【開発】帝人が炭素繊維のEV試作車公開 重さ鉄の5分の1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ355@上品な記者φ ★
 帝人は9日、鉄より軽くて丈夫とされる炭素繊維の複合材料を使い、大幅に軽量化した電気自動車(EV)の試作車を
静岡県裾野市で報道陣に公開した。軽自動車と同じ大きさで、車体の骨格部材の重さは47キロと鉄製に比べ約5分の1に抑えた。

 炭素繊維を樹脂で固めて加工する時間も、従来の約5分から1分以内まで大幅に短縮。帝人の複合材料開発センターの
石原敏雄所長は「自動車メーカーと共同で、5年以内に電気自動車をはじめ量産車種で採用を目指したい」と話した。

 炭素繊維の複合材料は、軽量化による燃費改善の狙いから航空機などの部品に使用されているが、
鉄に比べて加工に時間がかかるのが課題だった。自動車向けの採用は一部の高級車などに限られている。

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030901000522.html
帝人が炭素繊維を使って大幅に軽量化した電気自動車の試作車=9日午前、静岡県裾野市
http://img.47news.jp/PN/201103/PN2011030901000764.-.-.CI0003.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:31:00.48 ID:2/zofdnS0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' やあ、ひさしぶり 
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  俺のことおぼえてるか?
          't ト‐=‐ァ  /   おまえら俺のこと売国奴って言っていたけど
        ,____/ヽ`ニニ´/    本物の売国奴はひと味違うだろ?
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

3名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:31:33.03 ID:ONnPOabQ0
値段も同クラスの5倍ぐらいになっちゃうんだろ?
4名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:32:00.94 ID:u0OoNKvU0
雷が鳴っただけでビリビリしそうなんですけど
5名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:32:31.72 ID:QRIxwTdj0
ひっくりかえすと
シーソーに変わります
6名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:32:48.02 ID:fWjiU5TcO
ダイアモンド並の固さあるのか
7名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:33:10.53 ID:aw7iHa8FO
何気に凄い開発だわな。 実用化されると応用が利くし
8名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:33:26.53 ID:tW2scl5Z0
追突されたら死にそう
9名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:33:32.48 ID:tS8Zc7A70
ローカルニュースで見てたけど
ただのCFRPだろーって思ったらなんかドライカーボンっぽかったよ
10名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:33:33.68 ID:RT+TAGY20
作った車体に価値は無い、作り方に価値がある
11名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:34:06.68 ID:M0xQiJoD0
ヒトマル式戦車がもっと軽く出来そうだな。
12名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:34:22.90 ID:PMNFwRjSI
帝人のCM好きだよ
13名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:34:33.00 ID:JRcNMbuI0
プラモみたいだな
ってプラモみたいに作ればいいのに
14名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:34:45.06 ID:ZEWHM7vT0
>>2
だれだっけ
15名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:35:38.26 ID:UA7hWX/ZO
高速道路で横風に吹かれて飛んでいかないよな?
デザインをよく考えてくれよ。
16名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:35:50.06 ID:j7xdJyih0
炭素繊維って透明なんだ・・・
17名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:35:50.34 ID:u91gOu2sP
燃費どのくらい向上するかな
18名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:35:57.00 ID:w2MGppmP0
最近、リールとかでも盛んに使い出したアレ系かね。
19名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:35:57.18 ID:AAhamNpW0
追突したら即廃車だな
フレーム修正とかできない
20名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:36:16.83 ID:xfOiyB300
>>1 このスケルトンのままのが欲しいけど無理なんだろうな
21名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:36:31.61 ID:84HOFtT80
今ごろ遅せぇよ
昭和世代はもう世界の流れについていけないんだから
さっさと全財産をオレたち若者に返却して日本から出て行けよ
オレがこの会社の社長だったら、こんな製品、10年間くらい前に開発してるわ
もしオレがトヨタの社長だったら、いまごろリッター500kmくらい走る車や
ニュルを3分台で完走するスポーツカーなんかを100万円以下で次々に発売
あっという間に世界市場を独占できる
22名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:36:45.28 ID:80p2VvLjO
中国人「我々と共同開発するアル!」
朝鮮人「炭素繊維は韓国が起源ニダ!」
23名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:36:47.09 ID:TTP3MYlb0
台風で飛ばされるだろう
24名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:37:18.68 ID:Bl2OCi21P
助手席に自転車ペダルを付ける
イザとなったら人力発電

