【国会】小宮山洋子厚生労働副大臣「子ども手当支給できないと現実に困る子育て家庭がある」 民主党議員への答弁で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★小宮山氏、支給ないと家庭が困る 子ども手当で

 小宮山洋子厚生労働副大臣は10日午前の参院予算委員会で、子ども手当について
「高額所得者に有利な(税の)控除から手当てに変えるもので、決してばらまきではな
い」と述べ、子ども手当法案の年度内成立に向け野党に協力を求めた。「支給できない
と現実に困る子育て家庭がある」とも指摘した。
 民主党の西村正美氏への答弁。

 参院予算委は午後から菅直人首相と細川律夫厚生労働相らが出席し社会保障をテーマ
に集中審議を実施。野党側は、専業主婦らの年金救済策をめぐる政府対応の迷走を厳し
く追及する方針だ。

 集中審議では、民主党の川合孝典氏が専業主婦らの年金問題が発覚した経緯や新たな
救済策を問うほか、自民党の世耕弘成、宮沢洋一、公明党の草川昭三、みんなの党の川
田龍平の各氏らが質問。

■ソース(共同通信)03/10 13:12
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031001000467.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:31:00.59 ID:8ji5zz+B0
覚せい剤を一度打てば資金源になると
同じような
3名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:31:13.94 ID:iSga+w7g0
困る家庭が出きるのは民主の失政だろ
まず詫びて解散すべきだ
4名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:31:24.31 ID:KD/mjjEL0
        /    ./                   \. \
        /      /         _______  `丶 丶
.       /     i     , ‐ ´: : : : : : : : : :、: : : : : : : : : :: :`\! 
      /_     |   //: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : : : :: : ヾ      ____
        `ヽ ,  :!  /: /: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : : : : : : :    /     ヽ
          iヾ ヘ / : :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : :: : : :リ   / そ そ お \
          { ヾ / : : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|   ./.  う  う 前  |
          ヽ / : : ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ  /   な 思 が
           ~/: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /  |    ん う
           /: : : :|:: : : :| ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/::ハメ   |   で ん
           | : : : :|:: : : :|  ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ/: |      |   ゲ な
           | : : : :|:: : : :|       、-―-,      / : |      | .   ソ ら
        _/ : : : ノl:: : : :| 、      `~ "      / : : |      \
       / : : : : : /`l:: : : :l: :`iゝ 、         ,. イ : : : : |      /
 ┌―一': : : : :/ ̄__/: : /: : : !   ` 、 _ . -  i´ : :|\:_: : :ヽ    /    お ・
  |: : : : : : : : :/   |: : : :_;/: : _r ~、__      f  _ ヽ: : ヽ  |: : :|    |  で  前 ・
/: : : : : : | ̄   .__」: : : |: : /    ~"t___     、丶: : }  |: : └┐  |  は  ん ・
\ : : : : : : >   \: : : : \~"t__       ~'-、__ ii ヽ: ヽ    ̄]: ::|   .|  な  中 ・
5名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:31:30.00 ID:TZ23+KKM0


  _ノ乙(、ン、)_ 子供手当てが無くても困らない家庭もあるんだし、ばら撒き止めて
           困ってる子供達を重点的に助けてあげればイイだろw
6名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:32:50.37 ID:JEe/fWDM0
タバコか酒かパチンコか携帯を止めればだいたい大丈夫
7名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:32:51.75 ID:vXiH1vDo0
それは、
近い将来利子付けて返さなければ成らない事を理解出来ない乞食一家だけです。
大多数の家庭では貯金してます。
8名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:33:19.17 ID:uzUpAV9s0
今までなかったのに、1年もらったら、既得権益になって、もう困るんですか?
だとしたら、困る状況にしたのは、民主って事になるね。

まぁ、子供手当てなくなったら、
パチスロ代とか、競馬代に困る人は多いと思うけどな。
9名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:33:22.51 ID:DG+DcNnw0
将来もっと困る
10名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:33:26.25 ID:HOI/U+ahO
この関連のニュースで、久しぶりに湯浅の顔を見た。
乞食のゆすりたかり指南には、どこでも頭突っ込むヤツなんだな。
11名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:34:27.83 ID:MLQHuruy0
だから財源探して来いって言ってるだろうが。
財源があれば誰も文句言わないっての。
税金上げて赤字国債まで発行してまでやる意味なんてねーよ。
12名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:35:05.65 ID:g0FV3URYP
>「高額所得者に有利な(税の)控除から手当てに変えるもので、

