【経済】日本の風力発電、停滞深刻…昨年は中国の75分の1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
昨年1年間、日本で新たに建設された風力発電の容量は22万1千キロワットで、
最も多かった中国の約75分の1にとどまったことが、業界団体でつくる
「世界風力エネルギー協会(GWEC)」の調査で7日、分かった。

*+*+ 産経ニュース 2011/03/08[08:01:39.30] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110307/scn11030722380009-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:02:14.30 ID:SLcfom/O0
無駄
3名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:02:52.43 ID:4L5h/nyBO
地熱は無理なの?
4名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:03:11.99 ID:/5cDbCzq0
石油藻に期待
5名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:03:13.37 ID:J2n8smtq0
日本で風力は無理
6名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:04:02.10 ID:W5gYqBeK0
風よ吹け吹けピューピュー袋
7名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:04:05.95 ID:ZJr/7SLN0
風が止んだ
8名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:04:22.31 ID:U9yrxe0c0
太陽光でいいじゃないか。
9名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:04:29.91 ID:HMfods4Y0
そもそも日本の風力発電所の風車て回転してないじゃん。
止まっていて発電できるとかありえねーだろ。
無風が多い地域になんで設置するんだ?
10名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:05:00.57 ID:gHJ7SOsf0
よく知らないけど、この手のものって規制が凄く多くて結果コストがかかっている雰囲気がある
11名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:05:26.44 ID:J2n8smtq0
>>3
温泉なくなってもいいのなら…
12名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:05:27.37 ID:ZnFZ9Bx2P
まあ、台風の国だからな
風力発電施設が台風で壊滅したことも、あったし

13名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:05:46.79 ID:EMvHN4G70
風力と太陽光って作った電気って安定電力じゃないんだから全部ゴミなわけで、
いつまでもエコエコ詐欺に引っかかるわけにはいかないでしょ。
電力会社は必要な電気の100%以上を常に作ってるわけで100%+風力だから無駄なんだよね。
14名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:05:59.06 ID:PoNCXh1Q0


発電したいんじゃなく、利権だからだろ

立てればフトコロに金が入る
電力なんか知ったこっちゃない


自民のハコモノバラマキだ


15名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:06:35.99 ID:ErBfB+P70
中国のことだからブレードが折れたりして民家に突き刺さったり人が死んだりしてるんだろ?
16名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:06:42.94 ID:lKBh1As40
>>3
地熱は立地条件が限られているし、発電効率があまりよくないと聞いたことある
17名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:07:10.53 ID:oriluRZ70
すでにインフラの整った日本と、風力に頼らざるを得ない地域がある中国を比べてもしょうがないだろ。
18名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:08:08.66 ID:6dlvmMXh0
つーか常に風吹いている場所が日本は限られているだろw
19名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:08:32.31 ID:uckMOHziO
中国と同じ数作ったら、日本中風車だらけだぞ。
20名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:08:43.14 ID:AiN2MD5U0
 風力発電機50基立てるのに、幅600メートル、長さ20キロの山林を切り開いて造るんだよ。
山林テ二酸化炭素を吸収して酸素を出すんじゃなかったのか。
 風力発電なんて日本では詐欺のレベルだと思う。
21名無しさん@11倍満:2011/03/08(火) 08:09:04.84 ID:DV0PenEY0

お正月に見た高波にさらわれるDQNの動画に映っていた風力発電用の風車は
すごく幻想的だったなぁ・・・。
22名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:09:10.96 ID:GM65cqKW0
人間の無意識な働きを発電に利用する方法はまだ実用化できないのかねぇ
23名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:09:47.77 ID:3DFnVjQU0
風力発電は欧州が強いが日本の突風まじりの気候には
ブレードが合わないので破損が多いと言う話を聞いたことがある
24名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:09:53.22 ID:CtBgLFsl0
効率の評価もしない「自然エネルギー」なんぞ所詮こんなものさ。はじめからやるだけ無駄とわかってるし。

結局、普及しない日本のほうが賢かったと言う事になるのは目に見えてる。風車の数があれば良いってもんじゃないんだよ。
25名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:10:07.48 ID:J2n8smtq0
常に風向きが一緒で、だだっぴろい平野がある大陸には風力が向いてるんだが
山林だらけで、風向きも風力も安定しない日本ではコストがかかりすぎる
26名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:10:24.50 ID:bCd9V2JQO
国土の広い中国と比べられてもなぁ…
27名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:10:58.29 ID:QTpxpYCBO
何この意味ない比較
28名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:11:28.13 ID:zs68gBFC0
【社会】韓国人の集団密航組織 リーダー男を国際指名手配へ
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1298882767/
29名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:13:08.10 ID:52NorMnN0
昼休みにメタボがいっせいにジョギングしてる光景を見ると、
発電させてみたくなる。
30名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:13:13.49 ID:e7KlUtkr0
>>9
馬鹿げてるよなぁ
31名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:13:43.58 ID:PoNCXh1Q0

常に風吹いてる、風の谷みたいなとこを探すとすれば
赤城山とか富士山とか、山しかない。

しかし山だと設置も保守も大変だし送電ロスも大きい。

んで、建て易くカネが儲かる平野と。
32名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:13:58.62 ID:ZnFZ9Bx2P
台風で風力発電施設が壊滅した宮古島とかあるし
豪雪地域、夏の数十倍のパワーになる、冬の落雷

他にもアジアの渡り鳥の大半が
日本を経由するなど
厳しい条件盛り沢山だし


33名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:14:28.29 ID:CtBgLFsl0
だから効率も調べないで数だけで比較してどうすんだよ。

中国で作ったある物は、すべて動いているのか?ただ利権のために数だけ立ててるんじゃないのか?

日本でやるなら、原発1区に匹敵するのは、風車何台くらい必要なんだ?そのコストは?恐らく馬鹿らしくて作ってられないから作ってないだけだぞ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:14:39.62 ID:8Tgs698+0
うちの近くの風力発電なんて風力発電機作るために山切り開いてるんだよなあ・・・
山切り開いてまで作って本当にエコ?と思ってしまう
35名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:15:58.80 ID:Wo7/xgCp0
低周波の問題もあるし、コスト的に風力発電て意味あるの?
なんか中国に負けてるみたいな書き方だけど。
36名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:16:04.37 ID:PoNCXh1Q0

まあISOの監査みたいに、第三者が監察に来るときに困るよな
回ってないと

だが、回したかったら電気を流せばいいのだ。
風車に電気を流すと回りだす。

すばらしいではないか

37名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:17:13.98 ID:cZkcmvha0
なに?風力発電大国?
世界5大風力発電国を目指せとでも
どこかの国じゃあるまいし
38名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:18:32.05 ID:8mxfoyQ30
低周波問題ひどいだろ
田舎に家買ったのに風力発電計画持ち上がって台なしだわ
強風で倒れるしオーバーテクノロジーだろ
あんなもん人権無視の中国に任せとけばいいんだよ
39名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:19:23.56 ID:PoNCXh1Q0


PCのファンもそうだぞ

あれは直流ファンだから尚更簡単だが、

電気を流すとファンが回る。
自分でファンを回すと電気が発生する。

ヒマなときは思いっきり回しまくれば
気休めくらいにはなろうとゆうものだ
40名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:19:33.66 ID:H/mpqn4rO
止まってるんじゃなくて、無駄に発電し過ぎても仕方ないから止めてあるらしいよ。
回転させてると寿命が縮まるんだろうね。
41名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:19:34.62 ID:zs68gBFC0
【韓国】韓国の貧困率が毎年高まる [02/23]
http://desktop2ch.net/news4plus/1298419483/
42名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:20:56.97 ID:zA2/cSH50
>>3
地熱発電に適したところはだいたい国立公園か国定公園で開発ができない
43名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:20:59.75 ID:J4iAWlwA0
スペイン:太陽光発電の起業家が破たんの危機−補助制度見直しで暗転
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=akJlKaeGKh9o
44名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:22:05.10 ID:3DFnVjQU0
>>36
真面目な話、一旦停止すると再回転させるのが大変なので
ちょっとの間の微風時は電力で回しているようだ
45名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:23:04.14 ID:Jb82YSrtP
かーぜー 吹ーいてーるー
46名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:23:07.87 ID:nVapXPlW0
>>1
だからなに?
風力発電などと平地の少ない日本では
建設/維持コストべらぼうすぎて意味がないだろ
砂漠化が進んでてなおかつ元々国土広大な支那みたいな
国でこそ有効であって
47名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:23:38.41 ID:hYdEtSCe0
風力発電は発電効率が悪い。
太陽光のほうがマシ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:23:45.89 ID:ncCi9YbG0
銚子の方の高台に何台か風力発電の風車があるけど
1/3は止まっているように思う

アレって頻繁に壊れるんだろ
メンテナンスにお金がすごくかかりそう

49名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:24:09.60 ID:AiN2MD5U0
 ペットボトルで作る風車はモグラよけになると云う。
風力発電機がどんどん立てば、人間よけになるのかな。
発電機の周りではこの手の問題が多発してるし、近くにいると羽根の影が、ブラウン管テレビの映りが悪いときの
画像パターンのようで薄気味悪い。
50名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:24:22.50 ID:0m/KeatX0
なんで中国と比較すんの? バカバカしい。
つか、装置の国産化が先決問題だら
51名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:26:01.92 ID:uE0l/Vx10
>>1
>風力発電の容量は22万1千キロワットで、

発電量は「容量」のせいぜい20〜30%だから,
5万キロワットとして電気代100万円分だな。
何億円か何十億円(一部は補助金=血税)をつぎこんでこのザマ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:28:37.65 ID:BDZO6GYk0
風車のプロペラってけっこう威力あるんだぜ知ってたか
風車のプロペラに巻き込まれた人(中国)
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/244357d1296837957-hit-bus-2.jpg














53名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:30:21.55 ID:wmJWbZuwO
まだ地熱を開拓した方がマシだわ。
日本では風力発電なんて海上でやらないと
安定性なんてないない。
54名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:31:06.25 ID:kgW1JOu80
ブイみたいな海上発電装置のほうがまだ日本向きそうw
55名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:32:14.08 ID:TVqsbwkU0
太陽エネルギーを位置エネルギーに変換した水力発電がベストかも。
56名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:34:00.70 ID:ZbIqfEQW0
雷の多い日本じゃ風力発電なんか無理なのに
お前らも風力持ち上げてたよね
57名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:35:56.94 ID:wiHGzdWi0
>>3
去年宮城県の鳴子にあるやつが爆発事故起こしてる。
この事故で作業員1人死亡1人重傷。そうとうヤバい代物。
58名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:36:45.54 ID:3hq7zlTRO
台風があるからね。不利
59名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:39:15.75 ID:IuBBuDad0
中国人に自転車漕がせるのが一番いい
60名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:40:53.20 ID:AiN2MD5U0
 風や地熱や太陽のエネルギーをなぜ電気に変換しないといけないのかね。
もっとダイレクトにエネルギーを使えないのかね。
窓を広くして明るくする、地熱を煮炊きや暖房に使う、風を干物のように乾燥に使う。
これをよりうまく活用できる技術が必要じゃないのか。
61名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:41:54.88 ID:VP4ZkyA70
四国の風力発電は風がある日も回ってない。
なぜなら原発のエクスキューズのためだから作る事に意義があり、発電をする事には全く意味がないから。
62名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:42:02.70 ID:3DFnVjQU0
逆に考えれば日本でも壊れないペイする風車を開発すれば
日本市場を独占できるであろう

