【政治】 公明党 前原、長妻氏の参考人招致を要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
公明党は9日午前の参院予算委員会理事会で、外国人からの献金問題で辞任した
前原誠司前外相の参考人招致を要求した。

また、専業主婦の年金切り替え漏れ問題に関し、救済策を決めた
当時の厚生労働相だった長妻昭民主党筆頭副幹事長の招致も求めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030900274
2名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:15:27.63 ID:lJgbKZHz0
出てこい長妻
3名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:15:29.03 ID:I1nn4Lww0
とりあえず2ゲット!
4名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:15:29.06 ID:mn82n4g0O
もう保身と追求の応酬はやめてくれ
5名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:15:56.79 ID:9y7nBLte0
辞めた人間引っ張り出していじめすか・・・
他にやること山積みだと思うんだけどねぇ

原因作った馬鹿が悪いのは当然としても
この状況でもまだ政局争いなんだからくだらねぇ
6名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:17:27.51 ID:Oo72FHGH0
おや、めずらしく民主の工作員がきてるな。
7名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:17:35.31 ID:O7O5z1SF0
>>5
野党時代に散々自民党を虐めたんで仕返しされてるんですよw
双方とも子供だから
8名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:18:15.50 ID:z3KwmIHA0
そんなことより、
公明党と創価学会って政教分離に反していないのかを
追求して欲しいのだが。
9名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:18:43.18 ID:6XZyAmsY0
前科さんはともかく、長妻さんは出てきてもらって話し聞かないとダメでしょ。
10名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:18:49.49 ID:DeUFV8Xq0
自民と公明のシンクロ率100%
それなのに、民主と公明の関係を強調し続ける自民豚マスコミ
11名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:18:51.07 ID:uFPyVX+/0
これって出席しなかったら
  逮捕
   ↓
日本国籍剥奪
   ↓
 国外追放

でOK?
12名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:19:07.13 ID:Ky0LUVjZ0
>>5
大臣の引き継ぎ書に運用3号のことを書いてなくて
現大臣に全責任をおっかぶせてトンズラってどんだけー。
13名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:19:22.87 ID:okLJ6JKm0
前科はまあ告発されたんで、放っといても司法のほうに話が移るが
長妻は呼ばんことには話にならんだろう
細川に当事者能力がない以上、長妻呼ばんと経緯がさっぱりわからない
14名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:19:43.96 ID:gqqbJbT80
また貨物用エレベーターから逃げられるな・・・・・。
15名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:20:10.68 ID:+B0OyVX30
何で長妻は大臣下ろされたのかな?
16名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:20:21.26 ID:FMhcP7QaO
呼ぶときは貨物用エレベーターを停止させといた方がいい
17名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:21:06.13 ID:gvBNlfZ10
長妻がいなかったら政権交代なかったよな
18名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:21:21.86 ID:mSA/tCzB0
長妻のために、ダンボール用意してあげるのかなw
19名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:21:27.32 ID:ZKQettE00
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        ._[貨物用]_
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、長妻!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜  ___
   し'∪  └──┴──┘  ∪   ./____/.
.        .              )))|::長妻:::| |
  .         .           メメメ|二二二|/
20名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:22:09.76 ID:l8ZcawxI0
課長と後任大臣を処分しておいて
「自分は間違っていない」っていうクズを叩かんでどうする
21名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:22:20.12 ID:JxxH6AI/O
公明は外国人からの献金大丈夫なのか
22名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:23:02.60 ID:9lHo7FFV0
着て行く服(ダンボール的なもの)が無い…


ハリウッドザコシショウにでも借りてこい!
23名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:23:14.75 ID:5WEnfSRk0
>>5
問題がおきた時に原因を追究して今後の対策をねるのは大切な事でしょ?
放置して今後も繰り返したらそれこそ国民の為にならないでしょ。
与党は予算案と切り離す為に集中的にこれだけを扱う審議を行うべきだよね
24名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:23:14.63 ID:kB8LQnm20
創価なんて在日だらけなのに大丈夫なのか?
25名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:24:01.14 ID:X/hMNDIM0
創価学会系後藤組の政治献金なのに
26名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:25:22.93 ID:O7O5z1SF0
出所が長妻なのに、大臣通達でもなければ局長通達でもない。
なんで課長通達なのかと?
年金を納めた実績が少ない人に年金をばらまくってどういうことなのか?
まあ、国会で当事者に説明頂くのが筋だよな
現時点で大臣職にないからと言って、責任を取らなくても良いと言う話でもない。
不公正な政策を勝手に行った責任をどうとるのか、お聞きしないとならない。
27名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:26:42.32 ID:xliCagqx0
>>8

