【釧路】カジノ誘致でフォーラム/釧商青年部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ501@上品な記者φ ★
  釧路商工会議所青年部(略称・YEG、佐渡正幸会長)が6年前から取り組んでいる「カジノ」を含む複合観光施設の
誘致について考えるフォーラムや模擬カジノイベントが4、5日の両日、釧路市内のホテルで開かれた。

5日はカジノ合法化に向け提言しているカジノ研究の第一人者で大阪商業大学学長の谷岡一郎氏が講演。

谷岡氏は米国などの事例を示しながら「ギャンブルほどクリーンで公平に施行されているものはない。

新しくカジノができた地域で犯罪が増えたという証拠もない」と述べた。

前日の4日は同ホテルで模擬カジノのイベントも行われ、参加した170人余りが東京から招かれたプロのディーラーの
手引きによりブラックジャックやルーレットなどを楽しんでいた。  

http://www.news-kushiro.jp/news/20110306/201103066.html     
2名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:47:50.69 ID:IlM2BXEp0
まさか2?
3名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 13:50:00.52 ID:a8AN1xULP
おまえら、ボートピア釧路でまだ懲りないのかwww
4名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:41:12.94 ID:7C47eioR0
ブラックジャックやルーレットなんていらないよ

パチンコ台おくだけで合法カジノですw
5名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:55:30.37 ID:wRV9QGmt0
>>1
>カジノができた地域で犯罪が増えたという証拠もない

あのな、犯罪が増えるのはカジノができた地域じゃないよ、
カジノをする人間が住んでる地域だよ。

カジノをする人間は、遠方から出かけていくんだぜ。
大学学長? アタマ大丈夫か?
6名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:21:08.86 ID:giHhTfDS0
釧路はアクセス悪すぎだろ
7名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:30:47.79 ID:dITmQ8GG0
>>6
確かにアクセスどうするんでしょうねえ。

カジノ以外は港湾施設と隣接したショッピングモールや温泉旅館街に
するんでしたっけ?
8名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 17:30:04.17 ID:dITmQ8GG0
>>5
ラスベガスは全米で最も治安の良い都市と言われたこともある都市だったりする。
全米だけでなく、世界で最も治安の良い都市とも言ってたこともあったかもしれない。

さすがに、日本よりも治安が良いとは思わなかったけど、今の日本考えると
ラスベガスの方が治安が良いというのは、わかる気もする。

9名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 17:56:06.00 ID:2xxWOTuG0
カネを賭けるのはさすがにマズイけどカニを賭けるんなら許してやる
10名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 17:59:04.80 ID:SPDLsSiy0
和商もしょぼくなったもんな
11名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:02:38.69 ID:lmkojZeyO
我が県に場外売り場ができ自殺破産多数という現実

景気も悪くなった
12名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:09:48.93 ID:4EUX05FNO
カジノらなくても十分有名じゃん釧路って名前知ってるもの

何もないところに置けよ。その代わりその県のパチンコ屋は全撤退
13名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:59:05.02 ID:iAdBZrod0
>>8
確かにラスベガスは治安はいい。
金持った人々が世界中から遊びに来る街で、もし治安が悪かったりしたら、
ラスベガス自体の死活問題になるからな。市当局も警察もマフィアもその辺は
心得ているよ。
14名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 19:11:10.30 ID:dITmQ8GG0
>>13
だから、カジノができて治安が悪くなるというのは筋違いな議論なんだよね。
エンターテイメントシティを作るにあたって必要な施策のひとつなんだし。

今、治安がよくないところがあるのは、都市計画上想定してない歓楽街や
賭場ができてることが遠因とも言えるんだし。
15名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:15:45.56 ID:Cg89L8cC0

業法案は換金合法化への布石 古賀会長が言明(2010/11/24更新)

 11月19日に都内で開催された一般社団法人パチンコ・チェーンストア協会(PCSA)主催の
公開パネルディスカッションで、メインパネラーとして招かれていた民主党の
古賀一成衆院議員が、民主党娯楽産業健全育成研究会がまとめていた
「遊技業に関する法律案」の国会提出条件について、ホール5団体を中心とする業界の
コンセンサスを最優先にする考えを強調するとともに、同法案を将来的な換金合法化の
布石としたい考えを明らかにした。古賀衆院議員は娯産研会長を引き受けている。
ホール5団体は全日遊連、日遊協、同友会、余暇進、PCSA。

 民主党娯産研が業法案の成立に意欲を示すのは、カジノ法案の成立にも同時に前向きな
意思を固めているため。カジノ法案成立に向け、カジノ反対派の批判の矛先がパチンコの
換金問題に飛び火する可能性も視野に、カジノとパチンコ両方の存立を法的に
整備する狙いがある。カジノ合法化にはパチンコの換金に何らかの法的担保が不可欠という
認識だ。古賀衆院議員は議員立法でカジノ合法化をめざす
超党派議連「国際観光産業振興議員連盟」会長も兼務している。

