【調査】世界で最も支持率の高い国ランキング 1位はドイツ、日本は4位―BBC調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
2011年3月7日、英公共放送・BBCの海外向け放送「BBCワールドサービス」が、国際社会で
注目度の高い16カ国を対象にその支持率を調査した結果が発表された。27カ国の2万9000人
が回答した結果、首位に君臨したのはドイツだった。以下はそのランキング詳細。


1位・ドイツ
2位・英国
3位・カナダ
4位・日本
5位・フランス
6位・ブラジル
7位・米国
8位・中国
9位・南アフリカ
10位・インド
11位・韓国
12位・ロシア
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
16位・イラン
(翻訳・編集/愛玉)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=49768

写真はドイツ。
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp380532553.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp380532552.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP395302747.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP390409688.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:44:43.37 ID:IHx202jL0
何の支持率?
3名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:45:04.75 ID:GxBhjZnt0

日本の民主党の悪口はそこまでだ
4名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:45:33.75 ID:zfJvLuboP
>>1
>6位・ブラジル
>8位・中国
>11位・韓国
>15位・北朝鮮

犯罪者のランキングかよw
5名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:45:37.65 ID:x8oD/d6B0
( #`ハ´)
<#`Д´>
6名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:46:00.46 ID:U4liYBKQ0
支持率ってか毎年恒例の好感度調査。
7名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:46:13.63 ID:7nkpkK7f0
今きちんと観ておかないと二十年後には中国になっちゃうよ>日本
8名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:46:17.64 ID:j9SSvYYZ0
15位・北朝鮮
16位・イラン   m9(^Д^)プギャー

7位・米国
8位・中国    ん? なんかあった?近くない?
9名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:46:20.56 ID:rZcBaBQi0
アメリカより下の国はヤバイな
10名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:46:34.68 ID:krL3+X8x0
民主党のおかげで4位に転落w
11名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:46:44.12 ID:e2JtFsIq0
11位・韓国
12位・ロシア
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
、、、、、。
12名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:46:51.35 ID:KugdnL770
また某スレの連中が嬉々として語りだすな。
あいつら自分は無能のくせに他人の手柄でどや顔してるからうぜぇ。
13名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:47:03.51 ID:dT0fw8KM0
カナダ?
何か謎すぎるランキングだな。
14名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:47:35.79 ID:24QYI1HQ0
ほんと、なんの支持率なのかわからないww
15名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:47:45.08 ID:qRoARTRF0
支那チョンが上の方だと思ったら、16カ国中かw
16名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:47:51.14 ID:hnAFCQGjO
ビックリした
16ヶ国のうちの順位か
17名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:48:15.59 ID:/3V8UaY50
中国が8位だと?

と思ったらその下も大概だったw
18名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:48:17.71 ID:d1UsVwEp0
なぜ日本が4位かわかるか? 支那と南北朝鮮は敗戦国日本に非をとなえてるから
だぞw
19名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:48:32.26 ID:1OP6ZrE30
こういうのって日本はチップわたさないから、で評価おちるよな
20名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:49:01.30 ID:1wEWYQBf0
まだ4位なのかよ
ルーピーのおかげで中国の次ぐらいかと思ったわ
21名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:49:15.39 ID:Cr1GilK30
中国 韓国 北朝鮮 入ってるけど何の支持率だよ
知ってる国ランキングか?
22名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:49:20.83 ID:DV4hLWJk0
年々下がっとらんか日本
23名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:49:36.43 ID:ACiIFRu00
民主党大人気でネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:49:56.65 ID:VUTcIrR40
イギリスw
25名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:50:04.20 ID:oyw+VVXc0
特ア三国が足を引っ張っているんでしょ。
26名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:50:44.35 ID:Oi26i53x0
この手のランキングで北欧諸国が
ノミネート自体されてないだと?
27名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:51:03.97 ID:8D2K0M5Z0
抱かれたい国ランキング?
28名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:51:09.91 ID:rRTAAQNaO
支持率??
29名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:51:22.31 ID:iL5ERAfm0
と、レコチャイがまたランキンで遊んでおります
30名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:51:32.89 ID:hOc30LEF0
対象が、目立つ16カ国だけだから。
200カ国のうちの16位じゃないから。
31名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:51:33.65 ID:2S6VRBmx0
どういう集計したのかわからんけど、
人口の多い米国や中国より上位なら凄いんじゃないだろうか?
32名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:51:45.54 ID:1NfESCHd0
どうでもいいランキング
33名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:51:46.70 ID:lrgVeRIJO
なんの支持率なんだよw
支那と朝鮮がランキングされてる時点で意味不明なんだよなw
34名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:51:51.33 ID:x+sY68k30
支持率って意味わからん
誰が何を支持してるんだ?
35名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:09.13 ID:5gxXRyx00
何のランキングか全然分からん。
こういうの多いな。
順位表だけリストアップして、結局何を言いたいのか分からんってやつ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:21.08 ID:oyw+VVXc0
>この手のランキングで北欧諸国が
ノミネート自体されてないだと?

良くも悪くも、注目度の高い国限定だって。フィンランドとか注目されてる?
37名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:23.26 ID:j0dB3z2M0
【嫌韓】韓国はヨーロッパとアジア太平洋地域で否定的認識を持たれていることが判明!特にドイツでは51%が韓国に否定的認識 [03/07] ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299510704/
38名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:23.76 ID:o4N/DOEm0
イギリスが2位とか手前味噌にも程がある
もっと嫌われてるだろ
39名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:24.62 ID:6coWfSus0
ドイツって常にこの調査トップじゃね?
40名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:26.36 ID:9QtDMscV0
BBC調査なのにフランスがこんなに高い位置にあるなんて嘘だ!
41名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:27.26 ID:m6YLYPhJ0
>>1
記事元のレコードチャイナってなんだよw
42名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:31.55 ID:p4B0X1GS0
なぜドイツなぜアメリカがないしかも謎の4位の日本
43名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:31.55 ID:V/rWqZNpi
抱きたい国なら日本が一位だろう
色んな意味で
44名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:36.37 ID:ykZ++8aF0
枢軸国のイタリアは此処でも駄目か
45名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:52:43.95 ID:+UUGgH6k0
6位以下(ブラジル以下)の土人に汚染されている日本
46名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:53:10.87 ID:wImaFGfR0
なにを言ってるのか全然わからない。
47名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:53:14.80 ID:MoeZGVbj0
意味不明
48名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:53:17.82 ID:X2oErpde0
>>23
バカサヨの判断基準て、「ネトウヨ」とやらがどう思ってるか、もうそれだけなんだな。
ノイローゼだろ。
49名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:53:42.35 ID:8eqfhS4VO
北とかイランとか
50名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:53:55.28 ID:NJPkdj6r0
何の支持率なんだよwww
51名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:53:55.59 ID:vyFRmB6D0
なんでその16カ国選んでるんだよ

12位・ロシア
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
16位・イラン

この中で順位付ける方が難しいだろ
52名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:53:59.51 ID:Z1Fu2XpP0
政府の支持率だとおもっている大バカ多数
53名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:54:03.69 ID:3yjqxb4DO
韓国から下が凄いなw
54名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:54:04.61 ID:XgLZ4jDh0
2位・英国

BBCの調査でこれって、インチキやってるって言ってるようなもんじゃねw
55名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:54:12.31 ID:ZwtSNNEA0
>>1
8位と10位が逆だぞ
56名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:54:16.74 ID:KFFQKVln0
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮


この時点でどうでもいいランキング
57名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:54:17.88 ID:fCV/YHOt0
何の支持率だよwww
58名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:54:33.14 ID:FBAoVpbH0
BBCが選んだ16ヶ国のランキングか。

なんか色々勘ぐりたくなるな。
逆から見ると戦争ふっかけたい国ランキングになるのか?
59名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:54:39.82 ID:oyw+VVXc0
中国の8位も意外だ。チャンコロの自画自賛票か?
60名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:55:02.29 ID:mqm68iPX0
>注目度の高い16カ国を対象

注目度の方向がバラバラすぎるだろ
61名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:55:02.74 ID:Y1rouXPj0
ドイツに注目してるのはどいつだ?!
62名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:55:20.76 ID:XqDlaBb50
姦国が11位か
あてにならんな
63名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:55:30.07 ID:CT/AruOo0
15位・北朝鮮

( ゚Д゚)

(゚Д゚)
64名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:55:33.49 ID:lWbCLMlB0
くそな国が多く含まれすぎで意味ない

65名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:55:56.41 ID:BsC7e8Ic0
>>7
てことは歴史的な木造建築物もどんどん燃やされちゃうんだね。
66名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:56:08.30 ID:HZHloqMn0
>>35
いやこれは毎年恒例のBBC好感度ランキングだろjk
肯定的か否定的かという表現で調査を行ってるやつじゃない?
日本は去年は確か中国と韓国以外は肯定的が否定的を上回って
国際社会が肯定的と評する国ランキング1位だった気がする
67名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:56:10.64 ID:ixcpXf6rO
>>10
ですな
68名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:56:16.12 ID:ZebMiOwo0
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  何の支持率なんだよ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
69名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:56:33.28 ID:/rXeYgaT0
>>1
上の写真ってヒトラーが隠れてた城?
70名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:56:36.65 ID:0iuCKYqG0
8位・中国
9位・南アフリカ
10位・インド
11位・韓国
12位・ロシア
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
16位・イラン
71名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:56:48.33 ID:H8KVhvJr0
9位・南アフリカ

サッカーオタクの低所得者層票で持ち上げられてるとしか思えない
72名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:57:02.97 ID:e7Y8Bm/30
ポジティブのパーセンテージはイギリスもカナダも日本も一緒の57%やけども
ネガティブが他よりも高い。(例によって中・韓・北による日本に対するネガティブが多い)
この調査は毎年ドイツか日本が一位やねん。今回から韓国と北朝鮮が調査対象に入っている。
73名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:57:15.23 ID:v1hPO0kY0
中国の順位が上がってきたな。
東南アジアでは貿易や経済援助もあって
日本人が思ってるより中国の肯定的評価が高め。
アフリカ、中東でもそう。
ただ、欧米日で中国は嫌われまくり。
74名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:57:44.28 ID:wImaFGfR0
>>36
良くも悪くも目立つ国ってことなんかなー。
このランキングに加わること自体不名誉な稀ガスw
75名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:58:35.97 ID:ZebMiOwo0
カナダって何か注目されることあるか?
76名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:58:47.49 ID:9jXm/0y90
9位あたりからロクデモナい国ですね
77名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:58:59.35 ID:VTideFk+0
なんだ16か国内か。南朝鮮が11位はそりゃそうだろ
78名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:59:18.90 ID:m6YLYPhJ0
>>1
中国ニュース通信社って怪しいだろw

<調査>世界で最も勤勉な国民は「日本人」、10位に「中国人」
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=49776&type=1&p=0#t
日本人もどき載せるなwwww
79名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:59:18.14 ID:GcjypVFj0
世界を日本に例えると、イギリスって埼玉県って感じ。
80名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:59:20.19 ID:9QtDMscV0
中国、インド、パキスタンは移民が多いから、
韓国は韓国製品にあふれてるから、
北朝鮮、イランがランクインするのは変態紳士の国民性だな。
南アがあってオージーとニュージーがないのは哀れw属国民ども哀れww
81名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:59:45.18 ID:oyw+VVXc0
>9位あたりからロクデモナい国ですね
ハア?8位以降だろ、ゴロツキ国家は。
82名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:59:47.43 ID:Bc0YjHzQ0
エコ先進国であり自然エネルギー大国でもあり動物愛護強国の支持率だろ。
83名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:00:31.45 ID:ONXhwNHl0
>>73
華僑が中国贔屓なだけだろ
領土問題まででてきてみんな警戒しとるわ
84名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:00:37.88 ID:dCWqax140
>注目度の高い16カ国を対象に
85名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:00:39.38 ID:RZTZChbfO
イタリアがない
韓国のランクが高すぎる
この時点でダメだな

あと日本は3位以内にしろ
86名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:01:14.59 ID:ZwtSNNEA0
>>76
なんで8位を飛ばして9位なんですかwww8位からだろwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:01:35.45 ID:wImaFGfR0
>>79
別に埼玉メシマズじゃないと思うけど。
88名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:02:08.42 ID:J5D00Ss8O
なぜ南北朝鮮が!

また自演なのか?
89名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:02:20.07 ID:bPRgEtAT0
11位以下のボトム5が酷いw
90名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:02:32.34 ID:oyw+VVXc0
ブラジルも意外に上位。サンバと貧困と麻薬、犯罪のイメージも強いんだが。
91名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:02:48.08 ID:kDlO7W9g0
なんで北朝鮮が入ってるんだ?
あ、好感度じゃなくて、注目度か・・・。
え・・・?日本ってアメリカより注目されてたの?
政治とか経済だよねこれって?
なんで意味わからんw
92名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:03:08.90 ID:/NWR7CDJO
>>72
韓国は去年のにも参加してた気がする。評価は相変わらず低いが

北のせいで評価が低いニダー!とか言ってんだろうな
93名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:03:21.11 ID:9/PvxdMc0
この16カ国の選考っておかしくないか?w何で北朝鮮とかパキスタンが
入ってんだよww
94名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:03:22.69 ID:rG7Hm2Dq0
>15位・北朝鮮

将軍様のご威光による
95名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:03:32.02 ID:FbJSxi1b0
日本がなぜ4位かしらんが
ニュースでよく見る名前を挙げてるだけじゃね?
96名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:03:32.30 ID:wKkGaYMy0
6位以下が全て怪しいw
97名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:03:50.63 ID:DviEsVvi0
北朝鮮と韓国は同じ国扱いでいいよ
98名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:04:31.07 ID:6wmOmA3k0
支持率ってどういう事だかよくわからないし
BBCの調査をレコードチャイナが報じているのもよくわからない
99名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:04:32.75 ID:jKBgSLJo0
>>85
韓国の下ってまともな国じゃないぞ・・・w
100名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:04:33.93 ID:oxACqMZ10
英国が2位なのはBBCだからか
101名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:04:43.46 ID:oyw+VVXc0
注目度の高い国、といったら、リビア、アフガン、イラクも入れとかないとな。
102名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:05:06.25 ID:YSGNkbPU0
ランクに入った面子みると、ほとんどふざけて回答してるだろw
103名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:05:22.66 ID:8D2K0M5Z0
>>69
ノイシュヴァンシュタイン城。
ルードヴィヒ2世が作って、後にシンデレラ城のモデルにもなった城。
一度行ってみたい。
104名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:05:31.73 ID:1jQ61lgi0
無理に8位まで出さなくても。

15位の国・・・・・全世界にいくつ国があるんだよ。
15しかないっけ?
105名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:05:54.00 ID:F5Senp5IO
カナダは本当に良い。最近は中国人増えちゃって残念だけど。
106名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:06:07.51 ID:x3dJH6ED0
そもそもランク下の国って注目されてるのか?
107名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:06:28.27 ID:ugt6tqyA0
>なぜドイツなぜアメリカがないしかも謎の4位の日本

読点が無い
「アメリカ=米国」に気付かない
コイツの存在こそが謎
108名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:06:37.77 ID:UcjmqHYg0
ドイツの支持率は世界一いいいいいいいいい!!!!!!
・・・で何の支持率?
109名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:06:43.10 ID:5zyL9cNf0
>>104
調査したのは16カ国の支持率。
110名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:06:47.72 ID:Z5h1hiPE0
11位・韓国

なんでウンコ食う民族がランクインしてんの?w
111名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:01.19 ID:6d5K8PB10
二次大戦の敗戦国側が上位にいて、勝者だった常任理事国が下位だってのが笑えるなw
112名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:08.67 ID:+2qwR/UD0
一部違ってました。訂正します。

1位・ドイツ
2位・英国
3位・カナダ
4位・日本
5位・フランス
6位・ブラジル
7位・米国
108位・中国
109位・南アフリカ
110位・インド
111位・韓国
112位・ロシア
113位・イスラエル
114位・パキスタン
115位・北朝鮮
116位・イラン
113名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:29.46 ID:2i0N5z820
日本は斜陽報道相次いでるからそれもあるんじゃね
自由主義諸国だとまだまだ巨大な第二位の超大国なんだけど
114名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:32.63 ID:1KGsdwnw0
ひどいスレタイだ
115名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:33.84 ID:XeorrDgp0
英国の何を好感するんだ?
116名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:41.57 ID:1NMEWA1Y0
>注目度の高い16カ国を対象にその支持率を調査した結果

注目度の高い国というのはともかく、『支持率』が何の支持を指してるのかが分からない。
117名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:44.24 ID:Go6dBtGd0
アンケートに「自国以外で」という縛りがなけりゃ無意味だろ
とくに中国・北朝鮮みたいな一党独裁国家じゃ俺の国サイコー以外言えないわな
118名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:50.95 ID:qP4KpDoV0
キチガイ嘘つきの鳩山と菅では、さもありなんという結果だな。
119名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:52.32 ID:1hYRjj08O
イギリスはそんな支持される国じゃないだろ
経済、観光名所、食べ物、天気、政治、どれをとってもピンと来ないじゃないか
120名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:56.09 ID:hIuEpDuY0
女叩かないとモテない、彼女いない、女友達いない自分を正当化できないんだろう
ネットでもリアルでも、女叩きでしか自分を保てないってちょっと哀れだなぁ…
121名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:07:59.25 ID:oyw+VVXc0
日本よりどうしてカナダの好感度が高いのか不思議。
まあ、いずれにせよ、平和憲法とか武器輸出三原則とか非核三原則とかは関係ない
ってことだわな。
122名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:08:07.69 ID:3TkjdVfW0
ドイツは納得、カナダは…五輪効果?
123名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:08:25.77 ID:4FA7+NYUO
1位・ドイツ
2位・英国
3位・カナダ
4位・日本
5位・フランス
(中略)
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
16位・イラン

上位と下位じゃ何に注目しているのか全然違うだろ?w
124名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:08:26.54 ID:XYjWtMDX0


影響力ない無害国家ランキング

125名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:08:37.90 ID:jAXJ7y0z0
>>85
4位じゃダメなんですか?
126名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:08:40.19 ID:8D2K0M5Z0
フジテレビ調べのランキングまだー?
127名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:08:55.29 ID:os9Rg19/O
>>107
こら、見ちゃいけません
128名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:08:57.42 ID:NCfUH0XY0
>>1をきちんと読まずに
順位だけみると
頭の中が??でえらい事になる。
129名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:09:15.41 ID:fNLZPSdr0
なんの支持率だね?
130名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:09:19.60 ID:I9O9cQw00
国際的注目率についてのランキングかw

リビア、エジプト、イスラエルが選択肢入ってたらトップ3だったろうな
131名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:09:29.21 ID:Zjay0IJ/0
支持率?
政党の支持率ですか?

世界4位の日本は、恵まれていますね。
民主党まんせー
132名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:10:33.19 ID:XeorrDgp0
リビア介入で愛国心盛り上げてるのか?
133名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:10:36.84 ID:UBNKSToC0
これが >>1 の元になったBBCの資料だな。
http://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf

なんでポジティブイメージが同じ2-4位の中で、日本のネガティブイメージが高いのか一発で分かる。
あと韓国の擦り寄り方が気持ち悪い。
134名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:10:44.48 ID:LF5hijof0
135名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:11:00.18 ID:M2fkqGxG0
>>1
(越えられない壁)があるようだが
136名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:11:02.45 ID:Yi3+rxbd0
アメリカ、フランス、イギリスは好きじゃないヤツが一定数
いそうだしな。異常に好きなやつも多いだろうが
137名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:11:09.75 ID:9QtDMscV0
ああ>1を良く読まずにレスしてた恥ずかしい。
138名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:11:24.48 ID:5zyL9cNf0
支持率というよりその国に対してpositiveな印象を持つか、negativeな印象を持つかって
アンケートだけどな。
139名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:11:31.33 ID:kdRTNInAO
  Λ_Λ  
 く=( ´∀`)
 し   )  
 | | |   
 〈_フ__フ
140名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:11:43.66 ID:f+Z5XbuIO
ヒトラーがアップをはじめました
141名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:12:02.42 ID:kDlO7W9g0
BBCってことで欧州情報が多いことを考慮すると
1位・ドイツ・・・・経済では欧州トップ 。ドイツの意向が欧州の意向とも
2位・英国・・・・BBCってことで英国の情報は多い。また金融政策ができる先進国。
3位・カナダ・・・・?????????????資源?
4位・日本・・・・・???????政治の不安定さを連日報道してるから?経済は・・疑問。ハイテクニュースが多いとか?
5位・フランス ・・・・欧州でNO2の経済大国。政治的にも大国だから情報は多いでしょう。
6位・ブラジル ・・・・やはり資源か・・?BRICsだし経済発展中。
7位・米国 ・・・・注目度が高くないのは逆におかしい。
8位・中国 ・・・・いまをときめくBRICsのボス

カナダがなぜ高いかわからん。
142PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/03/08(火) 15:12:03.52 ID:Nt+5icNSO
<丶`∀´> 笑っていいニダ調べ

1位:韓国
143名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:12:13.92 ID:VrbZg3J8O
>>120
誤爆?
144名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:12:23.79 ID:fhUrkWkR0
>>73
中国よりイランの人気の高さが意外だわ
145名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:13:37.55 ID:KCPg89z2O
2位 英国



BBC調査
146名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:13:43.06 ID:7En9yvTu0
マジで何の支持率だよ
147名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:14:14.69 ID:/NWR7CDJO
この調査は数年前からやっているもので、各国から1000人くらい適当に選んで世界的に良い影響を与えているかそうではないかを調べてるだけ。
日本は何年か前に一位取らなかったっけか?
中国と韓国の凄まじい足の引っ張り方と駄目過ぎる政府のお陰で順位が下がってきたと
148名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:14:21.03 ID:9/PvxdMc0
簡単に言えばイギリス版ホルホルだろ
149名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:15:36.91 ID:lWbCLMlB0
>>133
それからすると、日本のことを嫌いな国は
メキシコ
インド
パキスタン
中国
日本(笑)

150名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:16:14.11 ID:PWB8nkK50
日独が勝つべきだったんだ
151名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:16:17.48 ID:VS/DSMOvO
イタリア抜きでやろうぜ!
152名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:16:25.88 ID:aANm/UfG0
やはりドイツとイギリスと日本が組んで
世界を支配するのが一番効率的だな。
153名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:16:30.87 ID:afhP5zhr0
各国内での政権支持率かと思ったけど1位が北朝鮮じゃないから違った
154名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:16:38.39 ID:PY/Ua7LK0
11位がアレとかwww
どこで聞いたんだよw
155名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:16:49.21 ID:4FA7+NYUO
国際社会で注目度の高い16カ国を対象にその支持率を調査した

選ぶ対象として16カ国が先に有ってその中の支持率の順位て事か

でその国の何を支持すると言うの?
その国の有り様と言うか存在する事への支持と言う事なの?
156名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:16:54.89 ID:RhJUofEK0
1〜7までと8以下にえらい差があるように思えるんだが
157名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:17:12.72 ID:eX7H3m9f0
意外
フランスじゃないの?

イギリスも住みづらそうなんだけど
金持ち以外
158名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:17:29.08 ID:9QtDMscV0
>やはりドイツとイギリスと日本が組んで

>イタリア抜きでやろうぜ!
159名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:17:36.62 ID:ecLBpx2+0
なんで北朝鮮が16位なのかと思った
16カ国中かよw
160名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:17:39.52 ID:C7qz+3JX0
>>1
まぁ、BBCの統計なんだから2位の英はガセだな。1位にしたかったんだろうが、さすがに出来ずに2位にランクインさせた。
ってことで、どこまで信憑性があるか知らないが、日本は3位。
161名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:17:41.83 ID:5zyL9cNf0
>>141
カナダを評価している国は、韓国84 フィリピン83 USA82 フランス81 
良質な移民先って評価なんだろうか・・・
162名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:17:52.49 ID:y6TBCG6c0
15位に北朝鮮が入ってる時点で何の順位かわけが
163名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:17:58.46 ID:4XHfPqcD0
2位がエゲレスで4位がイギリスの植民地のカナダ
というお手盛り評価

であるにもかかわらず

1位はドイツ

世界一ィイイイイイイ!!!
164名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:18:06.72 ID:iKAG76Fg0
>注目度の高い16カ国を対象に

最初これを読んでなくて北の15位にびびたよ
165名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:18:11.38 ID:+G1Xci4U0
<# `皿´> チョッパリがロビー活動したからニダ!
166名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:18:12.83 ID:Yi3+rxbd0
>国際社会で注目度の高い16カ国
10位・インド
11位・韓国
12位・ロシア
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
16位・イラン

悪意ありすぎwロシア、中国、ブラジルはわかるが、イタリアやスペイン
ですら入ってねーww
167名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:18:44.94 ID:8WpLeR000
調査対象が少ない上に臭い国だらけじゃねーか
こんな面子で5位にも入れん連中はやばいだろ
168名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:18:58.96 ID:TU/xxntJ0
ランキングに国名が並んでるだけで、
何のランキングなのかさっぱりわからん。
169名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:18:59.49 ID:hpsNshOQ0
カナダ人は陽気だから一緒に酒飲むと楽しいよ!
170名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:19:01.71 ID:gYDgPK4D0
支持率?認知度ってくらいのことかな。昔サムライニンジャ、今ヲタ文化ってとこか日本の売りは
171名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:19:03.84 ID:PZJbHDw/0
好感度調査じゃなくて「注目度」ランキングね。

特にどのへんに注目してるのかコメントもあれば面白いのに。
172名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:19:10.28 ID:jj+W/bfZO
BBCってイタリア嫌いなのか?

