とか人って
さすがにここまでは…と思って地震の処理してたんでしょ?
海岸から離れて…って言われても全然海岸じゃないもんなー、あれ
494名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:28.88 ID:njp0+WK30
495名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:34.10 ID:Bn2xzpet0
仙台空港なんだこれは・・
津波なのか?液状化なのか?
496名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:39.14 ID:NmQ4lmRhO
徳島、どうやって鎮火すんのかな
497名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:40.33 ID:As+uYF1Z0
仙台空港、港みたいになってる
498名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:41.98 ID:H2Ff6PfkO
たぶん都内でも、帰宅時は電車動かないかも……
499名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:46.37 ID:zcBuEmbG0
仙台空港終わった
JR笑い止まらんやろ
500名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:48.46 ID:fKo+sMTF0
腐海に呑まれたか・・・・
501名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:20:54.92 ID:anb9MgKO0
阪神大震災より甚大な被害だな
タイダルウェーブがある分な
昼間だったのが避難できた。
それが不幸中の幸いなところか
502名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:04.10 ID:o0Vj0qa/0
山崩れの災害はこれからだぞ 今は海しか見ていないが...
503名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:19.42 ID:ujaRiWYn0
七北田川恐ろしい勢いで逆流しとる・・・仙台空港もおわっとる
504名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:20.24 ID:QT1yhtzy0
>>466
thx
茨城のは宮城とは別の震源らしいね
どうなってんだこれ・・・
505名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:21.94 ID:L/+Av11v0
建物がギシギシ行っててマジで崩れそうで怖かった
506名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:23.62 ID:CnHrUAY7O
余震がしつこいんだよ

もういいっつうの

さてと ギターの練習すっかな
507名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:31.47 ID:e+zexkd70
仙台空港が仙台港になっちまった
508名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:41.10 ID:xy9NibBS0
この波紋。AKIRAだな。
509名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:52.98 ID:r2VbS+DSO
オワタ
510名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:21:57.81 ID:MyPCnYqTO
福島の会津だが、庭に穴が・・・
もうダメだ
511名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:00.80 ID:SIz5GoTz0
石油コンビナートやばくね
あれ全部誘爆するだろ
512名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:03.65 ID:EyPCjs5y0
茨城のはこれから本震が来る可能性あるぞ
お前ら備えろ
513名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:14.59 ID:NnoFkHxLO
津波第二波くるのか?
海岸近くの人は逃げたんだろうな
514名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:14.92 ID:7TEeCzZK0
仙台空港、何度も津波に洗われて壊滅状態
引き波で残された土砂や家屋の残骸が散乱 一面茶色
515名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:18.45 ID:Vf+1J8Hm0
しかし・・・日本の無名な実務者って凄いね

有名な名ばかり政治家は相も変わらずだけど、たぶん他国なら壊滅レベルの震災も勘案済みで
実際に直ちに即応してるしw

おまえら

なんとなくで政治家を非難するのはまだしも、現場対応している実務職人には感謝しろよ
516名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:23.96 ID:g00vYfQP0
アニメでこんなの観たことあるよ。何だっけ?
517名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:25.64 ID:UhYF7DZW0
>>499
JRももちろん止まってる
518名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:31.30 ID:brKeT2rOO
>>451
目立った被害はなし
近所の商業高校のJKが非難したグランドではしゃいでるレベル
今、津波到着予定は17:30だから非難してーってヘリで繰り返し放送してる
消防車はたまに通ってる
519名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:33.18 ID:otavYaKs0
教育テレビぐらいは通常放送しろよ
520名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:33.68 ID:ttYWwFSl0
ヘリもっと飛ばしてくれよ
情報が少なすぎ
521名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:42.61 ID:Bn2xzpet0
千葉市原コンビナート燃えてる
522名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:44.31 ID:7w6Qst3k0
おまえら前から岩手死ねって連呼してたくせに
ネトウヨは本当に口だけだな。
そんなんで中国と戦争なんか出来るのか?
523名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:47.36 ID:5WLypM8h0
茨城10mの津波来るよ
逃げてくれえええ
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※
※和歌山県田辺市新宮市避難勧告※
※皇室安全確認※東北知事自衛隊要請命令発令中
※北上市で民家流れ情報※原発放射能漏れ確認中
※民主党ビルにひび確認。職員総員避難※東京都の19の水門緊急閉鎖

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※ 危険警告※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
※仙台三陸海岸危険※
525名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:48.98 ID:swCKxtCoO
>>94
>>188
>>254
大丈夫か?
526名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:55.14 ID:12jH4DWQ0
仙台空港、車がゴミのようだw
527名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:22:57.79 ID:U9+we5fxP
NHKの人もテンパッてんな。
528名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:00.29 ID:RAURf7lQ0
ドラゴンヘッド思い出すな。これはやばい。
529名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:06.13 ID:ktChJgvY0
これは日本全土にとって大打撃や
日本有数の漁港がやられたし
530名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:08.42 ID:WLpID/X30
日本人ザマアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:09.57 ID:EOVxporGO
仙台空港の屋上にいるひとしばらくそこにいるしかないか…
2波3波くるだろうし
532名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:15.52 ID:koz00tkQO
533名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:15.56 ID:y7pjFPRJ0
7 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:30:52.43 ID:4uyMWyTD0
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
534名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:32.16 ID:sClDzley0
グラードン 3.5m
津波    4.2m
ルギア   5.2m
535名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:33.61 ID:TjBFjzPxO
広島付近最強だな
536名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:35.15 ID:Z0n1MSRr0
高知県で2mか・・・
川の堤防の高さは7mくらいだから我が町はセーフか
537名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:35.22 ID:9UkpGqTE0
俺の携帯の緊急地震速報来なかったぞゴラ
538名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:41.06 ID:psGWqWqw0
仙台空港に人がいる
539名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:45.93 ID:zcBuEmbG0
>>517
復旧はJRのほうがだいぶ早いはず
540名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:48.83 ID:hfc9mDQT0
東国原、知事やめてよかったな。やってたら今頃涙目ww
541名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:51.41 ID:vXUrq6twO
山形は震度いくつだった?
542名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:23:56.13 ID:84UqjpGC0
テレビ見たけど、津波の被害、ハンパねえな。
543名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:09.87 ID:anb9MgKO0
タンクすげーな
特撮ではよくあるシーンだったが
544名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:13.61 ID:nJ4CTlTh0
悪いけどチンタラ海岸歩いてるようなのはさっさと流されろと思うね
頼むからちゃんと逃げてよ
545名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:21.42 ID:3Txu/Itl0
釜石の親戚と盛岡の親と連絡が取れないんだけど、どうしたらいいんだろう。
546名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:23.77 ID:NegWU+JxO
>>534

> グラードン 3.5m
> 津波    4.2m
> ルギア   5.2m
547名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:26.06 ID:S9KXb/KFO
東北地方の皆様 ナマステ
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=kimizu001
548名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:34.07 ID:kouqQ04n0
ゲスゴミの騒音ヘリによる被災地空撮ショーをお愉しみくださいwwwwww
549名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:34.17 ID:kVwqBLqDO
地震がない地域にすんでてたから全然揺れとか気づかなかったわ
550名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:39.96 ID:Ha9MP2CjO
この世の終わりのような光景だな >NHK
551名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:42.66 ID:l7/GNZgO0
原発とかマジこえぇな
552名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:43.83 ID:Fan4eNxi0
映画だとこの滑走路から脱出したりするんだよな
553名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:55.97 ID:SgjzyxA70
喜んでるチョンがいるとかゆるせない
554名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:24:56.39 ID:5WLypM8h0
3m以上の高い建物ににげて
555名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:02.81 ID:PG62eKNK0
こういう自然災害で家無くなった被災者達はどうなんの
556名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:06.83 ID:ncK9mpgJO
津波凄すぎ


巻き込まれた人が一人でも少ないと良いが
557名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:11.51 ID:kCpc1UrL0
なんでお前らそんなにあたふたしてんの?
急に災害に襲われたときの想像とかしたことないの?

あーお茶うめえ
【緊急本震速報】東北地方で震度7を計測、予想津波高度3Mー6M
到達予想時刻3:00ー4:00 震源深度約80km

※東京江東区テレコムセンターから火災※ 千葉JFEから火災※
※山形県が全域で停電(通信不可)※太平洋沿岸で大津波警報【本物】←
※仙台市内で火災の恐れ※九段会館で天井落下(けが人あり)※
※和歌山県田辺市新宮市避難勧告※
※皇室安全確認※東北知事自衛隊要請命令発令中
※北上市で民家流れ情報※原発放射能漏れ確認中
※民主党ビルにひび確認。職員総員避難※東京都の19の水門緊急閉鎖

釜石に津波到達 海水が逆流中※余震度3、4
※警告危険※最大推定高度10m ※ 危険警告※
釧路市に大津波到達 予想高度6m
※仙台三陸海岸危険※
559名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:16.56 ID:QT1yhtzy0
>>518
ホッとした
マジthx
560名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:17.38 ID:DxjsEK4E0
東が都知事じゃ、暴動と略奪が余裕でおきそうだな
561名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:25.76 ID:RfMnVfHt0
揺れっ放しだ

目まいしてきたぞ 血圧高いんだ。

562名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:28.77 ID:qFSUP8bCO
雪ふってきた
563名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:38.49 ID:12jH4DWQ0
これもうどこからが海で、どこからが陸なのかわかんないな。
564名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:42.04 ID:G8lBOSHb0
>>540え?
565名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:57.70 ID:g00vYfQP0
暫くはお魚食べられないかもね?漁が出来ないから。
566名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:14.16 ID:tIEdQntw0
Tsunami hits north-eastern Japan after massive quake
 ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12709598
567名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:26.52 ID:F1dBh4Fy0
NHK,画面奥の街まで津波到達しなくてほんとよかったな。
田んぼぐちゃぐちゃだけど
568名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:41.15 ID:iOp2+oYxO
車がゴミみたいに転がってたりしてまさにカオスやな;
569名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:46.28 ID:LM/u/5jE0
本当は隕石が落ちたとかじゃねえだろうな