「政教分離」と「政治参加」(要旨)

1 内閣法制局は、「憲法の政教分離の原則とは、信教の自由の保障を実質的なものと
 するため、国およびその機関が国権行使の場面において宗教に介入し、または関与
 することを排除する趣旨である。それを超えて、宗教団体が政治的活動をすること
 をも排除している趣旨ではない。」という見解を一貫して述べてきた。

2 宗教団体・宗教団体構成員の政治活動・政党結成を制限することができない理由は、
 制限すれば、以下の複数の規定に違反するからである。
  1.信条による差別全般を禁止した憲法第14条1項
  2.公務員の選定を「国民固有の権利」(=全ての国民に保障された権利)とした憲法第15条1項
  3.思想・良心の自由を保障した憲法第19条
  4.結社・言論の自由を保障した憲法第21条1項
  5.国政選挙における信条による差別を禁止した憲法第44条
  6.地方選挙権を「住民」に保障した憲法第93条2項
  憲法第20条1項を厳しく解釈した結果それ以外の複数の条項に違反するのは明らかに
 不合理なので、宗教団体・宗教団体構成員の政治活動・政党結成を認めざるをえない、
 というのが通説的見解の根拠である。

3 「政教分離」が問題となるのは神道にかかわる事例が圧倒的に多く、対象がキリスト教や
 仏教などの場合はさほど問題とならないため、これをもって 「神道への弾圧である」
 とする意見もある。
  憲法改正論議では自民党によって政教分離の緩和が検討されている。この場合国家神道が
 復活する可能性は存在する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%95%99%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%8E%9F%E5%89%87
28名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:26:57.95 ID:VMpgn6ta0
これだけはどっちも悪!
29名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:26:59.80 ID:rSpTVWJ90
大作の参考人招致ももうすぐだなw
30名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:28:01.16 ID:KmNOfWuUP
>>8
政教分離について説明してみて

内閣法制局の判断はこうだな
「憲法の政教分離の原則とは、信教の自由の保障を実質的なものと
するため、国およびその機関が国権行使の場面において宗教に介入し、
または関与することを排除する趣旨である。
それを超えて、宗教団体が政治的活動をすることをも排除している
趣旨ではない」
(内閣法制局長官大森政輔の国会答弁趣旨)
31名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:29:57.09 ID:OlxW5gnd0
在日の多い創価が公明に献金してない保証は無いから捜せよw
32名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:30:34.92 ID:uFPyVX+/0
これって年金払ってない人を救うって前例を作っておいて
一切年金を払っていない在日朝鮮人にも払うために行っている。
33名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:33:01.39 ID:uUzzAqdR0
  +         ____   +
          _-=≡:: ;;   ヾ\
        /          ヾ:::\ +
        |            |::::::|
 キタ━━━ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ ━━━!!!!
  +     ||/・\| ̄|/・\ |──/\
        |ヽ⌒ /  \_⌒    > /
       / /(    )\      |_/ +
    +  | |  ` ´        ) |
       | \/_ヽ/_\_/  /  |
       \ \トェェェイ /ヽ  /  /     +
  +       \  ̄ ̄   /  /
34名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:33:31.53 ID:ERUJtWFYO
でっち上げの証拠をもとに説明責任&議員辞職を迫った前原よりも遥かにまともですが?w
35名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:35:29.25 ID:ZQdT78z+0
みずぽ
「民主党さんは、A子さんに言い寄って平手打ち
B子さんにも言い寄って平手打ち
C子さんにも、って感じですぅ」
36名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:36:15.49 ID:mvhl+Zrp0
前原の嫁って創価だったはず???
37名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:38:14.70 ID:xwRN/uf00
犬作在日
38名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:39:13.93 ID:e+AFtK3i0
後刻理事会で協議します=呼ぶかバーカ

いい加減鳩山の脱税資料出せよ。虚偽答弁でしょっ引くぞ
39名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:42:29.61 ID:4D4AKkil0
ほんと創価信者って行動が異常だよね
40準ビチュウ:2011/03/09(水) 11:44:15.56 ID:f8wcJfyt0
ブルブルッ


■驚愕■の在日韓国人による書き込み■

民主党が2007年参議院選挙で大勝した際の 浮かれまくった在日韓国人による? 生々しい Yahoo掲示板でのやりとり

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
41名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:45:27.19 ID:zzIeWQq20
前原は当然そうなるだろうけど長妻は絶対に呼べ!
42名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:47:16.29 ID:tCzA4eyA0
しかし、参政権を民主よりも一番推進している党である100年安心(公務員が)の公明がイメージ払拭に必死。
年金は、支持者的にあれだろうけど。

