【国際】ルペン極右政党党首、世論調査で1回投票でトップ - フランス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
来年行われる仏大統領選挙(直接選挙、2回投票)の第1回投票では、
極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(42)が得票率で1位を
獲得するとの世論調査結果が5日、出された。大統領選の世論調査で極右政党党首が
トップに立つのは、第五共和制が始まった1958年以降で初めて。

仏紙パリジャンによると、第1回投票でルペン氏に投票するとした人は23%で、
サルコジ大統領とオブリ社会党第1書記はともに21%だった。

*+*+ 産経ニュース 2011/03/06[19:59:21.72] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110306/erp11030619220006-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:04.44 ID:xO5nDV6+0
この前は2位だったんだったっけ?
3名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:06.05 ID:UY8d4NR+0
ルペンは去年靖国参拝したぞ
4名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:08.41 ID:SlIPzcKg0
乞食と銭形禁止な!
5名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:09.75 ID:g2wJLH2K0
日本もフランスを見習うべきだなwww
6名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:10.19 ID:FMv13g2E0
ルンペン?
7名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:13.23 ID:Mh1Hf6390
極右のバカ女か
8名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:16.93 ID:Z18tJOE40
ばかもーん そいつがルペンだー!
9名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:23.54 ID:PsqD5k160
♪ ルペ〜〜〜ン ルペ〜〜〜ン
10名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:38.28 ID:pZ41R3neO
あなたの心です
11名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:01:07.52 ID:MDgctHhN0
以下在日ネトルピによるルパンネタをお送りします
12名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:01:22.65 ID:56/Q4AfyO
来年の話かよ
13名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:01:25.97 ID:fIszbwmr0
欧州での極右旋風の始まり?
14名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:01:49.46 ID:P3KSyKsu0
極左政権が国をメチャメチャにした後は極右が支持を集めやすいからな
フランス国民も中国にペコペコしっぱなしの政権に嫌気が差したんだろ
15名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:01:55.22 ID:ay6JSoe/P
これが世界の流れだ
日本もバスに乗り遅れるな
16名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:02:25.14 ID:YIzJp3O+0
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<   ばっかもーーん
 \   ~V        〉   > 〈  |  
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \_______
17名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:02:47.60 ID:Yfei91Vz0
まあでも欧州はもう手遅れだと思うよ
18名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:03:07.67 ID:Eu7DMmVKO
時代は保守寄りになっていってるな。アメリカもオバマ駄目だからティーパーティーノッてるし
19名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:03:30.46 ID:S3QX2FeT0
しかしヨーロッパも無駄な負債を抱えすぎたねえ
って他人事どころか今更後追いする国の人間が言えることではないか
20名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:03:32.26 ID:EW1D5Y2K0
とりあえず北アフリカからの似非難民を排除せんとな
21名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:03:46.93 ID:J31Ukamu0
日本の場合、愛国=悪だからな
22名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:03:53.72 ID:CMcNV1MD0
2chから誰か立候補しないのか?

お前ら暇なんだろ?
23名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:03:59.56 ID:z8hTJMWTP
フランス暴動続く 移民系若者100人、パリ市長宅に投石
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148987500/
【国際】移民規制強化法案を可決…フランス上下両院
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067510548/

ドイツ・メルケル首相「移民政策は完全に失敗だった」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287479179/
3割以上「ドイツは外国人に乗っ取られる」と回答
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1287502233/

【国際】 キャメロン首相 「英国での多文化主義は失敗した」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296966390/
イギリス、欧州域外からの移民規制を強化 英語能力試験の義務化も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276172887