>>532
なんだこの映像は・・・
いったいいくつ家屋を飲み込んだらこうなるんだ・・・
570名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:47.20 ID:zFQh27QwP
>>530
さすが朝鮮人、サイテーだな
やっぱ排斥しなきゃだめか
571名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:57.10 ID:otavYaKs0
>>540は馬鹿すぎ
572名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:26:59.60 ID:EMoAJOUtO
九州は大丈夫みたいね
573名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:09.56 ID:zDDcmxze0
137 名前:本当にあった怖い名無し :2011/02/25(金) 10:17:28.51 ID:T/sbKeYB0
今、地震雲がすごくはっきり見えてる
地震が起きたら怖いなぁ
574名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:11.54 ID:yOzAjUnqO
去年の夏は、松島に旅行に行きました。温かいお心遣いは今も忘れません。
東北の皆さん、どうかご無事で!
575名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:12.02 ID:Z0n1MSRr0
こんな時まで悪態吐いて喜んでいる
カマッテちゃん

前頭葉が欠損しているので構わないであげてください
576名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:27:29.11 ID:zA1qJfa20
>>520
救出の妨げになるから自重しろ
577名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:03.39 ID:UhYF7DZW0
東北に大地震が起きました。
ウジテレビのニュースキャスターがうれしそうに。
「韓国は無事のようです。」
「無事のようです。」「無事のようです。」
僕は何を思えばいいんだろ。
僕は何て言えばいいんだろ。
578名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:09.03 ID:/uEaJ/GKi
>>534
おいやめろw
579名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:14.33 ID:prGESWns0
仙台は雪が降り出したって…最悪だろ
580名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:24.55 ID:aLls0+2P0
NHKの映像  内陸への津波の浸食はひとまず止まったのか?
        それともまだ内陸に突き進んでるのか?
581名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:25.27 ID:Vf+1J8Hm0
>>542
他国なら、日本じゃ無ければ数千数万人は死んでるレベルでそ>この津波


凄まじい精度と即応性と実務性
少々ゆれた程度の津波とは無関係地域な人間からしたら
客観的にみてもハンパね〜し日本の津波予測と地震情報
582名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:25.37 ID:d0Rsdr1x0
テレビ無いから悲惨さが伝わらない。
テレビの有効性ってこんな時に便利だな。
583名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:26.48 ID:Z4NVATnl0
今回の地震は天皇陵を暴いたことに対する天の怒りである
584名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:36.40 ID:H2Ff6PfkO
交通網の被害とかの情報は、落ち着いた明日以降かな?
585名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:51.98 ID:FtPQoX+1P
>>545
公衆電話からかける
586名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:28:52.82 ID:mt01SVTs0
女川の原発どうなった?
587名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:03.87 ID:gkSI6N9D0
588名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:11.21 ID:WSTGv/in0
今から日没なんだが・・被害拡大するんじゃないか??

589名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:12.69 ID:yOrBEaih0
ばあちゃんかられんらくがありませんぼすけて
590名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:16.93 ID:U9+we5fxP
>>536
ちなみに津波は50cm程度で人はたっていられない
591名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:19.39 ID:SIz5GoTz0
まずは一人か…
592名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:21.30 ID:9vzbAcs50
>>555
その手の保険に入ってなきゃ、どうにもならん。
精々、県や市の貸付金が優遇されるだけ。
593名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:26.58 ID:HrUu7uW+0
政治家 だれか不謹慎発言するんだろーな。
594名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:30.14 ID:WqnC3gOC0
NHKの映像すげえええ
どこが町だったのかよくわからんぞ
595名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:32.20 ID:RAURf7lQ0
あぁこれは逃げるとか逃げないとかの規模じゃない。
もう運だよな。家から出てもやばい。出なくてもやばい。
道もない、車もない。周りは海。どうすりゃいいんだこれ。
596名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:44.83 ID:zXuBH0VT0
また余震が><

いつになったらおわまんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:46.30 ID:F1dBh4Fy0
集落やられてるな。

死者1000人超えるな。こりゃ
598名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:29:50.69 ID:Bn2xzpet0
余震くる
599名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:30:01.47 ID:IlGAkV4m0
つがる市大丈夫か?情報求む
600名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:30:10.29 ID:o0Vj0qa/0
今晩は 余震で 寝れねぇな
601名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:30:13.85 ID:D2EGrqPM0
みんな逃げていることだけを祈ってる
602名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:30:14.30 ID:VkwVYxPV0
余震うぜーよ。しつこすぎ。
603名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:30:15.51 ID:NmQ4lmRhO
>>555
災害復興住宅の供給とかいろいろあるんだけど
無事に住めるようになるまでに仮設住宅を転々としたり
希望のところが人気な場合は抽選になるから
最悪、地元から遠く離れなきゃならないとかいろいろある

各地の公営住宅の空き部屋が優先的にあてがわれるが
団地なんて比較的都心部にいかないとそうそうないから
農地の人やや漁業関係はきついと思われ
604名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:30:28.10 ID:fKuN2Gkl0
援助と救援を要請する
605名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:30:44.34 ID:TK572C0n0
ああだめだ、NHK見てるだけで悪寒が止まらん
606名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:30:45.99 ID:ktChJgvY0
マグニチュード8.4とかはじめてきいた
607名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:30:57.75 ID:occs9X8T0
津波って波じゃないじゃないかよ。波じゃなくて流れだろ!
もっといい名前つけろよ。
608名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:31:01.70 ID:q062EhvB0
またゆれとる
609名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:31:05.61 ID:qfnzsy5HO
また揺れてる。部屋がグチャグチャだが、もしもの為にゲーム機とノートパソコンは避難させておいた@千葉
610名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:31:09.24 ID:tYgK2fVH0
原発大丈夫か?
611名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:31:23.56 ID:ncK9mpgJO
映像は凄い

被害の甚大さが一発でわかる

テレビ越しで見ているのとリアルで体験するのじゃ天と地ほどに違うわけだが
612名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:31:25.04 ID:FfXzKl9S0
あい続く天災をストップするためには、昔なら元号でも
変えるところだが、今必要なのは何なのだろう?
613名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:31:25.89 ID:sSSmIhrI0
民主党に神風!!
614名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:31:49.23 ID:Z0n1MSRr0
福島の原発を揺れる画像でって怖すぎる
615名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:31:59.33 ID:Bn2xzpet0
たぶん10万単位で死者が出る規模の大惨事だと思う
みんな生きろ
616名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:32:00.14 ID:ppod590UP
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/10(木) 21:28:00.49 ID:sX5f1/Hv0
マグニチュード9.0 チリ地震 (2010年) スマトラ島沖地震 (2004年)
マグニチュード9.5 チリ地震 (1960年)
マグニチュード10.0 地球上で起こりうる最大の地震
マグニチュード11.0 恐竜絶滅の原因と見られる小惑星が地球に衝突した時に発生した地震
マグニチュード11.5 地球が太陽から受ける総エネルギー1日分 15ZJ(ゼタジュール)
マグニチュード12.0 地球を丸一周する長さの逆・正断層が動く(地殻が完全に断裂する)
マグニチュードで地球がヤバい
617名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:32:08.75 ID:iygWDP6w0
千葉に姉貴がいるんだが・・・・・
電話が通じない・・・・糞ソフトバンgクが!!!!

おい千葉の状況を教えてくれ!

姉貴ぃいいいいいいいいい
無事でいてくれ!!!!
618名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:32:19.74 ID:UFNf6ylII
やめろーぅ
619名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:32:51.07 ID:gkSI6N9D0
東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
地震のゆれやすさ全国マップ‐内閣府防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/index.html
東京地盤ノート:東京の地盤
http://blog.livedoor.jp/geologistyouna202/archives/1149805.html
自然災害と環境問題 地盤災害・斜面災害 東京低地の沖積層の分布
http://www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/saigai/foundation-slope/fou-Tokyo-alluvium.html
沖積層は軟弱層の代名詞
http://www.niceliving.net/jiban/jiban/jiban16.html
http://www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/saigai/earth-quake/ear-ChibaEQ&chuseki/ear-ChibaEQfig2.gif

下町、湾岸地域は壊滅だなw爆笑w

杉並、練馬が結構いいね
tp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298880786452.png
620名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:32:51.45 ID:tpMkiJxIO
原子力発電所こえー大丈夫かよ
621名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:32:52.88 ID:SZQ3h5F10
ちょっと堤防に行って様子見てくる
622名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:32:56.49 ID:ktChJgvY0
でも、こんな津波の速さだと逃げられないだろう
623名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:33:05.96 ID:F1dBh4Fy0
原発は、M9超えない限り大丈夫でしょ。

テレ朝、空港に船来ちゃってるよw
624名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:33:06.50 ID:yOrBEaih0
釜石・大槌住みの者いないかたのむ状況を
625名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:33:06.32 ID:NmQ4lmRhO
てか、気象庁は出てきたけど、政府はちゃんと動いてんの!?
管は何してんの!!
626名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:33:14.29 ID:3Txu/Itl0
岩手全域停電らしいんだけど、固定電話は通じないよね。
公衆電話から携帯にかけてみる。
627名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:33:17.59 ID:Jt77Z6gsO
真野川見せろ
628名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:33:38.51 ID:fk7Q9dz60

