【グルーポン】マックカード(有効期限無し)が80%オフ 500円が100円で 既に18万枚が購入される★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自動人力車φ ★
何かと話題の『グルーポン』。ガジェット通信ではたびたび取り上げているので説明不要かもしれないが、
そんな『グルーポン』に500円のマックカードが100円で購入できるという嬉しいクーポンが登場。
その割引率80%オフだ。

これは500円マックカードを『グルーポン』側が100円で提供するというキャンペーンの様なもの。
あまりの人気っぷりにサーバーがダウンするほどだったという。更に枚数が一定人数に達してしまったため今では追加されている。現在の購入者は5万6427枚と驚異的な数字を見せている。

記者もつい会員登録してまで購入してしまったくらいだ。だって100円で500円分食べられるんだよ? 400円得するんだよ?
 買わないと損でしょ。もちろんプレゼントとして送ることも可能で、マック好きな友達にあげることもできる。
基本的にマックカードは有効期限がないので届いたら期限を気にせず使うことができる。

営業体制など散々言われてきている『グルーポン』だが、今回のマックカードは正直欲しいと思ってしまった。
そして買ってしまった。こういうのが本当のクーポンのあり方だと思うんだよね。

http://getnews.jp/archives/102548
http://getnews.jp/img/archives/001887.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002321.jpg
★1
【グルーポン】マックカードに殺到! 既に5万5000枚以上が購入される事態に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299486799/
1 名前:依頼スレ653@上品な記者φ ★[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 17:33:19.16 ID:???0

【グルーポン】マックカードに殺到500円が100円で 既に12万枚以上が購入される事態に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299495370/
2名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:50:51.01 ID:g3fMYSq+0
つまり、お先マックら
3名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:51:09.73 ID:T/6kxLth0
↓マクドゥの原価率
4名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:51:13.25 ID:AmEGEXvB0
3
5名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:51:20.35 ID:NOchxq4y0
1乙
虎穴に入らずんば虎子を得ず
6名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:51:20.50 ID:/ERpL84z0
これは情強の俺でも引っかかるわ
7名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:51:41.83 ID:k+So3Bsr0
500x100x180000= 9,000,000,000
8名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:51:43.44 ID:8ByHIaks0
クーポン会社が潰れるんだろ
クーポン無効の悲劇
9名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:51:50.68 ID:6ZezdbB90
そりゃマックカードはおつりが出るからな
ハンバーガー買っても300円得する
10名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:52:02.79 ID:h8NT9NL20
今回のゼロやPayPalがどうなのかは知らんけど、ドル建て決済の場合100円じゃなくて120円ぐらいになってるかもしれんので注意。
11名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:52:54.86 ID:wgLO+Dfx0
つまり原価は10分の1ってこと?
12名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:52:57.79 ID:X9J73rL90
■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)
※同一世帯から複数枚の購入があった場合は、
1枚分のみ有効とし、重複分はキャンセルとさせて頂きます。

※当キャンペーンは日本マクドナルド株式会社様の
 提供・協賛によるものではありません。

これはもしかしてお金集めて計画倒産?
13名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:53:03.85 ID:NZY8PDZd0
オチが楽しみだ
14名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:53:05.93 ID:Ed2x3R1W0
500枚買ったが、
手に入ったら即オクか金券屋に回すつもり。
こんなんで15万もの利ざやを稼げるなんて美味しすぎるw
15名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:53:14.20 ID:yR/fxhXV0
クレカあるけど
Paypalで買いました

すいません。。。

チェーン店とプリペイドは価値あるもん
16名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:53:23.08 ID:ZyyLKZrb0
金券ショップで400円以上で買い取ってくれるらしい
転売で億万長者じゃい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
17名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:53:51.48 ID:ZSJk95aT0
金で歓心を買う
18名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:54:08.08 ID:ODI0wGks0
マックには無断で発行しております。
19名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:54:13.01 ID:T/6kxLth0
送料いくらですか?
20名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:54:15.66 ID:YiBlrNka0
会員登録がどんなものか知らんけど個人情報売って儲けてたりしてな
21名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:54:22.17 ID:22TXEYVG0
有効期限無しって無効ってこと?
22名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:54:50.87 ID:FELzRWjU0
ああああああああああグルポンに魂売っちまったああああああああああああああああああ
23名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:54:52.98 ID:wEkmWSx10
400円であなたの免許証コピーさせてくださいって言われたらどうする?
24名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:54:58.21 ID:AYgjPkzf0
>>21
そうだよ。
25名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:55:21.04 ID:fqe79/8w0
騙されるなよ
26名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:55:52.89 ID:T39ZNbc90
18万3千いったな
27名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:55:55.15 ID:cy+7FaSKO
【改革】2ちゃんねる初、板同士が合併!河川・パン板が誕生★195

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
28名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:55:56.38 ID:gbJJd0dE0
もう業務停止にしろよ毛唐の詐欺サイトなんか
29名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:56:12.25 ID:b4MRPvkUO
2ヶ月寝る間もおしんでやってきたネガキャンがものの数時間で、逆効果になるってどんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?
(´∀`)
30名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:56:20.51 ID:h8NT9NL20
>>21
有効期限が無茶なクーポンを出したことがあるから「今度は違う(と思いたい)」
31名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:56:22.37 ID:dlLjVszP0
マック大好きだから購入したくなってきた
32名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:56:43.96 ID:haLlXEXF0
グルーポンも信じられんが
騙されるなとか言ってるおまえらも信用できないw
33名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:57:03.11 ID:0gHmLY1L0
おまいらww
34名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:57:48.75 ID:flNCEC/T0
1枚じゃあいらねーな。
100枚くらい買えるんなら欲しいけど。
35名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:57:54.09 ID:7tOjh1S2O
腹が減ったらもやしに醤油
36名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:57:53.88 ID:9AfDsk1q0
わざわざ不味いもの食って400円浮かした気分になるのは果たして得なのか?と思った。
まぁマックのハンバーガー好きで頻繁に食う人はお得なんじゃね…
37名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:57:58.89 ID:Ig7stsgFO
強いヤツには媚び、弱いヤツからはタかるグルーポン


弱い飲食店からタかったようにマックに100円で売らせて50円ピンハネしてみろよ糞ーポンが
38名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:58:07.94 ID:kBGDTaRw0
一番の問題はマクドナルドのハンバーガーが不味い事である
39名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:58:28.52 ID:dLw2tEhS0
日本のグルーポンとしてはこれが最後の勝負なんだろうな 多分今年中に日本撤退だろう
40名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:58:30.84 ID:k+So3Bsr0
これってカード売ってるだけでクーポン関係ないじゃん、詐欺じゃね?
41名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:59:00.29 ID:UAdMPz/j0
しっかし・・やり過ぎ。
42名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:59:13.13 ID:CE+/Gwh40
マック食ったことないから有り難みがわからん
43名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:59:28.73 ID:22TXEYVG0
取り込み詐欺と同じ手口じゃないの?
44名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:59:39.95 ID:QaRauwfu0
さすがにグルーポン終わったな・・・
45名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:59:56.26 ID:r0NlsJlR0
4枚買いました。疲れた。
46名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:59:57.84 ID:h8NT9NL20
>>32
一世帯をまじめに守ると400円お得なだけ。踊ってみるかみないかは自己責任で。

宛先を新宿アイランドタワー 原田泳幸さんにしてみようかな。
47名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:00:18.36 ID:I6EzjpvVO
わしわマクド食わんから要らんけど、金券チケ屋でのマクド券の値段がどうなるか興味ある
48名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:00:26.23 ID:HJbHFLf90
何これ、グルーポンが勝手にやってるってこと?
49名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:00:46.07 ID:/O+VwUA20
会員数を増やしたいんだろ 決算時期だしな
50名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:00:49.79 ID:FcOQ5Ukz0
【話題】ステーキけん ふらんす亭 井戸実氏 「たった1000円の食事でクレームするな!」 「おっさん働け!」 「ホントにうぜー」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1299505876/
51名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:01:11.18 ID:jzxCme0G0
何というか…まさに底辺商売w
52名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:01:10.76 ID:b4MRPvkUO
おまいらは良くがんばった。とりあえず涙ふけ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:01:12.90 ID:6HnxfWW30
赤字受注

韓国と同じ
54名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:01:21.28 ID:B2Q9J73h0
六角ナットが入ってた事も悪いが、マックも破滅の道を選んでしまったのか…
55名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:01:22.71 ID:AYgjPkzf0
>>47
有効期限ないし、変動しても10円かそこらじゃないかな。
56名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:01:29.02 ID:LjedCgJo0
計画倒産すんじゃね?(笑)
57名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:01:33.76 ID:NOchxq4y0
>>47
明日からガラる予感
58名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:01:37.50 ID:wEkmWSx10
まあ400円あげるから個人情報くれって言うよりはスマートな方法かなw
59名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:01:51.41 ID:+PoqEf3zP
乞食どもめwww
60名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:02:06.73 ID:TYy9ptOA0
で、実際にカードを受け取った人はいるの?
61名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:02:07.60 ID:atOvZEUp0
さて、オチを楽しみにしてるわwww

62名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:02:24.02 ID:8LiltQ430
マックの提供、協賛なしでこれだけの枚数のカードをどういうルートで入手するもんなの?
63名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:02:45.21 ID:yyH74Q9e0

売れば売るだけ損をします・・・と自ら協賛店に宣伝してるわけですか?


64名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:03:04.75 ID:hyNxcSBQ0
マックって色々なスーパー(サミットが多い)とかのコーラ(1.5リットル)158円(198円)とかに、
ハンバーガーとかコーラとかポテトの無料券を付けてるからな。

その費用をマックカードに以降すればたいした支出でもないよ。
他にもマックは無料券をばら撒いてるし。ヨーカ堂に行けば割引クーポン券がいつも置いてあるし。
それらを今まで通り実施して、さらにグルポンなら大丈夫?って思うけど、それを一時的にストップすれば何の問題も無い。
65名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:03:11.27 ID:47kPEIew0
>>1
400円で詐欺ポンに個人情報売るのかと思ったらなんか止めたくなったので止めた
66名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:03:23.52 ID:dYBLZ5rh0
>>10
paypalは為替手数料2.5%だった気がする。
クレカは為替手数料2.9%ぐらいが主流。
67名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:03:27.52 ID:I6EzjpvVO
>>55 うむ、、、期限無いし、こういう催しが突発的にあっても、あんまり動かんか
68名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:03:32.66 ID:DIdnmCts0
別に 使用できるるとは言っていません
69名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:03:47.71 ID:h2LvkVxX0
...........
....γノ~ゝヽ...
....ゝ^-^ノ...
....(  m9..
......(  )
.....| || |...
.....| || |...
.....∪∪ ...
........

70名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:04:14.53 ID:k+So3Bsr0
提供協賛なしってマック側がお金出さないだけでカードは何枚でも買える
71名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:04:26.91 ID:p1TONnf20
気のせいかな?
これ現金だけゲットしてドロンしそうな気がするがw
72名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:04:43.92 ID:1MX9uFLZ0
この前のマックのナット入りもこれに関係してるのか?w
2ヶ月寝る間もおしんでやってきたネガキャンがものの数時間で、逆効果になるってどんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?
(´∀`)
73名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:04:48.54 ID:TRhIVT0N0
18万5000突破
74名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:05:05.73 ID:m1KsAG4C0
■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)
※同一世帯から複数枚の購入があった場合は、
1枚分のみ有効とし、重複分はキャンセルとさせて頂きます



お前ら、どうやって複数枚買ってるんだ?
75名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:05:11.03 ID:/ZMIa3l80
間もなく20万枚。
76名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:05:32.23 ID:Qu2Tu3xl0
>>62
マックに売って貰う
額面通りなのか、ある程度ディスカウントされているのかは知らない
これに関してはグルポンがマックから買ったマックカードを100円で売っている
77名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:05:48.98 ID:AmLRDWN70
1世帯1枚の縛りをみんなどうやって越えてるの?
1枚だけなら流石に買う気がしない
78名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:06:00.21 ID:dIA+J0ZG0
どうして「食べられるんだよ?」とか「400円得するんだよ?」とか疑問形になってるのかわからない。
79名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:06:08.20 ID:6cflfb+B0
認証ビジネスが始まった時あるコピライターが確か
すごいんですよ、そこは何も産まないんですよ
と言ってたのを思い出した
80名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:06:08.20 ID:2q2mkhyQ0
マックよ
これは法的手段に訴えてよい事態だぞ
そして必ず勝てるというボーナスチャンスだ
81窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/03/07(月) 23:06:20.76 ID:ZT0IqDlP0
( ´D`)ノ<食指が動きかけたがグルーポンに個人情報渡すと
       マンション投資会社に名簿売られそうだからやめました。
       ポンパレのamazonギフトは買っちゃった。
82名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:06:26.20 ID:XO09sZYGO
>>65
だよな
一人一枚じゃなく「一世帯一枚」ってDM用住所収集としか思えないし
83名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:06:30.08 ID:zubtrB9F0
これ、運営が、80%offがんばってるんだから
小売も文句言うなとか言い出すんじゃねえかw
84名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:06:48.45 ID:nhkhI06IO
80%オフでも原価割れしないマクドナルド

ゴミ食わされてることに気づかないのかな?

タダでも食わんわ
85名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:07:01.09 ID:WJmnA0T/O
面白い結末を期待してる
86名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:07:18.13 ID:nlLUA9Tr0
マックは速攻で20万枚近いカードを用意できるの?
87名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:07:34.25 ID:dYBLZ5rh0
ポインヨサイト持ってるなら、予想net、POINT-BOX、げん玉、経由あたりがよさげ。
知人がいたらそちら経由のほうがベター?かも
88名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:07:41.24 ID:LX4f9rgZ0
私は買わないけどねっ!!

だってマックの優待券あるkara。
89名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:07:42.61 ID:jDr2lp7j0
なんか昔
「日本人全員から1円ずつもらえば1億3千万円手に入んじゃん!」
って思ってたこと思い出した
90名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:07:47.57 ID:CMzx8Z+0O
怖すぎて買えません
91名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:07:53.56 ID:2/ESP4Cm0
買った〜!
92名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:08:03.88 ID:f7RAw9J80
>>78
「こういうのが本当のクーポンのあり方だと思うんだよね。」とか
この記者の気持ち悪さは半端ないな。クーポンって買うんじゃないだろ…
93名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:08:23.58 ID:h8NT9NL20
>>74
おそらく、このスレ見ている人の家に下宿人が多数居るんだろう
偶然って恐ろしいよね。
94名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:08:32.47 ID:NOchxq4y0
まぁ、共同購入は100円以下案件に限るな。
遊びとしては十分。
95名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:08:34.39 ID:Ed2x3R1W0
>>46
世帯は分けてやる方法があるから、
いくらでも増殖させられる。
96名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:08:51.25 ID:7k2J8hfR0
計画倒産されて無効になる可能性も考えると怖いなこれ。
97名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:08:51.01 ID:lHb/1uES0
送料やクレジット決済手数料は???
98名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:08:59.60 ID:XO09sZYG0
え?永久500円カード?
99名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:09:31.88 ID:k+So3Bsr0
100円でグルーポン潰せるなら買ってもいいかな
100名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:09:33.99 ID:2DGuI6pO0
グルーポンで買ったマックカードと、

マックで買ったマックカードと、

同じなのでしょ。

グルーポンで買ったマックカードを使うときって、グルーポンIDも一緒に
提示しないといけないのかな。

だって、そーしないと、グルポンからマックに、使用された分のお金って入金されないのでしょ。
101名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:10:15.06 ID:2/ESP4Cm0
!?
102名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:10:30.93 ID:5oVhzF0BO
グル「500円のマックカードが100円で販売!」
日本マクドナルド『我が社はこの様なカードは取り扱っておりません。』
103名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:10:39.43 ID:h8NT9NL20
>>95
楽天の入会ポイント祭りの時は一部失敗したんじゃなかったっけ。
104名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:10:50.41 ID:CFCgFg/50
>>89
薄利多売の商売の思想って大まかに言えばそうじゃない?
105名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:10:51.91 ID:WJmnA0T/O
ウェブマネーもシコシコ回ると一日2000ぐらいになるんだっけ?
106名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:11:00.11 ID:R+Dxz2qmO
会員獲得や個人情報提供の対価として400円払う、ということか。400円じゃイヤです。
107名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:11:05.19 ID:xLhGeRTo0
送料とかクレカ手数料とか計算すると
1枚に付き470円ぐらいかかってそうね
187000枚でてるから
8789万円
億行きそうなんだがw
108名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:11:05.40 ID:JBtOFpFZ0
何だかんだ文句いいながら、登録して買っちゃった
109名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:11:11.80 ID:Ed2x3R1W0
>>100
全くそんなもことはない。
今回の仕掛けはグルポンだけ。
110名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:11:22.31 ID:dKoy1VgD0
一人一枚って、詐欺ーポンが400円で個人情報ゲットできるってことじゃねーか
それを鴨リストとしてどっかに売るんだろ
多少の赤字でも詐欺ーポンにとってはおいしい話だな
111名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:11:23.80 ID:PPCCUNxHP
怖いからバーチャルカードで決済した
112名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:11:25.09 ID:NOchxq4y0
デザインが気になるな。
古事記とかでかでかと書かれてないよな。
恥ずかしくて使えなかったら業者丸儲けじゃん。
113名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:11:46.37 ID:sh4X9nQ60
これ1枚買うと、何枚でも印刷可能なやつなの?
114名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:11:48.62 ID:uVH1z1Cui
>>82
禿同
一人一枚じゃなく「一世帯一枚」ってDM用住所収集以外のなにものでもないな。
115名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:12:04.45 ID:I6EzjpvVO
これ申し込んで金振り込んで、郵送されるのを待つんか?
買うた人は、ちゃんと郵送されるんか心配ならんの?
100円くらいやったら無くなってもエエわみたいな心境か
116100:2011/03/07(月) 23:12:11.40 ID:2DGuI6pO0

もしかしたら、グルポンIDが記録されたマックカードになるのか。

リーダーに通せば、そのままID確認。
117名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:12:22.49 ID:ZcclC9hSP
これマックの広告というよりグルーポンの広告じゃないの?

個人情報400円で売ってくださいという・・・
118名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:12:35.95 ID:AmLRDWN70
世帯ごまかす方法教えてくれよ
1000枚ぐらい買えるなら
特攻する
119名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:12:50.77 ID:sVqxzqah0
>>13
クーポン専用商品とかだったり

期限切れ狙いだったり

無効にされたり

何かオチありそうだな
120名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:12:53.14 ID:eLEqfCfMP
ダイレクトメール来たらなんか困るの??

DMなんてゴミ箱に捨てりゃいいじゃん。
121名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:12:56.81 ID:qPnGSzhdO
マクドナルド
グルーポン
運送会社
クレジット会社

みんなまとめてハッピー

ハッピーセット
122名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:13:01.59 ID:7OLfeO4q0
グルーポンの印象操作
123名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:13:03.38 ID:8OgqLNWj0
全国マクドナルド って書いてるのが気になるよな
マクドナルドじゃなく 全国マクドナルド って店のだったらワロス
124名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:13:07.89 ID:hOITbdIV0
もっとやれ
125名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:13:23.46 ID:h8NT9NL20
>>118
こんなところで紹介したら対策されるがな
126名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:13:24.37 ID:naL+N9ua0
>>14
1家族一枚とかで複数買えなくなかった?
127名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:13:27.66 ID:Ed2x3R1W0
>>103
無限IDのやつね。訴訟する!とか息巻いてたが、
ミッキーは結局払ったよ。
128名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:13:31.21 ID:lfs7xL880
グルーポン=御節=ふらんす亭=某食肉卸=マック
129名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:13:31.39 ID:b4MRPvkUO
A.負け犬の遠吠え
B.m9(^o^)プギャー
C.クレカ無し男
D.情強(笑)

Q.祭りに参加した作者はなんと言われていますか。正しいものを答えよ。(8点)
130名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:13:33.86 ID:xLhGeRTo0
>>123
どんな店舗だよw
131名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:13:36.07 ID:4VIpvvZ10
買った奴は住所の末尾にアルファベットとか付けとけよ
そしたら個人情報漏れたときにグルポンから漏れたってわかるから
132名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:14:18.10 ID:owFv/5AL0
【グルーポン】マックカード(有効期限無し)が80%オフ 500円が100円で 既に18万枚が購入される★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299505809/
133名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:14:20.15 ID:Ft7EfziaO
>>115
頭悪そうだなお前
134名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:14:26.26 ID:22TXEYVG0
エイプリルフールまで引っ張るつもりじゃないの?
135100:2011/03/07(月) 23:14:26.50 ID:2DGuI6pO0
>>109レスd

マック全然関係ないのか。。。。
136名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:14:27.09 ID:/rYtcfQnO
グルポン潰れるんじゃねw
その前にキャンセル祭りがありそうで楽しみだわ
137名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:14:33.87 ID:PO5AH6L30
つか20万枚って在庫ないぞ どうすうるねん
138名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:14:42.70 ID:hyNxcSBQ0
>>117

というよりも




「信頼を取り戻すためのグルポンの広告」だろ。





それに気が付かない馬鹿がこのスレには多いがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:14:50.05 ID:qJj0KPbx0
ヤフーメールで登録だけしたら直後に変な出会いメールがきた
140名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:14:50.55 ID:PPCCUNxHP
ナット入りは御免だ
141名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:14:51.82 ID:KOFbpGWo0
懐柔策にまんまとのるお前らワロタ

業界ぐるみでいま大盤振る舞いやって必死なんだよね
つい先日nanacoポイント1000円分が500人に無料とかあったし
ちょうど今だとPSP半額とかのもあるし
142名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:15:02.33 ID:Qu2Tu3xl0
>>100
今回のはいつものグルポン商法(システム)とは違うんじゃね?
マック側はマックカードをグルポンに売っているだけ
で、グルポンはそれを100円で販売しているだけ

400円分は間接的に色々な方法で回収するんだろうけどさ
143名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:15:15.39 ID:MZu+d/an0
複数枚購入

代金支払い

「不正利用につきアカウント削除します」

クーポン利用不可

なんてな
144名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:15:42.53 ID:h8NT9NL20
>>127
そうなんだ。
ちなみに自分は来週に落天カード入会特典(4回目)を狙ってカード申込の予定。
145名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:15:44.34 ID:nlLUA9Tr0
マックへ購入代金、約1億円払えんのか?

