【政治】民主・横粂氏「私が総理大臣になったら大統領制に移行する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
私は、10年でこの国を大改革します。

「よこくめ勝仁政権構想」を訴え続け、総理大臣という大役に押し上げて頂いた暁には、大統領制に移行します。

「最後の総理」を目指すのです。

もちろん、大統領制に移行するためには憲法改正が必要ですので、衆参両院の総議員の3分の2以上の賛成による
国会の発議及び国民投票における過半数の賛成が必要であり、総理大臣の一存で決められることではありませんが、
議員及び国民の皆さんのご賛同を頂けるよう、10年かけてひたすら訴えていきます。

どのように実現していくのか、そのための具体的な活動につきましては、
順次ご報告させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

よこくめ勝仁

2011-03-08 14:43:56 最後の総理 ※記事の一部抜粋
http://ameblo.jp/katsuhito-yokokume/entry-10824322107.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:45:07.29 ID:jvD7k1Ko0
小学生の妄想か
3名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:45:11.92 ID:PUodovVD0
ばかいえ
4名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:45:24.69 ID:9Bq43dFb0
あかん、こっちこい
5名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:45:33.36 ID:SctcaZ3P0
6名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:45:40.61 ID:JtG2LKpU0
( ´,_ゝ`)プッ
7名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:45:48.52 ID:S541ZBFf0
頭に蛆が湧いてるとしか思えんw
8名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:45:49.08 ID:dPlLrkqE0
はいはいw
9名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:45:59.18 ID:LA2sOPuhO
夢見る団塊
10名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:45:59.80 ID:mi4mLF370


民主党はキチガイばっかりだなw

 大統領とか言う前に、 実現できるマニフェストをきちんとまとめろよw
11名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:46:05.14 ID:1nQyjnsI0
黙れ小僧
12名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:46:19.43 ID:RfQiGqSt0



民主党が亡くなります様に


13名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:46:37.94 ID:mRoS8xGxO
はは…
14名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:46:38.76 ID:q4PsNmyC0
>>5

マジかよこれww
15名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:46:39.25 ID:bkk13rw5O
天皇制廃止かい
大きく出たなアホのヨコクメ
16名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:46:40.97 ID:JH/2K8OR0
www
お笑い芸人やなw
よこくめくんwww
17名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:46:42.12 ID:RHLVrtN/0
面白いなw
そのネタで漫画を描いてみるといいんじゃないかな?w
18名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:46:44.51 ID:Hyr403ZC0
あいのり脳wwwwwww
19名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:46:52.61 ID:qfpaQC2r0
よくわからないで言ってるだろ
平民幕府である日本国はあくまでも天皇陛下の承認の元で運営されているんだが。
20名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:46:56.46 ID:/3N9VfRc0
ならねえから心配すんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:01.30 ID:7GxDCHdx0
タイゾー以下のおまえに次の当選があるとでも?
22名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:02.75 ID:DgQZ80bPP
>「よこくめ勝仁政権構想」を訴え続け、総理大臣という大役に押し上げて頂いた暁には、大統領制に移行します

>どのように実現していくのか、そのための具体的な活動につきましては、
>順次ご報告させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

またでかい事言っちゃって。そのうち前原みたいになるぜ。
23名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:04.60 ID:oEMq6sHc0
ぼくのかんがえたさいきょうのにほん
24名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:05.59 ID:vBUAx7a3P
>>4
なつかしいw
25名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:17.46 ID:alODC1nE0
菅と同じバカがまたひとり
26名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:16.97 ID:SQmJvx8uO
次の選挙の心配でもしてろよ
27名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:22.81 ID:ep4zsLn7P
今望んでるのはそこじゃないだろ
恐ろしく的外れなヤツだな
28名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:31.72 ID:WOruX8js0
ラリッてんのか?

ところで北京での全身マッサージ気持ち良かった?
29名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:46.39 ID:whO9ffJZ0
職探ししとけアホ
30名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:47.05 ID:/YcokeIm0
国を改革する前にまずは民主党を改革しろよ
話はそれからだ
31名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:48.61 ID:aPagatr/0
もはや進次郎とは天と地ほどの差ができてしまったな
32名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:49.98 ID:ftTE+QBa0
お前はどこかの学校で万年生徒会長でもやってろ
33名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:52.57 ID:Q0KhwZAi0
寝言は寝て言え!
34名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:47:53.82 ID:wwZYBrVsO
はいはい、おじいちゃんもう夢見る時間は終わったよ〜。あのタクシーに乗って刑務所に行きましょうね
35名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:01.02 ID:n2zRZpBi0
寝言は寝てから言え
36名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:05.84 ID:zH3ZJn390
自分は終身大統領とか平気でいうよ、こういうやつは
37名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:08.24 ID:/3N9VfRc0
こいつは東大で司法試験も早く受かってるのになぜこんなにアホなんだろう・・・・
38名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:15.77 ID:Adn8LVWD0
>>1
そんなことは、民主党内の憲法改正の部会ででもやれ
話はそれからだ
39名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:22.71 ID:vzJmOQ960
心配するな

もう与党にはなれんから
40名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:23.45 ID:hwZjM9aWO
>>5
これコラ?
41名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:24.30 ID:tx3zHWQA0
空気嫁よな…アホだろこいつ…
42名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:30.49 ID:/r6dGYNL0
陛下との関連はどう考えているんだ?
43名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:32.02 ID:meLTLAleO
精子が薄そうな顔してるくせになにいってんの
44名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:36.80 ID:8tlLV2tQ0
あんなこといいな、できたらいいな♪
45名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:43.22 ID:NLIM10fVO
こいつを落選させろ!
目障りだ
46名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:47.65 ID:dr7XI+uX0
一発、何か違うことやれば成功するんでね?と思ってます。
47名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:51.42 ID:uePvpfUO0
俺が総理大臣になったら木更津に空港つくるね。
48名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:51.73 ID:5hyhOpFh0
ドイツのような
49名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:52.32 ID:fUuLFf3w0
元首は天皇陛下なのw
日本国憲法の規定では象徴だけど国際法の視点から考えると天皇は元首ってなるのw

大統領制に移行させるためには、天皇制を廃止させなきゃいけないのwww
ひとつの国に二人の元首は理論上ありえないわけwwwwww
50名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:48:56.54 ID:IcI8Fq+p0
日本全否定
51名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:05.39 ID:2VrUxkWO0
お前ぇの席、無ぇから
52名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:05.39 ID:Xat9ObG/0
こいつといい鳩山といいお勉強はできるはずなのに・・・
53名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:09.60 ID:pU78pQ3KO
次落選だしニートになっちゃう
54名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:11.09 ID:/3N9VfRc0
そもそも大統領制に移行するには天皇廃止ってハードルがあることすら知らないのかこいつは・・・
言うなら首相公選制だろ・・・・

ほんと信じられない・・
55名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:13.98 ID:UxmwSxpF0
今の体たらくを見て、
大統領制なんかにしたら、もっと悲惨だと思わないのがなあ・・・

鳩山がもし、拒否権もった大統領だったら、どうするんだよ。
しかも4年間辞めないんだぞ。

ヨコクメは何か、机上論者なんだよな・・・苦労人なのに。
56名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:19.44 ID:RzHxnccyO
なんだよ!このスレ>>4で終わってんじゃねェか!
57名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:20.32 ID:9pLER5/L0
今日からお前のあだ名は大統領だ。
良かったな。
58名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:26.73 ID:Uc6SVXTr0
モルダー、あなた疲れてるのよ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:27.09 ID:5fQyQQcc0
世の中には想像を超える馬鹿が存在するんだな…
60名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:27.43 ID:iXwDcfyT0
>>5
よこくめは簡単にトラップに引っ掛かる子w
61名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:28.28 ID:G5td3dZqO
俺が国王に即位したら共和制にしてやんよ
62名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:35.21 ID:squ8Ann8O
大統領w
朝鮮人でもあるまいしw
63名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:36.17 ID:Y9KuTbO90
さらに2回連続で与党になれると思ってるのかw
64名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:39.32 ID:iezU5YoI0
本気なら唯のバカだ
鳩山以上の馬鹿と言うのが居る事に驚きだ
65名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:39.79 ID:dPlLrkqE0
ヨッ!大統領!
66名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:46.45 ID:7QyYXutSO
「ぼくのゆめ」

よこくめ勝仁

ぼくのゆめは、ぼくががっきゅういいんちょになったら
そして、だいとりょうになることです。
67名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:53.18 ID:l8IcXmj50
こいつ大統領制に移行するってことは、
天皇制を廃止するってことだって分かって言ってるのか?w

・・・分かってないんだろうなぁ
どうせ大統領って語感がかっこよさそうとか、
その程度の動機と認識なんだろ?w
68名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:53.92 ID:muyBUyW40
お前がなれるわけがないだろが、すっとこどっこい。
ほんと、身分をわきまえて言え。
69名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:49:54.58 ID:gYxyEInT0
>>5
ちょっ!!



                                         もっとやれ♪w
70名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:01.44 ID:83xRfFNI0
もう議員の道はあきらめろ、タイゾーがあっちで待ってるぞ
71名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:09.03 ID:H8PJl7lE0
小沢訪中団の時のマッサージ動画のまぬけ面が忘れられんw
72名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:12.08 ID:7GxDCHdx0
>>44
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  
       \≧≡=ニー   ノ 

73名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:13.34 ID:cpkq++FO0
そういうセリフは2選目してから言えよと…。
74名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:17.43 ID:oDBCCksv0
よこくめ:「あどでぇ〜、僕ね〜、おおきくなったらねぇ〜、大統領になるんだぁ〜☆」
75名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:18.29 ID:ZV7cOmHcP
お勉強はできるけど頭悪い、の典型みたいな子だなぁ・・・
76名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:20.35 ID:kt4iwu6C0
え!?このアホは次の選挙も当選出来ると思ってんの?
77名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:28.83 ID:Eb0BTwVI0
ゆとり乙
78名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:28.84 ID:qKNgNXJT0
日本には既に国家元首として天皇がいるんだが・・・
大統領制だと・・・?



バカだろ?横粂
79名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:35.71 ID:oEMq6sHc0
>>45
コイツあれだぞ
ボーナスゲーム選挙で落選しちゃってる子だぞ
比例様だぞ
80名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:38.06 ID:HFMce2n20
胡錦濤と握手でもしてろボケ。
81名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:39.05 ID:xmpJ4SfKO
こいつまだいたの?
進次郎が素晴らしすぎて存在忘れてた
82名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:40.50 ID:pOT3dMTn0
何故首相公選制と言わないのか
83名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:43.28 ID:nWduuuWwO
さすがさくらパパ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:45.86 ID:jNdcPY/V0
なれるわけねぇだろwww池沼アスペ野郎wwwwww
85名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:46.90 ID:eANM/gbO0
ああ、あかんわ
やっぱり、アホの子やった
進次郎がうらやましいわ、こんなアホの子しか敵がいないなんて

きっと、キリッ☆となってて、ここを見て、削除の準備を始めるんだろうな、朝
86名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:49.00 ID:8hYXHRYa0
>私が総理大臣になったら

マラソンのスタートで転んでリタイア
87名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:48.74 ID:VO9wymzj0
民主に次はないだろ
足下が見れないのかバカ
88名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:52.38 ID:2I69XmzI0
ぼくが総理大臣になったらだいとうりょうになります!
89名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:54.84 ID:ClAaUI3B0
温かく見守ろうぜ
こいつはすぐに消すにはおしい人材
90名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:50:58.61 ID:AaXLyLZpO
>>1
小学生の作文ですか?
91名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:05.36 ID:iR+eKtQy0
よっ!大統領!
いい女の子居るよ!
よってかない?
92名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:05.23 ID:OO7riO1F0
立憲君主制や議院内閣制を理解してないんだろうねぇ。
政治家の知能の低さには呆れる。
93名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:09.01 ID:Sg9HJahU0
こいつは天皇制廃止する気満々だな
そこまでして日本を破壊したいのか? ザパニーズさんよ
94名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:10.73 ID:YIHHyufY0
自分が何を言ってるかまるでわかってなさそうだな
95名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:14.68 ID:3DvZJ6fH0
>>37
弁護士ってのはアホが多いよ
学生運動時代なんか、各企業のブラックリストに載った左巻きが仕方なく弁護士目指したもんだ
96名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:15.26 ID:strwWZvcP
「最後の総理」を目指すのれす!
97名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:15.28 ID:AS3OSgsW0

また思いつきww
だれか、こいつを檻にいれとけよ。

98名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:23.21 ID:3hAh7IFxO
アホなやっちゃなぁ
99名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:23.86 ID:EKH+XU/u0
検察修習中に泣きだしたバカ
100名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:29.21 ID:xs7nyuOt0
誰かいい病院紹介してやれよ。
101名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:31.79 ID:ve0QCF1S0
総理廃止か
102名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:35.53 ID:+ewAIr1z0
>民主・横粂氏「私が総理大臣になったら

日大卒が「オレが財務官僚になったら〜」ってのと一緒で全く意味のない仮定ですw
103名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:35.68 ID:6xyJFsrw0
民主党らしいやつだなw
104名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:36.91 ID:Ny1vkq890
なんでこんなのがバッジつけられるんだよ・・・
105名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:41.45 ID:O86quDgy0
チョン女と結婚して国籍をチョン国にして
あっちでがんばりな
106名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:41.50 ID:DNzkyZ7h0
憲法なんか改正しなくてもいい
憲法破棄なら国会議員の過半数の賛成で十分だ
日本が独自に作成したものではないので破棄できる大義名分もある
107名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:42.65 ID:nEx7F0N3O
シーランド公国の総理大臣にでもなるつもりか?
108名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:51:53.39 ID:Jx7dMv0wO
横久米が総理大臣になったら、、って例えなら後ろは何でもありw

大臣になることはあるかも知れないが、器じゃない
よく頑張って原口
109名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:00.18 ID:HIl21KY4O
マッチ売りの少女みたいなことを言う


小心者

110名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:02.68 ID:qASoCQcY0
つまり、自分が日本での初代大統領になりたいから、
他の議員とかに訴え続けていくって事?
バカなの?
111名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:09.97 ID:mW21TEQY0
つまりハニ粂は天皇を否定するって事だな
112名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:17.30 ID:m966qdFNO
首相公選制は結構ですが
僕の考えたマニフェストにはうんざりですよ
113名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:18.18 ID:wghoWXiE0
すごい小者臭
114名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:21.37 ID:Wri6VSUJ0
一太な立ち位置目指してんのかね?
115名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:24.16 ID:WybKufbW0
民主党は東大出ても馬鹿は馬鹿の見本が多いなw
116名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:24.73 ID:Tn53Z6dj0
やあ良く来たねのネタスレかと思ったらソースもマジ本人のサイトじゃねーか
117名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:28.53 ID:qHLckB4l0
首相を公選にするのは良いけど
大統領にしちゃマズイだろ
国家元首になるぞ
118名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:29.65 ID:2/bx6MvY0
誰がやってもおなじだから人気投票できめればいいとおもう

っていう発想を根絶させたことだけは民主の手柄であるな
昔はこれが一般論の仲間だったりしたから怖い
119名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:30.38 ID:QwRFRbviO
なんぞこの作文?w
120名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:31.20 ID:IOVDwqeB0
こんな無能でも議員できるんだから楽な仕事だな
いろいろ批判出ても聞こえないフリしてりゃすむんだし
121名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:32.01 ID:5RzvtRwQ0
横粂もマツコDXの餌食にwww
122名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:35.06 ID:tWILDFVj0
123名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:34.96 ID:nvObUjpF0
ノータリン
124名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:35.62 ID:f+V65XKD0
大統領制?今の総理に対する嫌味ですね(笑)はやく首にしろよ
125名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:36.35 ID:LzNnzcW+0
それ以前に次期衆院選で落選確実だけどw
126名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:37.06 ID:IA5hAZet0
今のままの選挙区なら、民主党への支持率が相当に高くないと、進次郎に撲殺される
つまり、総理どころか、国会議員生命すら余命幾ばくも無い。
127名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:43.37 ID:mvB+Zqth0

東大出ても就職できないような無能なヤツが政治家になるんだな。
128名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:47.64 ID:jWT6XgFt0
馬鹿な事を、またチョン脳見つけた。
内需、財政改革を大至急実施しろよ。
また優先順位しらねえって奴が出てきたな。
129名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:51.01 ID:HFMce2n20
大統領制のメリットがさっぱり分からんな。説明を端折りすぎだろ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:52.89 ID:62U4TX/k0
こいつきもい
131名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:52:56.69 ID:wP9Ecmc/0
もういいよ、もう頑張らなくていいんだよ、
あっちにある黄色い壁のあったかい病院でゆっくり休んでていいんだよ
そこなら誰も君のことを責めないんだよ
132名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:00.44 ID:H92dcyL80
  _,,, - 、      、                         /
/     ヽ      、  __,,,,  ---ーー-  、         /
     お  ',      `ー-,            \       |   誰
 き      ',      /   ,  ,         丶      |
     前    |    /     / / .ハ, |   ハ |、    ヽ,,_  .|    が
 い       .|   |    .|  i //  ',.ト  ./ | | i,,... |   ! \ |
      に     |   | |  |, .|  !j./,ニミ ',|ヽ ,'-ートi;;;;;;;;||;... |  / |    い
 た         |   ! ト |ヘ|ヘ |/.f;||i ` V  f||i `i;;;;;;;rヽ;;;../ |
            |   ',| ', | ソ;;;',、| !||リ     !|リ !;;;;;;,の;;;/   ',   つ
 ん       >   ' `ノソ;;;',      、     リ;;;;i/;;l;ト  <
          |     /フ7;` 、    ==   , 'ノ!ハヾ\|    `ー- _
 だ       i         ' |リ  ` ー- - ' i"
        /               |    |
 よ     /         rー-=ニt-ー'    ーミ=--ー、
       /         /::::::::::::::::::`、ー-、 , -'"';:::::::::::|、
 ?   /          ,':::::::::|丶:::::::::\    j::::::;i:::|::i
`ー- ' ´           |::::::::::!::::::';::i:::::|:::ゝ=--=ノ:|:::j;;;;|:::|
                |:::::::::::::::!:;;;|::::|::::::ミ三少:::|:::(;:j:::::ハ
                |::::::::::::::::::y:::::|:::::::::乂ノ:::::|::::!リ:::::::ハ
133名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:09.06 ID:Od/7xjBA0
自作自演スレ
134名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:13.51 ID:/3N9VfRc0
>>95
仙谷なんかそんな感じだよなw
135名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:21.68 ID:JwGmR4dT0
右翼の皆さーん
出番ですよー
136(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/03/09(水) 00:53:27.84 ID:wl8cF42DO
やっぱり安心の民主党ルーピーズw
頭がイカれてる
137名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:28.77 ID:tzqYCDi90
タイゾー、帰ってきてくれー!
138名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:41.54 ID:aoYdG3PP0
比例当選のくせして皇室廃止とかよくいえるよな
139名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:42.03 ID:AHcEsYvi0
こいつは大統領制が何かを理解していないか、天皇を廃位することが目的かのどちらかだな。
140名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:43.09 ID:7GxDCHdx0
どうしてこんなのが後輩なんだ・・・by谷垣
141名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:44.18 ID:ClAaUI3B0
やべ+だった
去るわ
142名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:44.59 ID:aKtofIPk0
東大とか司法試験の価値がどんどん下がるなw
143名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:46.09 ID:bT2Ah+mu0
>>5
笑えないわこれ
144名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:51.71 ID:56ZSbxBQ0
進次郎との差が果てしなく大きくなる一方な件
145名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:53:53.21 ID:VA8MFqm20
>>1
妄想作文乙
146名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:06.28 ID:TWSR6xZl0
狂人の戯言
147名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:06.95 ID:RGrufLXR0
うん
無理だからお前
148名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:08.40 ID:FVnbjLU/0
国家元首である陛下を無視するのか、皇室軽視とは良い度胸だよ
149名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:14.25 ID:4cQBBYks0
小泉Jrに負けて比例で通った分際で偉そうにw
150名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:16.25 ID:SkdXOUZEP






民主は、開国とほざきながら破壊しか出来ねぇみてぇだなぁ
こいつらの開国とは、日本破壊という事なんだろうなぁ


151名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:20.74 ID:iV3ayZNO0
憲法改正が必要、それまで時間がかかる
152名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:23.34 ID:b820iUyY0
目の前の仕事も満足にできない輩ほど
大きなことばかり言うんだよな