災害時の電話利用方法 
http://www.tca.or.jp/information/disaster.html
NTT災害時連絡方法
http://www.ntt.co.jp/saitai/simulation.html
AU災害時連絡方法
http://www.au.kddi.com/notice/saigai_dengon/index.html
ソフトバンク災害時連絡方法
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
■地震後の行動
・正しい情報、確かな行動
 ラジオやテレビ、消防署や行政、地域広報などから正しい情報を得る。
・自分だけでなく周囲の安全、安否の確認も
避難所の皆さんと協力し、安否確認を!
避難所の皆さんと協力しあい、応急活動に行きましょう。
協力することに被害を最小限に抑えられます。
・自身の頭もしっかり守り、硬いものや破損するもの水辺の近くには近寄らないでください
629名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:33:46.98 ID:BPTdRhrP0
>>499
10mなら新幹線まで津波が届くぞ
630名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:33:50.15 ID:dfT0OFdA0
地上電話まったくつながらねぇっっっ
631名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:34:08.00 ID:S5Fm7jJ50
村山政権 ← 阪神淡路大震災

菅政権  ← 宮城大地震


どーも左翼政権は嫌われてるよーだね
632名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:34:10.16 ID:RAURf7lQ0
陸地がないじゃん。

これ水引くの? いつ家から出ればいいんだよ。
633名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:34:12.05 ID:qfnzsy5HO
>>617
千葉だが、サイレン鳴りまくりだよ。今も地震あったし…
634名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:34:15.34 ID:EOVxporGO
津波まだくるんだろ?
635名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:34:28.62 ID:RqKEkAfZ0
ほんとやばいな、ずっと寝てて姉が
「おい!おきろ!すごいことになってんぞ!」
って行ってくれるまで気づかなかった・・・
別に自分の家が凄い事になってたわけじゃないですが
636名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:34:32.36 ID:AsVW5OeP0
>>532
半端ないな
津波だけで千人以上の死者かも
警報で逃げてることを祈るよ
637名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:34:36.80 ID:6R/mLSuqO
この早さなら言える

地震が起きたとき、Xtubeの女装娘射精動画を漁って抜いていたのは秘密。
638名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:34:41.61 ID:2+RtWGHe0
津波をよくご存じない人へ。

4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

         ゴゴゴゴゴゴゴ‥         
                          波
波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
639名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:34:45.97 ID:Z0n1MSRr0
>>625
テレビで状況を見ているんだろ
640名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:34:57.07 ID:fKuN2Gkl0
私の兄知りますか?
641名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:35:06.08 ID:+DhNMb8XO
秋田の実家と連絡取れない
大丈夫かな………
642名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:35:10.14 ID:z3qsABylO
NHKの中継がヤバかった
643名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:35:13.80 ID:UbVKPL3f0
管が目くらましに地震兵器使うことを自衛隊に命令したんじゃないのか?
644名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:35:20.53 ID:mlDzJ2SWO
217 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:20:17.99 ID:z2i7avF1
地震でみんな死ねばよかったのに

219 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:32:54.53 ID:7l7WVLnh
仙台に天誅が下ったのかな、この大震災。

220 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:34:04.92 ID:w9UvKaIl
仙台が政府に自衛隊派遣依頼だとよ
どんだけ迷惑かけるんだよ 人の税金で

221 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/03/11(金) 15:40:24.99 ID:UZfr16ax


地震は 自 己 責 任

自衛隊出動は 甘 え
645名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:35:37.69 ID:c8tYCczw0
TV,なんか情報統制というか、映像を制限してないか?
646名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:35:45.61 ID:msEl8EymO
東海揺れたか?
647名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:35:50.72 ID:FfXzKl9S0
菅「注意深く見守る」
648名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:35:53.12 ID:F1dBh4Fy0
リアルディズニーシーだな、こりゃ
649名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:35:58.83 ID:dfT0OFdA0
>>625
現在、対策本部の乱立中
スズリ係の腕がつってる最中だろう。
650名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:36:17.95 ID:Bn2xzpet0
1629時福島?震源極浅い地震発生
津波に注意
651名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:36:27.75 ID:Z2c7kfl00
安否が気になる人は地震板にいって尋ねろ
652名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:36:42.09 ID:EMoAJOUtO
これ東海大地震近いんじゃねーか
653名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:36:43.89 ID:Vf+1J8Hm0
仙台港で高さ10mの津波

スマトラ以上の津波、映像に納められた人類史上最大級の津波

654名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:36:44.58 ID:Enug0rxhO
みんな高台に逃げろ!
655名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:36:56.42 ID:MbyMN8kZO
現実と思えない映像が。。
みんな避難してますように。
656名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:36:58.74 ID:H2zxmfOg0
NHKの津波中継で車が流される所を観て
昨日まで時代はハイブリッド車と思っていたが
時代は水陸両用車だな
657名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:37:03.96 ID:zcBuEmbG0
>>637
この変態鬼畜野郎が!
658名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:37:32.29 ID:4cLAwIsa0
全部菅が悪い
659名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:37:38.81 ID:bDCDAt3V0
日本沈没。
函館朝市水没だ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:37:41.66 ID:o0Vj0qa/0
気仙沼 やば過ぎ
661名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:37:59.01 ID:oPGj+BR80

NHK@三陸沖から茨城県沖までで、三つ子のM7クラスの大地震が同時に発生

千代田区麹町だけど


黒人二人組が、
ビビって固まっている日本人より落ち着いて、
道の真ん中を悠然と、ツーマンセルで歩いて行って笑えた。



NHK@三陸沖から茨城県沖までで、三つ子のM7クラスの大地震が同時に発生

千代田区麹町だけど


黒人二人組が、
ビビって固まっている日本人より落ち着いて、
道の真ん中を悠然と、ツーマンセルで歩いて行って笑えた。
662名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:38:06.12 ID:IlGAkV4m0
つがる市大丈夫か?情報求む
663名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:38:13.54 ID:F1dBh4Fy0
東北太平洋沖地震って微妙な名前だけど
経済損失的には阪神大震災よりも小さいだろうし。
東京の被害が大きければ、関東東北大震災くらいの名前をつけてもらえてかもしれんがw
664名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:38:15.64 ID:ktChJgvY0
この自信はチリにも津波起こすでしょうね
665名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:38:33.81 ID:9GZZpSx80
東京江東区避難警報発令か?
「こちらは江東区役所です。地震による津波のため
高いところに避難してください」って区内放送あった
666名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:39:09.55 ID:XkEfPoOlP
>>633
千葉つーたって広いだろ、どこか書けよw
667名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:39:22.62 ID:Z2c7kfl00

津波がまだ来るから注意して高台に避難
668名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:39:44.86 ID:seALVTDr0
【速報】仙台宮城球場、津波で崩壊のため、プロ野球開幕延期が決定!【速報】
669名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:39:58.87 ID:YspwrxMy0
670名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:39:59.90 ID:gkSI6N9D0
東京の液状化予測図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
地震のゆれやすさ全国マップ‐内閣府防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/index.html
東京地盤ノート:東京の地盤
http://blog.livedoor.jp/geologistyouna202/archives/1149805.html
自然災害と環境問題 地盤災害・斜面災害 東京低地の沖積層の分布
http://www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/saigai/foundation-slope/fou-Tokyo-alluvium.html
沖積層は軟弱層の代名詞
http://www.niceliving.net/jiban/jiban/jiban16.html
http://www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/saigai/earth-quake/ear-ChibaEQ&chuseki/ear-ChibaEQfig2.gif

下町、湾岸地域は壊滅だなw爆笑w

杉並、練馬が結構いいね
tp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298880786452.png
671名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:40:01.41 ID:r25kKZ5X0
シャレにならんな、コレ。
無能な屑民主じゃまともに対策なんて講じられないだろうし
緊急で自民に政権譲ってくれないかねぇ…
てか、災害対策費やスーパー堤防とかを
100年の一度の大災害なんて対策する価値ない、
こんなものイラネって言ってたら
その100年に一度レベルの大惨事がきちゃったね…
献金は有耶無耶になったかもしれんが、今度は事業仕分けで必要な物もし分けて大惨事拡大させたとかって
追求されるね。
今度は献金と違って死傷者でるだろうから、知らない、解らないじゃ済まないし
あほな事いってるとガチで友愛される危険がでてくるな。
つか、災害の上空映像ばかりで政府のコメント出てこないのはなぜ?
自民ならもうコメントくらい出してると思うのだけど。
672名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:40:03.76 ID:2da1onVJ0
>>631
ネットウヨは不謹慎だな
非科学的なことを言ってまで
自分のことを守りたいのか?
673 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:40:04.14 ID:LrMZUvXqP
>>623
シュールすぐる・・・でも笑えねぇえええ
674名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:40:26.52 ID:ktChJgvY0
この映像はちょっと脱力感に襲われるわ
えぐすぎる
家とか車が・・・・
675名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:40:56.77 ID:s84HBeXv0
社会党政権で阪神大震災

民主党政権で東北壊滅wwwwww


民主に投票したバカは首くくって死んどけ
676名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:41:05.86 ID:BK4m3G2XO
プレート型巨大地震
広範囲破壊力すごすぎる。。。
677名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:41:48.25 ID:njp0+WK30
NHKの公式配信ってどこだ
678名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:41:59.11 ID:o0Vj0qa/0
気仙沼 子供たちが体育館3回批難 2階下まで津波到来という事は... ブルブル
家に残ったジジババは?
679名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:42:02.72 ID:Z0n1MSRr0
2mの津波警報で避難勧告が出ているのに港でノンビリと船の世話をしている
おっちゃんはナンナンダ?

