【高知】 「投票所で顔を見なかった」投票立会人が伝え 当選議員が投票に来なかった有権者を叱責 1月の四万十町議選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
1月30日に投開票が行われた高岡郡四万十町の町議会議員選挙で、当選した森健吉議員(68)の
後援会長を務める男性(74)が、投票所の「投票立会人」となっていた上、同日夜に森議員の自宅で
開かれた祝賀の酒席に出席し、森議員に特定の有権者名を挙げ「投票所で顔を見なかった」と
伝えていたことが3月8日までに高知新聞社の調べで分かった。

森議員は翌日、その有権者宅で、投票に来なかったことを叱責(しっせき)していた。2人の行動は
「投票の秘密は、これを侵してはならない」などと定めた憲法第15条に反し、自由な選挙を妨害する
行為として批判を浴びそうだ。

http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=271813&nwIW=1&nwVt=knd
2名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:31:58.19 ID:VwqL3ROg0
1get
3名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:32:22.28 ID:tzqYCDi90
田舎は怖いなー
4名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:32:59.38 ID:ymEjoFBz0
まぁ 実弾くらって シカトはいかんだろ
5名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:33:17.82 ID:Mjublw7a0
記事になったことで、投票に行かなかった人が更に非難されるんだろ。
村八分ってやつになるのかな。
6名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:33:54.09 ID:JneXMGMT0
田舎暮らしは危険がいっぱい
7名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:34:12.58 ID:mys/snhVP
期日前投票
8名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:34:40.58 ID:X7cq4tVS0
叱責される方もされる方、どっちもアルツ
9名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:35:46.69 ID:0o2a7vht0
批判では済まないだろう!、四万十川の赤目
10名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:36:03.70 ID:SuOwXIJP0
ざいごでは、当たり前のこと
11名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:36:14.18 ID:Hc4Tvvlk0
怖いなおい
12名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:36:25.97 ID:9UynXFiX0
>>1
漫画きんこん土佐日記の載ってる新聞だ
13名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:36:29.78 ID:vJ+TyDIv0
田舎の選挙なんてこんなもんだよ。
14名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:36:52.92 ID:E1+ZOvR00
こんな田舎さ限界集落になってもほってほけばええちゃうの?
15名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:37:23.57 ID:ErJzbSGr0
選挙とはなんぞや?
16名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:37:34.62 ID:uUzzAqdR0
>>1
ひでええ
17名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:38:19.20 ID:CyiCkBSg0
森健吉議員と後援会長を務める男性(74)を逮捕しろよ。
公民権停止でいいだろ。
18名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:38:28.67 ID:gzHi0jTD0
ズブズブじゃんか
19名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:40:04.51 ID:hGuRbKCjO
田舎の暗黒面だな。いやだね〜┐(´ー`)┌
20名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:40:08.31 ID:AqCDNEX60
田舎なんか、送迎係がいて病気で寝込んでいても車イスで連れ出されるとか
21名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:40:36.66 ID:r5zXIuMQO
村八分→新潟県関川村ではゴミを捨てることさえ許されなかった 
道路を走ることさえ許されなかった
人と口きくことを許されなかった
22名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:40:38.11 ID:X7cq4tVS0
親が選挙にいかなかった子供を叱るようなもんだろう
親に分 子に分を 付ければ分かるでしょ?
23名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:40:42.87 ID:w7kI6R640
黒い田舎ぐらし
24名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:40:55.10 ID:m0i5dFc60
田舎もんは政治に参加するなよ
25名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:41:04.28 ID:A1+xI/ktO
糞田舎の現実w
26名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:41:20.62 ID:zg2TTCGQO
>>1

> 2人の行動は
> 「投票の秘密は、これを侵してはならない」などと定めた憲法第15条に反し、自由な選挙を妨害する
> 行為として批判を浴びそうだ。

いや、 糸色 文寸 浴びるだろ。
独裁者でさえ自由な投票を「装って」自己の正当性を取り繕う昨今。

やってることが金正日と同じなんだよ。まったく。
27名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:41:42.03 ID:+1Ir+wKj0
民主党もやるかもしれんな。w
28名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:41:48.82 ID:oyNLRFPf0
選挙の機密保持違反じゃねえか
笑い事じゃ済ませられないぞ
29名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:41:49.09 ID:GfH11mH10
田舎の因習はコェエェッすなぁ・・
30名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:42:44.82 ID:hIz/C7/I0
おおこわいこわい、田舎は怖いのう。
どこ系議員?
31名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:42:48.30 ID:oduGAAiP0
秘密選挙と自由選挙の原則が崩れてるなw

ただ自由選挙(棄権しても罰を受けない)については、
日本では厳密な規定がないんだったか
32名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:42:52.51 ID:Q+e8aEbu0
>>20

あ、それって田舎だけじゃなく。。あれ誰か来たな。。。
ちょ、そんなに激しくドアたたいたら壊れうぇrちゅいおpふじこ。。
33名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:42:55.44 ID:AqCDNEX60
北朝鮮を笑っているけど
田舎なんか、3代世襲なんか普通にあるぞ
34名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:43:23.53 ID:EVF6Fo/70
 
 金貰っといて、投票に来ないとはどういうつもりだ!人間の屑が!