146名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:15:47.82 ID:hWhAwAKeO
グルーポンの目的は何だろ
2ヶ月後ぐらいになんかニュースになりそう
147名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:15:47.97 ID:QQsAiEPU0
全財産投入しろ!!!!
148名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:15:59.69 ID:wldVcPBw0
でどうやったら複数枚購入できるん?
149名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:16:01.73 ID:k+So3Bsr0
六角ナゲット食いたい
150かわぶた大王:2011/03/07(月) 23:16:03.63 ID:FEkzSMk20
>>12

うん。

計画倒産の匂いぷんぷんだよね。
151名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:16:15.52 ID:4VIpvvZ10
オチが気になってしょうがないです
152名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:16:22.09 ID:R6+InhUy0
>>29>>52
買うことがネガキャンなんだろ?
ってか
楽してリスク少なく金が儲かって
グルーポン潰しもできる!!

最高じゃね?

>>118今までのスレ見るくらいしろよw
153名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:16:27.57 ID:Bz/2+5w/0
カード事態が普通のマックカードなら問題ないだろ。
”グルーポン”専用マックカードじゃ無いかぎりはな。

前にEdyカードも買ったけど普通だったし。

今回のは宣伝と新規顧客取得が目的だろ。
154名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:16:44.01 ID:EcSacDIf0
話題に巻き込まれたくて買いました。
155名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:16:46.37 ID:CFCgFg/50
ていうか計画倒産じゃないの…?
156名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:17:02.92 ID:T39ZNbc90
同じ住居で生活していても、生計を別にしている場合は
別世帯として扱われる(二世代住宅など)から

同じ住所に適当に名前書いていても
世帯は別です っていえばいいだけじゃね?
157名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:17:13.56 ID:colS3tGXO
金券ショップの買い取り価格が暴落しそうだなw
158名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:17:26.95 ID:xLhGeRTo0
>>155
数千万で計画倒産てのもアレだが
159名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:17:32.54 ID:kmh5kT4D0
あらかじめマックカードをグルーポンに買い取らせてるだろ。
でなきゃ天下のマック様がグルーポンなんぞに出稿するわけない。
160名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:17:57.35 ID:dbZT2G/G0

>>157

じゃあ おれは それ買うわ
161名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:18:06.46 ID:h8NT9NL20
>>153
取り込み詐欺って何回かはちゃんとした商品が来るんだよな。
まあ今回も大丈夫だよ。
162名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:18:15.07 ID:Ssy6UO2Z0
   _,,....,,_       「グルーポン 97%OFF」
-''"::::::::::::::::\       だってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、こわいこわい
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ
163名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:18:20.77 ID:ZcclC9hSP
ここまでグルーポンの悪評広まったらメアド登録っていないところが
マックのカード80%引きなら乞食が集まるもんなw

グルーポンにとって一か八かの勝負だよ

マックのクーポン追加って儲けじゃなくグルーポンの広告かねてるもんな。
そりゃ利益抜きでやるだろ
164名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:18:20.97 ID:NOchxq4y0
ちなみにマック株の終値は2,033円。
明日売りか?買いか?
165名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:18:35.07 ID:AmLRDWN70
複数枚買えなきゃ特攻する気になれないよ…

グルポン、マック、購入者
赤字を被るのは一体誰?
流石にコレで全員損してないってのはないよな
166名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:18:58.72 ID:bNQ5N5re0
どうしようかな?買おうかな?皆1枚だけ買ってる?
167名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:19:09.02 ID:BNiFqhe/0
マクド(笑)ってなんだw
マックだろw
168名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:19:13.56 ID:pVHBkyA90
>>164
普通に考えりゃ、マックの売り上げが上がるんだから買いだろう
損失は全てグルーポンがかぶるんだから、マックに得はあっても損はない
169名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:19:25.12 ID:IsObzPae0
>>120
DM程度ならいいけどな。
なりすましをされたらややこしくなるぜ。
170名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:19:29.94 ID:NS/5DHYF0
>>160
その手があったか
頭良いな
171名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:19:45.02 ID:q0150TpK0
きっと一連の騒動で客離れが深刻なんだろうな
172名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:19:47.70 ID:hyNxcSBQ0
>>146

目的は


おせち騒動で無くした信頼を取り戻す為。





そんな単純なことも分からない馬鹿がここには多いwwwwwwwwwwwwwwww




多分グルポンはカードをマックから買えば買うほど割引率が高くなる契約をしてる。




500円のカードを1万枚買えば一枚当たり280円。


10万枚買えば200円。それを100円で売ればグルポンの負担は100円×10万枚=100万円


企業にとって100万円程度で信頼が回復できれば儲け物。


普通は回復出来ないと思うだろうが18万枚売れたってことは回復の兆しがあるってことだよなwwwwww
173名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:19:51.49 ID:PO5AH6L30
>>160
ノーリスクハイリターンだ
174名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:19:55.19 ID:SZI2Uxs+0
100円で怖すぎて買えないとか
言ってるやつなんなの?
175名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:20:12.12 ID:G7UOg5gy0
グルーポンよりポンパレの方がましな物件多いよ。
176名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:20:15.57 ID:y98WGMI80
マクドナルド関係ないのになんで宣伝してくれるの?
177名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:20:30.00 ID:lHb/1uES0
決済手数料表示があらかじめ出てないんだがタダなのか?
178名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:20:57.81 ID:Qu2Tu3xl0
クオカードならオリジナルデザインにでもして多少の広告効果も考えられるけど、
マックカードはオリジナルデザインに出来るのかな?
179名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:06.63 ID:Bz/2+5w/0
>>166
俺は買った。
ってか1枚しか買えないし。

まぁ新規なら怖い気持ちは解るw
180名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:09.50 ID:xLhGeRTo0
>>172
10万枚買えば200円。それを100円で売ればグルポンの負担は100円×10万枚=100万円
181名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:10.56 ID:9FE3l37F0
■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)
※同一世帯から複数枚の購入があった場合は、
1枚分のみ有効とし、重複分はキャンセルとさせて頂きます


■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)
■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)
■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)
■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)
■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)




400円で個人情報を売る奴w
182名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:10.64 ID:iWxzBjXm0
>>118
住所の最後に、無意味なAとかBを書きこむ。
これで、データ上は別住所になる。
配達する人は、「最後のAってなんだ?」と思いながらちゃんと配達してくれる。
183名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:13.91 ID:8OgqLNWj0
>>172
誰向けの信頼になるの?
184名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:19.05 ID:NOchxq4y0
明日はマック株ストップ高です。
185名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:24.42 ID:TRhIVT0N0
ただいま19万枚突破しますたw
186名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:31.39 ID:wEkmWSx10
数百円で大喜びするお客様リストに名を刻みたくないw
187名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:35.18 ID:WJmnA0T/O
こういう祭のリアル勝者スレにいませんか?
188名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:51.92 ID:v1+pmZ3Q0
楽天カードって
一回目しか特典なしってことわってあるでしょ
オレはカードつくって2000円もらって解約したから
もう作れないとおもってるんだけど
189名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:21:56.92 ID:J6sXT9Rw0
おい。株価下がったらおまえら・・・ゆるさんぜよ・・・
190名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:22:01.95 ID:zaCJZXRm0
USマクドナルドのクーポンが届くんだろう
191名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:22:12.43 ID:i6LcC0aS0
グルーポン詐欺で落とした評判の挽回を企図しているのかな?
192名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:22:14.47 ID:0L4kpNwp0
193名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:22:20.75 ID:2/ESP4Cm0
登録住所変えようとマイページの情報編集すると
「大変申し訳ございません。ただいま、メンテナンス中です。」
となるんだが・・・。
194名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:22:42.82 ID:JBtOFpFZ0
なに食べようかなぁ・・
195名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:22:44.01 ID:k+So3Bsr0
>>178
できるよ、だから使用済みカードも返してくれる
196名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:22:49.73 ID:0Jj5Jaw90
これ大丈夫なのか?
マックのような利益にうるさい企業がこんなのをやるとは思えんが
とても損益が合わないし宣伝にもならん
なんかあとあと大問題になりそうな・・・
197名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:23:00.47 ID:TEQgofaV0
先週こんなメール北。
グルーポンがまたやらかしてるんだが。

日頃よりグルーポンをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
■該当クーポン: 「herb(ハーブ)」
-----------------------------------
50%OFF【650円】≪焼き立て2時間以内のふわふわロールケーキ(ハーフ2本)
+濃厚カスタードシュー(3個)≫鵜沼駅徒歩1分
-----------------------------------
◆クーポンURL:http://www.groupon.jp/?cid=4574
この度、店舗様のご都合により、当該店舗「herb(ハーブ)」が2011年2月28日(月) をもって、急遽閉店となっている事が
判明致しました。クーポンをご購入頂いた皆様に、大変に心苦しいご報告となります事を心よりお詫び申し上げます。
この度の状況を受け、大変恐縮ながら、クーポンをご利用されていないお客様へのご返金対応を実施させて頂く運びとなりました。
サービスをご利用頂くことが出来なかったお客様につきましては、弊社にて、責任を持ってキャンセル・ご返金の対応をさせて頂きたく存じます。
※お客様に別途、ご申告を頂く必要は一切ございません

■今後のご返金対応について
下記に、ご返金の流れについての詳細をご案内させて頂きますので、ご利用の決済方法につき、ご一読頂けますと幸いでございます。
__________________
【クレジットカード決済をご利用の場合】
 弊社にて、決済代行会社である株式会社ゼロ様に手配し、 お申し込み頂いたクーポン代金の決済を取消致します。
 ご利用のクレジットカード会社が設定した締め日を超過してしまった場合に限り、一旦引き落としが発生致しますが、
 後日クレジットカード会社よりお客様のお口座に返金がございます。あらかじめご了承下さい。
【そのほかの決済をご利用の場合】
 クレジット決済以外の決済方法をご利用頂いたお客様につきましては、大変恐れながら、返金の為のお手続きが必要となります。
 対象のお客様には、別途弊社より 詳細についてのご案内メールをお送りさせて頂きます。



おれはその他の決済なんだが、その後連絡は途絶えたままだ。
198名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:23:08.58 ID:GCkZNVEkO
マックで定価で買う奴、哀れwww
199名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:23:10.35 ID:6XDGJgV7O
>>164
原価スレスレでこんだけ売れてるんだから
売りだろうな
200名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:23:27.42 ID:keDCSSGc0
MacBookが80%オフで買えるの?
201名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:23:27.64 ID:oFACuBb10
これまでは、何でみんな恋愛にがっついているのか全然分からなかった
それでもって俺は恋愛に興味のない特殊な人間なんだと思ってた
だけど、それは多分違うんだ
女と無縁の生活を送ってたから、モテなかったから、自己肯定するためにそういう都合の良い思考回路になってしまっただけなんだ
神様ってうまい具合に人間作ってるんだな
もし俺がイケメンでモテモテだったら、いわゆる肉食男子になって女を食い散らかしてたんだろう
202名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:23:27.43 ID:h8NT9NL20
>>188
申込IDと銀行口座を毎回変えていますね。
203名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:23:43.04 ID:AmLRDWN70
>>182
それは絶対対策されると思うんだけども…
204名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:23:59.51 ID:hyNxcSBQ0
>>183
消費者に決まってるだろwwww

品物がなんであれ今グルポンが欲しいのは割り引いた事実と何人にそれを買ってもらったかの数字だからな。

やがてその数字だけが独り歩きして信頼を回復するどころではなく、


あらたな客(情弱)を掴むことにも成功する。


重要なのは信頼回復よりも新たな客だろうね。狙いはそこだよ。
205名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:24:03.58 ID:ARumEfQx0
マックの携帯クーポンで50円ぐらい割引してるメニュー買っていればよいだけの話。
ファストフード本体に登録するなら携帯の固有情報やメアドさらす程度ですむ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:24:16.72 ID:QQsAiEPU0
金券ショップに売れるし
毎日100円マックで400円おつりゲットでもいい
207名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:24:17.95 ID:KOFbpGWo0
>>188
そりゃまた随分もったいないことしたな
うまくキャンペーンにのれば楽天ポイント5000円分+ポイントサイト経由で2000円分とか
今ならカード作ってそれくらい貰えるタイミングいくらでもあるのに
208名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:24:19.99 ID:UXThqZiy0
目的は個人情報の収集と会員数の獲得に決まってるだろ。
そんな事もわからないヤツは小学校からやりなおせ。
209名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:25:15.10 ID:NS/5DHYF0
気づけばDMが郵便受けにわんさかってことにならんのか
210名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:25:16.38 ID:8LiltQ430
>>197
(ノ∀`)アチャー
211名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:25:17.82 ID:jkavy1+00
マックカード50万枚買うなら1枚100円で売るよ!みたいな約束してるんだろうな
212名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:25:17.73 ID:DNm59erM0
amazonプリペイドカードとかituneカードとかも100円でやってくれ
213名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:25:19.88 ID:Bz/2+5w/0
>>203
でも1世帯限定で20万枚売れるのは明らかに
不正してる奴は多そうだなw
214名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:25:22.23 ID:OL16ftDIP
多分一度に二枚は使えんよな。
んで、マックで一食買って500円以内ってのもあまり無いよな。
800円買って400円(50%)OFFか。

あえて買うほどか?
215名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:25:37.21 ID:q7gaTWWd0
PCの有料アプリを無料でばらまいてるし
会員登録させるのにかなり必死になってるみたいだな。
216名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:25:38.61 ID:Qu2Tu3xl0
>>195
マックカードに書いてあるハンバーガー食べる柄がグルポンオリジナルなのかな?
使用済みカードを返してもらっても嬉しくないデザインだな
217名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:25:42.60 ID:NOchxq4y0
なるほど。マックの株価下げて優待厨に負担させる手があったか。
218名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:26:33.41 ID:xPntmsxa0
グルーポンが手元にまとまったカード持っている訳ないから、
これからマクドに価格交渉しますwとかで、マクドが発行しないとかいうオチだと笑える。

まぁ、PayPal経由だと個人情報も問題無いから捨てアドで買っとけばいいと思う。
219名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:26:46.59 ID:4lN10OGk0
        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V   マックカードを100円で買う     
.       i{ ●      ● }i       それが君の望みかい?
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
220名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:26:53.34 ID:colS3tGXO
まあ金券ショップに持ち込む必要は無いわけか。
100円マックを1個購入ごとにマックカード1枚使って
お釣りで現金化すればいいわけだから。
店にとっては100円マックばかり売れて
客単価ガタ落ちだな。
221名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:27:03.57 ID:WJmnA0T/O
マック時間外の方は反応してないの?
222名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:27:05.85 ID:g9WXnn/y0
100円で買って200円とか300円で転売する
某国の人が殺到ってアレっすかね?
223名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:27:06.09 ID:wg016BYD0
広告価値のあるサイト/ビジネスモデルだ、と
実証するための撒き餌だろ。

丁度、中弛み/猜疑心が生まれてきた頃だし。
224名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:27:06.17 ID:SZI2Uxs+0
>>211
マックカードはお釣りが出るんだから
そんなバカなことするわけないだろ
225名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:27:42.65 ID:ZcclC9hSP
これグルーポンの広告だろ

最近グルーポンネット広告必死で出してたもんな
その一環。
226名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:27:51.19 ID:h8NT9NL20
>>217
せめて3月の配当確定ラッシュが終わってからにしてくれ。
ちなみにマクドナルドの次の優待確定月は6月。
227名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:27:54.92 ID:xLhGeRTo0
>>220
・払い戻し・換金・デザイン交換はできませんのでご了承ください。
228名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:27:55.88 ID:AmLRDWN70
実際、金券ショップでは1枚450円くらいで買取してるよな
大量購入可、転売可なら特効でウハウハだよな
10万円で1000枚買えば、45万か
可能なら1000万ぐらいブチ込んでやりたいんたがなぁ…
229名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:28:06.05 ID:fTkX8jP+0
買ってるやついるの?
あのグルーポンだぜ?

会員登録するだけで怖いわ
230名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:28:10.43 ID:hyNxcSBQ0
窮地に追い込まれても尚責める姿勢を崩さないのはあっちの企業らしいやり方だよね。

実際、このやり方は成功するだろうし。

まあ、日本人は印象操作で騙されやすい馬鹿が多いから楽勝でしょうね。
231名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:28:13.69 ID:v9DT0edY0
本当に、カードが手元に届くのか

払うだけ払わされて、

倒産しましたってオチじゃないよね

明日急に日本から撤退しましたの貼り紙とか、ないよね

232名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:28:21.98 ID:8OgqLNWj0
>>204
なるほどねえ
233名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:28:28.96 ID:b4MRPvkUO
ちゃくちゃくと買われるクーポンの流れを指を加えながら眺めてるしかないとは。
やしいのうwくやしいのうw
234名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:28:40.30 ID:uVH1z1Cui
・破損したカード、ホロプラス(銀色Mマーク)のないカードはご利用できません。

この一文は記載する必要あるか?
店頭に記載してあるなら解るが、
カードを販売する時に記載する必要無いだろ。
よく考えるんだ。
235名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:29:06.76 ID:WQWANgLR0
【宮城】 グルーポンが仙台に顧客センター開設 お節料理トラブル背景に 商品内容の質問や苦情に応対
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299294037/
236名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:29:09.61 ID:m7poyxeRO
思わずポチりそうになったけど、親戚にマックの本部の中の人がいるんだったわ
買ってみても良いか、明日電話してみる
237名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:29:14.23 ID:1MX9uFLZ0
フェアに競争しよう
グルーポンvsリクルート
238名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:29:23.57 ID:j4L4N9VbO
>>172
よくわからん
ちょっともういっかいけいさんしてみてくれ
239名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:29:26.07 ID:yxO778PaO
マックカードってお釣りでるんだね!バス共通カードやクオカード形式だと思っていたよ
240名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:29:50.34 ID:0mnQ5joi0
>>182
東京都杉並区
東京都すぎ並区
東京都杉なみ区
東京都すぎなみ区
東京都杉ナミ区
東京都すぎナミ区
241名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:29:56.39 ID:gjoXplZv0
たった400円でグルーポンに個人情報渡すとかwww
242名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:29:56.90 ID:rsJA1/Li0
こんな産廃レベルのものを喜んで食う奴の気が知れないw
243名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:30:03.81 ID:0MaMjPYpO
>>218
そうなるかもね

だってグルーポンだもんwww
244名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:30:03.85 ID:2SGBo3Rs0
思わず登録しちまったけど、
思い直して退会しようとしたらできない罠w
245名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:30:05.19 ID:ARumEfQx0
>>219 先週まで、目が怪しく光る、これによく似た人形を売ってたなw。
246名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:30:23.17 ID:k+So3Bsr0
そういやグルーポンに出てるサンプル画像のマックカードにはホロプラス付いてないな
247名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:30:33.36 ID:PPCCUNxHP
おつりはでない
248名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:30:34.08 ID:WJmnA0T/O
乗り遅れたからな…今回は勉強だ
249名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:30:56.87 ID:EtpwY4qSO
1億円くらい へ でもないってこと?
250名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:31:07.96 ID:MQ6Tw8MlO
グループポン運営の利用者獲得の手法だけど。

400円×5万枚って2千万の損失しても儲かるのかなあ。
まあ、その前にカード発注でトラブルが発生するかもな。
251名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:31:09.99 ID:KOFbpGWo0
しかし上手いよなあ
一件あたりたかだか400円でこんなに釣れるんだからね
アドセンスなんかに金かけて広告出すよりよっぽど確実じゃん
252名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:31:15.44 ID:v2U/BR9t0
これだけの枚数いってたらなにやら問題もでてきそう。
253名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:31:22.66 ID:fIhv5cRy0
これって、
不渡り手形一直線?
254名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:31:27.40 ID:8LiltQ430
会員数をもっと増やせ!ってアメの本社に怒られて苦肉の策じゃないの?
255名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:31:38.20 ID:h8NT9NL20
中国の人なら住所一杯持ってそうだなw

>>240
そうやってまたグルーポンへのヒントを出しちゃって…
256名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:31:39.99 ID:CSo1MDaP0
これ個人情報収集詐欺でしょw
257名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:31:47.57 ID:FBhZEFh10
>>172
オク詐欺師の常套手段じゃないかw
258名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:32:04.35 ID:keDCSSGc0
マクドってこんなやり方でも儲かるって事だよな。