働かないゴミにくれてやる金はねーんだよwww
とっとと扶養者控除に戻せwww
13名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:35:34.24 ID:P9fHklAh0
小宮山君
それなら自分の収入の半分を子供手当てとして収めよ
そしたら納税者は文句ない。
14名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:36:02.37 ID:Pz/HwWS50
子ども手当支給前はやっていけたんだから

やっていけますよ〜

心配無用

15名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:36:09.79 ID:IwgQSNTI0
>「子ども手当支給できないと現実に困る子育て家庭がある」
だからそういう家庭だけに支給しろよ
どの党もそれなら賛成する
16名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:36:19.36 ID:A/9dtUEf0
正直もらえないし、どんどんこまらせろ
17名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:36:52.24 ID:tWcSk5ti0
困る家にも困らない家にも配るからバラマキって言われるんだろw
>>1は頭大丈夫か
18名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:36:53.03 ID:PlzRtSBV0
児童手当との差って数千円でしょ。子ども50人以上ならこまるだろねw
19名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:37:13.45 ID:qVy1Dhkh0
生活保護があるからいらない。
20aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/03/10(木) 13:38:01.16 ID:8aGAzHsD0
民主党が政権とる前は存在すらしてませんが
21名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:38:49.03 ID:valpVE5S0
「現実に困る」って、政治が現実じゃなく、
夢(理想)の世界ぐらいにしか認識していなかった民主党らしい発想ですね。

あんな現実離れしたマニフフェスト約束してたわけですから。

22名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:39:01.56 ID:wk6MMj4j0
控除の方が公平
納税もしないのにもらえる手当は逆差別。
23名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:39:08.00 ID:soTXITk30
>>15 何かの番組でみたが(節約番組?)

ある家庭の家計簿みたらかなり子供手当てに依存してた
内容になってたぞ。しかもかなり無駄使いしてたしw

経済評論家がこのうちの3分の2の物はいらないとかいってたな
24名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:39:27.76 ID:pRX8F8U10
所得制限にかかるほど貧乏な家には支給されるんだから問題ないだろ
困るのはそこそこ余裕があって、子供手当で贅沢しようとしてる連中
25名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:39:44.80 ID:3aKk2WDY0
次の手口は社会保障詐欺です
26名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:39:48.84 ID:NsnWOQxR0
だったら子供手当を希望者対象の貸し付け方式にすればいい
子供が高校卒業後に支払うべく保険料や年金徴収額を1割乗せにしたら?
大学行くなら4年間の猶予をつけて
27名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:40:02.55 ID:ES5cf3ueO
困る家庭のことなど自民党には関係ない話し
28aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/03/10(木) 13:40:19.15 ID:8aGAzHsD0
>>23
子供手当てでPS3とか焼肉代と抜かす母子家庭コメント乗せてた記事あったし・・・
29名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:40:19.22 ID:hZ2CYFn70
無理矢理そういう制度にしたからだろ
あてもないのに
30名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:40:32.05 ID:GA4k+oNA0
子ども手当が2万6000円じゃないと困る家庭については?
31名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:40:56.12 ID:YHCw2IC10
ならその本当に困る家庭にだけ支給すればいいんだよ。
何も困らない家庭にまですべて配るからバラマキといわれてるんだ
32名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:41:18.92 ID:4sqrBVdv0
児童手当の頃はどうやって暮らしてたんだ?
33【子ども手当は“社会主義”の論理から導かれた“家族解体”政策】:2011/03/10(木) 13:41:23.33 ID:RcZi4kZY0
>>1

今の民主党の「子ども手当て」については賛同できない。
何故ならば、理由は以下のとおり…、


●手当ての大部分が消費に回らず、本来の子育支援どころか消費押し上げ効果にすら寄与していない。

●それどころか満額支給だと予算額は防衛費よりも多く、毎年支給となると国家の財政破滅要因に…。

●そもそも、「少子化要因は“晩婚化”や“非婚化”によるもの」である。

●その晩婚化・非婚化の原因は、“女性の社会進出”との関連性の方が高い。

●本質的な問題として、手当て本来の趣旨が「子育ての社会化」という“共産主義思想”からくるものであり、
 高校授業料の無償化政策と併せ、子どもが親から子育てや教育の恩を受けない、
 すなわち、家族から子どもを引き剥がし、国家が子どもに思想教育をするという
 これまでの共産主義・社会主義国家がやってきた政策思想であるということ。