 って事でOK?
35名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:44:29.38 ID:jW+o+C9Q0
田舎は怖ぇえ。
で思考停止してるお前らのが怖いよ。
もっと考えろ。クソなのは誰だ。
クソられるのは誰だ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:44:37.09 ID:7fovHsac0
田舎町議の選挙なんか酷いもんだよな
37名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:45:15.71 ID:jl/Ox7570
田舎はすべての村人が監視されてます。
38名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:45:37.90 ID:fEvj5CuoO
もはや選挙やってる意味がないなこれw
39名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:46:00.44 ID:9UynXFiX0
>1
>後援会長を務める男性(74)が、投票所の「投票立会人」となっていた上
選挙の無効と関係者を処分を要望するニダ
40名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:46:02.37 ID:JSothvCV0
>>27
というかこの森健吉自身が(元)民主
41名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:47:03.03 ID:ep0a9XNw0
家内の実家では寝たきりのばあさんをリヤカーで投票所まで、じいさんがつれて
行くよ。
42アニ‐:2011/03/09(水) 13:49:07.06 ID:nIl8kGB90
これ町議だから笑われてるけど岩手なんか小沢が県単位でこれやってるからなw
「○○は入れたが××は入れなかった」
どうしてわかるかってことが密告で上がっていく
43名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:49:28.73 ID:9UynXFiX0
>>40
隠れ民主か!
44名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:49:34.28 ID:zg2TTCGQO

ちょっと待て
立会人は
民主かも。

投票に
行かんと支持者は
村八(ソンパ)され

投票の
秘密をバラす
太鼓持ち
45名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:49:59.93 ID:EVF6Fo/70
>>41
それはそれで楽しそうだなwwww
仲良さそうでw
46名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:50:03.60 ID:X7cq4tVS0
>>20
創価はそうだよ、都会でも。 それに昔流行った企業ぐるみ選挙の時もそうだった。
就業時間中に不在者投票に行かせるんだよ、会社のバスを仕立ててね。それで昔の不在者投票は、候補者の名前が一切掲示されていないから、言われたまま書くしかないことも狙ってのことだったよ。
47名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:50:33.55 ID:MObOm2sU0
うちの町なんか、投票に行かないと電話が掛かってくるぞ
48名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:52:06.68 ID:4cy56ZK60
>>26
浴びるわけないでしょ
町ぐるみでやってんだから、もし批判した人がいたら消されるだけでしょ
49名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:52:19.59 ID:hrgmxmbXO
今は関市に吸収されたが うちの先祖が住んでた町 住民の9割が同じ苗字で 皆に頼まれた奴は 苗字だけ書いて 逃げる って形だった

誰が入れた 入れないの票読み 田舎は解るからね
50名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:52:42.72 ID:aOUaBFAF0
叱責だから賄賂か

そうだな 調べ上げて公民権停止においこめ警察


51名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:52:49.72 ID:6q6kE68B0
これは議員が失職相当だろうが、後援会長が立会人になるって、
どんな選抜だよ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:54:05.62 ID:lovhrNpF0
北朝鮮のように用紙に何を書くかまで監視してたり
53名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:55:28.22 ID:wYSlZU2V0
森 健吉 モリ ケンキチ(64)男
民主党 現 自営業
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/39/00005300.html
54名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:56:48.63 ID:LdiDpUTo0
>>49
関市ってどこ?
岐阜県?
55名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:57:01.11 ID:QRfdOnW70
候補者の後援会長が投票立会人
そもそもすでにここがおかしい
56名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:57:10.61 ID:2EyzTAPc0
>>24
「共存共栄」だの「お互い痛み分け」だの「向こうも分かってくれると思う」だの、
外交でヌルい事を言ってるのは、大概 田舎っぺ議員
57名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:57:17.00 ID:3UnA/fxl0
68と74かよ
もういいだろ 早くしねよw
58名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:57:28.88 ID:b3PZjqWTO
>>1
選挙所の顔確認はガチで北朝鮮のやり方と一緒、
近代民主主義国家では絶対にあってはならない事
59名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:58:02.81 ID:CvhZjC440
公職選挙法228条違反じゃねーの?
60名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:58:48.93 ID:Ln1JnZaQ0
これだから田舎には住みたくない
61名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:59:03.13 ID:VmbJ1fVL0
田舎の町長選挙も酷いもんだよ
うちなんか選挙前に、街宣車が送り込まれて当時の町長を誹謗中傷
役場の近くに住んでいるので煩くて煩くて警察に2回電話したけど
騒音による迷惑での検挙にも色々とルールがあるとクドクド説明
されただけで連日朝から晩まで断続的に迷惑を被った