当然、北方四島は地図にないのだが、どうなっているんだろう?
680名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:42:23.65 ID:Vf+1J8Hm0
こりゃ・・・この地震と津波はさ・・・・普通に数千人は普通に死ぬレベル
数万やらにならないことを祈ります

阪神淡路の時の初動よりは情報は多いが・・・・
四川やNZやらとはクラスがちがいすぎるし
マグニチュード8.4・・・・って
681名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:42:51.88 ID:UySS/RuY0
>>234
半島に帰れ!
682名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:43:06.82 ID:V7gE9IgV0
現地で被災したときに役立つのはラジオ
安全なところからメシウマするのに役立つのはテレビ
デマを広めるだけで全く役立たずなのがインターネット。
683名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:43:17.63 ID:qCRjM3UN0
>>619
おー、液状化する地域だ。。。
どうなるんだろう
684名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:43:29.90 ID:oPGj+BR80
>>680

NHK@三陸沖から茨城県沖までで、三つ子のM7クラスの大地震がほぼ同時に発生、スマトラ大震災と同じシステム

千代田区麹町だけど、ボンボンと爆発音のような音が響いた



黒人二人組が、
ビビって固まっている日本人より落ち着いて、
道の真ん中を悠然と、ツーマンセルで歩いて行って笑えた。
685名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:44:09.05 ID:ktChJgvY0
どこが誰の土地かわからなくなるくらいめちゃくちゃだね
衛星写真が役に立つか・・・・
686名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:44:31.65 ID:Z0n1MSRr0
次は南海トラフかな・・・怖い
687名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:44:38.91 ID:SjE1vNSf0
石巻に知り合いがいるんだが 被害状況くわしい人いたら教えてほしいのだけど
688名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:44:51.77 ID:cmPcbwMe0
>>668
>11日午後の地震のため、兵庫県明石市の明石球場で行われていた楽天−ロッテ、横浜スタジアムでの横浜−ヤクルト
が途中中止、

星野は兵庫か?つくづく運のいい奴だw
689名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:44:56.50 ID:tpMkiJxIO
念のため聞いてみるけど、これって自然災害だよな?
690名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:45:23.99 ID:Bn2xzpet0
宮城仙台宮城野、たいはく?避難指示
安全な場所にいない人は避難を
691名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:46:05.84 ID:zcBuEmbG0
>>668
中途半端に改修工事なんてするから
次は仙台ドーム建てるしかない
692名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:46:05.73 ID:dsmmUPJN0
>>689
個人的には採掘技術に問題があると思う
NZもね
693名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:46:17.36 ID:qjsfY9Ti0
>>5
ツイッターでそういう書き込みがたくさんあって怖くなった
694名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:46:19.22 ID:ktChJgvY0
これは避難間に合わないだろう
695名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:47:24.85 ID:R98/B0p80
>>684
家族、財産、日本で失うものなんて何もないから平気なだけだよ。
日本がどうなってもいいと思っているだけだし。
自分の命だけあればいいという、無関心な平静さ。
不安な人に対する同情もない憎むべき平静さ。
696名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:47:26.22 ID:X1MlG6Uj0
↓筑紫哲也が
697名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:47:37.22 ID:TK572C0n0
>>693
屑すぎる…
お前らの住んでる国じゃないんかと
698名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:47:55.58 ID:s84HBeXv0
朝鮮人が続々と東北に集結
699名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:47:56.31 ID:1ZPSTJxkO
岩手の情報が出てこないけど大丈夫?
心配だ
700名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:48:25.45 ID:s/nmY5000
西日本に住んでるから、余裕ありすぎだぜ!
701名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:48:27.35 ID:LvNEOnAO0
原発ピンチだってよ・・・
怖すぎ
702名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:48:51.04 ID:F1Yjvsrk0
東北新幹線は…どうだったの?
703名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:48:56.54 ID:ktChJgvY0
東北地方の土地を火事場泥棒されないように衛星写真を活用するのだ
704名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:49:04.90 ID:BPTdRhrP0
>>689
俺も疑問を感じる
本当に地震なのかこれって
705名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:49:05.13 ID:L8/LC2Gt0
>>679
多分津波予防で船を沖にもっていくのでは?
地震が起こったあとすぐの映像で船が沖に向かって出て行ってたよ
706名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:49:13.13 ID:ifZaglWX0
保険料上がる
税金も足りなくなり、消費税がすぐに上がるぞ。
回りまわって自分達の財布を直撃するぜ!
707名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:49:17.59 ID:CGqry56S0
かなり死者出てるんでないか。津波で
車が中継でも結構・・・
708名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:49:31.72 ID:UPjMU//80
菅は強運だな
709名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:49:46.29 ID:jnkTEmkJ0
こんだけ規模が広範囲だとどこから手をつけていいやらわからんな
710名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:50:00.17 ID:ttYWwFSl0
津波で水に浸かった地域はどれくらいの範囲なんだ?
海岸部付近のみ?情報が分かりづらい
711名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:50:03.02 ID:Vf+1J8Hm0
よいよいやカタワでもいいからせめて死者だけは少なく
ハンパないぞコレ
712名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:50:03.50 ID:jNqhSYjoO
>>607
津川雅彦
713名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:50:10.51 ID:Jt77Z6gsO
八戸か
714名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:50:19.97 ID:F5ohYzYr0
東北の多賀城市に友人いるんだけど大丈夫かな・・・
715名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:50:27.44 ID:SyNUOonF0
気仙沼水産加工業協同組合
について分かる人教えてください
716名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:50:51.43 ID:r25kKZ5X0
>>697
来月辺りに口蹄疫の杜撰な処理がヤバイみたいだし
ソレが原因で伝染病とか起こって日本なんて非じゃないくらいの惨事になると思うよ
あの国。
因果応報、人を呪わばあな二つってのは必ずあるから。
まぁ、日本はこの惨状じゃ救援なんぞデキンし自力で何とかして貰うさね
717名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:50:52.61 ID:qfnzsy5HO
>>695
テレビつけたら外国人が抱き合って泣いてた。その黒人2人は鈍いか、必死に平静を装っていたんだと思われ
718名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:02.07 ID:Cw85aK4F0
「日本が地震でも我が国を苦しめる…謝罪と賠償を」

って言ってこないの??
719名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:02.25 ID:0fLkPzFQ0
高い建物に非難して下さい言うて 画面にひとつも高い建物が無いと 切なくなる
720名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:04.88 ID:F1dBh4Fy0
八戸の船、がんばってるな
721名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:07.14 ID:ktChJgvY0
>>706
これは日本にとって大きなマイナスになるだろうね
722名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:14.63 ID:vTrgEjZJ0
民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
・災害対策予備費
・学校耐震化予算
・地震再保険特別会計
723名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:16.60 ID:THgFpc/CO
>>708
でたらめな予算を成立させてしまったので

組み換え拒否したら死亡
724名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:26.05 ID:WqnC3gOC0
阪神の時は火災、今回は水害が酷そうだ
725名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:30.69 ID:BPTdRhrP0
726名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:47.38 ID:gVvPLaR80
これヤバいじゃん・・・・
727名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:47.60 ID:9eKQqTDq0
この流れなら言える
在日くたばれ
728名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:51:51.57 ID:fHQU9tuh0
釜石昔住んでたんだけど、洒落にならねえ
知り合い大丈夫なんだろうか
729名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:52:28.56 ID:3QIX76gKO
結構、亡くなった方多いな。

津波で行方不明って何やってんだよ
730名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:52:36.14 ID:F1Yjvsrk0
仙台より、他の地区での被害が先に報告される。ってのが、一番ヤバイんだよ。

行方不明者多数…。津波がまさか、あんなとこまで…なぁ。
軽トラが、何台も、前後の道を塞がれて…って実況中継されてたからな。
731名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:52:51.26 ID:tIEdQntw0
フジのオバサン ヘルメット
732名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:53:02.73 ID:quOXRWxT0
>>631
そんな場合じゃねーだろ

自民も民主も変なこだわり捨てて、与野党連携して迅速な対応をしてほしい
733名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:53:41.49 ID:F1dBh4Fy0
なんていうか、津波って飽和攻撃って感じだよな。
NHKの見てると、スピード感はさっきの川ほどじゃないのに
水がとめどなくおしよせてる。
734名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:53:46.36 ID:Vf+1J8Hm0
>>715
全滅だよ


つうか、2chで聞くな、本当に当事者ならすぐに行動しろ
735名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:53:47.72 ID:ktChJgvY0
範囲が広すぎるからやばいわ
736名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:53:49.90 ID:WpqOnsgx0

相馬7.2m以上で観測不可能
737名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:54:18.96 ID:lctGrZ0n0
実家が八戸にあるんだが…ヤベーな大丈夫かな
738名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:54:36.60 ID:WqnC3gOC0
>>733
これ一階にいたらシャレになってねえよな
739名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:55:17.98 ID:bDCDAt3V0
ちょーこわい。
北海道太平洋沿岸も津波来てるぜ〜
740名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:55:39.12 ID:c9jg9r+P0
八戸逝った
741名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:55:48.14 ID:3QIX76gKO
>>732
菅政権の対応に言いたいことあるが、今は各板やスレに避難呼びかけろ
742名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:55:58.49 ID:ktChJgvY0
これから先、蝦蛄とか蟹とか食いたくないな
くう機会ないけど
743名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:56:14.33 ID:koz00tkQO
744名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:56:16.87 ID:L8/LC2Gt0
九州でも地震あったって?
>>700はどこ住みかしらんが 中央構造線とか南海沖とかこわすぎ。

745名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:56:29.15 ID:r25kKZ5X0
>>704
地震が起きた結果大津波が起きた。
自然の驚異の前に人間の文明なんぞこの程度ってことでしょ…

そしてようやく屑缶の発表はじまた。
746名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:56:35.81 ID:o0Vj0qa/0
菅の「国民の皆さん」で でかい余震が来た w
747名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:56:37.75 ID:H2Ff6PfkO
コンビニがすげー混んでる
しかも停電で暗いから朝鮮人ていどなら万引きしてるかもな
748名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:56:47.56 ID:jNqhSYjoO
>>597
飲み込まれた小学校の規模みたら小学生だけで500人以上死んでる
749名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:56:55.86 ID:MedVHWEs0
nhkいま人ながれてたな
750名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:07.22 ID:TK572C0n0
>>743
嘘だろ・・・

てか管しねええええええええええ
自民のがよっぽど反応早かったじゃねーか
751名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:07.85 ID:F1Yjvsrk0
八戸、やばいよ。

菅、さっさと自衛隊に出動を命令しろよ!!!
752名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:08.16 ID:wxck82FLO
何で早く海側から離れて

山側に避難してくださいと
言えないだよ!
753名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:08.25 ID:E1oLgKmN0
朝鮮にも波及して洗い流してくれ!
754名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:15.30 ID:5WLypM8h0
どれくらい死んでしまったんだろう
755名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:21.11 ID:o5lRB8bE0
菅さん、ねむそうに、のんきな感じ
756名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:27.10 ID:Vf+1J8Hm0
菅はsine ,そんなこたー解ってる情報

アフォすぎる会見


リアルで死ねばいいのに・・・
757名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:44.56 ID:ayFMg06EO
八戸市水没
逃げろ
758名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:57:47.01 ID:02GvIAMw0
困難の中にある人々を覚えて祈ろう

希望と励ましを語ろう

絶望を駆逐せよ

祈りは通じる、ともに祈ろう!