自民党は公明党は調査しません。
もちろん公明党も自民党を調査しません。

内閣法制局長官は内閣でが任命するらしいが、当時の政党は自公だよね、ある意味個人もしくは法制局のメンバーから批判するのはなかなか無理だよね?
そもそも○○談話とかのように一人もしくは組織の意見を何時までもってのはどうなのか。
公務員といえば自公、自公といえば公務員という仕事丸投げ任せの間柄じゃ。

あっ地震だ・・・
43名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:48:43.82 ID:JIkUGgnnO
長妻も責任とって辞任しろ。

決定したのはオマエなのに部下にだけ責任とらせるとか

民主党って鳩山はじめ、自分たちは責任とらないし、卑怯すぎやろ。
44名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:52:12.35 ID:OlxW5gnd0
在日なんかから献金を受けとるなんて売国奴ぐらい言ってみろよ公明さんよw
45(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/03/09(水) 11:52:15.66 ID:wl8cF42DO
公明党は思想はあれだけど、やることはわりとまとも
民主党は思想もあれだけど、やることも支離滅裂
46名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:57:49.62 ID:zzIeWQq20
>>45
公明は与党になってから現実路線にシフトしたね
外国人参政権とかやめてほしいがw
47名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:57:55.32 ID:xP8SWeG20
公明党への献金はいったん創価学会に財務として入っているから、
外国人が個人献金したことにはならないんじゃないかな。

前原や長妻は参考人として招致でいいのかな?
平気で嘘つく連中だから、少なくとも前原は発言内容に法的拘束力が
ある証人喚問のほうが適当じゃないのかな?
48名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:01:42.81 ID:Cm1/PUiy0
ちょwwwwwww
49名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:01:56.28 ID:z1vEp2+DO
通達を出した課長を呼べよ。
発出にあたり、どこまで事前説明したか、ペーパーをあげたか聞けばいいじゃねえか。重要な案件なら、当然ずっと上までペーパー作って事前説明するからな。
50名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:03:30.75 ID:BOuWkvSp0
そうかそうか
51名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:04:25.97 ID:nF7cE+iRO
>>30
パチンコがギャンブルに当たらないってのに似てるな
52名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:04:52.22 ID:9uwiVsk20
今日の予算委員会で出た新事実

× 課長が勝手にやった
○ 細川「政務官もしっていた」

細川も知っていた疑惑あり
53名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:05:06.60 ID:/HZH5EG20
長妻のほうの問題なんて事実上解決してる
前原および民主党全体への在日資金や選挙協力の闇を国民に開示しなければならない
54名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:06:56.36 ID:Vv2swKFv0
>>5
逃げたこと自体罪を認めたってことでは
55名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:08:43.58 ID:JneXMGMT0
>>26
在日にばら撒くため
56名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:10:56.92 ID:pDj4g7WT0
Mr.検討中、Mr.無能・・・様々な二つ名のついた長妻
年金問題で長妻が処分されたその時こそ、長妻は名実ともにMr.年金になれるな

悪い意味で
57名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:11:31.65 ID:KnlY3scDO
てか、こども手当ては国外にすむ外国人のこどもの為
高校無償は朝鮮学校の為
年金改悪は自営業を営む在日韓国人の為
でFA?
58名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:13:25.97 ID:hXtkRPax0
本音「与党に入れてくれると約束したら引っ込めるよ」
59名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:24:48.99 ID:dbxJ89ZI0

 ̄ ̄ ̄て
  ┃  く      ./.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・  く_____/  |   r'"'"'z
`v‐‐v‐⌒   .|  |   }   └、_   コンコン
     ◯、   |  |   入__    `ー-、
    「   ヽ...|  |   |   長妻r―、 、
   ノ イ  { 〉 .|  |    } ∧    {   ヽ ヽ
  └'´|  | .|  | ヽ | | 〕   `i   レヘl
.     | r、 |  |  十  L」 /     |
....   | | ヽ `i.|  | 〃 `┘|  /ヽ  |