あんまり美味しそうな市場でもないが・・・
63名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:43:25.25 ID:fzt6weAd0
風力なんて対面積当たりの発電量が低すぎるもん日本で使えるわけないだろ
64名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:44:00.62 ID:wc8tqmTB0
風が止んだ
オウムの怒りが大地にナントカ・・・
65名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:44:23.20 ID:2nlfZbqhO
安定した風が吹かないから無理

あと低周波騒動な
66名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:44:57.98 ID:c4kDmgNZ0
環境詐欺商法の最たるものってイメージが植えつけられたからなあ。
風の吹かないところにでっかいの作ったり、むちゃくちゃやりすぎたよ。
67名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:45:36.14 ID:CtBgLFsl0
一方韓国は、地下鉄の送風口に発電風車をつける事で電力コストが大幅に削減できるというものすごい名案を、国策鉄道会社が堂々と発表した。
68名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:45:49.68 ID:isOBP5bX0
各家庭にエアドルフィン一個つけるように補助金だせばいいんじゃないか。
多少は効果あるだろ。
69名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:46:24.67 ID:MGNwssx6O
>>60
海を使った 潮力だか波力発電 が良いんでね?
70名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:46:32.95 ID:wiHGzdWi0
風車なんて国土交通省が税金無駄遣いする為の箱物物件だろ。
ロクに事前調査せずにバンバン作るから、東北には全く回らない風車なんてものも存在するw
71名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:46:47.63 ID:funXk81y0
中国の風力発電は近い将来粗大ゴミに成る予感がする
72名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:47:23.91 ID:HMfods4Y0
風力発電っていうのは
すこし風が強いという日が年に半数あるような地域で発電するもの

年のほとんどが無風な地域にたくさんある風力発電施設。
73名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:48:08.42 ID:WTIubzEk0
台風の通り道だからメンテナンスの費用対効果があんましよくないからなあ
74名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:49:37.83 ID:ZwdSCdHIO
>>50
そうそう
わざわざ比較して
中国が優れていると言いたいらしいww

こういう鬱陶しいやつってどこにでもいるんだよな


やめて欲しい時はどうすりゃ良いの?
75名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:50:00.53 ID:/wB9NvKx0
小型風車というのはあるが、普及するには時間がかかりそうだな。
76名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:50:01.14 ID:CtBgLFsl0
日本の風力発電はもうすでにかなりがゴミになってるけどね。
77名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:50:10.47 ID:zbjSwrBr0
時代はすっかり小型風力発電。
78名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:51:08.75 ID:YxYgV8tdO
わけのわからん団体が音波がどうたらと騒ぐから無理。
79名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:51:53.55 ID:OrlqaIGC0
>>3
地元の温泉地域との兼ね合い(利権など)の問題と
設備の浸食問題などなかなか難しいみたいだよ。


日本での風力はもうすでに陸地上では有望的な所は開発し尽くしていて
今後開発するには、山奥などの不便な地域、もしくは民家がある部分など
建設が難しい所しか残っていないと聞く
今後は日本が風力発電などを行うには海上で行うしかないんじゃないかなぁ
でも台風とか有るからこれも難しそうだけどね
80名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:52:04.05 ID:zE+EoD6D0
つうか早くメガフロート技術を確立して
台風にも負けない可変型羽を装備した風力発電機
を太平洋に浮かべたメガフロートに大量に建築すれば
一番効率が良いだけどな、メガフロートに波力発電と振動発電
も搭載出来れば、日本の電力自給は結構なとこまで行くぞw
81名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:52:20.89 ID:dlQheXFv0
こんな非効率な物に金かけるより、とっととプルサーマル完成させろ。
82名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:52:57.31 ID:isOBP5bX0
てか原発に力入れた方がいいな。
83名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:55:09.12 ID:UILJmn4y0
数たてて分散的にできるのはメリットだと思う
解決しなくちゃいけない問題は色々あるけど、
スマートグリッドと組み合わせたら面白そう
84名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:55:36.28 ID:TkmvAgJc0
台風が来そうなときは羽を折りたたむ風車ってのがあったな。
横倒しにするのもある。
壊れると1年間の発電量分の修理代が掛かるから大変だ。


85名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:57:48.15 ID:mTS4BScE0
>>3
あれは温泉が枯れるたりするので案外難しい
いっそのことマグマを直接ボイラーの熱源にするほうが早そうなw

86名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:57:54.83 ID:KPyoMPizO
>>67
JRは人が踏むと発電されるマットを改札に敷く実験してたよなw
87名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 08:58:59.96 ID:bAGYcclIO
以前NHKで特集なかったっけ。故障が多いとか。
88名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:00:15.73 ID:v273erqs0
昨日のデイキャッチでこの話題出てたな
解説者によると北海道に大規模な風力発電所を作るだけで日本の国内電力需要を賄えるとかなんとか
あと風力が伸びないのは既存の電力会社の売上が落ちる事とそこに群がる利権政治家が悪いと話していた

89名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:01:06.34 ID:y9YBrjrP0
日本では無理、瀬戸内海せき止め潮流発電とか自然を活用したほうがいい。
90名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:02:06.37 ID:vZ1mN6U+0
なに シナのように火力発電増やして石炭燃やせって?
91名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:06:22.62 ID:OrlqaIGC0
>>81-82
でも、原子力は廃炉にした後も
膨大な金がかかり続けるからなぁ
92名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:06:42.67 ID:iaIkCzHt0
>>88

既存の風力発電が採算割れしてるのに、
増えるわけないじゃない。
93名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:08:53.64 ID:6YrLWIgF0
台風と地震と雨の多い日本で、気象条件に優れた海外と比較するのが間違ってるわな

すーぐミスリードさせようとするカスゴミはとっとと消えてなくなーれ
94名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:09:17.66 ID:isOBP5bX0
>>88
超電導電力線を日本全土に敷設しないと線路損失が大きくて
北海道では無理だな。
95名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:12:47.26 ID:x9SOQ42r0
国土と人口考えたら中国が多いの当たり前だろ
風力は地形や騒音問題がからむから空地に作れるとは限らないんだよ
日本の技術を生かして内需の貢献度からいけば太陽光のほうがいいだろ
96名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:13:20.63 ID:Vk6KTp/50
あのでかい風車って近づくとものすごい音で唸ってるよな
あんなんいっぱいあったら夜うすさくて眠れんて
97名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:15:25.54 ID:ZbIqfEQW0
>>74
中国どうこうじゃなくこれに関しては
他国が優れてると思う馬鹿居たら馬鹿と言えばいいだけ
所詮国・地域毎の気象条件・特性を考えれないんだからさ

豪雪地域・落雷が多い日本で風力発電推進した官僚は大馬鹿だよ
自然環境を利用する物なのに何処でも出来るわけねーつーの
98名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:15:38.32 ID:L1ankTlV0
>>91
それを含めての技術開発が必要だろ、中国やロシアの原発が安いからと言う理由で
世界の市場を獲得することがどれほど危険なことか。
99名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:15:54.14 ID:uJidu84x0
停滞する真っ当な理由があるとは考えないのか
100名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:16:21.69 ID:+0XGvIihO
稚内にめちゃくちゃあるよ(´ε`)
101名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:18:50.97 ID:oq9EetnV0
>>99
中国がと言うより、日本が例外だからやはり問題
102名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:18:55.70 ID:YDwqJzzJ0
落雷で次々故障する風力発電…赤字膨らむ
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20101015-OYT1T00180.htm

日本じゃ厳しい
103名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:20:39.51 ID:m6KGjAWX0
風力発電が最適なら、ほっといても増えますからw
他国と単純比較しても意味ねぇw
104名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:21:54.21 ID:3LYlJd4M0
発電量より騒音やら特性やらそういった情報のほうが大事でしょ
105名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:21:57.04 ID:T4v9sO4z0
季節風が強い日本に合ってない
鳥類の生態系に影響するし景観を破壊するから別の発電手段を考えるべきでしょ
106名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:22:44.30 ID:UVBkBd3/0
地理的条件を無視しで無理言っちゃイカンよな
107名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:22:48.81 ID:7jRXkSzS0
事業が停滞してて関係団体が予算増額のために危機感煽る時は、中国と比べるといいな
108名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:23:14.93 ID:fcZVTMI30
中国と比べる意味はあるんか?
広さや条件がちがうのに。
109名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:25:39.35 ID:GEb2bqEA0
これが風力発電の実態

つくば市の小型風力発電事業に係る交付金返還について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7535

つくば市は、平成16年度において、二酸化炭素排出抑制対策事業費交付金の交付を受け、
市内の小中学校19校に小型風力発電機(以下「風車」という。)を23基設置した。
本件については、つくば市より報告を求めるなど事業の検証を行ってきたが、
現在、(風車の)制御盤等の消費する電力量が風車の発電量を上回っており、
交付金の目的を達しないものとなっている。

>現在、(風車の)制御盤等の消費する電力量が風車の発電量を上回っており
>現在、(風車の)制御盤等の消費する電力量が風車の発電量を上回っており
>現在、(風車の)制御盤等の消費する電力量が風車の発電量を上回っており
>現在、(風車の)制御盤等の消費する電力量が風車の発電量を上回っており
>現在、(風車の)制御盤等の消費する電力量が風車の発電量を上回っており

日本ですらこのざまでは、中国では想像を絶することが行われているのは間違いないだろう
110名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:26:12.42 ID:QBVbdDpd0
>>16
> >>3
> 地熱は立地条件が限られているし、発電効率があまりよくないと聞いたことある

それもそうだし、温泉系の利権が絡みあっていて難しいらしい。
111名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:26:37.28 ID:JZSCXB5v0
>>109
いや、これは最悪の例だろう。
元々教育用だし。
112名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:28:37.78 ID:Vzanlv9y0
風車の出す低周波による健康被害も確認されているし、
野生の鳥が衝突して死亡する事故も多い。
山林の乱開発にも繋がっているし、
日本のような気候、地形、人口分布では風力発電は不向き。

こんなものを作るよりももっとやれることはたくさんあるよ。
いわゆるエコエコ詐欺の一種だな。
113名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:29:06.17 ID:s7WsreLbO
鳴門などの潮流を利用した発電を俺は今研究してるよ
114名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:29:26.08 ID:JZSCXB5v0
東北だと、冬期に電力使用量が最大になる。
電気暖房のせいだ。
だから冬型の気圧配置で強風が吹くときに発電量も上がる
風力発電が効果的。