『“子ども手当”は育児支援でも少子化対策でもない』
(背後にあるのは常識では理解できないイデオロギー)【日本政策研究センター研究部長 小坂 実】
ttp://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=665  


34名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:41:35.78 ID:HOI/U+ahO
困る家の代表が、もう学資保険始めましたとか、ローンでもの買っちゃったとかだろ。
いい加減にしろよ。
35名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:41:48.26 ID:9lw71E9b0
とりあえず外国人に配るのやめようぜ
36名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:42:00.16 ID:TywOrETZ0
NHKのおばちゃんか。
37名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:42:03.43 ID:4/sYPJvo0
そんな家庭でガキ作るなよ。
38名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:42:43.38 ID:TywOrETZ0
こいつ、石井紘基が殺された後の地盤を引き継いだんだっけ
39名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:42:53.69 ID:e9UmXgY80
いまだに「か弱き女性は保護の対象」というロジックで展開されていてる。 
 1.20代の平均賃金が男女逆転 
 2.つい最近まで生活保護の加算が母子家庭だけで父子家庭には認められな
   かったこと 
 3.成績が同等か劣っていても女子を優先採用するアファーマテイブ・アク
   ション 
 4.女なら重大犯罪でも執行猶予、不起訴、無罪など、量刑が男女の法の下
   の平等に反すること
   
など、明らかに過剰に女が優遇されている状況が増えているのに、授業内容
は差別されている女性を救済することが重要、というものでウザイ。女性有識
者も少なからず自分たちが得をすることなら何でもわめきちらす、みたいなス
タンスが多くて公正に男女差別に言及する人が少ないから、参考にならない。 
 
40名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:43:16.33 ID:Z7Pm6jh60
そこもで言うんやったら、民主党の政党交付金で補てんしろや!
41名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:43:26.92 ID:EWwxdptH0
年間数万円で天国から地獄へ落ちるのか
42名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:43:44.80 ID:9cH8D/Rq0
無計画にばら撒きたいなら、民主党の議員が自腹を切って出せばよろし
特に埋蔵金がたっぷりあると豪語してた連中な
43名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:43:50.85 ID:G9cPO4QB0
今だって毎月支給してないだろ
44名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:43:51.35 ID:Z26C88il0
現実に困る方だけにしろよ。それを調べる経費をいれても今よりは遥かに安くつく。
45名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:43:53.16 ID:KkqlMYPX0
元はと言えばおまえらの詐欺フェストが原因だろうが
46名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:43:54.24 ID:9Z+K/J1M0
>>1
単年度のバラ撒き法案だから、支給が止まるんだろ

支給が止まるのに、制度だって嘘を付き続けたから
困る家庭が出るんだろ

本末を転倒させんな
47名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:44:27.88 ID:zQRRAl980
現実に困る子育て家庭にのみ奨学金みたいに金貸せばいい
48名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:45:23.04 ID:HOI/U+ahO
母子家庭で、もう塾にも通わせられない。とか言ってたな。
お前ら、手当ての何重取りだよ。
49名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:45:51.83 ID:4Yv04NGZO
無くても困らない家庭にまで差し上げています。と言ってるようなもんだ。
所得制限設けて審査してから金だせよ。
50名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:46:15.97 ID:qlVH4Mm10
子供手当て当てにしてる時点でアウツ
51名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:46:27.78 ID:7oPmJh720
全然困らない家庭にも等しくばら撒くのが無能って言われるんだよバーカ
52名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:46:41.03 ID:8MOPJpyp0
手当が無ければ子供を育てられない底辺のゴミには、
子供を作る資格は無い。
53名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:47:19.36 ID:k/5FtJmY0
どんなプランでも、プランそのものより、それを実施するお前ら民主党が信用ならん。
思いつきで行動して、どんな良策も見事な下策に変えてしまうお前らがな。