今までどんだけぼったくってたんだ。。
259名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:32:09.37 ID:UXThqZiy0
やっぱり販売止めましたとかなら無いだろうなw
260名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:32:17.71 ID:9yGM5wk0O
どうみても倒産
261名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:32:18.18 ID:N0LUC+a30
某ソフトウェア会社の通販サイトでも
グルーポン登録を条件にソフトウェア
無料ダウンロードサービスやってるよ。
節操ないな。
262名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:32:22.07 ID:iyXy5DZ/0
>>218
価格交渉しないかわりに手形でと言いそう
263名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:32:26.97 ID:ZcclC9hSP
>>196
勝手な推測

これはマックが知名度あげるためにマックが出した広告ではない。
そんなことしないでもマックは十分知名度はある。

今回はグルーポンが儲かるいつものパターンと違って
400円でイメージ回復広告&個人情報 手に入れるグルーポン負担の
グルーポンの広告だ。
264名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:32:33.94 ID:I/TxBh7U0
>>196
今回はマックがやるんじゃなく、グルーポンが金を出す
宣伝目的だろ、何も不思議はない
265名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:32:51.35 ID:seziFXoWO
最近の不祥事?への巻き返しの会員集めの餌だな
266名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:33:05.46 ID:AYgjPkzf0
>>172
金券はまとめて買ってもそんなに安くなんないよ。ばーかばーか。
267名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:33:09.17 ID:5TgZBMfo0
クーポン限定マックカードなので購入できるのはポテトだけになります
268名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:33:16.98 ID:4hUr8pQQ0
Paypalに残高200円あったので買ってみた。
269名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:33:23.94 ID:DsRuRSbK0
400円で個人情報売れる階層の奴って・・
270名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:33:26.85 ID:uKmpJoDkO
発送トラブルでニュースになるとこまでがセットです
271名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:33:37.36 ID:EVQyjlscP
おおっ(・∀・)超得じゃん!教えてくれてありがとう!
272名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:33:52.29 ID:v1+pmZ3Q0
>>197
これはまた、グルーポンが取り込み詐欺にひっかかったのか
それともクーポンが最後のトドメをさしたのか
金が後払いであることを考えると
グルーポンに潰されたんだな
カワイソ
273名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:33:56.94 ID:7Vt1nvH/0
で、現時点で何枚申し込みがあって、コストいくらかかってるの?
274名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:34:09.12 ID:KN7hugv3O
なんと!?
275名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:34:10.20 ID:EmbRYcjwP
>>233
携帯からグルーポン関係者はこいつだけかw

涙目 ID:b4MRPvkUO 必死すぐるww
276名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:34:15.75 ID:WJmnA0T/O
結局シナ畜生が甘い蜜吸ってそうなんだよな
277名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:34:17.57 ID:5rvVntb50
何度も重複購入して喜んでる連中が居るが

おまいら、「返金なきキャンセル」を食らっても文句は言えないぞ?
単価が安すぎるし、そもそも購入ルール違反なのでグルポン側が返金に応じる根拠がない。
むしろこのクーポンはそれ狙いなんじゃねーかと。
278名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:34:19.62 ID:8+kQ9KVI0
ブサイクで敬遠してた女が股開いたので喰っちゃいました
って感じだな
279名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:34:40.54 ID:gnl0w/jX0
複数枚購入してる人たちは私書箱とか利用してんのかね。
280名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:34:45.87 ID:hyNxcSBQ0
>>266
は?金券とマックを一緒にするなよwwwwwwwwww


マックの無料ハンバーガー券って、


スーパーのコーラに付いてるんだぞ?


それを金券と一緒に考えるってwwwwwwwwwwww



やっぱ馬鹿が多いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:34:45.63 ID:f7RAw9J80
>>258
その理屈はおかしい。マクドは提携も協賛もしてないから
グルーポンがマックから500円でマックカードを買ってそれを100円で売ってる形になる。
282名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:34:52.06 ID:xPntmsxa0
額面500円と言っても、退蔵益があるからグルーポンは20%引き位で仕入れられるんだろ。
400(仕入) - 100(売上) × 20万でも、6,000万だから、多分、水口おせちで落とした評判回復する費用と
考えれば安い鴨。
283名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:35:00.17 ID:6jJiYbrv0
今知ったんだけど、ちょっと欲しい
買っても大丈夫?
284名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:35:29.61 ID:k+So3Bsr0
いま19万5千くらいで送料入れると9000万くらい
285名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:35:40.13 ID:CPa1pGZF0
手数料・送料を考えると1億はかかるのか・・・

普段どれだけ生き血を啜ってるのかがよく分かるな
286名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:35:42.20 ID:L19/sfIM0
こんなもんで今までの事を水に流してもらおうとかどんだけクズなんだよ。
っていうかこれって、詐欺ポンの取り分が1枚につき50円?マック側も50円?
それでも利益が出るとしたら・・しかも18万枚ってwwいかに体に悪いもんが入ってるかっていうのがよくわかる。
287名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:35:48.18 ID:yB6/CHcL0
(ハンバーガー・フライドポテト等で)
このクーポンの対象商品はカスメニューばっかりだったりしてw
288名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:35:54.86 ID:3gRLSDl30
どういう事件になるか、今から楽しみだわ
長く語られる事件になるだろうな
289名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:07.14 ID:MSjP/WKL0
ボンパレとかいうのがぎゅんぎゅん追い上げてきてるから必死なんだろうが、
焼き畑農業的な未来のなさを感じる。
290名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:23.12 ID:WQWANgLR0
スカスカおせちのグルーポン総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1299045688/
291名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:40.21 ID:h8NT9NL20
>>281
ベネフィットワンなどは500円マックカードを495円で売ってるから
多少割引があると思いますよ

といってもイイトコ10%かな。
292名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:42.49 ID:IGQxa0HU0
俺は買ったよ1枚だけど
お前ら早く買えよ無くなるぞ
293名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:46.85 ID:tHTzwWRYP
>>283
やめとけ。
294名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:49.74 ID:9yGM5wk0O
終わりの始まりだ
295名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:50.19 ID:sXDA4A630
>>277
違反の二重購入者が多数発覚致しましたので…というオチはありえる。
296名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:52.88 ID:zMVxYpPC0
今までのクーポンはお店に客を呼ぶためとか理由があるだろうけど
これは理由がみつからんな

計画倒産の前触れじゃねーの?w
297名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:53.65 ID:50UUSaMQO
一体何が起こってるんです?
298名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:59.08 ID:M5rXxEm10
【社会】「京大、早稲田ならともかく不正してまで立教、同志社行きたいかね?」麻生元首相(学習院卒)が口滑らせる★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
299名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:37:03.84 ID:GRtORbwE0
>>279
引越し前の住所とか
郵便なので転送されるはず
300名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:37:04.96 ID:/iO658Sf0
世帯を別世帯と偽って複数購入するのは詐欺罪じゃね?
301名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:37:17.39 ID:bZniKFZBO
表向きには1枚400円の赤字ですが原価換算では60円の赤字です

20万人でも1200万です
CM展開でも年間数億使ってますから全然余裕なんですが何か?
302名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:37:23.60 ID:d8tKI8gEP
これ大丈夫なの?
買わないけどみんな得出来てるの?
303名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:37:26.75 ID:Qu2Tu3xl0
>>286
流石にそれは釣り針がデカすぎるぞ
304名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:37:31.81 ID:7Vt1nvH/0
このペースだと50万枚は行くだろ
マックカード50万枚の仕入れ値って1枚あたりいくらなの?
305名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:37:41.83 ID:+5sh0f4J0
グルーポンの本社は訴訟大国アメリカだぞ
計画倒産なんかリスクの高い事するかいな
306名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:37:50.08 ID:pVHBkyA90
>>286
さんざん既出なんだが、これは全部グルーポンもち
マックは関係ない

一人五百円、総額一億で広告やりますよ、住所氏名年齢メアド貰いますよ
って話なんだよ

まさか、クレカのデータが直接グルーポンに行くことはないとは思うが・・・
こんな会社にクレカのデータ渡したくないなあ
307名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:37:58.69 ID:+O9H6cit0
また情弱騙されてしまうん
308名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:38:12.78 ID:0Us38tGm0

100円だろうと、もしカードが届かなかったり、利用出来なければ、
決済したクレジット会社に「被害」を申し出るだけ・・。
お詫びの一文と100円は払戻しされるので、名目の実害はない?。
某所に情報を取得されるだろうけど、実質500円相当も価値がない。
だから、損な話しではないんじゃないかな。どうでしょう?。




309名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:38:12.86 ID:nzbPoGc00
コレだけ買ってグルーポンが損するなら買ってもいいかな
310名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:38:19.84 ID:QRfzkQVq0
>>297
大惨事だ
311名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:38:25.93 ID:3gRLSDl30
>>301
原価計算?つまり実はマックと手を結んでいるってこと?
312名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:38:28.65 ID:v9DT0edY0
今後、どうなるか、楽しみ

買いたい人は、買えばいいんじゃない

オレは買わないけど、結末は知りたい
313名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:38:38.95 ID:0ByaBYAt0
まちがいなく、購入者の1割は1ヶ月以内にグルーポンで何かを買う。
あとはわかるな。
314名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:38:50.47 ID:wVW6NG8G0
これ,まだ社名がグルーポンになる前にやったiTune Storeプリペイド安売りと同じなんじゃ…
あのときも納品かなり遅れて揉めたんじゃなかったっけ?
315名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:38:54.00 ID:AmLRDWN70
現状、流通してるマックカードは何枚くらいなんだろーか
20万枚って相当だよな
転売するにしても流石に値崩れ起きるかな
316名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:39:12.68 ID:HemJoUyR0
>>289
焼畑は人口増に耐えられなかったけれど良いシステムだと思うよ?

マック側なんか反応ないの?これ
317100:2011/03/07(月) 23:39:22.70 ID:2DGuI6pO0
>>283
やめといたほうがいいよ。
400円で自分を売ることはないw
318名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:39:34.71 ID:qDWMSLxZO
個人情報400円
319名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:39:36.55 ID:UsecAQS40
>>304
500円。店頭でも売ってる。
つーかおつりでるから500円より安くは売れないね。
320名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:39:39.55 ID:Qu2Tu3xl0
>>304
良くても10%引きとかじゃない?
下手すると額面通り
321名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:39:40.29 ID:QhJhFInM0
おいゴミどもおれにマクドの拳一万円分を100円でよこせや
クズどもが
322名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:39:43.68 ID:DCEH11Bx0
>>14
届くのは\500*1だけどなwww
323名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:39:57.93 ID:+5sh0f4J0
>>314
あの時は納品に一カ月以上かかったな
その分金額も当初の半額になったけど
324名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:40:02.42 ID:Th8W/1d9O
発送手数料だけで大赤字じゃん。
クーポンを自動で封筒に詰めて封をする機械(そんなものあるのか?)使っても、20万通さばくのは物理的に厳しいだろう。
下請けに丸投げして、下請けのせいで駄目でしたってオチにするのかな。
100円の商品じゃ訴える奴なんて居ないとたかをくくってるんだろうが。
325名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:40:08.53 ID:xPntmsxa0
>>283
決済代行のゼロが一番ヤバそうだから、PayPal使って買いなよ。
でも、住所とかは発送用に渡さないとダメだな。

朴レとかその他、諸々から色んな電話やDM来るかもなw
326名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:40:15.16 ID:ZcclC9hSP
グルーポンの400円個人情報の釣りに引っかかるやつ多いな。
327名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:40:22.29 ID:WJmnA0T/O
金のつかみどりみたいなもんだろうけどスマートに行きたいんだよな
328名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:40:27.26 ID:bDcRNnkz0
http://www.groupon.jp/about-how_to/#how_to_use_02

このページの説明を読む限り、サイトで表示して印刷するって手順みたいだから手数料とか送料とか要らないし、
私書箱なんか利用しなくても受け取れるんじゃないか?
329名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:40:39.80 ID:PO5AH6L30
あそっか
不都合で返金すれば個人情報だけげとか
330名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:40:43.76 ID:IGQxa0HU0
100円くらいいいじゃん
331名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:40:47.05 ID:dw25wd0M0
あれ5万枚かと思ったら18万枚て?え?www
332名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:40:50.36 ID:0SEyCSNe0
おおおおおーー!やっぱ頼れる最新情報の宝庫2chだー!今買ってきたお!!
グルーポン利用したことないからちょっと不安だけど(´・ω・`)
333名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:41:04.32 ID:wg016BYD0
マクドは元より、グルーポンもこの案件単体で利益を出そうとは考えていない。
18万の集客力が有るサイトだと、営業が犠牲となる店舗に突きつけるデータになる。
利益は、その犠牲者から巻上げる。
334名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:41:30.59 ID:SqFW6Ozh0
汚名挽回wと、新たな個人情報収集のためだろ、グルーポンw
このままじゃ日本から撤退だもんなw
335名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:41:30.67 ID:v9DT0edY0
っで

これ、何ヵ月後に、祭りになるの

阿鼻叫喚の
336名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:41:45.22 ID:AYgjPkzf0
>>280
発行枚数も違うし、マクドがただで配ってるわけじゃないんだよ。ばーかばーか。
337名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:41:50.60 ID:keDCSSGc0
>>263
だと10万枚売れたとしてグルーポンの負担は4000万円か。

グルーポン余裕だな。
338名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:41:53.35 ID:NOchxq4y0
これでまたフィレオフィッシュ100円キャンしてくれれば最高のコンボなんだけどな。
339名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:41:57.63 ID:0ByaBYAt0
>>333
ズバリかいちゃだめだろw
340名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:42:00.57 ID:AmLRDWN70
>>324
一人で大量発注してる奴らが多いだろうから
実際は20万枚もいかないだろうな
341名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:42:02.24 ID:yln9pZAD0
だが断る
おせち事件の会社と聞いて
利用するもんか(怒)
342名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:42:04.16 ID:CaEK7UwZ0
個人情報とか言ってるのはただの馬鹿だろ
こんな個人情報少しぐらい漏れても被害なんかねえよ
343名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:42:21.39 ID:f7RAw9J80
ゴマをすったって信頼回復にはならんよ。
グルーポンの商法自体があくどいから信頼を損なったのであって
そこを改めないで「プレゼントをあげるので信頼してください」なんて通らない。
真面目なやつは受け取らんし、不真面目な奴は貰うだけ貰って信頼はそのままだわ。
344名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:42:29.23 ID:nzbPoGc00
もうすぐ1億円分のマックカードが売れた事になるのか
345名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:42:43.00 ID:dsd3B0Fz0
住所を渡すのが怖くて買えませんでした

346名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:42:49.11 ID:PO5AH6L30
(ご注意)
購入枚数が10万枚を超えた時点以降にご購入いただいた皆様には、
お届けまでに20営業日かかることをご了承ください。
347名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:42:50.55 ID:6ZezdbB90
ハンバーガー捨てても300円得
348名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:42:51.21 ID:pVHBkyA90
>>333
こんだけ騒がれて、店に利益ないことわかってんのに、やる店あんのかねえ
あるんだろうねえ
まあ、そんな店は潰れてもしょうがないんじゃねえかなあ
少しでも不幸な人間増やさないように、グルーポンの仕組みを解説したページ
を作って啓蒙した方がいいのかなあ
349名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:43:10.87 ID:Dyc3NMkM0
100円で500円分のウーロン茶クーポン券に化けるんでしょ
350パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/03/07(月) 23:43:18.68 ID:pJKzJxHv0
なんだよ
「お一人様一枚まで」じゃねえかよ
1万円分ぐらい買ってみようと思ったのに
351名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:43:23.83 ID:W/FHSYcx0
こういうのに騙される馬鹿がいるから民主党政権は誕生した
352名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:43:38.15 ID:Yefi9IJP0
クズが
353名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:43:45.24 ID:/dz9nrVyO
乞食リストが着々と…
354名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:44:01.41 ID:hyNxcSBQ0
>>311
大量買いで単価が安くなるのは商売の基本だろwwwwwwwwww


もちつもたれずなwwwwwwwwwwwwwwww馬鹿がwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:44:10.23 ID:u4ufh0yC0
このスレでグルーポンの社員が工作してますから注意
356名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:44:15.77 ID:xPntmsxa0
>>328
・破損したカード、ホロプラス(銀色Mマーク)のないカードはご利用できません。
・本券はご利用後、お客様のご希望によりカードを返却いたします。
 その際、ホロプラスに穴を開けさせて頂きますので、ご了承ください。
357名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:44:33.96 ID:TRhIVT0N0
このマックカードを買って、100円マックのハンバーガーを1個買うと

ハンバーガーと400円のおつりが貰える

マックカードを買う時に100円払っているので

ハンバーガー1個と300円のもうけ
358名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:44:38.51 ID:wEkmWSx10
街で胡散臭そうな人に「400円あげるから住所と名前教えて」とか言われたらやじゃんw
359名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:44:39.73 ID:v9DT0edY0
ここで、作ったリストって

すごい価値になるんじゃないの

カモだらけ
360www ◆SbILoVERqY :2011/03/07(月) 23:44:47.91 ID:m0z1XaTb0
つうかこれ、違法でしょ・w・?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BD%93%E5%BB%89%E5%A3%B2

不当廉売

不当廉売(ふとうれんばい)は不当に安い価格で商品を販売すること。ダンピング(dumping)とも言われる。

日本においては、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律が不公正な取引方法を規制している。
そのうち、不当廉売は、公正取引委員会の一般指定6項において不公正な取引方法に指定されている。

* 正当な理由がないのに商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給する行為
* その他不当に商品又は役務を低い対価で供給する行為


もろ法律違反だぞこれ@w@
361名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:44:59.26 ID:P6iAWPbk0
これ別途発送費がかかるんだろうな
362名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:44:59.56 ID:NI3tIUd0O
大量購入してグルーポンの負担を増やすべきw
363名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:45:07.00 ID:rAUuQzb80
400円程度でわざわざ個人情報を打ち込む手間を考えると
めんどくせぇ
364名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:45:21.65 ID:AmLRDWN70
今までだって、同じような設定でマックカード売ってたことあったし
ハーゲンダッツ券なんか今回より利率良かったよな
なんで今回だけこんな盛り上がってんだろ?
365名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:45:21.56 ID:0qGBiG9p0
>>348
利益だすためにやる仕組みじゃねーよw
2chは乞食と情弱しかいないのなwww
366名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:45:27.01 ID:RdSpdujd0
電話番号は後ろに余計な数字がついててもちゃんとつながる
住所は後ろに余計な英数字とかがついててもちゃんと荷物が届く

まめちしきな
367名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:45:33.81 ID:WJmnA0T/O
簡単に一万枚オーダーで買いたいんだけどな
368名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:45:34.79 ID:HvOcSP0Si
>>318
個人情報ならヤフオクとかで取引してもガンガン流れるじゃん、企業に取得される事が問題なの?
369名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:45:41.25 ID:a1FIpsPi0
このスレは自分を情強だと思ってる情弱ホイホイ
370名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:45:41.36 ID:NOchxq4y0
以前に買ったハーゲンダッツと今回分。
200円で3日は生きていける。
371名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:45:41.94 ID:keDCSSGc0
>>295
つーことは100枚注文とかできないのか。

一枚だけ買ってもつまんないよな。。
バカバカしい
372名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:45:51.72 ID:24+zr9xe0
入会させるのが目的だろうね。
373名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:46:08.29 ID:GRtORbwE0
クレカの名義が同じじゃないと駄目とかどうやってチェックするんだ?
374名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:46:11.84 ID:0SEyCSNe0
( ^ω^)マック豚付いて400円換金できるのにお前ら買わないん?
実質プラス収支だお(`・ω・´)キリッ
375名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:46:16.15 ID:K4krUvrb0
一人一枚ならわかるけど一世帯一枚って何?
376名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:46:19.76 ID:Ckj/+SKVO
>>305
グルーポン(米国)のビジネスモデルが成り立つ為には、訴訟社会でないとあかんてことでしょ。訴訟リスクがあるからグルーポンも無茶なことは出来ないし

日本に入ってくるなり何やら妙なビジネスになりつつあるわな。日本人は訴訟せずに泣き寝入りするからね。無茶な営業に付け込まれてしまう><
377名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:46:43.02 ID:CPa1pGZF0
男ならZEROで決済したこと何度かあるだろ

いまさら漏れたってどうでもいいよ
378名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:46:43.10 ID:hyNxcSBQ0
>>336
無料で配るほどの価値ってことを言ってるってことに気が付けよ、ゴミクズゆとり脳(笑)

お前がそんなに安くならないって話を普通の金券を引き合いに出してレスしてきたんだろ?