逆に温暖な地域では夏のエアコン冷房重視で太陽光発電の
方がいいのではないかな。
115名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:30:39.12 ID:NU07mbBt0
サロベツ原野の風力発電は美しいと思う。
自然と調和する発電施設は珍しい。
116名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:31:00.61 ID:T4v9sO4z0
風力発電は砂漠地帯向きでしょ
火山帯国の日本は掘削技術を研究しマグマ発電実用化を目指すべきですよ
117名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:32:57.14 ID:fOpvRWMb0
>>115
風車の低周波障害で、野生の動物が血を吐いて倒れているけどなw
118名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:33:34.29 ID:gCLy2qTZ0
誰かが儲ける事ができるエネルギーじゃないと都合悪いんだろ。
119名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:34:55.63 ID:3TkjdVfW0
なんだかんだで水力が一番安定していてエコ。
ダム作れw
120名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:36:39.01 ID:kmdBK5xk0
台風来ない国は気楽でいいねえ
121名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:38:28.40 ID:kGbbz8oz0
安定した風速・風向が期待できんから不向きでしょ。

別の方法模索した方がいいし
122名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:38:29.43 ID:RzsRehel0
>>51
おいおい。文系君
無知にも程があるぞw
123名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:39:00.31 ID:yrllv2rX0
太陽をダイソン球にしよーぜ!
124名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:40:55.96 ID:fOpvRWMb0
発電
 風車・・・・・日本では安定した風が吹かない。低周波騒音
 原子力・・・危険、放射性残留物が発生、ウランが100年分しかない
 火力・・・・・CO2 排出が多い。原料費が高い
 水力・・・・・建設コストが高い。やがて土砂が堆積し使えなくなる
 地熱・・・・・建設費が高い割に発電量が少ない。
 波力・・・・・発電量が少ない。維持が難しい
 太陽電池・・・建設コスト高。昼しか発電できない
125名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:41:37.45 ID:TeMkq/0qO
竹島と尖閣諸島に設置して海底ケーブルで電線を引っ張ってくればよい。
あそこは風強いぞ。
126名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:42:55.07 ID:GM65cqKW0
127名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:44:02.02 ID:joKODzi60
群馬県の冬だけ風力の風車あればいいと思うレベル
128名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:44:03.30 ID:NU07mbBt0
>>117
どこの都市伝説だよw
129名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:45:54.42 ID:pJwDH1tt0
金ばかり掛かって発電量が少ないのが風力発電だ。
こんなもの普及させようとした連中は馬鹿だ、国家予算の無駄だ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:46:59.73 ID:mtU9fhQK0
頑丈で安価な逆型のドームを作って中央に降雨を集中させてタービンを回すってのはどうだろ

今ある技術だと建設にかかる各種コストがまったくシャレにならんだろうけど
日本では風よりも雨のほうが有望でないか?
131名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:48:39.40 ID:EpGQytYC0
水平に回る風車ならいいんじゃね?シロッコファン立てた感じの。
132名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:49:37.94 ID:ZCi0mO8X0
>>111
教育用とごまかし始めたのは設置した早稲田の連中が逃げで言い始めただけ。

風力発電をしてそのお金を地域通貨にするという壮大なプロジェクトでしたwww
133名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:49:51.04 ID:mtU9fhQK0
てか今あるインフラで出来そうだった
道端の溝に流れる水流で発電すればいい

ゲリラ豪雨や台風、梅雨などで大雨が降ったらものすごい勢いで流れるぞ
134名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:50:40.78 ID:JZSCXB5v0
>>130
それって、大きく見れば普通のダム型水力発電だが。

太陽熱で水を蒸発させ、降雨したところ、水をためてタービンを回すと。
水力発電のエネルギー源は太陽熱。
事実上無尽蔵に存在する。地球上で暮らす人類は、一種の永久機関と考えて
差し支えない。
135名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:51:30.72 ID:fg4vkUHo0
S氏銘柄の日本風力開発で損した奴いたな

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2766.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=b,m25,m75,p,v&a=v,r,m,f

3年前50万以上あったのが今や4万台w
136名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:52:52.91 ID:mtU9fhQK0
>>134
まあそうなんだけどね
もっとあっちこっちで出来るかな?とか
技術的には完全に枯れた技術だから何の障壁もないし

日本で安定した風力が得やすいのは高い堤防のある一級河川などの河川敷かな
ああいう所に設置してもペイできないんかな?
137名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:53:30.04 ID:F0XOcrUw0
>>126
潮流を使えば強力なのができそうだな。
138名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:54:43.11 ID:JZSCXB5v0
>>133
小川の水を利用する発電も、明治時代からあるのだが、国家として
大規模ダム発電にシフトしてきた。

新規に建設しようとしても許認可関係が大変らしい。
川をせき止めたり、水を専用に利用するわけだから、多数の官庁から
許可を取らないといけない。農水関係。水上交通関係など信じられないような
許可も取り付けないといけない。

その結果、膨大な水の位置エネルギーがそこに存在するのに、
ただ指をくわえて見ている状態。
単に海に流れて浪費されていると。
139名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:55:01.88 ID:x8xC5xe30
毎日の俺の無駄な右手の運動を発電に活かしたい。
140名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:55:18.14 ID:h0SeKQxI0
昔、風力発電ファンドが乱立してた
100万10年で、毎年野菜を送って来て、風車の近所で毎年懇親会ができるけど、配当は14年後からとか訳わか条件だったなあ
141名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:55:17.21 ID:kGbbz8oz0
台風でオワタの危険はどこでもつきまとうし河川敷だと増水でオワタになったりしかねんからなぁ…
142名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:55:24.90 ID:mtU9fhQK0
>>138
もったいないな・・・
でも維持コストもあるし難しいわな
143名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:56:54.31 ID:JZSCXB5v0
>>136
別に安定している必要はないと思う。

さっき書いたように、東北では寒くなればなるほど電力を使うので、
冬型の強い風を利用して、ピーク電力を補うようにすればいい。

安定して供給される電力は価値が低い。原発の電気みたいな奴。
要らない時間帯もまだ発電しているので、ディスカウントしている。
144名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 09:57:46.11 ID:mtU9fhQK0
>>141
そうだねえ

安定して電力を稼げないと意味がないんだもんな
それだと大なり小なり水防を犠牲にしないといけなくなる気がしてきた

なかなか難しいんだなクリーンエネルギーってのも
勉強になったわ
145名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:00:06.16 ID:mtU9fhQK0
>>143
そういうもんなのか

冬の日本海側は確かものすごい上昇気流なんだっけか
高度1万mを超す雲が出来ることもあるとか

あの莫大なエネルギーも活用できたらなあ
少なくとも今思いつくのは雨風を利用することくらいだなあ

将来的に落雷で稼げたりしないのかな・・・?
146名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:03:03.89 ID:8rXp/MYN0
>>136
いま先進国が風力発電で苦しんでるのは発電量の問題以上に反対運動
だから土地が広大にあっていざとなれば人権無視できる中国が強い
アメリカや北欧は洋上にシフトしてる
それにしても訴訟起こされまくってるらしいけど
147名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:05:52.88 ID:ZbIqfEQW0
>>143
とうほぐに風力発電?
何基・何処に作るんだよ
人が住んでなくて雷、メーター級の積雪の無いところ
ねーよw
148名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:06:13.42 ID:mtU9fhQK0
調べてきた
雷自体の電力は知れたものなのか

電圧がめちゃくちゃ高くて危ないだけであんなものいらんとな(´・ω・`)
149名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:06:43.17 ID:Cjy/N3FL0
低周波騒音被害で一儲けするニダ
150名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:08:35.70 ID:ZWFuizsLP
電気の質悪いしね。爆発してもいい中国家電なら多少のノイズくらいいいんだろうけど。
151名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:09:38.69 ID:3LYlJd4M0
昔から防風林が必要とされている場所ならとも思うんだけど
そううまくいかないみたいね
152名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:13:14.48 ID:Cjy/N3FL0
うちの地元じゃ、港の長大な防波堤に風車を設置しようと計画が持ち上がったが
法律の壁があったり、サーファーが波が弱まるからと反対したりで、結局消えた
153名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:13:37.59 ID:JZSCXB5v0
>>147
山の尾根だね。
あと海上。

東北をドライブしたことはあるか?
154名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:14:20.63 ID:fC2JN+pr0
>>29
い〜〜〜〜〜〜〜〜〜こと言ったw
155名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:17:16.98 ID:fC2JN+pr0
夏に風が無くて厚いときには
回してあげると喜ばれるんじゃね?
156名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:19:19.90 ID:1No1kxom0
低周波公害
フランスエネルギー省「風力発電?アレは鳥を殺す。うちは原子力!」
157名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:20:26.84 ID:JZSCXB5v0
>>154
そういうのもやっているよね。
駅にピエゾ素子を置いて、どかどか発電。

フィットネスジムで、移動しない自転車で発電したらどうだろうね。
158名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:22:32.74 ID:Un/sD9z00
>>57

将来的にも老朽化とかしたら設備の腐食とか酷そうだものなぁ。
あんまり、日本に向かないような気がするな。

使えそうな熱だまりはすでに温泉として利用されているだろうから、使ったら
温泉枯れそうだし……
159名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:22:39.76 ID:5oLTTBIP0
陸の孤島みたいなうちの地元の海岸線にはすっくと立ってぶんぶん回ってるけど。
竜飛岬にもあるよね。
別にサーファーも居ないしどんどんやればと思うけどそういうもんでもないのけ
160名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:24:36.96 ID:8EcRbL59O
美ヶ原高原美術館の風力発電、カミナリくらって羽根が損傷してばかりで結局5年もたなかったな。
山の上じゃ無理なんだろうが海ぞいは建物ばかりで場所ないし
161育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/08(火) 10:26:34.56 ID:OYa3pmIR0
日本は
波のパワーを使って 発電すればいいんだよ
波はコスト0の 良質なパワーだ

あとはキーボードに発電機能をつけろ 靴の裏に発電機能をつけろ

162そ電力は:2011/03/08(火) 10:29:18.85 ID:cy+tCuIT0
北九州市では中央からエコ予算取る宣伝用に10本の風力発電立ててるだけ。
経済的無駄と景観障害発生中。
163名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:29:56.20 ID:Un/sD9z00
>>82

真面目に考えたら、それ一択。

でも、冗談で政治やっている奴らがなぜか国会議員とか役所に居て
こういう日本に合わないエコ詐欺をどうどうと大量に税金投入してやってしまう。
困ったものである
164名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:30:01.43 ID:eu7AFcezO
風力発電て、なんであんな羽根の細いプロペラなの?
165名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:30:28.94 ID:2dzlq40FP
はやく海上での風力発電所をつくれよ。
日本じゃどこにだって民家があって
山の上しか立てられないから
数が出るわけない。
海の上なら無限に作れるだろ?
166名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:32:56.80 ID:JZSCXB5v0
>>165

うん、養殖イカダを設置している場所に作って、海上で発電し、
海中で養殖すればいいと思う。

養殖している場所は元々航路じゃないから、航行の邪魔にもならない。
167名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:35:28.29 ID:qI7Te8H8O
太陽光発電に補助いっちゃってるからね

あと風力発電は低周波がヤバい
窓がビリビリ震えて近隣住民がヤバいことに
168名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:36:32.26 ID:nfR/AkRXO
風力発電ってやり過ぎると地球止まるからやめろお
169名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:40:00.06 ID:lMS43lNZ0
低周波の問題がでてきたから、安易に建てれないし、台風で故障するし、人里離れた所に建てるのは、コストがかかる。
170(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/08(火) 10:41:01.26 ID:4lFX93lz0
増えてるなら良いじゃないか、そもそも中国を引き合いに出す意味が無い。
電力供給は国全体を見て各地域にあった形態をとらなきゃいけないだろうに

