【国際】 中国外相、「中国に民主化の動きなどない。外国メディアの捏造」認識示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★中国に民主化の動きなどない 外相、外国記者暴行も否定

・中国の楊潔チ外相は7日の記者会見で、中国国内で中東に倣った民主化を求める
 動きを受け、緊張感が出ていることについて「何もないところに騒ぎをつくることを
 望まない」と述べ、民主化の呼び掛けなどを報じる外国メディアが騒ぎを
 つくり出しているとの認識を示し、批判した。

 外相は「緊張があるというが、私は何の緊張も感じない」「中国は中国の特色ある
 社会主義の道をまっすぐ進んでいる」などと強調した。

 北京の繁華街、王府井で民主化を求める集会の動きを取材していた外国人記者が
 当局により暴行を受けたことについても「警察が外国の記者に暴行したとする問題は
 存在しない」と事実関係を否定した。

 http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030701000323.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:43:50.27 ID:Usk5OKiM0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:44:30.31 ID:z0QaPY4n0
>中国に民主化の動きなどない 

つまり、独裁国家であるとw
4名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:44:56.26 ID:MF40wS0u0
分裂の動きはある
5名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:45:25.04 ID:69QwB2pm0
シナ火消し乙。
6名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:46:27.03 ID:o2waDRoA0
支那ニュースは滑稽だな
7名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:46:28.18 ID:34eiw9uJO
まぁブレない国だよな。

政治的には。
8名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:46:48.14 ID:ldoj4k6u0
民主化したら、全員の意見が違っていてまとまらないので、民主化は無い
9名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:47:44.82 ID:9tg+Tf730
なんだ、民主化デモは日本と韓国メディアの捏造か。
そういえば外交官3人拘束してたしな。日本の外務省も絡んでたのかね。

>>3
糞ワラタw

10名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:48:11.54 ID:1GgPVsj10
×中国に民主化の動きなどない
○民主化運動してる人をポ○してる
11名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:48:39.41 ID:grEonk7R0
未だにド臭い国
12名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:48:51.54 ID:03+RK57L0
日本にいる中国人には隠せないよね…
13名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:49:42.14 ID:JpE3277s0
民主化しろよw
人民共和国だろうがw
14名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:50:00.92 ID:pVsrDnQf0
あー、結構効いてんだな、中国版ジャスミン革命

チャンコロどもはそこそこ裕福になってるし、
民主化しなくてもいい暮らしできるよ
このままでいいんじゃない?

ってみんな思ってるわけじゃないのか?
15名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:50:09.30 ID:DNJpHeiu0
>中国は中国の特色ある 社会主義の道をまっすぐ進んでいる」などと強調した

社会主義国に経済援助や技術援助は出来ません^^

16名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:51:44.23 ID:k7FZLkVCP
いばんなよw
17名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:51:56.45 ID:DwHsO/LD0
民主化を認めないとかwww
ミンス、こんな国と友好関係なんて築いていいのか?
18名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:52:08.37 ID:4q+lJB1+0
>>14
沿岸部の金持ちだけ勝ち組で、
その他はアリジゴク、
地方は役人不正天国だろ。
勝ち組が目に見えるようになっただけ、
不満は高まると思う。
19名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:52:10.65 ID:3l2xaD7+0