  ナンノオトダ?
.            / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________ /  |           ササササッ    、、、、
          |  |                  __.-┘ l
          |  |        -=三   .-― '´    〈
     ◯   |  |              | rー┐ 長 r、 Vて}
    「 、  「| .|  |        -=三   て7   } 妻 / `ー′
    `i‐f」ニニlフ=  |                 /   L
 タ.   L  |  .|  |        -=三     ノ 、_   ヽ
 タ.   Ll| |.. |  |               /  / `ァ /
 タ.   └| |.  |  |        -=三   / / 〃
60名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:30:02.70 ID:oSX5hSaA0
長妻インタビューで答えてたけど、正当性があるなら自ら国会にでて説明すればいい。
事実関係もあきらかにされないで課長と政務次官の処分決定したけど、
尖閣や自衛隊もそうだったが都合の悪いことはなんでも運用通達で逃げる。
内閣が法律無視するケースが多すぎてなんとか刑事罰は問えないのか。
61名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:33:12.58 ID:k9LRmuEp0
長妻えらそうなことばかりいってたくせに
このザマですか、もう民主は消えてなくなれ
いくら財源があると思ってんだ
不公平もいいところ
62名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:33:29.93 ID:zZfCdv940
前原の件は公明党には言われたくないだろうな
献金とか必要ないんだろうから・・・
63名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:52:31.02 ID:IfnWf8c6O
長妻には めでたくルーピーの称号を授与しよう。ルーピーで基地外でクルクルパーでろくでなしだ。
64名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:03:06.99 ID:adu3UQJm0
前腹もいよいよブタバコ行きか 千石のオニ泣き面アップで写してくれ
65名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:03:42.29 ID:g/VGoGTi0
前貼はともかく、長妻の参考人招致は見ものだなwぜひ呼んでほしいw
66名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:11:07.48 ID:RGPw3x6Z0
「100年安心詐欺」の嘘つき坂口も呼ぼうぜ。

てか長妻を国会に呼んだら、自民党がどれだけ仕事やって
なかったかバラされるぞ。
なんせ、長妻が発見するまで100万人の存在も知らなかっただと。
67名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:14:18.98 ID:UBbKgEqt0
>>1
え?例のP献金の件で池田大作の参考人招致もやるの?
68名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:21:49.33 ID:A04lmxRy0
>>44
そこまでストレートじゃないが国会で外国人の違法献金受けてた前原を批判してたぞ
69名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:25:11.84 ID:ChjwZEuS0
長妻だけは絶対よんでほしい
こんどはだれのせいにするか聞きたいよ
厚生官僚みんな嫌ってるし。
結局お前が全て悪いんだろうな展開希望
70名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:26:51.70 ID:xliCagqx0
>>67
↓この人の創作です。
 火のない所に火をつけようとしていたら、なぜか自分家が火事になりましたwww

石井一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E4%B8%80
 崇教真光の42周年(2001年)、46周年(2005年)、48周年秋季大祭(2007年)に、
岡田克也らと共に参拝をしている。
 また、2001年と2005年の秋季大祭で祝辞の中で、「アメリカ同時多発テロは崇教
真光教祖が予言していた」と発言した。
 「救い主様は、すでに二十世紀の末から二十一世紀の最初に大変な出来事が起こり、
厳しい情勢になると御予告されておられましたが、現在、まさしく想像を絶する出来事が
全世界で起こっております。いわゆるアメリカで起きた同時多発テロですが、そのとき、
私はアメリカにおりました。旅客機がワールドトレードセンターに突き当たる瞬間を見た
私は、直感的に〈あっ、これが救い主様が御予告されていたことではないか〉と、救い主
様の御言葉の偉大さを改めて思い出したわけであります。地球規模の危機が押し寄せて
いる現在、私は〈救い主様は人間ではない、神様であらせられるのだ〉と、改めて強く
痛感致しておるところであります。」

民主、石井一選対委員長「特異な名古屋の河村劇場」「大村氏は自民の脱北者」 2011.2.7 00:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110207/stt11020700550000-n1.htm
東国原知事が激怒!民主・石井氏の「鳥取と島根は日本のチベット」発言 2010年2月23日
http://rocketnews24.com/?p=25755
石井一民主党選対委員長、長崎県知事選で国民を恫喝
http://www.youtube.com/watch?v=rqAdES3FEvk&NR=1
71名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:27:03.39 ID:0w19Y8Ko0
>>66
そんなの野党のとき散々バラしたんじゃ?
与党になってからの仕事は?指摘だけ?
72名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:27:12.75 ID:8ZkYNmQJ0
長妻ほど役立たずのやつも珍しいな
73名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:27:42.36 ID:3MMnxz+I0
>>66
お前ら、長妻が何やってしまったのか
まだわかってないようだな・・・。
法案すらださず行政の領分超えてるよ。
74名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:29:59.97 ID:AVncX+FP0
>>5
あほな専業主婦のFAXでのご意見みたいw
75名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:31:27.06 ID:b8Vaw0jZ0
>>67
民主が公明脅す手はもう使えなくなったねえ
自民の側が公明の首を閉めるネタを持っていればいいんだが
76名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:33:31.90 ID:b/Pk/P4x0