街宣車が町長の暴言として訴えていたのは「彡⌒ミ 」
温泉で一緒になった誰かの彡⌒ミ をからかったとかどうとか
アホらし
62名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:59:36.80 ID:wThgiQZL0
こんな奴が当選してるのも問題だな。
63名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:59:38.22 ID:PPCrJn580
>>50
駐在もズブズブ、それぐらい分かれ。
64名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:59:54.42 ID:FGxnXgnW0
>>1
ちょっと待て その無所属は 民主党〜


森 健吉 モリ ケンキチ 64 民主 (2007年)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/39/00005300.html

当893  森 けんきち 68 男 無所属  (2011年)
http://www.realpolitics.jp/senkyo/db/city.php?c=394122
65名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:00:00.88 ID:Dben803L0
田舎こえええええ
66名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:00:13.91 ID:wYSlZU2V0
67名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:01:21.03 ID:SlzNln9q0
層草かよw
あいつら投票依頼した人が
投票所に来たか監視してるからな。
68名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:01:50.95 ID:RTb02urM0
>>64
>>64
>>64
マジキチ
69名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:01:54.50 ID:/tivOxx/O
>>1
田舎はまだこんなんだろな。
途上国なみ
70名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:02:38.51 ID:Dben803L0
>>64
民主党なのに  【無所属】で立候補するズルイ奴らが増えたな

笑い事じゃないな
71名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:04:44.65 ID:zvGSZY0D0
村八分キター
72名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:05:38.76 ID:GMFxaLxMO
おらこんな村嫌だぁ〜♪
73名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:05:58.43 ID:PPCrJn580
>>64
公明、共産以外無所属ってのもわろた。
胡散臭いの〜ど田舎は。
74名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:06:02.25 ID:EXzVR03I0
田舎で痴呆自治なんてむりなんだよ

大規模な名古屋ですらあのレベル
75名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:06:26.54 ID:LvtzlCli0
金渡したのに!と言い出さないかな。
76名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:07:40.59 ID:QyXCaD070
>>64
隠れ民主丹か
77名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:08:08.70 ID:eK77uWRmO
流石田舎じゃなくて、流石民主だろ
78名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:08:59.70 ID:1Q/d7scm0
森馬路吉 68才
79名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:09:06.52 ID:Ma3JLJwf0
実家は北海道のすごい田舎なんだけど、
投票所区域内の戸数は約300戸。
ほとんど全てが農家で投票率は常に90%以上。
投票所区域内の人も「投票立会人」(報酬有りなのでアルバイト)やってて、
町議選の場合には地区代表として最低一人は町議会に送り込むから
外に運動員が立ってることもある。
当然、お互いに顔見知りばっかりだから、
誰が来てて、誰が来てないかなんて知ってるはず。

こんな事、口外して記事になるかどうかの差じゃないの?
80名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:09:40.51 ID:9EbJANvt0
トヨタ系の労組にいるけど
参議院議員の直嶋正行の紹介カードに適当に死んだ人の住所書いたら
組合の事務所に呼び出されて1時間くらい説教された
「死んだ人から献金して貰えるんなら死んだ人から投票してもらえるんじゃないんですか?」
って言ったら「そんなわけないだろっ」ってマジギレされたww
81名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:09:55.54 ID:zvGSZY0D0
でもって隠れ民主当選っと
堂々と民主の看板掲げて地獄に落ちろ!!
82名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:12:08.99 ID:VOpXR7+x0
日本の投票所で金属製の台の上でわざわざ鉛筆を使わせるのは
音で誰に投票したかわかるようにするためなのでしょう?
83名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:12:36.15 ID:wedtFdjZ0
俺も昔高知にいたが、ここは部落の連中の勢いがスゴイ
84名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:12:52.05 ID:qV7ycS9+0
無所属装った民主党が当選かよw
>森議員は翌日、その有権者宅で、投票に来なかったことを叱責(しっせき)していた。
これって違法だろ

当選取り消しだな
85名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:14:05.35 ID:hrgmxmbXO
>54 うん 岐阜 立候補の 八割が同じ苗字 で同じ名前も居たから毎回 毎回 票分配 有ったよ
86名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:14:31.08 ID:aEiGZL2nO
こういうことこそ逮捕実刑だよ
民主主義の根幹を揺るがしかねない卑劣な行為とかなんとか
87名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:17:06.43 ID:Dben803L0
【統一地方選】隠れ民主党の無所属