しない方が日本には有利
20名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:52:31.41 ID:XhKUCusB0
中国は自ら人権弾圧テロリスト国家ですって認めちゃったなw
21名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:52:41.98 ID:F/iMxZnO0
>>8
意見バラバラな民衆をまとめあげる為の皇帝というシステムがあったのに共産党が止めをさしたからな。
変革起こせるのは天下三分の計くらいだが、どっちにしろ中露、中印戦争で中国が疲弊するの前提。
22名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:52:53.28 ID:K90TVFuS0
もうやめてやれよ
中国で民主化しても誰も幸せになれないじゃん
23名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:52:54.11 ID:pw0MUhEt0
つきあたりは崖になってるようですが
24名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:53:13.97 ID:KBd2tTpq0
確かにノーベル平和賞とか民主化の人達は完全否定されてて
周辺国侵略と民俗浄化、共産党独裁と人民弾圧
の動きなら聞いてる
25名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:53:16.74 ID:7wuK5QpI0
「中国は民主化への途中なんだから長い目で云々」とか言ってた奴、いたよな。
これからはそんな気遣いは不要ってこった。
26名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:54:12.21 ID:nBb4wDBP0
実際へたれ中国人にできるわけないだろ
27名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:54:46.34 ID:5bQtcHGi0
不自由で可哀そうな中国人に同情する
28名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:54:59.12 ID:IOOl+tgZ0
日本の人権屋さんたちのコメントが聞きたいな
29名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:56:23.12 ID:FxP7r9olP
ようは独裁でしょ?
30名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:57:51.35 ID:5bQtcHGi0
自由の為の蜂起もしないのか意気地無しの中国人
31名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:58:26.49 ID:KU1I4CQTO
民主化否定とか終わってるな、
個人的に北朝鮮より中国のが怖い
32名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:58:34.99 ID:GbM4j7YV0
今は経済が順調だから不満はそんなに出ないだろうけど
バブルがはじけた時にどうなるかは見ものだなぁ
33名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:58:58.09 ID:erVoSCY40
目をつぶれば何もないってやつだな
34名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:59:05.22 ID:rX87LAoE0
こいつカザフィ大佐と同じこと逝ってる。
35名無し:2011/03/07(月) 15:00:16.36 ID:yg3HL0/T0
まあ、経済成長している間は、
当分は起きないな、いつも他に国民の
目を向けさせておく必要があるな、
一党独裁体制は、何時かは、突き
当たる時が来るな、13億の人口だで、
低所得者層が、目を覚ましたら間違いなく・・・
36名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:00:28.88 ID:2NjMmxaG0
じゃあ警察の監視いらないじゃんかwwwなぜに必死
37名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:02:10.28 ID:5bQtcHGi0
外国人の記者でさえ訴えてるのに自国のチャイナ人は
立ち上がら無いのか意気地なしの人民
38名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:05:42.94 ID:zlotL7KI0
>>37
景気いいからな
39名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:06:14.20 ID:mBCHPlNp0
バレバレでも

「中の人などいない」
40名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:06:17.08 ID:/o7nuE7EO
今なら尖閣関係で日本が強く出ても中国で反日デモは起きないだろうね。
理由は反日デモが民主化デモへ移行するのが容易にわかるから。

前原問題が起きたのも日本を牽制する中国の工作かもね。
41名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:08:15.15 ID:ufDhAGFn0
まあ民主化しようがしまいが中国が反日なのは変わらんからどっちでいいな。
支那人は永遠に中凶と人民軍に搾取され続ければエエねん。
42名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:09:57.44 ID:KpgbuMWy0
地方でも汚職がらみで住民が警察署や役所襲ったりしてるし、
だんだん政府に逆らうことへのためらいみたいのが無くなってきてる。
きたるべき本番へのリハーサルみたいなもんだな、

景気悪くなったら各地域で一斉に反政府運動がおきるでしょ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:14:31.69 ID:9xbU/JQH0
>>37
あそこは民主化なんてしたら更にたちの悪いジャイアン国家になるよ。
44名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:17:47.10 ID:VwYLkIxA0
>>1
> ★中国に民主化の動きなどない

ダメじゃん。
民主化しろよ。
これで、国連常任理事国様っていうんだから、テロ国家に示しがつかないだろうが。
45名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:20:42.51 ID:5VQAAStK0
民主化しない中国が世界第2位の経済大国になり、
民主化してる日本は、21世紀以降で1年以上首相を続けられたのが小泉くらいで、
国力は凄い勢いで減退。

もしかして、民主化しないほうが国は発展するのかも。
中国は共産党独裁ではあっても、個人独裁にはなぜかならんしなあ。
46名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:22:37.25 ID:71LvgG3x0
既得権益にしがみつく共産党は、いつか中国国民から審判くらう時が来るな
共産党幹部は最後どんな酷い最期迎えることやら
47名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:23:17.92 ID:KTb/2NS9O
>>37
菅政権たおしてから言えや
48名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:26:04.39 ID:QxbACCfM0
>中国に民主化の動きなどない 

う〜ん、お里が知れたw
49名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:28:06.03 ID:haJi+d7kO
インターネットは軍が管理してるからなぁ

しかし
ウイグル…失礼
イスラム民族のとこは抑えられるのかねぇ
50名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:34:27.11 ID:5yEFnEZM0
いくら中国でもミンス化はやめた方がいい


茉莉花加油
51名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:36:49.90 ID:pTGG7Atk0
当たり前だろ。
共産国家って独裁国家とか奴隷制度と同意だしな。
52民主化世界:2011/03/07(月) 15:37:06.37 ID:4Cwwou5C0