最初っから選ばれる対象に入ってないよな

一応G8なのにイタリアだけ入ってない…
173名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:19:43.47 ID:lwFANom60
【国際】北朝鮮がジンバブエのような最貧国にまで食糧支援を要求…外交消息筋
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299547229/
174名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:19:48.59 ID:apqz3pd8P
注目度が高い国でドイツって何が起こるんです・・・?
175名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:20:08.33 ID:n7arQmI40
注目度が高い16カ国に朝鮮国が2つもランキングされて誇らしい
176名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:20:14.44 ID:fEIO9sEq0











毎年ネトウヨが悦に入るスレだけど今回はいつものように民主を叩くスレになりそうです

何でもかんでも民主のせい
全て民主が悪い











177名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:20:29.11 ID:VXwA3mAKO
北が入ってるから、話題性としての支持率ランキングかとおもたわ
178名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:20:35.54 ID:xFd5ymX60
大学で国際関係を学んでいるが
アメリカとブラジルのランク以外は
何となく理解出来る
179名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:20:46.49 ID:DTuJzNhF0
日本の周りがドイツ・イギリス・カナダだったら確かに良かったかも・・
現実は韓国・中国・ロシア
180名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:20:57.96 ID:o49D2QRy0
1位・ドイツ なんだかんだ工業先進国。サターンロケットとかこいつら。
2位・英国  イミフ。こいつらなんかしたか?寝て食って貴族ぶってるだけだろw
3位・カナダ  寒いだけ。オリンピックで死人を出すアホさ。
4位・日本  そりゃ世界一の債権国だからな。
5位・フランス  イメージだけだろ。
6位・ブラジル  サッカーだけだろ。基本的に犯罪犯して逃げるタイプ。
7位・米国  国っていうかただの寄せ集め集合体。
8位・中国  よくわからん。興味ない。
9位・南アフリカ よくわからん。興味ない。
10位・インド どうでもいい。
11位・韓国  日本人と変わんないと言うと叩かれる。でも実際殆ど変わんない。
12位・ロシア ツアーリボンバ
13位・イスラエル  ユダヤw
14位・パキスタン  知るかいな
15位・北朝鮮  ゴミ虫
16位・イラン  イラネ
181名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:21:18.46 ID:UdhPK7GN0
>>107
美国と書かないとわからないんだよ
182名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:21:22.65 ID:dGMtPGwq0
元バックパッカーの海外在住だけど、確かに今まで会った奴らの中で
ドイツ人は割合多いし、しかもいいやつ多い。というか嫌な奴がいなかった。
イギリスもどこにでもいる。面白い奴が多い。
カナダは印象ないけど悪いイメージもない。
フランスとかのラテン系は癖があって良くも悪くも強烈なイメージ。
アメリカは馬鹿。
183名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:21:58.95 ID:P6Q0RssL0
日本は微妙に年々下がってる件はネトウヨはスルーなのかな
数年前は1位、ちょっと前が2位、今回が4位
184名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:22:07.03 ID:4bRuEOqwP
注目度が高い国調査ではなく
注目度が高い国で調べた好感度調査だろ
185名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:22:16.31 ID:AcVTv2hP0
下半分は嫌われ者ランキングだな。間違いない。
186名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:23:19.03 ID:VnGCPjJu0
>>180
英国は産業革命起こしただろ
フォン・ブラウンのロケットよりよほど重要だろうがあああ!!
187名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:23:24.99 ID:WcLpHWne0
>>1
ん?
何でイタリアとかスペイン等のユーロ圏の国々が無いん?
んでまたこの16ヶ国という訳分からんチョイス
188名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:23:35.83 ID:X2Wvfxs/O
韓国は南アフリカより好感度が低いんだな
189名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:23:44.06 ID:VLeUW2ta0
英と英の息かかった国は省けよ
ランキングスッキリするぞ
190名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:23:47.83 ID:4xQwkgys0
1位・ラウラ
2位・オルコット
3位・カナダ
4位・箒
5位・シャル
6位・ブラジル
7位・米国
8位・鈴
191名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:23:49.55 ID:8WpLeR000
日本の近くにイギリスがあったら極東三馬鹿とはまた違う方向でうざいだろ
やることが稚拙で見え透いてる分、半島の方がまだマシ
192名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:24:15.66 ID:P6Q0RssL0
あと韓国は前回あたりは調査の対象になってなかったはず
それが今回は選ばれてるってことはまぁやっぱ国際的地位は確実に向上してるんだろうな
年々順位を下げてる日本とは違い
193名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:24:34.56 ID:dS/BR+Ww0
世界の支持率って外面がイイってことだからな
自国民の支持率全くないんじゃ意味ない
194名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:24:44.85 ID:f5VwHv7p0
11位・韓国

15位・北朝鮮


  ホルホルホル  
 ホルホルホル  
   ∧_,,∧
  <*`∀´∩   
   (つ   ノ 
   し―-J
195名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:24:53.69 ID:uCUbbOhX0

>注目度の高い16カ国を対象に


いくら支持率調査とはいっても
16カ国の選定が少し偏ってはいませんかねぇ?

196名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:25:04.94 ID:dy0bIoKwP
ドイツは都市計画とか工業とかが総じてセンス高いな
笑いは無いけど手抜いたらだめだわ
北朝鮮が入ってるからいろんな意味での注目度なんだろな
スレタイは支持率ってなってるけど
197名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:25:06.75 ID:CyjzvA3c0
ウリナラがチョッパリ日本より下なのは納得できないニダ。
民族の自尊心が許さないニダ。
BBCを接待しなかったのがいけなかったニダ。
次はチョッパリ日本より上に来るよう接待するニダ。ニダ。ニダ。
198名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:25:15.71 ID:YKbaTTL3P
注目されているかどうかだよね?
支持っつーか。
199名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:25:25.91 ID:4iESv1wZ0
>15位・北朝鮮

支持率じゃなくて単なる知名度なんじゃねえか?w
200名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:25:26.45 ID:aS0aMRyW0
聞く必要のない国まで入ってるんですけど〜
201名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:25:26.59 ID:yUO6jVYa0
メキシコの日本に対するネガティブイメージが去年より増加しているが、
なにか両国の間で事件でもあったっけ?
202名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:25:57.22 ID:oJIBWczq0
日本は捕鯨やめれば一位だなw
203名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:26:10.10 ID:UDNNcpmj0
イラン涙目w
204名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:26:18.08 ID:RvDsMzgN0
カナダみたいな原理主義国家がこんな上位って
205名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:26:18.39 ID:OT5OxiVdO
>>183
お前らが寄生してるのが原因だよ。
反日による日本のネガキャンに対処する事で、微妙に評価下げてる。本当に迷惑。
206名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:26:19.05 ID:4bRuEOqwP
特亜と言う特大のハンデがなかったら完全に一位だろ
207名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:26:28.66 ID:c/0iR55l0
ん?内閣支持率10%で4位なのか?w
208名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:26:31.42 ID:3PqPS5rsO
>>192
前回もなってた
前回もヨーロッパでは好感度がめっさ低かった
209名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:26:36.82 ID:ZV5rKLnT0
>>1
なんで日本人が韓国人を嫌うか?

答えは単純。謙虚で真面目で嘘が嫌いな民族日本人は、嘘つきで馴れ馴れしくて平気で人を裏切る韓国人が嫌いだからだ。

そしてズバリ、チョンは反日教育してる国で捏造マンセーの嘘つき民族だからだアホ。

それと、

今まで日本のテレビ業界でもいくつも意図的に流行を作ってきただろうが、

左近の韓国ドラマ連発・韓国アイドル報道連発

これがキショいだけだヴォケ。

外国はなにも韓国だけじゃないのに、ヘタするとBS放送の昼・夜の7割近くが韓国ドラマ。

地上波にいたっては、毎日どこかのチャンネルで韓国人アイドル報道。

こんな異常な事態は、日本史上初めて。

どこの国に、ある一国だけの外国人をプッシュしまくる国があるのか答えろバーカ。

ケーブルテレビの韓国専用チャンネル一局のみで、一日中韓国アイドルや韓国ドラマを垂れ流してるのなら誰もおかしいとは思わない。

ほんと地球から消滅しろ糞チョンども。

210名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:27:16.36 ID:X2Wvfxs/O
色んな方向で注目度の高い16ヶ国に絞った上での支持率ランキングだっつーの
211名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:27:30.37 ID:ky4kg/As0
各々の国に対する印象として、
肯定的、否定的、どちらでもないを選んでるみたいだね。
212名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:27:59.86 ID:nMQkYF5Q0
ドイツは感じがいい 女性も魅力的だし

ゴキブリチョンコー、シナ畜、ロスケを飛び越えて
ドイツ、イタリア、インドあたりと仲よくすればいい
213名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:28:10.46 ID:Zqo8O3pb0
そのわりに日本て一般人には知名度低いよな。ヨーロッパアメリカでも一般の
人はほとんど知らないんじゃないか。知ってる人も中国と混同してる。この場
合ソニーやトヨタやカシオのある国が日本で、それは地理的にいうと中国だと
思ってる。ところがこの中国がロシアだと地理的には思っていたりする。南米
なんかでは日本なんてほとんど聞いたことがないというのが実情だろう。
214名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:28:17.90 ID:qNBj3Oky0
>>133
なあ、俺らメキシコに何かしたか?
215名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:28:50.37 ID:A0HVssCnO
11位以下気持ち悪いんですけど…
何なんすかこのランキング
216名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:29:10.24 ID:PZJbHDw/0
>>194
軍事衝突しそうだから注目度が高いだけだぞw
217名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:29:10.84 ID:9tkFMUcJ0
ドイツはEUの中で一番経済がまともで
財政やばい国に援助してるから?
218名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:29:21.32 ID:bzYS7wuiP
11位・韓国
12位・ロシア
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
16位・イラン



信用性ゼロ
219名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:29:25.86 ID:P/bdDkcM0
何の支持率??
220名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:29:27.94 ID:5zyL9cNf0
>>195
毒にも薬にもならない国は選ばれない。
221名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:29:44.19 ID:QX/9d9wf0
謎の北朝鮮ランキング入りw
何の支持率だよw
222名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:29:45.77 ID:4xQwkgys0
>>214
日墨戦争
223名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:29:59.78 ID:UDNNcpmj0
明暗を表現したかったランキングだな
224名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:30:00.79 ID:S++Qmr0x0
日本は順調に落ちてるじゃんwwwwwwwwwww
前は1位とかだったろ
225名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:30:02.24 ID:62u2GfrCO
中国の支持が低すぎて、この順位だよ
むしろ嫌われてるほうが、いいけどな
226名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:30:15.01 ID:P6Q0RssL0
>>113
それはあるだろうね
東南アジアとかでも日本の影響力は急速に収縮してるって話だし
このまま空気化するんじゃないかな、この国
227名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:30:22.27 ID:JNeC7/bK0
1位・ブロッケンJr
2位・ロビンマスク
3位・カナディアンマン
4位・キン肉マン
5位・モーターマン
6位・ヒカルド
7位・テリーマン
8位・ラーメンマン
9位・スニゲーター
10位・カレクック
11位・チヂミマン
12位・ウォーズマン
13位・ゴーレムマン
14位・-----
15位・-----
16位・-----
228名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:31:06.77 ID:3PqPS5rsO
>>219
その国が世界にいい影響を与えていると思うかどうかの調査
229名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:31:12.38 ID:V4hDOMme0
南アフリカより下wwww
230名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:31:24.92 ID:8KFzhPy30
7位と8位の間に見えない壁があるように見える
231名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:31:33.64 ID:Nk2XJ1LX0
>227
これ、マジで国別?
232名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:31:41.94 ID:IBHVdOkr0
>>213
日本人でも、岩手県、栃木県、愛媛県、佐賀県を全部どこかわかってる人は10%もいないからしょうがないべ
233名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:31:51.35 ID:yDiSK0K0O
下朝鮮以下のロシア(笑)
234名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:32:32.89 ID:RvDsMzgN0
>>232
鳥取と島根、どっちが左?
235名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:32:33.12 ID:tCn2e9fAO
ドイツは納得
日本が意外〜もっと低いとオモタ
日本人もなりすましに引っ張られてモラル低下してるし、工作すごいし、政府、マスゴミがアレだし。

236名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:32:56.41 ID:S++Qmr0x0
中国は意外と見方多いぞ
まあ、ほとんど後進国だが
だからこのランキングも納得
237名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:33:20.75 ID:AcVTv2hP0
>>234
左ってww
238名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:33:22.57 ID:Dz8VtB2N0

南北チョンは迷惑な世界のごみ
239名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:33:40.58 ID:WetmAKoOP
米国が中国に辛勝かよw
240名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:34:02.02 ID:P6Q0RssL0
>>239
世の中我が国みたいにアメポチばかりじゃないんでね
241名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:34:51.61 ID:5c3doVdf0
だから何でこの16カ国なんだよ!
242名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:35:01.72 ID:OJX7d92i0
どこの世界でも似たようなもんだってことだな
日本の政治はクソだと主張する奴には
じゃあ政治がまともな国を挙げてみろ、と言いたくなる
243名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:35:34.02 ID:p+Wt6k1b0
>>1

8位・中国
9位・南アフリカ
10位・インド
11位・韓国
12位・ロシア
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
16位・イラン

↑8位から下はDQN・テロ国ばっかりwww
まったく信用できない
244名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:35:42.61 ID:QX/9d9wf0
>>183
民主党政権になってからガタガタという訳か。
245名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:35:54.58 ID:WcLpHWne0
>>239
米国は世界で結構嫌われてるからな
中国はそれ以上嫌われてるってことだな
246名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:36:03.79 ID:3+seWS7mO
注目度っていいも悪いもあるからなぁ。
中国が入ってるのは悪い意味でだろうな
247名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:36:09.61 ID:tbBF5U+s0
>>149
ん〜、なんでそうなる?

日本のことを嫌いな国は
中国!
中国!
中国!
だろ
248名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:36:12.82 ID:+Z11x99rO
8、11、15
変なのが混ざってる。
249名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:36:20.38 ID:p6B2zyYfO
>>224
それ好感度調査
250名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:37:09.53 ID:nzE0oExq0
まとめ 1

■「世界に良い影響を与えている国」 イギリスBBC調査■
2006年 日本世界1位 1位は日本 EU
2007年 日本世界1位 1位は日本 カナダ
2008年 日本世界1位 1位は日本 ドイツ
2009年 日本世界4位 1位はドイツ
2010年 日本世界2位 1位はドイツ
2011年★日本世界5位 1位はドイツ ←今ここ

■世界のホテル関係者に聞いた、好感を抱く旅行客ランキング■
1年目 日本世界1位 2位はアメリカ 回答者の8割弱が日本を選び2位アメリカとの差は圧倒的
2年目 日本世界1位 2位はイギリス 回答者の8割弱が日本を選び2位イギリスとの差は圧倒的
3年目 日本世界1位 2位はドイツ  回答者の8割弱が日本を選び2位ドイツとの差は圧倒的
*ちなみに、一番日本人を高く評価していたのがドイツのホテル関係者
*世界最低の観光客は中国人・インド人・フランス人(中国インド人はなぜか2年目から調査対象から外されたw)
*フランスでのテレビ報道動画
http://www.youtube.com/watch?v=vKc0QtBg0_c&feature=player_embedded

■おまけ 2011アメリカ「タイム」誌が選んだ世界好感度ランキング 日本が世界一位
251名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:37:20.25 ID:91fWwJs1P
注目度の高い16ヶ国に日本も入れてくれたのか
まだまだ日本は終わってなくて安心した
252名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:37:20.27 ID:bwo5bc6m0
ドイツ、カナダはまぁわかるとして
イギリスって結構嫌われてるだろ
さすがBBCって感じ
253暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/08(火) 15:37:27.30 ID:/H4LNoS70
2007年だと日本とカナダが同率でトップだった。
http://pinoccio.at.webry.info/200703/article_12.html
この表が示すように韓国と支那に足引っ張られて同率止まりだった。
2006年はEUについで2位。このときも公・コロに足を引っ張られた。
254名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:37:36.41 ID:0xXfHkM20

>国際社会で注目度の高い16カ国を対象

日本って、注目度が高いのか?
あと、北朝鮮とかw
中国は、華僑なんかの中国人の票だろ。
255名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:37:54.00 ID:62u2GfrCO
独裁虐殺国家 中国より評価が低い韓国って
256名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:38:05.23 ID:52TIY76h0
最近のことはよく知らないんだけど、イランって核開発問題で嫌われてるのかな?
10年以上前にイラン旅行したけど、綺麗だし宿は安いしホットシャワーでるし
水道水飲めるし、バスも飛行機も安いしで、かなり居心地いい国だったよ
日本語話せる人も多くて、しかもウザいくらいに親切
道に迷ったときも、道端歩いてた人が声かけてきて
「日本でおかみさんに優しくしてもらったから、日本人には恩返ししないといけない」
って言ってた
ご飯はあまり美味しくないし反米感情はすごく強かったけどね
257名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:38:06.32 ID:zUMAmmnD0
好感度 支持率

あんま変わらん気がw
しかしこういうランキング好きだな、イギリス人って
アメリカもランキング好きだけど、どこの国がってランキングは
見かけないな。
258名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:38:36.31 ID:pYrq75nM0
しかしドイツと日本は今でも国連の敵国
核持ったりしちゃったら無条件で常任理事国が攻めてくる
259名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:38:37.61 ID:3PqPS5rsO
>>249
アメリカがやってる調査では今も一位だけど、こっちも数年前までは連続1位だったよ
ドイツが含まれてない時代もあったけど
260名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:38:43.80 ID:UBNKSToC0
>>236
ソース見ると、先進国と途上国の評価がくっきり分かれているな、中国は。
先進国は総じて中国にネガティブイメージを持っている。
261名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:38:45.40 ID:Q6MorgwR0
8位以下は、どの国がまだマシかという国ばかりだな。
262名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:38:49.33 ID:P6Q0RssL0
>>251
まぁ外されるのは時間の問題
263名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:39:01.84 ID:5hjVisnN0
注目度の高いランキングなのにアメリカが無いとかどんだけ間の抜けたランキングなんだよ
264名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:39:25.01 ID:7M2eRZpL0
今のドイツって何があるんだ?
英米文化に侵されて残ってるのはサッカーぐらい?
265名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:39:28.82 ID:Y7BdaA1T0
>>1
ああ、良くも悪くも「注目された国」ね
266名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:40:13.68 ID:1YsxWCArO
>>252
嫌われてねぇよバカ
大英帝国なめんなよ
267名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:40:34.27 ID:oVFijhfW0
この世に中国が存在しなかったら、結果は1位は日本だったろう
268名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:40:35.10 ID:sWppCQ/o0
野党の支持率?
269名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:40:36.78 ID:nzE0oExq0
訂正 日本は今年4位でした・・・

まとめ 1

■「世界に良い影響を与えている国」 イギリスBBC調査■
2006年 日本世界1位 1位は日本 EU
2007年 日本世界1位 1位は日本 カナダ
2008年 日本世界1位 1位は日本 ドイツ
2009年 日本世界4位 1位はドイツ
2010年 日本世界2位 1位はドイツ
2011年★日本世界5位 1位はドイツ ←今ここ

■世界のホテル関係者に聞いた、好感を抱く旅行客ランキング■
1年目 日本世界1位 2位はアメリカ 回答者の8割弱が日本を選び2位アメリカとの差は圧倒的
2年目 日本世界1位 2位はイギリス 回答者の8割弱が日本を選び2位イギリスとの差は圧倒的
3年目 日本世界1位 2位はドイツ  回答者の8割弱が日本を選び2位ドイツとの差は圧倒的
*ちなみに、一番日本人を高く評価していたのがドイツのホテル関係者
*世界最低の観光客は中国人・インド人・フランス人(中国インド人はなぜか2年目から調査対象から外されたw)
*フランスでのテレビ報道動画
http://www.youtube.com/watch?v=vKc0QtBg0_c&feature=player_embedded

■おまけ 2011アメリカ「タイム」誌が選んだ世界好感度ランキング 日本が世界一位
270名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:40:40.02 ID:RvDsMzgN0
>>264
移民問題が一番深刻なのがドイツじゃなかったかしら
271名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:40:49.53 ID:42JZRJgJ0
外されるまえに世界で金稼ぐ
272名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:41:00.91 ID:P6Q0RssL0
>>264
どっかの国とは違いちゃんと過去の犯罪を反省してるとかじゃね
真面目だしね
最近まで第一次世界大戦の賠償金払っててやっと完済したし
273名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:41:04.03 ID:JNeC7/bK0
>>256
イランはイスラム革命が起きなかったら、今頃かなりの先進国になってる。
パーレビ王制が続いてたらよかったんだがな。

ホメイニがイスラム原理主義路線を敷いてしまってから、いきなり停滞した。
274名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:41:09.45 ID:zUMAmmnD0
あと、イギリスで調査してんのに北朝鮮とか韓国なんてそもそも入るわけがないよ。
イギリス人が好きなのはスウェーデンとかノルウェーだし。
275名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:41:41.50 ID:Y4+aBj8b0
なんでシナと朝鮮が上位にランクされてるんだ?
276名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:42:19.94 ID:GZ9+IWnlO
「興味のある国」と「注視せざるを得ない国」を混ぜるなw。
277名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:42:23.64 ID:pVlwLKtyO
クソチョン涙目ww
278名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:42:30.14 ID:iKAG76Fg0
中国は何だかんだいってアフリカに支援したり
大国ならではのことをしていたりする
隣国じゃなければ、そこまで悪いイメージはないかもな

欧州にとっては北や中国より、中東問題の方が頭が痛そう
279名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:42:52.83 ID:/NWR7CDJO
>>264
ホップ100%ビールへのこだわり
280名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:43:21.38 ID:WcLpHWne0
>>264
ドイツは左翼や移民が強くてドイツ国民が苦労してる
281名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:43:23.02 ID:3PqPS5rsO
ドイツいなかったらユーロは終わるだろ
282名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:43:29.14 ID:52TIY76h0
>>273
ありがとう
なるほど、そういえば原理主義がかなり台頭してるっていうのを前に見たな
親戚が何十年か前にアフガン旅行したときは綺麗だったって言ってたけど、今は見る影もないしな
そういうのは悲しいね
283名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:43:29.96 ID:kduH5mR80
>>260
中国がパクルのは、先進国の技術だから途上国に(今のところ)害はないんだろうな
284南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/08(火) 15:43:41.22 ID:xUr7NYGl0
ドイツよりもイギリスのほうが何も無いだろqqqqq
285民主党、チョン、シナ畜は日本から消えてくれ:2011/03/08(火) 15:44:07.51 ID:rb3lALzc0
日本人もかなり優れてるけど

日本はドイツを始めヨーロッパに
哲学、思想で100年くらい遅れてるだろう

日本人はシゾイド人間だらけになって
浅薄だもんな 自殺多いし
286名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:44:14.05 ID:D7hn+UN70
>>272
ベトナム戦争で虎の威を借りて大暴れしたあの国か・・・
287名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:44:15.81 ID:p7Toh++70
嬉しいような、嬉しくないような
おかしくないようで、おかしいような
ヘンテコなランキング
英国が2位というところを見せたかったじゃないか。
他の国は、どうでもいいような。
288名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:44:18.98 ID:D9Bq4Pj1O
途中からDQNランキングと化しておる…
289名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:44:32.17 ID:X2Wvfxs/O
来年は注目度の高い国に日本が選ばれなくなってるんじゃないか?
290名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:44:49.42 ID:p42FkYqM0
>>264
ドイツはEUの中心だから
291名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:44:50.26 ID:QX/9d9wf0
7位の米国あたりが好感度と嫌悪度の逆転の境目かな。
292名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:45:09.27 ID:P6Q0RssL0
>>285
マジ北欧とかに生まれたかったわ
日本みたいなウサギ小屋に詰め込まれ奴隷労働を強いられる国じゃなくて
293名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:45:24.15 ID:ZI/BAvXk0
>8位・中国
>9位・南アフリカ

>11位・韓国
>12位・ロシア
>13位・イスラエル
>14位・パキスタン
>15位・北朝鮮
>16位・イラン
294名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:45:38.11 ID:RvDsMzgN0
>>278
隣の小国からぶんどったODAの流用だけどね
中国から貰う国はそんな事考えないからな
295名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:46:12.93 ID:zUMAmmnD0
ヨーロッパの人間から見た北とかシナなんて
こっちの人間から見たリビアとかイランみたいなもんでしょ。

