【政治】 枝野官房長官、長妻氏の責任? 「現時点で長妻氏は大臣を辞めている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
枝野幸男官房長官は9日の記者会見で、年金の変更届を出し忘れた
専業主婦の救済問題をめぐる長妻昭前厚生労働相の責任について「現時点で長妻氏は大臣を辞めている」と、
責任は問わない考えを示した。

また「長妻厚労相の時に(救済策に関する課長通知を出す)方針を固めた。
大きな方針と通知はぶれていない」と述べた。長妻氏に当時の経緯を聴くかどうかについては
「厚労省の担当者を調べて、対応をとった」と否定した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030913410018-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:04:40.34 ID:i7jrz4NO0
任命責任は?
3名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:05:21.80 ID:xVB6k9gZ0
これ言ってしまったら、前政権の負の遺産とかいえなくなるよね、馬鹿なの?
4名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:05:39.87 ID:GEVN4kNh0
誰にも責任はありません
5名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:06:01.85 ID:IOW81gyM0
ルーピーと空き缶がこのことを知らないはずないだろ

6名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:06:07.21 ID:ZsfOajml0
じゃあ、今は自民党政権じゃないから、日本が不景気なのは自民のせいって言えないよね
7名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:07:03.71 ID:oduGAAiP0
いや、責任を問うのと現在の役職は別だろ?

民主党の連中は、肩書きを外すことでしか責任が取れないんだろうけど
8名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:07:42.62 ID:kVm3bygN0
【ミスター年金】 長妻 「引継書に記載し忘れた」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299643935/
9 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/03/09(水) 14:07:52.39 ID:uUzzAqdR0
        丿丿     ゝゝ
.  . (  彡          ゝヾ    〉)
   . ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
.     ./ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
.    (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿
      |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
.      ゝ ( (<三三>( (  ノ,
        \) ) ⌒⌒   ) )/ |ヽ
      _,./|\__i ___/ _´.. ‐'./  \、
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
10名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:07:53.40 ID:Wc/zFv6z0
これが通るなら、今後いっさいジミンガーが言えないはずだが……。
11名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:07:55.20 ID:Cvc38GO20
今の大臣は関与してないから知らない
前の大臣はもうやめてるから関係ない

いったいだれが責任とるの?
12名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:07:56.99 ID:yeqOcNK+0
>>3
www
13名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:08:52.26 ID:6P8/P5siP
ミスター年金が年金問題の発端とか……笑えねえ
14名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:08:54.88 ID:zzIeWQq20
は?w
何兆も勝手に使おうとした人を放置ですかw
15名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:09:57.36 ID:okrltmey0
ほう、その職を辞したら当時の責任は問われんのか?

あれ?散々自民の失政がどうとか言ってたような?
16名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:10:17.52 ID:pr73+86F0
>>3
民主のターン ジミンガーはもう使えない!
17名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:11:39.37 ID:xEjIdadRO
これは選挙買収策だから、細川大臣が知らなくても問題ない。
選挙買収策だから岡田幹事長や選対の人間を国会に召致しないといけない
18名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:12:35.11 ID:ftTE+QBa0
ミスター年金って命名したやつも同罪だな
19名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:12:40.41 ID:TrRAA0GM0
はらいてぇーよwww
20名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:12:58.56 ID:Tzp/Pqy1O
長妻氏の責任は高いが、責任全てを長妻氏に押し付ける民主党は末期症状だな
21名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:13:02.45 ID:ymEjoFBz0
大臣やめれば責任ないのかwwwww
無責任政権ココに極まれり
22名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:13:12.61 ID:f1vAAHhL0
>>3
なるほど!
23名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:13:27.10 ID:ODIb7j5x0
>>11 国民w
さぁ国民にお灸を据える時間だぞ〜w
24名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:13:51.69 ID:zzIeWQq20
給与カットされた細川と官僚は気の毒だな
25名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:14:02.35 ID:bJibnPeyO
野党の時は、事有る毎に
当時大臣だった○○さんの責任は重いとか
散々ぬかしてたのにw