話を組み立てながらレスしてこいな、ゴミクズ脳(笑)

お前、女だろ?(笑)
379名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:46:47.96 ID:OIycKGai0
>>342
よぉ、工作員
あと何か言うこと無いのか??
380名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:46:51.68 ID:I/TxBh7U0
>>341
今回はグルーポンから金を取れるチャンスだぞ
まあ、登録者の1割ぐらいはそのままグルーポン利用者になってしまうんだろうなー

>>335
この前の音楽カードの場合3ヶ月後に届いた
381名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:46:53.32 ID:ckppcgVG0
これ購入は一度だけしか買えないしな。
これだけのために個人情報流失の機会与えるんじゃ割りにあわんわ。
382名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:47:11.81 ID:xPntmsxa0
>>342
クレジットカード情報は漏れると、確認やら、再発行でシャレにならんけど。
383名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:47:24.01 ID:0ByaBYAt0
>>372
入会までのハードルが高いからな。
あとは、いくらでも搾り取る方法はあるからw
384名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:47:27.97 ID:+5sh0f4J0
>>359
100円に釣られる奴らの個人情報にどの程度の価値があるやら
個人情報にも質があるだろ
受験生を抱えた家庭とか宗教信者の情報は高い
385名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:47:29.43 ID:4hUr8pQQ0
>>282
客に送料0円で送ってるの?
386名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:47:37.54 ID:LhmRQz9/O
>>360

昔、近くのディスカウントストアがファミコンを5円で売って問題になった。
これに抵触するからなのか、納得。
387名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:47:43.90 ID:toJqKveI0
騙されたと思って検索だけしてみな YAHoo系の

GrupMALL ←(この通りに打ち込まないと出てきにくい)

こっちはナナコ1,000円分だったぞしかも無料だ
個人情報とか言ってる奴YAHooにも必要かねそんな物
388名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:47:47.93 ID:L19/sfIM0
>>303>>306
そういうことか・・。
>住所氏名年齢メアド貰いますよって話なんだよ
そりゃ100円で手に入りゃ安いもんだわなw
買った人はそこんとこわかってんのかね。
389名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:47:48.17 ID:Th8W/1d9O
こういう場合の登録住所の同一性ってどうやって判定するのかな。
mixiとかと違って、登録人数をなるべく誇大にアピールするインセンティブはないから厳格に判断されそうだね。
390名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:47:50.08 ID:2DGuI6pO0
>>359
まさに黄金鴨のリストだお
391名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:47:59.90 ID:bDcRNnkz0
>>350
購入は一人一枚だけど、買ったクーポンは友達にプレゼントすることができる。

複数名義を使って何枚も購入→自分にプレゼントって方法は通じるかな?
392名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:48:05.38 ID:9yGM5wk0O
いや〜グルーポンの工作員わんさかだな
393名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:48:24.13 ID:cUA348OC0
こりゃ乞食相手にクルー大変だな
レジで泣きそうな子がいそう
394名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:48:36.15 ID:v9DT0edY0


グルーポン、大勝利かよ。

何やってるんだよ

おまいらああああああああああああああああ

釣られすぎ
395名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:48:40.38 ID:MZu+d/an0
>>384
闇金
396名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:48:57.92 ID:keDCSSGc0
>>343
タチの悪い政治家まんまのやり口だな。

グルーポンなんて絶対信用出来ん
397名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:49:26.04 ID:e35+OPJG0
決算間近のこの時期にこんなことやるってなんか怪しいね
4月になったら全部キャンセルされたりしてw
398名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:49:28.73 ID:b4MRPvkUO
てかなんでマックなんだ?ケンタッキーのが売れると思うが。
399名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:49:30.23 ID:4qP1HhKw0
よく見ろよ。マクドナルトって言う山の上のあるハンバーガー屋のカードだよ…。







こんなオチはどうでしょう?
400名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:49:36.35 ID:t+tRXIrR0
これってまた大問題になるの?
というかなるよね

どう考えても頭おかしい
401名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:49:48.52 ID:PMpch10x0
寄生虫会社のクーポンに群がるダニドモw
オマイらの個人情報は、いただいたニダ
タダほど高い物はないとか、日本人なら
402:2011/03/07(月) 23:49:50.75 ID:SqFW6Ozh0
■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)
※同一世帯から複数枚の購入があった場合は、
1枚分のみ有効とし、重複分はキャンセルとさせて頂きます。
403名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:49:54.98 ID:bWvPOTg7O
ハンバーガーとポテトでしか使えないかも
404名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:50:07.69 ID:niXm2ntM0
たかだか一私企業にいいように転がされまくってるアホどもが
2chでウヨだのサヨだのわめきながら
選挙の時に投票所に殺到すんだろ…
日本の未来は暗すぎるぜ…
405名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:50:20.24 ID:Hv2rhVyEO
俺買っちゃったよ((T_T))
406名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:50:38.26 ID:/I6fSjzm0
詐欺行為おすすめリストの作成や
407名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:50:41.58 ID:+5sh0f4J0
>>395
ヤミ金が欲しがるリストは多重債務者のリスト
408名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:50:49.19 ID:I/TxBh7U0
>>375
架空の家族で100人分とかやる人がいたら、キャンセルされるんじゃね
住所で嘘書いたらクーポン届かないし

>>394
グルーポンの勝利で終わりそうだよなー
広告なんだから、スレが立つだけで目的は果たしている
409名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:50:52.43 ID:G2nM/cM90
amazonだって、初回登録は500円プレゼントとかあっただろ。
あれと同じ。今回のは宣伝費みたいなもんだよ。
その証拠に、2chネラーたちが大量に釣れたし。
410名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:51:21.82 ID:W0jSMzQO0
ファーストフードの割引は政府が財務支援してる。低所得層により多くジャンクフードを食べさせて早死させるためだ。
年収が2分の1になるとガンによる死亡率が2倍になるというデータがあるが、国の支援策が効果をあげている証拠だ。
早死によって社会保障が軽減されるコストは支援するコストよりはるかに大きい。
411www ◆SbILoVERqY :2011/03/07(月) 23:51:23.56 ID:m0z1XaTb0
>>386
違法だから誰かが通報したら一発でアウト・w・b

通報祭りしようぜ>w<!
412名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:51:33.20 ID:hyNxcSBQ0






>>138>>172以降、馬鹿がやっと気が付いてスレの流れが完全に変わったようだね(笑)






君たちは色々な角度から物を考えられるようになれよ、ゴミクズ共。
413名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:51:37.71 ID:IGQxa0HU0
個人情報とか言ってたらネットで買い物なんかなんもできんぞ
まあ他人のことはどうでもいいけど
414名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:51:38.08 ID:mNXiRXQS0
>>366
クレカでチェックされるから無理
415名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:51:44.48 ID:L19/sfIM0
>>350
1万円分買って売りさばくつもりだったんかいw
416名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:52:01.12 ID:nzbPoGc00
コレ買ってすぐ退会しても大丈夫?
417名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:52:05.53 ID:WJmnA0T/O
世帯判定を華麗にかわしてゴッソリ欲しいんだがな
418名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:52:09.84 ID:v9DT0edY0

こうやってつくるのね


カモリストって、


黄金のなる木
419名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:52:10.21 ID:0SEyCSNe0
グルーポンに住所氏名年齢メアドがバレて何か不都合あるん?
マックカードだと釣りもらえるから無料どころかプラスだおこれ
420名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:52:11.40 ID:XSx1igYF0
危ないところだった・・・・
つい、会員登録までしてしまい、住所を打ち込む寸前に我に返った
この会社は、あのグルーポンなんだぜ・・・
馬鹿かよ俺・・・
あぶねえ
421名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:52:20.37 ID:Bz/2+5w/0
>>405
何故泣くw

俺も買ったし。
422名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:52:31.57 ID:VqZpaSRb0
前にバイトしてたけど
店長ここ3ヶ月休んでないと言ってたな・・・・・・・
423名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:52:38.05 ID:bDcRNnkz0
>>412
問題はネラーはこの程度で信頼を回復できないってことだがw
424名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:53:25.12 ID:+5sh0f4J0
>>411
不当廉売は「継続性」がないと適用されない
ずっとこの価格で売ってたら通報してもいいかもね
425名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:53:28.03 ID:2DGuI6pO0
多分、興味半分で買ってしまった人は、

たかが100円。グルポンがキャンセルしたところで、痛くも痒くもない。

それに100円だって返金されるのでしょw

って、思っているけど、

送信してしまった、自分の個人情報、クレカ番号は回収できないからね。

たかが100円、されど100円。

売り渡してしまったモノは大きいかも。
426名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:53:32.01 ID:QbfYXlMp0
マクドナルドって・・
427名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:53:33.15 ID:OZAxfQto0
>>389
英語圏なら正規表現でかなり絞れると思うけど、
日本語だと、漢字、平仮名、カタカナ、アルファベット、
他にも「ネ申戸市」とか、「沖蠅」みたいな錯覚も膨大に使えて、
結構しんどいだろうね。
428名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:53:38.81 ID:xpny6TztO
400円で個人情報叩き売りしたネトウヨのスレはここですか?(≧▽≦)ゞ
429名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:53:50.39 ID:8Ul/bvu70
乞食の個人情報って役に立つのか?
430名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:54:02.06 ID:1+GmOgFu0
これかあ。都内の金券ショップでバイトしてるけど
きょうやたらマックカードの買取金額を聞いてくる問い合わせ電話が多かったw

うちの本社からもマックカードの買取について、
明日以降何かしらの通達があるっていってたし
偽造が流行ってるとかなんかなるなあと思ったんだよ。

ぐるーぽんすげえなあ
431名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:54:20.85 ID:h2LvkVxX0
...........
....γノ~ゝヽ...
....ゝ^-^ノ..買っちゃった
....(  .)..デヘヘ
......(  )
.....| || |...
.....| || |...
.....∪∪ ...
........

432名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:54:26.51 ID:1IdHlDRgP
グルポンに1800万と個人情報持って行かれたかw
433名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:54:27.37 ID:7X8tTgIb0
>記者もつい会員登録してまで購入してしまったくらいだ。

・・・
434名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:54:41.46 ID:e35+OPJG0
どちらにせよ絶対クレカで買っちゃダメだな
435名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:55:00.44 ID:I/TxBh7U0
>>419
ダイレクトメールと宣伝メールが山のように届く
グルポンとしては、宣伝メールを送った時点で金が入るからね
436名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:55:21.84 ID:hyNxcSBQ0
>>423
俺のレスを読んでみ。

数字が一人歩きして信頼回復よりも新たな客を掴むことに成功するって話をしてるから。

いずれにしても信頼回復出来る出来ないは誰にも分からない。主観だから。

語れるのはその方法論のみ。


そしてその方法論は間違ってないよ。韓国ブーム等の印象操作に騙されてる情弱を見れば明らかだろ?

そこは主観ではなく、実績な。その実績から推測出来る話をしてるわけ。

それは主観じゃないからねwww意味分かる?(笑)
437名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:55:23.25 ID:9NP3tuQD0
>>280
> >>266
> は?金券とマックを一緒にするなよwwwwwwwwww
>
>
> マックの無料ハンバーガー券って、
>
>
> スーパーのコーラに付いてるんだぞ?
あのキャンペーンはマクドナルドがやってるんじゃなくコカコーラボトラーズの
スーパーマーケット流通向けキャンペーンだと思うんだが
コーラのおまけにおまけフィギュアが付いてるのと同じだよ
438名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:55:40.13 ID:0ByaBYAt0
催眠商法ってこんなんだよね。
ただでいろいろくれるの。

登録してるから、メールでまたおとくなクーポンが買えるよ。

439名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:55:49.83 ID:cgpxiQ2K0
>>14
一世帯一枚までなのに
どうやって500枚買うの?
メールアドレス500個つくっても住所が一緒じゃ無効になるんじゃないの??
440名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:07.08 ID:bDcRNnkz0
>>435
グルポンなんてフリーメールで登録するだろJK


俺なんか既にグルポンの垢は30近く持ってるぞw
441名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:09.05 ID:WfBu6gaQ0
マックカードってオリジナルデザインのが作れるみたいだね。
具ルーポンの広告入りのカード作るから発送が遅くなるんじゃない?
広告入りカードをばらまくことで、広告費として処理する計画とか。

マックで使うと「この人wwww100円でwww」って判りやすい柄にしてきそうだ。
442名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:16.05 ID:v9DT0edY0


悪知恵すげえなあ、おい


転んでも、ただじゃ起きねえ

443名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:17.04 ID:colS3tGXO
家の住所を改変して大量枚数申し込んだ奴、気を付けてね。
・マックカードが届くまで数ヵ月待ちの可能性
・1世帯ごとに1通届くだろうから、大量のメール便が…
444名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:23.79 ID:kBiCWNjU0


本当に手元に届くの?

本当に使用できるの?

445名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:27.70 ID:jt54RB7yO
貧乏人どもがネラーホイホイにひっかかりやがってwww
446名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:30.65 ID:b4MRPvkUO
>>423
問題は2ちゃんねらーの信用は回復しようとしていないことなのだが。
447名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:32.78 ID:AmLRDWN70
正直、お前らの住所と名前なんて個人情報としての価値なんかないだろ
単に会員数増加目的でしょ
売れば売るほどグルポンにとって赤字になる以上、複数購入チェックは厳しくされそう
実売は2〜3万枚程度と予想
1000万くらいで新規会員2万人増やせりゃグルーポンにとっても十分か
448名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:32.79 ID:IsObzPae0
(ご注意)
購入枚数が10万枚を超えた時点以降にご購入いただいた皆様には、
お届けまでに20営業日かかることをご了承ください。
(2011/03/07 18:30追記)

なんつうか、単発バイト1日やったほうが得する気がするんだがw
449名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:40.19 ID:yyH74Q9e0

何ヶ月後に・・・ 見知らぬ請求がやって来て、「クレジット詐欺」や「個人情報漏れ」のニュースが
流れていると予想・・・


450名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:40.82 ID:pDHtL2tG0
安全、安心で普段モス食ってる俺でさえ購入しちゃいました
451名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:56:48.32 ID:NhNL1ACF0
普通に釣銭くれるから100円のハンバーガー買ったら400円のプラスか
貧乏学生には有難いがなんか怖いな
452www ◆SbILoVERqY :2011/03/07(月) 23:57:06.43 ID:m0z1XaTb0
>>424
いや当初10万枚だったからそれ超えた時点でもまだ販売してるから
継続性として見なされるでしょ@w@
453名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:57:08.63 ID:KSr0KZSLP
>>422
飲食の店長ってわけのわからんセキニンを負わされすぎてるからな
おれ某大手チェーンでバイトしたとき店長に「オレなんかずっと寝てねーんだよ!」とか
わけのわからんキレ方されたことあるわ。休めなくて半分気が狂ってるやつ多し
454名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:57:16.27 ID:hpDu0+/a0
>>429
クーポン大好き層なのは間違いない
455名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:57:22.41 ID:uWfB1HTP0
登録して買ったゆ
456名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:57:24.80 ID:YTLbGfA30
こんなん年度末に出回る時点で犯人確定だろ。
以前も年末にチャリティーって名うって、大量に従業員にマックカード買わせたし。
よっぽど収支苦しいんだな。
まぁ、このカードで一気に食事されるFCは死亡ってことか。
457名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:57:41.47 ID:0SEyCSNe0
クレカ番号聞いて離れて暮らす親父名義と姉貴名義でも買っておく
あと今友達も教えまくってる最中www
458名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:57:45.17 ID:bDcRNnkz0
>>439
複垢で何枚も買う→「クーポンを友達にプレゼントする」を選ぶ→「俺ってダチが多いからさ」と言い訳する。

これで通じないかな?
459名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:00.12 ID:CaEK7UwZ0
>>435
フリメで登録すればいいだろ
ダイレクトメールなんか捨てればいいだけだし
こういうので個人情報個人情報って言ってる奴は何を恐がってるのよく分からん
460名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:03.02 ID:JI5/Gmol0
なんでもいいから会員数増やせば見かけは成長してることになるのか
461名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:03.36 ID:PPCCUNxHP
バーチャルカードなら一回一回クレカ番号生成されるから安心
462名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:12.27 ID:Qu2Tu3xl0
知名度のあるマック(マックカード)にするところはグルポンの商魂たくましさというか意地汚さを感じるな
実にグルポンらしいと思う
463名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:27.63 ID:9yGM5wk0O
>>446
こいつの書き込み釣りなの?
464名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:30.71 ID:xPntmsxa0
>>427
「ネ申戸市」、ワロタけど、「木黄浜市」とかも出来るなw
カード番号で名寄したら瞬時に重複の購入分かるけど、住所は完全一致と市町村以下の部分一致で調べるのは面倒だな。

465名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:31.99 ID:hyNxcSBQ0
>>437
>スーパーマーケット流通向けキャンペーンだと思うんだが


「思うんだが」の話をする暇があるならソースを貼れよ。

いいか?ペプシその他の清涼飲料水メーカーが何故マックの無料券を付けないのかを考えろな。

自分で物を考えろよ。自分で。独自に。お前はゴミクズ脳か?(笑)
466名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:38.31 ID:NOchxq4y0
この乞食情報を元に違う観点から商売に結び付けて
儲けられる奴が今の勝ち組なんだろうな。
467名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:54.47 ID:6ZezdbB90
結局マダ帰るの?
俺は締め切られてた
468名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:54.64 ID:tSjseK2jO
たかが400円程度で会員登録するの面倒臭くね?
400円なんて、通販の送料にもならねぇじゃん。
469名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:58:59.21 ID:Whg84fIj0
個人情報と400円を秤に掛けるなんて、ネットイナゴが大した進化じゃねーかw
余計な事考えずにガンガンいけばいいんだよ。イナゴはイナらしく全て食い尽くせ。
反撃されても仲間が膨大だからリスクは極小だ。
470名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:59:04.06 ID:I/TxBh7U0
>>439
私書箱を500個借りるんじゃねーのwww

>>444
グルーポンの宣伝と考えれば特におかしいところはない
まず届く、まず使える、届かなかったら祭りになる

>>452
お前アホだろ『継続性』でググレカス

>>458
キャンセルされてもしらんが、好きにすればいいw
471名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:59:05.37 ID:5kw3Bw9e0
提供した会社は50%をグルーポンにとられるんだから50円で500円分を売ったことになる
マクドナルドが提供していないとなると、偽造カードか詐欺の疑いがプンプンするわw
472名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:59:06.29 ID:Zd/iWHani
郵便屋さん「手数料380円頂きます(^^)」
473名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:59:12.46 ID:IsObzPae0
>>429
ホームレスの個人情報って役に立つのかって思うでしょ?
それが需要あったりするんだよ・・・
474名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:59:49.71 ID:keDCSSGc0
>>439
そいつグルーポンのジエンだよ
475名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:00:11.99 ID:I4HkMyqW0
>>459
お届け先住所とか電話番号とかが必要なんじゃないの?どこで受け取るつもりだよww
そうなると本名じゃないとまずいし。
476名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:00:12.87 ID:iDVum6Mv0
まあ、俺の完全勝利ってことでwwww
477名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:00:30.69 ID:P16CQodJ0
>>429
クーポン乞食は乞食といってもクーポン買うだけの金はあるからな。
それを食い荒らす業者があるんだろう。
478名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:00:45.81 ID:s8DnA/qq0
>>464
そっち系のシステムやってたことあるけど
郵便番号が7桁になって、名寄せはかなり楽になったよ
都道府県、市町村ぐらいまでは記入情報は参考程度で済むように
なったから
479名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:01:01.13 ID:AKONQ55F0
>>464
問題は郵便番号をどう使うかだね。30件ぐらいの同一番号ならば次のチェック対象にするかな。
480名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:01:05.81 ID:bNKn9iEk0
visaデビはOK?
481名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:01:09.27 ID:+5sh0f4J0
>>452
不正廉売は独禁法の一つなの
継続して廉売する事で他事業者が商売出来なくしたらアウトなわけ
このクーポンでモスとかロッテリアが潰れると判断できるか?
482名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:01:12.64 ID:m7poyxeRO
これは2ちゃんねらリストを作ってるんじゃないか
483www ◆SbILoVERqY :2011/03/08(火) 00:01:21.07 ID:m0z1XaTb0
>>470
君が継続性ググれカス・w・#

間違ってるならどう間違ってるか言ってみろ・w・b
484名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:01:24.27 ID:9LnSDV+w0
有効期限 無し


この単語にびびっと来たのはさすがに疑いすぎか?w
485名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:01:31.22 ID:hm+ROHrm0
141 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/07(月) 20:12:28.89 ID:zcl3qxMa0
今から買う人、メールアドレスとか住所の末尾に
「グ」って一文字付け加えておくといいよ。

こうすることで、あとで個人情報が他の企業に回されたとき
でどころがグルーポンだって一発でわかるようになる。
んで解ったら苦情の電話GO。最低でも商品詰め合わせがもらえる。

マジ捗るからやっておいて損がない

486名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:01:31.05 ID:mcskKOcz0
>>468
ああ、だから俺は登録しない
詐欺だーとか騒いでいる情弱に知識を教えてやっている

>>471
今回はグルーポンが金をだすって買いてる
487名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:01:56.91 ID:w5Dew1cC0
ホームレスの情報すら、価値があるからな

商魂逞しいな

イナゴ大丈夫か
488名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:02:22.54 ID:LYUz03O2O
「世帯一通」って戸籍を調べる訳がないんだから、同一住所は同一世帯と見なす趣旨でしょ。
同一住所の判定はまさか手作業でやるわけないから、判定方法次第では複数枚ゲットできるだろうね。
489名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:02:24.60 ID:78mS65SE0
乞食の旨みはナマポ狙いだよ
490名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:02:27.36 ID:2wexAsVq0
>>475
だから住所や名前や電話番号が知られて何が問題あるんだよ?
そんなのばれたところで被害になることはほぼありえない
491名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:02:36.39 ID:x5SV51880
てす
492名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:02:41.92 ID:yD92au8f0
100%個人情報狙いじゃねえか。
俺の個人情報なんか100円の価値もないが露骨すぎてダメだ。
493名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:03:00.15 ID:MGF9rykm0
...........
....γノ~ゝヽ...
....ゝ^-^ノ..残りワズカ
....m9 .)..
......(  )
.....| || |...
.....| || |...
.....∪∪ ...
........