われわれはこの痛みの中から大切なものをつかむ

ともに立ち上がろう

国の代表者たちを支援し支えよう

今日、この日から始まる!

どうか私の友、仲間たち、希望を、励ましを拡散してもらいたい!
759名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:58:32.03 ID:zlCSJJTB0
流される車に人がつかまってなかったか?
760名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:58:40.77 ID:oPGj+BR80
>>710

麹町民だが、NHK状況まとめ

仙台空港が完全に水没、

仙台平野部で、内陸2km前後まで水没

NHK映像から、
大船渡、釜石、八戸は、大津波で壊滅した。
761名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:58:48.20 ID:gmYcbwC40
阪神大震災以上の死傷者が出そうだな、宮城は連絡着かない。
762名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:59:03.91 ID:F1dBh4Fy0
仙台は、天気も悪いし、なんだよこれ。燃えてるぞ
763名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:59:03.97 ID:WSTGv/in0
仙台火災
764名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:59:20.32 ID:bRbjBmPh0
仙台火災やばいな
765名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:59:25.73 ID:ZeGogned0
4,5メートルの津波なんてなんとかなるんじゃねと
思ってたけど、こりゃどうにもならねーわ。
諦めるしかないマジで
766名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:59:56.84 ID:tIEdQntw0
おっ、めったに無い瀬戸内海にまで津波警報 予想午後9時
767名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:59:57.76 ID:TK572C0n0
おいらの地元の空の色と違う・・・
768名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:00:09.91 ID:7UN8VKAkO
つうかヤリイカ大量、クジラの大量海岸うち上げは、関係あったな
動物は凄いわ
769名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:00:10.70 ID:oPGj+BR80


名取市中心部で、大規模な大火災発生  @NHKカメラ
770名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:00:15.84 ID:zcBuEmbG0
>>761
それはない
大都会の阪神間と過疎の東北では比較にならん
771名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:00:19.30 ID:o5lRB8bE0
やっぱり、マンション住まいのほうが、いいのかねぇ・・・・
772名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:02.20 ID:I+oi5Mxy0
日本製紙は石巻が基幹工場か
773名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:03.79 ID:SZQ3h5F10
おお、津波が引き始めてる #NHK
よかったー\(^o^)/
774名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:28.47 ID:n++wU7Hs0
皆無事でいて。
775名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:30.25 ID:Vtz7phN1P
政府と民主党がお世話になっている施設の1つ
http://tw.gs/S6w
776名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:30.54 ID:o0Vj0qa/0
仙台 燃えてるう 名取方面の津波で発生した火災か
ライト付いた車が流されてる〜
777名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:35.79 ID:F1dBh4Fy0
人が乗ってるん・・・・

うん・・・・・

ワイプ処理!!!!

778名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:45.22 ID:jZQrbJL1O
名古屋の金城埠頭がすげー気になるわ。
リニア鉄道館が仙台空港みたいな状態になったらシャレにならんわ。
779名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:46.47 ID:Weasvigd0
はちのへやべぇよ
でかい津波きてる
780名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:46.62 ID:FfXzKl9S0
民主党にとって神風とか言うなよ、さすがに
781名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:47.55 ID:WSTGv/in0
今、流されてた車・・人乗ってたよな?
782名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:57.25 ID:Z0n1MSRr0
>>748
学校なら迅速に上階に避難してるでしょうよ
783名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:01:59.21 ID:ktChJgvY0
車に乗った人見殺し・・・・
カメラ切り替えるだけ良心的か
784名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:02:00.48 ID:bRbjBmPh0
潮引いてるな。苫小牧
785名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:02:03.07 ID:njp0+WK30
今ライト付いた車が流されてなかったか?@NHK
786名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:03:04.22 ID:TK572C0n0
>>783
テレビ局からじゃどうしようもないことくらいわかるだろ・・・
787名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:03:28.04 ID:Xg+UWMqw0
よし霧島山に避難するぞ!!
788名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:03:31.68 ID:bvkKVEHw0
>>743
その前は高速道路の下の側道を普通に車が走ってた映像だったよな。
789名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:03:33.53 ID:BPTdRhrP0
丁度学校から帰る時間帯だしな・・・
小中学校が4〜5ヶ所あるようだが恐らく全滅だろう・・・
790名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:03:36.64 ID:MedVHWEs0
引いたあとにまたくるでぇ
791名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:03:49.48 ID:MHQxmNz2O
>>761
おまえ腐れ在日チョンか?

適当なことほざくなよ
792名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:04:42.89 ID:Vf+1J8Hm0
>>760
大津波警報に意義が有ったと信じたい

なにとぞ死者・行方不明者だけは少ないように
天変地異で死なれたら、諦めはつくけど・・・実際経験したら割り切れないぞ
たのむから生きてて欲しいよ
793名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:04:43.36 ID:02GvIAMw0
困難の中にある人々を覚えて祈ろう

希望と励ましを語ろう

絶望を駆逐せよ

祈りは通じる、ともに祈ろう!

われわれは必ずこの痛みの中から大切なものをつかむ

あの時もそうだった 何もない焼け野原から私たちはともに希望を創造した

ともに立ち上がろう

国の代表者たちを支援し支えよう

今日、この日から始まる!

どうか私の友、仲間たち、希望を、励ましを拡散してもらいたい!
794名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:04:43.62 ID:F1dBh4Fy0
地震そのものでの被害も大きいだろうしな。
こりゃ、復興まで数年かかるな。
795名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:04:46.57 ID:ttYWwFSl0
あの美人市議は大丈夫なんだろうか?
796名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:05:08.87 ID:aLls0+2P0
>>781 見殺したカメラマンそんなに視聴率が大事なのか!ヘリで救出してやれよ
797名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:05:11.46 ID:anb9MgKO0
>>768
予想されていたことだな
クジラのときに
798名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:05:45.99 ID:iOp2+oYxO
車プカプカしてんな …
799名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:06.44 ID:W/aSUVjDO
誰か相馬浜通りの新地町無事か教えてください
800名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:07.91 ID:BPTdRhrP0
>>794
復興しても、いつかまた同じことが起きる・・・
実家が釜石だが人が住むべき場所ではないのかもしれない
801名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:14.63 ID:uO9Zyq9DO
恐竜って単純に地震で滅亡したんかもな
強烈すぎるわ
日本もタイミングともう少し大きい地震だったら経済終了するところだ
802名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:22.79 ID:MedVHWEs0
素人が救助できたらレスQいらんわな
803名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:23.39 ID:oPGj+BR80
岩手県久慈市

国家石油備蓄基地が壊滅した模様!!!!!!!!!!!!!!!! ANN字幕


岩手県久慈市

国家石油備蓄基地が壊滅した模様!!!!!!!!!!!!!!!! ANN字幕
804名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:29.29 ID:gWUxUl7g0
>>771
>やっぱり、マンション住まいのほうが、いいのかねぇ・・・・
漏れは9階だが半端無い揺れだったぞ。
タンス倒れたし・・・
埼玉県北部より
805名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:48.68 ID:ktChJgvY0
天変地異予測でヤリイカが大量発生したときは土地を手放して避難か
806名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:50.09 ID:I+oi5Mxy0
日石仙台製油所は海岸縁
807名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:55.27 ID:0qeeKNHVO
>>800

日本に住めないよ
808名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:07:10.88 ID:r25kKZ5X0
屑缶はいの一番で自衛隊出動させました、
救助に全力を尽くすので被災者の皆様は安心してください
位のことすらも言えないのか…
809名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:07:10.92 ID:szU4PeRh0
海へと流された車…ライトついてた
810名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:07:17.72 ID:Z0n1MSRr0
タンクの傍で大火事だけど
タンクの中身は何?怖い
811名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:07:51.02 ID:TK572C0n0
まだ道路や電車が空いてる時間だったからよかったな…
これで帰宅ラッシュ時とかだったら・・・・・・・
812名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:07:57.55 ID:F9ari1M+O
これから夜になる大変だ
813名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:08:01.86 ID:mhFRvyPg0
こちら市原市
コスモが今、大爆発したっぽい
かなり離れてるのに衝撃が
814名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:08:19.23 ID:XXorDudd0
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
815名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:08:43.44 ID:HeGfCxOGO
>>810
液化ガス
816名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:08:58.67 ID:ktChJgvY0
南アメリカ沿岸にも津波行くだろう?
あそこは大変だな
817名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:08:58.76 ID:fKo+sMTF0
>>803
また、悪い時期に・・・
今場所を確認したがこりゃダメだな

どう見ても壊滅する場所だ
油の流出とか2次被害でてるの?
818名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:09:34.75 ID:F1dBh4Fy0
>>813
まじだ
ぼかーんってなったぞ
819名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:09:49.61 ID:9OaseBvh0
>>813
大丈夫?
820名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:10:31.35 ID:MedVHWEs0
炎ややばいね
821名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:10:34.53 ID:XXorDudd0