素晴らしい二枚舌ぶりだなwww
26名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:15:44.76 ID:tENi/GX4O
漫画の世界なら最高のギャグ漫画なんだが、これは現実だからなぁ…
27名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:16:34.40 ID:V/dei89Oi
まー、民主党が責任とった事なんて見た事無いからな。
28名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:17:21.41 ID:NxHQDNMIO
責任を取って辞めたわけじゃないだろ
馬鹿かこいつ
29名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:17:28.18 ID:zmRgPeCJ0
大臣つぎつぎすげ替えれば無問題?ww
30名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:17:42.42 ID:bIjga4Xj0
じゃあ定年退職前に会社の金を使い込みした人は定年後責任を取らなくていいんですね。分かります
31名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:18:57.75 ID:jgPzEROm0
ジミンガーを二度と使うなよ? 詐欺集団
32名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:19:29.88 ID:6VCo4v7nO
さぁ、長妻!お前の罪をかぞえろ!
33名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:20:10.91 ID:nybRswNr0
自民が政権返り咲いても


民主のくそ政治で
責任とらんとあかんのか
34名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:21:00.79 ID:H9ylRQjM0
今後ジミンガーは使えなくなっちゃったね
35名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:21:21.88 ID:n0pQzwKPO
>>11
国民に決まってるだろw
36名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:21:31.90 ID:ftTE+QBa0
長妻「ば〜かw」
37名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:21:31.80 ID:ihrO62a90
>>11
自民党です!(キリッ)

       byナガチュマ
38名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:21:34.31 ID:h3W8yWEl0
長妻が国会を軽視したといっても過言ではないな
39名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:21:47.88 ID:O7O5z1SF0
議員辞職出来るじゃん
40名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:22:29.71 ID:/yuYAugW0
現時点で自民党は与党ではない
41名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:23:51.46 ID:cl4oEScE0
その口でジミンガーを言うか?
 
前の厚労大臣の長妻はOKで、その前の自民はダメだってかよw
42名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:23:59.54 ID:9y7nBLte0
なら、自民政権時代のせいとか絶対に言うなよ!
しね
43名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:24:25.78 ID:n0pQzwKPO
ここにカキコミしてるお前等の責任だよ。
返金しろゃ!お前等!
44名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:24:26.92 ID:9RrtndEp0
>>34
べつにフツウに使うだろミンスなんだからw
45名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:24:40.36 ID:iJskqDk3O
これ担当課長が悲惨だよなぁ
当時は長妻が政治主導だ!ってやりたい放題やってた時期だろ?
課長も無理矢理やらされただろうに・・・
尖閣…地検
北方領土…大使
3号…担当課長
次の犠牲者は誰?
46名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:24:59.35 ID:joCJUU/m0
ミスター検討中は責任取って大臣辞めた訳じゃない
誰も「大臣辞めろ」とは言ってない、「責任取れよ」と言ってるだけ
それに、大臣辞める事だけが責任の取り方じゃあない
47名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:25:19.23 ID:8iOKlPn00
これは責任問えないだろ。

もし過去の事までほじくり返していいとなれば
社会保険庁が年金を横領していた時期に厚生大臣だった菅も
責任を取らなきゃならん。
48名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:25:20.38 ID:Mr+oeBRE0
>>11
馬鹿な政党、議員に投票した国民はそうでない国民の消費税分を負担してもらうとかどう?
例えば、5%+負担分とか。

そうしたらもう少し真面目に選ぶだろ。
49名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:26:03.10 ID:Adn8LVWD0
> 大きな方針と通知はぶれていない」

微妙な言い回しだなあ〜〜
大きな方針って、口頭なんて話じゃないんだろうな
50名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:26:48.33 ID:okrltmey0
>>41
胸張って「その通りだ!」と言いそうなのが民主だよな
51名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:27:13.06 ID:SqDnC3yT0
相変わらず素晴らしい、政治「主導」だ
52名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:27:57.96 ID:T/HikmHc0
前の大臣辞めてますがー

いま大臣やってますがー
引継ぎないので知りませんがー

責任はもともとジミンがー
53名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:28:00.74 ID:n8Rd3zhB0
大臣辞めても議員として残っているだろ
あほかと
54名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:28:48.42 ID:b/Pk/P4x0

「でも、ジミンガーは別腹です」
55名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:29:10.59 ID:DqmOdTg+0
>>1
自民党の議員は大臣辞めてもいつまでも叩くくせに
何を言ってやがるんだ、このイカサマ野郎は
56名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:32:08.26 ID:9uwiVsk20
>>45
子ども手当の制度設計した官僚も左遷されてるよ
57名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:32:13.44 ID:jwCrzzYsP


  じゃあなんで現時点で大臣でもない自民党のせいにしているの?
58名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:33:52.52 ID:ldLSY6rF0
自分達が絶対正義だと信じてるから矛盾してるとすら思ってないよ
こいつらは甘やかされて育ったわがままなガキだと思わないと
59名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:35:58.52 ID:/v5dkpET0
おまえらいつも自民のせいにしてるだろwwwwwwww
60名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:37:48.62 ID:JM2QQcxy0
逃げ得政権
61名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:39:57.60 ID:T62e82DdO
自民党は与党じゃないのにジミンガー言ってたのは、なんなの?