25名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:38:34.88 ID:WW8Oobge0
>>1
EV人気でどんどん新興の企業が自動車開発に参入してるけど
安全に停止したり、衝突した場合に生存空間を確保するような技術が
大切だったりするんじゃねの?
自動車メーカーってスパコンを使って衝突実験のシミュとかやってるけど
新興メーカーってその辺りちゃんとやってるのかな?
26名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:38:39.08 ID:9RtEBxj10
あまり軽いと台風とかで吹っ飛ぶだろ
27名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:40:52.49 ID:NbBVwIYK0
>>15
隣を大型が追い抜いていくだけで死ねそうw
28名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:41:09.43 ID:/vURe4a3P
衝撃を吸収する粘りもないと事故った時しぬよ
29名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:42:12.36 ID:v6BC40rv0
乗用車もやっとカーボンの時代が来たのか
30名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:42:26.44 ID:m99mBWAO0
すっげー横風対策してるな
31名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:42:52.67 ID:mnZI8GhNO
詳しく知らんが、F1みたいにモノコックだけなら解るけど、車体に使うと潰れる事で衝撃を吸収する機能がないから危ないと思うんだが。
32名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:44:01.36 ID:EEfwDiVr0
>>15
おそらくバッテリーだけで相当の重量になるだろうし、
床下にバッテリーを配置すればF1カー並みの低重心もありうる。
そうして考えれば横風の影響も、あまり問題にはならないと思う。
33名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:47:49.33 ID:izlpvO3IP
すげー燃えそう
34名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:53:37.92 ID:Yw57vwg+P
鉄よ軽くて丈夫 か。

強度が問題無かったとしても、軽さが衝突安全性的にマイナスになりうるな。
文字通り吹けば飛ぶような軽さ、
普通自動車と横からぶつかっただけで、大きく弾かれて橋から転落とかありそう。
そうでなくてもムチ打ちが重症化しそう。

あと、ぶつけて凹ませたときなどの修理のしやすさはどうなんだろう?
町工場の板金のノウハウで対応できるのかどうか。

何だかんだ言っても燃費向上には貢献しそう。
宇宙開発などへの応用も期待。
35名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:55:33.25 ID:ORQswX0m0
車で一番重いのはエンジン
36名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:56:38.24 ID:h5B9qiCc0
>>34
電気自動車はバッテリーが重くて困っていたので、重さの問題なし
37名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:57:32.31 ID:ZJaEO1D+0
カーボンと一緒で衝撃かかるとバラバラに折れそうなイメージ。
38名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:58:04.84 ID:xE/bESLp0
>>32
あ〜なるほど。
バッテリーが必然的に重くなるEV車の特性を考えると、
車体自体は軽すぎるくらいの感じで ちょうどいいのか。
39名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:58:59.89 ID:JkmV7sIY0
【開発】帝人が炭素繊維のEV試作車公開 価格鉄の1分の5
40名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:59:02.54 ID:h5B9qiCc0
>>35
EV 車の話題のスレなのに、エンジンって、頭病んでいるのか ?
41名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:59:59.20 ID:kaEYhfes0
じゃあ対抗してダイアモンドでできた車作る!
あ、火気は厳禁ね
42名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:00:58.87 ID:nWmDPolZ0
電気自動車のバッテリ
これでどれぐらい増やせる?
43名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:01:01.95 ID:uPdFSpwI0
>>11

無理。
炭素繊維は粘りが足らないから過荷重になるといきなり破断する。
44名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:01:14.40 ID:g1zQ6+A30
こいつのクラッシュテストが見てみたい
45名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:01:45.14 ID:WP2Np5QA0
>>34
板金はムリじゃねー?
アルミボディと同じかと