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
822名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:10:47.56 ID:BPTdRhrP0
NHKでやってるな
なんで市原で爆発するんだよ・・・
823名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:11:00.15 ID:o3E3yM160
雅子と愛子が無事とか、必要ない報道はいらないわよクソテレビ局。
824名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:11:05.44 ID:Vf+1J8Hm0
>>803
煽動したいのなら逆効果だぞ、偏差値40以下15%以下下位階層の自己思考力だろう糞厨房


何も出来き無い俺達だぞ・・・
825名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:11:09.41 ID:ktChJgvY0
ホントに爆発してる
826名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:11:20.59 ID:V7gE9IgV0
そりゃアンだけ真横で焙られてたらなあ。
地震直後は大した被害なさそうじゃんなんて言ってごめんなさい。
時間たってから被害がどんどん広がるんだな。
827名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:11:45.60 ID:F1dBh4Fy0
フジはあれか。自分とこが台場で、近くで火災もあったから
やたらと都内の話してんのか。なんていうか、呆れるな。
都内の様子とかいって、あほ面して駅で笑ってるやつとか放送すんなよ
828名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:12:20.54 ID:mhFRvyPg0
>>818>>819
実家がコスモのすぐ近くで家の中が真っ赤だって
どうしよう
829名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:12:41.38 ID:MedVHWEs0
死亡者がどんどんでてきたな
830名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:13:04.86 ID:3Txu/Itl0
岩手の人たちと連絡が取れない。もう待つしかない。
831名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:13:16.84 ID:xGSpn2Pj0
民主党に神風だ!!
832名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:13:22.22 ID:80/REgNX0
また余震や
833名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:13:22.40 ID:NoelcM5H0
いま、パスタ茹で始めた
地震は自重するように
834名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:13:24.67 ID:9OaseBvh0
>>828
逃げたほうがいいんじゃないか
ご家族が無事でありますよう
835名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:13:40.02 ID:FlRK2ybq0
津波警報が来たら、沿岸の人たちは何も持たずに直ちに避難しないとダメだね。
836名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:13:58.35 ID:5WLypM8h0
いつまで余震続くんだろう…
837名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:14:15.57 ID:BPTdRhrP0
なんかおかしい、本当に地震か?

838名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:14:33.89 ID:7TEeCzZK0
八戸ひどい……船が横倒しになって街中に突っ込んでる
839名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:14:44.74 ID:aLls0+2P0
>>833 あんた面白いな 不覚にもワロタw
840名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:14:52.36 ID:zCXi9Dt80
今月4日に茨城県大洗海岸にイルカが50頭、打ち上げられたな……。
いまから思えば、あれは今回の……。
841名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:14:53.01 ID:MgDO1Os5O
津波被害が凄いがビル倒壊はあまりないようだな
日本の建築技術凄い!
842名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:15:11.89 ID:snWrHbnwO
悲しくなってくるね
843名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:15:21.70 ID:W/aSUVjDO
>>837wwwwwww
844名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:15:23.46 ID:Z0n1MSRr0
>>837
どこかが3か所に爆発物を仕掛けたとでも言うのか?
845名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:15:41.73 ID:Vf+1J8Hm0
せめて・・・死者は広範囲あわせて三桁にしてくれ
まとまった地域で死なれたら・・・・
たのむから死なないでくれ

本当にお願いしますよ
846名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:15:55.82 ID:9OaseBvh0
>>841
直下型じゃなかったのが幸いだったね
でも、津波の映像は血の気が引いたよ…
847名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:16:02.26 ID:vZ9KhM1d0
>>830
こちらもまったく連絡が取れないわ
848名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:16:12.67 ID:gNkegCZ60
市原夜みたいだ・・・
849名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:16:19.33 ID:p/VeIUkL0
これが宮城県沖地震でおk?
850名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:16:25.67 ID:F1dBh4Fy0
学校から外に避難したら、吹雪とかw
東北大変すぎだろ。
851名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:16:43.59 ID:KBWXl14H0
852名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:17:00.77 ID:5WLypM8h0
江の島地元だけど平和やん
853名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:17:01.18 ID:GDvZK8P00
予想10mってあるけど… NHK
854名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:18:17.64 ID:zlCSJJTB0
コスモ爆発凄いな
855名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:18:34.41 ID:F1dBh4Fy0
>>853
デカすぎたから、確認できないんだってさ。10Mは超えてるねーって感じでしか言えない。
856名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:18:45.12 ID:pMzjDjRpO
大阪でも、長い横揺れで吐きそうだったよ。


いま大阪は、雨降ってきたが、西のほうは変な雲だよ……怖いよ
857名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:18:51.47 ID:QWoaPNcQ0
>>854
ペガサス流星券
858名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:18:56.85 ID:Enug0rxhO
みんな高台に避難しろ!
859名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:19:15.33 ID:mhFRvyPg0
実家に避難命令
860名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:19:40.81 ID:Z0n1MSRr0
7メートルクラスが来たからな
しかし、栃木で壁が崩れて死ぬって不運だな・・・
861名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:19:55.81 ID:GW8CI5Hy0
不謹慎だけど10mの津波を高台から見てみたい気はする
862名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:20:29.37 ID:9OaseBvh0
>>859
まじかよ
863名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:20:56.01 ID:80/REgNX0
余震じゃー
積み直した本がまた崩れた
864名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:21:04.00 ID:/w48UE8W0
みんなで祈ろう!
とにかく祈ろう!
それしかない!
こんな前代未聞の広範囲な地震
聞いたこと無いよ…

今のところ自分は被害ないけど
いてもたってもいられない

どうしたらいいのかわからないよ。

とにかく日本国民全員の無事を祈ろう!
ひとりでも多くの人が救われるよう!
865名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:21:07.12 ID:F1Yjvsrk0
東海、東南海、南海と同じクラスの超巨大地震…か。
866名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:21:07.84 ID:Vf+1J8Hm0
だめだ、この地震
NZの地震でも自身満々だったのに
克服して笑えるつもりだったのに
母ちゃんを思い出してしまったし俺

地震で死んだら駄目だよね、根が深いよ
867名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:22:04.22 ID:87uCam7M0
数百キロにわたって断層ができてるとかすごい規模だな
わかってたはずなのに地震大国舐めてたわ
868名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:22:07.93 ID:F1dBh4Fy0
てかさ、断層ってストレス溜め過ぎだろ。。
東北地方は、地球時間的にはちょっと前にもあったばっかりじゃん。
869名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:22:50.80 ID:mhFRvyPg0
>>862
コンビナートが連続爆発するかもだって
870名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:23:03.75 ID:ktChJgvY0
人が沖に流されていった
【大地震】東北地方で地震被害が明らかに水没地域と死亡者多数
872名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:24:06.19 ID:Vf+1J8Hm0
本当に死者だけは少なくして欲しい
873名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:24:07.54 ID:tIEdQntw0
>>869
 
新潟地震がそうだった。
 
874名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:24:32.92 ID:v8+3IYi1O
さっきはもっと凄かったが、太平洋方向の雲が紫がかって不気味だわ
875名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:25:33.70 ID:ktChJgvY0
北朝鮮がテポドン・ノドンで活断層を刺激したんじゃないのか?
876名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:25:43.41 ID:F1Yjvsrk0
東海、東南海に備えて。

なんつーか。ばかばかしくなる。こんなのに対抗とか、無理だろ。
877名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:26:06.51 ID:KBWXl14H0
878名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:26:49.50 ID:ho25uiDQ0
>>861
高台に家を買って死神がお前を迎えにくるまで
ずっと期待して待ってればイイよ

しかし、こういう時こそ健康ニートの出番だね
復興作業の手伝いに押し寄せろ
879名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:28:30.30 ID:9OaseBvh0
>>869
逃げてー
880名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:29:35.38 ID:9NND/5fb0
上の方で酷いといってるNHKの動画、どこかにある?身の回りの整理で見逃した
881名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:29:38.28 ID:K+J0MZiP0
ニュースで「子供が怖がってる場合は抱きしめてあげてください」とか昔言ってたか?
すごい腹立つんだが日テレだけか?
882名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:30:30.99 ID:ho25uiDQ0
どうして腹立つ?
883名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:31:09.99 ID:ObE5CI7MO
電気つかなくて寒過ぎる。テレビで地震速報やってますか?岩手より
884【拡散希望】:2011/03/11(金) 17:31:18.07 ID:AF5uT9170
この書き込みをされた方は、もし可能なら落ち着いて住所を書き込んでください。
書きこめない場合も、必ず助けは来ます。
自力で脱出できそうにない場合は、落ち着いて体力の温存に努めてください。


896 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:36:49.84 ID:1Le9wGuoO
やっと書き込めた

片足抜けない…このまま死ぬのかな…

誰か助けて


420 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 16:46:38.45 ID:1Le9wGuoO
家崩れて生き埋め中

足骨折してそう

何とか脱出試みるか、動かないで体力温存するかはどっちが良い?
885名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:31:35.97 ID:ktChJgvY0
あー、車が持ってかれる!
886名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:31:44.51 ID:NShsR9oU0
>>881
テレビ東京「子どもが怖がるといけないのでアニメ流します!」
887名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:33:06.58 ID:o0Vj0qa/0
余震で買物にいけねぇ 今晩の飯 どうしよ?
888名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:33:13.52 ID:K+J0MZiP0
>>882
テレビのやつなんかにわざわざ言われるようなことじゃないだろ
889名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:33:51.94 ID:ODC6+vxgO
気仙沼で大船団がるぐる回ってたが
あれ人乗ってないよね?
どうなってんのヤバいよ
890名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:33:57.75 ID:aLls0+2P0
マグニチュード8.8に訂正だってさ
8.8ってとんでもない数字だろ
891名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:34:21.19 ID:p0Macgg30
>>876
そうだよな
津波が来て家流されたら備蓄したって
意味ないし
今日の津波見てそう思ったわ
高いとこに引越しでもしないとどうにもならんわな
でも引っ越す金もない orz
892名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:35:18.40 ID:ktChJgvY0
>>891
北海道の中央部が一番安全
893名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:36:04.91 ID:ho25uiDQ0
>>884
釣りじゃないのか?
2ちゃんに書き込めるのに誰かにメールで助けを呼んでない?
894名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:36:28.11 ID:2E+p7dJy0
>>890
****** /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー' 車の事故に例えると
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ コツンとぶつかったくらいの地震
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
895名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:37:11.96 ID:EE+bwvhcO
釜石に鵜住居に親戚がいます。
その周辺は大丈夫かわかりますでしょうか?
896名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:37:28.16 ID:ktChJgvY0
M8.8だってさ
あの津波見たら頷けるわ
897名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:37:28.58 ID:F1dBh4Fy0
マグニチュードってエネルギー量だろ?
修正ってどういうことだ??
898名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:38:07.79 ID:c7+McsXP0
>>893
普通は知人や警察消防に連絡取るのに必死になるだろうしな
899名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:38:34.54 ID:Vf+1J8Hm0
死ぬなとは言えない
生きていてくださいと願う