またブーメランなの?
62名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:41:47.74 ID:W2Ohp22V0
>>3
先に言われた
63名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:41:50.91 ID:SUetLwSa0
細川は副大臣で会議に出席してるんだから(冒頭のあいさつだけ)。責任はあるだろう。
64名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:42:29.79 ID:Mpwbi7Lu0
 実は何にも年金わかっえいない人を支持した
バカが悪い 長妻は恥知っていたら 政治家辞職して
一から社会人としてやり直せ
 文句ばっかりいって現実と向き合わない奴のまま死ぬのか
65名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:42:35.29 ID:vaeBZFBa0
辞めてれば無かった事にしていいのかよ。売国民主党員!
66名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:45:22.72 ID:NSjFljATO
そもそも自民が悪いのは事実
67名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:46:48.17 ID:W2Ohp22V0
>>66
×自民
○民主
68名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:53:47.65 ID:1mQVe+pY0
政治主導という名のでたらめ無責任政治が
民主党の政治だっていうことだな

ふざけるなよ!!!
69名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:55:06.15 ID:I/I0K2I40
>>1
長妻が責任なんて取るわけない
責任取らないとイケないのは任命した奴と政権与党の民主党。
70名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:01:41.47 ID:2qcs1UK/O
長妻はミノモンタを味方にして当時の自民を叩き政権を盗ったが、何も出来ずに逃げ出した。

こんな奴が地元のポスターに慶大法学部卒と書いてるのに腹が立つ!
71名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:03:20.78 ID:AiU5csaG0
責任を取って辞めたわけじゃないだろ。

つか、それなら現大臣が責任とれよ。
民主党は野党時代には現職大臣に詰腹切らせてたろ。
72名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:05:06.20 ID:bkI+0x250
>>3
ほう
73名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:05:55.16 ID:cm+JBOAV0
いや、最低でも説明責任は残るからさ。参考人でいいから参議院に来てもらって話を聞かせてもらおうぜ。
74名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:06:16.63 ID:Q+dcmq8EO
解決方法

払ってない人は払込み額に応じて支給
真面目に払っていたひとは一律増額

財源は過去四十年の年金担当省庁職員とその遺族から回収
もちろん同様に所管大臣、副大臣、任命責任のある首相からも回収する
忘れちゃいけないのが、過去にいくつもあった年金関連の委員会や諮問会のメンバーだ
当然回収対象になる
責任比率に応じて負担させるが知らなかったは通じないどころか職務上必須だから無理
お白洲でお奉行が桜吹雪を出したくらい明白
75名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:08:21.66 ID:V2wvOTNyO
『ミスター年金』

今、こう呼ばれていたこと、どう思っているんだろう?
76名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:10:47.23 ID:3Gb+pqIJ0
これ官僚の責任逃れそのままじゃんw
77名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:12:45.37 ID:XjWFOzqG0
ジミンガーが使えなくなるなw
78名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:13:43.74 ID:Rcxl5mBH0
おい、政治家は誰も責任取らなくて、カチョーは懲戒人事かよ。
ふざけんな!!
79名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:14:30.23 ID:caDVNSkm0
こえーな
内閣改造連鎖するつもりか
80名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:15:09.52 ID:SsKzVxyh0
自民党<・・・では、過去の自民党の政策等は責任を問われないわけですね?