494名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:03:14.77 ID:lUVtiOBv0
2ちゃんねるは世間の恥さらし
495名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:03:24.38 ID:AKONQ55F0
>>475
うち表札ないのだけど、郵便物はきっちり届くよ。
字が汚いので別の苗字で宛名書かれてても届く。

電話番号は今回要るのかなあ。メール便もいるんだっけ?
496名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:03:26.54 ID:6yONGRa00
買った
後悔はしていない
497名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:03:27.68 ID:/Cla3nHT0
>>365
グルーポン側にとってはそう 店の利益のためにやることじゃない

お店側も「広告費」として割りきって赤字覚悟で始めたはいいものの、グルーポン側
が勝手に数量増やしたりおまけつけたりするもんだから、店が潰れかけてしまう
グルーポンはクーポン売ったあがりを手にしてるから、店が潰れようがどうなろうが知った
こっちゃないって感じ

こんな状態でグルーポンと仕事したいって店があるなら、さっさと店閉めたほうがいいよ
498名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:03:39.61 ID:ljXYnhdD0
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |
499名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:03:40.04 ID:uj3JI6Ih0
個人情報を400円で買います

ってことだな。
500名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:03:42.86 ID:9yGM5wk0O
>>490
変な電話や訪問販売来そう
501名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:03:47.38 ID:K+NtH31X0
まあ、会員獲得用キャンペーンだろ
お得なんだから素直に買っておけばいいよ
502www ◆SbILoVERqY :2011/03/08(火) 00:03:55.06 ID:Y0jM5ftm0
>>481
クーポンサイト200社以上ある。
資本が小さいところはこんな事出来ないでしょ・w・

全く持ってアウトだよ@w@
503名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:03:58.30 ID:rTi5rHRN0
日本から引き上げる気まんまんだな
504名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:04:10.44 ID:D570EuzZ0
グルーポン去年から登録だけしてるけど何もないお
たまにヤフメの迷惑フォルダに広告が届くだけ
今回このスレ見て初めて買ったけどやばいん
505名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:04:43.63 ID:YCsP4gkd0
>>484
本物のマックカードも有効期限無しだから。
506名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:04:47.25 ID:dkeXIkwQ0
大量のクーポン好きをゲットできたわけだな。

いつかしょぼいおせちがあたっても文句いわないでね><
507名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:04:49.27 ID:mcskKOcz0
普通に宣伝目的だろ
お前らの個人情報に400円もの価値はねーよ、考えすぎだバーカww
508名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:04.19 ID:TGzwd2bx0
ちょっと心が動いたが、以前退会するときスンナリ退会出来なくて
グルーポンメールがウザ過ぎたからいらないわ。
どうせジャンクフードだし
509名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:14.03 ID:i/HjoorM0
>>118
住所末尾にAとかBとか勝手につける
510名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:16.06 ID:P16CQodJ0
>>504
クーポンを買わせておいて店側がそれを知らずクーポンが無効になるケース多し
511名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:17.92 ID:bDcRNnkz0
>>500
無料サンプルを何回も請求したりの俺の経験から言えば、電話番号は適当でも大丈夫だ!
512名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:20.72 ID:78mS65SE0
終了のお知らせ
513名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:28.12 ID:olY3tJ630
400円分の割引き券で個人情報を光通信に売るの?馬鹿なの?
514名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:35.56 ID:pkcXbb8P0
終わったみたいだね
515名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:35.77 ID:3hq7zlTRO
まあ俺はやれなかったから大量購入のウイナー諸君は結果報告くれ
516名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:36.09 ID:7hoSs3JNO
カード情報盗られるの嫌だ
517名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:42.80 ID:0o856BbC0
>もちろんプレゼントとして送ることも可能で、マック好きな友達にあげることもできる。

こんなの貰っても嬉しくないけどね
518名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:45.00 ID:fxgvaI/O0
これ本当に家に送られてくるの?
519名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:05:55.04 ID:v9DT0edY0


こういうひとたちが、まだ、いたのね

グルーポン すげえわ

520名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:06:07.13 ID:RwA7dSJ10
200000枚購入されています


wwwwwwwwwwwwwwwwなんかキリ番踏んだみたいお
521名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:06:23.50 ID:TRhIVT0N0
20万枚で糸冬了かよ ツマンネ
522名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:06:29.00 ID:h8NT9NL20
一般的に、「西井様方 ラジバンダリ様」で別世帯になるよ。
523名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:06:39.10 ID:HJBznzLd0
>>497
何があってもグルーポン自体はノーリスクだもんな。
絶対儲かる仕組み。

ノルマや厳しい責任はすべて加盟店に丸投げ。

凄いな
524名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:06:49.41 ID:mrsGZM6s0
結果に興味があるので買ってみた。 
525名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:06:54.86 ID:qxAhsHFM0
クレジット使ったけど大丈夫すよね?
526名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:06:55.19 ID:D570EuzZ0
何だよー広めてる最中だったのにもう終了しやがった・・
527名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:06:55.84 ID:gJPHETnc0
えー何これ安いじゃん、買いたい〜
528名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:06:57.88 ID:19mDGIlIP
一通につきいくらって広告料もらえば、グル損はしないだろう。
広告料だけでも稼げるじゃねえか。
529名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:07:06.66 ID:xkBuCfgR0
何枚まで売るつもりなんだろうねえ
530名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:07:12.94 ID:QdUugvaS0
>>502
そうだね
だからこそ継続性が必要なんだけど

まぁ説明しても分からないだろうから実際に訴えてみるといいよ
531名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:07:26.56 ID:BzfyHoh4P
宣伝目的というが、TVCMとかで広くアピールしてたりするのコレ?
532名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:07:26.67 ID:SxDgFRO/0
100枚買った
533名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:07:34.66 ID:lwWM81Br0
自分の前の客が「マックカードで」とか言ったら買いづれーw
534名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:07:37.41 ID:a3GkmJgtO
こんなのバカだろ。
損得の問題じゃなくてグルポンも群がる奴等も品性下劣。
これでは国の経済がおかしくなって破綻する日も近い。
535名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:07:55.49 ID:+nKT1Qlq0
買いましたw
536名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:07:56.02 ID:78mS65SE0
>>525
年会費無料カードだと何かあった時、対応が遅くなるかも
537名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:08:08.13 ID:olY3tJ630
クレカ情報込の個人情報を光通信に売るってどんだけめでたいんだよw
538名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:08:19.58 ID:MOnLf1xe0
結局いくら逝っても銃数万人が既に登録して購入してる時点で・・・
知り合いでグル買ってる奴に聞いてもDMとかそんなもの一切来ないと言ってたけどな。
俺は怖くて手が出せん。
539名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:08:24.39 ID:uPo6lMnJ0
※当キャンペーンは日本マクドナルド株式会社様の
 提供・協賛によるものではありません。

マックカードは売ってやるけどおれをグルにするなよってことで注記書かせたのかな?
540名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:08:33.39 ID:i/HjoorM0
20万キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
切り番なんだけど終わったの?
541名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:08:36.33 ID:HFu8vhYuP
おいふざけんな
ユーザ登録してる間に売り切れかよ!!!
542名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:08:43.25 ID:/Na1dpOw0
8000万円で知名度と信頼を回復…どうなんだろうね
詐欺まがいの企業なら安いもんなのか?

その金が他の店から吸い上げたものだと思うとなんか微妙な気分になるわ
543名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:08:47.88 ID:m1A85sUbP
>>234
ただ単にカードの裏に書いてあること載せてるだけw
1回しか使えませんってのも磁気式のプリペイドカードと勘違いしないように
カードの裏に乗せてある
544名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:08:49.76 ID:cw5NguKX0
販売終了・・・はええww
545名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:08:59.91 ID:aTbV4poO0
汚名返上のためマックと提携したか、ならばユダヤ資本確定だな
546名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:07.04 ID:gJPHETnc0
これ個人情報とられて、あとで勧誘の電話とか広告とか送られるパターンのやつ?
547名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:11.33 ID:RwA7dSJ10
なんだ、カウンターストップかwwwwwwwwwwwww(顔真っ赤な自分)
548名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:12.10 ID:/oWC80qS0
8000万打ち止めとかメシマズ
549名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:14.31 ID:rzig8NFy0
これ1人での複数購入の最多記録はどれくらいかな
1万枚くらい買ってる奴いても良さそうだよな
金券ショップ持ち込んで換金すれば350万の儲けか
新車買えたな
550名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:23.96 ID:wafhSWCWP
こういうのって、損金にならないんじゃねーの?
551名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:36.18 ID:LYUz03O2O
マックカードも企業が一括購入すれば半額くらいで買えるだろう。
コジキの個人情報なんてなんぼにもならないけど、これをきっかけに利用者が増えて日本に定着すればってことでしょ
552名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:41.57 ID:ZvTxx/df0
20万枚で販売終了したね
553名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:48.50 ID:Tn0UYyTz0
有効期限なしって駄目になったんじゃないの?
まだ今はいいの?
554名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:52.57 ID:eRWo9yuVO
何か恐い
555名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:54.66 ID:FbJSxi1b0
たかが400円のためにわざわざ名簿作りに協力するとはご苦労様です
556名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:09:59.56 ID:KrLrRV7/0
批判しつつも買い漁るお前ら群がりすぎw
グルーポン大勝利じゃねぇか…
557名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:10:10.38 ID:AKONQ55F0
明日名寄せ完了後に再開じゃないのw
558名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:10:11.68 ID:aeRaTr/s0
1世帯一枚じゃねーかカス共。
なんの旨みもねーわ
559名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:10:23.63 ID:BNbrc3Gk0
>>12
日本マクドが協賛してないってどういうことだよ?
これだけ払えるバックが付いてるってか?
詐欺の臭いがプンプンするぜ。
560名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:10:25.91 ID:9TQ5Y3pLO
>>459
おまえのような奴なら個人情報などどうでもいいんだろうな。
家族や子供がいると迷惑することいっぱいあるんだよ。

頭悪いなおまえ
561名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:10:30.34 ID:HTQ4dFbhP
こんなもんワンタイムデビット等じゃないと怪しくて買う気にならんわ

VISAデビも個人情報取られるのかな?
562名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:10:38.08 ID:olY3tJ630
>>542
カードを送るのには封筒代も送料もかかるし人件費も当然かかる。
これを取り戻すのには上場詐欺しかないんじゃね?
563名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:10:50.02 ID:VVcDWJMW0
マックからキックバックがあるのか??
564名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:10:51.00 ID:ljXYnhdD0
クレカ情報目的っぽいね(´・ω・`)
565名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:10:59.79 ID:TYpdGjbHO
中国進出の手みやげにコジキの名簿を作成しました
566名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:11:01.64 ID:U/xcSZht0
これに釣られる奴って 

民主にも釣られたんだろうなw
567名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:11:08.67 ID:Se7V/03T0
400円×20万=8000万(+送料)
広告費と考えれば高くはないか。
それで新規登録者にはDMも打てるし。
568名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:11:18.35 ID:HJBznzLd0
>>542
ひでー話しだ
569名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:11:23.18 ID:/X8TZsHd0
なんとか100枚確保した・・・
やっぱり出遅れると難しいな
570名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:11:31.76 ID:gp8v+M9W0
数日後にはハンバーガー1個をマックカードで買って

400円のおつりを貰っていく人が増えるんだろうな

店の100円玉が不足しそうwww
571名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:11:45.13 ID:eOI2I3e80
>>472
あれっ?送料はどうなってるんだろ?

今回のはあれだな、リクルートのポンパレがまたCMし始めたから
CM代わりの販売ちゃう。
で、他のチケットも売りさばいて
社長は海外の口座作って7月ぐらいに計画倒産で海外に高飛び。
572名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:12:17.12 ID:78mS65SE0
>>559
何かあってもマックは関与していませんよって言い逃れできるよう
グルーポン側の根回しだと思われ。
573名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:12:19.36 ID:dkeXIkwQ0
安く買えると、舞い上がるというか、高揚感があるよね。
味をしめてのめり込む人はいるだろうね。
574名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:12:23.25 ID:uPo6lMnJ0
おまえらpaypal使えよ(´・ω・`)
575名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:12:32.06 ID:AMYxzjtOP
おれはバーチャルカードで買った
576名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:12:43.17 ID:G48gFivr0
ケンタッキーのなら買ってた
57799:2011/03/08(火) 00:12:51.77 ID:i/HjoorM0
>>484
使用終了がないかわりに
使用開始もできない
そんな「有効期限無し」
578名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:12:53.48 ID:w5Dew1cC0
グルーポン、大勝利かよ

すげえわ

釣られるやつって、いつまでたっても、いるんだね


579名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:13:00.39 ID:BNbrc3Gk0
マクドに群がるグルーポン乞食にマクド側が拒否するに500ペリカ
580名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:13:00.53 ID:2uxyb4IA0
どうでもいいが、サンプル百貨店っていういろんな商品のサンプルが運が良ければ当たるサイトで
個人情報漏れた時、しばらく不動産の勧誘電話や変なメールが届くようになった
581名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:13:01.80 ID:rzig8NFy0
>>551
お釣りが出る以上、どんなに大量購入だろうと400円以下は有り得ないと思うよ
仮に大量購入すれば半額なんだったら、買ったカードで100円の商品買うだけで400円帰ってきちゃうので
1枚につき150円の利益が出ちゃう
582名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:13:08.05 ID:AKONQ55F0
>>571
20万痛にチラシ付ければあれば回収出来る
583名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:13:34.46 ID:D570EuzZ0
律儀に1枚縛り守ってる間に終了したのに100枚買った奴とかどうやって買ったんだよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:13:37.15 ID:olY3tJ630
糞不味いマクドナルドで400円分安くなる券をもらうのに光通信にクレカ情報込の個人情報
売る奴がこんだけいるんだからすごいわな
585名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:13:40.27 ID:HTQ4dFbhP
なんだか初めてグルーポンで聞いたことのある店舗名が出てきた気がするよ
586名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:13:47.85 ID:Jl5KIVVd0
20万枚で販売終了したな
この程度ならグルポンも信頼回復の広告料だと思っているんだろう
ついでに、何%かリピーターが居れば良いなという感じ
587名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:13:56.62 ID:2RNFjAsX0
おい登録してから売り切れとかふざくんな
588名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:05.91 ID:/X8TZsHd0
400円って・・
一枚しか買わない馬鹿とかいるの?
589名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:06.99 ID:qxAhsHFM0
1億円分もカード買ってくれるならマックは一枚250〜200円で売るんじゃね?
従って経費は150〜100円+送料と人件費。
590名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:08.25 ID:w/sUeUwm0
年度末で会員数を稼ぐのが目的なら、重複チェックはわざと適当にやるかもよ
591名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:10.18 ID:XLW2jqwU0
ヤフオクで4800円wwwwwwwwwwww

送料込☆マックカード☆500円×10枚 NEW 新品 出品者(評価

カテゴリ: チケット、金券、宿泊予約 > フード、ドリンク券
4,800 円
Yahoo!かんたん決済 − 6 1 日
592名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:12.51 ID:2wexAsVq0
>>560
お前は通販で物買ったこともないのか?
一回もないのなら論理的だが一回でも通販利用したことあるならその意見は全く論理的じゃないぞ
593名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:21.43 ID:XZCqlgOU0
何万枚か買ってから転売しちゃだめなの?
594名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:36.97 ID:B3WlNt3l0
400円のために個人情報を売り渡す乞食wwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:40.27 ID:s8DnA/qq0
>>580
あー、それ系は殆どダミーだよ
まともにやってるところもあるらしいが超少数
596名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:41.96 ID:7VuuROA+0
なんとか700枚確保したぜ
597名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:47.57 ID:zMWWDNTu0
信頼回復に8000万使ったと見るか、本気で売り逃げを決め込むつもりか?
そもそも協賛してないのに20万ものカードを用意するのは簡単な事じゃない。
598名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:14:59.97 ID:5Meknc8/0
>>490
住所教えてよ
400円現金書留で送るからさ
このスレの他の人も送ってくれるかもしれないよ
599名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:04.07 ID:LhCQgEkOP
乞食速報+
600名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:09.77 ID:dkeXIkwQ0
買った人、届いたら教えてね。
おまけがいろいろついてくるハズだからw
601名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:13.61 ID:Kgwy1QjD0
ぐるぽん印がついてて色々差別的だったりしないかな。専用メニューからしか選べないとか
602名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:18.28 ID:dhcB/esZ0
グルーポンに回さずに

そのまま金券屋に持って行けよ
603名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:22.04 ID:RwA7dSJ10
半分が新規ユーザーだとしても10万ユーザー獲得!!

グルポン大漁の大勝利かw
604名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:23.41 ID:MGF9rykm0
...........
....γノ~ゝヽ...
....ゝ^-^ノ.買えなかった人
....(  .).可愛そう。。。
......(  )
.....| || |...
.....| || |...
.....∪∪ ...
........

605名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:24.82 ID:7S5VW9QB0
>>1
>有効期限がない
つまり、無効。
606名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:34.96 ID:ixKgd56s0
何の技術とかソフトも無いのに、
他人の第3者に寄生して、お金儲けしようとしてる時点で社会悪なんだよ
607名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:39.47 ID:AKONQ55F0
>>592
まあ扱う相手が信用出来るか、できないかがある。
608名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:51.28 ID:rzig8NFy0
ないだろうけど、仮にDM送られてくるとなると
100枚購入とかした奴はDMも100枚送られてくるのかwww
それは相当ウザイなwww
609名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:53.66 ID:I4HkMyqW0
>>490
・・・そういう人は利用すればいいんじゃないかな。
>>495
そりゃ配達する人(郵便・宅急便)が覚えてるだけでしょw
ネットで買い物するのに電話番号がいらないって有りなの?
トラブルがあった時なんかどうすんだよww
あぁメールで済ませませるのか。
こないだのスレでもあったよね。
それでトラブルになってんのに、改善する気なしってかw
610名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:15:54.63 ID:LWOdIrrM0
こうやってDQNリストが闇の名簿屋に売られて行くw
611名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:16:00.76 ID:Nk3JAojM0
ご利用上の注意
■購入可能エリア:全国
■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)
※同一世帯から複数枚の購入があった場合は、
1枚分のみ有効とし、重複分はキャンセルとさせて頂きます。

612名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:16:02.74 ID:olY3tJ630
>>594
400円ってより400円分の割引き券な
マックカードはお金じゃないからw
613名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:16:07.44 ID:ZBNsMGTS0
>>560
お前みたいなカスの情報、守る価値もねーだろw
614名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:16:10.72 ID:HTQ4dFbhP
>>606
それって在日朝鮮人の商売全般に言えるな
615名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:16:13.69 ID:hR6vGIv/i
これ明らかに倒産させる気だろ
616名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:16:25.41 ID:YCsP4gkd0

※大好評につき、またまた販売枚数を追加しました!
617名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:16:38.19 ID:/X8TZsHd0
>>591
仕事早すぎwww
618名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:16:38.35 ID:rzz/E2Hl0
【グルーポン型】新共同購入(事前購入型)クーポン27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298809224/303

303 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2011/03/07(月) 13:19:55.71 ID:DRIWXQ/W0
マッククーポン、自分のアカウントでログインしたら
他人のアカウントでログインしていることになってた。
セッションの問題かね。
こんなシステムでいいのかなー

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298809224/329
329 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] 投稿日:2011/03/07(月) 13:39:53.91 ID:DRIWXQ/W0
>>305>>308
ログインする段階と購入段階で、
メンテナンス中です→リロードを繰り返して
いざ送付先住所入力画面になったと思ったら
全く知らない人の住所、電話番号その他が入力されてる状態だった。

知らない人のidでログインってよりもセッションidでもかぶってたのかも。



こんなのあった。みんな気を付けてねw
619名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:16:49.92 ID:w5Dew1cC0
カード送って、リストの住所も確認できるわけだね
620名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:16:58.09 ID:H3zgPjyQ0
>>605
マックカードって普通期限ないよ
621名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:17:09.25 ID:HpJCNPUk0
500円分の金券なんて、個人情報と引き換えにくれてやるようなもんじゃねーかw
これが乞食パワーか・・・
622名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:17:13.50 ID:SxDgFRO/0
>>611
同一世帯なんてまったく同じ住所じゃない限り大丈夫。
最後にAとか付けとけばおk
623名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:17:15.68 ID:LYUz03O2O
まあ、グルーポンもアホじゃないから、まずは同一IPからの大量登録をはじいて発送後回しだろうなw
正直登録で過去の購入履歴ないカモから順次発送。
624名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:17:15.77 ID:Se7V/03T0
もともとマックの500円券はBMGカード(Be My Guest カード)と言って、500円分のタダ券。
売っているわけではなく、プロモーションで配る非売品。
だからBMGカードによる販売は売上げではなく、広告宣伝費で計上される。
マクドナルドにとっても広告宣伝ってことね。
625名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:17:47.97 ID:jkhk+Ef50
これって送料がデカそうだけど大丈夫なん?
マクドナルドは協賛してないってことは、
カードを店で貰えって展開より、
発送を請け負う会社にしわ寄せくんのかな。
626名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:18:02.88 ID:dkeXIkwQ0
>>618
早くもクレカ情報漏れてそうだな。
627名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:18:10.82 ID:PpAh/CAU0
>>511
むしろ、無料サンプルで正直に電話番号書く奴は・・・
628名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:18:51.20 ID:HTQ4dFbhP
そういやこの時期に配る大学の資料案内も図書カード500円全員プレゼントなんだよな

500円ってのは消費者を釣るのにちょうどいい額なのかもしれん
629名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:19:19.26 ID:hL/5X6yZ0
協賛してないなら転売屋ですがwwww
630名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:19:22.18 ID:AKONQ55F0
>>609
配達する人で憶えている人もいるけど、別名でもちゃんと届けてくれるね。
(書留などはさすがにちゃんと正確な内容じゃないとダメだけどね)

宅配便の時は電話番号要るけど休止中の番号でも届く(福山通運だけは先に電話入れてくる)。
631名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:19:48.68 ID:NJBbn1PV0
>>622
最後にAwww
632名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:19:59.63 ID:NDdq/wjW0
グルーポンの事を知らない奴が多すぎるな
金持って逃げる会社じゃねえよ
633名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:20:36.56 ID:HJBznzLd0
ピンハネ業
634名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:20:37.62 ID:zhmd4KsW0
複数枚買えないだろ
635名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:20:41.17 ID:Tn0UYyTz0
あったこれ

2010年4月に施行された資金決済法による規制。
 有効期限と払い戻し期間を設定できるようになった。
 商品券、金券、電子マネーの発行者が、有効期限をきめて、
 払い戻しをする期間を設定し、それを一般に知らせれば、
 サービスを停止できるようになった。
 これにより、金券、ギフト券サービスの見直し、廃止が
 簡単にできるようになった。
 しかし、このことを知らない消費者が多く、混乱しています。
 払戻し期間も最短60日間と短く、知らない間に、無効になって、
 紙切れとかしていることも。

いきなりマックがこれやるってことはないか?
636名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:20:44.54 ID:iKziJQEa0
>>623
無理
IP=世帯じゃないだろ

グルーポンはアホじゃなくてバカ
637名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:20:47.33 ID:ZBNsMGTS0
凡夫に限って個人情報、個人情報ウルサイんだよなw
金もらったっていらねーよ。お前らみたいなカスの情報w
638名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:20:53.80 ID:+Jj4FKDO0
マックメニューの見本と実物を比べてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1301288
639名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:00.84 ID:rpFezKuj0
これって結局詐欺ー.ポンが「今年は新規会員をXX名
獲得しました」の上乗せのためのキャンペーンだろ?