DQN国家とは思うけど、特に嫌いって感情はわかないんじゃないかな。
296名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:47:04.64 ID:aaCjnUgk0
何を基準に16カ国なのかさっぱりわからん
仮にイタリア・スペイン・スイスや北欧諸国等が入っていたら
韓国より下って事はないよな
297名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:47:07.06 ID:awfE3qXv0
元記事多分これだな。

Brazil and South Africa more popular - BBC poll
http://www.bbc.co.uk/news/world-latin-america-12654446

BBC World Service Country Rating Poll (3MB)
http://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf

ちょっと読み込んでくる。パッと見で何のランキング切り出したんだかわからん。
298名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:47:31.62 ID:3PqPS5rsO
>>289
日本より先にフランスが外れる
299名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:47:41.82 ID:PY0CuZTBO
ドイツは好き
なんかきちんとしてる
医療も職人技も尊敬してる
300名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:48:10.38 ID:UrwkaDTZ0
どう云う基準でこの16ケ国を選んだのか?  わかんないなぁ・・・

イタリア人やスペイン人は怒っているぞ!
301名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:48:37.20 ID:JOj7mBDuO
>>256
中東には困ってる人間を全力で助ける文化があるらしいよ
友人が中東のとある国に行って道に迷ったら
道案内から何から何までしてもらって交通費まで出してもらったことが何回もあったらしい

そうやって助けてくれた人のうち一人が特に親切で
家に泊めてくれたうえにイスラムでは禁止されてるはずの酒まで振る舞ってくれたんだけど
実はその人ゲイだったらしくて
夜中に迫られて逃げ出したら刃物持って追いかけられたんだってさw

あっちは同性愛厳禁だから逃がしてバレたらヤバいってんで
追いかける方も必死だったんだろうとそいつは言ってたよw
302名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:48:50.17 ID:UBNKSToC0
>>295
ソース見ると、ヨーロッパの人間は中国にはっきりとネガティブイメージ持ってるけどな。
303名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:49:20.53 ID:P6Q0RssL0
>>289
まぁ覚悟しといたほうがいいべ
世界一衰退してる国だからな
一人当たりGDPでは数年以内には韓国に抜かされる見通し

>>298
腐っても常任理事国5大国の一員
日本みたいな小国とは存在感が違う

>>300
イタリアとかスペインとか南欧経済はオワコンだから仕方ない
特にスペインは中国に土下座して自国の国債買い支えてもらってる惨めな現状
日本よりはマシな状態だけど
304名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:49:30.82 ID:aaCjnUgk0
>>289
民主政権が続けば
好感度とは逆の意味での注目度で、ぶっちぎりの一位になるかも
305名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:49:32.32 ID:p42FkYqM0
>>296>>300
経済大国、新興国、紛争地域のいずれかに当てはまる国じゃね
306名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:49:33.04 ID:nzE0oExq0

まとめ 2

■ヨーロッパ諸国の賃貸オーナーに聞いた、好ましい賃借人のランキング■
1回のみ実施 日本世界1位 ほぼ全員が日本と回答 自国民より日本人に貸したいという回答多数
*ヨーロッパ人が一番貸したくないのが中国人とアラブ人とトルコ人と韓国人など・・・
 部屋が破壊される、滞納が多い、ルールを守らない、家族や仲間を呼び寄せる、スラム化する・・など
*イギリス人の証言「なんで日本人かって?だって貸した時よりきれいにして出てくのよ!信じられる?
 他国の人に貸したくなくなるわよ。イギリス人にも貸したくないわ。支払いもキチンとしてるし日本人もう最高よ」

★なぜか敗戦国で世界のマスコミから悪者とされている日本とドイツが好かれている国の世界トップ2
 負けた枢軸国の完全勝利という皮肉w 次は是非イタリア抜きで・・・・(ry
と思ったら・・マジでドイツのwikiでもイタリアがハブられていて日本しか書いてなかったww(ノ∀`)
http://de.wikipedia.org/wiki/Zweiter_Weltkrieg
3 Kriegsziele und -fu"hrung 
3.1 Deutschland
3.2 Japan           あれ? イタリアは枢軸国じゃなかったのwww (´∀`)   (^ハ^  ) 

307名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:49:53.74 ID:G076M1B5O
>>292 北欧がいいとも言えんぞフィンランドなんかアメリカ以上の銃社会だしスウェーデンでも日本の犯罪率の七倍らしいしさ
308名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:50:17.13 ID:WcLpHWne0
>>292
お前は夢の祖国に帰れよ
309暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/08(火) 15:50:22.57 ID:/H4LNoS70
>>269
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000005-nna-int

BBCワールド・サービスの世論調査で、インドネシア人の日本への好感度が大幅に下落した。昨年には対象国中首位だった好感度は、3位に後退した。
調査は34カ国の1万7,457人を対象に昨年10月〜今年1月に実施され、各国で日本のほか米国など14カ国と欧州連合(EU)の好感度を測ったもの。
インドネシア人による日本の好感度は、昨年が84%と断トツで首位だった。同率2位のカナダとケニアの74%に10ポイント差をつけていた。今年は、
好感度が74%と10ポイント下落。ケニアの78%、新たに調査に加わったイスラエルの75%を下回っている。
 一方、インドネシア人による日本への否定的な回答は前年の9%から12%に上昇している。カナダ人の好感度も今年は61%まで下落。否定的意見
は14%から15%とわずかに上昇しただけだった。
 34カ国全体による日本への好感度は56%で、調査対象となった14カ国・1地域中ドイツに次ぐ2位。34カ国中21カ国で好感が50%以上となった。
ただ、近隣の中国と韓国は、否定的回答が50%以上となっている。インドネシア人の特殊な回答では、このほかにアジアで否定的回答がそろった
パキスタンで48%が好感を示したほか、北朝鮮についても41%が好感と回答している。米国については、好感が21%から32%に拡大した。

 ということで2008年はドイツに次いで2位です。
310名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:50:37.47 ID:NBCFlO5NO
>>292
北欧なんておまいが思ってるほど環境のいいところじゃないぞ
311名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:51:02.44 ID:UBNKSToC0
>>305
そんな所だろうな。
良くも悪くも英国の新聞の国際面を賑わしている国ってことなんだろ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:51:13.52 ID:b9MSubz3P
北朝鮮が15位ってどんな調査だよ
313名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:51:22.72 ID:oVFijhfW0
チョンって他国への好感はそこそこ有るんだな
日本に対しても中国よりも上で5割超えてるし・・
でも他国からの好感度はイマイチなんだなwww
いたよな?クラスでこんなヤツ?w天性だな
314名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:51:33.38 ID:+MHX0ARd0
支持率っていうか注目度だろ。

俺だったら間違いなくメキシコって言うわ。
315名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:51:39.90 ID:D7hn+UN70
>>307
海外出たことないといろいろと妄想を膨らますものさ
316名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:51:46.90 ID:aaCjnUgk0
>>305
どんな意味でも目立っていれば、ランクインてことか
317名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:52:04.02 ID:VVcDWJMW0
下に行けば行くほど犯罪に悩まされそうな国になっていくな
318名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:52:21.92 ID:0cly6doW0
>>314
注目度ならリビアじゃね?
319名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:52:42.50 ID:RRRTzk5QO
下位をみるにつれ信憑性が…
320名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:52:45.97 ID:XTpGBIxP0
>>263
つ目薬
321名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:52:55.08 ID:9lSOrazg0
1.ドイツも2.英国も5.フランスもみんな多文化共生(移民)は失敗と宣言しているのに入賞だ。
いかに排外主義のレッテルが無意味かわかる。
322名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:53:16.49 ID:jBea2nRG0
8位・中国

11位・韓国

15位・北朝鮮

ありがとうございました!
323名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:53:19.46 ID:fncSHFGeO
なんでこの中にイランだの南北朝鮮だの入ってるんだ?
それに韓国は高過ぎだろ
どう考えてもロシアよりは下
324名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:53:23.87 ID:qhKo1qeA0
【話題】 世界中で犯罪犯す中国人! アルゼンチンでは「中国人に注意!」
http://www.logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1297672329/
325名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:53:39.11 ID:Yk40NnOG0
>>312
評価対象国が16ヶ国だからそんなもんじゃない?
326名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:53:39.92 ID:p42FkYqM0
>>314
選んだ16カ国それぞれについてポジティブかネガティブか答えるんだよw
国名を一個選ぶとかじゃないから
327名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:53:50.28 ID:P9vmn/kI0
>>260
要するに,非民主主義国の指導者からすると,
自国より大国の非民主主義国があるのはうれしいことだから,

そういう国のマスコミは中国を礼賛する報道をするから,
国民もそういうイメージを持つようになる。
328名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:54:01.56 ID:F1gxIeY40
>>309
日本の好感度が下がったのは民主党のせいだな
329名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:54:49.96 ID:RvDsMzgN0
信憑性とか言ってる奴はちゃんと読めよ
色々な意味で注目度の高い国ベスト16から好感度をランキング
330名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:54:56.93 ID:P6Q0RssL0
>>328
単に経済的な衰退だろうね
日本=世界の財布みたいなとこあったから
金の切れ目が縁の切れ目か
悲しいね
331名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:55:03.90 ID:KCbBAVRN0
>>303
お前面白過ぎ
332名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:55:03.74 ID:+MHX0ARd0
>>318
んー、まあリビアももちろんそうなんだけど、
リビア以上にメキシコ政府が犯罪者集団に今後どう
立ち向かっていくか気になる。

メキシコっていえばNAFTAでチアバス農民が打撃を受けて
立ち上がったサパティスタって反政府組織があったんだが
今どうしてるのかね。合法政党になったとは聞いてるんだけど。
333名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:55:31.88 ID:Gh6pqHaL0
下位はならずもの国家だろ。
334名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:55:39.82 ID:nFrY4RSF0
北朝鮮とか、どういう聞き方をしたらこんなランキングになるんだ?
335名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:55:46.80 ID:9GoB6zYs0
>>292
北欧の悪い点
・死ぬほど税金が高い
・アメリカ以上に銃社会
・治安があまりよくない(警察の数が少ない)
・生活保護者があまりに多い(金もらえるから働かない人が大杉)
・ロシアが近くにある

さて、どんなもんだか。
まぁ、最後だけは、ロシアとシナを北チョンと南チョンとアメに
囲まれている日本が最悪だが。

336名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:56:04.81 ID:QX/9d9wf0
>>328
やっぱ外交でことごとく失敗してるもんなぁ。
アメリカを裏切るし、中国にもロシアにもなめられるし。
337名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:56:43.12 ID:p42FkYqM0
>>334
イランは悪い
北朝鮮はどうでもいい

って感じなら最下位は免れるだろ
338名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:56:53.78 ID:nzE0oExq0
>>328
> >>309
> 日本の好感度が下がったのは民主党のせいだな



インドネシアの日本に対する好感度が落ちたのは
尖閣騒動で日本が弱腰だつたから
339名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:57:12.59 ID:+MHX0ARd0
>>326
要は好感度調査って事か。
だったらこの記事はねつ造だな。
オカマのフランス野郎の好感度がこんな高いわけないし。
340名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:57:15.07 ID:rv+/HiZxO
東アジア4か国もいらんだろ。経済大国の日本、経済大国になり軍事大国
人口世界一の中国、独裁政権でお騒がせ世界の孤児北朝鮮、これだけ選べ
ば十分。無視していい韓国をランキングに入れるなら、北欧や東欧から特
徴的な国を選ぶべきだな
341名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:57:23.96 ID:71XVXT0A0
ブルネイやブータンがなことに悪意を感じる
あとアンティグアバーブーダとか。
342名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:57:51.65 ID:PoNCXh1Q0


ヨーロッパは、まず一度は風呂入る入らないでモメる

日本人は毎日入って当たり前だが、ヨーロッパ人は入らないのが当たり前

その点は、ホームステイだったら必ずモメる
343名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:57:55.32 ID:jTVIZC0Z0
フランスブラジル中国南アフリカインド韓国ロシアイスラエルパキスタン北朝鮮イランが入ってるのに激しく違和感を覚えるw
どこで調査したんだよw
344名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:58:33.14 ID:3vaNfUJF0
1位・ドイツ  ・・・WW2敗戦国が一位という皮肉
2位・英国   ・・・ありえん。歴史を振り返れば、最低な国家トップ争いできる。
3位・カナダ ・・・なぜカナダ???
4位・日本  
5位・フランス・・・フランスを支持することなんてあるのか・・・?
6位・ブラジル・・・同上
7位・米国   ・・・近代に入って最も最悪な国と言っていい。
8位・中国   ・・・アメリカとワースト争い。
9位・南アフリカ・・・なぜ南アなんだ・・・?
10位・インド  ・・・これからどんどんのし上がっていく国だから順当じゃね。
11位・韓国  ・・・韓国を支持するry
12位・ロシア ・・・ロシアは国内で支持さえあればいいってスタイルじゃないかね。
13位・イスラエル ・・・ねえよwww
14位・パキスタン・・・なぜry
15位・北朝鮮 ・・・いやあのなんでry
16位・イラン ・・・北朝鮮以下っすかww
345名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:58:51.79 ID:iRFLfc3H0

誰が何を支持してるんだよ。
日本人はどの国の何を支持したからこのランキングになったんだよ、訳わかんねーな。

つーか、問答無用で日本SAGEの投票するシナチョンを混ぜて日本が4位なら、もっと国の数増やしてシナチョン票を薄めれば実質日本は1位だな。

北欧諸国が入ってないのに、9位以下の国はロシアを除いて選択肢に入る資格すら無い国ばかりだ。
南北朝鮮にパキスタン、イスラエルってなんだよwwwww
嫌われ者ランキング世界ワースト1を狙える奴ばかりじゃねーか。

346名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:58:57.95 ID:+BiLaPwKO
南北朝鮮がランクインって、何の注目度の支持率なんだ?
347名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:59:30.03 ID:nxxDNlo00
>>292
北欧はもうだめぽ。
フェンスを張り巡らしたゲットーの中で暴力に
怯えて暮らしてるらしい。
348名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:00:06.12 ID:pM7bb/OF0
そもそもリストが酷い
349名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:00:09.17 ID:p42FkYqM0
>>346
戦争が起こりそうな国は国際的なニュースを扱うところでは注目されてるだろ
350名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:00:14.52 ID:8ED9i4FyP
嫌われ者世にはばかる
351名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:00:29.08 ID:XNEmUD+BP
日本が韓国より高いから捏造や
352名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:00:42.82 ID:oVFijhfW0
>>328
中国の結果が影響してるんだろう?
まあ仮に中国が日本への好感5割で嫌悪5割とするなら
日本1位だろう?
353名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:01:04.25 ID:5kv9Fcf80
>>1 スレタイもいい加減だし、順位の「位」とか
付けるのもおかしいぞ、愛玉w。
お国の点数が恥ずかしくて、そのまま載せられないんだろー。

で、日本の評価を、中国だけが極端過ぎるくらい低い点数を
つけて、全体を落としているのはわかるとしても、
メキシコの点数がやけに低いのはなんで?
また日本だけが、自国日本を他国が評価するより
低く評価してるってのも相変わらず日本人っぽいw。
で、まぁまぁ、当たってんじゃないかと。
354名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:01:40.57 ID:x7k6xYvD0
日本の好感度さがってるのはおまいらのせいじゃねw
355名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:01:46.09 ID:dOyalRes0
>>15
なんで赤いんだよw

>>39
なんにもやってないのになぁ
じゃがいも野郎は性格最悪じゃん
356名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:02:02.58 ID:lRSdBEp8P
そんなに縞パンが支持されてるのか
357名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:02:07.05 ID:6KIa/Y5x0
>>1
お笑い支持が高い国ランキングかよ
358名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:02:25.18 ID:P6Q0RssL0
嫌われてるうちが花だね
ドイツもイギリスも日本ももうそんな伸びしろない国だから持ち上げられる
エコノミックアニマルだとか世界から袋叩き状態の日本のほうが良かった現実
シンガポールの新聞でこの前同情されてたしね
359名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:02:27.91 ID:hUDRpV4W0
これは世界嫌いになって人順位だ
360名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:02:50.08 ID:p42FkYqM0
>>355
ドイツは瀕死なユーロを支えてるし、環境問題に取り組んでますよとめっさアピールしてるからでしょ
361名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:03:31.96 ID:UBNKSToC0
>>338
ソース見るとインドネシアからの評価は
ポジティブ 85
ネガティブ 7
で、ダントツ一位の高評価に見えるが、前はもっと高かったのか?
362名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:04:23.80 ID:rRTAAQNaO
オーストラリアとかイタリアは無いのか・・・
363名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:04:25.28 ID:WvTkiDjC0
>>299
「アメリカで臓器移植するから1億寄付して」とやってる死ぬ死ぬ詐欺の連中が
何故外国人の患者も受け入れているドイツで手術しないかというと
「国立心臓病センターで付き添いの家族の宿泊施設込みで1000万〜2000万で心臓移植が受けられる」
というドイツの医療体制が知れ渡ると困るから。
ちなみに乳幼児の移植も外国人OKです。
あくまで5%の外国人枠内だけどね。
これはアメリカも同様。
364名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:04:42.66 ID:V4hDOMme0
> 国際社会で注目度の高い16カ国を対象に

つまり、サンプル抽出された16カ国を並べ替えろという問題だから
真ん中の8位以下はクズ確定w
365名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:04:48.85 ID:PoNCXh1Q0


尖閣で、あのチャンコロどもブチ殺したったらもっと好かれてたよ

共通の敵を叩くってのは結束を強めるための基本。

366名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:04:54.71 ID:FumKNxGd0
政治・経済・スポーツ・国民性(民度)・技術力・体格

全てにおいてドイツは優秀すぎる。
世界で最も優秀な国は間違いなく日本とドイツだ。
俺は24時間長考してもドイツの欠点や短所が思い浮かばん。
全てにおいて完璧すぎる。

なぜ世界で最も優秀な2カ国が第二次世界大戦で敗北したのか。
低脳しかいないアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ソ連・中国に負けたのか。

俺は15歳の時から35歳の現在まで、毎日欠かさず、四六時中考えてきたが、
全く分からん。全く分からん。

アメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ソ連・中国・オーストラリア・ニュージーランド

この国々の国民、どう考えてもアホしかいないだろ。
いやいや、どう考えても民度低いだろ。

何でこんなアホ国に世界最高国家の日本&ドイツが負けたのか。
俺は絶対に納得できん。
367名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:04:58.04 ID:Q5nBQotS0
去年より順位は下がったけど去年より好感度のポイントは上がってるのなw
散々、落ち目だの捕鯨だのでネガティブな報道が海外でなされているのに
日本のイメージが一向に悪くならないのが何気にスゴイ
368名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:05:57.42 ID:w+0yQxD30
>>1
> 11位・韓国
> 12位・ロシア
> 13位・イスラエル

この辺りの順番が何かのジョークにしか思えないw
369名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:06:08.32 ID:UGxfc0qU0
これ、BBCと読売の共同調査と同じかな? だったら日本は3位だよ
とりあえず、読売は自社の調査くらいwebで読めるようにしてくれw

読売新聞2011年3月8日朝刊2面から
「日本は世界に良い影響」57% BBC・本社調査

読売新聞社と英BBC放送が27カ国を対象に共同実施した世論調査で、
「日本は世界に良い影響を与えている」という評価は57%、
「悪い影響を与えている」は20%だった。
「良い影響」はドイツの62%が最高で、英国58%が続き、日本はカナダ、
欧州連合(EU)と並んで3番目だった。
370名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:06:08.64 ID:P6Q0RssL0
>>367
相対的には落ちてる現実を直視しようぜ
371名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:06:20.87 ID:dOyalRes0
>>360
瀕死なユーロ支えてるって
ドイツだけじゃなくね?
おフランスとドイツなんだが、環境問題でもフランスはある程度取り組んでるぞ
もっと順位高くていいと思うけどなぁ。

ホント、この両者は何がすごいのか日本まで伝わってこないな
イメージで順位つけてるんじゃね?って思うよ。
372名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:06:46.38 ID:eRWo9yuVO
必ずと言っていい程、特亜が選択肢に入っている不思議
373名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:06:50.40 ID:o/k7QFK30
謎すぎる。
単純に支持率なら北朝鮮とか中国がこんな上にあるのはおかしいし、
注目度の高い国だけってならカナダが入ってるのがおかしい
374名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:07:10.16 ID:UBNKSToC0
>>367
ネガティブイメージは、中国が必死に上げているだけみたいだしな。
375名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:07:14.68 ID:MWrzgheb0
いつもはランクインしているスイスとか上がってないね
376名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:07:23.25 ID:cSdajvGV0
>>366
おまえみたいなのがいる時点で、日本の民度は世界最低ランクだという事実を自覚しろ。バカ。
377名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:07:36.26 ID:DnPdUSL00
上位10以内についてみるとふむふむ日本て何かと注目されるのねってところだが
それより後ろ見て非常に微妙な気がしてきた
別にランキングされなくても良いじゃないかと
ほっといてくれ気分だ
378名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:07:40.12 ID:Zjay0IJ/0
>>1
ちょw
世界1位 の経済大国(笑)の、アメリカが無いじゃん!
379名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:08:12.09 ID:rffA769d0
>>360
支えてるってかウハウハなだけじゃね?
普通は通貨の価値が下がれば国際競争力増すけど、
美味しいところドイツが持ってっちゃうから、
EU加盟でヤバい国はどうにもならんという。
380名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:08:40.39 ID:7SHf33070
馬鹿ウヨは当然1位か2位だと思って
がっかりw
381名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:08:48.88 ID:P6Q0RssL0
>>366
何言ってるのお前
ゲルマン人も日本人も古代はただの土人だったじゃん
ゲルマン人はローマ人から、日本人は渡来人から文明授かるまで
アフリカ人みたいな生活だった
382名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:08:51.61 ID:zmh5ODae0
ソース。よく読むと面白い。日本はレーティング(得点)が良くなってる。
質問は「その国は世界に対し、良い影響または悪い影響を与えていますか」
まあ、好感度調査みたいなもの。

ttp://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf
383名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:09:05.67 ID:p42FkYqM0
>>373
よく読めよ
北朝鮮から下から2番目だ

中国は経済援助してる途上国や反米国から支持がある
384名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:09:06.28 ID:Y3tuhFSQ0
国際社会で注目度の高い16カ国を対象

どうしてキムチ国が入ってんだよ、注目度ゼロだろ
385名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:09:15.24 ID:w+0yQxD30
>>367
騒いでるのは少数だからね
大部分の人は白人であっても「日本人の文化に対してゴチャゴチャ言うことない。それよりもイスラムによる文化破壊やアメリカのファストフードの方が悪だ」と思ってる
386名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:10:42.80 ID:RT3clbA00
>>384
中国と韓国はあちこちの国に大量移民して悪さしてるから
387名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:10:50.28 ID:3PqPS5rsO
>>384
紛争地域は注目度高い
388名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:11:16.60 ID:RwLyuNNU0
>>149
は?
メキシコ フランス 中国中国中国中国だろ どう見ても

インドからのネガティブは低い。何見てんだおまい
389名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:11:43.44 ID:FumKNxGd0
俺はマジで分からん。マジで理解できん。
正直、世界各国から日本の何を反感を受けることがあるの?