重量比の強度は強いけど、断面積比の強度は弱かったハズ
新素材が出るたびに鉄の偉大さ、使いやすさを改めて実感する
46名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:04:11.15 ID:PtLyqs8Q0
一般道の速度ならまだしも高速では危ないな
間違いなく横風に煽られる
47名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:04:35.70 ID:Iv6+q/uT0
環境に良さそうなこと言うけど、鉄と違って再利用が難しい素材だぞ
48名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:05:24.86 ID:t0CPYkUq0
ドライカーボンで大量生産されるならともかく、
コンセプトカーとか少量生産なら珍しいもんでもないだろ
49名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:07:46.44 ID:dDWwhWn5P
あんまり軽いと風で跳んだり、転がったりしないか?
50名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:07:59.58 ID:RT+TAGY20
スレタイしか読まない方の比率が良く分かるスレだ
51名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:08:41.96 ID:MpEoDcTa0
>>21 まずは外に出て働こう。

   そして、生身の人と会話して、世間を知るのだ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:09:58.22 ID:FARKITT80
炭素繊維って燃えやすい?
53名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:11:13.24 ID:v6BC40rv0
>>39
5倍にすんなw
54名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:12:32.03 ID:t0CPYkUq0
>>52
カウンタックとか、事故ると盛大に燃えてますな
55名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:12:51.77 ID:mXSB4+9RP
ハリウッドスターが愛車のマクラーレンF1でちょっとぶつけちゃって
カウルを止める所がちょっと壊れただけなのにシャシ交換だってさ
炭だと修理が効かないんだよね
56名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:13:09.08 ID:wXULscwFP

移行措置としては

モノコックを鉄にして、
フェンダー・ボンネット・トランクリッド・バンパーにFRPを使う

または、生存空間のフレームだけ高張力鋼の「かご」を封入する
ということなんだろうね
------
工法が問題だよ

スポット溶接はステープラーで留めるみたいに、一瞬で留まるけど
接着剤はそうはゆかない

やり方としては、ボルト止めと接着剤の併用じゃないかな
ボルトで留めればとりあえず、そのままラインを流せるからな
問題としては、接着面の強度の品質保証をどーすんだ?ということじゃないの?



57名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:17:30.76 ID:JxhKSqud0
まずは自転車造れよ
58名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:18:06.17 ID:ngh4/jHC0
尚、結果的にオフセット正面衝突となったこの事故では
ボルボ社のステーションワゴン側がある程度凹んだのに対し、
帝人のカーボンEV車は完全に無傷の状態のまま
1.2km先に着地、数回バウンドしていたとの事です。
59名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:18:40.54 ID:t0CPYkUq0
>>57
あるがな
60名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:20:49.85 ID:lV/D27uG0
一方トヨタは豊田自動織機がカーボンモノコック製作に
3次元織機で大量生産しそう。てか、部品単位では実現してる。
61名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:23:30.24 ID:t0CPYkUq0
>>60
釜作るインフラが…
62名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:27:34.14 ID:wXULscwFP
>>45
鉄は、再利用がしやすくて、スポット溶接で一瞬で留まり
断面積強度が強いから、比強度でもアルミに負けない
しかも安い
これは確かに大きいよな・・
-------------
しかし、鉄鉱石は自給できないが
プラスチックや炭素繊維は植物油や石炭からでも作れる

鉄は膨大な量があるけど
鉄の含有量の大きい富鉱は豪州・ブラジルに集中していて
BHP・リオなど3社に押さえられて、ぼったくり状態

かといって、貧鉱を掘るとなると山元で製鉄せねばならんから
製鉄所が海外に流失してしまう・・・・

自動車材料をプラスチック化・・とりわけ石炭・エタノール・植物油
起源のプラスチックにすることは国策上必要かもしれない
63名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:27:44.64 ID:wjbS/wTwO
軽い、そして燃えやすい?、そして通電しやすい?
64名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:33:05.84 ID:UuDAs7fK0
>>19
そのまま乗ってると、前触れも無く2つに折れる。
65名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:34:34.89 ID:WW8Oobge0
>>45
不純物をどんどん除去していって究極的に純度を上げていくと
鉄でもいままで見られなかったような性質とかを顕すらしいね。
サイエンスZEROで長崎の研究所でやってた実権映像をみて
鉄スゲーって思ったよ。

