【国際】海賊に襲撃された日本のタンカー、米・トルコ海軍によって救出される―オマーン沖

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:39:20.17 ID:j14hdGmBO
海賊ってジャックパウローみたいなヤツ?w
トルコアメリカありがとうヽ(´▽`)/
953名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:39:48.48 ID:2hyVWCPCO
>>947
まあ、その2国ならお互い持ちつ持たれつの関係で行きたいね。
954名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:40:38.48 ID:6VIY35SK0
日本哀れだな。
955名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:22.70 ID:yXQT+43X0
トルコありがとう(^^)
世界の親友だw
956名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:29.92 ID:Y6/G6Gtf0
やっぱり世界の警察アメリカ様か
957名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:42:02.72 ID:6ns/zxPh0
>>953
日・米・吐3国間の、(物理的な)距離と、実際の関係性の距離とに関連性がありそうな件。
人間関係に於ける法則みたいなもんがあるのかな?
958名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:43:03.57 ID:WZ2pJ+9g0
いつもトルコだ。
忘れない。
ありがとう。
959名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:43:30.46 ID:DWx7nAId0
無事でなにより
960名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:45:15.62 ID:2ehVKoKWP
>>944
もう大分昔だが、
上野に向かう京成線で、
乗り換えに迷って人に尋ねていた外人さんを、
御徒町まで連れてったことがある。

途中で片言の英語で話したんだが、
なんでも、衛星電話の技師なんだそうな。

Good Boyなんていわれちまったが、
俺、結構年食ってんだけどなwww

まあ、なんだ、外人さんには親切に、な。
言葉がわからないってのは、結構不安らしいぜ。
961名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:47:25.46 ID:t31YJpfb0
一方、トルコのガザ救出船は
イスラエル軍に襲撃されて使者
962名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:47:36.21 ID:Apu6SAUJO
自衛隊は現地いるけど助けを呼ぶだけだからな
それが仕事
963名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:47:44.59 ID:R3FrrpAY0
トルコ、ありがとう
964名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:51:18.10 ID:dE67jzBm0
>>953
トルコ人はかなり嫌米だぞ?

ロシアやアメリカといった大国に喧嘩売ったから日本を尊敬してるんで
965名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:57:59.90 ID:uONOch6w0
よーしお父さんトルコ風呂いっちゃうぞ
966名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:02:33.36 ID:4DdfgePv0
USS Bulkeley frees ship and crew from pirates
http://www.youtube.com/watch?v=xmG3CsS2HWc

米海軍関連の投稿だけど、ここにお礼でも書いとけ。
967名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:08:51.71 ID:SDbezoe80
またトルコに世話になってしまったか
968名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:10:46.76 ID:WrWjYsq10
トルコありがとうトルコ
969名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:13:22.79 ID:WrWjYsq10
アメリカもありがとうアメリカ
970名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:15:07.20 ID:ZllLJIQF0
制圧したのは米軍の救出チームか
でもトルコもバックアップありがとう
971名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:16:11.12 ID:MRHoy8bz0
プエルトルコ
972名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:19:52.15 ID:hqnuu7bGO
日本のタンカーを守ってくれたアメリカとトルコに感謝する。
ありがとう。
973名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:21:12.32 ID:Wwus+x3B0
トルコとは助けたり助けられたりと良い関係だな
974名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:22:10.44 ID:dw+I7+8i0

トルコありがとう!!!!!!!!!!!!!!
心から感謝申し上げます、トルコ万歳!!




あ・・・あとアメリカお疲れ。
975名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:22:42.89 ID:vW+QnUd2O
トルコ本当にありがとう

  (_ _ )
   ヽノ)
    ll
976名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:22:49.91 ID:Ldc9yhZdO
たとえ親日の心が薄れてなくなっても、トルコ・インド・ブラジルとは仲良くした方が良い。

たとえ親日と言っても中国や韓国とは仲良くしなくて良し
977名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:23:40.10 ID:DG7LOq+Y0
ありがとうアメリカ、そしてトルコ。
いつか借りを返すからね。
978(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/08(火) 01:23:56.48 ID:4lFX93lz0
トルコGJ
979名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:24:02.28 ID:6VIY35SK0
情けなねえ、海自何してるんだ。
980名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:25:17.10 ID:7HrhW/nKO
トルコ大好き!
アメリカもありがとう。しかし、迷惑は本当に掛けたくないな
なんとか自衛隊を国軍までに引き上げたいぜ
981名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:25:17.89 ID:yoZemzgY0
>>1
エルトゥールル号エルトゥールル号言うけどイラン・イラク戦での恩を忘れんなよ
982名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:25:36.17 ID:KLQsG3qHO
トルコいつもありがとう
トルコ万歳
アメリカ万歳
983名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:25:39.40 ID:H3zgPjyQO
有難う
984名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:27:53.02 ID:V6PrnIjD0
>>979
福島みずぽと小沢が行かせなかったからそのままになってるんだよ
985名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:28:02.43 ID:szPMd0qBO
またトルコに助けてもらってしまった
どうやってお礼したらいいんだ
986名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:28:18.72 ID:Vw9UWZGM0
トルコありがとう!
987名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:28:32.37 ID:gcGR1+lH0
この前アラビア海を通る貨物船のドキュメンタリーやってたな
鉄条網付きロープを張ったり蒸気を出したりと武器以外でやれることは全部やるみたいな装備だった
988名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:28:45.63 ID:vSt3+d+ZO
菅は御礼声明発表したのか?
989名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:29:53.37 ID:8ofaEr3EO
トルコを抱いてあげたい
990名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:30:08.17 ID:dw+I7+8i0
USA「ちょwwwwジャップ犯されとるwwwwwwwwww」
トルコ「助けにいきましょう!!!」
USA「は?ヤダなぁ・・・めんどくせーよ・・」
トルコ「ちょっと、何言ってるんですか?仲間が困ってるんですよ?」
USA「わ・・・・わかったよ・・・うるせぇビッチだな・・」
トルコ「ニッポン子ちゃん、今たすけてあげるんだからね!」

ニッポン「トルコねぇさんありがとう(´;ω;`)」

USA「オラ!死ね海賊!!原爆おとすぞカス!!」

海賊「マンコー!!!!!!! ドッカンバッキンー☆彡
991名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:30:52.75 ID:7c43peEh0
黄金タッグ
トルコ+オマーン
992名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:31:01.25 ID:Usfl/5W5O
トルコ、米軍ありがとう
このご恩は忘れません
993名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:32:11.68 ID:pF+UK6fZ0
トルコの義理固さ、そして恩の借り
これは忘れない、絶対に!
994名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:32:54.48 ID:dw+I7+8i0
1000ならトルコで
オマーンして、トルコ風呂!!!
995名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:33:02.97 ID:CJLLNaDHO
>>729
しいたけ次スレお願いします
996名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:33:04.82 ID:d8TiHiqMO
ありがとうトルコ
997名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:34:33.48 ID:UAD2ulnGO
親日トルコは好きだぜ
998名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:35:38.60 ID:JVu7qZir0
すばらしい仕事ですね
999名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:35:48.49 ID:pF+UK6fZ0
>>932
感謝に言語なんか関係ない
GJだ
アメリカにも感謝したい

お礼の手紙は日本語でもいいさ
俺も、何か、トルコに恩返しできることがないか、真剣に考えてる・・・
本当にありがとう
1000名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:35:55.44 ID:8UeDvrwwO
米軍とは同盟してるんだから普段から頻繁にこれやって同盟強調してれば、それだけで中共にはプレッシャーになる
トルコには足向けて寝られんな(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。