たった数百円そこらで詐欺ポンの片棒担ぐとか
生きてて恥ずかしくないの?
640名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:08.00 ID:YJ+U+nvw0
んでさ、コレいつ届くのさ?確約ある?
641名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:08.26 ID:HpJCNPUk0
>>630
大昔、FF7のキャンペーンやってたときとんでもない偽名書いたけどしっかり届いたの思い出したわ
悪崎大悟朗とかそんな名前
642名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:19.71 ID:xonVkyo10


※同一世帯から複数枚の購入があった場合は、
1枚分のみ有効とし、重複分はキャンセルとさせて頂きます。

643名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:29.48 ID:2RNFjAsX0
おい!!!!クソーポン!!!!!!!!!

売り切れとか穀すぞ!!!!!!!!!!!!!
644名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:30.08 ID:D570EuzZ0
どうでもいいけど他のマックカードと同じくちゃんと釣り銭出るおね?
届いたら即マック行ってホット泥水かマック豚買って換金したいんだけど
645名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:31.84 ID:AKONQ55F0
○○様方 ××様

で下宿人アテ、同居人という見え方になります。これでIP一緒なのも妥当な範囲。
646名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:35.01 ID:zMWWDNTu0
>>632
知ってるか?グルーポンジャパンは本国のとそれほど強い関係はないぞ?
647名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:40.69 ID:xkBuCfgR0
カウンタが20万でとまってるけど、売り切れ?
648名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:40.73 ID:rzig8NFy0
>>589
だからお釣りが出る以上、400円以下での販売は有り得ないって
マックが1枚250円なんかで20万枚売ったら、マックに入ってくるのは5000万円
カード全てで100円商品だけ買われた場合に、マックが払うのは100円商品20万個と8000万円のお釣り
どう考えても赤字なんでそんな販売はする訳ない
649名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:21:43.90 ID:QdUugvaS0
>>635
それやってマックに何の利益があんの?
信頼失うだけじゃん
650名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:22:02.87 ID:Nk3JAojM0
>>625
>※1.本カードは広告郵便でお届け致しますので、
> 通常の郵便物より、数日程度送達日数がかかります。

とあるから、ガッツリ広告入れまくって、広告代で利益出すんだろうな。
ある意味上手い商売かもしれない。
651名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:22:04.77 ID:zGnTQ43V0
これ計画倒産かもしれないからマジで消費者庁チェックしたほうがいいって
652名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:22:11.19 ID:KrLrRV7/0
お前ら何釣られてんだよ・・・
買えば買うほどグルーポンの損害!(キリッ
って言ってるけどあいつら8000万程度じゃ痛くもかゆくもないんだぞ
ネット系のニュースや2chにもスレたてやがってあいつらの思うつぼじゃねーか。

メシマズ・・・
653名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:22:45.61 ID:YCsP4gkd0
>>625
カード1枚だから普通でもレターでも60円。
大量発送だとかなり値引けるだろ。

まぁ今回は大量新規顧客取得と宣伝&イメージアップが目的だから
それを考えると良い宣伝費くらいな感覚だろうな。

どうせ今まであくどく儲けまくってるんだろうからな。
654名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:22:47.52 ID:7En9yvTu0
・払い戻し・換金・デザイン交換はできません
※同一世帯から複数枚の購入があった場合は、
1枚分のみ有効とし、重複分はキャンセルとさせて頂きます。
※1.本カードは広告郵便でお届け致します
655名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:23:24.70 ID:HpJCNPUk0
グルーポンのイメージ回復とマックの宣伝効果はばっちりだね♪
庶民は乞食だからすぐ騙される
安けりゃいいのよww
656名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:23:31.13 ID:35PRsNvqP
どうみても集金詐欺
マックからカードを買えません→ずるずると発送しない→返金せず倒産

657名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:23:31.18 ID:ellvkYKCO
ゴキブリも食べないマック
658名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:23:58.50 ID:vyn+Igzs0
前回は同一カード、住所で複数枚届いたぞ。
今回も届くんじゃね?
659名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:24:00.69 ID:pMzoxWp00
見せかけの会員数を増やしたいんだろう。自転車操業
660名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:24:30.98 ID:hL/5X6yZ0
>>495
郵便は、表札でてなくても住所のところに届けるシステムらしい。
しかしそれだと、既に転居していて、次の住人が入っているポストにも平気で突っ込む恐れがある。
661名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:24:34.27 ID:Jl5KIVVd0
色々と工作して複数世帯のフリしたのに纏めて送られてきたら笑えるな
勝利したつもりでも何故か悔しいって感じ
662名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:24:34.78 ID:5Meknc8/0
>>632
設立1年も経っていない会社の何を知っているんだい?
663名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:24:37.47 ID:qIuTLqzN0
そんなにナットが食べたいのか
664名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:24:51.56 ID:nXs79LQR0
君子危うきに近づかず
665名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:25:13.00 ID:sg0s2gKMO
空メール送ってもメールこない
受信可にしてるのに
666名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:25:25.56 ID:ixKgd56s0
こんな詐欺業界経由しないで、自らアピールすればいいのに
経営者ならそれがまともだよ
結果、ポンに搾取された売り上げはお客様から回収するしかないし・・・
667名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:25:31.54 ID:zGnTQ43V0
広告郵便ってディノス千趣会ジャパネットほか10社くらいの分厚い郵便が届くかもしれないよね
668名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:25:35.05 ID:LYUz03O2O
>>658
今回はちゃんと断り書きがある。
前のは無制限だったんじゃないの
669名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:25:34.95 ID:9G8z23oC0

たかだか数百円で魂を売ろうとは思えない。
クソ企業にはびた一文払う気はないよ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1405346.png
670名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:25:42.42 ID:CRjWcALn0
クレカ登録だけはやめとけ
相手は冗談でもなんでも本当にブラックな詐欺集団なんだぞ
下手するとIPと住所の関連付けされる可能性もある
671名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:26:00.43 ID:rzig8NFy0
200枚届いたら速攻で金券ショップに転売するわw
最悪、マックに8万円で買い取ってもらうわw
672名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:26:06.57 ID:RwA7dSJ10
>>651
ないない。
それはない。
2000マソぐらいじゃ。
673名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:26:06.90 ID:kje00YT60
>>648
お釣りが出るけど、100%の人が購入後に使うわけじゃないだろ
財布にしまったままうやむやになる人もいるし、実質的には無利子の金融なんだよ
しかも何%かは永遠に払い戻されないから銀行融資よりずっと有利
だからディスカウントは当然あるよ
674名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:26:52.71 ID:78mS65SE0
重複排除の集約キーを考えてみた

同一(以下省略)
第1キー:同一(以下省略)IP、カードaA氏名、住所
第2キー:申し込み時間態の偏り、住所の変形或いは英数字の付加、家族名義、串
675名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:27:00.68 ID:AKONQ55F0
>>660
そういえば何枚か前の住人の保険通知が来てたな。
676名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:27:08.09 ID:AAIC8spU0
買った俺は勝ち組
677名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:27:20.52 ID:I4HkMyqW0
>>630
そうなの?w
っていうかそれだと悪用する人が居そうな悪寒。
>>641
ww
678名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:27:37.15 ID:vyn+Igzs0
>>661
前回まさにそれだったwwww
679名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:27:49.76 ID:3hq7zlTRO
激しいな…大量購入大勝利か、徒労の末のトラブルか…
680名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:27:56.56 ID:qMfVGT6b0
いままで散々叩いておいて、たかが400円ぽっちで踊らされやがってw
どんだけやねん。
681名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:28:20.39 ID:7En9yvTu0
※1.本カードは広告郵便でお届け致します
682名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:28:33.83 ID:KrLrRV7/0
乞食と情弱の2ch
683名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:28:55.36 ID:35PRsNvqP

20万枚×1枚400円損失=8000万の赤字宣伝費
ぐるポン会社規模から考えて明らかにヤバい規模の宣伝費

乞食全員に発送される前に潰れるな・・・・
典型的な集金詐欺に見える、光通信の役員退職金をオマエラでカンパしているようなもん

684名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:29:00.84 ID:qgWPGWnEP
不手際多すぎだろw
685名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:29:09.32 ID:E8LnU/Kw0
もともと原価に対してたっぷり盛りまくってるマクドナルドだからできる販促だろこれw
686名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:29:13.02 ID:Tn0UYyTz0
>>649
グルーポンが勝手に買って売ってるだけだからマックは関係ないだろうな、グルーポン自身がマックの協賛ないって言ってるから
逆ににグルポン側に賠償請求w
687名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:29:17.37 ID:ixKgd56s0
>>676
社員乙か負け組みだろw
688名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:29:35.77 ID:C0qSonR80
ホリエが絡んでるものは華麗にスルー
689名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:29:35.85 ID:5Meknc8/0
まあ光通信の残党が始めた会社だしね
690名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:29:37.81 ID:AKONQ55F0
>>674
別の人が書いていたけど住所よりも機械的に扱いやすい郵便番号

>>677
トラブったときは伝票番号があるのでこちらから連絡。「電話壊れてました」って。
691名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:30:03.87 ID:M3thuY/T0
500円で色々楽しめそうでやんす
692名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:30:11.94 ID:rpFezKuj0
>>680
牛丼スレとかマックスレとか貧乏人向け餌スレばかり
盛り上がってるもんな

お前らどんだけ貧乏なんだと
693名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:30:18.64 ID:zGnTQ43V0
カタログ送りたい会社からすれば1通送るのに90円以上はかかるんだから
そんな会社を5社程度集めるだけでグルーポンの利益になるんだな
694名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:30:23.91 ID:RwA7dSJ10
>>648

>・払い戻し・換金・デザイン交換はできませんのでご了承ください。

払い戻し、換金は出来ないようだけど、お釣りはでるの?
100円分買って400円お釣りとか。
695名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:30:30.16 ID:mz0m1b4+0
1万枚買えばよかった・・・
696名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:30:33.84 ID:AyaBB1w+O
めちゃくちゃ得する金融証券だなw
粗利400%ww
697名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:30:36.75 ID:66kI+yJ8Q
(・∀・;)完全に乗り遅れた
698名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:30:49.68 ID:Q65IYWW80
これで100円で昼飯食えるわw
699名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:30:50.27 ID:KrLrRV7/0
>>683
8000万ぽっちじゃ痛くも痒くもない広告費だろ。

メシマズ
700名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:31:03.02 ID:hL/5X6yZ0
ま、申し込んだ方も、DMと間違えて開封せずに捨てるってオチでしょwww
701名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:31:23.18 ID:QdUugvaS0
>>683
資本金6億弱あるんだけど、何を持ってやばいの?
702名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:32:01.69 ID:BZNSrYLY0
4コマ漫画みたいな話になる様子が目に浮かぶようだw

起:500円マックカードを『グルーポン』側100円で提供!
承:なんだってー!?それは買いだ!買うしかない!
転:○○○○
結:もうグルーポンはコリゴリだよ・・・
703名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:32:02.84 ID:78mS65SE0
>>690
郵便番号はだめだね。住所優先だから。
704名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:32:03.38 ID:40Pqa7Qz0
おまえらよくこんなうさんくさい債権買いだめできるなw

バカはバカってことか
705名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:32:11.06 ID:Tn0UYyTz0
>>683
役員退職はあるだろ、そろそろ逃げたい奴いそうだし
まぁこの程度だと一人分にもならんと思うが
706名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:32:21.14 ID:hbXBO6UMO
提供者がグルーポンwww

そりゃこんだけ購入者いても宣伝費だと思えば安い罠
707名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:32:36.63 ID:kfLjqIZO0
※ただしお買い上げ500円以上の場合にのみ
このカードをお使い頂けます
708名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:32:42.66 ID:Ac/MgqDi0
ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:32:46.22 ID:pwoNdvfv0
なんか同世帯の複数人数書いたって
罰則ある訳じゃないんだから
やったもんがちだろ。
710名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:32:57.58 ID:r9/ZLic+0
前もクーポンサイトで同じマックカードやってただろ
俺は一枚しか買えなかったが80枚とか買ってる奴いて羨ましかったの覚えてるわ
さすがに今回は無理だろうけどな
711名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:33:04.35 ID:KrLrRV7/0
>>701
>603は叩きたいだけのゆとり
712名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:33:14.30 ID:FXfjIopt0
ポイントサイトの無料登録で期間限定で400円くらい付くとこは
ときどきあるね。
評判落として会員数が伸びなくなったから、親会社がテコ入れしてる感じじゃねーの。
713名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:33:19.15 ID:idDIuPFk0
株主なんだが、ふざけんなよ糞マック!ジョブスが死んだ途端コレだ!
714名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:33:44.66 ID:zGnTQ43V0
マックカード送った後も広告郵便が届きます
715名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:33:52.72 ID:tvkLNVfj0
>>674
カード番号はポンにはわからんよ。
ただ、ゼロからカード番号と紐付けの特有番号通知がると思われる。
ペニオクの時に重複チェックで別住所でもわかった場合があったし。
ペイパルに関しては、どうだか知らない。
716名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:34:04.50 ID:M3thuY/T0
ライブドア株コレクションで持ってる奴も居そうだなw
717名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:34:07.24 ID:35PRsNvqP
郵送費忘れてた

20万枚×(1枚400円損失+郵送費60円)=9千2百万

会社規模からみてもヤバすぎな宣伝費
光通信役員の退職金へカンパご苦労って感じだな

カードをマックから買えません→ずるずる発送しない→倒産
718名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:34:15.06 ID:aRkYi1TH0

たった400円で住所とかカード番号の個人情報を提供するのか・・・
恐ろしくてできんわ
719名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:34:31.38 ID:QuFFsQcr0
20万枚を販売したか。。。

この後のオチが楽しみでならん。
720名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:34:37.75 ID:rzig8NFy0
>>673
>お釣りが出るけど、100%の人が購入後に使うわけじゃないだろ
そりゃ1枚1枚を個人に売ればな
大量発注で1社に売るんだから、その会社がそのまま換金作業に入ればそれだけで利益が出ちゃうな
無利子の金融とかアホ過ぎwww

どんなに期待しようと、マトモな経営者なら400円以下にはしねぇよ
実際は金券ショップでの買取相場がだいたい450円でそれほど流通してないという事実が、どんなに大量発注だろうと値引きは1枚450円までということを示唆してる
721名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:34:45.23 ID:4cTa3+iW0
マクドナルドの割引券なんかテナントタイプの店なら好きなだけ持ち帰れる店あるじゃん
何枚届くのか知らないけどお前らが得するといいな
722名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:34:46.59 ID:MXSkplX60
ひとつのクレカで別住所・別名義で購入してみた。
クレカの決済は1件100円のみ。詐欺ポンはクレカ情報も入手している。
723名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:34:51.19 ID:jkhk+Ef50
>>650
>>653
なるほどねー。
広告って、おいしい商売なんだな。
そりゃ、あることないこと利用して
煽るわけだw
724名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:35:01.58 ID:mz0m1b4+0
大量購入した人いる?
最大どれくらい買ったんだろ
725名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:35:01.73 ID:UmqOiPtB0
>>701
お前はバカだな。
資本金6億って、会社が使える現金が6億ある訳じゃない。
726名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:35:22.27 ID:Tn0UYyTz0
マックを使ってのサギーポン浸透という宣伝も兼ねてるからね〜
おせちはたまたまだった、やっぱりグルーポンはいいというのを刷り込みたいらしいので〜
これ以上言うと俺がやばいのでさようなら〜
727名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:35:24.51 ID:Obh1vyGX0
>>717
この企画、事故る可能性高いね
728名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:35:27.51 ID:uxXAddu60
>こういうのが本当のクーポンのあり方だと思うんだよね
ねーよ
729名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:35:35.28 ID:ixKgd56s0
グルーポンで来店しても、常連にはならないからね
正規の価格では絶対に買わないし、迷惑にしかならないよ
730名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:36:01.55 ID:3hq7zlTRO
資本金6億しかないの??
731名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:36:27.87 ID:78mS65SE0
特に申し込み時間帯の偏り方はとっても重要。
乞食は慌てるからな。

慌てる乞食は貰いが少ない
732名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:36:35.76 ID:M3thuY/T0
>>717
500円で債権者になれるのか、そりゃ楽しみだ
733名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:36:57.53 ID:KrLrRV7/0
>>717頭大丈夫?
資本金6億あって月にあれだけ売り上げてる企業が1億で潰れると思うの?