153名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:31.23 ID:TXDGQtOg0
つまり、天皇制廃止?
馬鹿じゃねえの?
154名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:32.84 ID:JP+Hu5ed0
bkdsk
155名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:48.44 ID:ubmDcGYq0
横糞wwwwwwwwwww
156名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:49.03 ID:/3N9VfRc0
まあこいつがなんかの間違いで総理になれば国が終わるから「最後の総理」なのは間違いないだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:53.22 ID:pJoiOwMQ0
なれるかな?なれるといいねえw
タイゾーどうしてるかな?
158モヒカンYOw ◆MoHiCaNYOw :2011/03/09(水) 00:54:53.71 ID:aG9PuRRa0 BE:428348328-PLT(78555)
気が狂っとる
159名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:54.87 ID:HIZMuHwV0
>>1
そんな妄想よりも次の衆院選の心配でもしてた方が良い。
このままじゃ総理どころか議員の席すら危ういぞ。
160名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:55.49 ID:gTrjhrT40
>>1
知ってるかお前ら?
カスゴミどもは、ちょっと前までこの馬鹿を、シンジロウのライバル扱いしてたんだぜwww
161名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:58.61 ID:/pevBorE0
>>5
ひでぇ・・・
162名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:01.52 ID:JsBHDTyT0
民主党にはアホしかいないと思ったら、

アホなんで民主党にしか入れなかったんだなw
163名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:04.32 ID:YFQlX+K40
トークだけなら確実に進次郎>>>>横粂だな
164名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:07.78 ID:7juB/DDv0
はい。お薬出しときますね。
165名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:10.17 ID:V52xrSAi0
真性のアフォを見た・・と書きかけたが、正直民主党にはブーメランの
名手なら枚挙にいとまない。

屈強の奴らとは器が違う。もっと芸を磨いて出直せ。








166名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:11.77 ID:JrVXjhtH0
横粂は弁護士として頑張れ。
政治家には向いてない。
167名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:17.29 ID:CASbk0EW0
こいつのスピーチとか質問とかって
新人の営業がみんなの前で3分間スピーチをやらされてるような感じだよな
168名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:20.63 ID:EKH+XU/u0
立憲君主制にしとけとあれほど
169名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:23.75 ID:UxmwSxpF0
>>118
鳩山以来、首相公選制の議論がトンと消えたからな(w

 やっぱ首相って、おっかなびっくり、1年ずつやらせるのが良くね?
 日本はそれで100年以上やってきたんだし・・・
 コロコロ変わって、外国さんが色々いうのもわかるけどさ・・・

という方向に、世論が完全に向いてしまった。
170名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:37.32 ID:IEZQNLoa0
>>1
朝敵キターーーーーー!!!
171名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:39.54 ID:yo6lH/nQ0
左翼まじでこえーー

天皇制否定するって今までの長い日本の歴史否定することだぞ


帰化制度厳しくしなきゃこれよりヒドイヤツごろごろ出てくるぞ
日本人でこれだぞ
172名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:39.89 ID:oXuT9E4s0
小学生w
173名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:50.95 ID:YoC+zvY1O
ならねーよw
174名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:51.65 ID:UOFTnznS0
ていうか次、落選しちゃうんだが

これはあれか?爆笑問題に弟子入り
175名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:59.47 ID:tQhAirwWO
天皇制打倒宣言?
ヨコクメあかんあかん!こっちこい!
176名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:59.38 ID:qa5RIsAd0
俺がガンダムだみたいな感じ?
177名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:55:59.63 ID:qKNgNXJT0
>>137
横粂の言う事なす事みてると
タイゾーですらまともに見えるから困る
178名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:00.05 ID:RW6cT/040
アレ級のアレだな、なあ金澤
179名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:03.66 ID:EuSFRpaQ0
いよっ、大統領!
180名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:04.76 ID:OOdJunlI0
黙れ小僧!
181名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:11.40 ID:TCmztLKa0
左巻きの人はアメリカ嫌いなはずなのに
なんでアメリカの真似ばかりするんだろう?
182名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:20.39 ID:ve0QCF1S0
オオン!
183名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:22.71 ID:zn5Ds0ed0
このAAを思い出した

          /⌒\人/⌒ヽ バッ
         ノ  \(○)/  ヽ   合衆国日本!
         Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
             く \

184名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:25.20 ID:dKFSnQ2VO
皇室を無くすつもりなのか単なる無知なのか。
どちらにしても非常に不愉快な発言・構想だ。
185名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:27.37 ID:ScltuOqx0
進次郎が「次の選挙に当選するのが一期生の仕事」という小沢の言葉を肝に銘じて
小沢チルドレンもビックリの徹底的などぶ板展開中らしいので
こいつが次の選挙で勝てる望みは万に一つもなくなった
つまりこいつがバッジつけていられるのもあと数か月
186名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:29.14 ID:ndL2dHTk0
釣りスレじゃなかったwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:36.49 ID:mDtPnBXk0
総理大臣どころか次は落選だろ……
188名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:37.35 ID:3Gb+pqIJ0
流石は進次郎と人気を二分する若手実力派
言うことが凡人とは違うねw
189名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:42.88 ID:3uuPoMZK0
大統領も首相も両方いるのがデフォじゃねーの
190名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:43.77 ID:aKtofIPk0
もう比例の詐欺当選やめようぜ。コイツも三宅も与謝野も全部そうw
落ちて正解だったのに。
191名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:46.77 ID:Lboykumw0
大統領制と天皇が並立しても誰かに文句言われるわけでもないし
元首というのも決めなくちゃいかんというものじゃない
そもそも政治的権能持たない象徴天皇というのが日本だけだから・・・

首相公選的なものを考えてるのか、それ以上のものなのか、
まあ横粂は天皇のことなど何も考えてないんだろうが・・・
192名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:48.06 ID:83xRfFNI0
進次郎が予想以上にやり手だったから余計に悲惨だな
まあこれからは弁護士お笑い枠で珍助の番組あたりで頑張ってくれ
193名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:07.94 ID:HOLWFeDx0
別に大統領と首相が同時に居ても良いしそこに飾りの国王が共存しても良いだろ。
大統領一人に何もかもやらせるのか?

外交安全保障の全権を掌握する大統領という地位を作ってそこに自民の代表一人置いた方が良いと思うが。
大統領なんだし国会通さずに国民が選挙で選べば良いと思うけどね。

内政限定の首相には今までどうりスッカラ管でいいよ。それなら相当大失態しない限り国は無くならない。
国内の野党相手にばかり気をとられて政争に専念しててもいいよ。すぐに辞任に追い込まれるとも思うし。
194名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:11.36 ID:hUjxz8/vO
小泉と同じ選挙区でしょ 次確実に落選するじゃん
195名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:12.16 ID:Clr+8twO0
どこの幼稚園児だw
196名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:15.65 ID:y+Nr+kBhO
神聖モテモテ王国 初代大統領 横粂三太朗か
胸熱だな
197名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:23.95 ID:6kMsnaeD0
総理大臣なる事より、
次の選挙の心配した方が良いんじゃないか、
次は比例も難しいぞ。

新型インフルエンザかかっても根性で頑張ります!
と有権者にウィルスばらまいて回ったバカだからな。
198名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:27.19 ID:qj6ZwREB0
取らぬ狸
199ねこだいすき・民主党だいきらい:2011/03/09(水) 00:57:28.75 ID:E3ErfajE0
財力はともかく、こやつは二代目ルーピーを襲名してもいいレベルwww
200名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:30.37 ID:MIvKGweH0
なんでこんなセンスないの?
致命的でしょ〜
201名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:31.24 ID:/3N9VfRc0
>>166
正直相続だろうが痴漢やって捕まって刑事弁護だろうがこいつに頼むのは怖いわ・・・
202名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:33.38 ID:ILyg7MzS0
>>1
お前みたいな小物が総理だってぇ?笑わせんじゃないよw

民主党の糞政権が続くのならおまえみたいた低脳でも総理になれるかもしれんが

次の選挙で民主党げ政権与党だなんてありえないよ。
203名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:35.06 ID:56O7u/nA0
驚異の人材
204名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:43.15 ID:i72JbRQz0
ヨコクメとシンジロウどうしてここまで差がついたのか、慢心、環境の違い…
205名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:46.50 ID:q/3A+cAbO
友達100人できるかな、みたいな…
なれたらいいね、総理大臣w
206名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:49.60 ID:KmS+2Qvq0
なに言ってんの?
こいつを議員にさせたお前らの責任じゃん

207名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:49.94 ID:yvyCYqVj0
のび太「僕が総理大臣になったら大統領制に移行する」
208名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:54.25 ID:IEZQNLoa0
>>189
馬鹿だから知らないんだよw

こいつマジものそう
209名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:57:57.08 ID:02RqvnUF0
この先どうすんだろコイツ?
同じ選挙区で進次郎に勝てる見込みはほぼゼロだろ
210名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:02.88 ID:LafyUhypO
お前は比例当選だろ!
211名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:06.56 ID:9/QaEwI70
二大政党制、そして大統領制。
これを声高に唱えてたのは自民党保守の重鎮にして、
憲法改革を声高に唱え続けてた中曽根大勲位だったものだが・・・。

今の民主党の体たらくを見て、自分の過去を悔いてるだろうな。
212名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:10.71 ID:kEkmOyHv0
バカじゃねえのこいつ
朝敵じゃねえかよ

まあ言うだけなら只だしホリエモンとかもでかい口叩いてるが
ほんとにコイツ東大出てるのかね?頭悪いよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:12.21 ID:Tn53Z6dj0
タイゾーのほうがまだ自分の身の程をわきまえていたな 取り替えるか
214名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:13.34 ID:xLSMCmmv0
肥溜がまた変なこと言ってるのか
215名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:19.91 ID:IJva7pLO0
なれないの解ってて言ってるのか
それともただの馬鹿なのか
216名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:24.01 ID:6nK7m9NV0
誰だよこいつ議員にしたの
217名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:29.04 ID:O1/kwzkl0
仮に大統領制になったとして
3日でクーデター起こる気がしてならない

218名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:29.65 ID:d8LWyFkf0
でも、あの「菅」のレベルでも首相になったよな。
だから可能性という点ではゼロじゃないんだろうね。
まぁナナメ粂さんもせいぜいがんばりな。
219名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:33.03 ID:ylKxW2Fv0
ハニトラにかかる屑じゃ無理
というか一期で終わる予感
220名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:47.85 ID:qe2LiBnc0
天皇制を廃止にするつもりなの?馬鹿なの?
国際的に日本は天皇陛下が国家元首なんだけど。
逆賊ですか?こいつは。
221名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:49.86 ID:Uh1PXVLf0
大統領制か・・・
個人の考え方なんだからとやかく言いたくはないけど多分

「首相がすぐ変わるのはよくない」 ⇒ 「大統領制にすればいい!」

なんだろうなぁ
222名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:58:50.50 ID:2/bx6MvY0
点数争いで頭の回転の速さは証明できてもそれだけでは有能とは全くいえないな
視野やら実務能力は後天的なものであるというのがよくわかるよ。ほんと民主は反面教師って点ではよく出来てる
223名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:01.93 ID:GPa9vqT90
てめえのワンルームアパートで勝手に独立しててくれ
むしろマリアナ海溝に土地をやるから魚類観察と栄養提供やってっろカス
224名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:05.64 ID:vBqfRrTd0
>>1
無駄な心配が多すぎて困った人ですね。
225名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:06.07 ID:aulRElHx0
実現などはなから考えていないから
いいかげんなことをホイホイ口に出す

民主病とでも名づけるべきか
226名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:06.42 ID:7GxDCHdx0
>>193
国家に元首は二人はいらぬ(デスラー風に)
227名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:06.95 ID:qKNgNXJT0
つーか、アレだろう・・・

進次郎の学歴叩いて横粂擁護してた工作員も
もはや涙目レベルだろう

ここまでバカだと
228名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:07.27 ID:iezU5YoI0
ネットで物議を醸したとかにしたいのかなぁ?

しかし売名にしても本人に得る物が何も無さそうだし
バカの考える事はワカラン
229名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:10.42 ID:GOQmk/Nr0
横粂アカン!!こっちこい!!
230名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:14.18 ID:Vfye8iam0
ヨコクメ大統領、タイゾー副大統領だな。
231名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:14.40 ID:/3N9VfRc0
仙谷とか千葉とかはまあ害意のあるアホだからまだ理解はできるけど、
こいつは天真爛漫ってかほんまもんのアホだからかえって恐ろしい・・・
232名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:21.45 ID:czXqosiQ0
わあすごい。

こんな爆弾抱えてても大丈夫なんだから、民主党はすごいよね。
233名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:21.82 ID:Jb0jj2Qb0
その身分をわきまえない態度、
小沢を越えたな。
234エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/03/09(水) 00:59:31.76 ID:eX92LvcN0
バカだ。


天皇陛下にとってかわると?
235名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:35.71 ID:OOdJunlI0
お天と様が許しても俺がゆるさぬ!










るぽ。
236名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:35.52 ID:QV2oeqNK0
とりあえず、誰かこいつに日本の国体というものをレクチャーしてやれ。
そして、落選させろ。
237名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:37.35 ID:Y1HBGOd50
このバカ、比例で復活したくせに、なに偉そうなこと言ってんだ?
238名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:37.49 ID:PhWEpd790
大丈夫なのかな。天皇を打倒すると言ってるのに等しいのだが。
239名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:44.66 ID:dfT6j/Ma0

起きてて夢見るようになったかこのカス



240名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:50.82 ID:V8Fbxx7q0
もはや進次郎の引き立て役ですら無くなったお前が総理になるのは無理
241名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:56.02 ID:0jceotHV0
次の選挙で落選、政界引退、弁護士復帰だから言いたい放題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:59:59.73 ID:6WqYWdbZO
>>1
ヨコクメが政治家である必要は無い。

243名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:03.18 ID:pcdCQY2N0
幼稚園児だろこいつwwwwwwwwwww
244名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:06.24 ID:ym7/9bKEO
中学生のスピーチかよww
245名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:07.62 ID:nuuLiZHeO
デムパジジイ乙www
246名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:10.34 ID:8tlLV2tQ0
ttp://lpt.c.yimg.jp/amd/20110308-00000037-jijp-000-view.jpg


なんかすげえ白々しい。
中身すっから管な感じはなぜだろう
247名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:10.60 ID:pYnq62Uc0
典型的ミンス脳
248名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:12.11 ID:rVLanbqp0
次の選挙では進次郎にトリプルスコアーで負けるだろう
比例復活も無理
今のうちにいい思い出作っとけよ
249名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:13.13 ID:IA5hAZet0
受験脳って、やはり政治家に向かないんじゃないか。
学歴を言えば、進次郎は弱いけど、言葉の説得力は、この青瓢箪とは
雲泥の差だよ。
250名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:13.47 ID:sptKEXPe0
今回民主党が政権についた事で一番やっちゃ駄目な事だと
思った。絶対に面がいい奴とか若さとか口のうまさで選ぶ奴が出てくるから。

オバマもなんだかんだで結局は無能だったし。
251名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:16.58 ID:3F4iNfRE0
ゴミンスは嫌いだけど、大統領制は賛成
天皇制はイラネ。京都に帰れ
252名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:26.91 ID:r7W+IuQJ0
そもそも次回当選できるとでも思っているのだろうか?
253名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:32.61 ID:ZL6itETF0
>>236
鳩山「国というものがなんだかよくわからない•••」
254名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:36.90 ID:nYaAjMkm0
えっと、こいつの学歴考えたら俺より頭いいはずなんだが
大統領制ってことは、天皇制無くせって事?
まぁ条文次第で無くさなくてもできるかもしれんが、まず進次郎に勝てw
255名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:37.51 ID:Uwe4aYsD0
まだほざいてんのか
256名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:37.97 ID:OGvAVLAM0
精神でも病んでるんじゃないの?
257名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:39.95 ID:xBTObTqC0
皇室廃止ってこと?
258名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:40.93 ID:YPNEAvKG0
アニメ版花咲ける青少年の再放送やってたからなぁ
259名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:44.71 ID:81tqEOoN0
いたなあこんな人
260名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:44.87 ID:WOruX8js0
地元で有権者に罵倒されまくって
おかしくなってしまったようだ
261名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:50.66 ID:isSFNE+HO
まぁ次は確実に落選だから大丈夫
262名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:51.37 ID:9rqKJ/o10
お呼びじゃない
263名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:05.29 ID:/S6RWXuu0
お前がなることはないから安心しろ
264名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:05.34 ID:0vXBbr2AO
もう天皇いいだろ
歴史的に見ても天皇が蔑ろにされてた時期なんて普通にあるし
天皇にこだわらず大統領つくろうぜ
265名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:07.52 ID:tbESnmkr0
まだ幸福カルト党の方がマシと思えるレベル
266名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:13.42 ID:e4m97ObQ0
次はないからな。
267名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:17.16 ID:GmWtGy7Z0
こいつも落選後はソフトバンクのCMに出るのかな?
268名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:18.94 ID:LDnLduD10
>>1
バカは黙ってろ!
269名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:19.79 ID:vBqfRrTd0
>>237
え!比例って柔道のなんたらって、あれと一緒なのか?
270名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:25.93 ID:YYdZR03j0
>>181
アメリカじゃなくて韓国の真似じゃね?
まぁ単に自分はおっきなビジョンを持ってるぞ!と世間にアピールしたいだけなんだと思う。
そうでもしないと埋没してしまうからな
271名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:27.29 ID:P1+FDTkO0
振り返れば源太郎
この程度のレベル
272名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:32.51 ID:Jb0jj2Qb0
おい、民主党内に朝敵がいるぞ!!
273名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:36.80 ID:9uvEZIAo0
何言ってんだ?この小僧は
274名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:39.63 ID:AS3OSgsW0

本気でいってるのが幼いよね。

ぼくわー、しょうらい、さっかーせんしゅになります。

275名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:43.38 ID:fbILrJ+vO
天皇制を廃止するってか!
たいしたもんだのー!
276名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:44.18 ID:7wKHihvi0
こんなバカを勧誘した民主党は絶滅したほうがいい
277名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:48.09 ID:RWBc87120
ほうほう、国家元首たる天皇陛下をさしおいて大統領を名乗るか
278名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:52.80 ID:SDYN4yBn0
お前ら選挙のとき進次郎よりマシって言って、進次郎を落とすためにコイツ応援してたよな?w
279名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:54.95 ID:UxmwSxpF0
>>200
もうちょっと普通に、派遣労働者の権利を守るとか、少子化対策をするとか、教育改革とか、
そういう話をすれば良いのにね。
ヨコクメなんて、利権に切り込む、等身大の話をすれば良いだけなんだ。

なんで大統領制にするとか、わけわからないこと、言っちゃうんだろうね。
280名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:55.70 ID:F5pzcLsK0
総理が何言ってるんだ
281名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:01:58.43 ID:QV2oeqNK0
ドイツだって大統領と首相の2人がいるけど、政治的には首相が最高権力
を把握していおるからな。

一概に大統領が最高権力者ってわけではない。最高権威者であるけど。
でもって日本には天皇陛下という最高権威者がいる。
この時点で大統領制に移行できるはずが無い。
282名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:00.35 ID:/0DafznS0
いや、横粂はバカだけど、これはありだろ。
陛下には国民の推薦による人物として任命だけしてもらえば別に天皇制と矛盾しない。
20年の日本の停滞はTOPに権限が集中する構造になっていないため。
283名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:08.48 ID:fDg+XO7hO
妄想くらい許してあげようぜ
284名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:09.19 ID:TXDGQtOg0
>>264
どうしても首相の権限を強化したいなら、ただの首相公選制でこと足りる。
285名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:09.33 ID:iEIgvEohP
大統領制をアホだとバカだと言ってるやつ多いけど、こいつは東大法学部卒でしょ
いくらなんでも底辺ニートに論破されるような底の浅い構想なわけないじゃん
きっとこれから法理的にも穴のない素晴らしい理論を披露してくれるよ
期待しようぜ
286名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:09.36 ID:7GxDCHdx0
これ下っ端議員じゃなかったらマジで命ねらわれるんじゃ・・・
287名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:09.81 ID:9wTrSXR4O
進次郎と違いすぎる、もう笑うしかない。
横粂が総理になるなんてw
ありえねー
288名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:10.50 ID:6c0xmecXP
次の総選挙では30倍以上の差で進次郎に惨敗だなw
289名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:11.41 ID:OZ9f2ddwO
横須賀の恥
290名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:15.02 ID:4EwpL3Hm0
学問ができる頭のよさと人間としての頭のよさは違うということを
こいつと鳩山は体を張ってはっきりと見せてくれている。