民主党<ジミンガが使えなくなるだと!?
81名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:15:33.70 ID:LnJdQdoKO
また野党に戻るのにw

言質取られて批判もできなくなるんじゃ、議席与えるのすら税金の無駄だわ
82名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:16:05.01 ID:IShYeRhg0
こっそり逃げ切ったら勝ちかい、もう誰も責任ある政策を提言しなくなるぞ
83名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:16:25.87 ID:/WOsiWER0
大臣として役職にないだけで国会議員はそのままやってるんだから
登院停止とか議員辞職勧告とかはできるじゃないのよ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:16:48.96 ID:5kffrCwV0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',   任命責任があるだろー!
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   その時の総理大臣は責任を取れー!
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
85名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:18:33.62 ID:Mpwbi7Lu0
 長妻は社会保障費を何兆円もばら撒きに使い国益を
著しく棄損させた 国賊以外の何物でもない 
 真面目に手続きをしてきた日本人を最大限に愚弄した
お前に人を批判する資格はない
 ダンボールで逃げるなよ
86名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:19:27.17 ID:yTOOjPv0O
前大臣の指示に従っただけなのに・・・
課長がかわいそう。

責任を取らないのに、何が政治主導だ。
これは政治不在だ。

役人の反乱が起こるぞ。
87名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:20:47.75 ID:CyiCkBSg0
大臣俸給の返還と党員資格停止だろ
88名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:21:29.05 ID:Fw4ew8s3O
枝野のどうしようもない強弁と屁理屈には、いつもイラっとする。喋り方も胡散臭い。
89名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:22:05.31 ID:MzLWPb5U0

民主党はアホばっかり。
90名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:22:12.09 ID:wxQtUAZb0
>>11
きっとジミンガー
今関与してなくても問題ない
91名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:23:03.86 ID:WAu2NrKxO
福耳の持ち腐れ
92名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:23:27.16 ID:nIqCqJHo0
取りあえずこれからは
「ミスッタ年金」の長妻と言うことでFA
93名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:24:47.48 ID:TROJiDph0
問題は変更届どうのこうのじゃなくてなんちゃって救済策作ったことだろが
94名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:24:57.70 ID:I0svi9dyO
大臣辞めたら責任ないのか?
それなら党全体で責任取れや。
95名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:25:44.52 ID:1ksiP0ay0
長妻は懲役刑が相当だろ。
96名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:25:45.22 ID:xEjIdadRO
大臣に報告なしでも通達だせたってことは、仙谷や民主党幹部が了としたってことだろ。
どうみても統一地方選挙向けの買収策だからな
97名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:26:13.12 ID:BaUpA6Hu0
今大臣じゃないからというなら、
今後一切ジミンガー言うなよ。
98名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:26:31.69 ID:d5S5Ass2P
> 枝野幸男官房長官は
> 長妻昭前厚生労働相の責任について「現時点で長妻氏は大臣を辞めている」と、
> 責任は問わない考えを示した。

やめていたら責任はないって言うんだったら
民主党側が何かにつけて「前政権の自民党が・・・」って言うのも無しって事だよな
99名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:27:35.13 ID:ZhmnKRTA0
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     政府っていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7  

100名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:28:13.52 ID:Nr2rz+ZO0
そもそも枝野は参議院選敗北の責任取ってないからな
民主党ってのはそういう党なんだよ
権限はあっても責任はありませんよっていう人の集合体
だめな組織の典型
101名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:28:44.75 ID:S/c4/+PF0
もう二度と自民党が〜前政権が〜いうなよデブ野郎
102名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:28:50.20 ID:BrfVjzFk0
>>89
今ごろ言うなよw
ミンスの糞っぷりは現在、過去、未来とも不変だ
103名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:28:51.22 ID:QWpRbnHz0
これはダメかも分からんね
104名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:30:08.53 ID:Xw0+/q4A0
これは史上最大級のブーメランだろ…
105名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:31:23.75 ID:oauP80t00
消えた年金問題は、明らかに安倍の責任ではなかった。

それを追求したのが長妻www
106名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:31:48.74 ID:QeHrZ5Mm0
>>3の筋が通ってるな。誰か議員はこれ言ってくれ。
聞く耳持たないだろうけどw
107名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:35:50.80 ID:Mpwbi7Lu0
 俺に任せとけと厚生労働大臣にカッコつけてなって
制度の中身知らないもんだから、不公平なばらまきをして
立場の弱い担当者に無理やり押し付ける
 であとは知らんぷり責任取ることにびくびくしてる
長妻ってミンスの体質そのものだな
 で、こいつらを支持する奴らはもっと劣化した妄想思考の
集団 消えてくれないかな
108名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:36:05.16 ID:t8luJZb/0
>>3
民主の最終兵器を自ら封印するとはさすがだwwww
109名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:36:15.10 ID:6ypUkpNs0
大臣を辞めてるから責任が無いという理屈はおかしい。
110名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:36:56.20 ID:nPmfe4d90
長妻を背任容疑で逮捕すればいいじゃん
111名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:40:40.38 ID:ewW2IC1MO
すでに大臣から退いている長妻さんには責任ありません
責任は自民党にあります