イタリアの小さな街に中国人移民2万人〜痰吐き、ポイ捨て、無断広告等の「悪習」に地元住民怒り
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229265355/
【イタリア】移民暴動が拡大、数百人規模・・・カラブリア州
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1263042019/
24名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:04:00.15 ID:1sklDRpG0
去年靖国神社を参拝した人の娘さんか
25名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:04:26.48 ID:eSthJMKu0
どうしてもルペンがルパンかルンペンに見えてしまう俺
26名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:04:41.26 ID:ozUaERBv0
元々、その国に根ざしてない人間が、
国の人間と同じように労働して、国を思って税金を納めるはずもない。
結果、治安は悪くなる、保険、福祉は使われるばかり。
極右に人気が偏るのは当然。
27名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:04:56.88 ID:N8vPjXQP0
28名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:05:33.77 ID:9NZQhbrU0
国を問わず左翼政権が与党になった所は後に保守政党が躍進するな。
平和ボケ国民がどれだけ左翼が危険か理解するから。
29名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:05:42.37 ID:3tRMPkqE0
>>22
頼むよ

極右でいいからさ
30名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:06:38.48 ID:IeDSw2MX0
ルペン大統領にサラ・ペイリン大統領か
嫌な世界になりそうだな
31名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:06:45.80 ID:YbqlG2Vk0
リベリ以外真っ黒なW杯代表とかやっぱおかしいってあの国
32名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:06:55.41 ID:JZqUjedPO
さすがフランスは自力で未来を切り開いていくな
33名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:06:55.86 ID:wD92iNhI0
極右は極端にしても保守は世界の流れだよ
日本のマスコミはなぜか隠そうとしてるけど
34名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:07:10.84 ID:vZci85tT0
極右とか言われるとあぶなかっしいイメージはあるが、この政党のやりたいことを見たら別におかしくなかったぞ
35(^_^;)ナルホドそうだな:2011/03/06(日) 20:07:19.06 ID:BPY76DELO

【◆】≦予 ̄>
 G\(^■^ ラ ピースサインは大戦中にチャーチルが流行らせたものだ余!
  \<!>+\

【外交】「連合国」を「国際連合」と誤訳し平和の殿堂と崇める、世迷い日本の滑稽な言霊信仰

◆枢軸三国、日本、独逸、伊太利、差別反対!◆

敵国条項打倒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E5%9B%BD%E6%9D%A1%E9%A0%85
>国際連合憲章第53条(決議の例外)と第107条(連合国の敵国に対する加盟国の武力制裁)では、
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>第二次世界大戦中に「連合国の敵国」だった国が憲章に違反する行動を起こした場合、国際連合
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>加盟国は国連決議に関係なく、単独でも無条件に、当該国に対して軍事的制裁を課すことが容認
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>され、この行為は制止出来ないとしている。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
36名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:07:58.21 ID:l8hzSn780
>>22
ネトウヨ党作ろうぜ
37名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:08:03.53 ID:HdEpDheM0
どこの政党が政権取っても中国に武器売るのは変わらんのだろ?
38名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:08:40.70 ID:ENVonWG7O
いつも思うけど
なんで右だけすぐ「極右」とか侮蔑的に言うの?

極左政党なんていわないよね?
左のほうはリベラルとかいって美化されるのに
39名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:08:43.07 ID:mHvP2qft0
フランス万歳!
40名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:08:53.24 ID:0uEK3iuK0
グローバル化で格差の拡大
今までがリベラル過ぎた反動か
41名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:09:12.63 ID:Yfei91Vz0
>>31
そのリベリもイスラム教徒だしな
42名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:09:42.02 ID:ZyX475fHO
ルペンルペーン☆
43名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:10:22.15 ID:JE+OYD7D0
猿乞食 とか ルンペンとか

クズのような名前ばっかりだな
44名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:10:40.35 ID:IeDSw2MX0
>>38
極左ってのは共産党毛沢東主義派みたいなのを言う
流石に先進国にはない
45名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:10:52.97 ID:l8hzSn780
>>38
庶民レベルではブサヨとかいわれてるんじゃね?
アメリカも左勢力強いみたいだよな
46名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:11:04.10 ID:yMtZnoH+0
さすがに世界大戦を経験して数十年じゃ一部の人達が心配するような極右政策は
とらないだろう。移民を排除する為に暴力ふるったりとか。
ただ国の伝統や文化を守りたいんだろ。
47名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:11:22.85 ID:JZqUjedPO
一方日本では
「今まで政権交代したことがなかったから」
という意味不明な理由で極左政権が樹立していた