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298685731/

勘弁しろよ民主党 恥を知れ!
88名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:18:36.00 ID:C7ECq+MJ0
>>12
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1105.html

この新聞の4コマ面白すぎるw
このニュースも多分ネタにされるんだろうな。
89名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:20:11.78 ID:kcUDjfTcO
そんなことは公明でもやりそうだな。
90名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:21:34.05 ID:QrbHGGuh0


 こういうことは日本中で多々あり、ほとんどが見過ごされている



    これは見せしめだ
91名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:21:47.21 ID:nszwxFtJ0
>>82
あ〜、あれそういうことなの?
確かに、妙に書くときの音が響くんだが…
92名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:23:56.39 ID:okrltmey0
田舎の選挙は「誰々が来てなかった」が簡単にわかるからな
93名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:25:15.65 ID:qfpaQC2r0
選挙立会人と当選者は逮捕だろこれ。
94名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:26:12.18 ID:tvo3TO9HO
>>82
心配なら名前を4―2―1―3とか、てきとーな順に書けば良いんじゃね
95名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:27:22.87 ID:h3W8yWEl0
これだけネタが上がってるならさっさと逮捕しろよ
96名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:30:05.26 ID:PPCrJn580
今はどこかに所属すると色をつけて見られるからな
無記名、無所属、無責任、チャネラーといっしょだわ。
無味無臭、臭い奴はきらわれる。
97名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:31:57.45 ID:UsuGjgdN0
ゴミ屑過ぎるw
つか期日前にいってたとかじゃないの
98名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:36:50.48 ID:wedtFdjZ0
警察署員も町役場も皆部落民だから逮捕されねぇよw
99名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:45:08.49 ID:WTgemkHP0
高知県高岡郡四万十町スレッド
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1137935062/
100名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:47:14.22 ID:JSCxacrlO
問題とかいってる奴はまじでこんな村(地域)に住んでみたらいい
101名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:48:59.97 ID:WTgemkHP0
>>100
どこに住もうと問題は問題だろ
四万十町は日本国憲法の枠外なの?
102名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:49:04.23 ID:8E0LNZhi0
で、この議員は辞職したんでしょうね
103名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:52:25.67 ID:markvyt+O
田舎町なら当たり前
何を今さらって感じかな
落選しようものなら造反者だってわかるかなら
104名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:54:57.63 ID:YGhp7jFs0
立会人て守秘義務あったっけ?
何回かやったけど注意とかされた覚えないや
105名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:57:18.74 ID:wedtFdjZ0
村で民主主義とかないよ。
町でも解同とかに文句を言われたら逃げようが無いよ。
だから、前原とかが議員であったり、外務大臣なんだよ
106名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:59:50.64 ID:JSCxacrlO
>>101
わからないならいいよ
知らない方が幸せなこともある
107名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:01:58.81 ID:joUm51DH0
気をつけろ、その無所属は、民主かも
のAAがないな。
108名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:02:12.49 ID:Y2hwm7FD0
田舎の無所属は、ほとんど自民党員なんだけどな。
109名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:03:29.83 ID:J6RU+Bqt0
>>104
そりゃダメでしょ
職務とみなされてアウト判定だね
判定基準は「秩序の維持」だからそうなる
110名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:03:41.06 ID:3p6nuh/E0
江戸時代の五人組みたいだな
111名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:03:57.83 ID:Y7mRFhFI0
怖っ!!
112名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:04:27.98 ID:c9iINRZ60
田舎じゃ珍しくないぞ、俺も実家にいたころは町議会議員選とか
投票にこい、って何回も立会人から電話もらったわ
113名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:04:29.81 ID:bkI+0x250
まだ実弾使ってる選挙区あんのかよw
114名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:13:35.07 ID:PPCrJn580
だから結局無投票当選ってのもでてくる。丸く収まる。談合談合。
115名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:24:34.88 ID:JSCxacrlO
隣近所下手したら地域中の情報ダダ漏れ、みな家族みたいなエリアで少しでもおかしな行動したら即アウト

ここは日本の縮図だ
人が多すぎて冷たい都会が羨ましい時もある
と、地方集落に飛ばされた先生は嘆いておられました
116名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:48:42.05 ID:AIIP21a00
年寄りはとっとと死ねよ
いつまで社会を汚染し続ける気だ
117名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:06:40.72 ID:vExTejcX0
>>80
わろたw
118名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:11:13.89 ID:31o/4PjzP
>>99
> 高知県高岡郡四万十町スレッド
> http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1137935062/