中国民主化




53名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:37:07.47 ID:fnxpoVj80
共産独裁政権は人民を銃と強権で支配するのが原則である
共産政府に忠誠を示さない者は逮捕し教育を施す事を鉄則としている
中共は原則に従い強権を持って不平分子を弾圧し粛清することを
世界に向けて宣言する 
人民と称する虫けらどもは共産政府に従順に従う義務がある
54名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:38:23.13 ID:KmhyZepz0
シナ豚はチキン
55名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:39:48.44 ID:CrfMK/PG0
一方日本は民主が中国化していた
56名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:41:07.94 ID:PXwx7Fq80
おもしろいね、これ。
すでに民主国家のはずだからなのか、独裁国家だと認めての発言なのか。

あいや〜でごまかすか?w
57名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:42:52.41 ID:dKPzc9mm0
大本営発表だな。
58名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:45:01.85 ID:MesHsKyZO
全否定するからかえって嘘くさくなる
中国共産党とは、こんな初歩もわからないほどに無能な人間の集まりだったのか
それとも多少嘘くさくなったとしても、全否定しなきゃならないほどに追い詰められているのか
59名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:45:23.56 ID:qYTXzz0v0
貧乏な中国人の若者が銭湯にきて風呂桶を湯船に入れていた
汚らわしい
60名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:52:01.73 ID:O15WQ1de0
中国が民主化するとしたら、それは中国から中国人が一人も居なくなる時だろ
61名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 16:03:39.23 ID:OL9mN/9b0
外相が言うんだから相当深刻なんだろうな。
歴史の流れには逆らえんよ。
62名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 16:08:12.92 ID:3BaQPMv5O
問題は存在しないと発表しながらも事実として人は集まり共産党指導部の指示により解散させられ
外国人報道関係者は拘束、抑留されている。

事実を収めたメディアが検閲、破棄されるならリアルタイムで映像を垂れ流してやれ。
その技術はインターネット上にいくらでもある。
63名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 16:16:09.48 ID:YJERnFGs0
民主的な国家ではないと明言したね。
64名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 16:17:18.15 ID:D9KX/KMd0
骨の髄まで全体主義に漬かってやがる
65名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 16:25:52.12 ID:PdYu5KeR0
近いね もうすぐだね
66名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 16:41:23.45 ID:zR3C15ON0
すでに民主化しているとか嘘でも言えよw
67名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 16:49:57.66 ID:a1FIpsPi0
>>14
中国は二重構造の国なんだってさ
沿岸部の富める国と、内陸部の貧しい国

内陸部は徹底的に搾取され、農業を営みながら餓死するような悲惨な状況
沿岸部への転居や出稼ぎですら、パスポートや資格(のようなもの)が必要なんだと

古くは奴隷階層、中世なら敗戦国や植民地、近代なら発展途上国と
富める一部の層の下には必ず多数の被搾取層がいるし、それなくして富めることはない
それらは順に開放されていった(その必然こそが昨今の先進国の没落)が
中国は国内にその被搾取層を抱え、高まる内圧を隠して安定した風を装っているだけ

