【政治】 「正社員だけに適用されている厚生年金を派遣社員などにも」 菅首相が強い意欲★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
746名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 01:54:58.81 ID:jxi1azSJ0
国民年金保険料の推移
2010   14980円
2005   13580円
2000  13300円
1990   8400円
1980   3770円
1970   450円

昔は安かったね、450円って
747名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 02:02:00.24 ID:cP6JNnvq0
派遣社員にも社会保険料適用なんて言ったら、会社が派遣社員を使う意味がなくなってしまうわね。
社会保険料の半額負担したくないからパートとか派遣社員使うんでしょ。
そうでなきゃ、わざわざ勤務時間や勤務日数が短い人使う意味がないわ。

それにパートのおばちゃんとか社会保険加入したくなくてパートやってる人だっているだろうし、
派遣社員にも社会保険強制加入なんて言ったら、健康保険法や厚生年金法の加入要件を法改正しなくちゃならないし・・・
748名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 02:06:08.77 ID:jxi1azSJ0
あほくせ、
生活保護の支給額を年金の支給額より減らせばいいだけ。
財源が違う?そんなの知るか、不公平なんだよ。
749名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 02:17:59.02 ID:jxi1azSJ0




☆国民年金をかけていた男の人の受給額

66,000円/月


☆厚生年金を掛けていた男の人の受給額

170,000円/月

妻の66,000円をプラスすると233,000円/月


☆公務員共済年金の男の人の受給額

230,000円

妻の66,000円をプラスすると296,000円/月   月々296,000円も貰えると羨ましい


妻も公務員だったら

230,000円+230,000円→460,000円/月 実話です
750名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:36:32.80 ID:jxi1azSJ0

751名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:37:35.69 ID:UOvTnbU+0
一人親方が横行だしな
全然意味ねー
穴だらけ
752名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:37:53.13 ID:Y63UeTdD0
年金なんて足かせ
財源としての徴収なら、即刻廃止しろ

本来の年金としての徴収なら、全部国民年金に一元化しろ
753名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:45:17.12 ID:Y63UeTdD0
国民年金保険料の推移
http://img.allabout.co.jp/gm/article/12664/nenkinhokenryou.gif

国家レベルの犯罪だろこれ
不平等通り越してる
754名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:46:22.90 ID:aWEqCmbA0
>>749
厚生年金の受取額は支払った保険料によって変わる
旦那だけで月40万受け取ってる人も珍しくはないぞ
755名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:47:51.18 ID:ntE3vj4P0
てめえ

経済対策も不況対策も何もしないで無茶言うな屑菅が
756名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:49:17.52 ID:muCsbL9HO
「そしてボクは韓国金融機関から献金をもらいます。テヘペロ」
757名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:55:05.52 ID:jxi1azSJ0
厚生年金保険料は給与が低いほど負担率は高くなるからな…

最低負担額月額16,000円
758名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 03:57:49.03 ID:zIo+GSy9O
>>731への一歩として、年金を広げるのはアリ
正社員や公務員はマジでおかしい額もらってる
759名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:04:22.95 ID:jxi1azSJ0
月収15万円の派遣が
25万円の正社員と同じような保険料を支払う現状は異常じゃないか?
760名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:04:59.87 ID:8mZ9Wu9PO
少数のエリート(権力者)が考えてるのはいつの時代も同じ。
自分の保身と、どうしたら「アホな一般大衆をコントロール出来るのか?」って事。
しかし、彼等エリートは学ばなければならない。
「一般大衆のパワーには勝てない」って事を。
過去の歴史はその繰り返しだろ。
761名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:14:03.04 ID:K+gW5cnp0
>>759