最近は波発電を聞かなくなったな
171名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:44:16.38 ID:e0Dksp5z0
原発と増殖炉を整備するのがおそらくもっとも効果があるんだろな。
172名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:46:26.16 ID:WcLpHWne0
風力発電のある景色は個人的に好きだな
173名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:46:34.13 ID:Cqf4R2H80
>>169
住んでる人の健康を害してまで立てるわけにもいかないもんな。あと鳥も殺しまくるんだろ。コストに合わないものは普及できないわな。
174名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:48:42.74 ID:TA/qScCh0
風力発電の問題
1、一機の発電量が少ないので広い土地が必要
2、風が吹かないと発電できない
3、風が強いとオーバーヒートする
4、台風が来ると羽が折れる
5、背が高いので雷がよく落ちる
175名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:49:43.63 ID:HMeGc8dQ0
中国の場合は、送電技術が未熟、って問題が根底にある。
日本のように、遠く離れた原発で発電し、超高圧で伝送し変電、っていう技術がない。
低めの電圧で送電するため、送電ロスが相当ある。
だから小規模の発電所を各所に作って電力供給するしかない。

変電技術もよろしくないから、いろんな家電がダイナミック爆発するのに一役買ってると思われる。
176名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:51:31.16 ID:5D5CDsoc0
日本の国土面積が中国の3.85%しかないんだから当然だろ。
比べるのは時刻の前年度と比較しろよ馬鹿!
177名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:51:52.20 ID:FXRbRShR0
日本の国土の条件からすれば、ダム発電ほど、 太陽クリーンエネルギーだと思うんだが ーーー
先だっての この国のダム建設仕分け中止は意味分かりません! (特に八ツ場ダム、徳山ダムの場合)
 
178名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:52:39.16 ID:WXaP9ijM0
風力ほどあからさまな公害を出す発電手段も珍しい。
多くの人は低周波被害を体験したことがないのでなかなか理解してもらえないが。
原発は事故を起こすまではこれといった被害は出ないので二者選択なら原発だ。
179名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:53:52.32 ID:oriluRZ70
発電衛星打ち上げろよ。
マイクロウェーブで地上に電力を送ればいい。
180名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:54:16.08 ID:kGbbz8oz0
原発は廃棄物問題なんとかしないとな。
増殖炉は解決策にはならないし何より日本の場合は下手なとこに埋めるとマグマと一緒にこんにちはになって洒落にならん
181名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:55:53.94 ID:Je+cMysq0
ダイエットマシンで自転車漕ぎみたいなのあるでしょ。
補助金だしてそれを普及させる。
それには発電機がついていて、発電したら売電できる。
昼間は暇なメタボ主婦がTV観ながら、夜はくたびれた父ちゃんが母ちゃんにいわれて渋々、発電してくれるよ。

で、全国的に普及した場合、化石燃料はどの位節約できる?
補助金の元を取るにはどの位かかる?
182名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:57:00.32 ID:Cqf4R2H80
>>175
なるほどなぁ。建物に入ってくる前に、電圧が大きく変わってる可能性があるわけだ。
あとメーカーの持ってる家電製品へのノウハウの蓄積の無さってもあるんだろうな。
日本でも電柱のトランスからの距離とか周辺の電力事情の変動で電圧が少し変わるからな。
さすがに使ってる機械が爆発するって話は聴いた事ないけどw
183名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:57:48.37 ID:qQNwUprl0
日本じゃ土地の問題があるけど広大な領海があるから
コストは高くなるけど洋上風力発電に力を入れたほうがよさそうだね
184名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:58:32.04 ID:NA7qNzSq0
風も吹かない場所に、
「どうせ税金だから、構わない。」と、
維持費で赤字になる風車を建てる地方自治体のウジ虫公務員w。
185名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 10:59:48.03 ID:BV9iQNVE0
支那と比べるってどんだけ馬鹿なんだよw
186名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:00:02.91 ID:8rXp/MYN0
>>181
健康な人が本気でこいで白熱電球一つ光らせる程度
主婦がテレビ見ながらだと携帯の充電がなんとかできるくらいじゃないか
187名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:05:14.41 ID:osagJBiI0
日本には核融合が似合う
頑張れ!おまえら
188名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:06:15.48 ID:8bGha42Q0
電力会社が買わないんだよ。
押し付けられた最低の量しか風力の電気を買わないので、増えない。
189名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:08:23.17 ID:Cqf4R2H80
>>183
台風で壊れるコスト、メンテするコストも考えないといかんわ。それが割りにあうようなものなら進めればいいけど。
こいういったものは人件費もろもろ試算できるはずだから、その試算で有望か無謀かくらいは判断できるはずなんだがなぁ。
190名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:09:06.93 ID:JZSCXB5v0
>>186
とりあえず、電動補助自転車のバッテリーに貯めておくっていうのはどうかな。
無駄にはならないだろ。
191名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:12:31.36 ID:kGbbz8oz0
>>181
             ┌―――――──┐
             |  火病発電所  │
             └―――――──┘
    ((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))((⌒⌒))
   ((((( )))((((( )))(((( )))(((( ))))((( )))((( ))))((((( ))))))
      | |   | |    | |   | |    | |   | |    | |ファビョーン
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ドカーン
    <`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´#<`Д´# <`Д´#<`Д´# >
   OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ OテOノ )  ヾ
    ´ /ヽ  ´ /ヽ  ´ /ヽ  ´ /ヽ   ´ /ヽ  ´ /ヽ ´ /ヽ ( ( ´`ヽ      ┌──┬─┐
   |  *  |  * .||  *  |  * .||  *  |  *  .||  * . |ヾ∪ * -|┐    /   ┌∩─∩┐
   ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ __┃ ヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノヽ__┃ノ ヽ__┃ ノ└┐┌┘   │蓄電器│
   ┻┻  ┻┻  ┻┻  ┻┻ .┻┻  ┻┻  ┻┻   .┻┻   .└┘     └───┘
192名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:18:30.28 ID:mwkXLlcy0
一位は中国だけど、二位はアメリカだよ。それで日本は18位。もう日本の政策の遅れは明らか。
一番期待できるのは風力なのわかってるので急速に増えてる。
自然エネルギーに対する投資の多くが風力発電にむけられていて、これは虎の子だ。
現在、世界で見ると原発発電量のほぼ半分が風力で、近い将来原発を追い抜く。

立地を効率よく行えば北海道の風力だけで全国の電力がまかなえてしまう段階に来てる。
原子力に過剰に期待しすぎた政策は完全に誤りだ。電力会社に気を遣いすぎて大方針を踏み外した。
193名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:22:14.46 ID:H/mpqn4rO
風力発電ってのは、建設費より維持費の方が嵩む整備の典型例だろ。
その建設費の方だけは国の補助金があっても、維持費が捻出できなけりゃ、
壊れたら壊れっぱなし、日本中に廃墟の乱立になる結末は最初から自明だった。
194名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:23:24.19 ID:y/nyq4FK0
風力発電の風車は回るときに低周波の音を出し
周囲の動物が不妊になったり、ヒステリーを起して自傷行為をしたり
野生動物が寄りつかなくなり生態系が壊れてしまう

これ豆知識な
195名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:23:30.58 ID:8rXp/MYN0
>>190
バッテリーに充電するためのロス、バッテリーから自然放電するロス、
バッテリーから電気を取り出すロスが出て発電量がいくらも残らないし
なによりバッテリーを作るために使われる電気を考えるとやらない方がマシ
電気を貯めるというのはコストが高いんだよ
196名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:24:59.27 ID:yIBqfP0l0
中国と比べることで思惑がもろ出し

日本に無駄金を使わせる反日団体だろこれ
197名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:25:05.23 ID:1+FEWXiZ0
>>181
すでに販売されてるけど、しょぼい電池を充電するのがやっと。
携帯電話の充電さえもかなりの時間が必要で、買電できるなんてとても無理。

発電するのに必要なエネルギーは食糧になるわけだが、発電効率悪過ぎて、発電に必要な食糧を
生産流通させるのに必要な(化石燃料)エネルギーに到底足りない。
想像だけど、食糧から電気への発電効率は0.1%以下と思われる。しんどいだけで意味無いてこと。

ただしロシアでは研究所段階だがアルコール(ウオッカ)を飲料燃料として発電効率20%と、ガソリンポータブル発電機
を上回る高効率を達成し、現在実用化に向けての開発をおこなっている。
データについて一部から試験中に酔っぱらって目盛読み間違えただろて批判の声が上がったため、公開実験をおこなったが、
その結果については公表されていない。噂によると、立ち会った全員が試験に使うウオッカを飲んだために検証ができなかったとか。
198名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:25:33.41 ID:H/mpqn4rO
物理学を知ってる者であれば、人間の運動で得られるカロリーが、
人間の食事を燃やして得られるカロリーより勝るはずはないのは分かるね。
199名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:29:01.05 ID:yQLR6Ewr0
68 自分:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/03/07(月) 11:45:45.20 ID:FQs3sFeP
どこがエコなんだろうな・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20101015-OYT1T00180.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110114/biz11011404450037-n1.htm
ttp://blogs.dion.ne.jp/tabigarasu/archives/5738903.html
200名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:29:31.54 ID:ZI8DY4r6P
>>181
家族4人で漕げば大型テレビは見れるかも
ただ、その分のカロリーを採るための食事代の方が高い。
一生ペイできない
201名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:30:06.49 ID:J6/GHMBw0

文句は経済産業省に言え

全部こいつらが悪い

202名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:30:42.51 ID:H/mpqn4rO
しかし電動自転車の充電機構はすごく役に立つんだよ。
下り坂道でエンジンブレーキが効く。
安全だし効率的。

あれ普通の時のブレーキも、車輪に圧力かけるんじゃなく電気的に抵抗かけるようにすれば、
もっと効率的だと思うんだが。
203名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:31:42.58 ID:c0zBRMgx0
日本は風力より地熱の方がエネルギー的にお得では。
204名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:32:48.91 ID:uLbXIE+3O
そりゃあれだけ広ければ良い場所も多いだろ
日本は狭いし筑波みたいに向いて無い所も多い訳で…
205名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:33:01.35 ID:7BPgJX0h0
地元にも沢山建ったけど、
近くを通る度に思うのは「これ、何時見ても止まってんな」です。
206名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:33:12.14 ID:mSDasD5L0
日本向きじゃないよ
なんで国土の広いほかの国と比べて「負けた!」って騒ぐんだよ
207名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:33:31.19 ID:mwkXLlcy0
原子力発電はどこの国でも縮小の方向。推進してるのは日本だけ。
208名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:34:04.83 ID:8Z6BFp7iO
風力発電は変電所や送電網に多大な負荷がかかるから最近はあんまり作らないんだよ。
商用周波数に合わせるのが日本の場合、電力が安定した、非常に高品質だから難しいみたいね。
そりゃ中国みたいに品質関係無しならいくらでもできるけどね。
209名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:35:10.98 ID:d0R04hw80
>>203
こういうの、石油屋団体が圧力掛けて潰すんだろうな。
210名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:35:18.20 ID:5JgJS4TN0
台風が多くて山も多い日本には無理だよw