こう?
112名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:42:39.42 ID:S1IyrtEK0
>>103
オメーは遺族の気持ちってモノを考える力を持ち合わせていないのか?
113名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:43:53.78 ID:d72swgpw0
引き継ぎひとつできないカスは
責任とらなくていいから
小学生からやり直せ
114名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:58:32.63 ID:LvtzlCli0
課長も押し付けられたんだろ
115名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:03:04.28 ID:pra62Ic/0
>3
あーはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!

>長妻氏に当時の経緯を聴くかどうかについては

こいつに聞けば、絶対に「ジミンガー」って言うのにw
長妻が「ジミンガー」って言うのは 100%確実なのにw
116名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:14:19.14 ID:WFUZB+Tj0
よっぽどミンスは野党に突っ込まれたいらしい。
117名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:18:35.25 ID:LYaCJTqHO
辞めてれば責任なし!

ジミンガーとか二度と言うなよ。
118アニ‐:2011/03/09(水) 16:18:35.73 ID:nIl8kGB90
辞めた大臣は無罪だって?
江角マキコなんかポスターに載っただけで証人喚問しろ!と言われたが
民主党にw
119名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:20:03.07 ID:QeCnXH9S0
>法学部法律学科
120名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:21:04.19 ID:nP0WJn6R0
こんなアホ庇わなあかん枝野が一番辞めたいんとちゃうんか
121名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:24:27.21 ID:hb5xM/CA0
だったらジミンガージミンガーと政権を降りた自民の責任も問うなよ・・・
122名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:28:04.79 ID:eKCIwRp50
私はこの前の総選挙で民主党に投票してしまいました。
とても深く反省しております。
123名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:30:13.57 ID:gGvY32KiO
脱いで詫びるか、死んで詫びるかの二拓だな
124名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:32:36.56 ID:NDEKdSsB0
おいおい、日本の政治家糞すぎるだろ
まだ任天堂で日本動かした方が絶対うまくいくから
125名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:35:29.81 ID:8kI9tvBRO
>>122
マジの話なら日本から出てって下さい。
126名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:44:43.92 ID:9RjsUocT0
民主党もたまにはだれか責任を取ってみろよなぁ

127名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:52:51.38 ID:3Gb+pqIJ0
民主党はなんでこんなバカしかいないの?
128名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:53:50.28 ID:hIEBf3Ab0
ミスター無能の責任じゃないって?
129名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:56:52.76 ID:ZQPpgW5o0
>>1
ちょっと前の長妻の責任すら問わないのに、それよりももっと前の自民が〜とか
言ってるのはなんなの?

バカ?
キムチ?
130名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:02:29.13 ID:nZcRNG3E0
>>1
意味不明だわ。
引継ぎの問題もあるだろうし、
この救済案を作った時点で
国民に開示する必要があっただろうが。
それにだ、作りっぱなしといのは
社会では通用しないんだよ。
131名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:03:17.68 ID:iWRfNpmT0
マジで「ミスター年金」とか言い出したヤツ誰だよ?
そいつも連帯責任で死ねよ。
132名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:04:13.49 ID:e1otYz3Z0
枝野って本当に官房長官なの?
仕事してる姿がまったく見えない
133名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:10:11.76 ID:NmIAW0Ll0
「ミスター年金」じゃなくて、「ミスッた年金」を書き間違えたんじゃないか?ヽ(´ー`)ノ
134長妻のやったことソース:2011/03/09(水) 17:15:46.91 ID:QB+0vM3t0
●(1) 民主党は、日本年金機構への移行を凍結しようとした。( 専従職員の救出 )
【政治】民主党が社保庁を当面存続させる方針 「日本年金機構」への移行を凍結★8
ttp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081501000470.html
●(2) 長妻は、大臣になってから、凍結がムリだと知る。
年金機構は来年1月発足 民間雇用に配慮、予定通り 厚労相方針、社保庁廃止
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001001355.html
●(3) 長妻は、連合と自治労から、ヤミ専従職員の雇用要請を受ける
【雇用】連合、社保庁懲戒職員の雇用維持を厚労相に要請[09/09/25]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253895196/
●(4) もはや、本性をあらわにしても平気
【政治】長妻厚生労働大臣、過去に懲戒処分を受けた職員を厚労省の非常勤として採用
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258059098/
【政治】"ミスター年金"長妻厚労相が苦渋の選択 年金記録照合予算を半減へ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261558555/
【政治】年金記録回復の法改正「必要性が薄れてきている」…長妻厚労相
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267534100/
135名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:18:28.72 ID:rCRqbfqH0
辞めてるとか関係ねーだろ枝野
136名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:19:32.24 ID:8XBr3mjIO
なんというか、本当に無能な人達だね
137名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:22:09.29 ID:dOOa5VV70
>>1
引き渡しもせず混乱招いてるんだから辞めてるとか関係無いでしょ?
あんたが責任取るね?^^
138名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:24:33.12 ID:cJBzr576O
>>1