俺たちは感謝した方がいい。
291名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:14.89 ID:tJtf2VorO
タレント大統領とか出て来るから日本じゃ無理。
292名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:20.69 ID:v72rcD9V0
>>220
本当にね、天皇陛下がいらっしゃるというのに
なんてことを、馬鹿たれだね
293名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:22.90 ID:49F1xRq70
294名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:24.98 ID:xHBN3RZI0
何も理解してないにも程がある
国家元首になって独裁者にでもなりたいのか?
首相公選制にするなら分かるが馬鹿すぎるだろ
もしかして本気なのか
295名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:25.72 ID:xn4ZBHIB0
つーか まだ「征夷大将軍になる」とかならいいけど

まあ笑われるでしょうなw ヨコクメには無理だしw
しかし日本は伝統的に強権的な強い人間がいないと
危機を乗り越えれないのは事実だ。合議制だと右往左往して、成金が出てきて混乱する。
ビシッと怒れる凄い奴でもいればマシですが、ヘタレ評論家が騒ぐだけの世の中だからねw
296名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:27.65 ID:Jt9SL+P/0
天皇どーすんの。
297名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:31.78 ID:+AWCWwzF0
ぼくのかんがえたさいきょうのせいさく
298名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:31.57 ID:H8PJl7lE0
タワラもスポーツする権利!とかアホな事言ってたけどさ
こいつも世の中の空気読めてないね
299名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:32.77 ID:1nOphaTu0
うわ・・・
与党の人間がここまで公然と天皇を否定するとは・・・
国民の天皇人気はまだまだシャレにならんくらいあるぞ。
ダメな党は何をやってもダメな方にしか行かないって事だな。
300名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:33.09 ID:AxUVhXsk0
よこくめ、あかん、あっちいけ!
301名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:34.08 ID:Qz8LaavI0
>>1
そして小沢を大統領にするんですね、分かります



誰かー ゴルゴの人呼んでー
302名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:35.85 ID:L0+4u8IE0
横粂って汚沢と北京まで性感マッサージに行った奴だっけ?
303名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:38.39 ID:uyq8PD7u0


コイツ気持ち悪いんだよ!。

あの声のキーの高さ!。女より高い声。
首を曲げながら弱々しくキーキー話す。
ひょろひょろのひ弱な身体。未熟児で生まれたか?。
全体的印象はオカマみたいな感じ。

なんで、こんなのが国会議員なんだと常に思う。
それに、なんでこんなオカマをマスメディアはチヤホヤするのか?、それが解らない。


304名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:46.47 ID:i1uhtFDF0
大統領と総理大臣の違いがよく分からない。権利関係がもっと一極集中するの?
305名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:50.03 ID:huh96Td10
バカ発見。


と思ったら、国会議員かよwwwww
306名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:49.73 ID:EtLBrKSn0
家に帰って、今日の絵日記を書いてろ
307名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:50.13 ID:Yy42RgdE0
実際になることが有り得ないから言いたい放題だなw
308名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:02:56.52 ID:dKFSnQ2VO
>>282
それは首相公選制であり大統領制ではない。
309名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:00.86 ID:P2xJckzH0
>>1
バカが大統領になったら日本が終わるw


確実にw
310名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:10.77 ID:ve0QCF1S0
天皇との並存か
311名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:14.65 ID:kv/LuhqA0
>よこくめ勝仁
コイツに投票したクズども、今すぐ氏ね。
312名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:15.31 ID:/3N9VfRc0
首相公選の意味で大統領と言ってるとして、こいつはなんで首相公選にしたいわけ?

なんか問題意識とかビジョンとかあるの?
313名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:17.67 ID:QSXEmPtn0
>>5
後ろ姿が男だなあ。
314名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:19.87 ID:9/QaEwI70
>>169
こんなマンガが真剣に読まれていた時期がありました。
日本国総理大臣 桜坂満太郎
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/5723.html

マンガとしては面白いんだけど、世間における大統領制への期待とかを汲んでた連載なんだよね。
315名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:24.02 ID:DotIyVs00
憲法停止するん?
316名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:29.19 ID:LGQuwA5q0
春だからな
317名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:32.07 ID:HVcgFqss0
大統領制→暗殺未遂→権限強化→体制翼賛制度で終身執政官に任命
→皇帝即位の要請→3回にわたり固辞→帝から直接禅譲いただく→断りきれず皇帝即位

妄想も大概にせいや

318名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:36.33 ID:SklCzIlE0
すげえなw天皇制廃止にするのかw
319名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:37.50 ID:IA5hAZet0
大統領制なんて怖すぎるだろ。
まかりまちがって、菅やよこくめや鳩山が大統領になったら阿鼻叫喚だぞ。
320名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:39.45 ID:yhjdmC9N0
ルーピー党に名前変えちまえ
321名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:45.65 ID:aKtofIPk0
>>249
政治家には向かないなw 政界はホント学歴関係ない。
322名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:46.49 ID:vBqfRrTd0
>>285
いや、普通の馬鹿に馬鹿って思ってるだけなんだが。。

参考:25%税金
323名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:46.75 ID:NhT/WNYVO
どんだけ恐ろしい発言してるか解ってんのかよ
324名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:50.19 ID:vEqqOvbN0
天皇制完全否定w
元首は天皇ではなく大統領になりますw
325名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:50.57 ID:TfY3BACC0
民主の人間が言い出すと
君主大統領制ってどうすんの?という考えより
皇室廃止だ、とみんな思うよな…w
326ぴょん♂:2011/03/09(水) 01:03:52.02 ID:mi2dHcUY0
>>1
憲法って知ってます?
327名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:53.42 ID:B4CmVNAJO

小泉のガキと東大弁護士

どうしてここまで発言レベルに差がついてしまったのか
328名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:03.89 ID:IrF29MRg0
私が総理になったら
 あなたは大棟梁よ
329名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:07.11 ID:bhRdkn4y0
どこの選挙区だよ!
こんなのを当選させてんのは。
330名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:11.72 ID:5w0lNKSp0
横峯かと思ったわ
331名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:14.64 ID:JBxY9UMk0
東京大学法科卒業司法試験合格の秀才がわざわざ代表となってくれてるのに
お前たち下衆が何を意見するのか。頭が高い。
332名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:15.63 ID:vkVlSJ+P0
>>1
何故大統領制に移行したいのかすら書いて無いのか…。
うちの新入社員の方がまだマシな文章書けそう。

結局「最後の総理」って言いたかっただけじゃねーのか?
333名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:18.40 ID:q/3A+cAbO
>>209
名古屋方面にお国変えするんじゃないかという噂が…
334名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:20.25 ID:y9nhNlh00
>>238
日本で大統領制が採用されたら、任命は天皇陛下がやることになるだろ。
ある意味、派閥が幅を利かせる上に腐りきった議会内閣制よりはマシかもしれんな。


核武装より可能性は低いだろうがw
335名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:21.45 ID:UwrFQmKy0
横粂か

横峰かと思った
336名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:23.04 ID:iBo2Qt3I0
コイツと谷亮子と鳩山は、全く空気を読めない馬鹿
「大統領制」だの「スポーツする権利」だの「ぬくもり助け合い本部」だの、
今の民主党がどんな状態で民主党議員の立場がどんなんか、全く理解してないんだな

しかも谷なんか、あと5年半も議員のまま安泰だぜ?誰だ?票入れたヤツ
337 ◆GacHaPR1Us :2011/03/09(水) 01:04:24.65 ID:yvKle/dS0
ぽまえら、よくかみ締めて思い出せよ、
もし日本が大統領制だったとして、


     鳩山由紀夫が4年間、首脳として日本を率いていた        .



どうだ
338名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:29.32 ID:G2aRJQJ00
やっぱり、民主党に関わるってのは、そういう事なんだろうなぁ。
・・・よくまぁ集めた、、いや、集まったもんだよ。どいつもこいつも。

戦前に育った戦前世代が生きてる頃までは戦後体制も建前と分かってて勢いあったのが、
戦後体制で製造されて、戦後体制に適合したのが社会牛耳るようになってきたら、日本もガタ落ちと。

そういう意味では、戦後のダメな日本の完成体が、民主党なんだろうな。
勿論、自民など野党にも、そういうのがチラホラ居るわけだが、

民主党は見事なまでに、どこを切っても民主党。w もう心の底から、骨の髄まで、ダメな日本そのもの。
339名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:34.91 ID:3nz4UIMv0
革命が目的なん?
340名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:45.61 ID:ScltuOqx0
>>278
選挙前後の進次郎スレは純度100%の叩きスレだった
犯罪者でもないのにあそこまで一方的に叩かれたやつは他に記憶にないw
341名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:48.26 ID:AxUVhXsk0
>>311
ちゃんと落しましたがな、比例で復活しやがったが
342名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:48.34 ID:+AWCWwzF0
>327
勉強やテストについては間違いなく横粂のが上
やっぱこういうのは偏差値や学歴じゃなくてセンスなんだろうかねえ
343名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:52.28 ID:Eoldii+MO
こいつが経営してる弁護士事務所は繁盛してるらしく、国会真っ最中の今、手伝ってくれる弁護士をブログで募集中。
で、歳費もあるし、金が余ってるんだろうな。
いつの間にか『わんにゃふる』って店まで開店してやがる。
344名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:52.61 ID:60d7NsR70
日本国民はアホだからな、鳩や菅が大統領だったと思うとうすらさむいわ。
天皇制に感謝しろ。
345名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:58.75 ID:huh96Td10


天皇制廃止とは、随分思い切ったマニフェストで闘うんですね、民主党さんはwww
プゲラッチョwwww

346名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:04:58.94 ID:Jb0jj2Qb0
何様のつもりだ。
とりあえず日本人なら、「今上陛下」もしくは「陛下」って言葉を使え。
347名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:00.21 ID:b4UzD7kz0
ただの世襲おぼっちゃまより、良くも悪くも、おもしろいよw
348名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:01.82 ID:4EwpL3Hm0
>>55
そのとおり。

>>60
なんてか、弁護士なんだから賢いんだろうけど、
それを相殺するぐらいに世間知らずのアホって感じだな。
ピュアとか純粋な感じを逆手にとられるタイプ。
349名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:03.62 ID:/3N9VfRc0
>>282
民主党は鳩山を看板にして衆院選で大勝したから、もし首相公選なり「大統領」なりだったら
たぶん鳩山が当選してるよね?

それで良かった? 今頃日本はどうなってたと思う?
350名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:05.01 ID:FQfxC8Xz0
>>1
今の元首が誰か言ってみろ。
351名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:08.40 ID:Tn53Z6dj0
国民による直接選挙で国家元首を選ぼうという話でもなく オッス俺大統領とわめくか
352名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:16.13 ID:TnPqZMSoO
ミンスの公約詐欺は聞き飽きたよ
353名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:24.59 ID:vsWY2os70
俺がもしマイケルジャクソン並みのスーパースターになったら
「ここから!(ず〜〜〜〜〜っと)ここまで全部!」って言って
右肩から左肩までプロにマッサージしてもらうね
354名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:27.12 ID:yEvqvftq0
>>1
皇室を愚弄するか!
355名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:30.50 ID:GmWtGy7Z0
>>335
まとめて屑
356名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:40.92 ID:Yy42RgdE0
低学歴・世襲4世・元ニートの小泉進次郎>>>>>(超えられない壁)>>>>>東大法学部卒・弁護士の横粂勝仁
357名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:45.59 ID:lZLMCHyG0
神奈川11区の住民なんだけどさ
進次郎が当選したとき2ちゃんに神奈川11区の奴等バカだろうって書かれたんだよね
とりあえず、進次郎のほうがマシだったでしょ
358名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:48.52 ID:/WIWcSoK0
ヨコクメは進次郎に水をあけられて大分焦ってるらしいね
359名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:51.31 ID:1vm7VbE90
お前そんなこと言って大丈夫か
激しい世襲キチガイ議員の抵抗すさまじいと思うよ
360名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:51.23 ID:DBCO0X2p0
永遠にない
361名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:54.88 ID:NnqR6jW50
おめーの席ねぇから!
362名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:54.32 ID:jGn6Z2vu0
一応、皇室との兼ね合いも考えてはいるらしいが、本質的にわかってない気がする。


>なお、大統領制と天皇制の関係については、国民の投票によって選ばれた大統領を天皇陛下が認証し、
>権威は天皇陛下、権力は大統領が有することにすれば整合性を保てるものと考えています

http://ameblo.jp/katsuhito-yokokume/page-19.html#main
363名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:05:59.00 ID:RWBc87120
こんなアホは関東学院大のシンジローと万年やっても勝てんな
364名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:02.09 ID:edZBgHGf0
まあお前が総理大臣になることなんて万が一にもないから
無駄なこと考えるなよ
365名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:04.75 ID:7fch0/N30
官僚内閣制が一番いいと思う。行政のトップは行政に。立法府は法律作ってろ。
366名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:05.63 ID:3k+Cpq8p0
夢を見るのは自由だよ、うん
367名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:08.00 ID:Eb4RpjOq0
政治の継続性を考えれば総理を直接選挙で選出するのは悪い事じゃない。
だけど君は民主党のタイゾーポジションでしょ。
もっと地に足付いた議員活動をした方がいい。
ドブをさらえ。このままじゃ次は無いよ。
368名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:20.46 ID:LafyUhypO
>>1

この前見たNHKの花咲ける青少年って少女アニメによく似たセリフあったよ
あれ見て思い付いちゃったとしたらw


> 私は、10年でこの国を大改革します。

> 「よこくめ勝仁政権構想」を訴え続け、総理大臣という大役に押し上げて頂いた暁には、大統領制に移行します。

> 「最後の総理」を目指すのです。
369名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:24.94 ID:sptKEXPe0
>>331
秀才だったら議員でもいくらでもいるわ。
特に弁護士資格もってるやつはな。
今必要なのは天才。

…いや、少なくとも常識的な議会運営ができるやつか…。
370名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:25.38 ID:aL8OjsZE0
大統領制に移行するのは正しい見解だが、横米が大統領になることはないw
371名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:36.19 ID:vBqfRrTd0
もう、ヒッソリとポッポ復活しとるな。。

直人、衆議院解散しろ。じゃないと、危な・・・あれ?誰か北
372名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:46.91 ID:nySSUxCV0
こいつと比べたらタイゾーの方が100倍マシという現実
つーかこいつフラワーロック隊以外に何か仕事したか?
373名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:48.31 ID:i++2vtXv0
>>5
この女は誰?

374名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:50.55 ID:/3N9VfRc0
>>345
戦前ならもう政治家ってか日本国民として終わってるレベルの発言だよな・・・・
天皇機関説どころの話じゃないもんな・・・・
375名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:57.82 ID:nXvH9NEn0
総理って(笑)
お前次の選挙だってかなりやばいんじゃねーのw
376名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:01.36 ID:0Sd2DrLs0
将来は50すぎてもきっと風貌も考え方も中学生みたいなままなんだろうな。
山本一太をさらにすごくした感じで。
377名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:05.36 ID:YYdZR03j0
>>312
ブログの、一つ前の投稿に理由が書いてある。
ただ、読んでもよくわからん。
378名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:06.85 ID:wR6J6iBf0
宮さん宮さんお馬の前に
ヒラヒラするのは何じやいな
トコトンヤレ、トンヤレナ
あれは朝敵征伐せよとの
錦の御旗じや知らないか
トコトンヤレ、トンヤレナ
379名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:24.94 ID:huh96Td10
>>362
外交ルール無視かよ、ヨコクメェ・・・
380名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:26.31 ID:WhCnaNZe0
直接選挙で総理を選ぶのなら
民主を支持してもいいよ
381名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:26.51 ID:UMeXg4Yu0
10年なんてあっという間。
でもそんんことすらわかっていない。
10年ってとても長いと思っているのだろう。阿呆。
382名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:27.66 ID:UjW8Iqih0
総理って国会議員しかなれないんだけど
こいつそのことわかってるw?
383名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:37.25 ID:o9W5vMNt0
初当選直後のインタビューで、
日本通り越して世界平和語っちゃってたの
みたときから、こいつはヤバイと思ってたが
まさかここまでとは。最近の世間の憎しみに
頭が耐えられなくなったんだろうな。
鳩山と一緒に仲良く入院してもらいたい。
てか、まじ狂人多すぎだろ。ミンス・・・
384名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:40.17 ID:J1E97WzA0
小学生の将来の夢みたいだな
Jリーグの選手になりたいみたいなww
385名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:41.29 ID:whtcfBg+0
>>1


   笑う気にもならない。 ♪

386名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:41.75 ID:YQWT65i50
   /       \
  /  ソノ^\     ヽ
  iノノ ノソ   ^ヽ ヽ ヽ キリッ!
   ソl ノノ \ / ヽヽ ij 
   (>l  ,( ・)  (・ )、i)ヽ 総理大臣という大役に押し上げて頂いた暁には、
     i、 :: (_人_):: / < 総大統領制に移行します
      l  `ー´ /    「最後の総理」を目指すのです。
      ヽ、_ __ ,ノ     その・・・
                  「ヨコクメ!…あかん! こっち来い!」 >
  iノノ ノソ   ^ヽ ヽ ヽ
   ソl ノノ ⌒ ⌒ ヽヽ ij 
   (>l  ,( ・)  (・ )、i)ヽ
     i、 :: (_人_):: / < あ、はい・・   
      l  `⌒´ /
                     ___________   (_(_(_, ヽ
                    (___________ \  (⊃_ ノヽ
     ┃ ┃┃          /..,,_   _,,....丶 \   l     l
     ┣━       | |     (   )ll(    ヽ/^ヽノ    |
     ┃         | |  .   |=・=` ´∠     ノ      ! 
        ┃┃   | |    / ノ(_人__)/'⌒ヽ  | |    /
     ━╋┓   |\/ |/|.  l _    /\ \|  l l    く
  \\  ┃┃.___|______ └-(__/ \ ヽ ノ //    \
    \\ /       \ く  ヽー`ー`─ ´ /´
   ☆  /  ソノ^\  ( ;:;:;)ヽ >. |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ  ヨコクメのくせに
      iノノ ノソ   ^ヽ ヽ ヽ    l      ̄ ̄|   二|   生意気だぞ!!
       ソl ノノ _,ノ ヽ_ヽヽ ij  .  ヽ、_    ヽ_,_ノ
       (>l  ,(>) (<)、i)ヽ     \ ̄
         、 。゚ (_人_) ゚/。
          ヽ  `⌒´ l  イテッ
           ヽ、_ __ ,ノ     

387名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:43.84 ID:5RzvtRwQ0
アメリカならどの党の大統領でも国益を優先するけど
日本じゃ米中韓で売国だろ。権力が集中するのは不安だな
388名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:44.65 ID:qKNgNXJT0
本当にバカと民主につける薬って無いものかね?