風力発電にはもっと安定的な風が常に吹く地理的条件が必要
211名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:36:29.11 ID:HVDulcfH0
日本って風力発電には向いてないような
212名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:38:17.94 ID:qF6FSUvM0
新燃岳とか有珠山とかの火口で地熱発電すれば良いよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:39:04.62 ID:U2sykFN70
ああ・・・なんだ・・・風が・・・やんだじゃねぇか・・・
214名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:40:10.20 ID:ZI8DY4r6P
日本は潮流発電を目指した方が良い
短期的な変動は無いし、用地買収や騒音対策も必要なし。
215名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:41:35.63 ID:PoNCXh1Q0
MV-22みたいな、ああいう直径の大きな羽根じゃなくて
キューブ形のでもいいんじゃねえか?小型のは。

近くにそんな発電機あるが、いつもとんでもない速度で元気一杯だぞ

支柱までぐんららぐんらら揺れてベアリングがいかれそうな勢いで回ってる
216名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:42:35.85 ID:YCTVWrul0
電気で動く巨大扇風機で風を当てればいいんじゃね?
217名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:44:42.02 ID:ORhzwbjFP
そもそも、風車って日本で作れるんだろうか・・・
ニュースで見るのは外国製ばかり
218名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:46:31.78 ID:8Z6BFp7iO
日本の場合、地熱発電が最適なんだけど国立や国定自然公園内だから建設が難しいんだよね。
あと、既存温泉事業者への補償もあるから

波力や温度差発電は日本向きだけど、研究どこまで進んだのかな?
219名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:47:28.74 ID:Cqf4R2H80
風力が日本にむいて無いかもしれないという話は現実そうなのかもしれないけど、
政治の力で、新しいエネルギー源を採算合うレベルまで育てられる可能性はある。
逆に、日本の林業みたいに、政治の力によって産業として破壊に追いやる可能性もある。

いま馬鹿みたいに煽られてるTPP問題にも絡むけど、日本のエリートに冷静にコストと将来性を見る目がないと
結局その高いコストは税金や生活コスト、雇用の減少になって跳ね返ってくるからね。
220名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:50:23.64 ID:BPhfm2bO0
600mのあのタワーにでもたくさん付けとけ
221名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:50:58.90 ID:KHQsipOFO
そりゃそうだろ風力発電の買い取り額がソーラー発電の1/5だもんな。

発電方法によって買い取り額が違うのが問題。
222名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:51:40.79 ID:8rXp/MYN0
223名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:51:43.08 ID:nKGkFqa0O
>>213
AKB乙。
224名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:52:51.89 ID:mwkXLlcy0
>>217
三菱重工が作ってる。いいところまでいってるのに・・・
225名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:53:03.75 ID:8Z6BFp7iO
>>219
将来性が無い、色々研究して日本の高品質な電力においては過疎地くらいしか使い道が無いので結果コストが高くなるって今は判断してるよ。
226名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:53:07.94 ID:ZbIqfEQW0
>>153
尾根とか・・・おもくそ雪の吹き溜まりじゃねーか
実現するのにアホみたいにコストかかるつーの
出来るできないで言えば出来る(東北の電力賄うほどは無理だけど)
やった方がいいかどうかではやらん方がマシつーこと
そこで多くの自治体が頓挫してんだよ
227名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:53:59.32 ID:I5Vn+UAvP
>>157
ありゃ、詐欺に近いでしょ

確か、従来に比べると高効率な圧電素子を開発した奴が
金儲けのためにエコエコ詐欺並みの宣伝をして、さも究極
技術のように騙っただけでしょ

実際のところ、いくら従来よりも高効率と言っても利用可能
エネルギーは風力と比較にならないほど劣っている
228名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:55:42.09 ID:Lg0beZei0
風力より潮力、地熱に力を入れるべき
特に地熱をもっと使わないと勿体ない
229名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:56:41.37 ID:i/TJOScU0

【中国】風力発電機爆発
230名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:57:04.58 ID:JZSCXB5v0
>>226
夏の間に作って、冬に発電すればよいのでは。
年中雪なのか。
231名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:58:39.99 ID:VlTCp/tl0
>>21
あれから3ヶ月か
はやいな
232名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:59:06.48 ID:GxpyejTRP
北海道はもっと風力発電が増えてもいいと思う。
開けた平野もあるし、台風そんなに来ないし。特に道東。
233名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 11:59:57.85 ID:mtU9fhQK0
>>207
2008年ごろから建設ラッシュなんだが・・・
234名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:00:10.50 ID:DL+NzQa30
発電量>電力消費量の今の状態で風力発電はムダだと思うが・・
発電設備としては安価でクリーン・安全を掲げて推進する奴いるだろう

さらに、その後のメンテやら老朽化で建て替えしたりできて
汚い大人共にとっては小銭を半永久的に稼げていいのかもな
大人レベルでの小銭は幾らかしらんが
235名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:00:23.20 ID:9eBTSDoZO
>>219
風力発電は回りの環境に与える影響が大きすぎる。
低周波の騒音と野鳥殺戮問題ね。
そもそも日本の場合は、台風で壊れやすいからメンテナンスコストが馬鹿高い。
別の方法考えた方が良い。
236名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:00:53.90 ID:4hmkG/VZO
中国と比較されてもなぁ。国土面積が違う。
237名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:01:35.51 ID:Je+cMysq0
昔、電気スレで質問した後、用事が出来て席を外し答えを知らないんだけど、もう一回訊いても良い?

俺んちリホームしてエコキュートにしました。空気の熱で温水つくるやつ。
聞いた話だと、ヒートポンプでは、使用する電力の数倍の熱を得られるそうです。
それならヒートポンプで熱を集め、それを使って発電する仕組みを作れば、
使用電力量 < 発電量 の発電機って作れないですか?

どこかが本気で研究すれば実用化出来るくらいの現実性はありますか?
238名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:01:43.12 ID:gecd7QRA0
水力と原子力を増やせ
239名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:01:43.92 ID:q2f9EPyXP
北九州市若松区の10連風車

http://blog-imgs-12.fc2.com/t/e/r/teruteru121/091010004.jpg

美しい…。
ヨコハマ買出し紀行のようだ。
240名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:03:26.87 ID:UEVA7dmYO
北海道に北海道と同じ大きさのを一個置いとけ
241名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:04:53.83 ID:F1gxIeY40
>>124
火力しかないな
CO2?そんなの関係ねぇ
原料は国内に膨大な埋蔵量がある石炭なりメタンハイドレードを使えばいい。
尖閣に石油も眠ってるし。
242名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:05:50.32 ID:9eBTSDoZO
>>239
そこは野鳥の死骸が散乱してたりはせんの?
風の通り道は鳥の通り道でもあるから、野鳥が真っ二つになる事故が頻発するらしいが。
243名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:08:31.29 ID:F1gxIeY40
>>237
発電所では使用する電力の数倍を発電しないといけないのです。
244名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:08:57.41 ID:Cqf4R2H80
>>242
この際、野鳥は世界中に疫病を運ぶ厄介者というレッテルを貼って、
動物愛護に傾きやすい世論に冷や水をかける戦略も必要かもw
245名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:09:24.90 ID:vXPYBbSp0
>>239
うちの実家近くには13連があるけど周りが汚くていまいち
246名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:11:44.26 ID:gecd7QRA0
>>237
変換効率が数倍というだけで、100%を超える効率が得られるというわけではない
我々のテクノロジーはまだまだとても効率が悪いのだ
247名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:13:05.34 ID:ZbIqfEQW0
>>230
雪に埋もれてメンテナンス大変だな
それに雷どーすんだよ、雪国地方の雷なめちゃいけねーよ
樹海に作って東北に送電しろってんならまだわからんでもないけどさ
なんにせよ風力発電はまだ課題の多いものなんだから
日本の気候に合うものが出来るまで実運用しないほうがマシだよ
248名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:13:40.39 ID:Smj1sqftO
第二風都タワーの計画はどうなったの?
249名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:17:44.77 ID:ZI8DY4r6P
海洋温度差発電の要領で
工場やデータセンターの熱と
河川水を利用して発電できないのかな

離島だったら大量にあるガラス固化体を持ってきて
空気の対流で風力タービン回すか、
スターリングエンジンでも動かして発電すればいいと思う。
一つで2000Wの熱だから、600Wは取り出せる。
250名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:18:25.06 ID:Smj1sqftO
>>226
下北半島にいっぱいあったよ
251名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:21:44.11 ID:UQN1ac6X0
メンテナンスにいくらかねかかるんだろうね?

あと、山のチョッペンにある風車の上空の雲おかしくないか?
気象に影響及ぼしてると思うのだけど・・・
252名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:22:42.79 ID:CSamT4Th0
>>207
>原子力発電はどこの国でも縮小の方向。推進してるのは日本だけ。

むしろ拡大してるんだけど
何でブサヨはすぐに脳内創作すんの?

http://www.gazo.cc/up/30329.gif
2020年までに米国、欧州、中国、中東諸国を中心に130〜150基建設予定
2030年までに中国、ベトナム、インドネシアなどアジアで200基以上建設予定
253名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:22:54.09 ID:ZI8DY4r6P
>>247
雪の低温は活用できそうだよなぁ。
熱が非常に逃げにくいパイプラインと
巨大な雪捨て場を作れれば、夏場の冷房分を節約できる。

都市の熱でソーラーチムニー的なことって出来ないかなぁ
254名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:26:58.62 ID:ZbIqfEQW0
>>250
俺の住んでるところにもあるよw
255名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:27:54.17 ID:6jOzDqIf0
日本の風は極端すぎるんだよ。
大陸と海洋の狭間で3日〜5日おきに低気圧が通過するから風向も風速も安定しないし、
春一番、メイストーム、台風などのとんでもない強風か
ほぼ無風が殆ど。

外国行ってみると判るけど、
大陸や太平洋の真ん中とか毎日同じ風が続いてたりする
もちろん何日も同じ天候が続いてる。

日本の気候が特殊なんだよ。

256名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:30:40.36 ID:15k8UmuEO
しょうがねぇじゃん。雷ですぐ壊れちゃうんだもん
257名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:30:51.99 ID:dkLK5cBO0
風力発電なんて日本には向いてないってw
いいかげん執着するのやめようよ

あれはアメリカの荒野とか・・人・動植物がいなくて風が吹きすさぶ広大な場所にに向くもんだろ

温泉・火山大国日本は地熱発電を進めようよ
258名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:36:02.65 ID:fOpvRWMb0
>>252
世界中で縮小しているのは研究開発だなw

日本だけがこの20年間、原発を開発、研究し続けたから、日本の技術が世界トップを行っている。
で、周回遅れがフランス
ロシアは20年間進歩なし。アメリカの企業は日本が買収
韓国は自国一度もで作った実績なし

で、最近急に原発が人気が出てきたw
259名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:37:48.44 ID:C5e6e1W8O
ぐぬぬ・・・
260名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:39:47.14 ID:iK/eIXHD0
人力発電所ってどうよ?
30万人くらい雇って、3交代制でひたすら自転車型発電機を漕いでもらう。

30万人の雇用と無限・無公害の電力を生み出す夢の事業。
261名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:40:47.88 ID:ks4ijAssO
台風みたいな低気圧が来る国じゃあ選択肢から外したほうがいいと思うわ。
262名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:42:16.88 ID:YenDfBhxO
>>260


それ、何てMatrix?
263名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:42:56.37 ID:fOpvRWMb0
>>260
30万人が出すウンコの下水処理で、すべて電気代が消えるわw
264名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:43:23.76 ID:QrA+0y3tO
オイル利権で内向きの日本には無理だよ!