月収15万なら、時給1,000円と仮定すると、フルタイムだから今でも被保険者じゃん。
厚生年金も12,000円位で、障害厚生年金は25年加入で計算してくれるので、国民年金よりお得だよ。
762名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:18:57.08 ID:jGUZAUKZO
一本化するんだから、厚生年金とか国民年金とかの話でも無くなるはずだろ。
既存の制度の修正で済ますなよ。
全く、抜本的改革と言いながら何一つできてないんだよな。
763名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:22:07.36 ID:qo5umCSS0
行き当たりばったりでまったく帳尻があってない。いい加減にしろ
764名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 04:41:18.01 ID:qjdRjRfE0
だからさぁ、国民総背番号にして個人別に口座管理して強制積み立て方式にして、
国庫とごちゃっまぜにしないで信託銀行に資産預けさせて、世代間じゃなくて
完全自己資金自己宛還流にすれば全然問題ないじゃん。
役人の信託機関とか作っちゃ嫌。また湯水の如く客の来ないリゾートとかに
散在させるものか。

なぜできないの?こんなにコンピューターが発達してるのに。

なぜ反対者がいるの?所得を把握されたくない脱税者さん?

以降期間の措置なんて、法人税で退職給与引当金を段階廃止する時の構造とか
勉強すればすぐ浮かぶじゃん。世代間負担と自己負担の割合を数十年かけても
徐々に逆転させればいいんだし。
765名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 05:02:35.35 ID:dLPCyOqj0
派遣のメリットなくなっちゃうねえ。
766名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 05:22:41.12 ID:zV3EGExMO
これやったら、企業も福利厚生費でパンクするわ。

負担したくないからバイトパートで人手をまかなってるわけで。
767名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 05:25:37.50 ID:ddV63u0u0
>>766
そんな企業は潰れてもらって結構なんですよ
768名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 05:28:15.64 ID:jxi1azSJ0
雇用調整助成金で年間2兆円もの出費が続いている。
769名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 05:31:16.28 ID:K+gW5cnp0
>>764

シンガポールで似たような制度があるけど(CPF)、
問題の低所得者はどうするつもり?
高所得者(年寄り含む)の財産を還流させるなら税方式だと思うけど、反対する人が多いんだよね。
770名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 05:51:54.36 ID:6liO3tmF0
ちょっと前に3ヶ月以上の契約だと
強制的に入る事になってるじゃん。(大手だけかもだけど)

>年金制度が雇用のゆがみを生んでいる
この考えは違うと思うよ。
ゆがみは派遣法の緩和だろ?
771名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 06:07:07.92 ID:K+gW5cnp0
>>770

更に緩和されてるよ。
・2ヶ月超の契約
・ざっくり言って週30時間以上

「正社員」って言っているのは、
菅かテレ朝が分かりやすくするために言っているのか、
疎いから間違えているのかどちらか。

はけん健保があるのは多分テレ朝の人は分かっていると思うので、
恐らく菅が間違えていると見る。
772名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 06:17:27.09 ID:ZYxky9r40
で、これは強制なの?任意なの?
773名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 06:29:32.86 ID:K+gW5cnp0
>>772

>>771についてだよね。
強制加入。
厚生年金に任意加入できるのは原則70歳以上の老人のみと思ってちょうだい。
774773:2011/03/11(金) 06:34:46.21 ID:K+gW5cnp0
ちょっと間違えた。70歳未満もある。
けど、派遣には関係ないと思ってちょうだい。
775773:2011/03/11(金) 06:43:41.35 ID:K+gW5cnp0
776名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 06:43:51.32 ID:ZYxky9r40
トンクス。
どのみち強制なら社員で仕事探した方がいいね。
777名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:33:28.83 ID:4AOtqw150
とりあえず共済年金は廃止してくれ
公務員は国民年金に加入して保険料は全額自分の給料(所詮税金だけど)から負担しろ
役人だけ特別扱いはどう考えてもおかしいぞ
778名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:43:28.86 ID:P0Zj8ikcO
>>777
国民年金加入してるじゃん 全額自己負担で・・・
779名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:48:28.21 ID:xpd7IHFYO
>>767
お前あの高い年金保険料毎月天引きされて生きていけるの?
780名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:49:17.92 ID:baIzauAiO
>>759
派遣はは馬鹿だから、馬鹿税を払わないと
今は社会の温情で働かせて頂けると認識しとけ
781名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 07:52:10.58 ID:616zFWtCO
うちの会社はパートもバイトもフルタイムのヤツなら社会保険引かれてるようだ
782名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 10:14:32.33 ID:ytZnc91F0
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。
低所得者は厚生年金に加入すると国民年金や国民健康保険料を個別で支払うより割安です。