ジミンガーは言うのに身内には言わない。
浅い男だこと。
139名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:25:40.46 ID:9c9QhSPt0
当時の責任を問わないんだったら、
自民の責任を云々はおかしいだろ。

まさに最低の党だな。
140名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:30:21.54 ID:PdsKNh6N0
枝野と長妻はジジババが年金問題に敏感なのを軽視するなら別に構わん。
選挙結果に大きく影響するだけだ。

長妻は落選するよ。
141名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:31:45.68 ID:rSSwRjTn0
ミスター年金じゃなくてミスター年金問題だったんや
実際そうでしょ?
142名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:33:25.01 ID:RBvodwf30
議員辞職させろ
民主党の議員はカスばっかりだな
解散しろ
143名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:39:07.83 ID:uz+vh+EHO
うわー


最低やな屑政党の屑政権
144名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:40:16.53 ID:8AccGwPX0
民主に限らず自民もそうだけど大臣だった奴の問題が発覚すると、とりあえず大臣やめときゃ
あとは責任とらなくていいってのが普通になってるな。
145名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:45:35.04 ID:8DDtLI8XO
都合のいい時だけ官僚に責任なすりつけですかそうですか
146名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:45:42.42 ID:dWXKuefz0
救済案そのものに問題があったのなら、
引継ぎ云々とかの手続の問題はまったく関係なくないかな?

とりあえず長妻には国会で説明させるべき。
制度趣旨も長妻が一番よく分かってるだろうから。
なにせ「ミスター年金」w
147名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:45:46.17 ID:L57unSGS0
自分にマホトーンかけてジミンガーを封印するなんて
枝野ちゃん、恐ろしい子!
148名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:46:07.39 ID:GM7vr4Ih0
消えた長妻問題
149名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:48:23.51 ID:tBRZpxBT0
ゲッター〜〜〜〜トマフォーーーク
150名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:49:09.46 ID:nKpooPBy0
こいつ頭おかしいんじゃないの?
どういう思考回路してんのかワケがわからん。
議員辞めろよ。
151名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:49:28.42 ID:aCj+ESA4O
枝野も本性は悪か
152名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:51:56.87 ID:9t00UAMf0
なんとも大臣の指示で動いた課長、かわいそ過ぎるだろ
懲罰なら大臣だったなんとかかんとかが引き受けろよ。
153名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:52:48.88 ID:SAOiN4Hc0
ちょっと待って、これは長妻を民主から抹殺しようとする枝野のブーメラン攻撃なんじゃないかしら。
154名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:54:40.10 ID:L57unSGS0
>>153
自分で忘れたとか言っちゃう
長妻も大概だしなぁ・・・・
155名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:55:08.12 ID:ZAf5iWGN0
>>3
あ・・・