中国の足元にも及ばない。
265名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:44:17.36 ID:Cqf4R2H80
メキシコ湾の油田もなんだかんだで生産してるし、青山繁治のいうとおりメタンハイドレートも
税金ぶっこめば採算に合うようになるんじゃないの?
官僚と電力会社がメジャーから圧力掛かるのが怖くて、
(青山本人もトップの人と直接話してそう聞いてるそうだが)
出来るだけ研究成果が出ないように、研究費の投入先をコントロールして金を流してるって話だけども。
もうそろそろ将来の日本人のために投資しとかないとまずでしょ?
266名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:44:23.75 ID:eejxom2t0
風力発電はうるせえし、故障とかする
日本にはむかねえよ
267名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:46:28.24 ID:Gh6pqHaL0
風が不足しとる。コスト高。当たり前。だが電力は足りている。

電力不足・停電だらけの中国に見習うなww
268名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:46:59.09 ID:uC7YQyLy0
ユーラスエナジーだっけ?
269名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:47:03.46 ID:8ZuxHebg0
メタンハイドレート開発しとけばいいんじゃねえの
270名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:47:23.09 ID:0qqRq/l/0
>>3
地熱を採ると、その分温泉が出なくなる。
現在のように日帰り温泉入浴施設が日本中に出来てしまうと、それがなかった以前よりも
地熱発電は難しくなっている。
271名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:47:33.54 ID:XfGZ7oGy0
もう設置場所がありませんから
272名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:47:57.13 ID:xK4dJo1V0
風力発電は
日本では向かないみたいだな。
273名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:50:58.01 ID:tWOZojX60
遠州灘の海岸線の公園にいくつも立ってるけど、
半分も動いてないっていうか、止めてあるんだよね。
あの立地で風が弱いわけでもなかろうに、あそこで無理なら
日本じゃ使えないのか
274名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:52:58.99 ID:Cqf4R2H80
>>269
新潟の沖なんてメタンの塊だらけだっていうじゃないか。折角いい条件で先行投資できるのになぁ。
失敗してもいいから動いたほうがいいと思うんだがねぇ。
日本の技術者なら、その間にいろんな特許や技術も生み出せるだろうし。実にもったいない。
275名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:53:25.27 ID:zwvBcwwZO
土地が狭い日本にはむかない。
低周波騒音で訴訟起こされたら採算合わないもの。
276名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:56:40.20 ID:Cqf4R2H80
年金の金で、民間と競合してろくに使い道のないホテル建てつづけるより、もっと将来の食い扶持につながる
投資をしてほしかったなぁ。
277名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:57:05.41 ID:F0sOcIc50
>>55
揚水発電って言って、原発みたいに電力需要の増減に対応が難しい施設の調整で使われてるね。
春秋や、一日の中でも深夜などで需要が減ったときに、高低差のある2つのダムの上側に余剰電力で揚水して、
電力需要が発電能力を超えるようなときには、上の水を下に落として水力発電する。
けっこう良いやり方なのだが、2つのダムの高低差がある程度大きくないと効率が悪いし、かと言ってダム間の
距離が離れると送水時の抵抗が大きくなるのでこれも具合が悪い。
だから設置可能な場所が限られる
278名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:57:50.29 ID:zH/k0iqB0
人権の安い中国とじゃ、コストが比較になら無い。
それに日本は落雷事故が多く、維持に余計な金が掛かるし、風切り音が五月蠅いので
人口密集地には置けないから、設置場所の制限が多い。
トップダウンで何でも決められる独裁国家とは条件が違う。
発電用燃料が高価になれば事情が変わるが、円高なので原油高が吸収され、未だに
風力の方が高コストのままだ。

問題点を考察もしないで、一部のデーターだけ比較しても何の意味もない。
279名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:58:20.08 ID:7XvdK5ym0
まぁエコ利権だから発電なんて最初からするつもりないw
280名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 12:59:03.16 ID:vXPYBbSp0
>>273
発電してもしょうがないんだよ
発電量が一定しないから電力会社の発電計画に組み込めない
壊れたら整備しなきゃいけないからあんまり回したくない
電力会社には徹底的に嫌われてる
281名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 13:04:41.57 ID:JZSCXB5v0
>>253
そういう家もあるよ。
冬の間に地下室に雪を貯めて夏はそこから冷風をもらうという。

燃料代が高騰したら、いろんな今まで捨ててきたアイデアがまた活用されるようになる。
282名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 13:12:34.62 ID:Cqf4R2H80
>>280
欧米はいろんなデメリットを引き受けた上で、この分野の産業を伸ばす選択をしたわけだよな。
税金ぶち込んでも、育てる選択をした。
日本は代わりのものを生み出して、育てないといけない。
そういう投資をしないと、将来の日本人が、海外と貿易で交換するための手持ちのカードが無いことになる。
いまの世代はいいんだけど、将来の日本人はエネルギーでは苦渋をなめることになるわけだ。
283名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 13:37:30.86 ID:0hXh2PBR0
>>1
代替エネルギーなんて組み合わせで考えるモノでしょう
まして省エネ技術の未熟な中国や欧米と比べる事自体がおかしい
CO2排出量25%削減なんて吹いたどこぞのアホ首相と同じ土俵に乗るならご勝手に
284そ電力は:2011/03/08(火) 13:37:59.33 ID:cy+tCuIT0
>>133,138,142
小規模水力発電を国内で計画すると、聞きつけた各既得権団体からドット補償要求が出てくる。
それに各種許認可が山ほど必要になり採算どころではなくなる。
日本の重機メーカーが約4000基製造したが国内向けは2基のみ。
2基以外の99.9%は後進国へのプレゼント紛いのODA等に出荷した。
285名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 13:40:59.14 ID:Hzb7fSVC0
最近のアニメだと風景に風車がよくあるけどなー
286名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 13:47:15.55 ID:+5Pnjb6t0
大綱にあるように原子力活用しないとダメだって
二酸化炭素の削減に熱心なら尚のこと
287名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 13:55:50.40 ID:UVBkBd3/0
>>260
30万人分のウンコで恐ろしいことになるぞ
288名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 13:59:29.96 ID:t249VhRB0
>>9
業者の口車に乗っけられて設置しちまった自治体って結構多いらしい。
289名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 14:10:19.54 ID:onmsq56q0
大型の風力発電施設は、一時期、建設費用の半分を国が肩代わりする補助金制度があったため、さかんに作られたが、
その後、国が補助金を廃止したため、ほとんど建設はされなくなった。

290名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 15:05:34.14 ID:uvAfpNOF0
高効率燃料電池に期待していたが 中国産レアアースを使用したバッテリーに負けた。
何処まで化石燃料に頼ればならんのか、経済界の力学の現れか?
そもそも分単位で変動する風力発電は既存の安定供給型発電施設と相性が悪い。
ソーラー発電も風力発電も気まぐれで 増やした所で余剰電力になるだけ。
まあ 余剰電力を利用して ナトリウムなどに変換備蓄すれば 将来の緊急代替燃料にはなるが・・・
291名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 19:36:17.45 ID:EKbT5dMm0
NaS電池よりも、巨大ダム2つ作って揚水発電した方が効率良いんだよね。
何しろ、高温維持する電力が蓄電電力よりも沢山要るという・・・アバズレ。
水素化蓄積も、レアアースのパラジウムが無茶苦茶大量に要るし。
風力は、趣味の世界だ。風見鶏と同レベルだ。
230w、起動風速1,7mのシステムが有るがソーラー+鉛酸バッテリー+不法投棄のほうが安いかも。
もち、バッテリー不法投棄捕まらなければ・・だ。
正規の処理をすれば大赤字。
292名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:15:47.10 ID:b6ayvp/c0
中国と比較することに意味を感じないな
293名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 20:30:03.15 ID:mIOTUIbW0
日本の青少年の自家発電を有効に使おうとする発想と似ているような気がする。
294名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:13:03.55 ID:XhARq9cX0
飲み水をウンコ流すために使うことと同じアホな発想しかできない国だな
不安定なら不安定なりの使い方考えろよ
295名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 22:35:55.88 ID:islc69a50
>>233
>>252
それでも当初の予定よりだいぶ縮小してるわけ。
そしてできた投資余力を風力に集中してる。
エネルギー需要は拡大し、温暖化問題もあるので作るのは当たり前。
それを各国が原子力で推進してると捉えたら大間違いだよ。
296名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:30:38.35 ID:WsS5Tp6FO
>>1

深刻にする場所がずれている。
297名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:09:09.38 ID:vsKW50md0
日本の場合は潮流とか地熱の研究をやったほうが良いんじゃないの?
音響冷却なんかも面白そうだけど


>>15
そうだな、爆発だってしてそうだよな
298名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 00:39:29.08 ID:uwP/F0ml0
余剰電力で水の電気分解。
水素をつくって貯めておく。
必要な時にはその水素をつかって発電。
揚水発電よりは設置場所等の関係で、お手軽かも
299名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:16:55.17 ID:pFeK0CsN0
>>295
それって原子力が外せない位置に食い込んでるってことだろ
推進云々ではなく奇麗事言っても始まらないから諦めて受け入れたんだろ
300森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/03/09(水) 02:17:42.89 ID:tmYebCzD0
おおあらしの時にはんぱなく発電しそうじゃがのう。。
301名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:19:33.96 ID:A16DXz3i0
日本は宇宙空間で太陽光発電して
地球に無線で送電する実験やってただろ。
風車なんかいらんし。待機電力の無駄。
302名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:20:08.68 ID:kwJqVb+x0
>>250
下北半島は安定した風が吹くので
以前から風力発電の有力な候補地だったらしいね
303名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:21:41.54 ID:YD8TTbhT0
時代の流れが遅れているだけだろ
304名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:21:56.44 ID:pFeK0CsN0
あまり南に行くと台風が多いしな
305名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:23:25.07 ID:fKkqVv+u0
>>302
低周波音の問題で漁業関係者からクレームがついたらしい
あと、東北電力が モニャモニャ・・・
306名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:23:57.83 ID:NxQ2fUrr0
風力ほどくそな発電もそうそうない
307名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:24:03.10 ID:CqbiVDCC0
 在日帰れと言ってる連中はおまえらこそ日本から出ていけ
おまえらみたいなのは日本人の同胞でもなんでもない

  ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
     <=(・∀・)
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\\.        \     ∧_∧
||. \\        \   (;´Д`) (オイ、なんか変な生き物がいるぞ)
.   \\        \  /    ヽ.
.    \\        /  |  | |
.      \∧_∧   (⌒\|__./ ./
       (´,_・・`)目合わせるなって_∧
.      _/    ヽ       \ (     ) うわー、白丁だよ
                                    きめぇww