一発で効くやつ
389名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:49.37 ID:KSPCXxVu0
>>357
居酒屋と淫行のどっちがいいかみたいな話で
390名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:07:53.74 ID:2l+ox1KA0
おいマスゴミ
これのどこがシンジローのライバルや
391名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:02.69 ID:sKxFqAt70
横久米はやる男だと思ってたよ。
ぜひ実現してほしい。
392名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:04.54 ID:dKFSnQ2VO
>>346
歴代天皇と並べて言わない場合は勿論「天皇陛下」でも構わないだろ。
また、先代の天皇(現在は昭和天皇)の場合は「先帝陛下」という呼称もある。
393名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:13.56 ID:RJASOurV0
>>7
蛆が湧くような物が入ってる、とは思えないw
394名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:17.36 ID:/3N9VfRc0
>>331
そもそも選挙区で進次郎に負けて落ちてるんだから代表ですらないわな・・・・
395名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:22.07 ID:Uwe4aYsD0
>>4
>>300
ワロタw
396名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:26.55 ID:ve0QCF1S0
ほんまにおおものやで
397名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:28.29 ID:2f3MGVCnO
ちゃんと当選してから言いましょうねボウヤw
比例当選は国民に選ばれたわけではないのですよ?
398盗聴盗撮犯橋爪大三郎完全焼滅 ◆0U0/MuDv7M :2011/03/09(水) 01:08:36.97 ID:qD2zIuPT0
頼んだぞ。
399名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:36.70 ID:Tvf2OiKMO
ははは、こやつめ


ははは…トチ狂っとる
400名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:43.76 ID:ai20sX520
おれ35歳無職だけど
ハリウッドスターになれる気がしてきた!
401名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:52.45 ID:/0DafznS0
>>302

別に名前は大統領でも首相でもいいよ。
アメリカみたいに1年くらいかけてTV討論とかも何度もやって、
ちゃんと選ばせてほしい。
そうやって国民が直接選べるなら鳩山とか管とかの日本人最下層の無能は選んでない。

結局、現行制度のままだと党内の力構造(資金力・派閥政治)で選ばれるだけで、
国益に有能な人物が選ばれてねーのよ。
402名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:53.44 ID:wkUklCmn0
マジあかんて、こっちこい
403名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:08:57.11 ID:1C+lTOtD0
>>1
いいや、お前は総理大臣になったら違う事いうよ。
間違いないからw
今は若くて力が無いからそんな事言ってるだけ。
404名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:05.34 ID:rRnuW0lJO
今の任期で終了な人間が何いっちゃってるの
405名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:06.36 ID:JTrpfaCl0
これ、国を破壊しますって宣言してるようなもんだけど
この馬鹿は理解しているのだろうか
406名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:09.84 ID:/3N9VfRc0
>>377
サンクス。
407名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:12.40 ID:ELbUHIPS0
まるっきり成長しないなw
408名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:15.79 ID:951HltsoO
次の就職先は見つかったか?ww
409名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:18.93 ID:JSs7jbPE0
安心しろ次は落選だw
410名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:22.55 ID:9IcJ4nYb0
横チンパンツの中にしまってkら偉そうなこと言えや。
411名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:23.56 ID:Hm6omJ3q0
なんで、こんな人が当選するのか、
何かがおかしい。
412名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:24.11 ID:5pVc0w/z0
民主党は全員精神鑑定しろと。
413名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:25.87 ID:FhfFJhXA0
すっげー俺も高校生の時日本も大統領制がよくね?って書いたわ
414名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:30.61 ID:6kMsnaeD0
>>285
インフルエンザに対する対応は中学生レベルだった。
東大法学部出身とすると、よほどの専門バカで世間しらず。
こういう専門外の事は全然知らない、という輩が国会議員やるのは国家の損失だ。

まあ、次の選挙では落選確実だから、どうでもいいか。
415名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:32.05 ID:Yy42RgdE0
>>382
次の選挙では進18〜20万、横3〜4万もあり得るなw
416名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:35.59 ID:5S54/6lo0
改憲すんのか

>>390
頭の悪さ
417名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:36.73 ID:Ac/y9N2p0

ヨコクメ あかん

あっち行け! → 落選
418名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:48.13 ID:7/OkvcKB0
大統領制も良いけど、大統領にふさわしい人物がいないってのが、一番のヒップだよな
419名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:49.76 ID:tWILDFVj0
こいつ本当に東大法学部出てんのか?
420名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:52.12 ID:WhCnaNZe0
非難してるやつが多いけど
ネトウヨって直接選挙を支持してるんじゃないの?
それともミンスの言うことは何でも拒否反応?
421名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:52.82 ID:UMeXg4Yu0
>>331
その程度の秀才なら日本中にうじゃうじゃいる。
明日を夢見るお笑い芸人の卵たちと同じくらいいる。
422名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:54.62 ID:2hIAM01i0
なんかこの顔、生理的に受け付けなくなってきた。
423名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:56.32 ID:gPc0ILpV0
たしかに首相の権限が弱すぎて政権終了しそうですもんね
424名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:57.77 ID:VlLCKgA60
ボクのかんがえたにほんのせいじ
425名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:09:59.44 ID:4hQHPALu0
あの選挙区から出る限り、もう次はないもんな
殆どやけくそで言ってんだろ
ほっといてやれよw
426名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:00.85 ID:7GxDCHdx0
>>408
タイゾーみたいにタレントとしても楽しめないやつだしな(w
427名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:05.53 ID:huh96Td10
選挙でもきっと次はないし、
弁護士みたいな信用商売にも戻れそうにないし、
もうアカンね・・・
428名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:14.19 ID:LDnLduD10
>>362
それ、普通に首相公選制度のことじゃん

天皇陛下を国家元首とするなら、大統領は存在できない。
429名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:14.34 ID:GbWdjYpJO
就活学生のプレゼンを聞かされた脱力感
430名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:17.86 ID:hIEBf3Ab0
そしてノムタンの誕生ですかw
431名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:22.19 ID:gl2NRTqzO
横須賀の男はこれだから…
こいつショッパーズでボコられたことあるんだぜ
432名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:29.94 ID:whHhhcg10
3人元首制に移行して欲しい。
日本人の場合、1人で決めるのには無理がある。
433名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:35.67 ID:1nGR7xqj0
よこくめすげーーーーーーーーーーーーーーーー

選挙制度改革無くして
この情勢は変わらん。

強権が認められてる知事は
東や橋本などが生まれた。

腐った利権政治から脱却する事を
真剣に考えてたらこのような思想になるのは当然。

でも小泉jrに言って欲しかったなw
434名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:38.52 ID:49ZT12/X0
なんか幸福実現党とかいう宗教母体党もそんなこと言ってたな
もしや…
435名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:49.21 ID:w8YSFgKaP
民主が未来を語るとか滑稽だな
もう次はねーよ
436名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:49.55 ID:TDdJ/jr50
日本人の欠陥性からいって大統領制とか地球が滅びてもありえん
437名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:55.45 ID:6VW0WheZO
>>343
おい、便所の落書きでも書いていいこと悪いことがあんだぞ?w
自重しるwww
438名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:10:55.29 ID:Zn3Dtbxm0
>>419
ここ10年くらいはレベルが低い。
439名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:03.98 ID:E0OfYg3O0
何の考えもない思い付き。ミンス党員らしい無能っぷりですね
440名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:03.88 ID:c6BNkFUBO
うわぁ…
これ本気で書いてるの?
酔っ払ったり、薬キメて書いてんじゃね?w


横粂を手放した、大手法律事務所は今頃ホッとしてるなw


バラエティで、自分の役回りをこなす、杉村タイゾーの方がまともに思える。
441名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:08.77 ID:md3mhT/AO
このタイミングでなにを言いだすんだよw
442名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:09.20 ID:3ncGwuvq0
アホだ
443名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:15.11 ID:iBo2Qt3I0
>>241
弁護士復帰はムリだろ・・・
誰がこんなヤツに弁護頼むんだ?絶対に100%負けるぞ?弁が立たない弁護士なんて。
キチガイのドラえもん弁護士より頼りない、ってか無能だろ?
444名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:16.24 ID:KuISJWD70
そんな"もしもミジンコが単独で大気圏を突破したら"みたいな話されても困るわ
445名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:24.46 ID:kVAVF1lU0
ヒーハー!
所で全身マッサージの感想の続き知りたいな。
446名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:37.16 ID:G7lS2xPJ0
菅源太郎も仲間に入れてやって下さい。
447名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:43.67 ID:2W9iiFbf0
何をいっとるんだ
448名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:45.92 ID:SH/ACZ5mO
>>47 にゃー!
449名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:47.26 ID:aL8OjsZE0
横米は記憶力優秀なロボット人間だからな。インプットは正確だが、
アウトプットは不正確だ。要するに思考が弱い。
450名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:47.41 ID:85bS3+BC0
岡田、小沢、ハマグリに続き、
予告目、堂々の朝敵4号確定。
451名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:54.22 ID:IA5hAZet0
>>357
ホントにそうだね。
聡明な選挙区だと思うわ。
やっぱ、演説の評判とかが口コミで広まったの?
452名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:55.52 ID:HOLWFeDx0
>>428
イランは行政の長でありながら国家元首ではない大統領っての置いてるらしい。
もう何でもありで良いよ。
天皇陛下に大統領、首相、日本はこの三本立てで行こう。
453名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:57.61 ID:Bm2d2EeZO
首相公選と任期制導入なら大賛成だ
今の不安定で任期も不明確な議員内閣制は政治の混乱を加速してる
454名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:01.99 ID:iWEcxQ9a0
総理大臣になるのと憲法を変えるのとじゃ
難易度の次元が全然違うんだが、アホなのかこいつは?
455名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:04.00 ID:jGn6Z2vu0
>>432
「テトラルキア」のローマ帝国じゃないんだから
456名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:05.32 ID:/3N9VfRc0
>>377
要するに「看板がコロコロ変わって外交に支障を来す」ってことへの対応策ね。
今のバカマスゴミの論調に乗っかってるバカさはともかくも、イスラエルなんかは
多党制で毎回連立組み替えて組閣してるけど、首相が任期半ばで辞めたりは
ほとんどないんだがね。
457名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:15.70 ID:qKNgNXJT0
そら、こんな阿呆じゃ東大出てても
ラブワゴンでフラれまくるわけだよ

幾ら何でも馬鹿すぎる
458パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/03/09(水) 01:12:18.49 ID:GoWK4hsi0
>>1
いよっ!大統領!ニクイよこの!
459名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:21.58 ID:CBzDmrBUP
比例復活のカスww
460名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:22.35 ID:JBxY9UMk0
低脳の僻みほど醜いものはないな。こうやって未来の光を潰すのだから
我が国の政治が低レベルに終始するのも無理はない。
東京大學法学部ご卒業
司法試験合格
嗚呼何と素晴らしき哉。
461名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:23.04 ID:BF8O3fw/0
俺も中学生の頃、同じような事を考えた。
462名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:23.62 ID:9KwF7QGw0
総理に成る前に次の選挙で勝たなければ!……まず無理だろーが(^O^)
463名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:26.29 ID:PhWEpd790
>>285
いや。そこはいいんだけど身の安全は確保してるのかと。
言葉が足らなすぎ。
464名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:34.21 ID:R7t+loCSO
今の日本に大統領って役職は無いから大統領を名乗っても公職身分詐称にならないって本当?
465名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:35.06 ID:ya0SqHxf0
小泉父が同じこと言って、やらなかったなw
466名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:41.00 ID:eyBLi7D+0
まぁ次から次へとアレな人材は豊富だなww
467名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:42.91 ID:k9kM4WWVP
もうイヤだ・・・
468名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:44.65 ID:Ut9H8j6B0
次の総選挙では落選するのは鉄板でしょ???

だって相手があの小泉進次郎www
469名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:50.78 ID:wjQHxokn0
詭弁のガイドラインにあったな
知的障害を起こすって奴
470名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:12:59.67 ID:Hqr1Nwbl0
せんせいはもう議員なれないでしょーが
471名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:17.18 ID:fGGqGxbGO
毎日楽しそうだな。
悩みとかないんだろうな。
472名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:20.61 ID:RWBc87120
天皇制打倒のために挙兵っていつの時代だw
473相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/03/09(水) 01:13:25.75 ID:EwPGzAPk0
中国軍・韓国軍に拷問された場合、
進次郎は死ぬまで屈しない感じだけど、
こいつは速攻で泣きが入りそうだな
474名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:33.43 ID:Jr3K0vTs0
日本で大統領制なんか取り入れたら
今以上にマスゴミの思いのままだわw
それに天地がひっくり返ってもヨコクメは選ばんwww
475名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:33.77 ID:QV2oeqNK0
きっとこいつの頭の中ではゴルバチョフが共産党書記局を解体して、最後の書記長から
最初の大統領になった事案が思い浮かんだのだろうな。馬鹿が!
476名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:37.77 ID:K4m9U5sf0
>>1
ならないでくださいお願いします
477名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:39.16 ID:tznCeRYu0
えーっと…

まず天皇制との兼ね合いまで考えての発言なのかね?
478名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:50.59 ID:f6YAxec50
ねえねえ、一人の女性の心もつかめなかった男が
国民の心をつかめるわけはない。
あいのり見ててそう思った。
他のメンツから東大で弁護士資格があるって言うのに、
馬鹿にされてたし。
479名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:53.88 ID:JKAMBVMc0
たぶんこの坊やは、総理大臣の権限を強くしたいんだと思うが。
480名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:55.68 ID:j+a6gWvT0
>>1
中国で夜マサージを受けた民主党若手ホープだなw
481名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:57.67 ID:Ir3kxYi40
じゃあ俺は幕府を開く!
482名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:13:59.62 ID:GRG55aC10
大統領になったらすぐに総統になりたいんだろうなw
まあ、おめーじゃマスゴミが全力で持ち上げても無理w
483名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:08.74 ID:huh96Td10
コイツのいう大統領って、
フィリピ−ナのいう「シャッチョさん」みたいなモンでしょwww
484名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:14.98 ID:8HlUd8Si0
 イラン的な?
485名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:18.60 ID:QwRFRbviO
前科二号に立候補?
486名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:21.18 ID:sptKEXPe0
>>460
そんなの議員にいくらでもいるじゃん。
都議会レベルでも。
487名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:22.61 ID:jgvYlgn40
tesu
488名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:26.34 ID:a9+qjx3EO
日本の国家元首は天皇陛下だ
ヨコクメは何がしたいんだ?まさか天皇廃止とか言い出すのか?憲法改正で天皇廃止なんてできないぞ?あるとしたら、嫡子が現れない時だけ
それとも国家元首とは別に大統領を置くの?意味わかんね
489名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:29.85 ID:6tYQO0iw0
何この雑魚
まだ生きてたの?
490名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:33.88 ID:zctsPxzt0
すごいところに喧嘩売ってきたなw
491名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:34.80 ID:TXDGQtOg0
なんか、日本国初代大統領とかいう漫画が昔なかったっけ?
今更読んだのかな。
492名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:35.88 ID:/3N9VfRc0
>>432
権力分散したほうがいいな。天皇と首相ともう一つなんかくらいでやるのがいちばんいい。
ある意味戦前のシステムだがな。
民主制に基盤を置いて足元が不安定な首相だけでは安定的な政権運営は難しい、日本の政治風土ではな。
493名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:40.35 ID:iRnUvfwA0
ヒトラーを目指すのか
これは力強い
494名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:48.55 ID:eU3qV5Z30
こりゃ皇道派の連中が黙ってねえぞ (((;'A`)))
495名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:51.60 ID:b7VcrvlG0
あれか
中国様からハニトラの現場写真でも送られてきたか
そうでなきゃこんな馬鹿言わないよな?

496名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:52.27 ID:LbvEO8Vn0
生き物係くらいでガマンしとけ
497名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:53.55 ID:dKFSnQ2VO
日本は建国以来ずっと御皇室と歩んで来た。
皇室のない日本は有り得ない。
たとえ「日本」という名を冠した国であっても、皇室がなければそれは日本とは言えない。
498名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:56.63 ID:6RxOq63P0
働いて税金を収めてる在日朝鮮人

昼間から2chでネトウヨして生活保護を受けてる日本人


どちらが日本にとってプラスなのだろうか??
499名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:00.87 ID:4dImpI/g0
なんで大統領なの?

わけわからんわ。
500名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:01.63 ID:03Qvv1BfO
じゃオレ征夷大将軍になる。
501名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:02.99 ID:IUPAyGsEO
大統領になって何をしたいの?



もう黙れよ低脳。
502名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:04.93 ID:PTOqD/0j0
「最後の総理」を目指すのです。

この一文だけで笑える
503名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:08.05 ID:lEs3Ln2q0
>>438
東大法学部自体はもっと前から問題あるような・・・

歴史上はじめての東大卒首相は鳩山由紀夫だし(その前は東京帝大)
504名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:19.56 ID:ET0M/71h0
>大統領制に移行

あのー国家元首であらせられる、天皇陛下の存在をどう解釈してるの?
これを本気で考えてるなら反天連と同じ考え・・・・・・

弥栄を何人も阻むことはできない。
505名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:20.02 ID:8mKgaDbC0
ぼくのかんがえたにほんだいかいかく

       いちねん おざわぐみ   よこくめかつひと
506名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:22.55 ID:KKTO9KIy0
>>1
おい、大統領。パン買って来いよ。
507名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:26.86 ID:eDmZHlQM0
次の選挙は

進次郎 20万票 横粂5万票 


くらいかな
508名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:30.41 ID:tWILDFVj0
もしかして・・・・ヨコハメのいう大統領制って首相公選制のことなのかな?
509名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:35.62 ID:W5o9s7GQ0
小学生かw

首相公選制にしとけw
510名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:38.50 ID:REOAZEZ40
最近横粂が杉浦太蔵とかぶる
511名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:39.90 ID:DPdPs0L/0
>>1
ていうかこの人犯罪者じゃないの?
512名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:41.14 ID:9/9s9dKu0
こいつや鳩山みてたら
入試制度に問題あるんだと思う
513名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:42.53 ID:E06/KOG10
ギャグ枠ならもういっぱいですよ
514名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:44.35 ID:LDMCYHW60
おそらくつぎは国会議員すらなれんだろ、、こいつは
515名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:04.69 ID:Qy4CqrhM0
>>1
かしこ過ぎてアホになったのか
516名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:12.91 ID:MmmAN0Wd0
kittyだったか
517名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:13.88 ID:TfY3BACC0
主権との折り合いは、その気になれば どうとでもつくだろうし
「KANPAKU」とか称し日本独自の政体として
やってもいいんじゃないかと思うけど、
鳩山のようなのが4年5年やったら大変だから
中間信任投票とか、報道者の国民の審判とか必要だ
518名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:19.59 ID:nqcXHyY50
天皇どうするんだよw
519名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:26.68 ID:wkUklCmn0
>>1
実は俺は世界征服狙ってんだ、気が合うな
520名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:29.58 ID:f5q6RoJEO
鳩山に負けず劣らずの宇宙のファンタジーだな
521名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:30.33 ID:Px/r+2s0O
ええっと、総理大臣になれば何でもできるんだ!
とか思ってる小学生ですか?
522名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:37.59 ID:sd8PiYnb0
妄想にも程がある
523名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:41.09 ID:hSbzOt6r0
こりゃもう一回ガラガラポンするしかねーわ
524名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:54.74 ID:lZLMCHyG0
>>451
単に小泉人気が強かっただけだと思う
あと、この人神奈川11区出身じゃないし

駅、周辺でおばちゃんとかに人気だったのは見てた
自転車でウロウロしてた
525名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:55.38 ID:HDtwZihf0

半島所以の10年だな

526名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:03.79 ID:tbESnmkr0
政党政治の腐敗を独裁で解決しようとか
ヒトラーのように演説がうまくて政治経済に詳しい天才でもないかぎりむりりん
527名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:09.08 ID:9kuiZ80CO
イョッ!待ってました、大統領〜!