礼儀正しい、民度高い、外国人に易しい、飯や水は上手い、町が綺麗、犯罪率は低い
俺、マジでどういう理由で日本を嫌いな人がいるの?
俺は何をどう考えても日本の欠点とか嫌われる理由が思い浮かばないもん。

世界各国が日本のようだったらと、常に妄想してるのに。
390名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:11:44.92 ID:rr4Ftxdg0
なぞのチョイスだな
391名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:11:48.05 ID:0uCXkKKj0
と云うか何故16カ国限定なのか?
全ての国を対象にしろよ。
392名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:11:55.38 ID:WvTkiDjC0
>>381
古代米のDNA分析で最近中国系じゃなく東南アジア系であることが判明してるぞ。
要するに稲作は大陸から伝わったものではなく、南方からの海洋民族から伝わった可能性が高い。
393名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:12:01.69 ID:V4hDOMme0
>>384
去年秋の砲撃騒ぎは、BBCでもトップニュース扱いだったw
394名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:12:06.31 ID:nFM+9vVL0
【スペイン】中国人商店の新規開店を禁止する法令が出される[02/07]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1297069499/
395名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:12:07.32 ID:iRFLfc3H0
>>376
日本人にはゴキブリの様に嫌われ、韓国人には兵役にも就かず都合が悪くなると日本人のフリをするパンチョッパリと言われてる
お前が言うな。

日本人>>>越えられない先進国の壁>>>韓国人>>>パンチョッパリ>>>パンチョッパリニートのお前
ウンコ食って寝てろ、地球のゴミ
396名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:12:07.37 ID:w+0yQxD30
>>378
イギリス人がアメリカを褒めるわけがないだろ
397名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:13:30.18 ID:UBNKSToC0
>>378
「美国」と書かないと分からない国の人か?
398名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:13:42.24 ID:7hewqEg40
これって1年間にマスコミに記事が多く掲載された国を選んで
良い印象かどうか聞くアンケートだよね。
399名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:14:11.98 ID:HWkziTpT0
そもそもこの16カ国は何の基準で選ばれたんだ?
400名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:14:36.59 ID:x96s1l+50
下からテロテロテロテロテロテロじゃん
401名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:14:46.54 ID:P/bdDkcM0
>>278

日本の金をばら撒いているだけだろ??
402名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:15:23.47 ID:ilmAntKY0
>>398
南欧なんか話題にもならないってこと?
403名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:15:38.41 ID:WcLpHWne0
>>384
厄介な国&民族として世界的に注目度が高い
404名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:16:24.07 ID:RwLyuNNU0
ギリシアスルーだったならそれはそれで凄いよな>1年間にマスコミに記事が多く掲載された国
405名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:16:28.03 ID:aFhEJzAb0
>>141
カナダは連邦の一つだから、英国内ではよく報道されるんじゃね?
406名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:16:54.71 ID:UBNKSToC0
>>399
BBCが扱ったニュースの数とか、そんなところかもな。
面子見る限り、良い悪いは関係ないっぽい。
この調査方法で順位を付けるのは、正直違和感がある。
407名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:17:03.70 ID:J8O9tZnV0
Das Glück ist launisch.
Glück und Glas, wie leicht bricht das!
Der Mensch lebt nicht vom Brot allein.
408名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:17:14.50 ID:zmh5ODae0
ちがうって、それぞれの国民に対する個人インタビューだよ。
ソース読め。
409名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:17:57.73 ID:UGxfc0qU0
>>399
読売記事によると、「国際社会に影響を及ぼす17カ国・国際機関」
について聞いてるらしい
国連事務総長になってはいけない国、みたいな括りなんだろうね
尚、聞き取りは27カ国から行っている
410名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:18:38.17 ID:p42FkYqM0
韓国の84%は韓国が世界にいい影響与えてると思ってるんだなwwww
国際世論からの剥離がすごいw
411名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:19:27.79 ID:Db0khAs2P
何が笑えるって韓国が実質最下位だということ
412名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:20:05.34 ID:PoNCXh1Q0
国際社会で注目度の高い16カ国


コイツは何かしでかすぞ!って意味の注目なら
もうちょっと変動すると思うが

今ならリビア一択だな
413名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:20:25.78 ID:QX/9d9wf0
>>410
         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)   礼儀の正しさで韓国人の
   {   fc っ )       Yルしノ )  
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))    右に出る民族はいないわ
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \- - - - -     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ
414名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:20:53.30 ID:w+0yQxD30
>>399
先進国(G7) 日・米・仏・独・英・加 (イタリアだけハブ)
BRICS    ブラジル・ロシア・インド・中国・南アフリカ
紛争地域  南北朝鮮、イスラエル・イラン・パキスタン
415名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:20:57.64 ID:7hewqEg40
>>398
そうだね。
だからすごく評判のいい国と
悪評しかない国がノミネートされる
来年はリビア、チュニジアが入るんじゃない。
416名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:20:59.27 ID:sDLBMvN90
地球の癌国家ランキング?
417名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:21:06.18 ID:P6Q0RssL0
>>410
海外の家電量販店行ってみな
韓国製が中央に陣取ってるのとは逆に日本製は隅っこに追放されてて自尊心崩壊するから
418名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:21:57.98 ID:Db0khAs2P
>>417
まったく関係無い話で話題を反らすなよ
419名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:21:58.52 ID:bB1+D7Dl0
>>389 お前がアジア人だからだよ
中国、タイ、韓国の放送局に調査させたら180度変わるw

そろそろ白人文化から脱却かな
420名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:22:16.46 ID:bCDoLx3t0
15位・北朝鮮
16位・イラン

wwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:22:32.81 ID:nFM+9vVL0
【英国】BBCドキュメンタリー「中国人が来た!」[02/19]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1298302536/1-
422名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:23:00.88 ID:p42FkYqM0
>>417
でも韓国人および韓国という国は嫌われてると
ドイツで何かやったのか韓国はものすごい嫌われようだけどw
423名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:24:25.71 ID:ZEk/XKGBO BE:503761379-PLT(12281)
424名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:24:29.17 ID:r5Uz/HAx0
韓国以下の犯罪ロシアさん、気分はどうよ?
425名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:24:49.32 ID:rffA769d0
>>410
その場合剥離じゃなくて乖離じゃね?
しかし国民性の差だな。
426名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:24:49.16 ID:Zjay0IJ/0
>>389
>俺、マジでどういう理由で日本を嫌いな人がいるの?
>俺は何をどう考えても日本の欠点とか嫌われる理由が思い浮かばないもん。

ペットのさっ処分の件数が、ハンパない。
年間で、何十万とか。
あと、イルカを虐殺する。クジラを殺す。
こうゆう事は?

427名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:24:54.21 ID:UBNKSToC0
>>408
調査方法はそうだけど、調査対象の16国の選定も個人インタビューで決めてたっけ。
16国自体はBBCが決めているみたいだけど。
ソースの箇所を指摘してくれるとありがたい。
428名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:25:59.94 ID:kD+kPy8u0
小日本wwww
429名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:26:21.24 ID:3PqPS5rsO
>>417
中国も欧米で嫌われてるけど中国製のものが溢れてるもんな
ホントは使いたくないけど、使わざるを得ないって感じなんだろうな
農薬みたいなもんか
430名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:26:30.16 ID:XfCxd5vw0
メキシコの日本への評価が低いのは,COP16で日本が
京都議定書の延長に反対して議長国メキシコに悪い
印象を与えてしまったから?
431名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:26:40.44 ID:wHSgVdPR0
何のランキングだよw
6位にブラジルがいる時点でどうでもいい
432名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:26:51.76 ID:zmh5ODae0
433名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:27:26.69 ID:qIvjAmn60
>カナダ
ワロエリ-タw
434名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:27:39.55 ID:SwPgMIYR0
何の支持率か解らない支持率
435名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:29:08.61 ID:ZxoouUrfO
北朝鮮が15位って!!!?
436名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:29:41.75 ID:Jn9ocUZt0
反日メディアの支持率調査並に胡散臭い
一億人中の三十人とか分母が大きすぎるぞ
437名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:29:52.72 ID:x7k6xYvD0
ソースみると日本人の無関心っぷりがよくわかるな
どちらでもないが多すぎ
438名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:30:42.09 ID:RwLyuNNU0
インドネシアからあれだけ愛されてるとは思わなかった
物凄い吹いた いや嬉しいんだけど驚いて
439名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:30:56.78 ID:iRFLfc3H0
>>411

ホントだねwww
ロシア以下は民主国家とは言えないメチャクチャな国だから、実質韓国が最下位だwww

どこまでも人気無いし嫌われてるねーーーバ姦国www
440名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:30:59.67 ID:P9vmn/kI0
>>368
妥当な順位だと思うけど?
どの辺がジョークに見えるの?
441名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:31:25.58 ID:RT3clbA00
>>426
>ペットのさっ処分の件数が、ハンパない。
>年間で、何十万とか。
>あと、イルカを虐殺する。クジラを殺す。
>こうゆう事は?
こういうのって一部の基地外がバカみたいに騒いでるイメージしかない
442名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:31:32.29 ID:zmh5ODae0
>>382 その国の世界に呈する影響度調査(良い影響/悪い影響)
方法は電話または対面インタビュー。
サンプル数とかは

>>432 のソース。
443名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:31:58.50 ID:UBNKSToC0
>>417
普通に日本製品は高級品、中国、韓国製品はひとまとめに安物扱いだが。
444名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:32:00.34 ID:ylb41HrI0
愛玉に興味がわく
445名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:32:38.87 ID:85QQHWRL0
こんな好感度や支持率みたいな屁みたいなものに
気をかまけてる暇はない
俺らは改憲、核所持を目指すんだからな。
446名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:32:43.07 ID:UGxfc0qU0
調査は27カ国で昨年12月から今年2月にかけて、面接か電話方式で実施
計2万8619人から回答を得ている
ちなみに、今回日本について「良い」を「悪い」が上回った国は、
27カ国のうち、中国とメキシコの2国らすい…って、え??
447名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:32:48.99 ID:p42FkYqM0
>>436
単純計算でも1国1000人以上に調査してることになるけど
448名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:33:12.70 ID:7rb3Ozx10
ドイツよ、全てに冠たる、
世界に冠たる我がドイツよ!
マース川からメーメル川、
エッシュ川からベルト海峡まで
護りの為めに いつも
兄弟の如く団結せば
ドイツよ、汝は全てに冠たる、
世界に冠たる我がドイツなり!
449名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:34:37.47 ID:YV8wRugA0
カナダってあんなに黒いのに何で上位?
450名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:34:54.43 ID:PoNCXh1Q0


日本はよ

観光地でも評価変わってくるぞ

親切か否かで日本人に対する評価は変わる。
国の評価は、「主に」政治屋の仕事になるが。


京都行くとなぜかよく外人に聞かれるが、ちゃんと対応してやると
「センキューソーベリーマッチングサービスwwwwwwwwwwwwww」
って言われる
451名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:35:03.93 ID:xnBrMUuQ0
てか、信頼できる調査なの?

11位・韓国
12位・ロシア
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
16位・イラン
452名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:35:24.17 ID:dI9bWnCG0
>>432
なるへそ
つーか、メキシコで何があったんだろう?
日本関連お事件なんかあったんだろうか?
453名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:35:49.76 ID:fFVfjWco0
意味が分からない
454名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:35:51.45 ID:8ObcIYXD0
【調査】アメリカ人の7割「中国には魅力的な流行文化がない」[02/08]
http://unkar.org/r/news/1297176625
455名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:36:29.36 ID:p42FkYqM0
>>451
逆にそれのどこが疑問なの??
456名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:36:47.58 ID:fqJ6ZY5f0
支持率って何のwww漠然としすぎだろw
457名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:37:09.85 ID:OxvDG7pF0
イスラエルが最下位じゃないのは納得いかないな。
458名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:37:21.66 ID:RwLyuNNU0
好感度調査
459名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:37:25.81 ID:UBNKSToC0
>>441
鯨がどうのと必死に騒いでいるように見えるオーストラリアの評価が、
ポジティブ 60
ネガティブ 26
だったりするしな。
460名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:38:16.66 ID:fFVfjWco0
要はイギリス2位が言いたいだけか
461名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:38:19.15 ID:UGxfc0qU0
>>452
メキシコは、日本に限らずどの国に対しても「悪い影響」のが多いみたい
462名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:38:27.34 ID:PoNCXh1Q0
ケニアも一応対象に上がってるが、何だろうなあの国
何やってるか分からん

口移しにメルヘンくれるのか?
463名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:38:50.83 ID:e0okjOl10
>>1
もっかい立て直せクズ
464名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:39:11.17 ID:dI9bWnCG0
>>432
韓国は自国ですげー稼いでるなw
465名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:39:42.52 ID:Q5nBQotS0
BBC調査の日本の好感度

2007・・・良い54%、悪い20%
2008・・・良い56%、悪い21%
2009・・・良い57%、悪い20%
2010・・・良い53%、悪い21%
2011・・・良い57%、悪い20%

どうよ、この日本の安定感w
466名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:40:57.76 ID:UBNKSToC0
中国の好感度が2009年に暴落していたけど、
なにかあったっけ。
467名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:41:02.94 ID:72ZPWHt/0
>>4
国際的にどういう意味でも一般知名度の高いなかでのランキングだろうな・・・
468名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:41:07.81 ID:Z6Jk9bSE0
国際社会で注目度の高い16カ国

4位・日本
7位・米国
8位・中国
11位・韓国
12位・ロシア
15位・北朝鮮

この地域の国全部ノミネートされてるやんw
469名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:41:10.57 ID:QusLpme1O
嬉しくない。もう日本は沈むんだから
470名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:41:36.12 ID:OsZ0f3pn0
イギリスwwww

ドイツはいいね
おじさんがあっちにいるからたまに行くけどいい
471名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:42:28.23 ID:GdPd3nYVO
シーランド公国は何位なの
472名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:42:38.59 ID:e0okjOl10
2chのドイツ賛美はマジで気持ち悪い

一方で住みたい国とかになるとドイツって下位なんだよな
473名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:44:55.03 ID:PlVgVIbn0
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツ! ジャーマン!
474名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:45:58.40 ID:PoNCXh1Q0


ドイツもウクライナも嫌いじゃないのに、この2国が仲悪いときた。

ちと気を使う。

475名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:46:40.09 ID:1gNCDCXj0
【自己評価ランキング】
      自己評価    実際  ギャップ
伯国 84 06 +78  +29   +47
独逸 82 04 +78  +47   +29
韓国 84 09 +75  +04   +71
露国 77 04 +73  −04   +77
印度 77 06 +71  +13   +58
加国 79 09 +70  +45   +25
中国 77 17 +60  +06   +54
南ア. 69 13 +56  +15   +41
仏国 68 18 +50  +33   +17
英国 69 23 +46  +41   +05
米国 64 29 +35  +18   +17
日本 39 09 +30  +37   −07
パキ 40 17 +23  −39   +66
   ↓ ↓ ↓ 並べ替えてみると
【うぬぼれ度ランキング】
露国 77 04 +73  −04   +77
韓国 84 09 +75  +04   +71
パキ 40 17 +23  −39   +66
印度 77 06 +71  +13   +58
中国 77 17 +60  +06   +54
伯国 84 06 +78  +29   +47
南ア. 69 13 +56  +15   +41
独逸 82 04 +78  +47   +29
加国 79 09 +70  +45   +25
仏国 68 18 +50  +33   +17
米国 64 29 +35  +18   +17
英国 69 23 +46  +41   +05
日本 39 09 +30  +37   −07

注) 自己評価不明の国は除外してあります
476名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:46:56.55 ID:r2CgLwQXO
>>469
朝鮮半島へ早く脱出しないとヤバイぞ
急げ!家族も親戚も全部つれてけ!
477名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:47:08.00 ID:ptF6s8wf0
イギリスが2位?ってか欧州勢高すぎだろ
478名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:48:20.65 ID:w+0yQxD30
>>440
安定した国際社会の実現に邪魔な国だということは共通しているので、
どこで差がつくのかを考えた場合に技術力や文化性や経済力などを挙げるんだろうけど、
そのいずれも韓国がイスラエルやロシアに遠く及ばないからだよ

単に韓国人に対する嫌悪よりイスラエルやロシアに対する嫌悪が強いという感情面の影響からなんだろうけどね
BBC見てるとパレスチナ問題は日本の数百倍は報道してるし、ロシアも数年前にロンドンでのスパイ活動が発覚したりしてたから
479名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:49:08.98 ID:iRFLfc3H0
>>472
イエェーーーイ!ドイツドイツドイツ最高ーーーーっwwwww

韓国は最低ーーーっ!!!!
お前らパンチョッパリはもっと最低ーーーーwwwww
地球から消えろゴミ虫wwwww
480名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:49:21.43 ID:oVFijhfW0
>>456
高感度なんて深く考える必要はないんだよ
単純に好きか嫌いか、これだけだw
481名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:50:18.47 ID:WcLpHWne0
>>475
面白いソート
482名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:50:47.04 ID:P9vmn/kI0
>>432
日本に対する韓国人の印象 肯定的 68% 否定的 20%
韓国に対する日本人の印象 肯定的 33% 否定的 11%

あれっ,テレビで受ける印象とはずいぶん違うね(笑
483名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:50:48.17 ID:VD7dIrIKO
>>472
ドイツは娯楽後進国だからねぇ。

永住するには辛いかもしれん。
484名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:51:20.98 ID:p42FkYqM0
>>478
単純にネガティブな報道の量じゃないかな
ロシアはチェチェンの問題も抱えてるし、テロも多いしね

韓国はヨンピョン島の事件くらいしか大々的には報道されないでしょ
485名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:51:55.08 ID:zkdUUeBH0
今の中東アフリカの国際紛争の元凶は英国がつくったのに、なぜ二位?

486名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:51:58.85 ID:B9gqgbaV0
>BBC調べ
あいつら、おいらたちと似た面があるようだなw。
487名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:52:27.93 ID:Zjay0IJ/0
ドイツは、卓球が盛ん。
488名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:52:36.12 ID:zUMAmmnD0
>>483
娯楽後進っていうか
休みの時は寝てるだけで、おまけに休みが異常に多い

基本ぐうたらだよ、あの国。
よく国がもってるなと感心する。
489名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:52:59.92 ID:P9vmn/kI0
>>475
日本人は謙虚なんじゃなく,
自国について否定的な教育を受けてるから,
反射的に否定的に応えるんだと思う。
490名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:53:20.63 ID:mQ45gnHX0
>>4
そこにブラジルを混ぜるのは失礼にもほどがある。

日本における犯罪者の率(=刑法犯/日本に住んでいる人数)は
中国人>(越えられない壁)>韓国人>>日本人>>>>>その他外国人
だよ。

大抵の外国人は日本人よりよほど真面目に生きてる。
日本人以上の犯罪率を恥知らずな生き物なんてシナとチョンだけ。
491名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:53:47.60 ID:Nr6z5NBM0
ドイツは音楽テクノロジーが日本とタメぐらいに発達してるからな
492名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:54:57.27 ID:PoNCXh1Q0
ドイツはサッカーだよ

ドイツ人に「ドイツのイメージは?」って聞かれたから
無難にビールとソーセージとかハムちゅうたら「どこでも言われる」と不満げだったので
本来の俺のイメージである「車と銃とナチ」ちゅうたら「それもなんか堅苦しくて嫌だ」

どないせえちゅうねん
493名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:55:06.04 ID:IRB4dIGAP
バカナダはずして日独英連合で行こう!
イタリアは、絶対に抜きで
494名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:55:42.96 ID:P9vmn/kI0
>>478
普通に考えて,
ロシアは人をいっぱい殺してる
イスラエルもいっぱい人を殺してる
韓国は最近ほとんど人を殺していない

この差だろ。
495名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:56:03.76 ID:B9gqgbaV0
>>483
>ドイツは娯楽後進国だから
ベルギーやオランダは、すぐ隣。
496名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:57:32.09 ID:p42FkYqM0
>>485
エジプトとトルコくらいしか調査対象国に含まれてないからじゃないかな
イランは16カ国に選ばれてるのに、イランでの調査はしてない
497名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:58:36.98 ID:Vsh4/VAL0
カナダが、カナダが・・・アメリカより目立ってる!
498名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:58:38.72 ID:PlVgVIbn0
>>483
>ドイツは娯楽後進国だから
ラブパレードが世界的にとんがってたけどあんな事になっちまったし
益々食っちゃ寝するだけの国に
499名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:59:06.42 ID:chdmfxWm0
イギリスはヨーロッパの韓国のように思える
500名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 16:59:32.75 ID:Adbgzt/U0
ついこの間もやってなかったか?こんなランキング、、
501名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:00:11.66 ID:9BCuRomn0
なんで韓国、北朝鮮が入るの?
お騒がせ指数とかも合算されてるの?
502名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:00:47.80 ID:WcLpHWne0
しかしイギリスはランキング大好きだねぇ
呆れるぐらいに
503名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:00:51.14 ID:UBNKSToC0
>>500
ていうか、2005年から毎年やってる。
504名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:01:09.52 ID:RwLyuNNU0
ドイツといえばクラシックピアノの教科書「バイエルン」
地名だったとはおしゃか様でもわかるめぇ
505名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:01:21.22 ID:vY+hPNbT0
506名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:02:08.11 ID:F8XAdXdc0
まぁ日本が世界の支持持ち直したってとこか
507名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:02:43.40 ID:IvS1Ga0P0
今、一番注目度の高い国はリビアだろ

BBCってアホの子か?
508名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:03:19.62 ID:p42FkYqM0
>>501
そう
イスラエルとかイランとか同じように紛争地域も対象にされてるようだよ
509名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:03:27.79 ID:y3Yx6wDb0
<#`Д´>日本より順位が低いなんて捏造ニダ!
って、またあの国が火病を発症するぞ
510名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:05:05.41 ID:t/RSekIH0
>>1
多少なりともまともなのは上位5国だけじゃん
511名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:05:19.62 ID:F8XAdXdc0
>>509
まぁこの調査の4位と11位の差はかなり大きい
512名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:05:45.03 ID:OvjbU1+30
アメリカがないと必死でさがしてしまったよ
513名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:05:52.99 ID:e0okjOl10
>>507
おまえはスレタイの支持率も見えんのか?
514名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:08:06.57 ID:UBNKSToC0
>>507
調査期間が2010/12/02-2011/02/04だからな。
リビアのデモは始まってない。
515名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:08:47.04 ID:CtBgLFsl0
日本順位急落だな

民死党政権の馬鹿政治のせいだな
516名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:10:25.65 ID:ZlIkAdXj0
このアンケートは信用無いな!
そもそも朝鮮人を信用する国など皆無だろ?
517名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:10:59.12 ID:AFifhkwE0
>>475
納得感すごいw
518名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:11:44.16 ID:F8XAdXdc0
>>515
Japan continues to have very favourable ratings globally in 2011,
and those have improved since 2010. On average, among the 24 tracking
countries surveyed in both 2010 and 2011, 57 per cent of people have a
positive opinion of Japan’s influence in the world, which represents a
four per cent increase over 2010. Only one in five holds a negative view
(21% in 2010). Twenty-five countries lean positive, and two negative.
519名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:11:45.94 ID:QsO6mXrH0
民主になって下がったな
520名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:13:28.10 ID:4nWsK/Zz0
一体どこの誰に聞いたんだか・・・
中国と韓国順位上すぎだろ北朝鮮が15位ってのは一体何の冗談だ?
521名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:14:08.12 ID:e0okjOl10
>>520
16カ国の中の15位だぞ?
何か変か?
522名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:14:09.72 ID:PDLAI4kAP
>>1
脅せば言うことを聞き、
自分から世界中に金をバラまいてくれる国が4位になるのは当たり前。
523名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:15:01.99 ID:/C+TQ4Ya0
たぶん8位から下はネタ票だろう
524名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:15:17.98 ID:ZdjZjqtS0
8位の支那
15位の北朝鮮

このランキングに意味が無いのがよくわかる。
525名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:15:23.73 ID:ttbXvPQj0
韓国と北朝鮮が高杉だと思う。選択肢を限定してるのか?
526名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:16:01.36 ID:lcVHL6R2O
お前らみたいなのが増えてドイツと差が広がった
527名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:16:34.87 ID:b0TejOzG0
>>504
バイエルンじゃなくて、「バイエル」だ。
528名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:16:43.96 ID:p42FkYqM0
>>520
BBCが選んだ16カ国について27カ国で調査したんだよ

中国はアフリカをはじめとした途上国から支持がある
経済援助してるからね
529名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:17:19.29 ID:VZGKnAgc0
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/pdf/mar11/BBCEvals_Mar11_rpt.pdf
↑ソースはこれだ
日本は良い影響57%悪い影響20%。
相変わらずシナチク国が洗脳教育によって日本を低評価してるので
それが無ければ日本は単独2位か3位。
530名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:17:43.07 ID:UBNKSToC0
>>520
一応言っておくが、17位以下があるわけではないんだぞこの調査。
531名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:19:37.85 ID:QG6caDuk0
>>475
興味深い
ソースがほしい
532名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:19:58.80 ID:IvS1Ga0P0
支持率って随分と抽象的な表現だな。
何を支持するの???他国を支持するって意味がわかんないんだけど。
俺は日本以外の支持をするヤツが居たら外国人としか思わないし。
533名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:20:14.18 ID:IBuMTg/L0
>>1
なんか選定がおかしいような気がする。
南アフリカとかワールドカップなかったら、ただの治安が悪いアフリカの一国だろ

イタリアやスペインが入ってなくて南アフリカが入る理由が分からない。
他は、良くも悪くも注目度を浴びる国々だね。
534名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:20:17.29 ID:jRl0c7Mp0
何の支持率だよ
535名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:20:35.89 ID:jsVR8D0M0
お前らよく読め
16カ国を27カ国の人に調査してランキング付けしたんだよ
8位は中ほど、15位はケツから2番目だろw
こんなもんなんじゃないの
536名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:21:54.41 ID:JUn/9f7L0
こんな状態の国でも4位なのか
537(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/08(火) 17:22:01.66 ID:4lFX93lz0
>>472
ドイツ人マジでかい。
見た目恐いが、ビールかっ食らうと豪快に陽気になる・・でも でかいからパワフルすぎて恐いマジで

イタリアに一杯観光に来てた、イタリア人も背が高いが細い・・・でもドイツ人達みんなゴツいの質量が岩みたいなの
それで関西弁みたいにゴロまくようなドイツ語だからすっげー恐いの
538名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:22:06.78 ID:ZdsE31XK0
中国が8位って時点でなんかもうね…。
539名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:22:09.60 ID:UBNKSToC0
>>531
ソースが
http://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf
で、ここにある諸表をソートしたんだな。
540名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:22:23.54 ID:qy7sjlz10
何を注目してるランキングだよ?