ここで嘘を言っている人達に騙されてはいけません。
783名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 10:18:18.33 ID:OzFQeR6e0
低所得者はさっさと生活保護を受けてください
784名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 11:14:48.00 ID:MaQk7J6v0
>>689
規定時間を下回るかどうかは、やり方しだいじゃないの。
個人事業がヒマなときに、数ヶ月フルタイムで働く、というパターンもある。
785773:2011/03/11(金) 12:27:38.22 ID:K+gW5cnp0
>>781

菅総理を始め間違いが多いね。

そもそも、厚生年金(健康保険)は適用事業所に務める人間は強制加入。

ただ、さっきも自分が書いたけど、2ヶ月以内の契約で2ヶ月超の場合超えた日から、フルタイムの労働者の3/4(約30時間)超えると強制加入だよ。

肯定的に解釈すると日雇派遣を対象としたいのたなぁと思うのだが、企業労働側に日雇雇用保険と日雇健康保険の徹底が先。
786名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 12:28:59.38 ID:tD8kCG0aO
>>782
誰も嘘言ってねえだろw
現実を語ってるだけ。
ちなみに17万以下の月給の奴は国民年金と厚生年金の月支払い金額は同じくらいだな。

17万以下の会社員じゃない奴らはお得とかではなく、年金も保険も住民税も払う気がないよ
787773:2011/03/11(金) 12:30:04.76 ID:K+gW5cnp0
>>782

すまん、どのように俺がウソついたか、説明してくれませんか?
788名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 12:36:29.01 ID:CjOW4DAxO
>>767
あはは、阿呆なこって
789773:2011/03/11(金) 13:04:57.70 ID:K+gW5cnp0
>>782

月給150,000円で計算してみた。
※協会けんぼの全国平均9.5%で計算。
※23年度は厚生年金は16.412%。
半分事業主負担で2で割ると、12.596%
※他に雇用保険があるけど。
計算してみると、18,890円。

ってことで、会社にタカれるうちはたかった方が良いよ。障害厚生年金は結構な額になるし。
790名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 14:08:15.59 ID:tD8kCG0aO
>>789
リーマンはそれに加えて所得税に住民税が引かれる。
だいたい¥6000、3000って感じかな。
791名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 14:08:51.44 ID:3VuobylD0
低所得者は生活保護でいいじゃん
792名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 14:18:54.39 ID:x9AFIcrv0
厚生年金は会社側が半分負担してるけど
会社側もそれを見越して給料設定してるので
実質全額自分で払ってるようなモン。
ようは気分の問題だけなんだよね。
793名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 14:22:29.67 ID:xWMOvWoLO
共済年金→絶対に死守されます
国民年金→厚生年金から補填されます
厚生年金→もらえなくなります
794名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 14:30:01.98 ID:x9AFIcrv0
>>793
ちょっと違うな。
基礎年金部分は税金投入してでも継続される。

厚生年金の2階建て部分は積み立ててたつもりなのに
団塊が食いつぶしちゃって、月に2,3万しか貰えなくなる。

共済年金→25万
国民年金→7万
厚生年金→9万

こんな感じだろうな。
795名無しさん@十一周年
福祉は後でいいから経済をやれよ
先立つものも無いクセに何でそっちばっか行くんだよ
一部へのウケ狙いばかりの政治にゃウンザリだ