新日本製鐵の”鐵”の文字は、金(金属)の王哉って表記されてるもんね。
66名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:35:04.83 ID:vOUPSDUN0
見た目は工業高校レベルだな
67名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:36:08.05 ID:kvPVw75C0
ちょっとぶつけたらボディ全とっかえじゃやってられんわな
68名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:37:43.29 ID:PfbFeL35O
お値段10倍
69名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:38:22.71 ID:GsrxCxEv0
>>1

大型ダンプと正面衝突しても壊れないように、
劣化ウラン使ってほしかったのに・・・。

70名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:39:27.77 ID:wXULscwFP


ビジネス板の類似記事のほうがいい

今回の帝人の 重要点は

熱硬化樹脂を使うことで、従来30分かかった硬化を1分で済ます
ということにあるらしいね
71名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:40:12.48 ID:PfbFeL35O
>>58
ww
72名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:42:34.43 ID:l0CvtyE4P
日本で開発し、いつのまにか中国で作られ、韓国が起源を主張する。
73名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:42:50.26 ID:I2bnFM2s0
この前の冬季オリンピックの時、女子スケルトン代表選手に炭素繊維の台を作ろうってプロジェクトあってテレビでも特集されてたけど、剛性高すぎて振動が大きい上に曲がり難くてその時点では断念して鉄製に戻してた
74名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:54:04.88 ID:VYFtATsdO
あまり車重が軽くなると、4・5人くらいで持ち運べて
鍵かけてても盗まれそうで怖いな。
75名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:56:02.01 ID:3GF9PWJm0
どう考えても車体強度に問題があるだろ・・・
事故に遭ったら致死率高そう、ダメだね。
76名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:00:41.56 ID:yfGT/V+g0
>>75
車体強度?アホかお前は
少しは炭素樹脂について勉強しろ
77名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:00:42.48 ID:3GF9PWJm0
思うに、なぜ日本はこういうゼロ戦のようなものを作りたがるのか。
たとえば日本の電車は正面と後部の強度はそこそこだが、側面は非常に脆くて脱線事故で死傷者が出やすい。
JR福知山線の事故で108名もの死者が出たのも、この影響が免れ得ないというのに何も学ばない。
78名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:03:14.82 ID:OAAD7nPV0
>>75
なにも知らない奴がさも分かったふりして簡単に判断を下す悪い典型
79(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/10(木) 14:05:26.21 ID:yvt3JO2t0
カーボンモノコック って リサイクルとか出来んの?
80名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:06:11.04 ID:Yiqzk+9j0
>>77
ゼロ戦は軽いうえに強度もなかったけど、これは軽いだけで、十分強度はあるんだけどな。
鉄より丈夫なんだから。でも、実際に乗ったら怖いだろうけどな。コーナリングで転びそう。
81名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:06:17.23 ID:pAaCRPxpO
板金屋さんが息してないの
82名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:07:35.10 ID:7JHgbjdE0
吹けーば飛ぶよ〜ぉな♪
83名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:11:40.98 ID:yfGT/V+g0
炭素繊維の欠点は一般に剛性に較べて振動吸収性に乏しいから
>>73みたいな事態になりやすいんだよな 自転車フレームの素材もそう
あと紫外線や熱や酸化によってどんどん劣化が進み
壊れるときは致命的な損壊を避けられないので状態の管理が非常に重要
84名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:12:00.66 ID:3GF9PWJm0
>>76>>78

で??

>金属系の素材と比較して強い衝撃を受けた場合繊維が樹脂から剥離する為、耐衝撃性に劣る。
>クラックなどの初期症状が外部検査では判別しにくく、修理も全体を交換しない限り継ぎ当てしか行えない。