上と下のチョンもいるし、怪しいランキングだな。
541名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:22:44.13 ID:b97p6JAw0
何年か前は日本が1位じゃなかった?
542名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:23:05.95 ID:oMbetwrm0
大英帝国がアフリカやインドなどの植民地で残虐の限りを尽くした事実をもっと周知させるべき
543名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:23:09.91 ID:7PLLH7XY0
これたしか3-5位は同率でなかったか
544名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:24:00.37 ID:jsVR8D0M0
>>533
アフリカの国が一カ国も無いのはまずいだろ
エジプトとかデモ良かったんだろうけど今はまずいとやめといたんじゃね
545名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:24:21.09 ID:jRl0c7Mp0
>>518
日本が世界にどうネガティブな影響与えてるのかな
546名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:24:40.11 ID:VZGKnAgc0
>>1の順位は、
>>529に順位で肯定評価から否定評価を引いた値で順位付けしてるみたいね。
547名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:24:44.43 ID:AkyC0hWTO
結局これアメリカの外国人気投票みたいなもんか?
548名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:26:07.84 ID:Tqw2IsTo0
ヨーロッパ旅行いった伯母に
日本人にはイタリア料理があうというけどどうだった?と聞くと
断然ドイツ料理がよかったといってたな
ソーセージとジャガイモのイメージなんだがまあどっちも日本人好きだしな
549名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:26:11.08 ID:IBuMTg/L0
>>544
なら、それこそエジプトやリビアの方が理解しやすいとこだよね。
南アフリカとか、なんとなく入れましたって感じしかしない(W杯以外にニュースらしいニュースが少ないでしょ)
550名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:27:01.07 ID:p42FkYqM0
>>547
投票じゃなくアンケート
16カ国それぞれに良い、悪い、どちらでもないを選ぶって感じ
551名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:27:20.73 ID:kv6VMEwO0
ハーイルヒットラー \(・∀・)
552名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:27:24.47 ID:7PLLH7XY0
このニュース聞くたびもう一年たったのかと思う
早いなぁ
553名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:27:28.93 ID:79gz+hGSO
自国の評価がなければ3位か

1位 独逸 61 - 15
2位 英国 57 - 17
3位 日本 57 - 19
4位 EU 56 - 17

中国票の 18 - 78 が響いてるよなー
554名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:30:19.54 ID:PDLAI4kAP
英国のお手盛りランキング。
英国みたいな没落国家は誰も支持してないだろ。
555名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:30:31.92 ID:vrzy16Cs0
>>533
南アフリカはアフリカ地域の代表だろ。
>>545
捕鯨問題で日本嫌いって奴は少なくない。



556名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:31:40.89 ID:UBNKSToC0
>>549
英連邦の一員だからな。
英国的には注目する部分があるんだろ、多分。

一応調査開始が去年なので、エジプトやリビアが対象に含まれてなくても別におかしくない。
557名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:31:51.80 ID:jsVR8D0M0
>>549
その辺りは今取るのは可哀想だろって事かと
終わって政権できたら並ぶかもね

南アはアパルトヘイトとかあったし、ダイヤやら金やらもあるしでこういうのの常連だと思う
558 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:32:18.45 ID:ZS+eiFoLP
>>1
イギリス人は自分が好きだなぁ
559名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:33:14.09 ID:VXlx/f8W0
>>537
rammsteinを見たら多分好きになると思う。
世界一のアホ国家だ。
560名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:35:07.76 ID:VZGKnAgc0
>>553
中国ってもしかして調査結果に中共の手が加えられてるんじゃ?
561名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:36:42.91 ID:vrzy16Cs0
>>554
>英国みたいな没落国家は誰も支持してないだろ。

意味不明。没落国家うんぬんと言うなら
日本が支持されてるのもおかしいだろ
562名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:37:05.96 ID:xw85M2rI0
支持率ってなんに対する? と思わせる記事で罠だな
563名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:39:10.42 ID:mB5HbqS60
ほんとは1位だけど中韓が足ひっぱってるんだろw
564名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:39:26.12 ID:aekVgFiwO
この手のアンケートだと毎回上位にいるカナダはすごいな
日本だと樹液くらいしか特産品のイメージがない地味な国なのに
565名無しさん@十一周年      :2011/03/08(火) 17:39:39.22 ID:Z8ylsTQp0

2005年06月 BBC、米メリーランド大学合同調査

日本の影響に   肯定的  否定的

   アメリカ  66%  18%
    ロシア  58%   9%
   イギリス  57%  25%
    ドイツ  54%  19%
   イタリア  48%  24%
   フランス  47%  36%
    トルコ  42%  12%
    イラク  45%  19%
 インドネシア  85%   8%
  フィリピン  79%  13%
アフガニスタン  65%  11%
オーストラリア  60%  22%
    インド  48%  13%

    キムチ  44%  54% ★
   ギョーザ  16%  71% ★

http://www.globescan.com/news_archives/bbcpoll06-3.html
566名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:40:39.90 ID:jsVR8D0M0
>>539
しかし、30ページからなる報告書付きか…
どこぞの国のTV局にも見習って欲しいものだなぁ…
567名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:40:42.90 ID:PDLAI4kAP
>>561
さすが+民はアホだな。
日本はGDP、ODAで依然英国を上回っているし、中韓露との領土問題以外摩擦も少ない。
568名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:40:51.01 ID:UBNKSToC0
>>563
意外と言ってはなんだけど、韓国は日本に高評価。
中国がダントツで日本のネガティブイメージを上げている。
569名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:42:12.20 ID:7MXNbPS2O
ドイツ人たち(比較的普通のブルーカラー)と仕事した時日本を自国の次に絶賛してた
日本人の悪いところは真面目で働きすぎなところだと。俺そいつらの前で上司にエライ怒られたんだが、
みんな「なんでキレないんだ?ヘラヘラすんな!俺だったらうちに帰ってる」みたいなこと言われて
そういうところが日本人の気持ち悪いとこだって指摘されたw
でも3ヶ月一緒にいて、帰るの嫌がったよ。もっといたいって。
570名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:42:18.73 ID:k5Axz9fR0
イギリス2位はおかしい

毎年やってたが、いつもドイツ・カナダ・日本が上位で
イギリスはその下だった。


なんでイギリスが上位にこない調査なんかやってるんだ。
ネガティブキャンペーンかと
BBC内部でも突き上げがあったんじゃないか
571名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:42:31.60 ID:qt4eguLH0
世界に大して貢献せず、迷惑ばかりかけ、金を吸い上げる
詐欺師国家イギリスが2位とはこれいかに
572名無しさん@十一周年      :2011/03/08(火) 17:42:48.02 ID:Z8ylsTQp0

■早坂隆のニッポン三面鏡 〜 自虐主義はほどほどに
   今日の注目記事:「『世界に好影響』トップは日本」

先日、評論家の竹村健一氏とこんな話題について話した。

「国際社会の日本に対する眼は、日本人が自分たちで思
っている以上にずっと良い。そのことを日本人は、もっと
知っていていい」

それを裏付けるようなある集計結果が発表された。

英BBC放送と米メリーランド大学が、世界27ヵ国の約2万8千
人を対称に行った世論調査で、「世界に最も好影響を与え
ている国」を聞いた所、日本がカナダと並んで54%で堂々
のトップだったのである。以下、EU(53%)、

フランス(50%)といった答えが続いた。一方、「悪影響」
との評価が多かったのは、イスラエル(56%)、イラン(54%)、
米国(51%)、北朝鮮(48%)の順であった。

日本のマスコミほど日本叩きが好きなのはいない。戦後、
日本を覆った悪しき左翼思想の残骸である。

「日本が世界から孤立する」「アジア各地で日本バッシング
が起きている」といった誤った情報を読者に喚起させるよう
な誌面づくりは、厳しく批判されるべきである。実際には、
国をまとめる軸として「反日」を利用している「御近所さん」
の数ヵ国を除き、世界は概ね親日的である。そのことは先に
引用した世論調査でも実証されているし、私がこれまで取材
してきた50ヵ国近くでの体験を通じて得た実感でもある。
573名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:42:53.19 ID:tKnSw8MC0

さすがにBBC調べ英国2位だってか…
英国内の経済はボロボロ、金融立国が…
公務員大幅削減…
世界に出せる産業がほとんどなし…
かつての大英帝国はないだろ…
おっと 007組織だけはまだ優秀みたいだけど
574名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:43:33.71 ID:C5MreVM70
そういえばスト2のシリーズにドイツ代表って出たことないよな、確か。
ステロタイプだと、どうしても軍人っぽいイメージになっちゃうからか? しかもナチの。
575名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:43:39.97 ID:4n3GVJu60
イギリスがフランスより↑って時点で信憑性ゼロだよね
BBCだしw
576名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:43:47.72 ID:5HgfGaee0
●日本人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 39 09 日本★
 38 01 カナダ
 37 03 イギリス
 37 04 ドイツ
 36 03 EU
 36 11 アメリカ
 33 11 韓国
 31 04 フランス
 31 07 インド
 28 06 ブラジル
 16 15 南アフリカ
 12 52 中国
 10 38 ロシア
 06 37 パキスタン
 04 44 イスラエル
 04 51 イラン
 01 91 北朝鮮
577名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:43:55.46 ID:AKONQ55F0
>>563
韓国は日本に対して68-20だよ。
中国は18-71でひどいけど。
地味にオーストラリアからのnegativeが増えてるな。
あと相変わらずフランスは日本に厳しい。
578名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:43:57.46 ID:0D5BRgam0
>>1
日本とドイツの差は核兵器をシェアしてるか、いないかの違いだな。
日本も核を持とうぜ。
579名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:44:32.27 ID:fepVUCb+0
なんか変な国が入ってる
いみがわか
580名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:44:59.50 ID:vbF2uSWE0
よくわからん
581名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:45:02.70 ID:vrzy16Cs0
>>567
アホかお前。それじゃ何の説明にもなってないだろ。
582名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:45:56.60 ID:ivPn2MEP0
>>1
愛玉ってエロいの?
583名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:46:17.11 ID:5HgfGaee0
●中国人の回答 (2011)

良い 悪い
--------------------
 77 17 中国★
 56 29 カナダ
 51 33 EU
 50 39 ドイツ
 48 37 イギリス
 47 40 ロシア
 46 38 フランス
 45 41 ブラジル
 41 41 南アフリカ
 40 43 インド
 37 47 パキスタン
 38 48 イラン
 36 50 韓国
 34 51 北朝鮮
 33 53 アメリカ
 32 48 イスラエル
 18 71 日本

2010年12月に都市部で1000人に電話アンケート
(劉暁波ノーベル平和賞授賞は2010年10月)
584名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:46:25.29 ID:gEcmsETY0
英国人の脳内が理解できるな

1位は、強敵だ、侮れない
3位〜5位は、良きライバルかな〜でも大英帝国のが上だけどね
6位〜7位は、正直、少し見下しているよ
8位〜10位は、まだまだだね、頑張ることだな
11位以下は、完全に見下しているわ、ゴミ、カス、氏ね
585名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:46:55.77 ID:VZGKnAgc0
>>576
日本人自己評価低すぎワラタw
というか他の国々にもあんまり良い評価付けてないね
海外の事に無関心なのか、日本人って?
586名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:47:02.45 ID:b/iQ73GNO
sage
587名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:47:06.55 ID:zUMAmmnD0
>>576
足して100にならないってことは
どうでもいいと思ってるってことだよな?

つまり日本人にとっては北朝鮮以外はどうでもいい国ってことにならないか?
大体自分の国ですらどうでもいいが多いみたいだし
588名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:47:37.98 ID:BU0ZzmFxP
北朝鮮も支持されてんじゃねえか
何だこれ
589名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:48:10.51 ID:m+LxgGIr0
>>11
同じにおいがするなw
590名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:48:46.45 ID:vrzy16Cs0
>>585
>海外の事に無関心?

一般的な日本人はそうなのかも。
ネットでは、他国からの印象を気にしたり、
ホルホル材料を求めて彷徨ってる連中がわんさかいるけど。

591名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:48:47.15 ID:p42FkYqM0
>>585
イエスでもノーでもない国民性でしょ
この調査では国民性がけっこう現れる
自画自賛する国民性とか
592名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:48:53.72 ID:k7KQXgif0
あれっ順位落ちてない?
2位ぐらいだったよね、いつもは
593名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:48:55.92 ID:BiEOBxYY0
特定の国への「支持率」って意味不明だな
594名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:49:15.20 ID:79gz+hGSO
>>560
同調査の中国による日本への評価

2006 16 - 71
2007 18 - 63
2008 30 - 55
2009 40 - 50
2010 29 - 47
2011 18 - 71

なんだかねぇw
595名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:50:03.46 ID:svhoEi3Z0
なんのランキングだよ一体
相容れないグループが混在してるだろw
596名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:50:05.41 ID:5HgfGaee0
●韓国人の回答 (2011)

良い 悪い
--------------------
 85 08 イギリス
 84 05 カナダ
 84 07 EU
 84 09 韓国★
 82 07 フランス
 82 10 ドイツ
 74 19 アメリカ
 68 19 ブラジル
 68 20 日本
 66 22 インド
 54 33 南アフリカ
 47 41 ロシア
 38 53 中国
 31 54 イスラエル
 21 65 パキスタン
 12 81 イラン
 03 95 北朝鮮
597名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:50:23.12 ID:4fheP87V0
毎回思うんだけど、なんでドイツなんだ?
アメリカや日本はそれだけでユニークだが、ドイツはEU内に包括されてる気がする
EUがドイツ様がいないと成り立たないから、EUの人がドイツに入れてるのか?
598名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:51:31.98 ID:vrzy16Cs0
>>596
日本に対する支持が高すぎるな。
やっぱイギ公の調査は信用できんわ。
日本が4位ってのも高すぎ。
599名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:52:00.09 ID:F8XAdXdc0
去年との比較まとめた

日本に対する評価(2010)→(2011)
国/肯定的/否定的
USA /65/11→69/18
Canada/59/11→67/16
Brazil/70/19→66/16
Chile /67/14→66/14
S.Africa/54/27→41/17
Mexico/31/23→24/34
Russia/58/13→65/7
UK /57/16→58/26
Germany/50/34→58/25
France/48/37→55/29
Italy/47/31→66/18
Portugal/43/16→43/13
Spain/42/29→57/19
Egypt/54/18→52/14
Turkey/34/35→64/21
Kenya/68/15→61/20
Nigeria/66/16→65/14
Ghana/53/12→55/11
Philippines/77/10→84/12
Indonesia/71/12→85/7
Thailand/66/20
South Korea/64/29→68/20
Australia/59/22→60/26
Japan/43/7→39/9
India/33/20→39/143
China/29/47→18/71
Pakistan/25/15→34/15
600名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:52:03.19 ID:p42FkYqM0
>>597
実際西側からの評価がかなり高い
それ以外は普通
601名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:52:21.75 ID:rQ6ONrcUO
日本の四位もびっくりだが
イギリスの二位が許せねええ!
捏造してあるだろ!世界で中国やアメリカより性格悪い国がイギリスだろ
602名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:53:10.48 ID:LvbvGQh2O
旧枢軸国つえぇぇ!

いやそれ以前になにこの微妙極まりない国のチョイス(´・ω・`)

603名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:53:35.97 ID:qHmvNatc0
まあアメリカは銃が怖いから住みたくないな。
604名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:53:38.67 ID:jfF+ylDvO
何で韓国が一位じゃないんだ!
605名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:53:38.96 ID:funXk81y0
今年のBBCは飛ばしすぎ
606名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:54:09.10 ID:F8XAdXdc0
サービスでやっといた
韓国に対する評価(2010)→(2011)
国  /肯定的/否定的
USA /46/28→53/32
Canada/37/30→46/30
Chile /45/16→37/26
Mexico/40/23→24/37
S.Africa/39/27→24/27
Brazil/38/43→39/38
France/30/45→41/47
UK /29/33→42/40
Russia/28/23→26/23
Germany/28/53→19/51
Portugal/23/27→29/31
Italy/23/46→34/45
Spain/22/46→29/46
Turkey/17/30→46/26
Egypt/13/37→23/28
Ghana/41/19→43/11
Kenya/31/34→37/34
Nigeria/31/37→42/27
South Korea/76/19→84/9
China/57/20→36/50
Philippines/50/23→56/38
Indonesia/43/24→51/23
Japan/36/9→33/11
Australia35/26→50/35
Thailand/33/26
India/19/21→19/23
Pakistan/13/17→19/18
607名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:55:04.57 ID:/5cDbCzq0
> 15位・北朝鮮

基準が解らん。
608名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:55:40.26 ID:p42FkYqM0
>>607
16カ国中
609名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:55:42.28 ID:4PMsZiTTO
中国がなんで入ってるんだよwww
610名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:56:10.59 ID:o/+3qAN40
中国韓国が日本を思いっきり否定するうえに、日本自身が自分にあまり高い評価つけてないってオチだなこれ
611名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:57:14.09 ID:rQ6ONrcUO
なぜトルコさんが入ってないの!
612名無しさん@十一周年      :2011/03/08(火) 17:57:27.60 ID:Z8ylsTQp0

>ほんとは1位だけど中韓が足ひっぱってるんだろw

 それが正解だよ。

日本の場合は、中国が日本に対して「80%が否定的」

の回答を出し、韓国が70%の数字を出すから、

日本に肯定的な数字の平均値が下がってしまう。

それに対し、カナダは中国人、韓国人の移民憧れの国

トップなため、カナダの肯定的な数字がが上がる。

中国と韓国の調査結果を外せば、日本がトップなんだよね。



613名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:57:56.39 ID:5HgfGaee0
●オーストラリア人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 79 05 カナダ
 79 10 イギリス
 77 09 ドイツ
 60 26 日本
 54 20 フランス
 50 26 ブラジル
 50 35 韓国
 45 40 アメリカ
 44 43 インド
 43 43 中国
 43 43 南アフリカ
 37 43 ロシア
 36 03 EU
 20 58 イスラエル
 13 74 パキスタン
 11 77 イラン
 06 81 北朝鮮
(2010.12-2011.01 全国800人を電話調査)

●オーストラリア人の対日観変化
  良い 悪い
------------
2006 60 22
2007 55 27
2008 70 15
2009 65 18
2010 59 22
2011 60 26
614名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:58:36.04 ID:vrzy16Cs0
>>609
いや、むしろ中国は外せないだろ・・。
世界一注目されている国なのに
615名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:59:36.84 ID:F8XAdXdc0
>>611
Turkey/34/35→64/21
去年から改善した
>>612
そのくらいでは下がらない。
韓国は日本への評価高い方
616名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 17:59:39.93 ID:jsVR8D0M0
>>576
しかし、これ見ると日本異様だな…
良いがどこの国に対しても40超えていないぞw
617名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:00:21.18 ID:kz1etXkB0
絶対影だとおもったら違った
同一人物?
618名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:00:50.76 ID:F8foiuxo0
>2位・英国

ワロタ
619名無しさん@十一周年      :2011/03/08(火) 18:01:16.71 ID:Z8ylsTQp0
 ★日本はアジアから嫌われているか?
====================================================
日本と関係良好、東南アで9割超…アジア7か国調査世論調査・支持率

 読売新聞社は、韓国日報社、ギャラップ・グループと
共同で、「アジア7か国世論調査」を実施した。
 東南アジア諸国では、「日本との関係が良い」と見る
人が9割以上に達した。「日本を信頼できる」人も7―9割
を占め、対日感情の良さが裏付けられた。
一方、急速な経済発展を背景に、東南アジアでの中国の
好感度も増しており、関係強化の進展が示された。

 調査は、インド、インドネシア、マレーシア、タイ、
ベトナム、韓国および日本の7か国で、6月下旬から7月
中旬にかけて面接方式により実施した。アジアの複数国
で同時に世論調査を行ったのは1995年、96年に続き3回目。

 日本との関係が「良い」は、インドネシアとタイでは
「非常に」と「どちらかといえば」を合わせてそれぞれ
96%に達し、ベトナムで計92%、マレーシアでは計
91%に上った。この4か国では、同じ質問をした95年
調査でも「良い」が9割超だった。初めてこの質問をした
インドでも「良い」は計89%に上った。

 「日本を信頼できる」は「大いに」と「多少は」を合わせ
てタイが92%で最多。東南アジアで最も低いベトナムでも
計75%だった。

 「日本は世界に良い影響を与えているか」では、「与え
ている」がインドネシアで計91%に上った。東南アジア、
インドではいずれも8割を超えた。
620名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:01:25.17 ID:p42FkYqM0
>>616
悪いも低いんだよ
どちらでもないが多い
621名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:01:31.40 ID:9nps711WO
なんで北朝鮮が入ってるの?
ぶれてないからかな? (笑)

韓国の人が暴れてるね。 (笑)
622名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:02:35.38 ID:vrzy16Cs0

「中国と韓国の調査結果を外せば」とか言ってるアホが多いけど、
そんな仮定話しても意味ないだろ。

都合よすぎ。
623名無しさん@十一周年      :2011/03/08(火) 18:04:54.05 ID:Z8ylsTQp0

 中近東や北アフリカを調査地域に加えると、

日本の数字が跳ね上がり、欧米の数字が暴落するんだよ。

624名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:04:57.47 ID:rRTAAQNaO
>>599
インドの・・・インドの・・・
625名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:04:58.97 ID:2XMCLZJq0
俺は日本って国は22世紀には手塚治虫の書く近未来の世界と
同一レベルの技術力を誇る先進国だと思っていた

だがゆとり教育と団塊世代のせいで、日本はダメになった
もう立ち直れないのかな…
626名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:05:07.75 ID:XH4rB5ln0
支持率て何の支持率だよ?まさか国民の政府に対しての
支持率じゃないよな
627名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:05:07.83 ID:Ni4d8CSA0
>>583
一番上と一番下、この二つを比べると面白い。
おそらく、中国人の中国の自己評価 77 - 17 と、
中国人の日本評価 18 - 71 は、
コインの裏表のように、評価傾向がほぼ被ってるはずw
韓国でさえ、日本をポジティブに見てる層が増えてるというのに
いわんや、その他のアジア諸国はほぼ親日が多いというのに
尖閣の問題があったとはいえ、中共の反日洗脳は酷いな。
628名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:06:04.59 ID:UDNNcpmj0
日本人は優柔不断だからな
629名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:06:16.08 ID:DegDKw/lO
ブラジル〜?
630名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:06:37.77 ID:fVugAb3J0
7位〜10位は旧植民地ということもあり、見下してるのは間違いない。実際に
日本人を差別する人間もいるが、日本シンパは意外に多いのは事実。
631名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:06:47.60 ID:1gNCDCXj0
メキシコ人は相当なひねくれ者
 各国への評価
伯国 65 17 +48
加国 50 14 +36
EU.  51 17 +34
南ア. 48 17 +31
仏国 42 18 +24
独逸 45 27 +18
印度 35 24 +11
露国 25 25 ±00
パキ 29 30 −01
イラン 20 25 −05
イスラエ 23 29 −06
英国 26 33 −07
日本 24 34 −10
韓国 24 37 −13
米国 23 38 −15
中国 23 42 −19
北鮮 06 28 −22
632名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:07:50.39 ID:F8XAdXdc0
>>616>>620
嫌いな国へははっきりしてる
対中国
肯定/否定
12/52
対北朝鮮
1/91
対イスラエル
4/44

633名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:08:18.40 ID:PDLAI4kAP
>>581
どこがどう説明になってないのか説明してごらん?
できないならいいよ^^
634名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:09:05.24 ID:kOzQvnnJ0
政治も経済も機能してる日本
それがドイツだからな
635名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:09:12.76 ID:00Epf23O0
中韓みたいに、よく知らん国でも
とりあえず、良い悪いどっちかに答える究極の選択好きな国もあれば

日本・メキシコ・インドのように
どちらでもないが半分くらいいる国もある
636名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:09:22.29 ID:jsVR8D0M0
>>620
しかし、悪いの方は北朝鮮とか高い組がいる件w
大体どこも自国が良い高いから他所から見てどう見えるんだろうなって思うわ

…まぁ、自国が良いは一番高い事には違いないんだけど…
637名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:09:30.37 ID:vMRZVllY0



キムチの腐った在日バカチョン、思いっきり涙目wwwwwwwwwwwwwwwww



11位・韓国
12位・ロシア
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
16位・イラン
638名無しさん@十一周年      :2011/03/08(火) 18:09:46.04 ID:Z8ylsTQp0
>>622
>都合よすぎ。

 体操やフィギアスケート、ジャンプ競技のような

採点競技の採点方法と同じように、最高値と最低値を外して

平均点を決めるのが世界の常識。

自国の選手への身贔屓、ライバル国選手への嫌がらせを排除するため。

中国や韓国のような国の場合は、反日教育という異常な要素を

排除して、調査の正確性を期すのが正当。


639名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:09:59.44 ID:F8XAdXdc0
>>624
訂正
India/33/20→39/13
640名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:10:06.15 ID:rQ6ONrcUO
>>606
韓国に対する日本の評価…

なにそれっ全然チガウダロっ
641名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:10:27.40 ID:5HgfGaee0
●ロシア人の回答(2011)
良い 悪い
-----------------------
 77 04 ロシア★
 68 05 ドイツ
 65 07 日本
 58 04 フランス
 55 10 EU
 52 18 中国
 51 06 カナダ
 48 10 イギリス
 47 05 インド
 38 31 アメリカ
 37 05 ブラジル
 35 17 イスラエル
 26 23 韓国
 19 15 南アフリカ
 18 34 北朝鮮
 13 40 イラン
 09 38 パキスタン
2011年1月に全国1000人を対面調査
(メドベージェフ北方領土訪問は2010年10月。
ロシアで反日抗議活動が起きたのは2011年2月)

■ロシア人の対日観の変化
   良い 悪い
2006 58 11
2007 56 15
2008 59 11
2009 49 08
2010 58 13
2011 65 07
642名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:10:51.22 ID:ktQAGff40
ドイツで駄じゃれをたのむ
643名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:10:52.09 ID:x8zKTGG60
英国人の調査ほど当てにならないものは無い。
644名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:11:18.54 ID:avoQUXBK0
BBCの偏向報道がよくわかるな。
645名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:11:26.00 ID:vrzy16Cs0
>>633
お前の説明、「日本はGDP、ODAで依然英国を上回っているし」だが、
だから何なんだ? 「GDPでイギリスより上」のどこが561に対する反論になっているんだ?