子供手当てでもなんでも、実現が必要だというのならまずは解散しろ。
54名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:48:05.90 ID:gWseE0k1O
子供手当無いときはどうしてたんだよって話だよな。一万ちょい貰えるからって子供生んだんならバカとしかいいようがない。
55名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:48:17.21 ID:AKbpsfxk0
民生委員を派遣して、家計簿をチェックさせるべし。
56名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:48:53.36 ID:IFoyyC460
>>1
そんなこと知ったことか
子ども手当は一刻も早くやめるべき
57名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:49:07.50 ID:ND3KO4Y90
小宮山洋子
千葉景子
58名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:49:36.92 ID:HOI/U+ahO
「選挙で約束したんだから、続けもらわないと困る」
とか言ってたバカもいたな。
なら約束した財源が出ない方を叩けよ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:49:46.18 ID:Ojzc+Hye0
だから所得制限つけろよ。
そしたら長く手当て出せるだろ。
国民はすぐに手当てに頼るようになるから駄目だよ。ww
60名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:50:28.36 ID:F9Q5UGFP0
手当てに依存させて票に繋げようとしてたわけで当然と言えば当然

本当に糞党
61名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:50:56.58 ID:bje4wSbz0
>手当支給できないと現実に困る子育て家庭がある

予算の裏づけも無しに、公約にしたのは馬鹿党。

自業自得。
 
62名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:53:14.40 ID:G+bH6YjR0
最初からないならいいけど、既に手当て貰ってるから今更やめられると困る、
ってゴミクズがインタビューで答えていた
63名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:53:52.24 ID:PyJkY6bM0
>>7
あと居るかどうか生きてんのか調べられない海外の外国人な
64名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:55:21.85 ID:HOI/U+ahO
本当にに困ってるヤツなら、困ってるヤツだけに手厚く末永く続く制度を要望するはず。
今みたいなバラまき制度を支持するのは、困ってない証拠だよ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:55:50.30 ID:sOAYyces0
恒久にバラ撒くなんて今の日本の財政から言ったら無理だしな
財源もないし、止めるなら今のうちだろ
66名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:56:58.59 ID:VCsQ3/JIO
世帯収入4-500万では子供大学までやれない
という事は子供つくらない。
少子化になるのが当たり前。
所得制限つけて支給しろ。
外国人に支給も意味がワカラン。
67名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:57:00.96 ID:FkQG1rTt0
>>1
現実に困らない家庭のほうが多い。
68【選択的夫婦別姓導入に積極的な立場】:2011/03/10(木) 13:59:24.58 ID:RcZi4kZY0


■小宮山 洋子(こみやま ようこ、旧姓加藤、1948年9月17日 - )
 民主党所属の衆議院議員(4期)


●1999年8月、参院本会議の国旗・国歌法に反対し、
 民法改正による選択的夫婦別姓導入に積極的な立場である。

●1999年、日本の戦争責任資料センター代表の荒井信一が主催する
 「恒久平和調査局設置を求める院内集会」に参加。

●在日外国人への参政権付与の推進者であり、大韓民国民団中央本部アンケートによると、
 日本で外国人参政権が実現しない理由については、
 「日本人は日本国の国民とは日本人のことという意識が強いため」と主張している。

●2008年1月には、在日韓国人等に参政権を付与することを目的とする在日韓国人をはじめとする
 永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に参加した。

●「傍聴席から見下ろすと、紺やグレーの背広を着た男性議員ばかりの議場は、
 “ドブネズミ色”に見える」と発言したことがある。

《“Wikipedia”より》

69名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:59:55.17 ID:Tz9SXL/40
手当がないと子育てできないって
それは無計画な子作りをした親の責任じゃんねー
つくったもん勝ちかよー
離婚母子家庭もな
70名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:00:49.44 ID:oa8rN7Pj0
もうすでに多くの国民がみんな困っている。子供手当がもらえなくなる人だけではない。
71名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:01:03.79 ID:45huM/l10
>>1
自公政権の時はどうやって生きてたの?
72名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:01:21.86 ID:qzdD8NPa0
財政無茶苦茶、外交無茶苦茶でも、子供手当さえあれば民主支持っていう
頼みの綱のゴミ層にそっぽむかれると民主議員が選挙で困っちゃうからな。
73名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:01:28.87 ID:yomYrUQX0
> 「高額所得者に有利な(税の)控除から手当てに変えるもの

なんで子ども手当に所得制限付けないの?
検討するとか言っておきながら、つなぎ法案に盛り込まれてないよね?
74名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:03:07.72 ID:4HpntlLJ0
中国
朝鮮人に配って