308名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:27:47.44 ID:D+490uXNO
風力がムズイのはわかるが、地熱発電は多少規制緩和してやるべきちゃうん?
やらなすぎの気がする
アイスランドだったっけ?
エネルギーは地熱で補ってるとか読んだ気が…
309名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:42:22.42 ID:LPSQZko00
無人都市と同じで風力発電施設も建てたら役人の功績になるなんてオチじゃないの?
310名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:45:04.44 ID:y2jWbU2K0
地熱はやってみてもいいよね
せっかく火山大国の日本なんだし
311名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:45:49.54 ID:5OBFv8OJO
設置維持管理費が馬鹿にならないからだろ
312 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/09(水) 02:47:16.37 ID:pg9BxpE+0
>>1
単に使わなくなっただけだろ。
313名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:47:21.74 ID:LPSQZko00
宇宙太陽光発電を大規模でやればいいよ。
名前はSOLかソーラーレイで。
314名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:51:59.47 ID:kwJqVb+x0
うちの地元の地熱は「砒素が出た」と問題になったらしい

>>313
「マイクロ波送電被害」とか出るかもしれんぞ
315名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 02:54:08.81 ID:5uSJaJtRO
日本に風力は馴染まないと思う。

台風の時は風が強すぎて発電できない。ひどい時は設備が壊れる。
普段から適度な風が吹くような発電に適した場所が少ない。
避雷針があっても雷で設備をやられることが結構ある。

無理矢理風力を作るより、日本の風土に合った発電を考えたほうがいい。
316名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 05:29:37.00 ID:CI2LWov80
台風エネルギーを吸収して緩和するもの考えたほうがいいんじゃね
むしろ防災の観点で
317名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 05:39:22.74 ID:CWjxRN4lO
電気余ってるんだし風力発電なんていらんだろ
318名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 05:42:43.25 ID:hVOBYTlh0
補助金を食べることしか頭にない人達がやってることだから
縮退させて正解だよ
319名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 05:42:48.44 ID:vGRjmpi00
ダムの数だけはあんだから
ぜんぶ水力発電つけろよ
320名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 05:53:31.88 ID:qcOmWrYOO
海流で発電すればいいだろ
日本の周りは、海溝や潮の流れが早い場所が多いんだから
なんだったら、開発ミスの埋立地に太陽光パネルでも置いておけ
321名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 05:55:44.56 ID:fKkqVv+u0
深夜の電力余ってんだろうから、揚水発電を頑張ればいいんじゃないの?
なんか問題あるんだっけ?
322名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 05:56:25.19 ID:vQ9E7diY0
日本は偏西風が安定した方向・風量では吹かないからな
323名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 05:57:00.75 ID:0DUhk5Pe0
>>316
あまり知られてないけど、突風や台風で速く回ってる時は売電してないんだよ。
324名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 06:00:11.60 ID:ygu3Gxg30
一時期、風力発電が持て囃されてた感じだけど、
立地条件と発電効率、破損時のメンテ問題なんかを聞くと、さほどのものでもないような…
325名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 06:10:29.30 ID:rOat36Ic0
日本では無用の長物
でも、エネルギー効率の悪い中国でなら実用になるw
326名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 06:11:29.62 ID:cSU7v8S50
太陽エネルギーでパンつくれや
327名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 06:14:52.40 ID:b/Xirrd+0
まあ、これは利権事業の最たるものだが、もし実施するとすれば
民家から70km以上離れた離島などに設置すべき。

低周波は半径50km程度までは到達するので民家に近いと健康被害が出る。
328名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 06:42:01.55 ID:YD8TTbhT0
日本はもう原子力が半分位になってるんじゃないか
329名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 07:10:11.94 ID:jy/+ZDaN0
>>299
逆に捉えた方がいい。風力がもはや外せない位置にきてるということ。
330名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 07:39:49.41 ID:DaA70LbI0
日本での風力発電って問題多すぎるってニュースいろいろでてたじゃねーか

効率の問題、それに利権がらみで金のムダってな
331名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 07:47:47.37 ID:jy/+ZDaN0
利権を持つ電力会社がそういうプロパガンダを続けたものだから、
技術的にも遅れてしまい結果がこれ。
332名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 08:10:21.48 ID:N2sEyYqe0
後進国は、送電インフラの整備維持するより、村集落単位で発電して蓄電した方が安くつく
333名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 08:15:45.37 ID:u9ITR3iN0
日本は風力じゃないだろう
地熱だろう、NHKでも地熱発電は日本の全ての電力を賄えると
言っていた、日本は世界でもまれな地熱国家、使わないほうがおかしい
334名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 08:20:11.43 ID:vNcLG8h90
そもそも省エネ方向で調整してる日本と
消費の拡大をにらんだ中国とでは投資の方向が違うからな
中国はエコで増やしてるんじゃないぞ
ほんと馬鹿な記事だ
335名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 08:21:20.89 ID:ur+o1m1RO
電気は価格倍にしていいだろ
336名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 08:23:22.27 ID:jy/+ZDaN0
昨年は中国、米国の順。一昨年は米国、中国の順。日本は18位。
原発ばかりに予算を集中せず、地熱も含めエネルギーは多様に確保した方がよい。
337名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 08:24:41.68 ID:t0jH4gP00
風力関係の仕事してるんだが。
海岸線での風力は日本でも十分発電可能なんだけど
風がある時と無い時の差がでかくて大手電力会社が買ってくれないんだよ。
原状、余剰に発電した電力は送電線使ってロスさせてる状態。水力だと余剰の電力使って
ポンプで水をため池に戻すっていう効率の悪いことをしてるんだ。

足りないのは余剰分を貯めておける超容量のバッテリー施設。これあれば平均的に電気売れるから。
現時点での最有力はレドックスフローバッテリー。
338名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:06:18.54 ID:yhQDaKY90
>>337
風力と水力を合体させて位置エネルギーとして溜め込む事はできんの?
339名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:44:38.34 ID:rOat36Ic0
風力に余力がある時は電気分解で水素にして、足りない時の発電燃料にしたら? 将来は燃料電池車用にもなる。

太陽光発電、燃料電池とのハイブリッド化が必要だと思う。
340名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 15:52:27.39 ID:8Oq6ks4DP
本気だせばなんでもできる。
原子力より簡単だろ。
341名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 16:16:08.46 ID:DFOHXdRC0
買い取らなきゃならない電力会社が難色を
342名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 19:41:05.51 ID:VD5Zu+0T0
結局、電力会社の利権が絡んでるから進まないわけか・・
343名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 19:56:19.96 ID:nNdSKhsX0
電力会社の利権=原発

原発はおまえらがコントロールできないだろ?
発電事業を囲い込みしたいんだよ。
344名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 19:58:48.08 ID:bXgt8BU00
そりゃあ対費用効果考えたら割に合わんからね
何で流行らないのか真面目に考えた事があるのだろうか
345名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:05:11.60 ID:nNdSKhsX0
流行らせないだけだろ。
原発利権は官僚の天下り先だしな。

風力に開発資金が流れてもらったら困る。
346名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:08:48.41 ID:WJN58B4b0
ジャパニーズ スープレックス
347名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 20:10:11.55 ID:VD5Zu+0T0
本当にそうなら海外で風力を採用するわけがない。
もはや世界の風力発電量はは原発の半分くらいになっている。
日本だけが取り残されている。
348名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 21:39:03.97 ID:1RUo3Gu+0
シムシティに出てきたマイクロ波発電だな
発電量も多くて公害も少ない優等生だけど
たまに宇宙からの光線をキャッチし損ねて
周辺地域を巻き込んだ大火災を起こすが
349名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 21:40:58.39 ID:iEEhfdkP0
規制・設置条件、すべてが日本にはミスマッチで設置出来る場所も限りなく少ない
そんな限られた範囲で小規模の高コストの風力発電を作るメリットが日本には無い。
350名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 21:44:36.08 ID:pmczQkeb0

無尽蔵にある太陽光を収斂させた熱エネルギーから電力を生成できないのだろうか?
351名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 22:03:39.55 ID:yvzYqDS80

鳴門海峡に巨大水車を1000機くらい並べれば結構な電力になるんじゃないかと思うんだ。
352名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:01:29.31 ID:5RtbzBim0
ま、風力と海流発電は、1兆円の粗利を上げるのに3兆円掛かる世界。
万年赤字。それだけ稼動効率と保守に金が掛かるんだけども。
原発は、2兆円/50年の売り上げの為に50年で1兆円のコスト掛ける商売。
コスト差し引いても黒字になる。(大事故起こさなければ)

地熱発電は民家から2km以上離さないと建設許可でなくなるよ。
何故なら、東北で地熱発電所から600mの場所まで直径1mの巨石が吹き飛び
死亡者が出る、蒸気爆発事故起こしたんで。
火山灰様の噴出物まで検出された。
353名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:03:42.47 ID:mjVu/ist0
非エコ民族?
354名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:03:49.93 ID:3KJk/M0T0
風力発電とか無駄すぎるものを電力会社が建てたがるのは工事の利権があるからだろうな
355名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:05:57.05 ID:1nOphaTu0
>>346
それを言うならオーストラリアンスープレックスかと・・・
356名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:06:47.74 ID:rOat36Ic0
無駄こそが現代経済の要
無駄が無くなると不景気になる
357名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:13:18.89 ID:GeMLaAdy0
仮想 近未来のとてつもない日本
http://www.youtube.com/watch?v=kYuazARHO6I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12315739

日本は潜在力を発揮すれば凄い国になる。
元々凄い国だし。
358名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:20:24.61 ID:Ee56tCUh0
>>308 原子力発電の発電原理は、熱源に低圧下での放射性物質の陽子崩壊を用いているところ以外は、高圧下での非放射性物質の分子崩壊を熱源に用いている地熱発電と全く同じであるので、今はきっと原子力発電が伸びる時期なんだよw
359婆 ◆HKZsYRUkck :2011/03/09(水) 23:21:30.99 ID:+U+bgn2X0
たしか90年代の半ばだったが、デンバーからサンフランシスコまで車で走ったことがある。
そしたらネバダの砂漠で20基くらいの風車の群れに出くわした。

あのときの感動(というか驚愕)は忘れられん。
すげー荘厳なのよ。やべー21世紀が来ちゃうぞみたいな。
360名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:30:59.56 ID:5RtbzBim0
アメリカの場合はロッキー山脈周辺で、強い風が常時一定の風速で吹いている上に
乾燥地帯と牧場で、土地代がタダ同然で、公害が起きても誰も被害者がいないから
保証金が要らないから。

海流発電は関係先に保証金を永久に払い続けなければならないよ。
漁業権保証金は、近年では一時金では認められ無い。
しかも、これが纏まらないと発電所が出来ても永久に発電できない。建設も出来ない。
10兆円払わない限り、調査も認めないと、大騒ぎになったらお手上げだよ。
361名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:41:23.66 ID:SNgAxvMX0
波力は駄目なの?

