【話題】 テレビ局 「お金を出したら商品のランキングを特集する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
715名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:16:38.80 ID:4oCeEP17O
病院ランキングも、順位をいくらいくらで買いませんかって電話が
出版社から病院にかかってくるって知人が言ってた
全てが捏造でもないだろうけど、こうした操作順位は紛れてはいそう
716名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:18:39.66 ID:hieqJ3PA0
見て実際に行っちゃう馬鹿が居る限りなくならない
それだけの話さ
717名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:24:57.38 ID:s+tHXCgI0
テレビショッピングでもここまで売れないし
CMを大量に流すよりも効果がある
その理由は・・・見せ方がうまいから
他局がやってもここまで上手にできない
718名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:25:41.66 ID:UXBfgpO80
>>708
やっぱりメディアの影響力はすごいね
719名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:34:01.61 ID:7JZU7Kte0
消費者:知識ゲットして消費意欲うp(捏造含め
事業者:宣伝で顧客ゲット(流動的だが
製作者:安価に制作(おいしいのうwwwおいしいのうwww

まぁそれなりに皆が得するからいいんじゃねーの 乱立しすぎるとうぜーけど
720名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:39:06.14 ID:igmFGdQs0
こないだ山田うどんとかいう聞いた事ない企業特集されてたけど、そろそろネタ切れだろ
721名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:42:43.97 ID:rwpAMSdVP
問題なのは、飲食店で感想を聞く客が劇団員じゃないの?ってこと
722名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:43:30.24 ID:amUOt4cA0
シルシルミシルって番組が気に入らん
いったい何なんだあれは!
メディアを使った企業秘密情報漏えいじゃないか
723名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:44:54.30 ID:YRHgqWLd0
ランキング番組以外でも
テレビって企業の宣伝と韓国の宣伝しかやってない
CMはパチンコとこうじゅん
724名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:44:55.37 ID:OlUJC7Fn0
地方局の5時からのニュースバラエティ・・・
1店舗3分ぐらいのカレー屋特集とかパン屋特集、あれはもちろん1店舗、
10万ぐらい取ってやってます。
実際にスタッフが上手いと思って紹介なんてしていない。新規オープンのサービス
がいまいち、店主の目つきが悪いような所も平等に放送されます。
725名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:45:25.44 ID:oezpHjOp0
ゴールデンに移ってから、何もシミュレーションしてない糞番組がうざい
不自然にうめー!うめー!とか言ってんなよ
726名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:46:25.73 ID:1i1e3JJP0
TV捨てたし勝手にやれ
727名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:47:04.66 ID:YRHgqWLd0
夕方とか朝のニュースバラエティってつけるといつもグルメしかやってない
お取り寄せスイーツ焼き肉食べ放題
ゴールデンタイムのバラエティはそれより見る価値ない番組だから見ない
728名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:47:18.20 ID:DTw6+zj10
番組自体がCMなのはかまわんが、
洗脳まがいのでっち上げや嘘はやるなよ。
日本人はよくいうとピュアなんだから。
729名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:54:04.54 ID:YRHgqWLd0
>>724地方も東京も同じなんだね
730名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:55:15.48 ID:u4a/OFeS0
テレビ局も生き残りに必死だな
CM流してその番組の内容がまたCMかよw
じゃあ番組いらないからずっとCM流しとけよww
731名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:56:10.93 ID:5NzV3il20
>>722
許可もらってるからいいんじゃね?
732名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:58:10.62 ID:dFhM9viF0
民放連の『放送基準解説書2009』のCMに関する項目

身内だけのお手盛り・・・外部監査が必要
733名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:59:27.58 ID:Stb0NuPH0
>>730
シルシルミシルは企業特集中はCMが入らないよ。
大手になると1時間枠全部買える財力があるらしくて、
番組開始・終了以外CMタイム無しの回もあったはず。
CM無しで続く特集時間の長さで、企業体力が分かったりする。
734名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:00:05.22 ID:Hwp5bmwtO
近頃この手番組ばっかりだからあんまりテレビも見ないなぁ…
朝にニュースと天気確認するくらいだ

昔はテレビを付けないと不安だったのに…あの不安感はなんだったんだろ?

735名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:00:24.98 ID:Xl9YV5DF0
( ゚3゚)ピューイピュピュピューイピュピュピューイピュピュピュー
736名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:01:32.69 ID:amUOt4cA0
>>731
企業のお偉いさんはそういうところのガードが甘いからな
糞メディアに上手いことおだてられてOK出したんだろ
隣の国がこの番組見て姑息に情報収集してる様が目に浮かぶようだ
737名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:02:46.52 ID:9w2BeFDC0
この手のでまずいはあんま聞いたことないな
738名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:03:41.61 ID:8DQlE6Nn0
>>729
恐らくだけど、5時〜7時の放送で5時〜6時の時間帯でやってる。