是非ともさ死者だけは少ないことを祈ります

地元が被災地で実家を離れてる奴らは即帰れ・今すぐ帰れ
自転車でも徒歩でもいいからさ

楽観していたらダメなレベルだと思う、杞憂に終わったら幸いだがw

不運な誰かが死んだ程度の天変地異だろうけど

即帰れよ、結構引きずるぞ
900名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:38:34.78 ID:C2NGyEuw0
>>892
クマに食われる恐れがw
901名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:38:39.05 ID:zQce3AVK0
>>897
速報値だからざっくり計算だったんだろ
902名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:38:43.30 ID:ho25uiDQ0
3つの地震が同時に起きたんじゃないの?
903名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:38:49.88 ID:o0Vj0qa/0
8.8 とんでもねぇ これで死者数百人で済んだら さすが地震国となるな
904名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:38:55.27 ID:L0gZfua6O
自分は阪神大震災の暖かい気持ちを忘れていない。
幸か不幸か無職で時間だけはある。
移動が可能になれば必ずお手伝いに行くから、諦めずに待っててくれ。
905名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:38:57.50 ID:87uCam7M0
阪神大震災の100倍以上か
どんどん不安になる情報が増えるな
906名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:39:25.66 ID:2E+p7dJy0
>>897
揺れた時間と広さと揺れの大きさの規模を
判断して再計算
907名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:39:37.52 ID:F1dBh4Fy0
NHKの学者「超巨大地震ですねwwwwwえっと、だから100倍の規模ですねw」て

やっぱ学者はだめだわ。己の興味が最優先しやがる。

908名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:40:58.53 ID:szU4PeRh0
余震続くな…
夕飯は火は使えないな
909名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:41:59.10 ID:ovXKx09x0
大騒ぎですね
910名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:42:00.74 ID:+tM95WGQ0
ああ
でかいぞこれは
こわい
911名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:42:01.66 ID:ho25uiDQ0
インスタント焼きそば食え
昔ながらのソース焼きそばは旨い
912名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:42:05.38 ID:F1Yjvsrk0
>>907
あれは、しょうがないよ。

地震学者やってて、生きている間にこれを目の前で見られるなんて幸運に巡り合える人は少ない。
913名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:42:19.72 ID:Y172so2sO
4.2m以上観測できないっていってたぞ。
高いとこでは10m以上
マグニチュードは阪神の100倍以上だとさ
914名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:43:03.89 ID:Jt77Z6gsO
きたぞー
915名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:43:06.49 ID:2E+p7dJy0
緊急地震速報

916名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:43:12.26 ID:pa2FIoCt0
M8.8かよ 明治三陸沖地震を超えたな あれは津波での死者行方不明3万人くらい
917名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:43:14.49 ID:aLls0+2P0
マグニチュード8.8で過去最大の地震みたいだけど
津波の被害は大きいけどゆれによる被害はたいしたこと無いみたいだな。
さすが日本の建築。ニュージーランドや中国なんかとはレベルが違う。
918名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:44:39.29 ID:Y172so2sO
>>917
直下型じゃないのが幸いしたんじゃね?
919名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:45:45.13 ID:anb9MgKO0
マーラー交響曲6番のハンマーによって破壊されたような感じだ
920名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:45:53.76 ID:Jt77Z6gsO
こないよ
921名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:46:08.84 ID:F1dBh4Fy0
>>917
どうだろ。今は津波の映像が多いけど、東北は建物もかなりやられてるみたいよ。
神戸みたいに火災がすごかったり、高速道路倒れてたりっていう映像がないだけで。
922名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:46:14.10 ID:Vf+1J8Hm0
ウザイだけなはずだった、母ちゃんの安否確認のためだけでいいから行ってくれ

これだけ情報は有るし、
少数かもしれんが現実だぞこれ
本当に震源地は知らんが、今回のヤヴァイ地域から離れている方々は戻れ


万が一を潰すだけでも安心できるだろうよ
万が一だけは経験したらほんとに駄目だよ
923名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:47:29.09 ID:8GypopXg0
>>907
むしろ正しい反応だな
全員が無意味に心配しても意味がない
924名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:47:59.96 ID:IlGAkV4m0
今静岡東だけど変なゆれ一瞬あったぞ
地震なのか 何かの爆なのか?
925名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:48:20.73 ID:2E+p7dJy0
>>917
一番震度の大きい場所がまだ一度もカメラが入っていない
本丸はこれから・・・
926名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:48:42.16 ID:F1dBh4Fy0
NHKの放送で、超巨大地震ですねって小躍りするのが何が正しいんだよ、アホか
927【拡散希望】:2011/03/11(金) 17:50:45.13 ID:AF5uT9170
>>893
メールが通じない地域もあるようです。
現に実家の両親とはまだ連絡が取れていません。
釣りであればいいのですが、そうでない場合も考えてコピペをしています。
目障りでしたらあぼーん登録してください。
928名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:51:11.48 ID:okKz43HG0
>>861
増水した川に飛び込んだら似たような感じだろうよ
929名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:52:16.49 ID:8GypopXg0
>>925
パニック起こさないために意図的に外してんだよ
津波で人が呑み込まれてる場面も慌ててフレームアウトしてたろーが
930名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:52:26.10 ID:2E+p7dJy0
東北440万世帯停電
931名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:52:44.36 ID:+tM95WGQ0
みんな、今日は本当に大変な目に遭ってるね僕ら
気をしっかり持ってね
今ぞ僕ら助け合おう
932名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:53:20.74 ID:4tF6Sigw0
>>917
横揺れだからね。縦揺れだとマジいかれる。
震度5強は経験したけど。
933名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:54:38.59 ID:3ESKNR9R0
>>352 マジだよ、その下に道があってその下にいた車はみんな飲み込まれた
 たぶんその高架で見物してた車もみんな流されてると思う
934名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:54:42.57 ID:2E+p7dJy0
>>929
そうか・・・
震度6くらいまでか・・
その街で一番被害の大きいお店とか映すのは・・・
今日のは流石に映せないレベルか・・・
935名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:56:22.94 ID:ktChJgvY0
あの畑が波に飲まれる映像見たらこの地震のすごさは分かる
936名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:59:40.11 ID:F1Yjvsrk0
>>933
その直前まで、下の道を急いで避難している車や、近くの建物の2階…コンクリートの丈夫そうなのだったが。
に急いで登っていく人たちの姿があったんだよね。
でも、カメラが少し引いているあいだに、>>352の状況に。
937名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:00:00.99 ID:Vf+1J8Hm0
俺が揺れたのは名古屋
後期の考査で一夜漬けしてたから起きてた

徹夜で大学に行ってさ、単位は取れたし、昼飯食ってさ、ポケベルの時代

夕方にバイト前にTVつけたら見慣れた所がさ
母ちゃんが大変で埋もれてるのに
笑って飯食って、のんびり過ごしていたし俺

とりあえず、両親が東北にいるやつは安否だけは確認しれ
確認出来ないのなら歩いてでも帰れ
938名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:00:39.65 ID:rVeHYkRr0
以外にたいしたことなかったな
939名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:00:58.79 ID:8MSFCZcJ0
東京タワー曲がったってさ(フジ)
940名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:49.48 ID:n9kg10NMO
阪神よりすごいって…想像できない
もうやめてあげて…
941名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:02:57.58 ID:iIVG9aTF0
東京タワーカリの部分が右曲がりになるだって
942名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:33.45 ID:3Txu/Itl0
盛岡の親とは連絡(メール)が取れた。釜石の親戚とは依然連絡が取れない。
943名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:03:41.03 ID:ho25uiDQ0
スカイツリーで作業中の人とか免震効果で
あまり揺れないのか?
944名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:10:45.89 ID:88P2BBSY0
ようやくと余震も収まったかな
945名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:15:02.10 ID:Vf+1J8Hm0
たのむから死なないで欲しい
無事で安泰なら問題なしだし、大学生だけじゃなく社会人でも歩いてでも帰れおまいら

本当に本当に、リアルで本当に引きずるぞ

今行動しなければ、一生引きずる可能性がある
今回、身内はまっったく無関係なんだよ俺
杞憂なら本当に、本当に幸いですよ

当事者は少数だろしほとんど居ないだろうが
たのむから出来ることだけはやっといてくれ

946名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:28:02.02 ID:2E+p7dJy0
ジャスコで天井落下
幼児死亡
947名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:30:10.98 ID:wA8BFmMO0
これで献金問題どころじゃなくなったなw

菅政権ラッキー★
948名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:33:32.34 ID:kHPmQoD+0
天照皇大神が民主党政権に怒っておられる
949名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:34:26.01 ID:t0yotz0n0
息子が安否不明。。。
950名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:36:21.47 ID:d7u8whzm0
http://www.tagesschau.de/ausland/erdbebentokio102.html
http://orf.at/stories/2046895/2046894/

エスターライヒやドイツにもきた
地震や津波とは無縁の国でこんなに大きく取りあげられているのも不思議な感じがするな
951名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:40:24.98 ID:2E+p7dJy0
大船渡、廃墟・・・
952名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:50:17.98 ID:GHKTTGK90
栗原市の被害情報が見当たらないのが不気味…
953名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:09:32.46 ID:/Z1CzB8m0
まあ数千人は津波で行方不明者になるんだろうな
954名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:18:19.20 ID:+p+mW4wR0
釜石南の同級生無事かー!
955名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:22:03.20 ID:XDU4QLk90
716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:57:13.20 ID:vOIJ1QpLO
>災害予備費を使い込んだみたいだけど大丈夫なのか?