チョトダケヨ
528名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:13.66 ID:NAU6k8X00
どうせ今回も「横粂あかん!こっちゃ来い!」って上の者に怒られるオチだなw
529パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/03/09(水) 01:17:15.57 ID:GoWK4hsi0
明日から街でこいつを見たら

「いよっ!大統領!ニクイよこの!」

と言ってやれ、さすがに恥ずかしくてブログを削除すると思うぞ
530名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:28.91 ID:W+AgxdrX0
一発抜いてスッキリしてから考え直せ。
531名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:29.78 ID:PljggFHs0
>>246
(政権交代)前へ。
ってことだからさ。自民返りを訴えるポスターだ。
532名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:32.91 ID:y6GyH2WVO
大統領=暗殺のイメージ
533名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:37.27 ID:/3N9VfRc0
>>529
魚拓とらないとなw
534名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:41.65 ID:huh96Td10
前科さんに続き、自爆2号
535名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:43.86 ID:NJ5Yhrzr0
まぁ、作法として普通なら「首相公選制」とか、
復古的な人だと「太政官制復活」で太政大臣を大統領「的」なモノにするとか、あったが、

まぁ、いずれにせよ、大統領的なの言ってる人達って意図的か知らんが、大体は「独裁制」を志向する人だけどな。
大統領制だと議会との関係がネックになるんで、議会の無力化もセットのパターンが多いし、それだと確実に。

だが、それ以前に「大統領制」とか言ってるだけでダメだろ。その気が無くても敵増やすだけで頓挫する。
しかし勉強してない部分は、平均点も取れないレベル、下手すりゃ小学生・・・のようだな、こいつは。w
536名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:44.64 ID:0uWfgofv0
大統領はさておき首相公選制は有りだと思うけどな
537名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:46.77 ID:BHQrB4fa0
>>5
これか。

http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-3903.html

「そういう意味で申し上げたのではない」www
538名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:46.85 ID:RWBc87120
東大出弁護士の国会議員様よりも大統領制がわかってる便所掲示板の住人たち

日本オワッタナ
539名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:49.15 ID:xvCmLL1JI
大統領とか日本の歴史風土にあってない
540名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:57.48 ID:q/3A+cAbO
>>510
同じアホでも、太蔵のようなひたむきさが微塵も感じられない。
541名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:18:06.12 ID:2a/d0Xb70
ただのコント集団だなw
542名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:18:26.02 ID:wjQHxokn0
ショッカーもびっくりだな
543名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:18:37.09 ID:gAtGeZhD0
皇室廃止ってか

朝敵に認定するわ
544名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:18:41.20 ID:LbvEO8Vn0
小泉のバカ息子ってTPP賛成派のアメ奴隷なんだろ
ヨコクメ以上にいらんわ
545名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:18:50.13 ID:b4UzD7kz0
>>529
中川(酒)を思い出して切なくなるからヤメロ
546"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/03/09(水) 01:18:58.65 ID:i9rUZiL70
10年で天下取るなら、
今の時点でかなり綿密なロードマップが出来て、
公開されていないと誰もついて行かない。
547名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:18:58.97 ID:Fn+gVcKT0
ヨコクメ 言論の自由を遮る萩原
http://www.youtube.com/watch?v=WlHP9umtcUA&feature=related
市民の前では威勢のいい民主党横粂議員しかし・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=_nISFXgYciY
548名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:13.90 ID:m8Wn11Lw0
和文英訳の問題かな?
仮定法使って書くやつ。
549名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:16.66 ID:dKFSnQ2VO
国民主権だから国民が一番偉いのだと言う人がいるが、その偉い国民の象徴であり、その国民の国家の象徴であり事実上の国家元首である天皇陛下はもっと偉いわけだ。
550名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:17.72 ID:Jr3K0vTs0
>>473
殴るフリをしただけで喋りまくるだろうなww
551名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:17.50 ID:7GxDCHdx0
タイゾー:笑えるアホ
横粂:笑えないアホ
552名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:20.10 ID:/3N9VfRc0
553名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:30.76 ID:IA5hAZet0
下衆な言い方になるけど、ヨコクメの挙動ってイライラするんだよな。
オスであれば持ってるであろう、原初的な暴力衝動が沸いてくるというか・・・。
554名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:32.33 ID:Ny1vkq890
横久米が総理大臣になるには
どんだけタライ回しが必要か考えてみた

鳩山→管→岡田→前原→原口→樽床→細野→谷→横久米→大統領制()

こんくらいタライ回しできればあるいは・・・
555名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:40.40 ID:AHx+a5Po0
アホか、親政復活こそ日本人すべての願いだヴォケ
556名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:44.28 ID:K4m9U5sf0
>>460
司法試験て、基本は暗記だぜ?
頭の良さなんてほとんど関係ない

ちゃんと講義出て
単位をちゃんと取っていくような
ある種のまじめさは試されるけど
557名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:47.47 ID:MFXASHt+0
コイツ比例当選だろ?
何調子こいてんの?
558相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/03/09(水) 01:19:51.78 ID:EwPGzAPk0
軽く見られる人間と、そうでない人間の違いってなんだろ?
やっぱ声と顔って要素は、かなり大きいのかな・・・
559名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:52.06 ID:ssIrN4AYO
>>513
クソワロタwwwww
560名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:19:57.61 ID:eokcnHLO0
天皇を処刑して民主党も解体したら日本は良くなるな
561名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:20:01.41 ID:9KwF7QGw0
>>540
大蔵が、ひた向き?

ひた向きにフェラーリを欲しがるとかか( ̄▽ ̄)
562名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:20:13.69 ID:V545GH5R0
横粂って民主党中国ツアーで、全身マッサージ行った人ってイメージしかない
563名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:20:19.60 ID:m87TfxEq0
天皇制廃止は国民が納得しないだろ
世界でも古い王家潰すとかこの子はアホなの?

アホだったな
564名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:20:21.45 ID:QQybh6zM0
ヨコクメに小泉進次郎
当初は2ちゃんでも評価に差はそれほどでもなかったはずだが、
いまや地球とクエーサーの距離ほどの差がついてしまったなぁ。。。
565名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:20:23.48 ID:F04fB1n70
民主の人間が総理大臣だと、憲法改正をすっ飛ばして憲法停止しそうで怖い。
566名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:20:54.74 ID:BP6OimEWO
なにこれ?
犯罪者の卒業時文集?
567名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:20:57.10 ID:FlZ6vDe+0
天皇制廃止してまで大統領制に移行するのに賛成する人、どんだけいるんだろうな?
基本、天皇制支持率高いのに。

つーか、何となくだが大統領制と首相公選制混同してる気がするけど、この議員さん。
568名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:20:59.08 ID:xs40kI1W0
良くこんな馬鹿なこといえるな。
例え入閣できても、これまで石破、西田、片山さつき、稲田朋美、森まさこ等の質疑を見てきて
この猛者たち相手にまともに返答できる自信あるのか?まだ若いがしんじろうとか、上手いし
今の内閣にまともに返答できてる人はいるとは思えないね。
569名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:21:01.48 ID:W5o9s7GQ0
ソフトバンクもタイゾーCMに使って貶めてる場合じゃねえだろw

コイツはタイゾー以上の器じゃんw
570名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:21:05.60 ID:Yy42RgdE0
>>451
小泉進次郎を当選させ、千葉景子を落選させる。
神奈川県の有権者はしっかりした人が多いですな。
571名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:21:10.76 ID:hTl2krma0
独裁者になりたいのかこの子。とんだ権力の亡者だな
共和制に移行するのか?天皇の位置づけはどうする?
国会議員の役割は?地方の行政割りはどうする?
制度変更すと莫大な金がかかるけど国民負担?
572名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:21:11.46 ID:ddHhgybL0
>>1
是非北朝鮮で実現して下さい
573名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:21:16.05 ID:eDmZHlQM0
進次郎が総理になる確率60%  横粂が大統領になる確率・・・
574名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:21:17.03 ID:aL8OjsZE0
大統領制が独裁とか何言ってんだよw

ただ行政と立法をキッチリ分けるだけだろ。

575名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:21:21.36 ID:/3N9VfRc0
>>565
予算関連法を参院に送らない時点で憲法違反に限りなく近いと思うがな。
576名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:21:22.54 ID:Eoldii+MO
>>437
ブログ見ろよ。弁護士募集してるぜ。
店の宣伝もしてるぜ、可愛い犬がいるとか漫画読み放題だとか。
577名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:22:01.11 ID:CejiNrgV0
こいつまだいたのか
578名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:22:05.68 ID:3gQAo6WE0
今の政治の迷走ぶりを考えると、自分もそれしかないと思っている。
天皇制と並立する独自の大統領制を考えだせばいいのだよ。
国の首班は国会に出ちゃだめだ。
ボロボロにされるだけで、仕事をする暇もない。
結局官僚頼みになってしまい、政治主導なんてあり得ない。
579名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:22:13.94 ID:nWuC24MJ0
まぁ、大統領制の方が政治は安定するわな
ここ数年の醜い政争見て議院内閣制に失望した人も多いんじゃないか
個人的には参議院の廃止が先だと思うが、これも憲法改正が必要だし望み薄
580名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:22:17.23 ID:iWEcxQ9a0
自分が総理大臣になるかならないかに関わらず大統領制導入を主張していくというならわかるが、
自分が総理大臣にならない限り大統領制移行を主張しないということなのか?
それじゃあ大統領制をやりたくないと言う意見の持ち主にしか見えないな。
581名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:22:20.59 ID:1vm7VbE90
でもこいつ以外の若者って言ったら小泉くらいしかいないわけだ
582名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:22:30.99 ID:aWCMZtbO0
この馬鹿に賛同する馬鹿もいるんだろうなw
583名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:22:38.25 ID:s6NWjgOa0
小学生の作文かよw
584名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:22:47.85 ID:iBo2Qt3I0
タイゾーはコイツのおかげで「普通の一般人」なみの評価はもらえるようになった
アホだったけど、「ここまで」アホではなかった。
一応自民党の公募通っているし。
こいつは地元県の自民の公募落ちて民主に行ったヤツだ。
585名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:22:49.86 ID:Ja5YsUeU0
能書きが新人臭まる出しだなw
大統領制、まぁいいんじゃない?
オレは否定しないよ、ただ、中身すらないんじゃ
あっそ、勝手にがんばってね で終わるけどな。
586名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:22:55.59 ID:NFZkxaMU0
アホ?
587名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:10.00 ID:m87TfxEq0
むしろ立憲君主制にしたほうが分かりやすいんじゃないの?
君臨すれども統治せず
588名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:25.32 ID:i/fJVs3r0
> 10年かけてひたすら訴えていきます

10年も総理の座に座れるとでも思っているのか?
589名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:27.99 ID:ho1flbV+0
こういう決断を無理に迫ってくるやつは絶対信じない
590名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:37.10 ID:cy7us/Cv0
日本で大統領制なんて危険すぎるし機能しねーよ
何考えてんだ
591名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:38.98 ID:ApomaHbq0
杉村太蔵と小泉進次郎にキャラで負けてるなw
592名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:43.42 ID:uWB6upVhO
593名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:43.58 ID:RWBc87120
日本再生広場「わんにゃふる」

もはやワケが分からん
594名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:44.93 ID:/3N9VfRc0
>>579
大統領制ってことは議会とねじれる可能性があるってことですよ。
阿久根市みたいになるのが大統領制の最悪のケース。今のアメリカだって中間選挙で負けたオバマは
予算通せるかどうか微妙な情勢だとテレビでも言ってる。
595名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:46.41 ID:JtwhKJJR0
横粂「総理、しっかりして下さい!」
は、なんでAAとかないんだろう?
アレ、菅に関する場面では一番笑った。
596名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:48.87 ID:v3L5BpSS0
イギリスは女王が君主だから首相が居るだけで大統領は居ない
カナダやオーストラリアなど英連邦も英女王が君主だから大統領は居ない

日本は天皇が元首だから首相制で大統領は居ない
大統領制にするということは皇室を廃止するということ
横粂はそういうこと言ってる
597名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:56.86 ID:gAtGeZhD0
>>570
在チョンに被害受けてる人間が多いんじゃね
アホな候補者なんて選んでられない
598名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:09.01 ID:AdMSPOt60
時代が違ったらオウム信者になってたかもな。
ヘッドギアとか似合いそうじゃん。
599名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:08.75 ID:ygrGw7KC0
韓国が強くなったの、一つの背景は
民主化と大統領制

見習う必要はまったくないが、日本も大統領制は検討すべき事項
600名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:12.50 ID:bzFzZfAC0
好きにすればいいよ
売国奴が政権を取れる国なんて何をしても一緒
601名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:20.98 ID:7NXbJ85Q0
アホなのを強調して責任能力ナシと思わせて国民の批判を回避する気だな
602名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:23.39 ID:iz1EHxiR0
「ぼくのかんがえたせいけんこうそう    いちねんさんくみ よこくめかつひと」
603名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:23.83 ID:dKFSnQ2VO
>>587
日本は明治以来ずっと立憲君主制国家だよ。
604名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:23.42 ID:m8Wn11Lw0
これは皇室打倒宣言と受け取っていいのかな?
605名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:29.34 ID:TfY3BACC0
>>539
60年やってきた知事公選制度をどうみるかだな
606名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:40.24 ID:ENIdu7Aj0
きっと大統領を、議会無視して何でもできる独裁者か何かだと勘違いしているんだろうなぁ・・・

総理大臣だから政権政党の人間がなれるし、暗殺なんて物騒な目にもあわないで済んでるのに、馬鹿だなぁ・・・
607名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:44.42 ID:7GxDCHdx0
むしろこれ、パンツの犯罪予告レベルだろ(w
608名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:45.21 ID:n0cj6dL9O
※天皇制
609名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:47.59 ID:pSmM1F1i0
民主のタイゾーか

いや、タイゾーより酷いなw
610名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:52.28 ID:wkUklCmn0
大統領以前に次はないだろ
611名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:54.81 ID:fi+twXUO0
これワロタw
ミンスもう終わりだろ
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13817823
612名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:55.15 ID:nerhzuC60
たらればはもういい
613名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:25:03.12 ID:1nGR7xqj0
お前らが分ってねーなー
たかだが数万の票で議席取れる
この制度が
「新幹線を止める男」等の出現を許し、
真に必要な改革を行わず、
自民、民主双方足の引っ張りあいで、
結局官僚主導による、肥大、高コスト政治がおこり、
その結果歪んだ税制バランス、富の不平等、
腐敗が起こってるんだろうが!

抜本的な改革を実行してる橋本大阪府知事が
首相になったとして何がやれる?
何もやれねーーだろうが!!
民意が届かないんだよ今の国政は。

ここを変えないとどうにもならん。
その是正する一つの案として「大統領制」を打ち出したんだよ。
さすが東大だと思ったね。
614名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:25:04.74 ID:Wb2yjRld0
何のために大統領制に移行するのか一言くらい書けよ低能
お前みたいな低能が議員やってるから日本はダメなんだよ
615名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:25:19.30 ID:My32ZVVE0
616名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:25:25.59 ID:qDeFzBcVO
よこくめは頭悪いなぁ
頭本当に悪いなぁ
617名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:25:40.54 ID:a9+qjx3EO
何回考えてもわからん
大統領制になったら天皇制は廃止になる
これは憲法改正しても無理
首相公選制にしても首相の権限は変わらない
何がしたいのかまるでわからん
首相が辞任しなければ大統領と大して変わらん
左翼野党が足引っ張ったり、首相自身が馬鹿だったり、マスコミが偏向報道しなけりゃ首相が…
こいつ目指してるのは北朝鮮のような独裁か?
618名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:25:43.74 ID:ro3JwonjO
キチガイチョンだな
619名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:25:52.82 ID:H1XttFU6O
もうすぐ消えるからいいよ。
620名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:25:55.91 ID:ht5JNk7W0
「俺明日からガッキーとつきあうんだ」
621名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:03.69 ID:qASoCQcY0
つまり、独裁者になりたいんだろ。
なんか、中国に行った時も、えらく感銘受けていたみたいだし。
あほらし。
なんで民主党ってこんな奴らばっかりなんだ?
622名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:03.63 ID:T8x0plXbO
バカだこいつw
つーかせめて首相公選制と呼べ
623名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:06.01 ID:/3N9VfRc0
韓国みたいに大統領選挙・議会選挙・主要な地方選挙を全部同時にやって任期も揃えると、
そうすればねじれのリスクはほとんど排除できるだろうけど、それはもはや期限付き独裁制で
あって民主主義とは言い難い。
624名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:06.96 ID:mHq3FArI0
日本なら大棟梁制がいいな。
625名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:12.18 ID:YIHHyufY0
>>605
あってないね。自治体首長も議会で選出でいいと思う。
626名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:14.39 ID:bIBtCw9GO
私が総理に?大統領?
ば、ばかだ!〜はががでた〜〜〜(>д<)
627名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:21.75 ID:zbdXC84V0
こんな馬鹿に投票した大馬鹿の集団はどこだよ?
628名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:31.85 ID:GbbmpVo40
こんな奴が進次郎のライバルのように取り上げられてたんだぜw
629名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:32.09 ID:upaMosFb0
大統領制などという危険極まりない制度は日本には適さない。
北朝鮮のような国になってしまうのは必定だわ。
630名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:33.26 ID:LYaCJTqHO
横粂 あかん こっち来い!
631名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:38.15 ID:QQybh6zM0
とりあえず、善意に大統領的総理と解釈するとして、知事みたく直接
選挙で選ばれるとしても、この制度じゃヨコクメは絶対に当選しないw
632名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:40.60 ID:j7jTyqOtO
大統領制なんかしたら、
レンホウみたいなのが大統領なると思うぞ
633名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:45.16 ID:Yy42RgdE0
>>579
確かに議院内閣制の国では日本以外でもトップがコロコロ変わってるね。
634名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:57.29 ID:4YpV3tIN0
>>615
なんだよww
635名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:26:58.22 ID:ve0QCF1S0
天皇は元首級ではあるかもしれないが、やはり元首ではないな。天皇は天皇であると。
636名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:07.11 ID:gAtGeZhD0
>>579
議院内閣制でなく、ミンスが屑であることを許容し続けたマスゴミが原因

マスゴミが是々非々で報道してたら、野党時代のミンスももうちょっとまともだっただろうし、
与党になってももう少しきちんとやれてたはず
自民もふざけた理由で辞任やら自殺に追い込まれることはなかった
637名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:09.47 ID:HXCBcRI/0
一回でいいからやらせて商法
638名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:15.40 ID:8S1jXBAU0
団塊世代はみんなこんな思想?
639名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:15.58 ID:T8EYmAWo0
国会議員として、どう実現させるのか見物だ。国会軽視、独裁総理宣言。
640名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:26.92 ID:9wTrSXR4O
>>357
ありがとう、私は昔から地元に利益誘導をしないと明言した小泉純一郎氏を当選させてくれていた地元の方を尊敬しておりました。
純ちゃんも進次郎くんも、いい地元民持ち上ました。
有難う。
私は京都市ですが小泉総理を敬愛しておりました。
641名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:35.78 ID:OaPe46ab0
次はないけどな
642名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:35.83 ID:dAQBH2zv0
横粂!あかん!こっちこい!
http://kokohendarou.up.seesaa.net/image/10966-3.jpg
643名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:37.98 ID:adrEystT0
このまま育つと第二の鳩山になるな。
644名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:40.79 ID:cku7H/yg0
小学4年生くらいの感覚かな
645名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:55.89 ID:ngYZIOk30
>>373
我妻モニカ
グラビアアイドル?らしい
646名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:01.31 ID:yAuuyRw10
タイゾーのがましだったよなー
647名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:04.54 ID:RcUnDPS20
首長が調子乗ってるのは憲法に比べて地方自治法の議会に対する規定が有利すぎるだけ
大統領制や首相直接選挙制にするよりも議会の権限を落とすほうが制作遂行能力は高まるな

まぁそうなったところでまともな政策を実行していくのかは別だろうけど・・・
648パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/03/09(水) 01:28:15.87 ID:GoWK4hsi0
国民 「「いよっ!大統領!ニクイよこの!」

横粂 「エ?なんですかそれ?」

国民 「お前がブログに大統領になるって書いたじゃん」

横粂 「ああ、それなら、もう、削除しましたけど」

国民 「うわー、お前、サイアクだな」
649名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:17.23 ID:a9+qjx3EO
こいつが言ってる大統領制は独裁政治で間違いないな。リアル馬鹿だ
650名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:28.03 ID:l2VkL/6c0
横粂と小泉Jrのデビュー時の答弁は物凄い差が付いてたな。

あんなカリスマない奴が大統領になったら本格的に日本終了するからせいぜいイカ臭いティッシュの端っこにでも書いとけな?
651名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:27.97 ID:hIEBf3Ab0
世界征服とか夢見ていた少年www
652名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:29.55 ID:49ZT12/X0
むしろ中央集権制が日本に合ってない
653名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:32.24 ID:aDyNbzJc0
まさに夢物語
654名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:38.25 ID:dKFSnQ2VO
>>599
韓国が日本より強いと言っているのか?よくわからん。
そもそも、何をもって強いと言うのか。
655名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:43.59 ID:Zl/ibqiH0
>>11
656名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:45.01 ID:m87TfxEq0
>>603
日本は憲法で天皇の身分を定めてないから立憲君主制とは違うんだけどね
国家元首は不在になってるけど、形式的に天皇家がその役割を負ってる
そんな結構あいまいな国
657名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:47.54 ID:hTl2krma0
国家観がおかしい民主党の人間が大統領だぞ
危険過ぎ
658名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:48.88 ID:V5Su0S5cO
どういうつもりで「大統領制」を使ったのか?
直接選挙をする前提で権限強化ってことなら、分からなくもないが…
制度上の「大統領制」推進が意味する事が、かなり重い事だと理解してないように見える
659名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:49.01 ID:coXMD6wP0
小学校低学年ならなんとか大丈夫なレベル。
高学年だと特殊学級行き。