ま、ジミンガーまくし立てるだけだろなw
156名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:56:48.51 ID:0iM4WWlF0
枝野は誰かに言わされてるのか?
でなければこんな恥ずかしい道理は普通は言えないよな
157名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:57:19.93 ID:WFUZB+Tj0
国民を怒らせることはだけはブレないね民主党。
158名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:04:08.10 ID:D4IqQ7dW0
>>150
思考回路なんてあるわけねーだろw
その場しのぎ。しのぎきれてないけどw
159名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:09:07.13 ID:kJV6w4Ak0
在任中の不祥事は誰であれ、その本人と後任者の責に帰するものだろう、
たとえ、退任後に発覚したものであってもだ。
160名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:09:45.89 ID:U80VubYAO
ミスター年金とはなんだったのか?
161名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:12:50.57 ID:JhXGnYOa0
もちろん長妻と細川の議員報酬没収だよね?
162名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:17:06.55 ID:l8ZcawxI0
>>161 民主党をなめんな
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/housewives_pension_premiums/
主婦年金 長妻氏の責任問わず
163名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:17:57.96 ID:w8UScn3PO
>>1
この件の責任を取ったわけではなく、無能を証明したからクビになっただけだろ。
今問題なのは、なぜ無能のくせに出しゃばったのか、なんだよ。
164名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:18:38.71 ID:RqR72It50
これはひどい・・・
165名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:20:27.61 ID:BixMls5FO
議員辞職がまだ残ってるだろ?
まだ詫びる手段はあるだろ?手は尽くせよ
土下座は勘弁してやるから議員辞職しろよ
166名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:21:29.40 ID:lhgVgs4pO
害鳥の方便発言もスルーして、次はこれっすか
まぁ、こっちはダイレクトに金の問題だから主婦層にもわかりやすいと思うが
167名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:25:45.07 ID:BnY8AGrjO
不良物件、嘘ついてすすめた不動産屋の兄ちゃん転勤しました

転勤したからって責任なくならない

同じ事
168名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:42:34.74 ID:LO8W37XM0
あーもうこいつらは本当に頭がおかしい!!
自分で言ってることがおかしいときづかいないのか?
169名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:55:48.88 ID:uvpb56/nO
ミスター年金とは、マスコミに踊らされたヤツのこと。

実力が、能力がなくても人の失敗や間違いを指摘することはカンタンなので、マスコミに持ち上げられているうちに、自分の能力を勘違いし、自分はできるハズと、やってみたがうまくいかず。ジミンガ〜カンリョウガ〜部下が〜と今だに言って本を出版した人のこと。
170名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:56:23.23 ID:ONO+JW0j0
もう大臣やめてるんだから、自民党には責任ないんですね?
171名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:57:11.23 ID:X9Qh1SSO0
この問題の責任を取らせて懲戒免職したのならともかく、今大臣やってないだけだろ・・・
本当に責任取る気さらさらないんだなこいつら
172名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:57:35.54 ID:yylBUCGy0
>>106
議員ではなく、未だに民主党を支持してる人、いざ選挙になったら心が揺らぎそうな人に言うべきデス。
議員には、言っても意味ありまセンよ。
173名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:59:20.05 ID:nyjgpggz0
現職の大臣が責任取ればいいんだよ
174名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 19:17:46.39 ID:GKR0Jl7z0
ホントに使えないヤツだったんだな長妻って
175名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:25:46.36 ID:eF3R7qVv0
逆によ、むちゃくちゃな政策を実行するには、こっそりやらして発覚する前に内閣(プチ)改造して大臣から外せば、なんでもできるってことだな。
「あの人(当時の大臣)がやったことだから政府に責任はない」
「もう大臣を辞めているので本人にも責任はない」
176名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:31:26.83 ID:rEExYRik0
>>175
トミ子のことかー!
177名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:32:25.15 ID:9noH52RU0
>>3
おお、すげええwww
178名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:51:18.03 ID:C9/+uPPZ0
何もなかったかのように「自民は負の遺産の責任から逃げる気か!」って言うに決まってるじゃん
民主党に日本人の常識が通用しないのはもう何回も見てるだろ・・・
179名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 21:21:04.55 ID:GyiRftAn0
そもそも任命責任者である首相の座にポッポを座らせたのが全ての元凶。
180名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 21:38:17.27 ID:NsiqrdST0
府の遺産=手前らが選挙中、2ヶ月で解決するって言ってた消えた記録のことだろ

3号規定はべちゅに府でもなんでもない
普通の運用ルールじゃん
181名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 21:40:34.15 ID:Pe1cWIHJ0
ゴミ枝野
182名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 22:12:28.81 ID:ahwKBTUa0
議員辞職が当然だろ?
これだけのことをこそこそ強行するってどこの社会主義国だよ
183名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 22:59:12.20 ID:fAF9V3Nc0
エーーーーー細川は1月から6月?迄の給料返納したぞ。長妻は良いのか!!
お前も口だけ番長だったな。
184名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:04:36.12 ID:h/lsNg4O0
長妻本人が自分の指示でやらせたって言ってるのに
なんで課長が処分されて、本人が無罪なんだよw