制限緩和や目線逸らし(=反日煽動)など、ガス抜きは行ってるようだが
どんなに人権問題で非難されようとも、真の解決の日ははるかに遠い
なぜなら、中国の『繁栄』はその内陸部からの搾取の上に成り立っているのだから
68名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 17:53:26.54 ID:wjtQr+Pw0
ズボンをびっしょびしょにしながら「漏らしてなどいない」って言ってんのと同じだな
69名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 17:58:42.09 ID:PrZajbqc0
法輪講に期待する!
70名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 17:58:56.66 ID:kTjetaBN0
中国政府は大嫌いだか、中国(料理only)は好きだ
71名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:00:59.14 ID:xNfvt9NcP
>>59
貧しい農村部では入浴の習慣があまりないとかなんとか。
72名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:01:12.31 ID:F1zqK/G2P
中国が民主化したら人民は飢える
黙って中共に従ってればよろしい
73名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:05:34.75 ID:r58xN02R0
>>1
中の人などいない
         __       _
   /⌒ヽ  (: : :z >==<,z: : )
   ゝ く   > ´         `;:ヽ
    ||  / (;;;;;;;) i i (;;;;;;;)    |::';
    ||   |   - |    -       |: :';
    ||   |     `ー       /: : ';
    || _,.人     〓      人.,_: :';
    ||  /: :`ー─────'": : : : : : ';
    ||  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ';
    || /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i : :';
    || /: ,.イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: :';
    {;ヨ:r'  |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ::{
    ||   ト、_     _,.-'´ ̄ ̄ヽ/ ヾ;;)
    ||   |   ヽ、: :/      人
    ||   |     T|       /: : :\
    ||   ',     !|      ∧: : : : :丶
    ||    ',     ||      /  `ー-'"´
    ||    ヽ    ||     /
    ||     ';   ||     /
    ||     (;,,;,;,;,;,;||;,;,;,;,;,;,;)
74名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:08:28.28 ID:r58xN02R0
中国に民主党化の動きなどない
75名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:08:51.86 ID:l1OEm0bN0
独裁宣言ワロタ
厚顔無恥もいいとこだ
76名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:14:43.93 ID:1o9BtGSQO
いつもと変わらない北京の表情アル!
77名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:17:30.07 ID:eot4BEMJ0
尖閣漁船の件で、中国は嘘吐きだって、わかってるからなw
78名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:23:39.27 ID:5L9wik1v0
オーウェルの世界を夢見る者の希望
それが中国である
79名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:44:10.48 ID:Og2QMijF0
漢民族なんて、常に自己中心の自分勝手な奴の集まりだから、
徹底的に弾圧しないとまとまらないって、中国人に聞いた事が
有る。
80名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:44:56.48 ID:OvtgWUHhi
中国だって、みんなが金持ちになれるわけじゃないし、バブルの恩恵に預かれるわけじゃないだろ。

日本のバブルの時だってそうだった。
でも、中国の方が格差は大きいから、不満は大きいだろうな。
81名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:45:40.64 ID:+Jl/dmvF0
日本も民主化の動きなど無いよね
82名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:53:15.93 ID:OvtgWUHhi
この半年で、中国の本性が世界に知れ渡ったからなぁ。中国の味方をする国は確実に減ったな。
83名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 19:00:46.88 ID:mBO8mEwX0
中国必死すぎ
84名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 19:11:14.58 ID:8u5MkUfI0
共産主義=非民主的であることを自ら自白。www
85名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 19:12:12.70 ID:R3pmQYYz0
経済成長が止まった時に爆発だな。
86名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 19:21:56.81 ID:caWyxF5n0
87名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 19:30:26.36 ID:gANqF1hnO
中国はネット接続料金を10倍にして人民を規制したほうがいい
もっとネット規制しないと漢民族はめちゃくちゃな要求ばかりしてくるだろう
民主化デモ?大きくなって統制とれなくなったら軍閥が勝手に鎮圧せざるをえなくなりほおっておいたら軍閥が勝手に侵略戦争しだすだろうな
東南アジアや中央アジアに向けて
88名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 19:36:20.96 ID:ui8P/2SE0
アラブ民主化の嵐に、疲労困憊の中国メディア関係者
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110228/218655/

加藤嘉一と公安幹部の会話。面白そうだが2頁目からは有料。
89名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 19:40:07.83 ID:7vOCyisc0
まあ人口13億人というのも捏造でしょうけどね。
7、8億人くらいなんでしょw?
90名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 19:40:55.25 ID:veEgHCgdO
>>1
え?何この中の人などいない的ボケ?
91名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 19:54:31.01 ID:Vti0W4AjO
ポジショントーク
92名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 20:10:28.99 ID:5ypmg1ih0
>民主化の動きなどない
自慢げに語ってんじゃねーよバカ
93名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 20:27:31.76 ID:TsXrNXjx0
普通ここで言うべきは
「うちは既に十分に民主的な国家である」
じゃないのか?
非民主的な国家を主張してどうすんだ。

94名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 20:30:02.43 ID:r923n7UrP
>>89
むしろ実際は17・8億居るってほうじゃないのかw
95名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 20:33:31.18 ID:ZxBJg39m0
ならなんで毎週日曜あんなに公安動員してるんだ?w
96名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 20:42:30.17 ID:j5hbIk1v0
うみゃ?元々自称民主国家じゃなかったっけ?
ひょっとして民主的じゃないって自白してるの?
97名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 20:42:49.48 ID:/ZMIa3l80
つまり独裁国家であるとw
98名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 20:48:24.47 ID:7vOCyisc0
>>94
孫子の兵法にあるんですよ。
予め大軍で攻めると吹いておけば少数でも大軍に見えて相手は脅えるとか。
武田信玄はこの兵法で戦に勝利してますよ。
99名無しさん@十一周年
もう全世界が捏造でいいよw
中国だけうくからw