大統領制のメリットも何も書いてないし。
まあシモ朝鮮の真似をしたいだけなんだろうが。
660名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:56.22 ID:FgDC1jGz0
こんな頭の弱そうな総理大臣はイヤだ。
661名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:28:57.51 ID:QQybh6zM0
>>633
つドイツ・イギリス(数えれば他にあると思う)
最近はマスメディア抑えたベルルスコーニが長期に在任してるが、
イタリアは短命首相で有名だったな。
選挙制度的に問題があるのか、政治的、文化的背景が影響してるのか。
662名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:01.96 ID:djISatXm0
バカ丸出し、
っーかミンス丸出しwwwwwww
663名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:04.77 ID:jGn6Z2vu0
>>633
イギリスやドイツはコロコロ変わっていないが。
664名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:08.41 ID:ngYZIOk30
なあ、よこくめとたいぞーってどっちがバカなん?(´・ω・`)
665名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:11.93 ID:jPutyzSU0
この先、議員に選ばれることが
もう無いような気が。。。
666名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:27.69 ID:+lfOR6++O
つまり新大日本帝国か
胸熱だがお前じゃ無理だろw
667名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:34.22 ID:lWGcR9uk0
狂ってる・・・・




とか言いそうな人が沢山居そう
668名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:35.39 ID:7GxDCHdx0
>>648
出てきたついでに横粂に対して犯罪予告してくれ
669名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:40.09 ID:/3N9VfRc0
民主主義、というか三権分立のチェック機能を担保しようと思ったら、大統領制であっても、最低限、
大統領の議会解散権と、議会の大統領弾劾権だけは確保しないといけない。

でもそうすると大統領選挙と議会選挙の時期を揃えたり任期を一致させることは不可能だから、
結局の所ねじれは避けられないわけです。
670名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:44.37 ID:PgjHbnuTO
そりゃ進次郎もシカトしちゃうわな
671名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:49.57 ID:rBK07XOE0
独裁国家にまっしぐら
672名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:54.03 ID:BP6OimEWO
「ぼくだよ、よこくめだよ」
673名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:29:55.36 ID:q4f7Rpd0O
民主党が壊れてくぅ
674名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:30:05.32 ID:u8h0oHFi0
天皇制廃止?
675名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:30:12.17 ID:aL8OjsZE0
>>632
連法に大統領が務まるわけねーだろw どれだけの胆力と力量がいると
思っているんだ。 偽者の政治屋が国を代表できるほど甘くはない。
まして連法は自分を必死に頭が良いイメージ作りに必死になっている
姿を見ると非常に痛々しいしな。それ自体が滑稽で馬鹿をアピールして
いるようなものなのに。
676名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:30:17.11 ID:NXf4jDJ+0
次の衆院選で比例復活すら危ないから焦ってるのかなwww

相手が進次郎だもんなあ。選挙区変えも考えたほうがいいかも。
677名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:30:28.54 ID:b4UzD7kz0
おまえらちょっと待て!
バカのフリしている可能性はないのか?
678名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:30:28.84 ID:FfBTVji6O
はいはいワロスワロス
679名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:30:29.89 ID:RqhmD1Nc0
大統領制は「谷山ゆうじろう」の方が先に言っているな。
http://www.youtube.com/watch?v=vJHTuQ2N-ik&feature=mfu_in_order&list=UL
680名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:30:41.90 ID:geEjQLGgO
横粂お前もか…
681はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/03/09(水) 01:30:54.53 ID:7AwziW6G0 BE:866020829-2BP(3334)
>>1
大統領か。
略してDTだな(・ω・`)
682名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:30:58.51 ID:MjK2iRqK0
ロックフェラーは大統領よりも上の位
683名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:30:58.69 ID:T8x0plXbO
その前に菅が戒厳令布告しそうな件
684名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:05.23 ID:hIEBf3Ab0
権威と権力は分散しといた方が何かと好都合なのに
基地外がアホやれないようにねw
685名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:06.05 ID:hphNSYP30
自分が何を云っているのかも理解せずに天皇制を廃止すると宣言したか
686名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:06.82 ID:ve0QCF1S0
あかん!とか言ってた人はアジア系の外国人だっけ?
687名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:09.48 ID:W5o9s7GQ0
民主の天皇制廃止ウラマニュが透けて見えるわけだがw
688名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:10.53 ID:hNXYqiGIO
代表選で小沢か菅かどっちに入れるか決められなくて、投票日までヒッチハイクして乗せてくれた国民に意見をきいて多数決で決めると言ってたの見てコイツの器が解った。

冗談かと思ってたら、テレビの密着取材で真面目にヒッチハイクしてるの見て真性だと確信した
689名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:19.34 ID:YFby9S1p0
何言ってんだこのキチガイ
おーい永田
前原だけじゃなく、コイツも連れて行ってくれ
690名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:30.28 ID:MWftsFeP0
よこくめ「ぼくの、しょうらいのゆめは、せかいだいとうりょうになることです。」
691名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:31.76 ID:ngYZIOk30
>>670
さすがに、進次郎と張り合えるタマじゃないだろw
よこくめじゃたいぞーの相手がいいところだ
692名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:44.27 ID:MMhK+RJs0
>>1
>総理大臣という大役に押し上げて頂いた暁には

数少ない支持者にそんな重労働をさせてやるなよ
693名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:50.35 ID:OeGI2ZKd0
僕のかんがえるそうりだいじんか…
694名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:53.28 ID:3Gb+pqIJ0
題名「僕が総理大臣になったら」 5年3組 横粂勝仁
695名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:31:55.64 ID:aoYdG3PP0
大統領制なんてイラネ
やっぱ時代は代議制、官僚制、カースト制、重商主義、平和主義
新潟にアレク図書館とオックスフォードと民族叙事詩を立てて科学者を量産汁
ちなみにルネッサンス以降になるとビーカー量がスパムに負けてくるから
鋼鉄まで行ったらもうスライダーを全部金に振って先進国が現代に到達する前に勝負を決めろ
696名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:32:20.43 ID:qJcvVlZh0
・・・・・・・・・なぁ、民主党投票したやついるか? 今、何思う?
697パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/03/09(水) 01:32:20.75 ID:GoWK4hsi0
昔、自民党の大臣で、失言して殴られて顔に白い絆創膏を貼って出てきた大臣がいたよな
698名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:32:24.05 ID:jZSd1Pm00

>どのように実現していくのか、そのための具体的な活動につきましては、
>順次ご報告させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

要するに思いつきで計画など無いという事かよ
699名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:32:30.44 ID:8S1jXBAU0
おっと、こいつか、
団塊だと勝手に思ったわ。
ラノベでも書いてればいいよ。ギアス並に面白かったら読むからw
700E.,フロム:2011/03/09(水) 01:32:35.08 ID:OqY8lzXO0
ただ、今の日本人は自由から逃走したがっています。
701名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:32:37.73 ID:60GDPGvY0
大統領とか恥ずかしいからやめろよ。菅大統領とかワロスとしか言えん。
702名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:32:38.76 ID:ox/hhdFyP
顔はかわいいし学歴も申し分ないんだけどおバカだよね。
703名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:32:44.77 ID:a9+qjx3EO
>>648
おいパンツ
お前ちょっと民主党議員適当に●して来いよ
今更お前の人生どーにもならんのだから、一発逆転狙ってヒーローになれよ
出所したら衆院選に出ろ
埼玉県民として票入れてやる
704名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:32:47.51 ID:BP6OimEWO
「しんじろうくん、あそびましょ、ぼくだよ、よこくめだよ」
「誰?」
705名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:32:58.76 ID:2uN8CFQ5O
>>659
中学生まではセーフだと思う
アニメやドラマの影響を受けやすい多感なお年頃なんだから

高校生以上なら問題だけどさ
706名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:32:58.95 ID:RWBc87120
>>599
ノムヒョンには5年間笑わしてもらったよ
韓国民よく耐えたなw
707名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:33:05.12 ID:nL2VbV7J0
大統領制にしたら
アメポチのカルトウヨを一人残らず抹殺して欲しい
708名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:33:12.68 ID:3NBxB2ss0
横粂って選挙区であの小泉の息子に負けて(民主追い風選挙で)
比例で復活当選したやつだろ
それがダイトウリョウだってwww

焼肉やのババーとHして5万円もらっとけカス
709国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/03/09(水) 01:33:14.11 ID:9NFmYdfT0
天皇制廃止結構。

皇室制度は残るけどな。
710名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:33:16.85 ID:75XahqEnP
>>1
馬鹿だ!馬鹿がここにいるぞ!
711名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:33:20.63 ID:g8oSZz9o0
選挙のころ小泉次男のスレで必死にこいつを持ち上げてた連中がいたよな
書き込みが2ちゃん慣れしてなくて浮きすぎてて辛かったw
712名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:33:28.02 ID:hphNSYP30
>>691
タイゾーに失礼だろ

ネプチューンの
713名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:33:31.40 ID:WeUHd6Vk0
くそっ、こんな妄言で笑ってしまった
714名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:33:42.00 ID:W1AvG2U60
天皇にとって代わるなど歴史上誰もなしえなかったのになんちゅうことを言い出すんだコイツは。
715名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:33:55.75 ID:yRs/gWGl0
こんなこと今時共産党でも言わないぞww
意味わかってるか?大統領制ってことは菊の一族を滅ぼすってことだぞww
716名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:33:56.05 ID:1eFJuXX30
日本の伝統として大統領制は合ってるんだよな。

鎌倉幕府の頃から征夷大将軍として
大統領以上の権限をもって納めてきたんだから
717名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:02.04 ID:9wTrSXR4O
自民党内の青年局長や遊説局長でも僕には早すぎますと断る進次郎と、僕が総理大臣になったら…なんて小学生の作文書いてる横粂の差がもうねw
718名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:02.52 ID:mdXdP4aT0
>>656
イギリスも無いけど立憲君主制国家とされてるぞ。
719名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:03.90 ID:aL8OjsZE0
横米の小学校卒業作文は「僕は日本の総理になる」であったが、
俺は「たけし軍団に入る」だったからなw

720名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:07.38 ID:XMZVLVNmO
大統領もなにも、次議員になるのが先決なわけで
721名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:08.92 ID:PyifTPx30
銀河帝国建国して初代皇帝でも目指せよ
722名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:11.27 ID:m87TfxEq0
日本人みたいな
・熱しやすく冷めやすい
・他に流されやすく自分の意見を持たない
・基本的に政治に無関心
・メディアに関する規制が非常に緩い
て国民性で大統領制は危険すぎる、もし大統領制度だったら今もルーピーと汚沢が統治してるぞ
723名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:15.02 ID:ScltuOqx0
>>544
議員は賛成も反対も言っていないのに
脳内で勝手に賛成派と決めつけるアホがいる

>>570
噂どおり千葉が知事選に出馬したとしても安心だな
724名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:16.38 ID:DUZUZUepO
>>5
枕秘書
725名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:18.19 ID:BpXHSvgxO
大物だよ こいつ
726名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:34.77 ID:Yy42RgdE0
>>663
いや別に議院内閣制の国は何処も短命首相が多いとは言わないけど、
日本みたいに短命首相が多い国はそこまで珍しい訳じゃないんだなという話。
727名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:38.94 ID:29KrbhW40
民主党の幹部クラスの頭の中もコイツと大差ないように思う。
自分が目立ちたいだけ。カッコつけたいだけ。
728名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:39.60 ID:pVOmzoCeO
そういえばこんな奴いたな。すっかり存在を忘れてた
729名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:34:43.74 ID:WpuTrQIr0
>>1
誰だ、こんなアホ議員にしたのは。
730名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:35:06.10 ID:8kI9tvBRO
少し精神が病んでいるような文章だな。現実逃避というか。
政治家としての将来が無いのは自覚していただろうけど、
それが現実に近づいてきて精神的に追いつめられているんじゃないかい?
731名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:35:09.05 ID:8S1jXBAU0
民主党の誰に対しても使えるセリフ

「なんだ、譫妄か」
732名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:35:13.29 ID:pSmM1F1i0
タイゾーどころじゃないなw
733名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:35:15.75 ID:upaMosFb0
よこくめくんがこんな突拍子もない事を言ってしまう背景はよく理解できるけどな。
日本国民の為の政治がまったく機能不全で、内政外交ともに極限まで行き詰った
既成政党による政治の破綻を、政界に身を置いて深刻に実感してしまったのだろうと。
734名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:35:27.45 ID:NXf4jDJ+0
もし、もしだけど、日本に大統領制が導入されるなら

初代大統領は1国民となった天皇陛下な気がする。
735名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:35:35.51 ID:iruydlBJ0
こども生徒会かなんかの話だろ
736名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:35:57.85 ID:pOQlbFlm0
マッサージのやり過ぎって怖いな。
737名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:01.84 ID:1nGR7xqj0
このスレ公務員がウヨウヨいるなww

もしくは利権屋か・・・

衆議院定数大幅削減

オールスター的投票制度(投票者は全国から定数分選ぶ)

そして大統領制

これで真の民主主義国家が生まれる。
738名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:09.36 ID:HoxmaodB0
はしした知事も言ってたよwww
739名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:12.37 ID:ya0SqHxf0
Kid, be ambitious!
740名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:12.48 ID:hphNSYP30
>>719
それでこけしみたいなんだな
741名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:13.47 ID:2uN8CFQ5O
>>729
マジレス
比例で民主に入れた有権者
742名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:21.23 ID:TfY3BACC0
メリットだけ見て君主大統領制に変えるにしても
国会も変えなきゃダメなんだよね。

大臣/長官の任命には議会の同意が必要、とか
解散できない代わりに拒否権があるとか
暴走抑止システムが議院内閣制の国と異なるから
743名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:23.28 ID:J+A1QJqXO
大統領制に移行されちゃかなわんから、
コイツは次の選挙で落としておこう!
744名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:42.01 ID:/3N9VfRc0
>>599
韓国が強くなったってのも事実の半面にすぎないわけだ。
韓国はたしかに経済指標は好調だけど、産業組織はきわめて独占的、どの産業も
まともな企業が1〜2社しかない。要するに5年も権力集中する構造だから、権力に取り入った
企業が勝つわけだ。

イ・ミョンバクも軍事政権時代に現代建設の幹部だったときは軍に呼び出されて脅迫までされたと自伝に書いてる
わけで、生やさしい話ではない。
745名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:45.42 ID:ULJszGB40
 
746名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:55.79 ID:ve0QCF1S0
落花生「あかん!」
747名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:03.70 ID:WVGb/TMMO
おまえらがこんなの選ぶからだろ
748名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:10.00 ID:dKFSnQ2VO
>>656
外務省は日本を立憲君主制国家であるとしてて、国会でも「立憲君主制といって差し支えない」との答弁がある。
749名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:13.58 ID:m87TfxEq0
>>718
大憲章と権利章典って中学だか高校の歴史の授業で習ったでしょ
確かどっちかに書かれてる
750盗聴盗撮犯橋爪大三郎完全焼滅 ◆0U0/MuDv7M :2011/03/09(水) 01:37:16.91 ID:qD2zIuPT0
では、この、私、は、最初、で、最後、の、皇帝、を、目指す、とするか。



ふはははははははは
751名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:29.74 ID:nk5BZdDWO
よく働く無能は恐ろしいってヤツか
752名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:34.08 ID:JBxY9UMk0
自分より数万倍も明晰な頭脳の持ち主を罵倒し引きずり降ろそうとする愚かな大衆たち。
何だかんだ言って結局世襲で、自分たちと同じように凡庸で、選挙の時には頭を下げる
人間を支援する・・・。
日本の政治は国民の程度を素直に反映しているのでした。
753名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:36.32 ID:wkUklCmn0
>>1
大統領、アンパン買ってこい
754名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:37.15 ID:Ozqo6REv0
ヨコクメは握手事件以来シンジロ〜信者に恨まれてるな・・・
755名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:44.67 ID:ET0M/71h0
つ「国家緊急権」
756名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:46.48 ID:9/QaEwI70
>>401
 >そうやって国民が直接選べるなら鳩山とか管とかの日本人最下層の無能は選んでない

おまい、衆院選で政権交代が起こる直前と直後の鳩山人気覚えてないだろ?
個人献金スキャンダルあっても「日本のケネディ家」いってた馬鹿が多かったんだぞ?
内閣支持率もブッチ切りだったし。
757名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:48.24 ID:GUwexSNHO
何を言ってるんだこいつはw
お前が目指すのは、次の選挙で当選する事だろ
758名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:58.74 ID:l2VkL/6c0
>>736
>>5だもんな…きっと我を忘れてマッサージしたりされたり大変な事になってたんだろ。
759相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/03/09(水) 01:38:01.53 ID:EwPGzAPk0
次の選挙で公認もらえなかったりしてw
760名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:38:24.57 ID:O0xvFTh10
つーか、これって話は簡単、ごく近所に大統領制の国(もどき)があるから、そこに国を売り渡せば
ほーら大統領制度の出来上がり、2インチの筆を使うよりも簡単でしょ?





タヒね
761名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:38:32.92 ID:ub9Elqi60

萩原仁(当選1回) 「おい横粂!あかん、こっちへ来い!」
萩原仁(当選1回) 「おい横粂!あかん、こっちへ来い!」
萩原仁(当選1回) 「おい横粂!あかん、こっちへ来い!」


よこくめ「ぼくがそうりになったら、だいとうりょうせいにして、ぼくがだいとうりょうになりたいです。」

  「しょうがっこういちねん。よこくめ かつひと。」

よこくめ「ぺきんでのまっさーじは、とってもきもちよかったです。かんどうしました。」

  「しょうがっこういちねん。よこくめ かつひと。」
762名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:38:49.57 ID:PyifTPx30
「横粂、こっち来い!」
763名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:38:56.54 ID:WIrNwKIZ0
こいつの発言は児童会長レベル
764名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:38:59.21 ID:PI76oOuM0
日本国憲法って知ってるか?
しかしまあ、共産党やら社民党が発狂しそうだなw
765名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:03.12 ID:d+/Pm6ZL0
プッ、青二才がw
766名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:07.03 ID:n5zGzPkb0
こいつに限らず、民主党の議員全体にいえることだが、
政策を実現するために、大臣になるんではなく、大臣の肩書きを
もらうこと自体が目的になってるんじゃないか??

767名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:08.10 ID:115FA0L10
>>1
は?
768名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:10.71 ID:60GDPGvY0
>>716
歴代幕府の征夷大将軍で強大な権限もって治めてきたやつなんて数えるほどしかいねえよ。
769名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:17.28 ID:H1XttFU6O
こんな奴にも、俺らの税金で秘書つけて遊ばしてるんか!
アホらしい。
やってられん!
770名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:21.11 ID:2/bx6MvY0
勉強の本質は進次郎のが大分上だな
この人与えられた課題クリアしてきただけだもの。それ勉強ちゃう
771名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:25.21 ID:RWBc87120
>>734
一国民となった継宮明仁さんはどこの選挙区から立つのかとても興味あるw
772名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:31.33 ID:GcuPdV8JO
このバカ、税金で給料もボーナスも貰ってんだぜ。
773名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:30.56 ID:p35dQvxR0
お前が言ったら単なるネタだよwwww
774名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:51.78 ID:+lfOR6++O
ぼくはだいとうりょうになるけど、しんじろうくんはなにをめざすの?
775名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:52.29 ID:aL8OjsZE0
現実問題として日本の官僚内閣制を壊さないと新しい段階に入れないからな。
横米が云わなくても多くの識者は大統領制移行は考えていたよ。そうしないと
利権に塗れた官僚支配政治や公務員の特権階級化を終わらせることができない
からだ。要するに手直しでは日本は機能しなくなっているということだ。
776名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:39:57.84 ID:2iHW1Z6cO
え?