意味判らんわ この政権
185名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:05:25.24 ID:BJRqbY460
せんとくんもほんと野党ボケしたおぼっちゃんだなぁ
Mr.年金ほんとにすごいですあなた
よく議員でいられるね
186名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:06:18.75 ID:7MKOwnpM0
>>3
でもいっているけど、
なんで民主のアホどもは、整合性とか、つじつまとか考えないんだろ
脳みそあるの?
187名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:04:10.57 ID:BJRqbY460
>>74
それが筋だよな
責任とるのが人として当然
恥ずかしくないのかよ
188名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:16:47.60 ID:8fTNwayN0
公衆の面前で、民主党議員全員で覚せい剤キメて現行犯逮捕と同時に人間も辞めて
薬の奴隷になっちまえ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:18:55.86 ID:xiDzVEABO
じゃあもう二度とジミンガーとか言うなや
190名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:48:03.41 ID:H2moXbHJ0
ベラベラと立て板に水で口達者だが、中身がまるでダメの枝野。
かさにかかった言いっぷりで大物ぶるが、恥ずかしくて世間に出せない小物長妻。
191名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 02:00:54.06 ID:T/HJ93TW0
課長が処分されたのか
それは酷い
もう大臣の命令聞かなくなるぞ いいのかよ
192名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 03:56:06.89 ID:px6wlHFI0
長妻のwikiだれか書き込んじゃえよw
193名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:55:31.82 ID:y77RaRrbO
カンリョウガー、ジミンガー、政治主導ってなに?
194名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:57:27.06 ID:vGo984ZRO
無責任政府だな民主党は
195名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:59:42.73 ID:zJobYLgR0
すげーな官僚に犯罪させて、自分は責任も取らないで知らんふりかよ。
196 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/10(木) 07:02:25.09 ID:wZP8mKyn0
役職についてないからなにか関係あるのか

やったことには責任とらせろよ
197名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 07:03:43.65 ID:QvMIHkjNO
こいつらやっぱり自分達は悪くないって姿勢なんだな。
呆れるしかないな、
次の選挙負けても国民が悪いって思うんだろうな。
198名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 07:04:23.36 ID:V9/7ZfsTO
今まで散々ジミンガー連発しといて
自分達の政策の失敗の責任は官僚に全責任負わして雲隠れかw
199名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 07:08:22.92 ID:iHmhcL7A0
こいつ本当に嫌いだわ
事無かれ主義で権力にしがみ付いてるだけで何もやる気が無い、信念も無い
中身は滅茶苦茶でも色々やろうとした仙石より遥かに無能だ
200名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 07:27:14.41 ID:N08bvY4b0
この件の問題点を掘り起こしたのは長妻の功績だよ。
もともとの原因は自民長期政権の無為無策にあった。

ただ長妻の問題解決は不公平があり、つめが甘かった。
大臣を更迭されていて万事塞翁が馬のような気がする。
201名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 07:33:19.69 ID:JPvOfb1v0
202名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 07:52:35.83 ID:y77RaRrbO
ミスター年金→ミスター検討中→ミスター無能→ミスター?

政治主導って、いったいなに?
203名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 07:53:14.00 ID:zGTqMFJs0
やりたい放題民主党
204名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 07:53:45.04 ID:89lFU0QJ0
え? 大臣を辞めるだけで責任を果たしたことになるの?

政治家って気楽でいいよなw
常識的に考えて政治家が責任とるって言ったら、損害を自分の財産で弁済した上で自害する以外に責任の取り方ってないだろ。
205名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 07:54:13.40 ID:22jOAnF40

やめても、しでかした事の責任はあるだろ。

無責任な態度だな。
206名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 08:53:17.98 ID:SyuoZgjB0
>>34
民主党の連中が使わなくなってもマスゴミは使い続けるから無問題
207名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:18:54.83 ID:CAXQ1DggO
無能を理由に役員から外されても、役員時代の背任が発覚すれば罪に問われます。
相変わらず社会常識に欠ける党ですね。
208名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:22:26.39 ID:jOnTSIGfO
枝野自らジミンガー封じwwww
209名無しさん@十一周年
自民はとっくに政権を外れてるよなー。