85名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:14:09.15 ID:8ZpEcYVy0
でもお高いんでしょ?
86名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:14:41.26 ID:8DdmK1xC0
軽すぎて乗員の体重でサスの調整が大変だろ
87名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:15:00.69 ID:3GF9PWJm0
簡単に言えばモータースポーツのフォーミュラ1みたいな車体なんだろ?
事故ったらアウトだろバカ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:15:08.28 ID:u9YXuRVh0
>>1
あほには見えない素材なのかと思ったがフレームだけなのか
89名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:17:18.04 ID:2rhO361w0
風が吹いただけで動くなら
帆を張って風力で動くようにすればいいw
90名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:17:30.75 ID:BARpOqUQ0
衝突事故だと砕け散る予感
91名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:18:47.48 ID:3GF9PWJm0
>>90
新しいうちはある程度大丈夫だろうけど、経年したら割れやすいだろうからね。
92名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:27:11.69 ID:t0CPYkUq0
>>91
紫外線に弱いもんね、UV対策は大抵してるけど
93名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:30:20.13 ID:x6RXbNIq0
テイジンのカトリーヌちゃんのCM可愛かったよね
94名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:33:13.37 ID:WCgjjxYl0
衝突安全性はどうにもならんだろうなあ。
95名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:34:28.77 ID:yfGT/V+g0
>>84
wikiをコピペしてドヤ顔されてもなw
もうちょっと頑張ってみてくれ
96名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:35:25.82 ID:mC8JiPJK0
大人2人いれば担いで運べそうだな

盗難も増えそうだ
97名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:35:29.19 ID:zZre2UNS0
大家政子もびっくりだな
98名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:35:48.22 ID:cC381272O
経年変化
製造コスト
衝撃吸収性
がクリアされない限り
エンジニアのマスターベーション
99名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:39:40.23 ID:S8/T5hyb0
部分的に修復できないという大問題があるけどな
100名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:43:03.98 ID:pwlFVkZTO
EV車をブラックバード仕様にするのか、胸熱だな
101名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:43:50.49 ID:K+1TwBSp0
あなたにも
ていじん
あげたい
102名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:47:22.76 ID:XVVV1sltO
落雷は大丈夫なのか?
103名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:51:27.33 ID:S8/T5hyb0
経年劣化せず、表面をハードコートにした透明アクリル板とかの方が実用的だと思うけどな。
ガラスって結構重いから
104名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:54:08.44 ID:t0CPYkUq0
>>98
カーボンの軽量と強度って、コスト・耐久性・生産性とのトレードオフだもんね
高価な消耗品、そういう意味じゃレースにはもってこいだけど
105名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:54:32.91 ID:S8/T5hyb0
>>84
そんなんで壊れるなら、航空機の翼とか、とっくに壊れてるし

翼の耐久試験で、どんだけ引っ張り曲げてると思ってるの?
106名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 14:58:24.71 ID:5tp/Xlbm0
これを重量オーバのXC−2輸送機に使えばいいのでは?
5分の1の重さなら、だいぶ助かるはず。
http://www.youtube.com/watch?v=inzMgdZOzqc
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299624848/
107窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/03/10(木) 14:59:23.76 ID:cAUl+6y70
( ´D`)ノ<でもお高いんでしょ?
108名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:05:22.25 ID:ksTyT5xtO
横風でコロンていくんじゃないの?
109名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:05:35.78 ID:rAP1eR/AO
衝撃吸収つってる人はベンツのスーパーカーのクラッシュテスト動画みろよ
アルミも使ってキャビン守るんだよ
F1みたくカーボンを挫滅させて吸収するパーツもある
110名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:08:46.25 ID:QVCBlSwm0
青空駐車したらすぐボロボロになりそうだな
111名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:16:31.48 ID:0ktT8bdQ0
まぁ試作は全部炭素繊維かも知れんが
市販されるときにはいろいろ混ぜて使うんだろうな
112名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:29:45.97 ID:ZorpowBeO
技術提供すべきアル
113名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:37:37.76 ID:TFVo47300
ほろを張って、オープンと割り切れば楽しそう。
114名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:39:07.61 ID:AjUGuzDKO
>>111
素材変えたら試作の意味ないじゃん。
強度評価またやるの?