しかも実は政権交代の過去はあった
48名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:11:48.81 ID:RPhsaUbq0
煽り抜きで世界の潮流は移民排斥、ナショナリズムが主流になる
49名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:12:26.04 ID:ptXsLeJ20
まあ決選投票で潰すよ
2位3位連合で
シラクの時もあった
50名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:13:05.15 ID:vZci85tT0
ヨーロッパはもう一度白人だけの国家に戻した方がいい
51名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:13:39.25 ID:1WQJLxMB0
>>40
特に向こうは移民問題とかでヤバイんだっけ?

日本もミンスのターンが終わったらちゃんとした保守派が台頭してきて欲しい
52名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:13:57.63 ID:9NZQhbrU0
>>48
それを全力で逆走して亡国に突き進むのが日本。
53名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:14:11.40 ID:Yfei91Vz0
移民追い出せどころか白人が追い出される国もあるかも
54名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:14:36.54 ID:ptXsLeJ20
>>38
極左政党はほかに存在するから
>>44
ヨーロッパには第4インターナショナル系の左翼政党がある国が多い
それが極左と呼ばれたりする
でも共産党よりマイルドだったりもする
55名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:14:46.45 ID:AR2w2RqF0
>>38
別に侮蔑ではない。
移民排斥などは中道右派政党の主張には見られないから極右というだけ。
一方で、無政府主義的な主張をしている左派政党は先進国では存在しないだろ?
56ルペン人気の理由:2011/03/06(日) 20:15:34.28 ID:rZypp0FN0
196 :名無しさん:2011/03/03(木) 02:56:52.72 ID:qpa10z5k
てかアラブ系の接客態度はちょっとあまりに酷過ぎじゃないか?
恐ろしく無愛想だし注文とか間違えても絶対譲らないし不真面目だし
客がいても平気で長電話して接客無視するし、すぐ切れて暴力ふるうし。
たまたまそいつがそうなのかと思ったらどこの店でもアラブは全員そういう感じだし。

白人や東/東南アジア系はなんだかんだ物腰は柔らかいし
比較的真面目に対応してくれるんであれはあれでいいけどアラブ系だけは耐えられないほど頭にくる。

アラブ系移民が癌だって政治家が言うのがマジで良く理解できる。
あんな柄の悪い連中は今まで見たことが無い。
日本のやくざの方が10倍ぐらい紳士的だわ。

197 :名無しさん:2011/03/03(木) 03:42:22.31 ID:je5ufGuv
アラブの接客は確かにひどいなw
アラブ系が店員やってたfranprix(leader price)とか商品投げてたしなw
しかも牛乳とかのペットボトルだぞww
バーコード通してポイッだぞw
まあそんな安いスーパーいくのも悪いんだけどw

>>195
んー確かにスーパーはテキパキがいいかもな。
CarrefourとかMONOPRIXとかはわりとテキパキじゃない?

198 :名無しさん:2011/03/03(木) 03:52:38.13 ID:rtgNu29R
てか前アラブ人の店長と客が口論になってたら客をボッコボッコに殴ってたんだが(汗)
気に入らない客は殴るって感覚が理解できない

あとそれを許しているフランス社会の限界知らずの懐の広さにも軽い恐怖を感じた

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/world/1297819369/196n-
57名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:15:57.99 ID:Bu0n1g6H0
日本も見習わなければな
58名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:17:34.82 ID:cb7KNG6v0
アルセーヌ?
59ルペン人気の理由:2011/03/06(日) 20:18:51.80 ID:rZypp0FN0
205 :名無しさん:2011/03/03(木) 14:34:45.58 ID:f6XC1u2z
>>196
オーストラリア在住だが、ここのアラブ系もまったく同じでワロタw

いっつも男だらけで徒党組んでて、目があっただけで
ケンカ売ってくるし、もう社会のゴミのような存在。

207 :名無しさん:2011/03/03(木) 16:54:28.93 ID:RhxchOwi
中国人と韓国人は、どこの世界でも嫌われるけど
アクが強いから、雑草のように琢磨しく生きていける
日本人のメンタリティは嫌われてはいないものの
ひ弱だから、あんまり外へは出ようとしない感じ
この認識は正しいか?