中韓露との領土問題以外摩擦も少ない。
646 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:11:39.42 ID:ZS+eiFoLP
日本でこの手の調査って発表無いな
647名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:12:49.37 ID:PvV9ZN/KO
英国高杉
648名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:13:23.64 ID:bUxLLcwU0
鳩山さんから1年半
順調に日本の評判は落ちているようです^^b
649名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:14:32.55 ID:WcLpHWne0
>>576
しかしまだ南朝鮮に幻想を抱いてる阿呆が日本に多いってことだな
650名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:15:13.14 ID:CtBgLFsl0
日本人の内向き悲観論大好きが如実に出てるな。よほど悪口を言われるのが好きらしい。
651名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:16:46.70 ID:0/7xiJCI0
1位・ドイツ(ヨーロッパの金ずる)
2位・英国(ドイツより下にするのが英国流ウィット)
3位・カナダ(ただしケベック州は除く)
4位・日本(世界の金ずる)
5位・フランス(パンが固すぎるからイエローより下な)
6位・ブラジル(サンバだ?ブリティッシュロックだろw)
7位・米国(ヤンキーども女王陛下にひざまずけ)
8位・中国(もう一度アヘン漬けにしたるわ)
9位・南アフリカ(本当は黒人よりライオンが大事です)
10位・インド(移民どもが臭すぎるぜ)
11位・韓国(戦勝国顔するんじゃない)
12位・ロシア(ナポレオンがしくじりさえしなければ今頃)
13位・イスラエル(こんな国作るんじゃなかった)
14位・パキスタン(大英連邦を離脱したばっかりに)
15位・北朝鮮(クレイジー) 
16位・イラン(最後の聖戦を楽しみに待ってろ)
652名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:17:18.48 ID:rRTAAQNaO
>>639
ありがとう。すごく見やすいです
653名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:17:56.90 ID:oH03a7eHP
アメリカ思ったより低いなぁ
654名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:18:23.95 ID:UUAtJjQo0
韓国の順位が意外と高いな

>>599
まとめ乙です。インドの対日観なんで?と思ったら誤植でしたか。
ヤクルト小母さんがいる国だもんな当然だ
655名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:18:40.51 ID:00Epf23O0
>>576
相変わらずテンションの低い日本の回答

日本だけ取り出せば、カナダ・イギリス・ドイツとか
十分高く評価してるのだが、

相手国から見たら、他の国が70〜80つけてるのに
日本だけ35とか、日本人に嫌われてると思うだろう
656名無しさん@十一周年      :2011/03/08(火) 18:19:06.46 ID:Z8ylsTQp0

毎年、BBCやメリーランド大学による、

この手の国際世論調査が実施されているが、

日本のメディアで報道することはほとんど無い。

時事通信と読売が報道するくらい。

ここ10年、2chで見ていて、朝日、毎日、

テレ朝、TBSでは一度も報道されてないよ。

朝日や毎日系列では、これまで特定アジアと連携して

「日本はアジアで孤立している」

「日本はアジアで嫌われている」

という報道スタンスだったので、国際世論調査の

肯定的な結果が都合が悪い。

それで報道しないんだよ。
657名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:19:48.34 ID:LScm6eF30
北朝鮮より下のイランってどんだけだよwww
まあ、欧州あたりだと北朝鮮のことなんてあんまりよくわからんのかもな。
658名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:19:51.21 ID:CypbIrzR0
国の種類が世論調査の選択肢並にうさんくせーw
659名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:21:31.21 ID:UmCQ6+oh0
注目されてる国だから北朝鮮も入ってるのかな
リビアが入ってないのは変だな
660名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:21:42.19 ID:vrzy16Cs0
>>655 >日本人に嫌われてると思うだろう

自意識過剰
661名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:21:44.03 ID:00Epf23O0
>>657
イランなんて、アフマディネジャドもちゃんと選挙で
改革派をやぶって大統領になってるのに

イランと直接関係ない、南米やアフリカ諸国も
低評価だから、
欧米の報道が、いかに影響力があるかわかる
662名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:22:07.92 ID:KU9vUkFhO
>>1
北朝鮮が入ってるって事は内容はなんでもいいのか?
663名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:22:44.96 ID:gTNS0Tji0


団塊、バブルのおかげだなw

664名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:23:35.25 ID:5HgfGaee0
【BBC調査】主要国の世界への影響は良い?悪い?

●トルコ人の回答 (2011)

良い 悪い
------------------------
 64 21 日本
 56 28 パキスタン
 53 28 ドイツ
 49 32 インド
 48 27 ブラジル
 46 26 韓国
 46 29 EU
 43 29 南アフリカ
 41 40 イギリス
 37 43 ロシア
 36 39 フランス
 36 45 イラン
 35 26 カナダ
 35 49 アメリカ
 34 48 中国
 28 38 北朝鮮
 09 77 イスラエル

■トルコ人の対日観の変化
   良い 悪い
2006 42 12
2007 51 17
2008 56 29
2009 30 47
2010 34 35
2011 64 21
665名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:23:48.55 ID:RZm+edcn0
年々下がってんじゃねーか日本
666名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:23:59.79 ID:OwHaIOzP0
>>599,606
トルコからの評価がだいぶ変化したね

日本への評価
 Turkey/34/35→64/21

韓国への評価
 Turkey/17/30→46/26
667名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:24:12.48 ID:61wbh3B70
日本の成績がよくて韓国の成績が悪いから
朝鮮人に支配されてる日本のアホマスゴミはスルーするな。
668名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:24:24.45 ID:h870gm+U0
悪い意味で注目度が高いお国もあるから、どうでもいいランキング
669名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:24:34.14 ID:+2cvWa+aO
こんなメンバーじゃ、4位でも別に嬉しくもなんともない
670名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:24:44.02 ID:rBIIrJFBO
>>651みたいな高学歴高収入に生まれたかった
671名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:25:11.64 ID:1iHSbio+0
どういう基準の注目度の16カ国だよw
672名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:26:48.49 ID:vrzy16Cs0
トルコは雨ざらしの件で対日感情が悪化したんだっけ?
673名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:27:06.83 ID:+2cvWa+aO
>>670
『金ずる』とかいう表記しちゃってる時点で、高学歴ではないかと
674名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:27:47.00 ID:y74X3GaS0
サッカーの選手の支持率かよw
675名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:29:06.10 ID:F8XAdXdc0
韓国、世界に与えてる評価で肯定的か84とか恥ずかしいとおもわんのか?
韓国国内の右翼マスコミのホルホル記事が原因どろうけど、現実とのキャップ見て反省しろ。
676名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:29:13.21 ID:kM7JkS4L0
>>671
話題性でいったらリビアとか入ってないのはおかしいなw
677名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:29:45.38 ID:QeOGHZsiO
こういう展開をイメージして記事を採用するんだね。
だからいつまでもニュー速はある範囲のテーマを繰り返してるんだね。
なるへそ。
678名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:30:43.06 ID:OFG48tj70
俺もドイツ好きだ。死ぬ前に一度はいきたい国。特に真面目な人間性が好きだ。
679 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/08(火) 18:31:23.50 ID:gdHe0N4b0
ドイツはいいイメージもってるけどたくさん国あるのになんでこんな
国が15位以内にいるのってが多々あるんだが・・・
680名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:32:51.25 ID:8on7lLAu0
自国の評価を除いたデータでは日本は3位に浮上するよw
681名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:33:18.52 ID:QeOGHZsiO
マイスター制度を実施するニダ!
682名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:33:28.59 ID:Jxln87XD0
>>675
平壌運転です。

683名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:34:10.86 ID:vrzy16Cs0
>>680
自画自賛の評価も含めるの?
684名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:35:01.66 ID:ZyiYS3sX0
>>599
メヒコにはなんでこんなに嫌われているのだろう・・・謎だ。
685名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:35:04.23 ID:7ybQw6R7O
なんだこの顔触れはw
686名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:35:09.95 ID:uxBlE1OA0
>>679
日本もそうだけど、あまり自ら敵を
作ろうとしない。
687名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:35:46.73 ID:2UPCfWryO
>>616
極東の端っこだから殆ど関係無いから……そうやって2000年栄えてきた。
688名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:36:04.47 ID:pLa+p6FG0
毎年思うけどアジアからは日本と中国だけでいいだろ(善玉日本と悪玉中国でわかりやすいしな)
韓国とか北朝鮮とかは向こうから見たら同じ朝鮮人として見分けなんかつかないし知名度低いんだし外せよ
689名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:36:47.56 ID:2Hji9ffJ0
11位以下は世界の嫌われものの国々だなww
690名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:37:13.44 ID:BoG3KLqWI
ゴミの分別ほんとしっかりしてるからなドイツ
691名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:37:23.90 ID:QG6caDuk0
>>539
>>1との記事と同じソースだったのか thx
692名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:37:28.25 ID:79gz+hGSO
>>672
回復した
>>664

16ヵ国中 良い票が最多、悪い票は最少
堂々の最高評価
ちなみにトルコでは2009年以外は全て日本が最高の評価を得ている
(2009年:1位EU2位ドイツ3位日本)
693 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:37:31.19 ID:ZS+eiFoLP
>>679
ドイツは祝賀イベントでも国旗を掲げないとか、結構気を使ってるんだよ
東西ドイツ合併で冷戦終焉の象徴みたいな印象もあるのかもしれないが
694名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:37:41.92 ID:5xzgo/5U0
何の支持率?
ああレコードチャイナか
695名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:38:11.40 ID:f7QsJQYz0
イスラエルで日本は人気がないんだな。
他の国もないとこが多いけど。
696名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:39:01.07 ID:00Epf23O0
>>679
>>689

BBCが16ヶ国を選んで、それをアンケート調査
697名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:39:03.13 ID:ftbdtLPy0
>>680
カナダも一応英国領
国家元首はエリザベス
日本は実質2位だな
698名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:39:30.94 ID:RwLyuNNU0
>>475
わはは やっぱ我が国は謙虚な文化性健在なんだなーなんか嬉しい
699名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:39:33.66 ID:rgUCyPlF0
>>1
スレタイ意味不明。何の支持率か分かりやすいスレタイを!
700名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:39:56.77 ID:H3zgPjyQO
2位イギリス?
何を支持されてんだ?
701名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:40:11.33 ID:5HgfGaee0
【BBC調査】主要国の世界への影響は良い?悪い?

●アメリカ人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
82 07 カナダ
80 10 イギリス
76 11 ドイツ
69 18 日本
64 29 アメリカ★
61 21 EU
60 21 ブラジル
56 25 フランス
56 29 インド
53 32 韓国
50 31 南アフリカ
43 41 イスラエル
38 41 ロシア
36 51 中国
12 75 パキスタン
07 86 北朝鮮
06 87 イラン

■アメリカ人の対日観の変化
   良い 悪い
2006 66 18
2007 66 15
2008 70 12
2009 67 19
2010 65 11
2011 69 18
702名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:41:03.68 ID:iP/xNyRK0
日本より下の国を見たら素直に喜べない
703名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:41:41.67 ID:aFRfjHm8O
ベタだけどイギリスとフランスは憧れる
704名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:41:42.15 ID:f7QsJQYz0
韓国で肯定的の評価が日本より多いのがショック。
家電製品で負けてるのが大きいかな。
705名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:41:47.18 ID:YkMqkq0T0
韓国って良くも悪くも注目されていないのね。
元ネタの方が傾向が良くわかる。
706名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:41:58.43 ID:Zuuzc6Cn0
さすがドイツ
すげぇなぁ
707名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:42:49.86 ID:OLWaYvnpO
二位英国はねーよw
708名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:43:25.73 ID:00Epf23O0
>>680
自国票は計算からはずしたと元データに書いてる

>>695
イスラエルは、前の調査で日本を1位にしてた。

イスラエル、アルゼンチンなど、カナダやドイツより
日本を上位にした国は、翌年から調査されてない
709名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:43:30.25 ID:RZm+edcn0
カナダはどこからも別に嫌われていないという理由でこの手のアンケートではいつも大体トップ
710名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:44:43.72 ID:2Hji9ffJ0
アジア以外じゃ韓国ってどこ??状態だよ
関心もたれてない
711名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:45:03.10 ID:xHaMmH5U0
メキシコに嫌われているのは
即席めんでメキシコの食卓を破壊したからだろ
全部マルちゃんのせい
712 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:45:44.83 ID:ZS+eiFoLP
ぶっちゃけ日本の正確な場所知ってる奴も少ない
713名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:46:56.21 ID:e80AHiHe0
何の支持だろw
世界は100ヶ国以上あるのに15に北朝鮮とかって
もしかしてCiv4とかそれ系のゲームの話?
714名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:47:21.60 ID:vrzy16Cs0
カナダとアメリカは相思相愛?

アメリカにとって一流同盟国であるイギリス、カナダ、イスラエル、オーストラリア
日本はアジアの国としては重要。最近は韓国とのほうが
715名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:51:46.95 ID:uxBlE1OA0
>>712
ってまず、誰がいって、次にどうしてそれを信じてるの
716名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:51:53.66 ID:fHIdH23h0
悪くないじゃないか
717名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:52:25.75 ID:f7QsJQYz0
日本の評価、韓国で結構良いじゃねえか。
フランスで結構低いのが残念。
ロシアは何で日本の評価高いんだ?
718名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:52:28.93 ID:rBIIrJFBO
正しくは金づるか
719名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:52:42.85 ID:b0TejOzG0
なんとかして日本をおとしめようと
頑張っていらっしゃるかたがいるなw

おつとめご苦労さまw
720名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:53:06.37 ID:/mhuDHNT0
16カ国限定じゃなぁw
721名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:53:33.59 ID:RwLyuNNU0
バイエル!!あれ、地名がバイエル?恥かいたー
722名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:54:34.32 ID:f7QsJQYz0
日本はメキシコで評価低いんだなあ。
723名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:55:05.60 ID:b0TejOzG0
>>721
地名がバイエルン、ピアノの練習曲集の方がバイエル。
724名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:55:27.62 ID:uxBlE1OA0
>>714
韓国ねえ。それを信じた韓国人が自国評価高くしすぎて恥かいてるのが今回の結果でしょ?
インドとかインドネシアみてないもんな
725名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:55:33.05 ID:/C+TQ4Ya0
>>664
まさか、アニメか?
726名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:55:47.66 ID:5HgfGaee0
【BBC調査】主要国の世界への影響は良い?悪い?

●イギリス人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 78 06 カナダ
 77 10 ドイツ
 69 23 イギリス★
 58 26 日本
 54 29 フランス
 50 35 インド
 50 37 EU
 47 33 ブラジル
 46 43 アメリカ
 43 42 南アフリカ
 42 40 韓国
 38 48 中国
 29 55 ロシア
 18 68 パキスタン
 14 66 イスラエル
 09 79 イラン
 07 81 北朝鮮

■イギリス人の対日観の変化
    良い 悪い
2006 57 25
2007 63 19
2008 70 16
2009 60 19
2010 57 16
2011 58 26
727名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:55:59.70 ID:RwLyuNNU0
>>723
ありがとうー
あひゃ、恥の上塗りだったw
728名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:56:58.32 ID:f7QsJQYz0
>>708
見方間違えてたわw
729名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:57:39.01 ID:yHMGSBsm0
まあ、ドイツのバイブは凄い
それは認める
あそこはバイブを純粋に進化させてる
730Heinkel:2011/03/08(火) 18:59:11.60 ID:ApjooWeq0
>>1

あ、アメリカは???
731名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 18:59:41.79 ID:b0TejOzG0
>>727
気にしなさんなw
わたしだって、2chで指摘されているのをみるまで
ずっとどっちも「バイエルン」、とおもってたんだからw
バイエルつかって、数年間ピアノならってたクセにw
732名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:01:24.94 ID:I2Npjys20
アメリカ以下は悪影響ってかろくな国がないな
733名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:02:01.45 ID:8on7lLAu0
>>683 入れて4位だね
734名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:03:07.73 ID:IBjnSNrUO
メキシコが反日なのは黒田康作とRhythm and Policeのせいだろw
735名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:03:41.28 ID:vrzy16Cs0
736名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:05:01.28 ID:N7Tx+Orq0
今のドイツみたいに他との距離を置くのが長い目で見て最善なんだよな
人間関係と同じで
それなのに今の日本と来たら
737名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:06:49.01 ID:ndzwEjoo0
ネトウヨが発生しはじめたときと
日本の順位の下落って見事に重なるよな
どこまで日本の足引っ張るんだ屑ネトウヨどもは。。
738名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:07:08.00 ID:5HgfGaee0
【BBC調査】主要国の世界への影響は良い?悪い?

●フランス人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 84 09 ドイツ
 81 07 カナダ
 70 18 EU
 68 18 フランス★
 66 24 イギリス
 60 25 ブラジル
 55 29 日本
 52 32 南アフリカ
 46 40 アメリカ
 41 47 韓国
 39 49 インド
 29 58 ロシア
 26 64 中国
 18 56 イスラエル
 10 77 パキスタン
 08 78 北朝鮮
 08 82 イラン

■フランス人の対日観の変化
   良い 悪い
2006 47 36
2007 55 31
2008 55 22
2009 49 37
2010 48 37
2011 55 29
739名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:09:35.50 ID:QoHQTt7aO
>>708
> イスラエルは、前の調査で日本を1位にしてた。

> イスラエル、アルゼンチンなど、カナダやドイツより
> 日本を上位にした国は、翌年から調査されてない

これがマジならBBCは日本に対して歪曲報道してね?
740名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:11:42.19 ID:8on7lLAu0
あ、ほんとだ
741名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:11:57.78 ID:kz1etXkB0
影のスレと並ぶ史上まれにみるクソスレだな
742名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:13:40.95 ID:jYuXBT470
ドイツ4ねん連続w
743名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:14:28.64 ID:dE67jzBm0
どうでもいいが連合国涙目ってことでよろしいか?
744名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:15:01.29 ID:5HgfGaee0
【BBC調査】主要国の世界への影響は良い?悪い?

●ドイツ人の回答 (2011)

良い 悪い
--------------------------
 82 04 ドイツ★
 70 08 カナダ
 69 16 EU
 68 18 フランス
 67 10 イギリス
 58 25 日本
 37 44 アメリカ
 35 33 インド
 31 32 ブラジル
 28 40 南アフリカ
 24 62 中国
 20 58 ロシア
 19 51 韓国
 15 65 イスラエル
 09 82 北朝鮮
 05 76 パキスタン
 03 85 イラン

■ドイツ人の対日観の変化
   良い 悪い
2006 54 19
2007 54 25
2008 52 30
2009 28 28 *BBCが良も悪と書き間違った可能性あり
2010 50 34
2011 58 25
745名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:15:01.47 ID:8on7lLAu0
イギリスは王室、日本は皇室だからねえw
746名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:16:25.43 ID:ffZcgcn20
■「世界に良い影響を与えている国」 イギリスBBC調査■
2006年目 日本世界1位 1位は日本 EU2
2007年目 日本世界1位 1位は日本 カナダ
2008年目 日本世界1位 1位は日本 ドイツ
2009年目 日本世界4位 1位はドイツ
2010年目 日本世界2位 1位はドイツ
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/news2ch59727.gif
747名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:18:55.83 ID:5II9j9Th0
侵略を繰り返した倭人の八百長か!?
748名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:19:21.56 ID:vXim9gG30
時間にルーズ、交通機関の遅れ・郵便物が届かないのは日常茶飯事の英国が2位とかw
さすがのBBC
749名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:19:35.99 ID:69ufsJtg0
>>746
2009年鳩山内閣成立…
750名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:20:07.45 ID:nzE0oExq0
  米エクスペディアホールディングスが世界各国のホテルマネージャーを対象に
行った国別観光客のイメージ調査において、
日本人が3年連続で『世界最良の旅行客』に選ばれた。

  日本人観光客は「礼儀正しい」、「行儀の良さ」、「部屋をきれいに使う」、「騒がしくない」、
「不平不満が少ない」の5項目において一位を獲得しての受賞であったが、
『日本人のマナー』は世界各国で定評があるようだ。
751名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:20:49.99 ID:LvbvGQh2O
>>737
妄想が激しすぎて笑うわw
発生し始めたとか、まるでそれ以前には一人もいなかったかのような非論理的な思い込みw



どっちかと言うとメディアが韓流ごり押しし始めた時と重なるだろウヨレンコちゃん。

752名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:20:57.21 ID:uk6UDwyR0
確か以前は1位だったよな?
民主に変わってから下り最速だな
753名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:22:18.78 ID:nzE0oExq0
まとめ 1

■「世界に良い影響を与えている国」 イギリスBBC調査■
2006年 日本世界1位 1位は日本 EU
2007年 日本世界1位 1位は日本 カナダ
2008年 日本世界1位 1位は日本 ドイツ
2009年 日本世界4位 1位はドイツ
2010年 日本世界2位 1位はドイツ
2011年★日本世界4位 1位はドイツ ←今ここ

■世界のホテル関係者に聞いた、好感を抱く旅行客ランキング■
1年目 日本世界1位 2位はアメリカ 回答者の8割弱が日本を選び2位アメリカとの差は圧倒的
2年目 日本世界1位 2位はイギリス 回答者の8割弱が日本を選び2位イギリスとの差は圧倒的
3年目 日本世界1位 2位はドイツ  回答者の8割弱が日本を選び2位ドイツとの差は圧倒的
*ちなみに、一番日本人を高く評価していたのがドイツのホテル関係者
*世界最低の観光客は中国人・インド人・フランス人(中国インド人はなぜか2年目から調査対象から外されたw)
*フランスでのテレビ報道動画
http://www.youtube.com/watch?v=vKc0QtBg0_c&feature=player_embedded

■おまけ 2011アメリカ「タイム」誌が選んだ世界好感度ランキング 日本が世界一位

754名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:22:40.72 ID:b0TejOzG0
むかしから反日工作ってあったけど
ちかごろ、あからさまにおおくなってない?
755名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:23:03.38 ID:xHaMmH5U0
>>746
日本の好感度が落ちてるねw
日本も韓国人も同じようなもんだと思って韓国人と接していたら
痛い目にあったケースとかあんのかなw
あったら面白いね
756名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:24:17.63 ID:5HgfGaee0
【BBC調査】主要国の世界への影響は良い?悪い?