 一方、カジノ法案の国会提出時期について古賀衆院議員は、
「通常国会は予算審議が最優先。また政局しだいで不透明なところもあるが、
できれば来年の通常国会を目指したい」と言明。「カジノから一歩、半歩は遅れてもいいが、
3年も4年も遅れたらタイミングを逸する。カジノだけ立法されることを大変心配している」と
指摘した。

http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/4069.html
16名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:42:59.13 ID:dITmQ8GG0
ゲーミング基本法(カジノ基本法)だけでも成立させないと、
日本に入る予定だったゲーミング関連外貨や内需が、
マカオ(既に)>シンガポール>ベトナム・・・と
とてつもない損失になるんだがなあ。
17名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:50:41.34 ID:tpEMgx2d0
噂で小耳に挟んだけど仮にカジノ作ったにしても場所は阿寒湖畔なんだろ?
18名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:41:06.66 ID:mx7M3FOK0
そりゃアカンわ
19名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 13:32:04.81 ID:ayRwH3OD0
しゃぶれよ
20名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:28:29.70 ID:XTbjIgry0
>>17
どこぞの伝統観光名所とリンクしてとは聞いたけど湖の方なんだ
21名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 23:29:57.71 ID:5oLTTBIP0
>>8
それはハワードヒューズがいっぱい買ったからじゃないの
元はマフィアが作ったんだ
22名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:03:44.71 ID:9moGvtwy0
>>21
バグジーの時代があったのは当然知ってる。
ヒューズはよく言われるが、二次大戦協力の件と同じく、
影響はあったが、そんなに大勢の話ではなかった。

ヒューズの時代とほぼ時を同じくして、ネバダ州議会他が
強力なガバナンスをきかせることに成功したのがまあ通説かと。

実際、複数回ラスベガスに行ってるが、
アメリカで深夜に歩いて、事件にあわないあの街は凄いよ。
23名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:06:01.08 ID:GNLWhM0f0
風俗も併設しないと誰も来ないぞ
24名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:14:55.82 ID:zZN+b4PeO
フィッシャーマンズワーフは今どうなってますか?
学習能力ありますか?

釧路にカジノしにいかねーよバカ
観光なら自然を生かしたものを伸ばせ

丹頂湿原カヌー釣り天然鮭ししゃも阿寒摩周川湯硫黄山、アピールできるもんがいくらでもあんだろが
冬ならまったいらな湿原スノーモービル走りまくり体験とか、
なんとでも取り組める

そもそもカジノに逃げるあたり自分の土地に魅力感じてない証拠だろ
そんな情熱じゃなにやったって無駄
死ね
25名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:21:31.24 ID:IN9thn7G0
釧路市内なら阿寒湖温泉一択だろうな・・・
26名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:23:41.60 ID:IN9thn7G0
で、連投になるけど弟子屈の川湯温泉
弟子屈町内の摩周温泉から阿寒湖温泉のシャトルバス無料運行
になるだろうな
27名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:37:24.18 ID:zZN+b4PeO
釧路の連中は生活保護受けすぎて頭腐ってんだよ
東京にカジノできたらどうすんだ?
なーんも考えてねえだろ

○○を造れば○○になる→ならない

の繰り返しだ
そもそもあーすればこーなるとか、方程式まかせなんだよ
意地で結果をもってくる気迫がないんだよ
歌志内か夕張並みに滅びろや
28名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:43:16.53 ID:TaDohoPB0
>>27
釧路の生活保護受給者って確か人口20人に対して1人で大阪並だったはず。
全道でも突出している。
29名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:01.95 ID:9moGvtwy0
>>23
風俗併設しなくても客来るよ。
ある意味性風俗併設すると客減るから。

当然、ジュビリーやクレイジーホースパリスクラスのナイトショーは存在する上でだけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YUJHGmKk77Q
ttp://www.youtube.com/watch?v=6WMnvEBTM8I
30名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:46:47.69 ID:shruTNOF0
農業と漁業で堅実に生きろって
31名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:49:18.32 ID:5PaeJMh1O
釧路ねぇよ…道内なら苫小牧か千歳だろうな
32名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 01:59:09.10 ID:EFRuj33r0
商工会議所ってバカの集まり。
所詮、経済産業省の外郭団体・・・

無くなれ。税金の無駄。
33名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 11:56:46.35 ID:z76TserJ0
>>32
商工会議所は外郭団体とまでは言えないよ。
基本は系列社団に比して税金も使わないし。
34名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 12:02:26.20 ID:dHW4/oPY0
ギャンブルの記事なので「手本引」に見えたw 
35名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:45:22.48 ID:PftQxCY+0
韓国行ったときカジノやったけど面白いわー
釧路のカジノも阿寒湖畔だって言うし外国人相手に商売する予定なんじゃないの
そもそも釧路は本当になにもない
何もしなきゃ終わるだけだから悪あがきでもなんでもしなくちゃダメだ
36名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:46:52.64 ID:zB1nwai40
全国の駅前パチンコを釧路に移転してくれるなら賛成する
37名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:53:30.40 ID:pyNqwmZt0
賭博とかやるより普通に公共事業で金回せよ。
自民は内需拡大路線に舵切ってるんだから、もうちょっと待てや。
38名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 13:55:22.62 ID:/iH6WsVv0
そんな田舎にカジノなんて作るかよ
東京か大阪だな
39名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:10:51.76 ID:PftQxCY+0
>>38
東京と大阪ばっか潤っても困るんだってばよ
地方にも回せ
40名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:34:13.11 ID:z76TserJ0
>>37
公共事業で金が回る時代は終わったよ。

カジノはもっとスケール大きいから、公共事業もその中に含まれるけどな。
1980年代以降のラスベガスは常に公共事業が続いてるようなもんだったし。
41名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:36:24.45 ID:z76TserJ0
>>38-39
まずはお台場だろうな。
成功例を作らなきゃいけないし。
日本なりのスケール感も把握できないから。
42名無しさん@十一周年:2011/03/09(水) 14:54:50.55 ID:mHo8z+ZyO
合計五ヶ所くらいになるらしいが
先ずお台場と沖縄だろうね
43名無しさん@十一周年
>>36
そうしてくれたほうがいいかも知れないw
パチンコ屋ですらバッタバタ潰れる街ですからw