窓口の担当職員なんて、ほぼ全員あの悪名高い「旧自治労国費評議会」所属だろ。
まともな説明なんてするわけが無いw こいつらの怠業が原因だよ。

長妻はこいつらからリークしてもらった恩があるから、秘密裡に処理しようとしたんだろ。
まあ、呆れたもんだ。 参考人招致で徹底的に暴いて欲しいよ。
77名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:33:54.77 ID:AtbvFTd+0
前原はどうでもいいけど長妻は呼べよ
78名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:38:42.98 ID:yuhrKx1vO
小沢「証人喚問だろjk」
79名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:00:46.37 ID:xliCagqx0
長妻氏、主婦年金救済めぐり「引継書に盛る必要あった」反省 (MSN産経 2011.3.9 12:58)

 年金の変更届を出し忘れた専業主婦の救済問題をめぐり、長妻昭前厚生労働相は9日、
細川律夫厚労相への引継書に記載しなかったことを認めた上で、「今から考えれば、
引継書にも盛り込む必要があったのではないかと思う」との認識を示した。
国会内で記者団に答えた。

 細川氏に引き継がなかった責任については、「当時としてはそういう判断だった」
と述べるにとどめた。国会でみずからが説明することに関しては、「まずは厚労相から
説明をいただくことだ」として現時点で否定的な考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030913000015-n1.htm
80名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:09:19.79 ID:xliCagqx0
枝野氏、長妻氏の責任「現時点で大臣辞めている」問わず (MSN産経 2011.3.9 13:39)

 枝野幸男官房長官は9日の記者会見で、年金の変更届を出し忘れた専業主婦の救済問題を
めぐる長妻昭前厚生労働相の責任について「現時点で長妻氏は大臣を辞めている」と、
責任は問わない考えを示した。

 また「長妻厚労相の時に(救済策に関する課長通知を出す)方針を固めた。大きな方針と
通知はぶれていない」と述べた。長妻氏に当時の経緯を聴くかどうかについては「厚労省の
担当者を調べて、対応をとった」と否定した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030913410018-n1.htm
81名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 17:27:10.34 ID:zU577z8XP
政治主導でやったことなんだからコイツに聞かなきゃならないよなw
82名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 18:11:39.58 ID:9t00UAMf0
>>79
反省するポイントが違うだろ。
83名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 19:47:16.06 ID:vQw/Zik90
やっぱり(草加・ヲ澤・ミズホ・在日・総連・帰化塵・・・・)

一心合体。
84名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:02:48.20 ID:G5GzfiUNO
外国人参政権付与と違法献金を結びつけろ
85名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:05:30.24 ID:b+htlI5h0
当然だな
褒めるに値しない
86名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:06:58.37 ID:LYaCJTqHO
前原は嫁があれな割に公明党に厳しく攻められてるな。
87名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:09:46.46 ID:Gmt2gXK1O
長妻そんな装備で大丈夫か?

官僚に責任押し付けたけど
あいつらチクると思うよ
だってお前クズだもん(^ω^)
88例えば「ふるさと納税したか?」と聞かれますか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

例えば、
"現在の加盟店数"
"加盟店様にご利用いただいております"
という言葉を付けられてグラフィック文字にしてまで出されていた数字について、
「その加盟店の一覧は?」 と質問されたら、サイトを変更し、
同じ数字を普通の文字にしてそれに付く言葉を「導入」とか「実績」とかにして
事務所を移転するというようなことは
ふるさとへの寄付やカード決済を扱う会社ではよくある話なんですかね?

例えば、そういう会社では、社員が
「 "現在の加盟店数" "加盟店様にご利用いただいております" "決済代行サービス" 」
という言葉でネットを調べることがタブーになっていたりするのですかね?

例えば、そういう会社では、代表取締役が営業社員に向かって
「おい、お前、俺の会社の現在の加盟店数を言ってみろ」
という感じで抜き打ちチェックをすることがないんですかね?

例えば、「 "現在の加盟店数" "加盟店様にご利用いただいております" "決済代行サービス" 」の検索はタブーってことですか?

例えば、「 "現在の加盟店数" "加盟店様にご利用いただいております" "決済代行サービス" 」の検索はタブーってことですか?

例えば、「 "現在の加盟店数" "加盟店様にご利用いただいております" "決済代行サービス" 」の検索はタブーってことですか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