量産性でアウトだろうね。
なんで鉄を使ってるのか
なんでアルミは高級車にしか使われないのか

考えればカーボンの量産車なんて無理ってすぐわかる
115名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:40:53.53 ID:NGk3iF3T0
搭乗部のみモノコックにすればいいな
マクラーレンの新しいやつみたいに
事故っても死なない時代になるなw
116名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:42:47.16 ID:mtW2AT/J0
自転車用だろ。車なんか青空駐車で紫外線受けまくり、劣化するだけだぞ。
自転車用だろ。車なんか青空駐車で紫外線受けまくり、劣化するだけだぞ。
自転車用だろ。車なんか青空駐車で紫外線受けまくり、劣化するだけだぞ。
117名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:46:42.09 ID:3YaCMcC00
自動車より遥かに長い耐用年数が要求される航空機での使用が進んでるんだから、
耐久性は問題にならないってことじゃないの?
118名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:46:55.78 ID:ijPcKyHE0
軽サイズで200キロ軽くなるのか。普通車だとどんだけ軽くできるんだろ。
119名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:49:44.06 ID:0ktT8bdQ0
>>114
いや混ぜてってあれだよボディの一部とかフレームの一部って意味で
原料になんか混ぜるってことじゃないよ
120名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:40:35.58 ID:vLcWUmTE0
カーブしたときに少し民家の板塀でコスって
たまたま出てた釘に繊維が引っかかってでも気付かずにそのまま走っちゃって
ホロホロと繊維が解けていって最終的に街中で丸裸になってイヤーンまいっちんぐぅって事に
121名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:47:07.73 ID:5vMG3Z/yi
固すぎると車は大丈夫でも
中の人はダメって事もありそう
122名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:47:25.82 ID:Oc1uTj+b0
中国との新素材の共同開発の名のもと、

ミンスによって中国にこの新技術が贈呈されます。
123名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:48:45.26 ID:kvsuhzpV0
鉄じゃないTEIJIN!
124名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:49:44.70 ID:j0PHJIlV0
素材産業の最先端技術は日本メーカーの独壇場だな、凄いな
125名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:50:31.99 ID:/DQwLtZW0
カーボンはバカ高いぞ。
最近はそれほど強度の必要とされないものは量産効果で安くなってるがそれでもまだチタンに比べても高い。

庶民の手が届くくらいにするにはどれくらい量産しなけりゃならないんだろう?
126名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:55:50.10 ID:IuavlSSf0
板金できなくてフレーム総交換か こんなの走られたら迷惑だわ
127名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:57:05.90 ID:cjfLuS4W0
価格は鋼板ボディの何倍だ?w
128名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:59:47.95 ID:wPhbUqlT0
こういうので心配なのは雷じゃね
あと非破壊検査とかできるの?
突然破断したら怖いかも
129名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 17:03:41.11 ID:wPhbUqlT0
フレームにだけ使うのか
なら落雷の問題は回避できるんだろうな
130名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 17:10:23.83 ID:yfqg1MuIO
関係ないけど帝人って名前かっこいいよな
131名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 17:10:42.31 ID:CWOOIk+Y0
でもお高いんでしょう
132名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 17:14:32.12 ID:OGSYZGMV0
>>105
ところがその航空機のパーツを製造設計してる本人たちですら
「(実機で運用した際に)実際の所、どれだけ耐久性があるのか」
全く把握できないのが現状なのであった。マジで。
133名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 17:33:28.16 ID:xKo1C3Qk0
>>1
作業時間・コストも抑えて凄いけど、
・リサイクル不可能
・少しでも損傷したら修理不可能
・事故の際に内部損傷が分からない
・衝撃吸収性は無い

色々と自動車向けには致命的な弱点が多数
134名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 17:46:28.43 ID:mogxDNKN0
>>133
近い将来にはこういう欠点もカバーできるのが日本だろ
正座して待とうや
135名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 17:50:59.47 ID:ntub5sRBO
あんまり軽すぎても強風で横転するだろ
高速道路の横風とか結構怖い
136名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:24:56.75 ID:IuneEHE00
合成樹脂と炭素繊維からどうせ作るのなら
フレーム自体が電池になるように出来ないのかな。
137名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:28:18.20 ID:AjUGuzDKO
>>119
試作ってのは色々テストするんだよ。
市販車で耐久性が問題ないようにね。
市販車で素材変えたら誰も強度の保証が出来なくなる。
だから強度に厳しい部位だと生産性の都合とかで
形状を少し変えるだけで
強度解析や実車試験やり直しになる。