東京は6時〜7時の時間帯でもやってる。
739名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:04:44.98 ID:5NzV3il20
>>736
かなり無理いってそうな部分が放送中に、もろわかりな部分はあるよな。
740名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:04:53.36 ID:BdqtbmTo0
民放だからなあ、いろんな番組で同じ企業をしつこく宣伝されたらうんざりだけど
それよりNHKの企業宣伝・商品宣伝のようなものの方が気になる
741名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:05:52.36 ID:Stb0NuPH0
>>740
あれは長すぎる。平気で10分ぐらいCMタイムだろ、NHKのくせに。
742名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:09:11.45 ID:TiFZ6YD60
ナレーションが面白いからシルシルだけ見てる。
上田の突っ込みは的を射てないから耳障りだけど。
743名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:10:57.20 ID:TbUW8CHk0
民放も自称公共放送NHK職員・子会社社員が儲けたNHKプロジェクトX方式採用してるんだろうか?
744名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:20:16.79 ID:7ZLYqEAe0
>>740
ニュース番組でも宣伝広告まがいのことやってるよね。
放送法ぜんぜん意味なす。

745名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:21:15.94 ID:tBf9fvTGO
>>740
NHKの朝の時間帯に便利グッズ紹介やってるな
あと永島敏行だかが出てる農漁業の産物番組みたいなの気になる
でかい工場の宣伝したりしてる

NHKは地方活性化の為ならば
多少宣伝しても構わないと思ってるな
746名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:22:47.62 ID:rwpAMSdVP
まあ、儲けるだけ儲けて→不謹慎だ!→以後気を付けます

これだけだから、儲けなきゃ損だよw
747名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:28:53.81 ID:vlXf/2PT0
>>1
これに引っ掛かるような奴らが民主党に票を入れたんだな
748名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 05:37:19.71 ID:jGUZAUKZO
個人消費を刺激するのは良い番組だと思う。
あまり企業を絞らず広く取り上げることが大切だね。
749名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 06:13:17.70 ID:cVeTa7GW0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
      ∩::::::::/        ヽヽ  
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   
     ||::::::::/     )  (.  .||  
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | 
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
750名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:28:27.84 ID:aTgWCem5P
>>1
たとえば「がっちり!アカデミー」で、
年金や生命保険の解説が主体の番組から、
ファミレスやコンビニの宣伝と、大家族主体に変わったら視聴率が倍になったらしい。
ようは視聴者が求めてるんだよね。

この国の視聴者の意識を代えない限り、こういうクソ番組は無くならないよ。
あまつさえ2ちゃんねらですら、
「バカリズムのナレーションがおもしろい」とか「さっきのBGMは何?」(シルシル)とか、
この手の番組に釣られてるわけだからね。
751名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 10:54:03.19 ID:t6S+5+DX0
自局社員(幹部)の、年収ランキングとかやれよwww
視聴率うなぎ登りだぞwww
752名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 12:25:49.82 ID:1eNskpGP0
スッキリ!の番組コラボ商品企画の相手企業の質がだんだん落ちていってる件について・・・
最初はモスバーガーだったのに今はステーキけんだしw
753名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 14:31:47.36 ID:y0IkNqrh0
マスコミマジ汚い
754名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 14:41:52.80 ID:2VR68L7z0
王様のブランチなんて、全部CMだろ?
755名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:03:04.58 ID:UQl6MSNp0
番組内宣伝は嫌いだけど、ごきげんようでライオン商品が出てきたり
ふしぎ発見のVTR中に日立のビルが映ったりするのはなんとも思わないな
むしろ微笑ましい
756名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:20.48 ID:TogbZ6YJO
消費が増えるんならいいんじゃない
取り上げる企業が偏ってたらだめだけど
757名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:06:37.94 ID:sUn56SvJ0
「お願い!ランキング」なんて店側から「これは上位に持って行って誉めてください」「これは貶されてもいいです」と
予め言われてるんだろ
758名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:08:10.33 ID:FqBQHufX0
500億もあれば足りよう
759名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:13:29.19 ID:/hQ1p9ug0
760名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:18:11.51 ID:2gKG8uxv0
川越達也のチョコレートカルピス飲んでみたがゲロ飲んでるみたいで吐きそうになったわ
761名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:28:23.85 ID:RvTH4YOa0
WBSだって車の宣伝番組だろ
762名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:42:57.52 ID:GJTVwzIz0
日本のテレビ局はやりすぎなんだよね。
1つや2つこんな番組がある程度なら構わないけどど、当たるとみんな真似して似たような番組だらけになってしまう。
この手の番組はもう食傷気味。
763名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:17:56.63 ID:378nY6ec0
>>29
昔ウルフルズ主演のドラマでそういうのがあった
この羊羹おいしいね、というセリフの後に販売店紹介のナレーションが入るみたいな
よく覚えてないが、1クール持たずに打ち切りだったような
764名無しさん@十一周年
>>760
ワロタ
辛口なんかじゃなく、味覚音痴ではないかとひそかに思う。
一番左に出てる、細木数子の姉は放送禁止にして欲しい。