>723 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:05:23.81 ID:uE8AK6kdO
>>716
>マジで?

>724 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:07:27.38 ID:AlBho9Lx0
>>716
>子供手当てに使っていたような

>732 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:13:51.01 ID:pSTcGrpWO
>>723
>マジ。災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。


>>34
>民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
>・災害対策予備費
>・学校耐震化予算
>・地震再保険特別会計

※麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算

>産経新聞 母子加算、12月復活へ〜60億円捻出へ調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000510-san-bus_all

様々な地震対策予算は実績作りに焦った民主党が、母子加算や子ども手当、高校無償化に使い込みました。

前回の口蹄疫も今回の対策本部も自民党が先手で民主党は検討とか言って後手。
これが民主党政権下で起きる災害の現実。
一時的にも対策慣れしてる自民が対応すべき
956名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:25:29.13 ID:a8X468qMO
津波で死ぬやつってばかだな。
地震あった時点で海から離れるだろ普通
957名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:35:37.19 ID:TYQB6GeA0
釜石の画像の場所のすぐ先は街だぞ、、、
958名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:48:24.56 ID:DfsSgVbq0
実家が釜石大船渡なんだが両親の職場も大船渡、連絡取れない現状わかる人いないですか??
959名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:57:36.15 ID:2E+p7dJy0
>>958
大船渡は当然全部じゃないだろうけどテレビで見る限りでは
津波の被害が凄く大きかった
海の近くの海抜の低いところは非常に危険だと思う
被災地域は直接の電話は通信規制で繋がりにくいから
災害ダイヤルなども利用して両親の無事を祈りながら
こまめに連絡をとってみてください
960名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:00:19.02 ID:z3qsABylO
>>934
あちこちで起こってるはずの火災映像が限定されてるよな
961名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:10:53.53 ID:DfsSgVbq0
>>959
ありがとうございます。
連絡こまめに入れてみます。
こんなに甚大とは思わなかった
962名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:11:50.60 ID:O7O5+dLP0
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  >
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
963名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:18:35.97 ID:JjSmvfm1O
実家が釜石の港町なんだが今どんな感じかわかる人いる?
964名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:19:43.48 ID:+p+mW4wR0
533 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:59:41.32 ID:bv7HgTr20
誰か県内で警察などに連絡できる方はお願いします。
[拡散希望]岩永美保が車ごと津波に流されて、
龍和自工株式会社の倉庫の中のトラックの上にいます。
宮城県岩沼市下野郷新拓174。誰か助けて下さい。
965名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:23:53.03 ID:4tF6Sigw0
>>964
通報済?それ通報案件だろ、コピペじゃなくて。
966名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:25:56.35 ID:+p+mW4wR0
>>965
常駐スレに貼られたんだが、岩沼警察に電話繋がんなかった
他の人もやってみてくれ
967名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:44:37.69 ID:DfsSgVbq0
釜石市甲子町に実家があるがどうなったかわかる方いませんか?????
968名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 21:01:12.65 ID:+p+mW4wR0
※パニックに注意※
深呼吸してまずなにより落ち着いて行動して

※大規模な通話規制中※
電話が通じないなら公式の地震災害掲示板がある(別途テンプレあり)
あらゆる手段で家族と連絡とれるといいな

・回線パンクしやすい順序
固定電話>>携帯電話>>>>>ウェブ>>メール

災害用伝言ダイヤル「171」

◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
969名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 21:21:28.05 ID:bq1qYTSu0
駐車場のスロープが崩壊したコストコ多摩境の画像。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up30733.jpg
970名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:50:11.06 ID:YTCnkBB/0
釜石の情報ないですか?
971名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 23:14:33.58 ID:Ha3F+QNS0
マジで釜石の情報誰か頼む
知り合いがたくさんいるんだ
972名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 23:22:15.52 ID:2E+p7dJy0
>>970
>>971
昼間、釜石の港が津波にあってるのは見たけど
その波がどこまで行ったのか揺れによる被害がどうか?
っていうのは見てない
力になれなくてスマン
後は、本当に通信規制が激しいけれどめげないで連絡を取り続けるとか
ダメもとで災害ダイヤルを使用して返事待をするとかしか無い
力になれなくてスマン
973名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 23:24:03.51 ID:gSXbK5Wf0
釜石に彼女います

テレビで放送できないくらいひどいって本当ですか?
釜石の情報誰かください
974名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 23:51:55.59 ID:aAcvZHp70
プラス1いわて:テレビ岩手
http://news.tvi.jp/index.html

釜石の駅前の交番まで津波で水没
釜石警察署の2階まで冠水

かなり厳しそうだ
975名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 00:02:33.37 ID:Ha3F+QNS0
>>974
情報ありがとう
駅前まで津波来てるのか
新仙人の橋が崩落とか・・・やばいな
976名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 01:25:15.78 ID:CCfUNdliO
製鉄所で爆発音が2回したってさっきニュースでやってた
977名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 02:26:57.59 ID:HczkgXML0
高波と津波の違い


 ザパ〜ン   )\ )\ )\ )\   高波
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

       __________
 ズドドド  )            津波
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
978名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 02:40:56.56 ID:sfkbMyeRO
大町大渡はどうなったか情報ありませんか?実家には年寄りがいるので逃げれなかったかも。。。あと鵜住居についても情報ください
979名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 02:45:32.40 ID:36te3ot50
大町は浸水してるみたい
下のツイッターが結構詳しい
http://twitter.com/pref_iwate
980名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 02:49:33.67 ID:sfkbMyeRO
トン
ツィター観方わからないけど浸水してるんですね。。。
連絡が一切取れない。。。。
浸水したか。。
981名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 02:53:56.51 ID:36te3ot50
>>980
携帯からでも見られるからここ見れる状態なら見てごらん
大町より海側は侵入不可だそうだ
連絡が取れないのは釜石だけじゃない
電波塔がやられてるそうだ
希望は捨てないで
982名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 03:50:22.94 ID:Du1jft2K0
1000なら黄海にクジラ大集結
983名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 07:39:13.48 ID:R6z3l5Xf0
大槌中央公民館に1000人避難、火事により新たに避難移動を要する
津波は大ヶ口でギリギリ届かなかったとのこと

今フジテレビで釜石駅から徒歩5分の町の様子を放送してた。
電柱の所に車が打ちつけられて住居の1階部分は浸水の跡。
道路の水は今はひいているみたいです。

とりあえず今ある釜石市の情報です:マックハウス付近は津波被害なし、
電波塔やられたらしく釜石は広範囲で圏外、地震からでかい津波まで
30分以上あったから避難はできてるらしい、釜石地区合同庁舎などに
約2600名が避難中。1分未満前 webから

ツイッターより
釜石市鵜住居町川目地区から東の様子は分かりませんが、現場の消防団員によると、
釜石北高跡地周辺まで津波が鵜住居川を遡ってきたとのことでした。

【避難状況】県災害対策本部4:30まとめ。
避難者数・洋野町353人、野田村810人、大船渡市5,508人、
陸前高田市240人、釜石市4,229人、大槌町1,650人、宮古市4,230人、
山田町3,000人。

【拡散お願いします。】大槌町被害状況まとめ1
大槌町全域で被害市街地壊滅状態大ヶ口の一部(保育園の近く)では
津波を免れた家屋が有りとのツイート栄町の家が流されたとのツイートあり
携帯電波塔倒壊で大槌町全域電話不通大槌町全域で停電
マスト付近も津波被害有
984名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 07:57:35.87 ID:Sk0DcDF60
どなたか小佐野町、小川町の情報おながいします
985名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 08:37:18.77 ID:fp89rFX90
誰か釜石大平町の情報お願いします。
警察署まで水来たってから市民会館もアウトか、、
986名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 08:44:03.67 ID:GbHoeB9i0
987名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 08:59:19.29 ID:dQYB8pKe0
いちいちミニチュア風にしなくていいよウザイ
988名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:53:29.16 ID:Nv36VTPa0
>>607

しん【津】

[常用漢字] [音]シン(呉)(漢) [訓]つ
〈シン〉
1 舟着き場。渡し場。「津渡/河津・入津・要津」
2 体から出る液体。つば・汗など。「津液」
3 次々とわき出てうるおす。「興味津津」


漢字の意味を考えると、津波は「海があふれる」が近い。
989名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:37:05.35 ID:sna4TEJFP
さっきテレビで見たけど波の高さがハンパないんですけど…
しかも連続で5波くらい
宮城のまだ避難出来てない人頑張ってもう少し我慢だ
990名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 11:55:55.67 ID:k1CduaiZP
自分も小川町知りたい
ジジババが連絡取れない
逃げられない
991名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:22:39.33 ID:/26m26IJ0
甲子町あたりの情報欲しいです。
992名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 12:58:17.36 ID:mtU65H9K0
>>990
>>991
俺の育ったところは野田町(旧甲子町)だが
小川や甲子町まで津波は来ないと思うけど建物の被害が心配だ。
993名無しさん@十一周年
>>992
ありがとう津波は大丈夫なのかな
建物も新しくないしあの辺はジジババばっかりで不安だ
安全な場所に避難して欲しいけど多分動けなくて無理だ