100足らずの発言で14のあぼーん処理とか、すげーご町内だなw

119名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:22:12.68 ID:SplER0oq0
これは毎日事務所へ電話攻撃だなwww
120名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:24:54.16 ID:udtt0m2s0
金もらっといて投票にもこねーんじゃ
怒られてあたりまえだろwww
121名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:26:18.98 ID:CDk6nhq10
>>1
最低や
122名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:30:37.90 ID:knu7YiH+0
>>120
田舎の人だと、何の疑問も抱いていないかもしれないから、
取材したら、そういうことをうかっと喋ってしまうかも知れんな

さすがに現ナマはまずいくらいはテレビ見てわかっているかもしれんけどな
123名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:30:59.17 ID:/apCse0uO
批判を浴びそう、じゃねーよ
なんか憲法以外の法律に違反してないのこれ?
124名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:31:20.89 ID:l4IGX/JQO
田舎ほど投票率が高いわけだね
125名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:33:48.09 ID:c9HjCDknO
民主的だなぁ
126名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:47:00.87 ID:z8nRxxol0
そういや近所に、複数の議員の後援会員になって
後援会で色んなところに食事会や旅行にいったりして
選挙では他の候補者(&党)に投票してる奴が居るんだが
コレって何らかの罪に問われないのかな?

当の本人は
「無記名投票だし、ど田舎じゃあるまいし (実際都会だが)
 誰が誰に投票したかなんて、判ったもんじゃねぇし〜。」
・・・と、うそぶいております。
127名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:47:57.69 ID:9zbqrJsB0
さすが田舎
128名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:49:23.86 ID:WYSAylDl0
おいらは投票所は顔見知りが居るから必ず期日前投票へ行くよ。
129名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:50:06.76 ID:HxbRN5Xk0
>>88
このスレを開いた甲斐があったw
130名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:50:11.70 ID:BksuvUNm0
>>126
逆に何の罪に問われると言うんだ?
むしろ議員側が買収で捕まりそうな内容だか
131名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:58:47.10 ID:ITYseQiO0
これ、期日前投票してたらどうなってたんだ?
132名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:03:34.39 ID:htYUDeOUO
>>123
公職選挙法を見る限り、投票立会人には守秘義務がないような気がするんだけど?
あと投票立会人になれないのは候補者本人と同じ政党や政治団体に所属する人間が一つの投票所に2人以上立会人になる場合のみ。
このケースは候補者本人ではないし、別に有権者名簿を持ち出して言ってるわけじゃないんだよね…
133名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:42:29.57 ID:xFoY0Kck0
こういうとこだと完璧な票読みができるんだろうな
相撲協会の理事選でさえ無理なのに
134名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:44:56.32 ID:PPw0J6pa0
森議員の自宅で
開かれた祝賀の酒席に出席
この時点ですでにアウトでは?
135名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:46:33.38 ID:2+B3oxil0
>>1
>高岡郡四万十町の町議会議員選挙で、当選した森健吉議員(68)の
>後援会長を務める男性(74)が、投票所の「投票立会人」となっていた上

北朝鮮か?
136名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:49:01.58 ID:jWT6XgFt0
ここまで民度落ちてんのか?ひどいな、ひどすぎる。
これじゃ先進国の民主国家じゃなくイラクの投票状態じゃねえかw

137名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:49:12.83 ID:7yfxiFnZ0
こんなのは氷山のほんの一角だよ
県庁所在地クラスの市は知らんが、それ以外の市町村の選挙なんてこれくらい当たり前さ
138名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:50:18.54 ID:xSidWoI40
田舎ではありがちなこと・・・
139名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:51:15.15 ID:WSTB3bJrO
要は票の取り纏めをしてた後援会のジジィが
顔に泥を塗られたって火病おこしてんだろ?

逮捕でいいだろ
そして連座で町議も失職な
140名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:52:34.72 ID:xSidWoI40
>>138 続き、投票用紙白紙でだしても、投票には行かなければならぬ
141名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:53:20.59 ID:l4AZLmDh0
俺<>「あんたのとこの息子さんまだ来てないよー!」て投票所で言われる所に在住。
以来、期日前投票に行く。 OR 「期日前」に行ったと親に言う。
142名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:56:40.48 ID:693nTKIJ0
これ、いいのか?
買収供応だろw
↓↓↓↓↓↓
>同日夜に森議員の自宅で
>開かれた祝賀の酒席
143名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:57:34.25 ID:htYUDeOUO
>>139
マジレス。刑事事件で何に違反してる?
>>132にも書いたけど後援会長が開票立会人になるのは問題ないし。
144名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:58:05.17 ID:yLzaJl70O
期日前に行った可能性はないの?
145名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:00:10.31 ID:zAqJ/HxU0
田舎はこれがあるんだよなw
票読みが実にリアルw