海水の上下で、でっかいピストン上下できるような気がするけど。
もしくは、圧縮空気作ってタービン回せそうな気が擦るんだけど。

おそらく、設備費が凄いんだろな。

潮汐発電も設備費は凄そうだね。
362名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:42:11.84 ID:8Oq6ks4DP
漁業権とか国益の邪魔なら
強制的に取り上げればいいだけじゃん。
民主主義に基づく国家権力は
漁業権より弱いのかと。
363名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:44:30.88 ID:MmbTKWCi0
>>361
波力発電=フジツボの養殖
364名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:50:10.16 ID:O7LsTBF60
なんか風景として風車が回ってるのいい
365名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:52:22.02 ID:QERCN9pX0
>>361
漁業権の問題
366名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:54:30.31 ID:l7nSx1fDO
ゴミ電力ね。ソーラーもそうかな。
俺から電力料金掠め取るのは
止めてくんない
367名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:54:40.71 ID:m3s+zsEG0
風力なんて全然現実的じゃない。
ちょっと前にアメリカ人の坊やが、殺人光線とかいって
パラボラに鏡貼って熱を集める装置作ってただろ。
あれのでっかいのを作るべき。
鳥取砂丘でやれw
368名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:55:29.56 ID:5RtbzBim0
漁業権は漁民の基本的人権となっているので中国みたいに強制的に没収できないのです。
現憲法を完全無効化が必要です。
基本的人権を否定する必要がありますのでね。
369名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:57:20.71 ID:RlwN0nghP
理想よりも現実的な原発に開発費をかける方が利口だろ。w
370名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 23:57:28.57 ID:V5Rzpbwm0
局所的にビル風を応用した方がよかったんでないかい
371名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:00:12.38 ID:MmbTKWCi0
>>333
日本中の地熱発電を集めても、
最新の石炭火力1基分の発電量に満たない。

これで、日本は世界5位の地熱大国w。
372名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:03:27.33 ID:Tq4eFPrU0
故障が多くて、維持を投げ出す施設もあるからな

どこでも発電するもんでもない
373名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:08:43.53 ID:3TH5Ol7+P
>>368
そりゃおかしな憲法解釈だな。
特定の職業を憲法で保障するなんてことはありえない。

374名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:17:44.73 ID:+5Gp/4SI0
石油か原子力しかありません
風力や太陽光なんぞ笑止千万
375名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:17:53.17 ID:PPq//jkBO
人口比と設置場所の土地代とかで換算しなおさないとフェアじゃない。

中国は人口で割り算するしな。
376名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:25:09.55 ID:nznMZzCD0
渋谷のスクランブル交差点の下に発電機置いとけよ
信号の電気位賄えるんじゃないか?
377名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:28:49.33 ID:8fTNwayN0
だから、国民と市民には一切の権利を認めない
としなければ、な。
漁業権が無くても、海岸沿いに住んでて海流発電所で海流が変わり
高潮で生存権が脅かされるから海流発電所の建設差し止めを求める。
こういう裁判も可能だ。
原発でこの手の裁判散々やったんだし。前例あるんだよ。
だから、憲法廃止となる憲法解釈になるのよ。
おわかりか?
378名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:28:53.70 ID:ogF9J1Wd0
中国の方がエコじゃん
マジで今の日本終わってるな
379名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:34:37.68 ID:JvfeI92q0
海岸沿いに1kmぐらいの人工的な湾を作って潮汐発電は?
発電だけでは勿体無いから、養殖もしたりして!
380名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:36:41.68 ID:vVqnxx+h0
>>352
原子力短期間 稼働時期だけ見れば黒字になるとのことなのだが
廃炉となったとき 解体費用 放射能を帯びた廃材の処分 長期の保管費用が膨大にかかり
それこそ負の遺産の先送り状態だと聞いたことがある。
381名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:46:41.62 ID:7yVBZlXQ0
>>378
無駄なものでも建てるだけでGDP上昇に貢献します。
GDPを良くした役人は出世するようになってるのよ、中国では。
382名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 00:52:13.00 ID:1euqRJjW0
原子力には日本だけでなく、他の利権とかも絡んでるからな、
根が深いアンタッチャブルな問題だ、

一基5000億位上の原発と
一基5億(2.5MW機)がせいぜい2、30台で
近隣の反対運動で中止になる風力とはワケがちがう、
383名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 01:28:21.40 ID:uBewo7SK0
>>351
その手のは建設費の償却とメンテナンスに金がかかりすぎて結局ペイしない。

風力発電もなあ。10基あっても回ってるのは1〜2台だからなあ。
どうして止めてるんだろうねあれ。
あんな使い方なら作らない方がマシだろうに。
384名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 02:03:38.00 ID:RtS7gNr50

新幹線で豊橋駅の近くで風車を見る事ができるよね。
あれは、御津の風車。

豊川市は風が強いから、風車をもっと建てるべき。
385名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 02:08:20.21 ID:BP+qHocsO
狭くて地震が多い日本と単純に比べる方がおかしい
386名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 02:09:43.16 ID:9ddC6J7m0
>>1
>中国の約75分の1

こんなもん中国以上でなきゃならん必要何もないよな。
387名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 02:14:34.26 ID:fVTBavVW0
物理環境の限界だよ 停滞が深刻じゃなくて 停滞値が限界という事
技術的には飽和点到達 ビジネス的にオワコンだよ 残っているのは修理で儲ける事のみ

388名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 02:19:43.52 ID:F0OZajXM0
風力発電の出す低周波被害を公にせずにエコエコかよ
人が住んでない砂漠のような所に大量に設置するならともかく
日本のような島国に風力発電は不向きなんだよ
本気でやるなら潮力発電か地熱発電だろ
389名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 02:44:24.49 ID:ST2KGdX10
数字が同じでも一箇所で大規模にやった方が利用できるエネルギーの量は多いから
こんな話も出てくるようであれば見た目より遥かに狭い日本では厳しいな
そういえば砂漠にパネル敷き詰める話も環境保護団体に反発食らってたな日本じゃないけど
390名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 02:45:28.58 ID:jfcVkmYI0
風力とかアホ
391名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 02:56:08.27 ID:+4E2WKZ20
>>3
地熱を利用している国をみると発電は主な用途ではなくて熱そのものが重要
それに熱源が近くにないと利用効率が極端に落ちる
つまり立地に相当恵まれていないと利用価値が低い
392名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 04:26:48.57 ID:Bl2OCi21P
>>391
温泉の温水を利用した地熱発電は
既に大正時代には出現していたが
腐食の問題で長続きしなかった事もある

ヒートポンプ方式でも開発しない限り
恒久的地熱発電は無理だろ
393名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 04:48:53.86 ID:kz+CQ74t0
>>375
エネルギー効率は5倍だからな
人口で1/10、エネルギー効率で1/5
75/50=1.5
土地代はそんなレベルじゃないな。
394名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 05:47:04.01 ID:fKI3ra/P0
風車はめっちゃうるせえぞ
とてもじゃないが、人家の側には無理
395名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 07:49:20.73 ID:yYrS4Nlh0
じゃあ原発の隣がイイネ
396名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:45:31.67 ID:h/XkWaok0
街のど真ん中とは言わんけど人の生活の近くに原発ある国も多いよ
原子力そのもとの同じように高いからやらないだけで
397名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:50:37.09 ID:GjeCkBXH0
個人的には風車の近くは体がきつそうで住めそうにありませんが大丈夫なのこれ?
398名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 12:54:23.35 ID:WyBFsz4LO
つーか風力発電て「イメージ先行で実際にはイマイチ実用的ではない」って結論になってなかったか。
特に日本では、必要な数の風車を建てられる場所もないから、既存発電所の代わりにはならなかったはず。
399名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 15:06:53.06 ID:yYrS4Nlh0
>>392
アイスランドでできてなぜ日本ではできないのか?
400名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 16:13:09.06 ID:q+g5QW0Z0
てs
401名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 18:45:16.95 ID:+ABK5qXR0
>>399

アイスランドの人口密度:3人/km2
日本の人口密度:343人/km2
402名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:12:40.95 ID:uCVYRtUY0
在日を追い出せば人口密度下がるし環境にもいいな
403名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:44:58.70 ID:3TH5Ol7+P
既存の技術をもとに
出来る出来ないとか言ってるやつって
なんなの?
全部これからのものだろ。
技術的なブレークスルーを
日本が世界に先んじるからこそ
日本は豊かで居られるんだぞ。
わかってるのか?
404名無しさん@十一周年:2011/03/10(木) 19:45:43.22 ID:yYrS4Nlh0
>>401
理由はそれだけ?だったら人口の少ない土地に建てれば?
405婆 ◆HKZsYRUkck :2011/03/10(木) 21:27:02.41 ID:Hc0wdqkH0
>>404
たいていの温泉には温泉場があるから、「発電施設のせいで
湯が枯れたらどうしてくれる!」と反対されるのだ。
406名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 02:04:41.77 ID:yaptb5m50
かきこみてすと
407名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:40:18.79 ID:u4a/OFeS0
夜間電力を有効に使うのがエコだろ
408名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:03:06.26 ID:U2yBO0ft0
東京に原発作ればいい
409名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:18:15.02 ID:q+HYVFYH0
嫉妬丸出しw
みっともないな 
昔の日本人ならもっと余裕があったのに
410名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 20:55:10.06 ID:yC/namk20
>>404
更に厄介な事に、その人口が少ない地域とは
釧路湿原とか、渡り鳥が低空飛行して海峡を渡るポイントだったりして
鳥がぶつかって、結構死んでるんですよ。
だから、そっちで規制され、辺鄙な所だから送電線の設置工事費と維持費が物凄くて
一般家庭用の電線だって、電柱と電線と工事費で1m辺り7500円課金される。
月々の基本料金も割り増しされる。
以上の点から、幹線から離れるにつれて物凄いコスト要員になる。
加え、ブレード1枚5000万〜数億するのに、落雷や台風で1年持たない事も多い。
結果、、動かない風力発電所のローンを税金で払い続ける函館市みたいな事になる。
411名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 21:35:46.22 ID:3OiTEK9J0
いくら クリーンなエネルギーといっても
国土や気候かんがえると 無理でしょ
412名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 21:56:48.13 ID:XJZbpsuQ0
そういう風によく言われるが、いろんな利権がからむので判断が難しくなっている。
経産省ブリーフィングの意向やら、電力会社の弁難をそのまま信用するのは愚かだ。
ただ実績も技術も、追い越され取り残されてしまっているのは事実。
413名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 08:08:18.95 ID:ChqSMREy0
>>407
だから、深夜3時に書き込みしてるんだな!!
414名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:54:45.02 ID:WntNM29b0
原発に頼るのも問題だな
国産の低公害風車を開発してくれないか
415名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:58:13.30 ID:GCNkIVWZ0
>>405
日本なんて火山国だからどこを掘っても地熱はある。熱源が浅くて湧水があるところが
温泉場になってるだけ。
416名無しさん@十一周年
>>411
今の現実見て、地震の多い日本の国土見て原発と風力発電とどっちがいいと思ってるの

でも風力発電って風の強い海岸ぺりに作るから、津波にやられそうだがな
http://www.kanko.metro.tokyo.jp/tourists/guideservice/toshikiban/ins08.html