次の選挙で勝てるとか思ってんの??
777名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:40:10.77 ID:W5o9s7GQ0
>>732
ケタが違うw
778名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:40:12.35 ID:X2GabEVV0
鳩山みたいなのを選んで4年間変えられなかったらそれこそ終わる
779名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:40:17.26 ID:MWftsFeP0
>>754
つーか、進次郎のような逸材を、あんな姑息なヤラセで引きずり降ろそうとし、
それでも選挙で負けて、比例で復活当選する体たらく。
その上、早速中国で集団ハニトラに遭い、「ハオチーハオチー」と大喜びし、
マッサージで快楽を極め、その後は空気以下の存在。

たまに奇抜な事でも言わないと、存在確認すらしてもらえない可哀想な虫。
780名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:40:17.25 ID:mdXdP4aT0
>>749
ねーよ
781名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:40:20.48 ID:66aGIYhwO
次の選挙で当選してから言えよ。
可能性は低いけど。
782名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:40:36.36 ID:ve0QCF1S0
「あへん!」
783名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:40:38.55 ID:zKWKexl5P
民主党討伐の宣旨を頂けると聞いて
784名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:40:43.03 ID:a9+qjx3EO
横粂DTRは大統領になって何がしたいの?婚活?
785名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:40:50.61 ID:B5WfMitvO
>>766
それは民主限らずみんな同じ。政治家の野望。
786名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:40:53.13 ID:bgMDnFSDO
立件君主制で議員内閣制じゃない国ってあるの?
つーか、大統領制だと余計国会がねじれるよ。
787名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:41:13.64 ID:m87TfxEq0
>>748
そんなこと言われてもなぁ・・・
書いてないものは書いてないしとしか言いようがねぇっす
この際明確に定義した方がよくね?ってことで手を打たないか?
788名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:41:15.24 ID:+sgYn9igO
オレは大統領制には反対だな
大統領制にしたら、もし鳩山みたいなやつが大統領になっても4年間は変えられないからね
鳩山は1年もたたないうちに日本をボロクソにしたんだから、こんなやつが4年も大統領するとか考えたらほんと恐ろしい
789名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:41:20.59 ID:jp3Canbu0
憲法改正か
790名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:41:22.62 ID:AwuZRXrcO
まあ総理になれないからなんの問題もない
791名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:41:36.57 ID:/3N9VfRc0
>>775
官僚との関係は大統領制にしようが同じだろ。
要するに政権独自のスタッフが乏しく、自分では何もできないから霞ヶ関に頼らないと
政策立案すらできない。それは統治機構の問題ではなく政党の問題だな。
792名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:41:38.49 ID:LAyTEqwM0
この人の残念臭はやばい
793名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:41:44.73 ID:K3VyIrNN0
で誰この人?
ブログで偉そうな事書いてた全然実行に移せなかった
へたれだっけ?
794名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:41:50.22 ID:++xUJXxK0
僕が総理大臣になったら 日本国民一人ひとりから
一円ずつだけもらって君と 一億円の結婚式にしよう

僕が総理大臣になったら 一日を25時間にして
最後の一時間だけはみんな 愛の営みのために使おう

僕が総理大臣になったら たとえいくら無駄と言われようが
君の家まで電車走らせよう 終点は僕の家までにしよう

その変わりと言ってはなんだけど 日本の国民一人ひとりの
一番大切な人一人の 誕生日を休みにしてあげよう
795名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:41:51.72 ID:L5T/1cgs0
日本国憲法全無視かよ
796名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:42:07.97 ID:c6BNkFUBO
>>656
対外的・実質的には、立憲君主国な扱いなんでしょ?
いちいち明文化しないで、曖昧でいいと思うけどな。


国旗国歌も、極左のせいでワザワザ法律作らないといけなかったし。
祝日や公共施設、オリンピックやW杯で
自然と、日の丸君が代は馴染みがあるのが、市井の国民じゃないのかねぇ
797名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:42:12.86 ID:LfD1DLM00
こいつが東大卒ってのが本気で信じられない。
財務省や経産省いく奴らは凄い大きな志を持っている人であっても
常に自分の立ち位置を意識して、周囲の反応を考えた上で
慎重に発言を選んで相手の反応を伺いながら自分がその場で
出していいイメージを見極めているのにさあ。
798名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:42:34.53 ID:0ypJeB+x0
>>756
あの鳩山嫁を「品がある」とかいって
マスコミがこぞって特集してたよな

正気の沙汰では無かったが、しかしこれを日本人の大半は信じてしまう恐ろしさ
3秒目を閉じて開ければ、気がつくのにな
799名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:42:42.00 ID:EwPGzAPk0
憲法第1条 横粂は民主党の象徴とす
800名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:42:53.63 ID:b+5Z2M2D0
次の就職先でも探してろwwww
801名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:42:53.36 ID:dcKDHEIF0
じゃあオレ海賊王でも目指すわ。
802名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:42:56.88 ID:pOQlbFlm0
>>758
北京でも日本でも骨ヌキにされてるのね…
803名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:42:59.30 ID:BwhEsQGx0
たいぞーとこいつを議員にしたの誰だよ・・・・力が無いから鳩よりはマシだが
この二人は日本の恥だぞ
804名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:42:59.30 ID:J1E97WzA0
>>1
薬でもやってんだろうか・・・まずお前が閣僚になることすらできないだろうし何ほざいてんだろう
さすが能無し民主党議員、現実が全く見えていません本当にありがとうございました
805名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:07.86 ID:MhyHLZ+Z0
鳩山が総理大臣になったんだよ。
なっちまったんだよ。
大統領制断固反対!
806名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:09.24 ID:nGAJ6wJe0
共産の私有財産廃止とどっちが実現性あるかな
807名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:11.16 ID:WpuTrQIr0
>>742
日本ではそーいうのが憲政のモラルとしてあったんだよ。
野党と与党とが変わりようのないものとして、
自民対他の野党で、お互い譲り合いながら、国対で審議してきた。
国会でも、明文化されてなくとも全会一致とか
モラルが守られてきた。

それが2007年の参議院選挙後。
どんどん崩れているわけ。
808名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:31.78 ID:F1OjcP3C0
永遠の小学3年生
809名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:33.31 ID:dKFSnQ2VO
>>787
そんなこと言われてもと言われてもな。
憲法で「我が国は立憲君主制国家である」といちいち書く必要などあるのか。
810名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:33.13 ID:tFtKm7ofO
なんか頭いいようには見えないんだよね この人見てると
俺でも弁護士になれたかも?とか一瞬思わせる
811名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:36.85 ID:9wTrSXR4O
こいつにも2千万かと思うと、情けない。
小学生にはおやつ代500円だけやっとけ。
812名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:36.81 ID:a9+qjx3EO
横粂DTR
813名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:55.41 ID:SX9TXU9X0
>>1
>「私が総理大臣になったら

ハハッ、バロスバロスwww
814名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:55.83 ID:OqY8lzXO0
ザッケローニみたいなやつを連れてきて大統領制
じゃなくて、監督制にしたらええやん
815名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:44:07.87 ID:9uwiVsk20
>>1
ボクが考えたシリーズか
816名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:44:13.23 ID:gZHs7JQl0
横粂って今の政治状況とか国会の雰囲気とか、まったく空気嫁ねー奴だな。w
解散総選挙になれば、横粂は落選だな。
817名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:44:20.26 ID:SFhMoCGM0
(制限)君主制を否定して、陛下に喧嘩うるのかぁ。乙!
818名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:44:30.89 ID:pJezJzGk0
民主党はキチガイの巣窟だな・・・
819名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:44:31.38 ID:ngYZIOk30
>>748
立憲君主制=主権者が君主ではないってのが、日本やイギリスの立憲君主制(?)って現状だろ
820名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:44:31.98 ID:/3N9VfRc0
>>806
共産党の方が現実に近いよ。だってバカみたいに高率の相続税なんて実際上は
私有財産の否定じゃん。所得税だってベラボーだし。日本は全体主義なんだよ、
戦時総動員体制のまま戦後も戦ってきたようなもん。
821名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:44:44.85 ID:9/QaEwI70
総理大臣が短期間で入れ替わらないための
「首相公選制」てのは昔も議論盛んだったんだよ。
近場だと田中真紀子を初代の公選総理大臣に!
なんて馬鹿な事言ってるヤツもいたくらい。

政治安定のために大統領制を!言ってるヤツは中曽根の首相公選制の提言でも読んだ方が言い。
同じこと言ってるから。
で、ダメだったのが結果。
822名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:44:56.91 ID:2o3JyYHX0
大統領制はどうだろ?道州制のが現実味がありそうだけど
823名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:44:57.77 ID:BZh4hYGm0
どこの女子高生あたりかと思ったら横久米かよw

ほんと役に立たん奴だな
824名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:44:58.36 ID:jz5ts/B1O
>>775
すっこんでろよ生ゴミw

私見を公論にすり替えてるんじゃねえよ。

ならとりあえずここにそう言ってる識者の名前を30人挙げてみろ。そんなにたくさんいるなら造作もないだろうw
825名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:45:17.42 ID:gAtGeZhD0
>>759
公認辞退者がぼろぼろ出てるから、
出てくれる奴は喜んで公認するんじゃない
826名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:45:30.97 ID:0emBwWvv0
お前はならないから安心しろ。
827名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:45:47.33 ID:SQjkbSaq0
総理大臣どころか、国会議員でさえ無理なんですが
828名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:45:54.73 ID:WpuTrQIr0
>>401
>結局、現行制度のままだと党内の力構造(資金力・派閥政治)で選ばれるだけで、
>国益に有能な人物が選ばれてねーのよ。

アホだな。
和を以て貴しと為すを制度化したのが、現行の制度。
大統領制なんて、日本ではムリムリ
すぐ独裁に繋がる。
支持率が下がってもふんぞりかえる管みたいなのが出てくるだけ。
829名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:01.58 ID:AwuZRXrcO
まとめると
横久米は改憲を目指してると
830名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:05.55 ID:9wTrSXR4O
こいつには弁護士の仕事も頼みたくない。
勝つ気がしないw
831名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:10.03 ID:HVcgFqss0
まだ「社会に正義と秩序を!強力なリーダーシップを!
われわれは敵中の中に孤立している。四面楚歌の状態である。
起死回生のための権限の集中は国難にさして必要欠くべからざるものだ!」
とでも言い切ってしまえば格好が付くのに アホだ
832名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:12.82 ID:1wO9UrXC0
東大卒の弁護士でも馬鹿は馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:13.12 ID:9uwiVsk20
>>775
大統領制にしたら、なぜ官僚支配から脱却できるんだ?
834名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:24.23 ID:+lfOR6++O
大統領制にしたら確実に暗殺が起こるだろうな
まず米並の国家警備を目指さないと
自衛隊は大統領指令でいつ何時も動く状態にしないとならんな
835名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:36.36 ID:DdiY60aD0
お前は次は議員ですらないだろwww
836名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:36.87 ID:m87TfxEq0
>>780
(´・ω・`)うそーん

>>796>>809
書いてあったほうが分かりやすくていいと思うけどなぁ
ヨコクメみたいなアホの子がなんか勘違いしちゃうし
837名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:37.87 ID:iMUGUeda0
民主党議員の平均レベルだなw
838名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:37.71 ID:++xUJXxK0
僕が総理大臣になったら 僕が総理大臣になったら
僕が総理大臣になったら 君の誕生日を祝日にしよう

僕が日本の内閣総理大臣になったら そうするよ

僕が総理大臣になったら 君を苦しめる全てのものを
僕の全てをかけて苦しめよう 最後はこの国から追い払おう

僕が総理大臣になったら 僕らにまつわる全てのことを
この世界の歴史として刻もう 一つ残らず教科書に載せよう

だから 僕に 清き 熱き 夢の 愛の 一票を下さい
839名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:48.04 ID:IwQioatp0
本当にこんなのしか居ないのな…
840名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:47:00.33 ID:/K9DEHTz0
俺が首相になったらこいつは首だ
841名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:47:09.60 ID:n5zGzPkb0
横粂勝仁さんにインタビュー

Q.大統領制に移行して、何をしたいの?

A.最後の総理大臣として、後世に名を残す。大統領になったら、
 今のアホ総理のご馳走食べ歩きのような、ちっちゃなことでなく、
 中国に媚を売って毎日北京でマッサージ三昧をエンジョイする
 という、大きな目的を持っている。

842名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:47:12.62 ID:ve0QCF1S0
それ以前に国内の悪党を消さないとなw
843名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:47:12.72 ID:s203GAO0O
天皇制は?コイツ頭大丈夫?www
844名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:47:23.40 ID:7GxDCHdx0
>>832
横粂や仙谷やみずぽを見ているとガッキーがすごくいい人に見えるよ・・・
845名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:47:27.51 ID:0VJIyiyk0
司法試験合格者ってバカなの?

10年?

846名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:47:33.28 ID:wkUklCmn0
>>1
宇宙征服なら許す
847名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:47:34.16 ID:OQEcKdw90
んなことより総理大臣を国民投票で選ばせろ
848名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:47:58.78 ID:1nGR7xqj0
今までじじい共は目先の票、金、利権しか頭に無かった。
よこくめは国家100年の計を考えてる。
ぜひ小泉jrと一緒に頑張って欲しい。

この前も小泉jrの答弁を横で一生懸命聞いてた。
学歴は圧倒してるのに自分の実力の無さを認めたからだ。
東大卒でプライドも高いだろうに、
同世代に教えを請う姿勢を見せたのだ。
並みの人間では出来ない事だ。
どんどん成長して欲しい。

民主も自民も派閥政治ばかりしてる。
二大政党制は機能していない。

橋本がやってる事を国家規模でやる。
これには選挙制度改革、大統領制は素晴らしい案だ。
天皇制は「象徴」として今まで通り残せば良い。
必要なら憲法改正なり、法改正すれば良い。
849名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:48:20.53 ID:GmWtGy7Z0
>>794
その歌を聴いて「なんて世間知らずなバカが描いた歌だろう?!」
って、腹抱えて笑っていたら横粂の顔が浮かんだオイラが通りますよ。
850名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:48:27.93 ID:pmczQkeb0

>【政治】民主・横粂氏「私が総理大臣になったら大統領制に移行する」

そもそも総理大臣になれると思っていることからしておかしい。w
とりあえず民衆から支持されるだけのことをしてから発言したほうがいいんじゃ無いか?
それどころか次の選挙で生き残ってるかどうかも怪しいだろう。www
851名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:48:33.31 ID:W5o9s7GQ0
どうせ民主の支持母体が言わせてるんだろw

こんなアホな妄言を言わせるのは
日本での天皇制廃止は絶対にあり得ない
ってことがわからない人たちだからなんだろうなw
なぜわからないかと言うと
日本人じゃないからないんだろ?w
852名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:48:41.39 ID:AwuZRXrcO
俺が総理になったら
憲法を変えやすく変える
853名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:48:46.47 ID:UAhaOScC0
何?こいつ本当に日本人か?
854名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:48:47.57 ID:LR6iZDni0
横何やらは、永久落選なのに。
855名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:48:58.09 ID:S3ywiLuB0
進次郎のライバル扱いしたフジテレビは進次郎に謝れ
笑えんわ
856名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:49:00.93 ID:/3N9VfRc0
トップが変わるのが悪いならカダフィ大佐みたいなのがベストなわけでしょ。
でもそれで内外に通用すると思う? 最近の糞バカマスゴミの「トップがコロコロ変わる」
批判自体が異常でミスリーディングではない? 変えるべきものなら何度でも変えるしかない。
857名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:49:14.18 ID:O7ONqTVY0
底辺ニートがこのスレで東大や司法試験を馬鹿にしてるの見るとイラッとする
お前らみたいな馬鹿は批判する権利も無いってこと分かれよ
あちらから見たらお前らってマジで知的障害者みたいなもんだぞ
858名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:49:27.16 ID:L57unSGS0
次にソフトバンクのcmにでるのがこいつだな
859名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:49:34.30 ID:JTRODemp0

   ごめん、誰?
860名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:49:37.27 ID:3NBxB2ss0
はいはい横粂くん
外相の椅子があいたから閣僚にしてあげようか?
但し3月末まで座っていられるか分からないぞ

                 漢ちゃんのお言葉
861名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:49:52.94 ID:tFtKm7ofO
山崎邦正の真似する俳優兼弁護士と横粂議院兼弁護士は東大卒弁護士ってこんなもんなの?って思わせるわ
862名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:49:55.08 ID:O3vjj6It0
>>5

コ・・ラ・・?

863名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:50:13.50 ID:GGVmFW0Q0
吹いたw
864名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:50:34.65 ID:gObis2eb0
もう、寝ようぜ
865名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:50:35.02 ID:1vqcL+uh0
税制てのは国家への帰属意識、共同体への信頼感あってなんとか成り立ってるものだろ
困ったときはお互い様の精神が

それが最近のミンス政権のせいで崩れてるのが問題
ただでさえ当初の官僚の天下り批判がまったく骨抜きにされてる中で
勝手に在日やらなんやら訳の解らん外国人の権利ための政策ばかりこそこそ影で推進されてる

こんな中で真面目に税を納める働き者の日本人なんて馬鹿を見るじゃないか
 
866名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:50:35.56 ID:ySceujeB0
タイゾーも似たような事を言ってなかった
まあ兎に角なんか言って注目浴びたいんだろう
次の選挙で討ち死にすること確実だろうからな
867名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:50:39.06 ID:m87TfxEq0
叔父さんとこの子の夢が「大統領になる!」だった気がする
精神年齢は似たり寄ったりなんだろう
868名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:50:40.18 ID:pVPPsMT00
>>4
ワロタ
869名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:50:42.54 ID:RW6cT/040
ゾンビの分際でw睨まれるだけってか次はないな、公認
870名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:50:48.78 ID:0tbyWH3K0
横粂は反日

大統領制の国では、国家元首は大統領

つまり、天皇陛下を元首の座から追放しようという反日野郎だ


871名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:50:59.43 ID:btM6EtUU0
痛すぎワロタwwwwwwwwww
872名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:51:06.88 ID:S3ywiLuB0
>>857
使えなきゃただの無能
社会人と変わらない
873名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:51:06.95 ID:3NBxB2ss0
どーでもいいけど横粂ってよこくめで一発変換できない
安物の名前で選挙でるな
874名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:51:19.31 ID:e7EVEmLw0
>>857
俺は東大出だけど、あちらって事は貴方はウチらの奴隷かなにか?
875名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:51:27.89 ID:yPRUHpi/0
調べたら大統領だからといって必ずしも国家元首というわけじゃないんだな
876名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:51:29.05 ID:qODZB8Rz0
あり得ないバカだな。呆れるわ。タイゾーのほうがよっぽどまともじゃねーか。

こんなやつしか民主はおらんのか?政体についてここまで知識がないとは。
877名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:51:33.25 ID:n5zGzPkb0
>>794
ロマンチストだな。ちょっと票入れたくなった。
878名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:51:45.16 ID:iMUGUeda0
  タイゾウが一言
     
      ↓
879名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:52:02.00 ID:+NNpV7SM0
あと数ヶ月でおまいらと同じ無職になる予定w
880名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:52:02.65 ID:ljt0iWwnO
私だったら、まず、通名は禁止にします
881名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:52:03.43 ID:7wKHihvi0
>>278
そんな奴居たのか?w
大体こいつ比例じゃなかったか?
882名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:52:22.01 ID:GmWtGy7Z0
>>857
あちらから見たらお前はどうなのか知りたい。
883名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:52:23.86 ID:nxTA8r4xO
>>734
皇室は日本の象徴として残るだろうけどね。

ミンスも馬鹿言ってる奴いるんだね。
そんなこと言う前に自分の進退考えてほしい。

国民も馬鹿じゃない。
詐欺やって政権交代した議員たちのことなんて信じられないし許さないよ。

884名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:52:29.75 ID:cNnKA2J10
仮に横粂が明日、
「私の前世はムー大陸の皇帝だった」と真顔でコメントしても
ちっとも驚かない
885名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:52:49.20 ID:dKFSnQ2VO
>>852
マジレスすると、現憲法は内閣総理大臣一人の力で憲法改正することはできない。
与党だけでやるのもほぼ不可能。
まぁ、首相自ら憲法改正論議をすることによって、国会や世論で憲法改正論議が多少なりとも活発になるとは思うが。
886名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:52:55.70 ID:9wTrSXR4O
>>775
官僚内閣制ってなんですか?
ちょっと聞き慣れない言葉なんで、解説をお願いします。
887名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:52:57.07 ID:fcS+wMnn0
ほんまに、調子こいとるの
帰化鮮人ども
888パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/03/09(水) 01:52:59.70 ID:GoWK4hsi0
今ごろ、本気で菅直人が横粂に金属バットでケツバットしてたら笑うんだけどな
889名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:53:01.98 ID:HVcgFqss0
どうせ落ちるんなら
国家総動員法、国民義勇兵役法の制定
高度国防国家の樹立、全国土の要塞化、全国民の武装化による本土決戦体制
の構築くらい言ってから落ちろや
890名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:53:04.41 ID:kEkmOyHv0
>>847
> んなことより総理大臣を国民投票で選ばせろ


レンホウとか田中真紀子とか前原とかが総理大臣になっちまう可能性があるんだぞ。
めちゃくちゃリスクがでかいがそれでもいいのか?
891名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:53:09.13 ID:Eoldii+MO
とりあえず弁護士事務所に横粂指名でくる客が多いみたいだから、ただの人になっても安心そうだな。