しかも町会議員や市会議員の候補なんて、地元のウルサ型のオッサンばっかりだしなwww
146名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:00:28.66 ID:+/vSByREO
ムラ社会は怖いな…。
147名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:01:26.44 ID:L57unSGS0
>>64
隠れミンスに騙されたのか!
148名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:03:34.62 ID:YpRlabzB0
そりゃ金くれてやったのに来ないなんて後援会長も議員も怒るわ
149名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:04:09.26 ID:LHdpJyW60
田舎者からは選挙権取り上げてもいいと思うな
あいつら思考回路は江戸時代のままだろ
150名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:04:26.51 ID:X7zVqzAQ0
>>1
>自由な選挙を妨害する行為として批判を浴びそうだ。

既にそんなレベルじゃなくて選挙違反で逮捕じゃないのこういうの。
公民権剥奪以外あり得ない気がする。
151名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:08:53.29 ID:3WN5L0ZL0
>>142
あー・・・。完全に買収だね。選挙委員会も中立ではないし。
しかし警察は動かないよ。残念だけど。

日本の田舎、ムラ社会の闇はまだまだ深い。

今の団塊世代以上が死に絶えない限り、田舎の権力者の横暴は止まらないよ。

ここでネットしてる人間はある程度の都市部にいると思うけど、日本の田舎はまだまだ閉鎖的でさらに先祖からの身分に拘る老害どもがウヨウヨしている。

そういった日本の闇を変えようとした世代の多くは戦争で死んでしまった。

なぜ戦後たった65年で日本は目茶苦茶になってしまったのか?田舎に巣食う私腹を肥やし、住民を自分の道具としか考えてない悪魔みたいな連中が幅をきかせているからだよ。
152名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:10:24.63 ID:w8UScn3PO
>>149
この前田舎道を通ったらそこかしこに民主党のポスターが貼ってあった。
今の世情であんなことしてる連中が
都会の何倍も価値のある票を握ってるとか、怖すぎる。
153名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:11:14.48 ID:jHCetFiP0
>>149
大都会東京はレンホーがトップ当選です。
154名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:15:04.46 ID:IRo5r1c20
このまま地方分権なんて進めたら北朝鮮みたいな町がいくつもできそうだな
155名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:17:06.90 ID:ksKvdV860
>>152
5倍未満なら合憲とか、 あんなのおかしいと思うわ。 そりゃ1:1にできないケースがほとんどだとしてもね。

たとえ最高裁判例だったとしても、おかしいものはおかしい。
156名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:47:24.20 ID:H1U+2AYP0
公民権剥奪しろよ
157名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:48:17.58 ID:4HWmjL2U0
>>154
参政権とセットの話にされるのはこのため
158名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:49:52.46 ID:gDAciPlCO
不在者投票の可能性に思い至らなかったのか
159名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:51:16.53 ID:RqR72It50
オラこんな村いやだ
160名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:51:49.33 ID:FpgM12Hw0
子どもは行かなかったが、親は期日前に行ってたって書いてた
161名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:53:47.93 ID:Rkfh5cCq0
金返せ!泥棒!!!て話か・・・
162名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 19:47:56.40 ID:V3UYAjuo0
字体で誰が書いたかわかるから他の候補者に入れることも出来ない。
秘密投票制ちゃんとやれば選挙結果は相当違ってくると思うよ
163名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 03:21:24.58 ID:KVU2p5qGO
部落率の高い高知なら納得
164名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 03:22:38.46 ID:wDePofuf0
これだから田舎は
165名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 03:27:54.01 ID:wyyYQAmq0
おれなら、のこのこ叱責にきても逆に叱責して帰すけどなw
166名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 03:30:33.09 ID:D9ztsGFQO
予定より一票少なかったんか?
167名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 03:31:24.24 ID:a4hnEm+AO
田舎なら常識

逆らったらしぬよ。あきらめろ
168名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 03:39:46.15 ID:mdEqmkDK0
田舎の人は、素朴で純真

なーんて訳、ねーからw
169名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 03:41:16.42 ID:KxGWHPdl0
これが田舎議会の実態ですw
170名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 03:42:52.53 ID:JRBNzKzVO
高岡w
糞田舎www

店もコンビニも何にもねぇ

171名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 04:09:09.34 ID:Xy8jDGj10
田舎者がなんで都会に出てきたがるかわかったろ
田舎が嫌なんだよ色々な意味で
172名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 04:15:29.82 ID:jVvbrOsUO
四国って独立国だろ?
やめてよね〜日本と一緒にしないでよね〜