民主党に還流って事だろ?韓流ブームらしいしさww
75名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:03:18.93 ID:sOAYyces0
所得制限付けると漏れた人は扶養者控除復活させないといけないからな
細かい段取りができないんだろ
76名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:04:02.62 ID:H8GSQ1IH0
管が個人的にパケットマネーでやっててくれ税金使うな
77名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:06:00.97 ID:ZBUxZcsR0
国民「俺らも税負担増で困る」
78???:2011/03/10(木) 14:06:42.05 ID:sw4hiVAF0
多くの困らない家庭にばらまいている時点で失政じゃない?困っている家庭に重点的に
何かしているわけでもなさそうだし。(w
79名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:07:23.14 ID:8bT58yOR0
パチンコ三昧の予定が狂ってさぞや困っているだろうね
80名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:07:33.22 ID:hRHO0Jx90
日本にはまだまだ頭のおかしい人がたくさんいます。
その人たちは、いつも日本人をよくない目で見ています。
81名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:11:16.70 ID:dQglTSTK0
でも1年前には子ども手当なしでも皆やっていた訳なんだから
なくても大丈夫。
ただ、控除は戻してね。
82名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:15:09.23 ID:gL5ACN5o0
NHKでやってたよ
英語と水泳を習わせてあげたいのに、と母親が困ってたよ
実況は罵詈雑言で溢れたけど
83名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:19:43.62 ID:VlolGpyg0
増税されたら現実に困る一般家庭は、もっともっとたくさんあるんですが、
それでも増税路線は維持ですか?民主党さん、矛盾して増すねぇ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:46:53.34 ID:hbFEqD3a0
>>82
それたまたま見てたんだけど、自分の化粧品やランチ代でも
削って通わせればいいのにと思った。
85名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:02:37.24 ID:LRZ+qqA80
いいから、児童手当と扶養控除復活汁。
86名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:11:17.36 ID:lgmLGTNK0
小宮山が個人的に助けてあげなさい
87名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:21:46.04 ID:PJVjfq+PO
支給がないと困る家庭は支給されても困ったまんまだろ。
他人の財布当てにした生活設計立ててるようじゃあ、ハナから破綻してる罠
88名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:43:48.05 ID:EEUG3LPe0
今までどうしてたんだ?
89名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:46:59.15 ID:EEUG3LPe0
ってか困るから欲しい・・・で貰える状態が一番いけないと思うんだが
生活保護も同様、支援の仕方を金だけにするのが問題
90名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:01:00.90 ID:sZ2/COeO0
働けよ 職種選ばずに パートとか
91名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:13:53.23 ID:h39HLkyE0
結局消費税を増税するんだろ。
92名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:15:10.84 ID:u+oF0WQg0
在日韓国人に対する生活保護は、憲法違反だから、これを廃止すればどうか。
93名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:18:44.52 ID:ADw/1+WW0
あれか、?これはアヘン戦争みたいなもんか??
94名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 17:02:26.57 ID:GC39S1OAP
1年前はなかったんだから、困るのは嘘。
それよりこの手当は将来子供自身が負担するんだよと教えるべきだろうが、
国会議員なら!
バカ民主党。
95名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 17:06:30.46 ID:rOOZAnjk0
「子ども手当はバラマキでも経済対策でもない、子どもに直接支払えるならそうしたいが
不可能なので世帯へ給付の形とする」

民主党は「親の生活費に当てられるだけでは?」という質問にはこう答えたんだけどね。
96名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:21:54.81 ID:2QEvkfKoP
もう全員素人の低脳と認知されちゃったんだから、民主も諦めなよ
管と一緒にハローワーク行って「50歳以上で月50万の仕事」でも探せば?
97名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:06:55.01 ID:hATXrwJS0
別に困らないし。煽るな!くそばばぁあ!
98名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:08:05.46 ID:HIMIsX7F0
困らない
99名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:09:43.22 ID:qbK/6ypr0
無かった時は、その家庭はどうしてたんだろ?
死んでたのかな、その時は
100名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:10:33.21 ID:k5JC+/38O
従来の児童手当があります。以上
101名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:12:59.84 ID:EYLCI3qVO
小宮山さんも犬HK左翼出身だからなあ
102名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:22:12.77 ID:r9GuF/Sk0
でもぶっちゃけもらえるもんなら欲しい。
つーか子供がいる人はみんな賛成してるよ。しかも子供手当てなくなったって
どうせ他のことに使われちゃうんだよ。そのほうが勿体無くない?