●インドネシア人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 85 07 日本
 69 14 イギリス
 65 17 ドイツ
 63 18 中国
 60 14 フランス
 58 25 アメリカ
 54 20 EU
 51 23 韓国
 50 18 ブラジル
 45 19 カナダ
 42 26 インド
 39 28 パキスタン
 38 29 南アフリカ
 35 40 イラン
 33 42 ロシア
 32 38 北朝鮮
 15 68 イスラエル
757名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:25:28.70 ID:4wgAPekU0
ドイツが一位なのは異論がないが、イギリスが二位???身びいきにもほどがあるんじゃ
ないか?
758名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:25:53.77 ID:nzE0oExq0

まとめ 2

■ヨーロッパ諸国の賃貸オーナーに聞いた、好ましい賃借人のランキング■
1回のみ実施 日本世界1位 ほぼ全員が日本と回答 自国民より日本人に貸したいという回答多数
*ヨーロッパ人が一番貸したくないのが中国人とアラブ人とトルコ人と韓国人など・・・
 部屋が破壊される、滞納が多い、ルールを守らない、家族や仲間を呼び寄せる、スラム化する・・など
*イギリス人の証言「なんで日本人かって?だって貸した時よりきれいにして出てくのよ!信じられる?
 他国の人に貸したくなくなるわよ。イギリス人にも貸したくないわ。支払いもキチンとしてるし日本人もう最高よ」

★なぜか敗戦国で世界のマスコミから悪者とされている日本とドイツが好かれている国の世界トップ2
 負けた枢軸国の完全勝利という皮肉w 次は是非イタリア抜きで・・・・(ry

と思ったら・・マジでドイツのwikiでもイタリアがハブられていて日本しか書いてなかったww(ノ∀`)
http://de.wikipedia.org/wiki/Zweiter_Weltkrieg
3 Kriegsziele und -fu"hrung 
3.1 Deutschland
3.2 Japan           あれ? イタリアは枢軸国じゃなかったのwww (´∀`)   (^ハ^  ) 

759名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:26:50.54 ID:N7Tx+Orq0
英国はえげつなさではNO1だな
リビアの内乱も中国が日本に対して出しゃばり始めたのもどうせ英国が仕掛けたんだろ
760名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:27:06.24 ID:69ufsJtg0
ちなみに毎年この調査では圧倒的なネガティブ票を中韓両国から頂いております。
拘束具というかハンデというか…。
761名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:27:08.61 ID:Tg3gDml00
中国以下は、やばい国ばっかじゃん
762名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:27:49.32 ID:os9Rg19/0
>>754
そりゃ、民主党の世の中ですから
763名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:28:23.88 ID:aYquhnhr0
イギリスは俺の中でだいぶ低いよ
764名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:28:43.56 ID:LvbvGQh2O
>>744
つか、その調査と>>1って同じもんけ?
765名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:29:16.37 ID:xHaMmH5U0
日本と中国の相思相憎ぶりが面白いw
中国って日本の二重人格ぶりを一番理解してるしな
766名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:29:26.25 ID:69ufsJtg0
BBCによるエゲレス八百長説ってのは誤りだと思うよ。
例年こんなに高くないし。
767不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊:2011/03/08(火) 19:31:47.83 ID:veojSy250
カナダは、今後ダメになるよ♪
カナダ人のALT英語教師と言ってたのに、
カナダ国籍の超汚染人だった!
768名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:31:50.72 ID:8hf+JgKe0
>>757
調査方法がわからんが、「BBCですけど、アンケートいいっすか?」
と近づいて拒絶したら調査対象外だから自ずとかと。
BBCを、朝日新聞とか日教組とかに置き換えれば・・・
769名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:33:45.75 ID:dmF2umxl0
コレ何だよw
中国以下は極悪国家大杉だろw
770名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:34:15.96 ID:5HgfGaee0
>>764
これが元データ。ここから各国の回答を抜き出してる
http://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf


●インド人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 77 06 インド★
 58 18 ロシア
 42 28 アメリカ
 40 28 イギリス
 39 13 日本
 37 19 ドイツ
 37 21 フランス
 34 14 EU
 29 13 カナダ
 29 21 ブラジル
 27 28 イラン
 26 17 南アフリカ
 25 52 中国
 21 18 イスラエル
 19 23 韓国
 13 21 北朝鮮
 11 68 パキスタン
771名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:34:52.65 ID:OUfMSJZ10
>>756
インドネシアからしたら日本は救世主だったからなw
今村均は偉大だね
772名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:35:26.12 ID:xHaMmH5U0
>>770
インド人の回答は日本と似ているな
773名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:37:13.84 ID:00Epf23O0
>>766
毎年低いからこそ、
「なんでイギリスが上位でない調査なんか金かけてやってるんだ」
とBBC内部で突き上げがあり、
今年は上位にしないとやばいとか
774名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:37:22.55 ID:gHawY56wO
イスラエルとか北朝鮮とか訳のわからないランキングだな
775名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:37:46.01 ID:rrUaH/080
時々BBCのことがわからなくなるんだよな
でも2位を英国にしてフランスを日本の下にするあたり、やっぱりBBCか・・
776名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:37:57.70 ID:nzE0oExq0
>>744
それは書き間違いじゃなくてBBCがわざとやった。

この調査は第一回から、元データの結果は、日本の好感度が異様に高かった。
そのため
BBCは数字を操作することにした。
1回目は日本の圧勝、しかし白人のイギリス人には面白く無いので
EU枠を作り、EUの好感度を日本と同点に、嫌悪度を日本より低くして実質世界一にした

2年目は同様の操作でカナダを、3年目以降は、ドイツを世界一にした。

去年から韓国が加わっているが
これも実は、圧倒的に強い日本を潰すため。
英国の雑誌に、「韓国は日本の永遠の敵国」と書かれたように
我々日本人が想像している以上に、イギリス人は日本と韓国の仲の悪さについて知っている

また
イギリス人は欧州では評判が悪いのに、ランクが高いのもヘンだし
ドイツ人をトップにしたのも、イギリス人をトップにしたら
調査自体の信ぴょう性を疑われてしまうから
やむなくそうしているということ
777名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:38:24.09 ID:dmF2umxl0
>>757
このランキングの問題はそこではないと思うんだがw
778名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:39:52.97 ID:XbFEE4OUO
中韓の否定意見の多さで日本のランキングが下がってるってホント?
779名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:40:28.37 ID:N7Tx+Orq0
白人至上主義の筆頭だからな
780名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:41:44.55 ID:F8XAdXdc0
>>770
ご苦労様。わかりやすい。保存させてもらってるよ
781名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:42:04.67 ID:wrH3uE6K0
国の大小考えずに全部ひっくるめたらどこなんだろうな?

まあ、バチカンとかモナコあたりが上にくるだろうけどさ
782名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:42:39.57 ID:c5aSIe6Y0
北朝鮮とかありえないだろ。
これはインチキ
783名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:42:42.32 ID:PSh5cYI60
ドイツ人なんてほとんどが基地の外だろ
過去にユダヤ人に対して何をしてきたかよく考えろ
784名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:43:41.27 ID:pLa+p6FG0
ヨーロッパの日本評が去年よりかなり良くなってね?
785名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:44:12.31 ID:5HgfGaee0
●メキシコ人の回答 (2011)

良い 悪い
-------------------
65 17 ブラジル
51 17 EU
50 14 カナダ
48 17 南アフリカ
45 27 ドイツ
42 18 フランス
35 24 インド
29 30 パキスタン
26 33 イギリス
25 25 ロシア
24 34 日本
24 37 韓国
23 29 イスラエル
23 38 アメリカ
23 42 中国
20 25 イラン
06 28 北朝鮮
786名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:44:51.99 ID:YFS1BHdK0
北朝鮮がランキング入りしてる時点で話しにならない
787名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:45:17.01 ID:KHJXDAyF0
変態セックスの順位かと思った
788名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:45:42.49 ID:Q5nBQotS0
BBC調査の日本の好感度

2007・・・良い54%、悪い20%
2008・・・良い56%、悪い21%
2009・・・良い57%、悪い20%
2010・・・良い53%、悪い21%
2011・・・良い57%、悪い20%

日本の好感度は安定型
789名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:46:09.89 ID:xHaMmH5U0
>>785
メキシコ人に日本人の印象が悪いのはかなり謎だな
日本も中国も区別がついてないのか
やはりマルちゃんが食卓を破壊したのが響いたか
790名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:46:18.04 ID:LvbvGQh2O
>>783
ドイツ人が選んだナチがやったが大半のドイツ人はナチが何やってるのか詳細はわからなかった。

いい加減ステレオタイプで歴史を語る幼稚に気付いて恥じたまえ。
791名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:46:59.44 ID:j1grr3WH0
古代に辺境だった国のイメージが良いってことだね
自然が残ってるし、高福祉で軍事への負担が少ない
792名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:47:05.35 ID:l6zK4aTj0
ニュースの元見たけどやっぱり何の支持率かわからないw
793名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:47:27.70 ID:5NOIiDufO
えっと米国が192位だよね?
794名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:47:28.53 ID:Su3cHY5T0
>注目度の高い16カ国

8位・中国
9位・南アフリカ
10位・インド
11位・韓国
12位・ロシア
13位・イスラエル
14位・パキスタン
15位・北朝鮮
16位・イラン

下位は悪い意味の注目度率が高すぎるだろw

795名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:47:39.18 ID:x++5z+5F0
どう注目度が高いんだよw
北朝鮮とかも入ってるし
796名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:47:47.26 ID:rQ6ONrcUO
CNNでさえ捏造誤報ズブズブなのにBBCなんかそれ以下だよ
797名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:48:08.86 ID:irNZ7Mfa0
なに?この気持ち悪いランキング
798名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:48:11.51 ID:69ufsJtg0
>>789
昨年鳩山さんがメキシコに…
799名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:49:52.49 ID:j1grr3WH0
>>789
アメリカが嫌いなだけ
日本は代表的親米国だから
800名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:53:04.33 ID:5HgfGaee0
●エジプト人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 55 23 中国
 52 10 イギリス
 52 14 日本
 46 12 ドイツ
 46 17 フランス
 40 13 南アフリカ
 40 22 EU
 37 14 ブラジル
 37 19 ロシア
 32 18 カナダ
 27 18 インド
 26 50 アメリカ
 25 32 イラン
 24 32 北朝鮮
 23 28 韓国
 19 28 パキスタン
 05 78 イスラエル
801名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:53:30.85 ID:vVDl7T2+0
>>1
13位・イスラエル
15位・北朝鮮

核実験を行っている国が世界193か国の中でこんなに順位が上なの?w
802名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:53:53.27 ID:pLa+p6FG0
アメリカってめちゃ親日だよな
803名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:55:15.61 ID:PSh5cYI60
>>790
ワロタ
何をやっているのか知らずにユダヤ人にションベンひっかけたり、
銃殺したりしたのか?
戦後ドイツ国内で自責の念から、ドイツ国民性に対する
議論が起こったことも知らないのか?
アドルノやフロムを読んでみろよ
804名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:55:44.13 ID:dE67jzBm0
>>801
16カ国の中でっていってんだろボケ
805名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:57:23.10 ID:F8XAdXdc0
>>800 援助
フィリピン人の回答(2011)
良い 悪い
-----------------------
90 7 アメリカ
84 12 日本
83 11 カナダ
70 21 英国
65 22 EU
64 28 ドイツ
62 31 中国
60 32 ブラジル
56 38 韓国
53 29 フランス
37 53 インド
35 53 ロシア
35 52 南アフリカ
31 55 イスラエル
31 57 北朝鮮
15 79 イラン
14 79パキスタン
806名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:57:27.39 ID:2Hji9ffJ0
なんでこのチョイスなの?
北朝鮮とか入れる意味わかんない
807名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:58:12.93 ID:PAv1MxTv0
外国から見た日本のイメージは戦後日本がこつこつ積み上げてきたもの
現政権は全く関係ありません
808名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:58:19.06 ID:vL7ilE400
日本オワタ
斜陽どころか落日だな
こんな体たらくで日の本などよく言えたわ
その厚顔無恥が世界から嫌われる原因だという事に早く気づくべき
809名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:58:22.69 ID:xHaMmH5U0
>>803
正直今のドイツはこれはこれで異常で気持ち悪いと思う
国内に移民が増え続ければ
いつか爆発する予感
810名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:59:38.65 ID:mBLBCjjG0
中国と韓国と南アフリカとかもうギャグだろ
811名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:01:47.19 ID:xHaMmH5U0
>>810
旧英国植民地や英国連邦が多すぎるんだよな
エジプト、インド、中国、カナダ、オーストラリア、南アフリカ、カナダ
まあ重要な国がイギリスがらみと言うことが多すぎるのはイギリスのすごさではある
812名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:04:36.11 ID:6TiNAF4SO
>>802
クソデブ底辺でなければ、アメリカが実は嫌われてる事に気付き始めている
世界の警察輝かしいアメリカ合衆国が、ただのジャイアンな現実
テロで完全に不安に駆られた層が、日本やカナダに縋り付いている
だから日本人がつれない態度とると凄い勢いでファビョる
813名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:05:04.94 ID:D3JJlziXO
えっ? 日本4位かスゲー
もっと知られてないと思ってた まだサムライやら忍者がいて着物着てると思われてたりするのかとw
814名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:05:32.35 ID:wrH3uE6K0
>>808
工作ご苦労、ほめてつかわすw

ところでオメーの国はっと…おっと、見なかったことにしといてやるw
815名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:05:40.09 ID:RtGxOrUMO
>>808
それって朝鮮人が言われてる言葉を日本に置き換えてるよね?物凄く見覚えあるわ
816名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:08:34.69 ID:ZCxlvLSf0
北朝鮮15位…


え?
817名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:11:13.84 ID:ZxTv4g7F0
>>816
指定の16か国中だよ
俺も最初びっくりしたw
818名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:13:06.00 ID:TLZmEdOpO
>>746
一位の時代、当時の総理小泉さんてのも関係してたんだろうな。
外交がいかに影響及ぼすって事だろう。
819名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:13:23.17 ID:F8XAdXdc0
>>746
4位とあるが、2010年の時の順位の基準なら2位だぞ?記事の書き方だよ

ドイツ 61/15
UK 57/17
日本  57/19
EU   56/17
カナダ 55/12
だから

ちなみに2010年は
ドイツ 59/14
EU 53/18
日本  53/21
カナダ 51/14
820名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:14:12.21 ID:5HgfGaee0
●カナダ人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 79 09 カナダ★
 70 12 EU
 69 12 ドイツ
 69 13 イギリス
 57 16 日本
 56 17 フランス
 53 16 ブラジル
 50 22 インド
 46 30 韓国
 45 29 南アフリカ
 40 47 アメリカ
 37 38 ロシア
 35 49 中国
 23 52 イスラエル
 11 67 パキスタン
 07 79 イラン
 04 81 北朝鮮
821名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:14:56.51 ID:Alca4KHy0
1位・チェコ
2位・スペイン
3位・ドイツ

さて何のランキングでしょう
822名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:15:32.52 ID:FGDXIM0jO
BBCはガチで反日
823名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:15:39.52 ID:F8XAdXdc0
>>821
ハゲ
824名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:15:54.60 ID:hIlXU/C00
>>788
高安定なのに順位が下がる謎。
最初は普通にやると日本が安定トップになってしまう。
二回目、三回目だかはどこかを辛うじて同点首位、一回目はなんとどうやっても日本単独トップだったようで首位は「ヨーロッパ」とか
ワケワカラン首位を無理やり捏造しなければならなかったわけ。なので俺は初回からこの調査は信用度ゼロだったんだけど、要するに
毎回日本が上位に来ないように最適化がされてると思われる。ちなみにこの調査、評価する側の何十ケ国何万人だかに日本人は1人もいない。
825名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:16:15.07 ID:wrH3uE6K0
もしもだ、ニダシナ北チョン+ロスケあたりを混ぜないと
日本の順位も変わってきたかも知れんなw
826名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:16:58.59 ID:vEcQWf5F0
菅や鳩山や小沢や仙石があんなに恥さらして
しかもこんな馬鹿共を大半が指示しているという
日本人の政治の無関心ぶりや馬鹿っぷりを世界にさらして
まだこの順位か。日本すげえな。
827名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:17:20.34 ID:RtGxOrUMO
>>475
これは>>1より面白いなぁ
828名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:17:56.73 ID:F8XAdXdc0
>>824
いや。順位の数え方の問題。肯定的と否定的の数字出してるだけで
BBCは順位なんぞ出してない。
829名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:22:59.91 ID:5HgfGaee0
●イタリア人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 89 04 ドイツ
 78 12 イギリス
 74 05 カナダ
 73 13 EU
 68 18 フランス
 66 18 日本
 62 24 アメリカ
 61 24 インド
 55 28 ブラジル
 54 28 南アフリカ
 41 45 ロシア
 34 45 韓国
 30 56 中国
 28 45 イスラエル
 14 62 北朝鮮
 12 70 パキスタン
 06 85 イラン
830名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:24:29.39 ID:WWKFatg/0
>>1
>国際社会で注目度の高い16カ国

イタリアとか北欧は注目度高くないんか
831名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:25:17.93 ID:4ZY8oRRY0
イタリアがない!。これはあれだよ、
ほらマスターキートンのヒョウとライオンの檻じゃないけど
世界中のMI6のエージェントにリビアがらみで、
イタリアの情報を精査しろって指示だよ(W。
832名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:27:10.41 ID:6InIIf3Q0
世界にいるイギリス人に聞いたの?w
まあドイツの1位は分かるけど2位イギリスはないんじゃね
結婚式が近いから観光客へのアピールなんかね
833名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:30:48.96 ID:5HgfGaee0
●ブラジル人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 84 06 ブラジル★
 66 16 日本
 64 14 ドイツ
 64 21 アメリカ
 55 29 中国
 48 23 カナダ
 48 23 フランス
 47 27 EU
 43 23 イギリス
 42 36 南アフリカ
 40 33 ロシア
 39 38 韓国
 37 37 インド
 15 55 北朝鮮
 13 59 イスラエル
 09 75 パキスタン
 07 75 イラン
834名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:36:30.64 ID:q3V31zYp0
オーストラリアとかないのね
835名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:39:10.91 ID:wrH3uE6K0
エゲレスはねえっしょ、辛気臭くて鼻もちならない皮肉屋なのに
どうせいいイメージ持ってるのはエゲレスから離れてる国ばっかでしょ?
836名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:40:25.91 ID:5HgfGaee0
●スペイン人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 74 12 ドイツ
 63 15 EU
 57 19 日本
 55 08 カナダ
 55 21 イギリス
 50 24 フランス
 47 25 ブラジル
 41 38 アメリカ
 35 36 南アフリカ
 30 44 ロシア
 29 41 インド
 29 46 韓国
 27 57 中国
 11 66 イスラエル
 08 69 北朝鮮
 06 72 パキスタン
 05 78 イラン
837名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:41:10.90 ID:yAMcu8FPP
中国は兎も角、何で北朝鮮が入ってんだよと思ったが、
ピックアップした16カ国の中でっことかw
838名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:43:06.88 ID:xHaMmH5U0
このメンツで上位に入れてもどうってことないな
30国くらいに増やせばいいのに
839名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:43:53.59 ID:/XSEwIUbP
ランキングがすくだよねぇ、イギリスって。
中国が8位ってとこで意味があるのかと思うわ。
840名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:47:06.31 ID:/XSEwIUbP
自己レス
> ランキングが好きだよねぇ、イギリスって。
> 中国が8位ってとこで意味があるのかと思うわ。
841名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:49:08.95 ID:5HgfGaee0
●ペルー人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 64 10 日本
 63 08 ブラジル
 57 14 中国
 53 23 アメリカ
 46 13 EU
 40 18 ドイツ
 37 14 フランス
 34 16 イギリス
 33 17 カナダ
 30 26 ロシア
 29 21 韓国
 23 24 南アフリカ
 21 24 インド
 20 29 北朝鮮
 10 37 イスラエル
 07 45 パキスタン
 07 47 イラン
842名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:50:41.19 ID:F8XAdXdc0
>>841
手伝おうか?どこかいってくれたらやるよ
843名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:57:41.02 ID:BSvD1m3K0
こんな数値にこだわるアホはいないだろ
他人の評価がなければ生きて行けないのか?お前ら
844名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:58:01.55 ID:5HgfGaee0
>>842
さんくす。じゃあ、ポルトガル、ナイジェリア、ガーナあたり

●チリ人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 70 12 ブラジル
 69 09 EU
 69 11 カナダ
 66 12 フランス
 66 14 日本
 62 22 アメリカ
 61 20 中国
 54 19 ドイツ
 53 12 イギリス
 43 19 インド
 43 23 南アフリカ
 40 22 ロシア
 37 26 韓国
 30 33 北朝鮮
 25 38 イスラエル
 17 45 パキスタン
 16 49 イラン
845名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:58:48.02 ID:pLa+p6FG0
ロシアの日本への片思いぶりが泣けるな
毎年日本てロシアに冷たい評価なのにロシアは一途に日本を愛してるなw
846名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:00:20.93 ID:P1fQFVDS0
何の注目度か良く分からないんだが
847名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 21:02:15.21 ID:FWU1J41H0

「日本はアジアから嫌われている」

 「日本はアジアで孤立している」

    by 朝日・毎日・TBS・テレ朝

848名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:02:19.15 ID:f5VwHv7p0
おしゃれ泥棒◆DorobohZ2A ★
beポイント:1000
登録日:2006-12-03
紹介文
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
849名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:02:20.54 ID:Fl3x6A3I0
中国、韓国、北朝鮮w
もうこの時点で同じ枠に入りたくないだろ。
850名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:04:16.80 ID:F8XAdXdc0
>>844
okいまからやる
851名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:05:07.40 ID:GP/UoBWqP
俺はチリ人なんて信じられんがな
852名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:06:08.30 ID:9sAT2Cbf0

1位・ドイツ わかる。俺もそう思う。
2位・英国 なんとなく。
3位・カナダ 意味不
4位・日本 妥当
5位・フランス パン
6位・ブラジル ちょーしに乗るブリックス一味
7位・米国 ザマアwww
8位・中国 ハァ??( ゚д゚)えちょまハァ??
9位・南アフリカ ガンバレ
10位・インド カレー
11位・韓国 キムチ
12位・ロシア 尖閣返せシチョフ
13位・イスラエル ヨルダン
14位・パキスタン 糞カーン
15位・北朝鮮 妥当
16位・イラン 妥当
17位・メキシコ ブツ切り
853名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:07:46.43 ID:buwQV/mM0
韓国以下はすごい顔ぶれだな。
854名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:08:30.67 ID:zdSWevpG0
韓国とか入ってるから変だと思ったらw
855名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:08:37.56 ID:5HgfGaee0
●パキスタン人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 66 10 中国
 41 13 イラン
 40 17 パキスタン★
 34 15 日本
 22 19 ドイツ
 21 14 ブラジル
 21 19 フランス
 19 18 韓国
 17 16 南アフリカ
 17 18 カナダ
 17 29 EU
 16 39 インド
 16 46 アメリカ
 14 32 ロシア
 14 33 イギリス
 11 22 北朝鮮
 06 49 イスラエル
856名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:12:08.15 ID:yBfCh+xK0
たしか朝日新聞がガラパゴスに行って悪口を言って回ったんだよな。
朝日のコラム見て驚いたよ、彼らから文句を言われたら僕のせい予め謝っておくだったか
857名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:13:26.10 ID:zDH3YaI20
ネットルーピー涙目wwwwwwwwwwwwwwww
チョンは世界中で嫌われすぎwwwwwwwwwwww
858名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:14:11.65 ID:F8XAdXdc0
●ポルトガル人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------

76 8 ブラジル
64 15 ドイツ
64 4 カナダ
57 14 EU
45 26 アメリカ
48 17 英国
43 13 日本
42 20 南アフリカ
40 17 フランス
29 31 韓国
28 25 インド
28 36 ロシア
28 43 中国
10 52 イスラエル
5 64 北朝鮮
5 73 イラン
4 63 パキスタン
859名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:15:00.20 ID:XNvZhDKb0
世界に良い影響を与えてる国ランキングだろ
けどこの調査結果おかしいと突っ込まれてたの見たけど
ランキングみれば分かるわなw
860名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:16:02.14 ID:dX3CT5CG0
>>1
写真は普通に岩手県じゃないか
861名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:16:17.47 ID:Q5nBQotS0
この手のランキングで一喜一憂するのが実は日本ではなく中国韓国な件

最近は以前よりも多少現実を見れるようにはなってきてるけど
自分たちが嫌いな日本が常にこの手のランキングの上位にいて
しかも自分の国よりも遥かに上だから二重に精神的ダメージを受けてる
862名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:20:43.02 ID:uXAZi+uX0
中国8位でインドが10位かよ

日本人にアンケートとったら逆になるわなw
863名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:21:13.05 ID:F8XAdXdc0
●ナイジェリア人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
85 9 中国
80 10 英国
76 14 アメリカ
73 8 ドイツ
68 9 フランス
67 10 南アフリカ
65 14 日本
63 14 EU
60 9 ブラジル
57 20 インド
55 8 カナダ
42 27 韓国
38 30 ロシア
31 33 イスラエル
29 35 北朝鮮
22 48 イラン
16 50 パキスタン
864名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:21:34.47 ID:5HgfGaee0
●南アフリカ人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 85 08 イギリス
 69 13 南アフリカ★
 54 14 アメリカ
 53 23 中国
 51 13 EU
 49 16 ドイツ
 43 22 インド
 41 17 日本
 36 15 フランス
 36 16 ブラジル
 32 13 カナダ
 26 27 ロシア
 24 27 韓国
 16 29 イスラエル
 15 38 パキスタン
 13 36 北朝鮮
 12 42 イラン
865名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:22:22.17 ID:SjP3BNin0
8位・中国
9位・南アフリカ
10位・インド
11位・韓国

なにこれw
866名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:27:10.30 ID:RIk7OfxB0
>>1
>15位・北朝鮮
>16位・イラン

おかしくね?
867名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:28:40.19 ID:F8XAdXdc0
●ガーナ人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
84 5 アメリカ
75 5 英国
74 7 EU
72 9 中国
70 5 ドイツ
62 8 フランス
62 7 カナダ
57 8 南アフリカ
55 11 日本
43 11 韓国
39 13 ブラジル
37 21 北朝鮮
32 27 イスラエル
32 26 ロシア
30 21 インド
11 46 イラン
9 49 パキスタン
868名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:28:46.87 ID:JNgIb3/l0
飲めないがビール祭りには行って見たい。
869名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:29:21.93 ID:RIk7OfxB0
ああ16カ国中かw
870名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:31:53.01 ID:3iNwOA1f0
なんだかよく分かりませんが、イスラエルはちょっと反省した方がいいと思うの
871名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:33:07.23 ID:M3B3nfFj0
何の支持率?
872名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:33:21.68 ID:5HgfGaee0
>>867
これでたぶん全部終了だと思う。協力ありがとう