一部だろうと試作と変える前提ってのはないんだよ
138名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:29:36.69 ID:FFyr//8M0
鉄の10倍近い強度があるんだっけ?
139名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:30:42.92 ID:y4wUVhB90
風に煽られたら吹き飛びそうで心配です
140名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:42:09.33 ID:1IzGdNk20
駆動系の電気が漏電したら即死だな
141名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:43:24.90 ID:WvP+A7710
どうだろ まずはバイクのカウルってとこかな
142名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:20:30.68 ID:OGSYZGMV0
>>134
>>133の言ってる問題ってのは物性の問題だからカバーは無理。
もうちょっと補足しとくと

・リサイクル不可能
これは金属特有の「溶かせば容易に再利用可能」と対比されるので、
カーボンコンポジット(繊維+接着剤)では物理的に不可能。
・損傷で修理不可能
同様に、物理的に不可能。パーツ自体を交換するしかない。
・内部損傷が分からない
カーボン材は金属と異なり材質内部の疲労状況が把握できない。
よって経年劣化後の使用にリスクが有る。
(メーカーによる「保障期間」が厳守される必要がある)
・衝撃吸収性が無い
剛性が高く、破壊時にも構造が完全破断してしまう為
降伏点を超過してもある程度は曲げによって応力を吸収する金属とは異なり、
カーボン材の場合、残りのエネルギーがそのまま100%内部に向かって来る。
143名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:35:26.15 ID:5hHQ2a7b0
自動車リサイクル料金が100万になったり?
144名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:45:22.15 ID:TiKZS5b50
軽い事故を起こした時に強度を確認するのが難しそう
基本的に修理はできないはずだが
145名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:52:45.34 ID:D8fN03Hd0
ジェットエンジンと両翼付けて飛べるようにしようぜ
146名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 20:19:39.98 ID:OGSYZGMV0
>>143
産業化した後の話なら、普通に可燃ごみとして燃やしちまうのが一番早いから
フレームに関しては特段リサイクルコストとかは要らないと思う。
むしろリサイクルすべきなのはバッテリーの方。
147名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 20:21:38.89 ID:MRZy+bHOO
帝人って、炭素繊維は、東レより随分遅れてたんだな…?
148名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 20:30:02.51 ID:7epFJsrj0
この素材は壊れる時バリーンて砕けるの?
149名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 20:40:55.01 ID:4vfEKYxG0
でっかいミニ四駆みたいになるのか
150名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 20:43:31.19 ID:OaDfLpgb0
事故ったらF1みたいに砕けた破片が飛び散るわけだろ?
けっこう危険な気がするが。
151m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/10(木) 20:47:17.22 ID:JXFoWh9Q0
夢が広がるなあ。
152名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 20:48:41.38 ID:FAwqH7gj0
環境しだいでは、液体酸素&ダイヤみたいに燃えたりしないだろうか?
153m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/10(木) 20:57:26.38 ID:JXFoWh9Q0
>>152
同じく機体がCFRPのB787も事故の際の燃焼性は指摘されている。
大気中でも結構低めの発火温度で燃えちゃうんじゃないのか?
154名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 21:15:30.39 ID:5dmKkeGf0
おとーちゃん がんばったよ
155名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 02:00:07.76 ID:Q2G9BicR0
156名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 02:08:21.58 ID:1RJcfELC0
エランEVリメイクしようぜ!
157名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 02:18:32.28 ID:PY56vkEV0
TMCとかも投入検討してると聞いてたけど、炭素繊維本格導入期に入ってるのか。
今までどおりの安全があればいいんだけど・・・。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/kabunaikitoushi2/4826674.html
158名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:59:52.74 ID:p5ZSm4Wp0
>昭和世代はもう世界の流れについていけないんだから
>さっさと全財産をオレたち若者に返却して日本から出て行けよ
銀行預金2000万家十年契約、年金400万とか金持ちしか行けませんよ。
それでも、10年後、300000人金額にして 1兆2000億は年金外国に毎年たれながしです。
日本では消費税20%、