 公務員の給料とか、生活保護とか年金機構の役所の連中とかにバンバン
無駄遣いされちゃうんだよ。俺ら国民が直接もらって、貯金したほうがいいじゃん。

 子供手当て反対してるのはガキと子供いない奴だけ。馬鹿ばっかり。
103名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:25:32.54 ID:CsuikcrhP
月13000円が無くなると困る様な社会の寄生虫は駆除されても文句言えないっしょ。
104名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:26:33.12 ID:qCVLLPVL0
1年前に始まったばかりの手当てがないと困るって、どんだけ乞食なんだよ。
105名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:30:14.51 ID:tIE5heII0
>>102
子供がいる家庭もろくな使い方しないから叩かれるんだよ・・・
特に子供手当ては私へのご褒美とか言ってる馬鹿主婦はな・・・
106名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:32:15.93 ID:7ScI5/ax0
>>6
ヘアカラーとネイルもいれとこ
107名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:32:47.58 ID:lk+/L0tP0
>支給できないと現実に困る(略)

1年前の子ども手当支給以前の児童手当時代は生活出来ていたんですよね。
ただ昔に戻るだけですよ。
民主党のせいで子供の扶養控除等がおなくなりになってしまったみたいですけどね

みなさん騙されてはいけませんよ、児童手当に戻して、扶養控除等を復活させればいいだけですよ
108名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:33:28.17 ID:6svuMJURO
てめーらが控除削ったからだろーが
あほらし
109名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:34:14.82 ID:u/gyzJe30
小宮山のババア、いつもニヤニヤしてて気持ち悪いよな。
なにが楽しいんだこのババア。
110名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:48:08.17 ID:nikOi2930
自分で道を塞いでおいて通れないと怒ってみたり
パチンコで負けて金がなくなったと嘆いてみたり
その程度の話でしょこいつの言うのは
111名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:16:01.67 ID:FFBBbQwaO
寄生虫どもは死ねやw
112名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:18:55.83 ID:4btVCL6E0
小宮山みたいな奴が議員ってwほんと日本は狂ってる。
113名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:19:15.28 ID:o3t98g910
自分達で努力しよとせず、他人のカネを当てに生きる家族
まさにどこかの民族と同じ物乞い発想!
114名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:20:29.33 ID:OzYbdSIT0
こいつ元NHKの解説委員で極左だよ
115名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:20:42.43 ID:8gvr+J8F0
馬鹿おんな
2年前までなかった金がそんなに物乞いしたいのか
116名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:21:38.05 ID:H2mPRvTEO
何十年もやってきた政策ならこの言い訳は納得出来るが、一年間しかやってないのにこんな事言われても信用出来ないよ
117名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:24:47.19 ID:MbyMN8kZO
民主党を潰さないと日本はダメダメになる。
118名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:25:36.97 ID:4btVCL6E0
小宮山って極左丸出しだな。トミ子とか千葉と同類じゃんかw
119名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:31:12.60 ID:6g2shnNV0
困るのは

真面目な納税者
120名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:37:11.27 ID:5rwV1fx/O
アホの民主党が幼児の扶養控除撤廃したから、児童手当に戻すと子育て世帯だけ狙い撃ち増税になるんだよ。
121名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:39:20.48 ID:I4nL+lTvO
こんなの当選させる都民はバカ
122名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:40:14.70 ID:SGBz9iCaO
首が震えてるババァ
123名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:05:09.90 ID:FFBBbQwaO
ババアのカネでも呉れてやればw
124名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:06:58.37 ID:ZL6ZrkPU0
子ども手当をアテにしてマンションのローンとか組んだバカ夫婦なんかは
そりゃ困るでしょうね…
125名無しさん@十周年:2011/03/11(金) 09:08:50.62 ID:ljCHr+a/0
>>1 「高額所得者に有利な(税の)控除から手当てに変えるもので、
決してばらまきではない」

「ばらまき」そのもの。
パチンコ代に変わり朝鮮に流れる。
126名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:18:00.94 ID:Wc1NXV1BO
あんだけ言われても所得制限しなかったし、なんつーか国民もサジ投げてる
127名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:21:30.19 ID:o0Vj0qa/0
困らない家庭は「おこずかい」という事?

128名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:22:19.49 ID:/oOYev570
一度おいしい思いすると後戻りできないからなぁ。控除なくなっちゃったし。
前は児童手当だけでも「すごく助かります」って言われてたのに。
129名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:46:22.80 ID:VGROvoFB0
手当てがないと子育てできない時点で何かが間違っているのではないか?

130名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 10:02:08.58 ID:LIIRYsE5O
子ども手当て続くと現実に困る国がある。
131名無しさん@十一周年
今思えば定率減税は最良のシステムだったな。