●ケニア人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------
 73 13 中国
 73 13 南アフリカ
 68 17 アメリカ
 67 15 イギリス
 61 15 EU
 61 20 日本
 58 21 ドイツ
 49 22 ブラジル
 47 28 インド
 46 23 フランス
 39 24 カナダ
 37 34 韓国
 33 35 ロシア
 33 42 パキスタン
 29 41 イスラエル
 21 40 北朝鮮
 17 57 イラン
873名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:33:32.98 ID:OqGLKA4c0
朝鮮が入っている時点で、意味なし
874名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:34:26.14 ID:v7VaA9wG0
ドイツとイギリスって同じゲルマン民族じゃん
875名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:35:52.35 ID:VtUGSbAI0
中国からの印象が悪いのはまあ分かりきったことだがメキシコって日本にネガティブな印象もってるんだな なんでだろう?
http://thesop.org/story/20110307/bbc-world-service-country-rating-poll-the-united-states-improves.html#japan
876名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:36:48.52 ID:XUuMQw1k0

日本は3年連続で1位だった気がするけど、なんで落ちた?
漫画・アニメ・ファッション系のサブカルの力が落ちて、トヨタの不祥事とか企業の元気もないからかな?
877名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:38:08.13 ID:tmFERrJX0
16カ国ってまともな国8ヶ国とキチガイの国8ヶ国っぽいな
878名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:38:09.77 ID:ssg87ufzO
注目度 て 漠然として
俺なら英国はずっと下位だわ
879名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:39:40.20 ID:VtUGSbAI0
>>876
イルカじゃね? 世界的にキャンペーンやられてるし
880名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:40:21.48 ID:PWM5izKZ0
日本の足を意図的に引っ張ってる
中国 韓国 北朝鮮がいて
日本の順位が4位ってかなりのもん
この参加国を除いて順位を付ければ
日本が一位だろ
881名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:41:10.89 ID:uxBlE1OA0
>>875
プロレスとかボクシングとかの興行関係で悪役やってそう。亀田とか
882名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:42:17.58 ID:VtUGSbAI0
>>881
マルチャンのラーメンが大人気だから我がメキシコの食文化をぶっこわしてると思われてるのかな?w
883名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:42:42.06 ID:F8XAdXdc0
>>876
一位じゃないよ。もともと順位なんぞ出てない。解釈の仕方では今回も2位
884名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:46:11.34 ID:VtUGSbAI0
>>698
自国の評価が異常に低いよな日本って それが向上心につながればいいが 内向きひきこもりにつながってるのは良い兆候とはいえない
朝から晩までキチガイ教師や自称知識人から日本はだめだだめだっていわれ続けてりゃ結果にもなるが・・・
885名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:47:12.51 ID:lG/EJeKH0
中国は組織票だろw

886名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:47:33.62 ID:EbrSLZ+W0
アメリカに勝ってカナダ人歓喜ww
887名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:47:59.21 ID:Yg/xRd7n0
>>875
カトリックが多いから豊臣秀吉の所業を恨んでたりしてな
888名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:50:06.77 ID:/lCYVO8+0
>>845
時期の問題だろ、北方領土問題だんだんロシヤ人も判ってきたぞ。
889名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:53:11.86 ID:F8XAdXdc0
>>872
2国ほど残ってるみたい

●韓国人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------

85 8 英国
84 9 韓国
84 5 カナダ
84 7 EU
82 7 フランス
82 10 ドイツ
74 19 アメリカ
68 20 日本
68 19 ブラジル
66 22 インド
54 33 南アフリカ
47 41 ロシア
31 54 イスラエル
21 65 パキスタン
12 81 イラン
3 95 北朝鮮
890名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:54:19.37 ID:mY4X1gkW0
データ見ると面白いなw
イギリスはEU抜けたい
米は英が大好きだけど英の半分は米を嫌ってる
ロシアは超民族主義
日本はどこの国にも対してあんまり興味無い
支那は基本全てが嫌いな中華思想


891名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:54:50.13 ID:XUuMQw1k0

中国と韓国のせいで壊滅的に足を引っ張られてる。
中国が対象から外れるだけでダントツの一位になるよ。
BBCのpdfで見てみろ。

BBCの詳細レポート貼っとくよ。
http://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf
892名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:56:16.53 ID:F8XAdXdc0
訂正 中国抜けてた



●韓国人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------

85 8 英国
84 9 韓国
84 5 カナダ
84 7 EU
82 7 フランス
82 10 ドイツ
74 19 アメリカ
68 20 日本
68 19 ブラジル
66 22 インド
54 33 南アフリカ
47 41 ロシア
38 53 中国
31 54 イスラエル
21 65 パキスタン
12 81 イラン
3 95 北朝鮮
893名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:58:14.37 ID:VtUGSbAI0
>>891
韓国は思ったほどひっぱってないじゃんw メキシコとかトルコの評価のほうが低い
しかし中国は圧倒的だなw
894名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 21:58:33.65 ID:QPEHxi980
カナダって、ほんと存在感ないよな。
マイナスイメージが無いから、結局、雪と楓だけが印象に残るという。
ウンコしても臭わなそう。
アメリカと一緒に改札通れそう。
895名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:00:46.10 ID:5HgfGaee0
>>889
中韓は最初にやった
>>583 中国人
>>596 韓国人
896名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:02:47.53 ID:gKp77nJw0
ドイツの一位にはキーボードクラッシャーの貢献度が高そうだな
897名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:03:04.75 ID:F8XAdXdc0
●中国人の回答(2011)

良い 悪い
-----------------------

84 5 アメリカ
77 17 中国
56 29 カナダ
51 33 EU
50 39 ドイツ
48 37 英国
47 40 ロシア
46 38 フランス
45 41 ブラジル
41 41 南アフリカ
40 43 インド
38 48 イラン
37 47 パキスタン
36 50 韓国
34 51 北朝鮮
32 48 イスラエル
18 71 日本
898名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:05:14.84 ID:F8XAdXdc0
>>895
おー見過ごしてたスマソ
899名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:05:34.14 ID:Z+sQhxmi0
これドイツんだ?
900名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:05:44.00 ID:Q5nBQotS0
この部分のグラフを見ると結果がわかりやすい
http://iup.2ch-library.com/i/i0258791-1299588912.jpg

良いイメージだけなら、3位タイ(日本、カナダ、EU)
去年と比較して今年は、良いが+4%、悪いが−1%

901名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:08:25.36 ID:45gG90z30
こんなの外交的軍事的に無力で、毒にもクスリにもならない国が上位にきやすい
ランキングだよ。
902名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:10:36.12 ID:uxBlE1OA0
>>901
毒になる国は上には来ないよ
903名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:12:37.33 ID:f7QsJQYz0
>>772
 さすがインド。
 パキと支那は評価低いのな。
 ロシアが高いなんて伝統は続いてるな。
904名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:14:30.91 ID:HM3pBRlLO
イギリスってこんなことばっかりやってるな。

日本や中国に抜かされてよっぽどくやしいんだろ
905名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:16:01.06 ID:f7QsJQYz0
ユダヤ人も同じくらい基地の害だと思うよ。
最近の言論弾圧で気付いたけど。
906名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:16:10.74 ID:00Epf23O0
>>894
好きな国ランキングじゃなくて、
世界への影響は良いか悪かだから

日本の影響といえばアニメとかになって
暴力的だと否定意見も多くなる

カナダ、ドイツなんて、そんな文化的影響力はないから
国際貢献みたいなイメージだけで良いになってる

907名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:20:28.33 ID:b+Ghs3CAO
UKの評価の高さがおかしすぎる。
UKのメディアのやる調査なんか信用できない。
908名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:21:02.98 ID:1bxVXH2i0
>>876
調査国が増えたのと、
上位が比較的固まってるため。

イルカ・トヨタのリコール・沖縄米軍移転
領土問題・ルーピーetc
下がる要素には事欠かなかったのに、
数値的には改善してるんだな。
909名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:21:33.75 ID:F8XAdXdc0
>>904
一年に一回だけだよ。何か悔しいのか?
910名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:25:54.14 ID:QPEHxi980
中国は、世界中に散らばった同胞たちも多くアンケに答えてるはずなのに、
まだその順位?
頑張った結果が、それ?
911名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:28:19.32 ID:wCNxgGbu0
チョンが中国より下は笑える
こりゃ絶対テレビじゃ放送できないわwww
912名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:30:05.92 ID:d1ZQoH1w0
8位以下は何かの冗談?
913名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:34:04.72 ID:45gG90z30
国際的に積極的にアクション起こす国はランキングが下がるけど、それは国益
追求してるだけで、上位に来るのは外交的に無能な国だよ。
914名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:35:13.36 ID:oQvMCxmvO
糞シナが8位とか有り得ねー
915名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:35:16.72 ID:PnXP/Qvl0
カナダだけは共感もてるがその他はどうでも良い感じだな
なぜか中国が入ってるし
916名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:35:47.20 ID:U55We21b0
>>913
イギリスやフランスが無能?
917名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:36:05.80 ID:W6LEpLM+0
韓国が悲しい感じ
918名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:36:57.51 ID:PU9zB1ZW0
なんだこりゃwwwwwwwwいぇwwwwwwwww
919名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:38:30.19 ID:q6UnF7ZX0
欧米人って異常なまでに順位を気にするよな
920名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:39:31.77 ID:F8XAdXdc0
>>919
日本人や韓国人は順位気にしないのか?
921名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:40:46.87 ID:W6LEpLM+0
9カ国ぐらい隣接してるドイツが一位なのは
結構無理な努力をしているからです。
「日本のお隣さんが中国や韓国じゃなくて欧州だったらなぁ」という意見をときたま見かけますが
たぶん欧州の中に日本があったらお互い反発し合うでしょう・・・
922名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:40:58.98 ID:00Epf23O0
今回、イギリスが突然2位に来たのは
大幅アップ国がたくさんあったから

69→80 アメリカ
16→26 メキシコ
68→78 イタリア
18→41 トルコ
72→80 ナイジェリア
77→85 韓国
62→79 オーストラリア
53→69 インドネシア
58→70 フィリピン
923名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:41:13.71 ID:xHaMmH5U0
GDPのランキングとかは気にするな
3位に落ちたり韓国のランキングが落ち続けていたり
924名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:41:34.35 ID:xWYbxXYm0
2009年と2010年の比較
(2009年、2010年片方で存在しない国は0換算)

韓国:良い影響 +107、悪い影響 +50
日本:良い影響 +105、悪い影響 -24

順位だけじゃなくて中身よく見るとおもしろい
925名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:42:52.50 ID:4Gmpvgtu0
( ‘д‘)y-~~<そのカツラどいつんだ?
926名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:43:05.69 ID:n0lPdXrs0
ネトウヨが消えれば一位も夢じゃないのに
927名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:44:06.31 ID:xHaMmH5U0
>>922
イギリスは中国や韓国になつかれてるから
大量に居つかれててざまあとかしか言いようがない
ドイツもアメリカも
928名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:44:42.09 ID:W6LEpLM+0
最近ウィリアム王子の結婚でよく結構イギリスの報道してたからね。
bbcでもcnnでも。
イギリスの順位あがったのってそんなものかと。
929名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:48:03.71 ID:VZGKnAgc0
>>701
へーアメリカ人ってアメリカが1位評価じゃないんだね
世界中で戦争仕掛けまくって、悪い影響もかなり与えてるって自覚してるんだ
930名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:50:17.25 ID:oRwBDhVA0
ドイツ人はド変態のくせに支持率トップとは!
931名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:50:52.31 ID:Yg/xRd7n0
>>829
アフリカ各国も疑問に思うけどイタリアでイランが最下位ってのが
この調査に捏造臭がしてしょうがない。石油いらんの?
932名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:50:56.21 ID:EbrSLZ+W0
>>919
いや、相対比較好きなら日本人には敵わない
933名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:52:56.39 ID:UDqa2tVD0
2位。イギリスで吹いたw
934名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:54:43.96 ID:tFg+yWR7O
ギリシャの経済破綻で支援に頑張った国がEUでは評価されてんだろうね
935名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:54:49.78 ID:4owss4HlO
田母神みたいに韓国や中国、東南アジア、太平洋地域への侵略を肯定し
東条英機や松岡洋右のようなA級戦犯を軍神として祀るような
ネトウヨのいる国だからな。
憲法に9条という素晴らしい思想が盛り込まれていなければと思うと
ゾッとするよ。
936名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:56:58.62 ID:OHErUdz50
CG率なら断然中国だろ
937名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:57:11.62 ID:tFg+yWR7O
また意味も解ってないのにネトウヨですか
うんざり
938名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:59:18.00 ID:tGP+P3660
>>929
たとえ嫌われようと、国益をごり押しで追求できる大国はうらやましい
939名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:59:34.14 ID:zrD2BYniO
欧米では日本をヨーロッパの一部だと思うらしいな

940名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:06:25.76 ID:c2bkqJXVO
韓国以下のロシアww
インドがんばれ。
941名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:07:02.20 ID:dE67jzBm0
>>939
どこの欧米だよw
942名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:07:39.36 ID:UmCQ6+oh0
>>939
実際には中国の一部と思ってるけどね
943名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:08:53.28 ID:tGP+P3660
>>939
エジプトで「おしん」を放送したときは、
子供が
「白人でも貧乏な子がいるんだね」
と言ったそうだ
944名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:13:33.82 ID:ntBo0E+A0
わかった。びわ湖放送が調査したんだ。
945名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:14:09.96 ID:2SqqMWMt0
緊急情報さる12月27日に尖閣諸島が中国機により爆撃を受けた模様です。
情報源は:http://bit.ly/g6vy6R となっている様子。
中国語の翻訳を翻訳サイトに頼らざるを得ないので詳細を確認中。
これが事実とすれば国を揺るがす大問題です。またマスコミや民主党が事実を把握していたとすれば売国以外の何者でもありません。
【拡散について】なるべく多くの方に見て頂く為にも、拡散をお願い致します。 http://twitter.com/shinshin_2011 でも拡散しています。
946名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:15:17.63 ID:P3i+NdXB0
ドイツ人って結構嫌われてるんじゃy無かったのか? 
947名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:15:28.31 ID:GUBrCnP70
ドイツの景色素敵だね。
どれ見てもパズルに見える。
948名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:15:28.88 ID:YWvpJunH0
捏造反日教育を実施している中国・南朝鮮を除けば、日本はダントツの一位!
949名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:17:31.98 ID:NXaJ6Nj80
選択肢が16個あって、上から人気で、下に行くほど悪名高い国と云う事か。

騒ぎになった国ならエジプトとかリビアも入れないと。
950名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:17:33.45 ID:+yq7u+8e0
日本健闘したなw

カナダが順位高いのは、医療関係の福祉補助やら、銃無し社会、移民受け入れ多数だからだろうか?
951名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:18:11.81 ID:cgzp1qxjO
ブリティッシュがなぜ高いんだよ
952名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:18:41.78 ID:llE/aqU00
明治天皇 教育勅語
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
教育勅語の十二の徳目

孝行        親に孝養をつくしましょう
友愛        兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和     夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
953名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:19:28.29 ID:RpO8l7Po0
>>134
やっぱ、どこの国がどの国にどう思ってるかが面白い
韓国に対してドイツがすごい良くない印象もってるのが面白いんだが
ドイツで韓国人がなんかしでかしたのか?w
954留学生がどうなることやら??:2011/03/08(火) 23:19:33.46 ID:gKkY/g4SO
 こんな「悲惨」な例もある。中国人経営者のI氏は、いわゆる「中国人富裕層」の典型だ。中国に40近い不動産を所有し、ゴルフ三昧の日々。
世界各地の工場で生産した商品を日本の販路に乗せるというビジネスが軌道に乗り、今はまさに左うちわの生活だ。
 だが、I氏の富は日本人から奪ったものにも等しかった。I氏を知る中国人は、筆者にこう耳打ちする。
 「もともとI氏は、日本の会社で中国語通訳として破格の待遇で雇われていたんです。I氏はその会社の経営者と一緒に中国の取引先を訪問するたびに、自分も名刺をもらっていました。
そしてある時、その会社から独立し、取引先を全部奪ってしまったのです。その後ほどなくして、I氏が雇われていた日本の会社は倒産してしまったと聞きます」。
恩を仇で返すこのやり方に、さすがの中国人も腹を立てる。
 また、医療ツーリズムに商機を見込んだ日本の医療コンサルティング会社J社が、中国からの視察団を案内した時のことだ。
 「中国から視察団と一緒にやって来た通訳の1人が、チャーターしたバスの運転手、旅館、訪問先などとかたっぱしから名刺交換して、2回目からウチは省かれてしまったんです」(J社管理職)
 J社はこんな出来事にも遭遇した。「医療ツーリズムに関心のある中国側の代表らと食事会を持ち、今後、ビジネスを一緒にやろうと握手を交わしました。
ところが、彼らはなぜか名刺を1枚もくれませんでした。今から思えば、通訳がそれをさせなかったんでしょう」
 宴会の場では意気投合したものの、その後、ビジネスはまったく進展していない。ビジネスを生かすも殺すも、真ん中に立つ中国人通訳次第なのだ。
 このように、中国ビジネスは中国人通訳に牛耳られてしまうという性格が強い。
955名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:20:59.48 ID:faj3n3rc0
日本に散々捕鯨バッシングをしかけてるオーストコリアが見あたらねー
956名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:21:35.22 ID:ababOTCT0
なんだこのランキング
9位南アフリカとか15位北朝鮮???
957名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:24:51.93 ID:RDDZM6wj0
日本、いつも1位だったのに
958名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:25:09.97 ID:KWdh2XlbO
日本にいるとカナダって存在感薄いよな。
いや、確かに大国であることはわかってるけどさ
959名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:28:15.91 ID:rU9W5dtxO
>>951
俺もありえないと思ったが、元植民地は何だかんだ、女王崇拝だからな
960名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:31:09.90 ID:6izjygbs0
>>958
なんかアメリカの州のようなイメージだよな
961名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:32:40.50 ID:RpO8l7Po0
インド人は日本人のこと嫌いなのかな?と思ったが
インド人の他国への好感って軒並み低い
そこから見ると日本に対しては好感度高いって見れるな。
962名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:35:35.08 ID:+GJ/jQLNO
ドイツとカナダは無難だし高いのは納得できる。
963名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:36:52.16 ID:Q4oulo1Q0
知ってる?イギリスってミンスだいすきなんだよ?
964名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:43:35.99 ID:KyY0E9S30
>>958
今はオカルト専門家に成り下がったフルフォードがまだまともだった頃の本に
来日当初はカナダ人であることを告げると日本人は落胆した、
世界じゃ米国人よりカナダ人の方がウケがいいのにみたいな書きだしあったな。
965名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:47:32.85 ID:b7pz6rdL0
ドイツは中国に抜かれるまで世界一の輸出国で
工業技術力も日本を凌駕するほど高レベル。
車、製薬、兵器となんでも輸出して世界中から信頼を得てきた。
だから各国の評価が高い。

ドイツの潜水艦とか大ヒット商品だしな。戦車も最強だし。
966名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:59:51.49 ID:nn3RbNSj0
1位・ドイツ(ヨーロッパの金づる)
2位・英国(ドイツより下にするのが英国流ウィット)
3位・カナダ(ただしケベック州は除く)
4位・日本(アメリカとアジアの金づる)
5位・フランス(パンが固すぎるからイエローより下な)
6位・ブラジル(サンバだ?ブリティッシュロックだろw)
7位・米国(ヤンキーども女王陛下にひざまずけ)
8位・中国(もう一度アヘン漬けにしたるわ)
9位・南アフリカ(本当は黒人よりライオンが大事です)
10位・インド(移民どもが臭すぎるぜ)
11位・韓国(戦勝国顔するんじゃない)
12位・ロシア(ナポレオンがしくじりさえしなければ今頃)
13位・イスラエル(こんな国作るんじゃなかった)
14位・パキスタン(大英連邦を離脱したばっかりに)
15位・北朝鮮(クレイジー) 
16位・イラン(最後の聖戦を楽しみに待ってろ)

967名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:01:33.43 ID:eDPpxWn60
日本のカナダとかEU圏へのネガティブが低すぎるな
968名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:03:43.74 ID:P6PeENyR0
ドイツ人は優秀
969名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:06:06.97 ID:Eg5sMarQO
偏に皇室のおかげさま
970名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:06:13.47 ID:qbZhXxV10
中国の組織票をもってしても、また日本に勝てなかったか
971名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:06:49.20 ID:Zr1AFwOS0
ドイツってヨーロッパの嫌われ者なんでしょ?
972名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:08:01.01 ID:Jcay8Ywq0
シナとゴキ半島は除けよ
973名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:08:28.87 ID:uWWlfai10
>>971
それは金貸しスイス。
974名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:12:08.74 ID:ob9hOw0S0
この調査の別の見方、俺たちの国が誇らしいランキング
    支持   不支持
日本 36%    11%
韓国 84%    9%
中国 77%    17%

俺達の国偉いランキングで韓国はブラジルと並んで1位にランキン!!
日本は自虐度高し、まあ、そこが日本人の良さでもある
975名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:25:23.27 ID:qbZhXxV10
あれ?そういえばイタリアは?
976名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:29:17.02 ID:slInzntt0
>>975
対象が多すぎると回答する側の負担になるので、
16カ国に厳選した結果、ヨーロッパ枠に入れず落選したんだろう。
977名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:35:49.83 ID:KadwHLzf0
ドイツがいないとユーロ破綻するからな
EUは実質ドイツの属国
978名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:44:58.42 ID:wAsOLNAu0
>>974 一体どこから来るんだろうな。この自信は

   │ 良い影響    │ 悪い影響
   │他国平均(脳内)│他国平均(脳内)
──┼───────┼────────
中国│  44% (77%)  │ 38% (17%)
韓国│  36% (84%)  │ 32% (9%)

イメージトレーニング?
早く実現してもらいたいもんだ
979名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:54:06.72 ID:H1T3i/u2O
11位以下は、真の嫌われ国家
980名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:56:25.59 ID:PluKnipP0
中国が米国の上の8位なのか?

日本人的には解せない。
981名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:00:39.67 ID:vL9EaFAn0
米国は米国で嫌われてる
日本にいるとそう見えないかもしれんがな
982名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:11:45.86 ID:54HNWlOX0
日本の場合面白いのは、中国が日本に対しネガティブ度が非常に高いのはわかるんだけど、
日本人の日本に対するポジティブ度が39ポイントしかない。ドイツ人のドイツに対するポジティブ度は何と82ポイント!
何のことはない、日本人が日本を評価していない。まあ、日本人特有の謙遜の美徳というか、そういう意識なんだろうな。
だから、日本人がドイツ人と同じように日本をポジティブに評価すれば、日本がぶっちぎりの1位で、また、中国人の極端な日本に対するネガティブ度がなければ、
さらにぶっちぎりの1位になる。


 
983名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:09.00 ID:kBcmFadM0
やっぱ島国は違うね
2位・英国
4位・日本
984名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:29.66 ID:54HNWlOX0
985名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:15:53.44 ID:n2nN6Vh/0
15位の北朝鮮に負けた国々。。。
イタリア、スペイン、ポルトガル、オランダ、ギリシャ、北欧諸国
さすが、わがアジア同胞だ。つーか、特アが全部入っているって。。。
986名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:05.06 ID:xzHZ1XWy0
なんの支持率?Ratingを誤訳してるんじゃね?
987名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:16:59.78 ID:vBb0qRLVO
【国際】機密扱いだった米同時テロ時のWTC上空映像、何者かによって「YouTube」に流出…NY市警がヘリで撮影
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299560572/

988名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:17:52.04 ID:vL9EaFAn0
>>985
>>1も読めない文盲は半島に帰れよ
989名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:21:05.65 ID:GNR7srbD0
よくわからない胡散臭い調査だ。
世界で注目度の高い16カ国に日本、韓国、北朝鮮、中国って多すぎだろw
イタリアやオーストラリアより北朝鮮が注目度が高いとかマジか
990名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:24:09.65 ID:kBcmFadM0
まあ良くも悪くもアジアは醜態が目立つという事だろう
991名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:27:52.99 ID:pLDStN9q0
ソースがね・・・
中華の会社は政府がどこでからんでるかわかんねえから・・・
992名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:30:21.88 ID:54HNWlOX0
とにかく日本は、日本人が日本に対するポジティブ度が非常に低い。
それで4位になってる。
ドイツ人並みに自国を評価すれば、文句なしに1位。
993名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:35:09.63 ID:FwAQF38h0
外交的に無力な国が上位にきてるだけ。
994名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:36:51.49 ID:ENxkmbj+0
韓国の下www
995名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:37.66 ID:qjrUAhon0
南アフリカとかどっからでてきたんだよ

ってこれBBCだからイギリスに利益ある国ランキングか
996名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:38:02.96 ID:J0jQo9nkO
イギリスは音楽が異常に発達してる印象
997名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:38:51.69 ID:STUUhKG70
13位にイスラエルとか嫌がらせだろw
998名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:42:15.49 ID:54HNWlOX0
まあ、百数十ヶ国、世界の全部の国を調査するのも大変だから、良きにつけ、悪しきにつけ、
何かと話題になる国を抽出したということなんだろうな。
999名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:47:03.10 ID:JdBmsc3e0
ロシアからイギリスに抗議ありそう
1000名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:54:37.95 ID:qvqKjlvx0
1000なら、イギ公は、イギータ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。