しかし、いつの間にか『わんにゃふる』店長ってのには驚いた。
892名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:53:19.00 ID:q2GOlHEW0
この10年で、ってお前今からたった10年で総理大臣になれると思ってるのか?
893名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:53:24.59 ID:meBVvFYz0
どうしようもないバカが国会議員になったんだな
学生からやり直せよこいつ
894名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:53:26.48 ID:Gdz3kjoa0
おまえちょっとトイレの裏までこいや!
10年かけて、もうすぐ無職のおまえが何訴えるってんだ、あ?
馬鹿すぎて話にならん
895:2011/03/09(水) 01:53:37.37 ID:0VJIyiyk0
>>848

>よこくめは国家100年の計を考えてる。

ないない。。
896名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:53:37.61 ID:gMDlQK3ZO
えっ?!ヨコクメ限りなく恥ずかしいやつ
897名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:53:46.36 ID:aL8OjsZE0
>>833
できる。理由は新体制にするから。


新体制にすれば旧体制(官僚内閣制)の者をクビにできる。
それに今の法律は官僚達が自分達に都合の良い法律を沢山担保
している為に政治家が何もできないようになっている。
だから今の体制で合法的に官僚を切り離そうとしても不可能に
なっている。
898名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:53:47.24 ID:zE5fSLNR0
小学校の作文みたいで微笑ましいな
899名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:53:49.03 ID:1wO9UrXC0
900名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:00.48 ID:/3N9VfRc0
>>857
東大入試や司法試験で苦労したのはわかるけどさ、なんか目的が間違ってるんだよね。
最小限の努力で東大や司法試験というハードルを突破して、自分がいい思いをしたい、
そんな志だから、試験に関係ないことは何も知らないで、こういうアホなことを平気で書く。
結局は品性の下劣さの結果なんですよ。勉強は人を見下したり人を踏みつけたりするために
やるものではない。
901名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:06.26 ID:2n71wz1R0
横粂は朝敵になりたいのか
朝敵民主党、滅ぶがよいわ
902名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:13.34 ID:Y5R/WEZjO
先生よこくめくんがお漏らししました
903りっちー:2011/03/09(水) 01:54:16.99 ID:GR0BwcS60
>>18
分かる。大統領制とか安い考えだな。
904名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:30.77 ID:cdxxy4jR0
庭にタイムカプセルとして埋めとけw
905名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:36.49 ID:NXyl8ovk0
改正の要件を下げる活動したら?
906名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:38.37 ID:CYEi5nEr0
民主の連中は閣僚も下っ端も亡国的な人材揃いだ

こんな恥かしい連中を政府に仕立てた現代の日本は
歴史の恥と記録されるだろう
907名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:40.16 ID:WC7kz6jhO
でも実際酷いよな。
今とか、麻生政権末期とか国民総ヒステリー状態。
足の引っ張り合いで何もすすまない。
戦前も、総理の権限が弱すぎて、陸軍とかに足ひっぱられまくって結局太平洋戦争突入。
歴史は繰り返すのかね?
908名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:40.29 ID:qASoCQcY0
>>848
いや、自分の事しか考えてないだろ。
あれ読んでそれも判らないの?
909名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:44.07 ID:Ug61RjhI0
天皇制廃止かよ、
910名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:44.76 ID:LDnLduD10

    |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
911小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/09(水) 01:54:48.87 ID:ZzLoQlJl0
総理って、お前、次の選挙通るかわからんのに。www
912名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:55:21.50 ID:Ug61RjhI0
>>11
・・・貴様に日本が救えるか!
913名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:55:30.79 ID:/Os8wREX0
首相公選制じゃなくて大統領制?
何言ってんだこのアホ
914名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:55:39.50 ID:W5o9s7GQ0
天皇を君主から引きずり落としたいのが
バレバレですw
915名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:55:41.02 ID:nB0Sb2dfO
横粂
・私の友人の友人がアルカイダ
・拉致はなかった
・南京大虐殺はでっちあげではない
・ハルマゲドンに備えて
916名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:56:01.29 ID:ngYZIOk30
>>897
なんか小学生並の理想論だけどさ
仮に革命が起きたとして体制が変わったとしても
日本レベルの規模の国で実際に国を動かしている官僚をクビにする
なんてして日本国家が運営できるって本気で思ってるのか?
917名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:56:16.32 ID:dKFSnQ2VO
>>907
戦前よりは権限が与えられているけどね。
918名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:56:19.45 ID:OQEcKdw90
>>890
選んだ上で国が滅びるなら諦めも付くさ……いや、諦め切れんかもしれんが
919名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:56:24.18 ID:VkBkgJbh0
よこくめ! あかん、こっち来いっ!
920名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:56:24.33 ID:fjisNXbR0
ヨコクメにうんざり
921名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:56:26.31 ID:wRTaXOMV0
先ずは次ぎ当選する事を考えろw
922名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:56:37.12 ID:buS1zsoC0
大統領制は実現可能とは思えないが
首相公選制はすぐにでも導入すべきだろう
いまの日本に必要なことだと思う

2ちゃんではコメントしかしない
小泉の次男がもちあげられて
横粂は阿呆あつかいか・・・
コメントが上手くて実務能力のない政治家ばかりで
日本はここまで落ちたんじゃないのか
923名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:56:43.32 ID:pVPPsMT00
横糞
どんだけ軽いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:56:53.02 ID:5zzUxbqLO
ポルナレフもびっくり
925名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:57:03.20 ID:812OMcmgO
>>334
それだと王政にならないか?
926名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:57:03.84 ID:GbbmpVo40
>>5
ヨコハメさんw
927名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:57:09.30 ID:ngYZIOk30
>>914
いや、よこくめは何も考えていないだけだと思う
928名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:57:09.98 ID:/3N9VfRc0
>>857
ある意味、京大のカンニングでアホみたいに大騒ぎするの、あれもまあ騒ぎすぎだと思うけど、
でも、そういうのがある程度人々にウケるのは、やっぱり楽してハードルだけ越えてる奴ってのは
汚いし、実社会でも何の役にも立たないから、市井の人の多くは反感を持つわけです。
問題集で東大入試を突破し、予備校本で法律を暗記して司法試験に受かっても、そんな人間は
この程度ってことでしょ。
929名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:57:21.63 ID:0emBwWvv0
タイゾーのときも思ったが、水増しするとレベルが下がる見本。
国会議員の粗製乱造。
930名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:57:41.51 ID:gJLXKWYhO
へえ、皇室を解体するのか。
幸福実現党にでもいけよ。
931名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:57:50.15 ID:/qJzGgsD0
そうだいなゆめですね。
現実の民主党議員たちがあまりにも売国奴と嘘吐きばかりの
チャランポランだから妄想したくなったんだな。
932名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:57:56.24 ID:iOlBFfFx0
ばかじゃねーの
寝言は寝て言え
933名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:01.01 ID:HVcgFqss0
>>900
実際こういう掲示板だから本音でるんだよ
収入1000万以上が資格で取れて、身分が上がって、人がこびへつらってきたら
いままで足蹴にされてた分、人を足蹴にする権利が生じると本気で思う奴もいるんだよ

934名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:11.14 ID:CsjRVGWj0
横粂、次はタダの新米弁護士に戻るだけ。
客がつかなければ終わりw
比例復活でもお前が勝てるとは思えないよw
935名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:26.07 ID:5cksz5+R0
東大w
936名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:31.27 ID:nxTA8r4xO
>>804
薬よりあっちの世界へ行った人だよ。
誇大妄想するあたり躁うつ気味みたいだよ。
だれかリチウムやってくれ。

937名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:30.52 ID:NIMPpxYFO
それ以前に小選挙区で小泉に勝たないとな(笑)
938名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:35.46 ID:PaiTcBFB0
解散権を持つ首相の方が大統領より権限大きくなかったか?
939名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:47.17 ID:qYzl4I3j0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
940名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:51.87 ID:Z1aDmg940
大統領ってか、征夷大将軍でいいね。
941名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:52.83 ID:x8pQ7N0FO
トップリーダーの権限を強くしてほしい
あと数年はちゃんと務めてほしい
てことで大統領制じゃなくてもいいがシステム変えて欲しいな
942名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:56.58 ID:pVPPsMT00





     横                       糞





943名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:58:58.93 ID:2Iw3a+4U0
>>922
>コメントが上手くて実務能力のない政治家

スピーチが上手くない政治家なんぞ
なんの役に立つの?
外交もできんわ。
944名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:59:24.30 ID:m838yKMDO
この青二才、虫酸が走るわ
945名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:59:24.78 ID:UeVGuUWM0
東大は、ぽっぽやこいつのせいで
どんどん名声が落ちていくなw
946名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:59:41.40 ID:u16LdP5G0
横須賀になぜまだいるんだこいつは・・・次も出るきか?消えろよ
947名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:59:42.89 ID:LDnLduD10


          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l     民主党ってアホばっかりやー!
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
948名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:59:50.51 ID:1vqcL+uh0
日本人の精神が大統領制に耐えられるだけの孤独への耐性、強靭な宗教的後ろ盾を歴史的に有していたならとっくに大統領制に移行している
そしてそうであるなら天皇制はすでに必要なく、歴史の遺物として消えていたであろう
 
949名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:59:51.09 ID:Tyn4JOi70
なんか発言が小学生レベルのような…
950名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:00:15.36 ID:aL8OjsZE0
>>916
官僚の実務能力を絶対視するなよ。あんなものは単なる繰り返しで身に付く
もので特別な能力なんて必要ない。それより古い仕来たりや古い意識が骨身に
染み付いている官僚は今の時代では害でしかない。そして必死に専門性を
アピールしているが、それも必死になれば数年で習得可能なもの。
もう大したことの無いものを大きく見せれる時代じゃ無いんだよ。
951名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:00:17.00 ID:gAtGeZhD0
>>922
進次郎がすごいというか、論理破綻したコメントしかできない政治家が多すぎる話
菅をはじめ民主連中はひどすぎる
952名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:00:17.52 ID:j1ysBXqxP
寝言は選挙区で小泉の馬鹿息子に勝ってから言え。
953名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:00:37.39 ID:+S34NSe/0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:00:40.58 ID:YKYgIeeU0
こいつ、国家元首の意味をわかっているのか?
955名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:01:01.00 ID:dqVO+I4LO
むしろ天皇親政
956名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:01:23.87 ID:pVPPsMT00

     ______________               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,gg、 ___         ,,,,
   .lllllllllllllllllllllllllllllll[  qggggggggggggg、  .;gllll[゚゚゚゚゚゚゚゚lilillll゚  llll]g_      ./]〉
          ]llll  ^^^^^^^^^^^^lllll. __gllll["   _llll][   ^lilillllg,,    glllll゚
  .llilililililililililillllllllllll!         ..llllll. llll["   gllll[゛     ゚゚llili][  ./][゜
          llll[          llll[、    ,,gllll[゛          _gllll[゜
   _____     〈lili gggggggggggggggllll[   ,,glllllili"          ,,gllll["
   .llllllililllllilillllllllllll][ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^  .\"          ,,gllll]["
                                      ]llllll"
957名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:01:44.48 ID:L39yEe1z0
大統領制(首相公選制)だと、基本的に議会との関係がネックになる。
米国のような米国第一!の二大政党でもモメるのに、日本のように根本思想が違うのが居る国は大変すぎる。

その為、首相公選論者、例えば有名な若い頃の中曽根大勲位なんかは、ソ連の最高会議幹部会みたいな
「憲法評議会」とかいうの設置し、公選首相と議会が対立したら、憲法評議会が仲裁するとか
考えていたようだ。・・・となると、その憲法評議会(実質首相側)が、ソ連のような形で最終決定権を持つ事となる。
・・・その辺が、嫌う人は「あんなの大陸派のスターリン主義者」と言った所以。まぁ、単なる風見鶏だと思うが。w

あるいは、最終的には公選首相の意見が通るような感じにしたり、
裁判所を関与させるが結局は公選首相の意見が通る感じにしたりと、公選首相に独裁を認める形が多い。

まっ、その辺を深く考えてないなら完全なアフォ。考えた上で言ってるなら独裁者になりたいと妄想してるようだな。
・・・しかも「大統領制」なんて言っちゃったら、そういう意味でないとしても、無駄な敵を増やすだけの事。
しかし、どいつもこいつも民主党は、、わざと集めたのか集まった結果なのか。。戦後アフォ日本の集大成。。
958名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:01:47.17 ID:qulXolyd0
こいつ大統領制の意味を理解した上でこんなこと言ってるの?
日本が天皇制だってことの意味もちゃんと理解してるの?
959名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:02:00.07 ID:r9UkkVGi0


キムすぎる

キムいわー

960名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:02:00.78 ID:/3N9VfRc0
憲法の教育や試験のあり方も問題ですけどね。
何かと人権人権で、権利章典の部分さえやれば憲法は終わりだと思ってる。
これは短大の教養の憲法の授業でも、司法試験でも同じだ。
統治機構を先にしっかり教えなければ、人権を保障する枠組みを維持することすらできないのにね。
961名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:02:01.81 ID:HVcgFqss0
>>955
今の陛下ならまだ大丈夫だと思うが
次は・・・・・・・嫁とオヤジ(外戚)が・・・アレで・・・
962名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:02:08.90 ID:EPHNw7Iv0
皇室侮辱罪だ!
963名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:02:10.26 ID:nu4esj8e0
10年先の花畑とかどうでもいいんで
この1年で改悪した分なんとかしてくれ
964名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:02:22.45 ID:HTBe8JWqP
童貞小僧の「僕の素晴らしきセックス人生計画」ってカンジだなw
ここまで勘違いしてると却って微笑ましい
965名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:02:38.04 ID:2Iw3a+4U0
>>1
>大統領制に移行するためには憲法改正が必要ですので

天皇否定論者なわけだね、要するに。

ごめんだね。
くるくるぱーだの空き缶だのおまえだのが
国家元首になることを想像しただけで
吐き気がする。
966名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:02:50.26 ID:YFQlX+K40
>>955
折檻政治?
967出世ウホφ ★:2011/03/09(水) 02:02:53.60 ID:???0
次スレどうぞー

【政治】民主・横粂氏「私が総理大臣になったら大統領制に移行する」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299603757/l50
968名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:02:55.93 ID:u16LdP5G0
こいつ生まれも育ちも横須賀関係ないんだぜ
シンジローの対抗馬としてだけ出たんだろ?
お引取りください
969名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:03:09.80 ID:NIMPpxYFO
1、小選挙区で小泉に勝つ
2、民主党を党内から改革する
以上を成し遂げてからホザケよ。
970名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:03:11.20 ID:/BRgHH5H0
2度と当選できないだろ
971名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:03:16.35 ID:PkveBJhk0
>>939
大きなことをなそうとすれば、どこの党だって簡単にはいかない。
はっきり言って、いまの国民は自分たちで政権選んどいて偉そうに批判ばっかりし過ぎ。
なら自分がやってみればいいじゃん。何もできないくせにさ。
20万円くらいで献金動向と大問題にしたり、重箱の隅つついてるだけで寒々しいよ。
責任もって現政権を応援するのが筋でしょ。
972名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:03:18.62 ID:/OKkcpQF0
>>958
タブン理解して無いだろ
選挙で大統領選ぶのカッコいいじゃん
うひょー俺天才かもぐらいにしか思ってないだろ・・・
973名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:03:29.93 ID:3NBxB2ss0
調べてみれば「日本国内閣総理大臣は米国の大統領よりも権限がある」
大勲位の中曽根が言ってた
974名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:03:38.41 ID:vBqfRrTd0
>>1

言わされた捨て駒っぽいな
975名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:03:44.37 ID:/Gfxal000
小泉のライバルになるのかと思ったら、タイゾー以下になっていたでござる・・・
976名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:04:00.05 ID:W5o9s7GQ0
>>927
横粂ロボを操縦してて
天皇制破壊論者が象徴として残すけど君主からは引きずり下ろすぞ
とか息巻いてるのがいるんだろ?w在日とかw
977巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/09(水) 02:04:13.12 ID:Ukr56xIyO
馬鹿なの?って聞く迄もないな、こんな馬鹿に投票した日本人の馬鹿共、猛省しれ。
978名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:04:15.12 ID:PaiTcBFB0
タイゾーを彷彿させるわ
979名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:04:21.64 ID:8OdqnR4Z0
その前に憲法の勉強をしてきなさい
980名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:04:35.30 ID:8AgWQFyf0
こいつ日本国憲法分かってないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:04:39.26 ID:B0Rk1KWI0
大統領制にして、何したいの?
見せかけだけの改革しかしないのが民主
982名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:05:01.80 ID:IyGtyG3K0
大統領になったところで、管直人が大統領になるだけだよ。
管直人の権限がちょっとアップするだけ。
大統領だからって誰もビビらないよ。マスゴミはすぐにたたくし
国民だって叩くだろう。
何も変わらないよ、今と。
983名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:05:08.69 ID:/EiG2Ync0
大統領制だったらルーピーや空き缶が
更にアホな事しまくってた可能性がでかすぎるんだがw
984名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:05:32.47 ID:1nGR7xqj0
例えばお前らが好きな
外国人選挙問題

これもまともに民意が通れば
到底認められないのに、
法案を出すか出さないかまで進んでいる。
現状民意が通らないシステムなんだよ!
民主主義国家とは名ばかりの
利権屋、官僚統治システムだ。
ジミンガー
ミンシュガー
とか言ってる奴らはレベルが低すぎる。

抜本的改革が必要な時期になってるんだよ。
その一つの改革案として
よこくめは大統領制を打ち出したんだ。
橋本並みの改革が中央で出来れば
今よりずっと良くなる。
橋本とミンスの支持率よく見てみろよw
全然違うだろうw
民意が通ってるんだよ!
985名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:05:34.95 ID:UlBMb0P1O
>>922
「今の日本」には首相公選制など不要、というか害悪。
なぜなら、有権者(国民)が政治に無関心すぎる。
有権者の大半がマトモだったなら、そもそも民主政権自体無かった。

むしろ「今の日本」なら、民主主義など排除して天皇親政に戻した方がいい。
986名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:05:38.65 ID:ViGB62380
お前は次で落ちるんだからハロワー行ってこいw
987名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:05:42.10 ID:dm8xogNH0
二者択一ならタイゾーに入れるわ
988名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:06:07.34 ID:ipTTnF6C0
解散したら無職確定
989名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:06:08.80 ID:DMJI+HUl0
こんなへらへらしただけのバカが議員やってんだ・・・。

大統領?はぁ?
勘違いしてるのは良くわかってるけど。

ヨコクメ大統領???
ばあか!・・・今夜は笑って寝られねえよ。
貴様には10000年早いわ。

990名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:06:17.06 ID:2Iw3a+4U0
>>971
>自分たちで政権選んどいて

選んでない者まで
泥沼をはいずる道連れにするなよ。
おまえみたいな馬鹿が、
いまのキチガイ政権を選んだんだろうがよ。
991名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:06:29.29 ID:fmMFn9f5O
>>1
別に総理大臣にならなくてもいいだろ、バカwww
992名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:06:31.68 ID:qulXolyd0
>>972
だよね…
天皇制をまず廃止しないと大統領制には移行できないと思うけど、あのアホ面でそこまで考えていて
なおかつ実現できるだけの案があるとは到底思えない
993名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:06:41.02 ID:umwuyQOP0
>>5
なんだこりゃ
994名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:06:46.89 ID:/3N9VfRc0
>>984
何を言ってるの。大統領制だろうと法律決めるのは議会ですよ。
選挙制度は行政の通達では変えられません。
995名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:06:56.51 ID:PkveBJhk0
偉大な人はかならず最初はバカにされる。
過去の凡百の政治家気取りは、民主党には追いつけないよ。
実際今も支持してる人いるし。
996名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:07:02.22 ID:45QlWbmNO
どうしたどうしたw
何を言い出したのw
997名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:07:24.23 ID:98ongemqO
>>950
新しいだの古いだの小学生並みの思考の浅さだな
聞いてるこっちが恥ずかしくなるわw
998名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:07:28.89 ID:dAQBH2zv0
党が大変な時に火に油を注ぐ横粂氏。
999名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:07:31.61 ID:upeiy2bO0
>>941
トップリーダーとやらが こいつでも、
強い権限を与えて任期4年にした方がいいと思うのか?


    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \   /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;    
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,    いいのか?
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;     俺が辞任したら菅が総理だぞ?
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;   
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;       

1000名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:07:32.40 ID:WOruX8js0
1000なら全身マッサージの時の隠し撮りがウィキリークスから全世界に公開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。