クソ田舎が!
173名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 04:19:33.77 ID:KXLKqPd30
>>170
保守的な共同体に”発展”なんて言葉は似つかわしくないもの。
田舎だから村社会なのか
村社会だから田舎なのか
多分、両方なんだろうね。どうしようもねぇわ。
174名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 04:26:38.56 ID:sGRwLsOiO
よく政策で田舎を見捨てるのか?限界集落の問題を放っておくのか?的なバカな主張するバカ政治家がいるが、
発展しない田舎や限界集落になるような所は、そうなってしまったそれなりの理由がある。
175名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 04:30:25.12 ID:YDEc4SH80
四万十の自然が・・とか憧れてる奴。

これが田舎の実態だよ。

暴力が支配している、陰湿で狭い社会。

176名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 04:31:07.16 ID:TBQsfaZ20
無法者(当選者)と嘘つき(有権者)の戦いw
177名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 05:59:21.35 ID:Vh+z8aLh0
地方議会はまさに痴呆議会だからな
存在自体がムダ
178名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:00:42.91 ID:Tx60vt+v0
田舎はこれだから嫌なんだよな
ただ、昔の投票率が高かったのは都市部でも同じことあったからなんだけどな
179名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:05:20.00 ID:p29c26uO0
まあ字を書けない有権者が多いころから記名式選挙をやっていた国だからな。
民主主義なんて100年早い。
180名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:24:11.80 ID:ST2KGdX10
民主主義に対する挑戦
181名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:26:30.14 ID:WZ2qUY0g0
>>49
わかりすぎるぞ?
○屋さん!
182名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:50:02.76 ID:TWUmmPJl0
>>179
戦前の人は字がかけないとでも思ってるのか?
江戸時代から識字率世界最強なんだが。

まあ初期の選挙じゃ一定額以上納税してる人しか選挙権なかったけど。
183名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:50:25.56 ID:1hL/U8qHO
四国は未だに士農工商
184名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:53:41.02 ID:5XErR/bm0
いま、21世紀だぞ?

民主主義もまともに根付いてないとか、どんだけ土人なんだ。
185名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 06:55:39.24 ID:tvNEW72O0
超過疎地に在住するH君の地区は、全有権者数が40人と少なくて、こないだの選挙の日、
朝8時にはなんと39人までが投票を終わらせていたそうで、たった一人H君のためだけに、
選管委員は無駄な時間を過ごすはめになったが、とうとう昼過ぎにキレて
村中総出でHを探せ!
と号令を出し、川でのんびり鮎を食べていたHは駐在さんに発見、逮捕、連行され、
村中の怒りのまなざしに見守られながら投票用紙に「助けてくれ!」と書いた無効票を投函したそうだ。
186名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 08:15:12.04 ID:pM8mB01z0
>>4
ああなるほど
187名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 08:38:27.04 ID:/oIcXPVC0
お前等、四国の民度を本土と一緒にするなよ。
あの、センゴクを排出してる地域なんだぞ。
188名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 08:40:44.79 ID:bUt2pknw0
村8分とか言うやつに処されるのか
8分耐えれば開放?
189名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 08:46:01.80 ID:HeDftgKgO
選挙で自分に投票しなかった事ではなく、選挙に行かなかった事を怒ったんだろ?
190名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 08:58:56.30 ID:5eSZTECj0
>>185
そういう投票所って何を書いたのかまでバレてそうだな
191名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 09:10:50.60 ID:PkpLpu5SO
期日前に投票したかもしれないじゃないか…
192名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 09:21:46.50 ID:aq0CAqti0
市町村合併嫌がる理由がこれなんだよな
193名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 09:31:40.64 ID:OcInnZNfO
四万十町はそれほど四万十川ではない
四万十川のすぐ近くの田舎で育った俺が言うんだから間違いない

194名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 09:39:11.68 ID:cHReOM8C0
当選の取り消しと、公民権の停止が
相当。
195名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 09:57:53.75 ID:nwsMu/Q+0
こんなんで地方分権なんかやって大丈夫なのか?
196名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 10:01:02.57 ID:HrVhTWJj0
なにこの100年前
197名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 10:02:46.54 ID:Z26C88il0
どこの北朝鮮だよww
198名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 10:06:55.38 ID:ycCaRh9Q0
お代官様が地下人を叱責だってさ
隣は売国県だし、四国はおもしれえなあ
199名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 10:28:57.37 ID:NHczkSUe0
投票を書き換えてないだけ立派。
200名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 10:35:55.72 ID:QmuG/lflO
また民主党か!
コイツらは屑!
屑が当選してる事を恥じろ!
201名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 10:36:28.08 ID:w6sTceEP0
田舎じゃ当たり前のこと
全国どこでも同じようなもんです
田舎暮らしに憧れる人はその辺は割り切って生きられる人じゃないと
3年は絶対に持たないです
村の付き合いも大変で奥さんが精神的に変になって夜逃げ同然に帰って
いくことは珍しいことじゃないですから
選挙で区長の指示通りに投票しないと永久に村八分です
区から監視人が出てチェックしますから言い逃れはできません
202名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 10:37:51.90 ID:lguqvFYr0
この選挙自体無効な希ガスる。
203名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 10:39:19.55 ID:LW/UTyDs0
田舎じゃ当たり前。投票率が以上に高いのもそのため。
204名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 11:03:48.78 ID:vIijTDd00
>>186
実弾とか渡してなくても言う連中が普通に居るのが、田舎の怖い所だけどね……
呼び出されることは流石になかったが、後から近所でブツブツ言われるとか言う話はちょくちょくある