叩くなら他の材料持って来いよ、それじゃ頭の弱いネトウヨと一緒
734名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:37:00.60 ID:AKONQ55F0
>>703
郵便番号を最初のキーにするだけで結構まとまるよ。
これ間違うとヤマトは結構うるさい。
735名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:37:03.70 ID:qjAa/SJcO
>>730
6億円じゃないぞ
6億$だぞ
736名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:37:10.78 ID:/Cq+Zhlm0
みんな大変なんだな。
俺普段は朝飯しか食わない代わりに好きな物食べてるけど、
3食食ってる時よりいいもの食ってるからか健康になった。

味覚が冴えるのか添加物に敏感になってからジャンクフード食えなくなった。
なんかにがじょっぱい。
737名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:37:34.39 ID:Obh1vyGX0
>>730
資本が必要なビジネスでないし
寄生虫糞企業ですお
738名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:37:53.09 ID:pVHAc/b/O
一個300円で売れば大儲けだな
739名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:37:53.62 ID:40Pqa7Qz0
グルーポン米本社とグルーポンジャパンは切り分けて考えたほうがいいぞ

米ヤフーとヤフージャパンは全然別もんだろ。
740名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:38:02.09 ID:QdUugvaS0
>>735
いやいや円だろ
741名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:38:05.74 ID:SxDgFRO/0
100枚買ったけど、もっと買えば良かった。
742名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:38:15.44 ID:Ih+EfLK70
日本の人口超えたりして
743名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:38:55.01 ID:35PRsNvqP
>>732
一人頭100円の被害、募金詐欺と一緒で返金しようがないと返金せず
債権者も100円ぽっちなんで泣き寝入り
それが世の中

小銭を大量の人数から集めるのがミソ
集金詐欺は

744名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:38:59.02 ID:RKjbrpOJ0
500円玉一枚を今なら100円で御提供。
送料は当社もち。

ってサービスをお得だと想えるのが文系。
745名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:39:16.92 ID:qjAa/SJcO
>>740
円じゃないぜ!$だぜ!
と言ってみたくなった
746名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:39:18.03 ID:WTpCMFKG0
はいこれでメディアも共犯ね
747名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:39:22.97 ID:CLCZI/AW0
マクドナルドの儲けは通常の10%なのに
追加販売しても大丈夫な位の原価だったんだな。
748名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:39:27.46 ID:CRjWcALn0
8000万と騒ぎ立てるが
人件費(雇用コスト含む)を考えたらそんな大きなお金じゃないぞw
年収600万の社員10人の1年分だ
749名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:39:37.86 ID:O5a9aQHj0
1枚買いたいんだけどまだ買えるの?
750名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:39:42.07 ID:2uxyb4IA0
なんか今までのグルーポンスレと雰囲気ちがうよなあ
わざと一人でたくさん注文させるように誘導している
グルーポン工作員もいそうな感じ

どんな結末迎えるんだ?
751名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:39:44.19 ID:Obh1vyGX0
>>741
マックカードが無事に届くといいなw
752名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:40:01.92 ID:B48761AB0
>>181
まさに乞食ホイホイだなw
753名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:40:28.22 ID:xonVkyo10
■購入制限:同一世帯につき1枚まで(お一人様1枚)
※同一世帯から複数枚の購入があった場合は、
1枚分のみ有効とし、重複分はキャンセルとさせて頂きます。

工作して100枚とか注文した奴は、業務妨害で訴えられるんじゃね?
754名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:40:36.61 ID:ZBNsMGTS0
アホばっかだな。
本社コテ入れの宣伝に決まってんだろ。
少しは頭使えよ。ただでさえ人並み以下なんだからw
755名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:40:42.18 ID:mcskKOcz0
>>750
一人でたくさん注文したやつが、バレてキャンセルされてメシウマ
756名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:40:48.58 ID:BHXMtBL90
1万枚くらい買えばいいんじゃね?
757名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:40:49.12 ID:ixKgd56s0
アメリカでは寄生虫業に、風穴開けられた店多数
758名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:40:55.58 ID:yNrFT/fH0
カードの絵がおもいきりグルポンなんじゃw
759名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:01.95 ID:z/406qNk0
俺も500円天のカードを100円で売りたい
760名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:08.22 ID:40Pqa7Qz0
コテ入れとかどこに入れるんだよ
761名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:21.04 ID:3hq7zlTRO
錯綜してるな…
やっぱちゃんと自分で調べるわ
762名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:23.60 ID:78mS65SE0
100枚申し込んで1枚届いた時のオマイラの顔が見たいぜ (゚д゚)
763名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:29.42 ID:HiF3nS0q0
こんなもんのためにグルーポンに登録するとか、ばっかじゃないの?
764名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:30.29 ID:10yOAGlk0
何でマックが協賛してないんだ?
おかしいだろ
765名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:36.62 ID:mz0m1b4+0
>753
マジか危なかった。
損害賠償で稼ぐつもりか?w
766名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:38.08 ID:yPDa4r2P0
400円が儲けたと喜ぶのか、個人情報をあのグルーポンに売り渡すのか
それぞれの判断だから自由だな
俺はマックと10年は食ってないからいらないけど。
767名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:50.94 ID:pwoNdvfv0
キャンセルする以外
罰則書いてないから
何もされんよ。

やったもん勝ち
768名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:42:11.41 ID:hL/5X6yZ0
倒産前に会員名簿転売でウマー
769名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:42:13.06 ID:r9/ZLic+0
お前らくまポン?とピタチケットでQuoカードとかやってた時も
同じこと言ってたよな
結局全員買えてたわけだが・・・
まぁグルーポンが信用できないのは分かる
770名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:42:19.25 ID:B0xK7j94O
んで勝ったの?負けたの?
771名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:42:42.59 ID:f+kC6kLo0
個人情報1件500円。すげぇ普通の相場じゃん。
772名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:43:01.57 ID:Jl5KIVVd0
ところで、こういった寄生虫みたいな薄汚い商法はアメリカでは成り立っているのか?
773名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:43:09.45 ID:O5a9aQHj0
そうか、個人情報が渡ると危ない会社なのか
やめとく
774名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:43:10.95 ID:AKONQ55F0
>>767
キャンセル処理が異常に遅れる可能性はあるな。
そういえば楽天の去年買った6900円の請求がまだ来ない
775名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:43:33.43 ID:E1B4jA4g0
マックなんか金もらっても食いたくねえよ
貧乏忍だと思われたくないしな
776名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:44:40.53 ID:rzig8NFy0
実際はグルーポンがマックから10%引きの1枚450円で購入
450円×20万=9000万円
送料が50円とすれば合わせて1億の支出
しかし、マックカードと一緒に広告も送りつけるので
そこの広告料で5〜8000万ほど回収

実際グルーポンが払うのは2〜5000万と予想
これで新規会員が20万も増えたなら、「新規会員に100円プレゼント」やるよりは成功してるな
777名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:44:46.22 ID:U/xcSZht0
個人情報集めだろ

400円で免許証をコピーさせたようなもの
778名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:44:58.42 ID:KrLrRV7/0
グルーポン⇒8000万で話題にもなりクレカ情報も手に入り宣伝効果抜群、会員数の底上げも。
お前ら⇒400円で個人情報をさらし、マックで豚の餌を食う。

乞食ども釣られすぎ、詐欺師の片棒担ぎやがって
779名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:44:58.10 ID:uxq2U8zB0
コマセに群がる・・・・・
780名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:45:05.55 ID:AxQA878Z0
マック公式のクーポンは利用しないくせに、こう言うのには飛びつくんだな
781名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:45:09.03 ID:19mDGIlIP
>>797
そうなんだ。キャンセルすると言っている。大量購入したとして、
詐欺行為なわけだろ 購入側に返金されんのかな?w
782名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:45:26.80 ID:78mS65SE0
これで共同購入業者共通の重複厨リストが完成するな
783名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:45:27.90 ID:UmqOiPtB0
IVPから2億円、米グルーポンから8.5億円

資本金が5.73億円
準備金が4.77億円

今、社員数どれくらい居るのか知らんけど、600人?、オフィスの家賃とか含めると
おせちみたいなのもう一回やったらお終いだと思うけど。

784名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:45:40.38 ID:9xEWjBlS0
やっぱ現金が得られるから、やった者勝ちじゃない?

1件あたり4000円だったら、俺もポチッたかも知れないw
785名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:46:29.87 ID:f+kC6kLo0
クーポンで広告とかんがえると、ホラこんなに大反響とかいって宣伝に使うんだろうな。
だが、カード売っておしまいと、飲食業を同列にしてピカヤクザ営業されたら大迷惑だわ
786名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:46:33.44 ID:1P2cjXxMO
マクドナルドの商品なんざ、人間の喰うモノではない
恥を知れ、乞食共
787名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:47:05.08 ID:AKONQ55F0
>>784
現金が得られるかどうかは、まだわからんわけだが。
788名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:47:25.96 ID:rDWCO9Oh0
個人情報収集 vs カードのお釣り狙い  ってとこかw
789名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:47:28.66 ID:SxDgFRO/0
毎日ハンバーガー1個と300円が貰える
790名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:47:36.69 ID:m1A85sUbP
>>753
複垢も無茶しない限り大丈夫だよ
まぁ限度超えてたらヤバイけどどのくらいが限度かはシラネ
791名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:48:09.50 ID:PpAh/CAU0
>>774
そういや俺も、四年くらい前に泊まったホテルから未だに請求が来ない。
792名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:48:16.03 ID:YAFU1j/mO
早打ちマック
793名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:48:27.52 ID:5Meknc8/0
「マックで400円おトク!」のためにチンピラに個人情報渡したくないね
794名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:48:41.54 ID:tMZDhScF0
>>717
決済代行会社への手数料が抜けてる
795名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:49:11.18 ID:B0xK7j94O
ちなみにYahooのトップページのバナーは1クリックで1000円な。
796名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:49:25.77 ID:KrLrRV7/0
乞食どもは恥を知れよ
797名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:49:53.34 ID:ixKgd56s0
アムウ系の会社なの?
798名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:50:08.49 ID:HJBznzLd0
グルーポンって誰が金出してるの?

なんかグルーポン見てるとほんと世の中金さえありゃなんでも出来るんだなって感じ。


拝金万歳
799名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:50:09.52 ID:0wCBSw3p0
使いにくい
貧乏と思われる
800名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:50:46.50 ID:rzig8NFy0
届いたカードをマックで使う目的で頼んでる奴なんていないだろwww
単純に換金で資金を4.5倍にしようとしてるだけ
今回に関して言えば、乞食というのとはチョット違くね?
100万円ぶち込めば、350万の利益で新車が買えた…
801名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:50:50.44 ID:bUaXELga0
よっし
500枚発注完了
オク用のスクリプトちょっと弄っただけだから大した労力でもない
どうせロクなチェック出来ないだろうから一文字づつ任意の文字挿入しといた
転売で軽く15万儲けウハw
802名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:51:01.39 ID:CLCZI/AW0

400円やるからグルーポンに個人情報晒して会員登録しろって事だろ?

ふつーにいらね。
803名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:51:02.98 ID:78mS65SE0
親展扱いだったら届かない奴も出てくるんじゃないの
804名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:51:17.16 ID:Cd8dqvyAO
よくまあグルーポンなんかに登録するね
1枚しか購入できないのに新規登録した馬鹿どんだけいるの
805名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:51:33.39 ID:xAPrhXLj0
マック「聞いてないよ!」
806名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:51:58.18 ID:hq7IppRfP
一回限りの使用で、お釣りは出ないって書いてあるだろ。
っていうかほとんどの客はプラスいくらか出すはず。

この手のクーポン券だと仕入れは40%程度。
(マック側の宣伝効果+追加支払い分の利益+500円以下の釣り銭)

グルポン側は一枚あたり実質100円×20000枚=2000000円
これに配達業者からのロイヤリティが相当

あと新規客GETと個人情報確保

新聞1面の広告費が約40000000円って考えるとこれほど都合の良いアピールは無い。

807名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:52:06.33 ID:kgW1JOu80
これの原資は今までの詐欺クーポン商法で稼いだ金なんだよなw
808名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:52:43.47 ID:U/xcSZht0
こんなのに釣られる奴が 

民主に釣られたんだろな
809名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:52:47.97 ID:LM4LbMNn0
こえカードと個人情報抜かれて終了でないの?
810名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:52:50.86 ID:RwA7dSJ10
>>787
マックカードの規約を見ると

>マックカードをご利用される場合には、つり銭をお返しすることができます。

ってあるよ。これって事実上換金では。
811名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:52:52.60 ID:2uxyb4IA0
ときめもオンラインのβみたいな感じの郵送のされかたしたりして
そして使ったり、転売にはあまりにも恥ずかしい絵柄だとか
812名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:53:04.11 ID:6BNWfrGk0
>>744
じゃあ理系は?
813名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:53:07.15 ID:muLODXh60
注文方法が穴だらけで中学生でも複数枚購入できそうだなこれ。
釣りの匂いがするけど大丈夫なんだろうか。
814名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:53:16.83 ID:qYh1CwL90
クーポッド時代はアリエッティの前売り300円とかやってたな。
815名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:53:46.63 ID:pwoNdvfv0
>>806

お釣りは出ないってソースは?
816名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:53:47.50 ID:o26sDtf80
>>795
まじかいな
817名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:54:08.19 ID:35PRsNvqP
>>783

従業員数 204名(2010年10月1日現在)
設立 2010年6月4日

設立時期を見ても初期投資でほとんど現金が残っていないはず
今回のこれは資金ショートを起こさないための緊急現金調達手段としても考えられる
商品の発送を遅らせて2ヶ月しのぐつもりなんだろうけど、信用回復して売上が戻るとは思えないから
資金ショートで首が回らなくなるのも時間の問題

自転車操業の1漕ぎ目、どうみても
818名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:54:14.48 ID:2eqm9jkc0
マックがキャンペーンやってるだけじゃんw
馬鹿なのこいつらw
819名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:55:03.40 ID:HJBznzLd0
>>812
これは社会悪だから加担しちゃいけないと考えるのが理系。
820名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:55:18.88 ID:9xEWjBlS0
>>787
転売って、信じられない位簡単じゃん。

大昔、デルの神パケってのに便乗して1台購入した時に、
1ヶ月位自分で使って、やっぱいらないから、正直に
「1月使ったけど必要無くなったから売ります」ってやったら、
利益が数万出た上に、付属の液晶が手元に残って驚いたわw

ただ今回のは、1枚あたりが安過ぎるので、捌くのは大変だろうね。
821名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:55:27.68 ID:rcYPFevZ0
で、グルーポンはどう儲けを出すんだ?理屈が分かるまでは怪しすぎて買えないな。
822名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:55:41.88 ID:6BNWfrGk0
>>819
俺文系だけど、理系の考え方だ
823名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:56:20.00 ID:gWFeKsi50
お前ら皮算用してるけど、喜ぶのはカード届いてからにしろw
824名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:56:27.14 ID:0QLUBPkH0
オマイラちゃんと読めよ

※同一世帯から複数枚の購入があった場合は、
1枚分のみ有効とし、重複分はキャンセルとさせて頂きます。
825名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:56:27.72 ID:Obh1vyGX0
>>817
売り上げの半分が純利益の驚異的な利益率
ちょろいよ
826名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:57:06.61 ID:rzig8NFy0
まぁ大量購入組は1枚しか送られてこないっていう最悪の負けパターンでも
労力と住所名前登録で400円なので、大した損じゃないもんな

仮に成功したら利率300%のボロ儲け
827名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:57:23.88 ID:3/vA5AwK0


※当キャンペーンは日本マクドナルド株式会社様の
 提供・協賛によるものではありません。
828名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:57:25.02 ID:ixKgd56s0
>>806
関係者乙
クーポンっできた客はリピーターにならないから
自前の広告だろうなやっぱ
829名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:57:28.59 ID:9xEWjBlS0
そっか、1枚あたり400円の利益は確定か。
こりゃ、やっぱりやった者勝ちじゃんw
830名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:57:30.45 ID:tvkLNVfj0
>>821
グルポンは関東圏以外の商材が弱い。
今回の顧客から地域別の数を割り出し、営業部隊にカード決済した顧客が
こんだけ増えたからと新規営業を取らす為の道具っしょ
831名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:57:55.49 ID:ORnjqgtR0
オチ読めた!!

有効期限無し → 有効期限が切れている → 使えません
832名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:57:58.68 ID:7uUMgr5O0
たかだか400円の為に、そこまでしたくない。
833名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:58:02.12 ID:Q+9m+KBy0
これって不当廉売じゃないのか?
834名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:58:10.33 ID:AKONQ55F0
>>821
前スレで、利益目標より加入者数のノルマの方がきついんじゃないかと書いた人がいた。
835名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:58:30.58 ID:aDj50esE0
まぁ、普通にオークション参加の金だけ盗られて落札できませんでした詐欺だろ
836名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:59:05.58 ID:2uxyb4IA0
>>819
てか+的にはそうなるのかと思いきや、自己申告とは言え、このスレでも買ってるやついるんだよね
おせちのとき、あんだけ言っておいてこれかよ と思うのと、それが余りにもうさんくさいから工作員が買わせようとしてるのかと思ったりもする。
837名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:59:15.39 ID:UvHTWuw60
これアメリカのみで使用できますとかいう
オチじゃないよね?
838名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:59:24.57 ID:bHBoEucN0
民主が政権を取った理由が分かるわ
839名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:59:34.35 ID:SxDgFRO/0
今まで大量購入で届かなかった事ないだろ?
乞食大勝利だよ
840名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:59:35.21 ID:bUaXELga0
>>820
一枚単位で売る馬鹿だどこに居るんだよw
841名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:00:13.12 ID:PpAh/CAU0
>>821
心配しなくても、もう売り切れたよ
842名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:00:21.77 ID:Sodo443BO
マックもさぁ、
こういうクーポンやるのは良いよ。
企業努力とかそういうのなんだろうからさ。
ただ、携帯クーポン含め、こういうの使う『乞食』専用レジ(一台だけ)と、
パイプ椅子かなんかの、『乞食』専用席を作れっての。

で、正価で買う客には、
優先した速やかなフードの提供と、
快適な飲食空間を提供しろよ。

混んでるときにちゃっちゃと食事済ましたい時に、
自分の番になってから、おもむろに携帯をいじりだす、
『乞食』携帯クーポン客とかもうね…。
843名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:00:29.54 ID:Nk3JAojM0
>>821
利益が出る金額の広告を同封して送れば余裕で解決だ。
844名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:00:59.85 ID:XARr+rcb0
複垢で100枚単位で買うやつだけが情強
自分の個人情報さらして1枚買うだけのやつとか
家族分だけ買うやつが一番の情弱

買わないやつはダークホースだ
845名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:01:15.03 ID:rzig8NFy0
普通のマックカードは釣りが出る
大量発注で6割引きなんかで売ってくれるんだったら、街中の金券ショップでマックカードは売られてないわw
846名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:01:17.13 ID:rcYPFevZ0
最近のマックの携帯クーポンの質の低下は酷いね
847名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:01:30.71 ID:19mDGIlIP
実際は金出してる状態で止まって、トクなんてしていない。
俺はこんな企業に金出すのに躊躇するけどなあ
848名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:01:30.91 ID:0QLUBPkH0
一世帯1枚と書いてあるのに
もし大量に届いたらと思っている馬鹿ってなんなの?
849名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:01:34.19 ID:AKONQ55F0
>>842
マックのキャンペーンじゃなくてグルーパンのキャンペーン

マックが自力でやるんだったらすでに手段がいくらでもあるんだし。
850名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:01:48.95 ID:UmqOiPtB0
>>817
ヒラに毎月25万払っていても実質40万位、正社員はかかるから役員含めて、200人だと
1億円/月位の人件費か。

家賃と広告費入れると1月以降、売上が下降線なのはきついかもしれんね。

851名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:01:59.44 ID:5HN+5+rH0
おまいらのスレがグルーポンの知名度上げてることにきづけ。
情弱も甚(はなは)だしい。
852名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:02:16.98 ID:q7YcaNhD0
15日で届くからと1つポチった。
そしたらいきなり20日で届けると突然の変更…
もう引越ししていねぇよ!!早く言えよバカ!
853名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:02:24.06 ID:W9QYqjkl0
ステーキけん社長「たった1000円の食事でクレームするな」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1299505876/
854名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:02:40.21 ID:LD432BTCO
マックって普通の人は利用しないんじゃない?
855名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:02:53.18 ID:68tHWypK0
>>848
グルーポンは真面目な企業だから
多分住民票までチェックするもんな
856名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:03:13.13 ID:hL/5X6yZ0
協賛でないなら、マックカードの現物はどうやって仕入れたのかな?
こういう事に使うってマクドナルド社にちゃんと説明して仕入れてるのか?

実はまだ仕入れてなくて、マクドナルド社に「きいてねーよ」って逆ギレされて、
グルポンはカード売ってもらえないんじゃないか?
857名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:03:26.17 ID:5VUK0JqS0
たった400円ごときでこんな会社に個人情報売るとかどんだけw
858名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:03:58.51 ID:/YeGwDpM0
なんとか879枚ゲットした
859名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:04:06.88 ID:KrLrRV7/0
400円で個人情報さらした上にそのカードで豚の餌を食う

ばーか

乞食+民は恥をしれ
860名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:04:07.47 ID:xbCDof5P0
あ、しまってる
861名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:04:11.90 ID:inAdNna90
なんだよwwww
もう販売終わってるし
862名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:04:31.56 ID:QJST1mCm0
これ、個人情報集める為にやってんじゃ無いの?
863名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:04:31.66 ID:0QLUBPkH0
>>855
住所が同じだけでアウトなんだから
住民票要らないだろJK
864名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:04:57.02 ID:SEkLEKIV0
こんなので浮いたり沈んだりしてたら心が卑しくなるぞ
865名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:05:00.15 ID:pwoNdvfv0
マックのHPで
マックカード大量購入の画面開いたんだけど
50枚セットが500束×5種類は買えないようだ。
300束にしたら通りそうだった。

金額はわからん
866名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:05:01.98 ID:wEy/Q/ts0
これは欲しかったなぁ
867名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:05:16.91 ID:rzig8NFy0
マックもこの件に1枚噛んでるみたいに考えてるバカが想像以上に多いけど
これはマックじゃなくてグルーポンのキャンペーンだからな
マックカードじゃなくて500円の図書券が100円で売ってたって考えてみろ
868名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:05:34.46 ID:a/546f/+0
不正が発覚するとドナルドがなぎなた持って一件一件廻るのかもしれん
869名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:05:37.78 ID:tMZDhScF0
加入者数を水増しして、営業活動やらコールセンターの補助金審査とかに活用するんでしょ。
870名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:06:09.41 ID:hq7IppRfP
>>815

・本券1枚で500円分の商品を購入できます。
・払い戻し・換金・デザイン交換はできませんのでご了承ください。

871名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:06:39.85 ID:2Ac69tjyO
これ差額をグルーポン側がマックに払ってね?
そんな感じがする
872名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:06:52.65 ID:UomWRu9Q0

たった数千万円で18万人の会員と個人情報確保

873名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:07:01.03 ID:f+kC6kLo0
こんなもんに必死になるんだったら、カルワザでAmazonギフトのほうがよっぽど良かった
874名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:07:02.64 ID:5Meknc8/0
>>854
マックは普通の人も利用するだろうけど
まともな人はグルーポン利用しないだろうな
875名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:07:47.42 ID:Sodo443BO
>>853
それはその通りだろw
まあ店の社長が公言しちゃいかんがなw

その程度のもんだしてるチェーン店に夢持ちすぎ。

持ち物件、家族経営の個人店は千円程度でも、
まあ良いもん出すとこは有るだろうけど。
876名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:08:01.87 ID:AKONQ55F0
>>856
金券配るのに協賛とか要らんでしょ。
ちなみにベネフィットワンのマックカードはNTTカードソリューション取扱。
877名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:08:09.44 ID:wcF/AlxQO
>868
ゲルググかよwww
878名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:08:43.10 ID:B0xK7j94O
R社に勤めてる友達にマックーポン教えてやったら、「買うやつは古事記だ!」て怒濤の如く怒られた(;д;)
なせ?
879名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:08:48.14 ID:QuFFsQcr0
深読みしてる奴も多いけど、単なるグルーポンのキャンペーンだよ。

・スカスカおせちやたい焼きで落ちたダメージを払拭
・ついでに会員数拡大で国内トップを目指す

そんなとこだろ。まあ、イメージ悪いから購入しないけどさ。
880名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:09:35.27 ID:QJST1mCm0
しかし、日本グルーポンはやる事成す事、全て胡散臭すぎだな。
米グルーポンは完全に騙されてんじゃ無いか?
881名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:09:49.35 ID:xbCDof5P0
>>878
そりゃ
リクルートからみたらグルーポンはライバル会社だろ
882名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:10:05.21 ID:l1s2fyBp0
カモ情報を400円で買ったのか
883名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:10:05.68 ID:hL/5X6yZ0
>>876
ディズニーランドは絶対に配らせないけどなw
間接的な割引きも嫌がる。
884名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:10:47.70 ID:XuAwIfRs0
必死だね。
885名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:11:07.75 ID:pwoNdvfv0
>>870

・払い戻し・換金・デザイン交換はできませんのでご了承ください。

の払い戻しは未使用のまま 500円返せってことじゃない?