159名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 05:54:06.45 ID:WF1K3wBK0
あまり軽いと横風とかグランドエフェクトで飛んじゃうな
160名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 06:43:39.80 ID:XrVZutPNP
今日の大屋政子スレ
161名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 06:54:34.77 ID:3VPKSqxPO
確かにカーボンは理想的な素材だが、単価的に厳しい。
162名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:04:17.65 ID:DdA0J6qP0
163名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:07:07.54 ID:C0RVZsMf0
最大で唯一の欠点であるコストに関して進展がない
カーボンを使った市販車は数千万するのが現状
164名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:07:16.15 ID:pQEhaKx20
軽く1000万円だな
165名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:09:35.47 ID:Req5EPxEO
触ったら手が黒くなるじゃん
166名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:11:39.67 ID:uecIQcY/0
日本の家をこれで作っとけば地震で倒壊しても自力で這い出てこれそう
167名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:13:59.82 ID:ECQf+fzyO
カーボンシャーシ等で限界まで軽量化された車に
ピザデブなんかが乗ってたりしたら、開発者はガックリするだろなw
168名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:15:30.56 ID:T9VPW/BlO
正面衝突したら脂肪するな
169名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:18:53.36 ID:1wnlLJxhO
>>167昔ピザの友人が車の軽量化に励んでたわ。
まずお前が痩せろと
170名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:19:20.29 ID:QJpPpJmvO
やっぱり燃えやすい?
171名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:24:10.88 ID:BNt4XvBgO
結局乗るのは人間な訳で、外は無事でも中の豆腐が潰れちゃ意味無いでしょ。
172名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:25:03.36 ID:7QJk7uBM0
つうか、新素材もいいけど、アルミ車体もそうだが
衝突して変形したら新品と交換するしかないってのがねえ。
173名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:26:04.38 ID:sLLYyLki0
仮想 近未来のとてつもない日本
http://www.youtube.com/watch?v=kYuazARHO6I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12315739

日本は潜在力を発揮すれば凄い国になる。
元々凄い国だし。
174名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:05:53.45 ID:XrVZutPNP
東レがメルセデスベンツとカーボンシャーシの合弁会社作ったから
帝人も焦ってきたな。

フェラーリのF60もカーボンシャーシだし俺のタミヤミニ4駆もカーボンシャーシだから
遅いくらいだな!
175名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:12:16.52 ID:1Hqxi7FS0
>>155
スゲえ。カーボンのモノセルってマクラーレンのMP4と一緒じゃん。
これ安く作れるようにしたら革命的だな。
176名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:44:28.68 ID:CE12DKpj0

プラモ?
トラバント?
177名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:46:59.11 ID:q+xqg/aH0
超人強度で例えるとどれぐらいなの
178名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 08:49:53.62 ID:2C1Z+oXjO
風の強い日は動かさないでね
179名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:01:42.54 ID:T+2gbV8E0
>>145
航空機も金属が主要素材だったときにはそんなに問題になってなかったが
カーボンが主要な素材となって、落雷は大きな問題になったらしいね。
180名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:05:06.67 ID:BvjRZW0TO
オートクレーブでない方式で短時間に成型したCFRPシャーシといえばマクラーレンC12だが、このEVのものとの製法の違いが知りたい
181名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:31:25.75 ID:ugrNtWhe0
>>159
軽量化その物の意味はなくなるが
重しにバッテリー増量すれば、
フルチャージでの連続航続距離が伸ばせるんじゃないかな?
(フライホイールバッテリーとかなら単純に数増やせるし)
182名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:33:46.99 ID:b6aAIBkA0
「すみません、ちょっとバンパーをこすっちゃったんだけど」
「こりゃシャーシ交換だねえ」
183名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 11:23:00.36 ID:Ie1LNni30
・ぶつけた時に修理できず廃車にせざるを得ないんじゃない?
・柔軟性無いからちゃんと潰れて衝撃吸収してくれるか疑問
・リサイクルできんの?
・雷大丈夫?(北海油田付近で炭素繊維羽のヘリが被雷して羽折れてたはず。)
・いきなりポキっと壊れそう。
・やっぱり鉄は男のロマン。
184名無しさん@十一周年
EV専用の技術でもないはず。