まあ、市議会議員とかと仲が良いと、便利なことも多いけどねぇ〜
家が火事になって焼け出された時、普通に団地を借りに行った門前払いだったけど
自宅から歩いて5分の所に住んでる市議会議員に頼んだら、翌日、速攻で一部屋、用意されたよ
家が焼けて再建されるまで半年、普通のアパートに住めば月最低でも4-5万かかる所が8000円だったからなぁ……
205名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 11:27:13.61 ID:6GqNd4qWO
四国 全体で400万 しか居ないからな 道州制で 中国とくっつけば 全て広島か岡山が持って行き 廃墟だわ
206名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 11:36:17.15 ID:dMIveH3a0
うちの町ではあたりまえ。投票を促す催促の電話もかかってくる。
しかも投票後に選挙事務所に挨拶に行く。
期日前投票するとらく。
207名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 11:41:17.71 ID:S8QYm2j30
この件の問題は「後援会長」が「投票立会人」になり、投票行動の内容を他者に漏らした事だろ
田舎が田舎がって…w

「投票立会人」の身元チェック等どうなっているのか詳しい人いる?
208名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 11:46:51.02 ID:BYfBupPxO
さすが糞田舎の老害共ですね、実に微笑ましい行為ですね。

ま、田舎だしね。
209名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 11:49:57.96 ID:YNt8lAS50
逮捕して当選無効にした方がいいだろこれ
こんな奴に公職やる資格ないよ
210名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:14:38.76 ID:rJIRmCG+0
>同日夜に森議員の自宅で開かれた祝賀の酒席


これはいかんだろ。
211名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 13:48:28.64 ID:jZWkSTTS0
このスレ
「憧れの?の田舎暮らし」てな表題で
一冊の本にまとめると面白そう。
212これが田舎の実状:2011/03/10(木) 19:26:20.75 ID:T63MSprz0
テーマ:愛知がどれだけ狂っているか?
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html

愛知県民はどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソ愛知ヤクザと愛知有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜く愛知県民
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html

これじゃいかんだろ愛知ww

213名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:46:27.23 ID:wZAlmAKv0
×顔を見なかった

○名簿が投票済みとなっていなかった
214名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:48:12.27 ID:HJDeCc0Z0
こんなの即逮捕だろwww


白バイ事件といい、ほんとカスだな高知県警
215名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:50:14.63 ID:wZAlmAKv0
後援会長が立会人とか、高知とか、保守系無所属っぽいけどな。
216名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:51:46.57 ID:tSZEbkaT0
>>204
お前みたいな優越感に浸るバカがいるから田舎が良くなることはないんだよ。
217名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 20:06:48.57 ID:w0UdaUflO
期日前投票までチェックしての
行動だよな!
218名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 20:25:46.06 ID:nAWtGRi00
>>88
キャラの顔がAAっぽいのが気になる…w
219名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 21:47:11.96 ID:FMhC+Y0a0
接待を受けるだけ受けて、
他候補に入れてしまう私は悪魔www
220名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 23:22:57.84 ID:6NgsK4QB0
田舎者はこういう所がきもいなー
221名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 09:55:32.49 ID:VwLQuzTtO
土人国はこれだから人が逃げていく
222名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 10:04:58.45 ID:CjOW4DAxO
>>210

> >同日夜に森議員の自宅で開かれた祝賀の酒席

アウト〜!
223名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 10:09:02.46 ID:Sj970MOTO
投票所まで見張っているんだ。
224名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 10:21:41.30 ID:dvAt25340
〇〇〇会からの電話はいつも中学同級生の男だったんだけど
一度女の子からかかってきたから、つい「はい、行きます」と答えてしまった
けど結局行かなかった。そしたらそれきり二度と電話来なくなった
良かったのか残念だったのか・・・
225名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 10:22:04.49 ID:nxVvEjcS0
そういうのが嫌で、俺はいつも期日前投票

いくら田舎と言え、期日前の役所で見張ってるわけにゃいかんからなw
226名無しさん@十一周年
高知の日常は日本の非日常