886名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:11:20.06 ID:0QLUBPkH0
しかし、このスレでユトリの多さというか、情弱の多さに驚いた。
887名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:11:25.08 ID:9xEWjBlS0
たった400円と思ってスルーしていたけど、
この件は結構面白かったのかもね。

大量購入者■400円/1枚 × 枚数分の利益
グルポン■安い広告費、個人情報入手&転売

1枚だけ購入の人達だけが、
何となく情報弱者っぽいイメージだねw
888名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:11:53.29 ID:HJBznzLd0
>>856
マックの倉庫から持って来たんじゃない?

グルーポンなら何があっても驚かん
889名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:12:31.94 ID:AKONQ55F0
>>883
その辺の特典があるのはJCBだけだね。
890名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:12:34.86 ID:VXnd+rTRO
スクリプト組んでやったやつなんかうまくいったら10万近く収入が見込める高期待値投資じゃん
やらないで個人情報が〜古事記が〜なんて言ってるやつ馬鹿だろ
891名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:12:41.78 ID:aGmV+X060
>>888
どっかの航空会社かよw
892名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:13:20.74 ID:pwoNdvfv0
マックのHP生きてる?

マックカードを大量購入したら
なんか不具合があったとかかな?
893名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:14:15.43 ID:J5QiJ3XA0
イメージ回復の為にとは思うけど
グルーポンだと何か落とし穴ありそうで怖いな
落とし穴があるとしたらどんなのだと思う?
894名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:14:17.93 ID:vgajUblT0
どうりでよく行く金券屋でマックカードが品薄な訳がわかったわ
895名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:14:47.59 ID:rQ6ONrcUO
18万枚って……
自分で取りに行くの?
郵送じゃないの?

すげーあやしい…
896名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:14:57.49 ID:IIA3ZZaZ0
アメリカが本社だから計画倒産はないな
そいうやボンパレのボンカレーはひどかった
897名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:15:10.83 ID:5Meknc8/0
>>890
大陸or半島脳的思考だね
898名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:15:49.31 ID:kgW1JOu80
同一住所で、別世帯ってのもあり得るわけだが、
そこら辺はどうやって区別するんだ?

899名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:04.43 ID:Sodo443BO
そういや百円マック全盛の頃、
仕事で浅草泊まりで朝マックでも…、と入った、
マックのテーブル席にいた奴らは、
リアルアウトドアマンばかりでビビった。

寒い季節だったから
ブルーシートのテントから暖を取りに来てたんだろうなぁ。
900名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:11.82 ID:XGW1lf+V0
これまだいけんの?
901名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:11.76 ID:Ji77Zt/k0
結論教えてくれこれ買っていいものなの?
倒産したら2chが全力で潰すよな?いやまぁ潰れてるんだろうけど
902名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:14.39 ID:rcYPFevZ0
個人情報を相当数の業者に販売&会員数増加キャンペーン&広告業者への宣伝効果かな?
903名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:20.45 ID:5HN+5+rH0
ちょっと 年明けからの 努力が無駄になったかと思うと  泣けてきた・・・
904名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:30.55 ID:0amSAIQ60
>>842
はげど。

女性車両も、しょぼい座席にすべき。

でも逆に、JR西日本の女性車両は、
扉の窓ガラスに鏡までつけて、
女性優遇してやがる。

男性も同じ料金の切符なのに、
女性だけ優遇してやがる。
905名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:34.17 ID:XARr+rcb0
つうかマクドナルドとの関わりとか
これは儲かるのかとか

こんなあほな書き込みが山ほどあれば
詐欺ーポンや振り込め詐欺がなくならん訳だわ
グルーポンの大勝利だろコレ・・・
906名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:41.09 ID:UqCjl+pq0
ソルさん買収されたか強迫されたかw
907名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:51.49 ID:AKONQ55F0
>>883
ベネフィットワン見てみたらディズニーリゾートの割引やってた。
この手のはクレジットカード系の優待オプションでは定番みたいね。
908名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:55.90 ID:l1s2fyBp0
>>890
投資w
これで4000円でもいいから儲けた奴がいたら褒めてやんよ
909名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:17:28.20 ID:UX6V8ZSZ0
起死回生を狙ったグルーポンの広告なわけだが…
これの落とし穴ってなにが考えられるんだ?

「こんなはずじゃなかたのに!またグルーポンに騙された!」

って展開になりそうな要素って何があるだろう
910名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:17:36.14 ID:rzig8NFy0
もう十年前くらいになるか、マックがハンバーガーを59円で売りだした時期があったんだよ
当時、金券ショップでのマックカードの相場が1枚440円。
金券ショップでカード買って、そのカードでハンバーガー買えば1円とハンバーガー1個儲かるって時期があった。
とたんに金券ショップの店頭からマックカードが消えたのを見たときは卑しい人間っているんだなと痛感したな
911名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:17:42.77 ID:2uxyb4IA0
マックカードのページに
企業のご担当者へ
・マックカードを販促のためのツールとしてご活用ください。
・パンフレットやホームページへの掲載が可能です。
※一部販売条件がございます。弊社マックカード担当へお問い合わせください。

ってのはあるんだな
いくらマック側は協賛してないとはいえ、
流石にマックと契約成立してからこのクーポンだしてるんだよね?
百枚代ならまだしも、二十万枚ならかなりのもんだろうし
912名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:18:08.70 ID:rQ6ONrcUO
封筒代や印刷代もいちいちかかるんでしょ?儲けでんのかよ…
913名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:18:13.73 ID:VJj41Flk0
 
914名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:18:40.88 ID:5HN+5+rH0
>>896
リクルー○とがまともな商売するはずがない。
中古車情報誌Go○の創刊号を買い占めたのは有名な話
915名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:19:10.31 ID:VXnd+rTRO
>>897
株とか買ったことないだろ?
916名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:19:21.16 ID:Vb1yN2JD0
つまり400円が個人情報代ってことか
917名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:19:34.86 ID:9xEWjBlS0
>>908
もしもカードで支払いだったのなら、
ガススタとかで作りまくっているから、
家族のを持ち寄ると、10枚位は余裕じゃね?
918名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:20:04.26 ID:AKONQ55F0
>>909
肝心のモノがいつまでたっても来ない

>>911
NTTカードソリューションのように代行やってる会社と話つけるだけでOK
マックとの相談はカードソリューションがやる
919名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:20:26.12 ID:pwoNdvfv0
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/eshop/emccard/original/index.html

1万枚で 5,770,000
やっぱ500円は切らない感じだな
920名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:20:49.56 ID:QniICn9a0
グルーポンみたいな企業は客を騙す前にまずは出資者・株主を騙さないといけない。
決算期前に利用人数を水増しして株主総会に提出するアリバイ作りじゃないの?
921(´・ω・`)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/08(火) 01:20:53.53 ID:4lFX93lz0
マクガードかと思ってワクテカしてスレ開けた俺って・・・
922名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:20:56.58 ID:tWg+Clgr0
乗り遅れた奴らの怨み節が凄いなw
923名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:21:12.23 ID:hL/5X6yZ0
>>907
ベネワンの割引って、サンクスフェスティバルの事?
だとしたら法人団体割引だよ。
ベネワンを法人団体とみなして、ディズニーリゾートが法人デーを割り当ててるんだよ。
924名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:21:30.07 ID:5fN8Dz390


500円分でもバーガー自体原価50円だからなw


925名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:21:37.55 ID:avoQUXBK0
テレビでCM打つより安上がりだな
926名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:21:42.02 ID:2uxyb4IA0
>>918
なるほどー
でもやっぱすげえ枚数だしてるよな・・
927名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:22:19.34 ID:AKONQ55F0
>>923
ああ、で貸し切りが多いのか。

JCB THE CLASSのベネフィトもそうなの?
928名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:22:29.70 ID:WHbotyGyO
金券屋なんかで、かき集めてんのかな。
929名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:22:39.15 ID:Z/8PcXBh0
たぶん計画○○の第一歩だと思う
930名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:22:55.50 ID:l1s2fyBp0
>>917
住所を10以上用意できるならな
931名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:23:06.00 ID:0QLUBPkH0
>>887
大量購入者も1枚だって欠いてあるだろうがww
住所同じだけで強制一枚だろ
2世帯だっていって認められたって2枚が限度だw
まあ2世帯住宅だって一枚しか送らないだろうけどねw
932名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:23:08.27 ID:rQ6ONrcUO
これ20万いったん?
933名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:23:11.35 ID:RwA7dSJ10
>>922
正直ちょっとある鴨w
100枚購入はかなり裏山。
934名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:23:36.20 ID:rzig8NFy0
マックとしては一つも損はないので20万枚発注あったらキッチリ売るだろうな
問題はグルーポンがどれほど複数購入のチェックを厳しくやるかだよね
935名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:23:45.12 ID:68tHWypK0
勝手に汚せちイメージ付けられたマクドと揉める展開になったらオモロイな
あるいは不当廉売の線でマクドとの密約を週刊誌に勘ぐられるとか
936名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:24:20.70 ID:Vb1yN2JD0
マックは優待券が使い切れないくらいあるのでいらんけど
グルーポンも1人1枚とはせこいなw 枚数無制限とかにしろよ
937名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:24:46.70 ID:7CZwtbee0
販売終了〜
938名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:24:47.11 ID:k8UsUmGw0
登録するかどうか悩んでいるうちに
うりきれたでござるw
939名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:25:24.83 ID:Ji77Zt/k0
うわ〜終わってもうた。。。やっぱ買うべきだったか
940名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:25:35.97 ID:7oejobIW0
計画倒産と違うのかこれw
マクソ以外にも来るとおもうぞ
941名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:26:10.11 ID:XARr+rcb0
942名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:26:20.85 ID:Sodo443BO
>>924
原価厨は相変わらず阿呆たなぁw

ちょっとしたイタリアンの
パスタランチ(笑)千円の、
原価を考えてみろってのw

おまえはもう外食やめろw
943名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:26:37.55 ID:pfbrIha50
販売終了きたあああああ
944名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:26:44.65 ID:3qurShI00
むかしソフトバンクがyahooで個人情報漏洩の問題があったとき、一人500円支払うことで終わりにしようとしたことあったよな。

消費者は「それじゃあ少ない」ってなったわけだが
945名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:26:54.12 ID:0QLUBPkH0
>>934
どう考えても
チェックしてから発注だろ
同一住所なんか一発検索で終わりだろw
946名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:27:10.89 ID:qdVTqxEB0
ゲローポン逃亡の悪寒。
947名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:27:20.65 ID:AKONQ55F0
>>940
計画倒産するのは金額が安すぎる。
もう少し信用させてから、額の大きい話に手を出させてハネたいところ。
948名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:27:25.24 ID:dqEIwu4j0
10万枚のあと再開して18万超えたのか?w
949名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:27:27.25 ID:hL/5X6yZ0
>>927
多分ね。ウチの会社はディズニーに法人加入してるし、ベネワンにも加入してるので、
両方のサンクスフェスティバル利用できるけど、他に割引の形態があるという話しはきかない。
ディズニーと企業の独自貸切りメニューもあるけど、完全貸切じゃないんだよね。一般人を締め出す事はできない。
ステージが使えるとか、せいぜいその程度。
950名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:27:59.77 ID:68tHWypK0
>>940
これがジ信用を得るためのジャブとして、第二弾にAppleかAmazonが来たら確定だw
951名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:28:18.34 ID:UmqOiPtB0
グルーポンみたいな適当な連中が名寄とか、カード決済の取消しとか手間が掛かることをやるとは思えんから
複数枚買った奴にも全部送ってくるかもな。
952名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:28:24.06 ID:9xEWjBlS0
住所の問題回避は簡単だろうw

アパート名を入れるとか入れないとか、
神戸→ネ申戸、須磨→須魔区とか、
アンダーバーみたいな、無意味な文字を入れるとか、
それこそ、思い付く限り、色々出来るじゃん。
953名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:28:34.44 ID:qWiZ+KTY0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日本のグルーポンは  あの光痛信やアムイェイの出身者が作った詐欺まがいビジネス企業です。
仮にお得なクーポンが見つかったとしても購入には注意が必要!

グルーポンやパクレゼンブ(ボンの母体)の人達って 元光痛信、元アムイェイの奴って話。
こいつらは法律の網目を掻い潜って人様の迷惑を顧みない強引な詐欺まがい商法をやってきた奴ら
特に、パクレといえば迷惑メールの総元締め…との噂  グルーポンは個人情報紛失も起こしてます。

あなたの大切な個人情報や決済情報をこんなインチキ詐欺まがい企業に委ねていいのですか?
店舗経営の皆さん、こんな企業を利用しても安全なのか? よく考えましょう! 
迷ったらお母さんお父さんに相談しましょう「光痛信、アムイェイって大丈夫なの?」と
                気をつけよう! 暗い夜道とGR0UP0N
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
954名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:28:39.56 ID:mcg+jVQvi
転売したらいくらぐらいになるかな?
955名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:28:48.85 ID:tMZDhScF0
>>947
つ[宮城県+仙台市コールセンター助成金]
956名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:28:49.62 ID:rQ6ONrcUO
え?500円を20万売ったら…一億?
957名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:29:33.38 ID:XARr+rcb0
>>945
クレカの決済キャンセルのほうが大変だったりする
958名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:30:29.88 ID:k8UsUmGw0
あと40時間ってでてたから
途中終了すると思わなかったよ
なんだよそれ
959名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:30:56.08 ID:eU8eHmig0
>>904
鏡…見たいのか?
960名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:31:02.57 ID:xctQN8z00
グルーポンの宣伝スレですか?
961名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:31:22.66 ID:24lSy9Eu0
たった1億円で終了とか全然反省してねえな
962名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:31:56.89 ID:JLOw4f0c0
ポンパレ(リクルート)のような”比較的”まともな
サービスに猛追されてる状況だからなwww
光通信の営業力なんて組織だった営業マネジメントと広範囲な
商材持ってる会社の前ではカス同然だもんなあ
963名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:32:08.02 ID:MOnLf1xe0
俺一枚しか変えなかった世
964名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:32:16.65 ID:WeMIGy6+0
かりに郵便番号を検索対策ででたらめに入力して、文字書きの住所は正しいってのを複数おくってもばれるかな?
郵便局には迷惑かけるけど。
965名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:32:18.99 ID:qWiZ+KTY0
>>958
他の包茎クーポンとか糞クーポンは24時間って煽って
スクリプトで無限に延長するくせになw
966名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:32:38.25 ID:xuEvQ8iX0
もうねぇ、アホかと。馬鹿かと。
さすが発券枚数上限無しのグルーポンだわw

今まで顧客にやってきたことが自分に跳ね返ってるw
967名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:34:00.28 ID:TltlPaAg0
もう販売終わってる!!
968名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:34:24.71 ID:rFc3N0Nd0
買えなかったorz
969名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:34:39.97 ID:yUXYcIaeO
おわた
970名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:35:01.51 ID:rQ6ONrcUO
何考えてんだマックは……8000万棄てて顧客情報?
971名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:35:02.18 ID:qWiZ+KTY0
こいつらのバックがあの光痛信やアムイェイの出身者であることを
とにかく、Twitterでも、mixiでもFacebookでも、周りの人々に伝えるのが重要
俺も色んなところへ拡散しまくってる。

いくら表面的なお詫びや改善をしたところで、光痛信やアムイェイが裏にいて
迷惑メールの総本山的と噂のパクレゼンブが親会社と知ったら誰一人利用しなくなる。

詐欺師以外はwww
972名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:35:04.67 ID:ISYTv+rH0
>>962
リクルートはフラッシュマーケで鈍っても
ホットペッパーの地盤あるから強いだろ
973名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:35:09.73 ID:Z/8PcXBh0
>>966がどういう思考を辿ってレスに至ったのか非常に興味深い
974名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:35:49.65 ID:3qurShI00
採算とれるのかって言ってる奴やグルーポンバカにしてる奴とかあほだろ

買った奴のせいでおまえらの嫌いなグルーポンの財政が回復してるんだから世話ないな
975名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:35:53.56 ID:w+0BzjGx0
>>945
ひらがな、かたかな、漢字を適当に混ぜたり、住所の頭や穴にアルファベット混ぜたら
コンピューターで識別なんて出来ないだろ。
完全同一でないと。
976名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:36:02.05 ID:Ji77Zt/k0
買えなかったしグルポーン飛ばねぇかなw
977名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:36:16.24 ID:1mjIw5yZ0
>>970
マックは協賛じゃねーしw
978名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:36:52.51 ID:dqEIwu4j0
これで今後どうなるか楽しみだww
おせち並の騒動が起こればいいんだけど
979名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:37:10.99 ID:Epapj9rNO
所詮消費者なんざ堤防に群がるアジだなw
撒き餌撒けば白い紙くっつけた餌のついてない釣り針に食らいつく(笑)
980名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:37:14.27 ID:ESwKCW4n0
ああ、だから金券ショップにやたらとマックカードが入荷してたのか。
981名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:37:51.43 ID:rQ6ONrcUO
>>974どう回復すんのか教えれ
982名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:38:01.18 ID:3qurShI00
この後、オクに大量の500円クーポンが並んで誰が買うと思ってるんだ
983名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:38:10.73 ID:kgW1JOu80
20万枚売り切ったっぽいね。
984名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:38:32.48 ID:rpFezKuj0
>>975
リスト出して目検すれば大体分かる
985名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:39:18.50 ID:24lSy9Eu0
これで計画倒産したら面白いな
986名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:39:40.98 ID:19mDGIlIP
>>975
同じでないのはいいが、カードが家に届くのか?w
987名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:39:41.33 ID:9xEWjBlS0
同一住所じゃなくて、同一カードにすれば、
簡単に大量エントリーを回避出来たのに、
今回は、その穴をついた、面白い話題だった。
988名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:39:59.03 ID:IFWjo/2z0
たった1億円分しか用意してなかったのか
989名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:40:13.02 ID:xuEvQ8iX0
>>973
あのさぁ、これマクドナルドが依頼してやったと思ってるの?
客寄せのための自腹でしょ
990名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:40:14.48 ID:ECcy45rJ0
 自分たちが特すればいいのかね?
グルーポンからしたら
『ウホッ、おいしい情報にはすぐ食いついてくるんだな。流石ニート』
とか思われてんだぞ?悔しくないのか?
991名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:40:35.67 ID:yUXYcIaeO
追加販売まだー
992名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:40:36.68 ID:2uxyb4IA0
社員に直接カード届けさせれば複数注文者は弾けるんじゃね?
993名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:40:56.54 ID:w+0BzjGx0
>>984
そんな手間かけないだろ。
配送に丸投げして終了だろ。
994名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:41:17.71 ID:qWiZ+KTY0
この状況でクーポン買ったら、紙くずになる可能性も大きいだろうね

▼▼▼ 【なんとクーポン代金には預託金など保証制度がありません。 代金持ち逃げに注意!】▼▼▼
各種報道で悪徳商法が知れ渡ったグルーボン なぜか発表される売上げは減っていないようですが
いつ倒産するかわからない状況では?こんな会社のクーポンを購入して大丈夫なんでしょうか?
           夜逃げ寸前の会社に投資するような危険さだ
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
377 名無しさん@十一周年 New! 2011/02/23(水) 06:01:10.98 ID:nbqAf5uH0
これって確実に購入した末端顧客に返金されんの?
クーポン購入も一か八かの賭けだな。
いつ使えなくなるか分からない、という。夜逃げ寸前の会社に投資するような危険さだ

ちなみに有効期間6ヶ月以下の金券を発行するには預託金が不要だから、購入したクーポン代金は
全てグルーボンが持っている。 これだけ悪評が広まれば、売上げも激減しているはずだから、いつ倒産、撤退
するかわかった ものではない。

取材拒否ってどれだけの悪徳ブラック企業だよ?↓
http://micchan.net/blogplus/files/notime_to_reply_groupon_toblog.jpg
995名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:41:48.14 ID:hL/5X6yZ0
そもそもクレカで金券って買えるんだっけか?
996名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:41:59.89 ID:19mDGIlIP
>>993
じゃあ住所不明で返送しちゃうんじゃ?w
997名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:42:02.04 ID:Z/8PcXBh0
>>989
全然そんなこと思ってないよ?
グルーポンが自分で枚数決めて自分でやってんのに、なんで>>966と思ったのかなあって。
998名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:42:10.99 ID:rpFezKuj0
>>993
それで複数馬鹿が排除できるやらやるだろ普通に
999名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:42:22.78 ID:ECcy45rJ0
1000ならグルーポン夜逃げ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:42:31.49 ID:5HN+5+rH0
1000なら、えっと、あのその
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。