208 :名無しさん:2011/03/03(木) 17:11:43.44 ID:80mRSKke
>>207
悪いけどアラブ移民と比べたら天使だよw
アラブ移民、アフリカ移民のインパクトが強烈過ぎて中韓移民は目立たない
所詮東アジア人は大人しいからw

210 :名無しさん:2011/03/03(木) 17:31:08.63 ID:Hn9TflOA
>>196
あとお釣りを渡さないというのがあった。お釣りが切れてるとか抜かして。
インド人もひどいのはいる。ただバイオレンスではないけどな。態度は悪い。

イスラム教徒って、ああいう厳しいしきたりを強制されると人格が屈折するんだろなーと思うわ。
60名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:19:06.10 ID:36z+cMzO0
>>27
ガスの女王より落ちるな。
61名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:20:45.16 ID:mIHeZdhiO
グローバル化は一気に古いものになってきたなあ

日本ではいまだ、これからはグローバル化の時代、と言ってるが
62名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:20:47.36 ID:tYWbC2QpO
日本人はギリ迄堪えるが、いざキレたら虐殺する傾向があるから始末に悪いよな。 
みんなで仲良くだからw
63名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:21:24.35 ID:yMtZnoH+0
前なんとかの話題で盛り上がってるけど、この話題ももりあがって欲しいな。
64名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:21:42.82 ID:Cbx8luKd0
オッス!オラ極右!
65名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:22:00.69 ID:h5iiO9p70
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                       56歳 (仙台市・主婦)
66名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:22:22.17 ID:i4U7B2yQ0
移民でモメてる国は極右が台頭する
67名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:22:33.61 ID:JZqUjedPO
>>61
オッサンにとっては一昔前のものが新しいんだろうな
68名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:22:36.48 ID:36z+cMzO0
>>47
20年前に失敗したのに、また失敗したからな。
馬鹿が多すぎるよ、日本は
69ルペン人気の理由:2011/03/06(日) 20:22:51.76 ID:rZypp0FN0
221 :名無しさん:2011/03/04(金) 05:12:57.78 ID:wq8xNCPR
ハムの乗ったピザを知らずにアラブの野郎に売ったら、投げつけられたよ。
それ以来、豚肉を使ってアラブに嫌がらせをしている。
幸い、フランスの白人たちは俺を支持してくれる。

とりあえず、アラブはのくそ野郎はフランスにいらね。

222 :名無しさん:2011/03/04(金) 06:24:23.60 ID:8vWMT7ml
オーストラリアは長らくレバノンからの難民を受け入れて来た為、
シドニーにはレバノン系移民が沢山住んでいる。
その多くはイスラム教徒なので、レバノン系の多い地区にあるKFCでは
「ハラール」を謳い、バーガーにベーコンは入れていない。

そのハラールKFCでベーコン入りバーガーを注文したらどうなるのか?
という実験を白人がしてみたらこうなった。


http://www.youtube.com/watch?v=AjnrbVxcRXw

223 :名無しさん:2011/03/04(金) 07:05:35.72 ID:98QrH2c1
>>222
うわ。。。素で引いたんだけど
アラブ人ってまじでイカれてんな

お前らがベーコン食わないのは勝手だがどうして客にまでそれを押付けるのかが理解不能
しかも定番の暴れて無理やり自分の意見を通そうとするし
だからヨーロッパ中で嫌われるんだよ
70名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:23:02.70 ID:iiX83CMW0
子じき手当で移民がえらいことになってるからなw
71名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:23:39.04 ID:nKC01lyq0
ルペン ルペ〜ン
72名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:23:46.92 ID:gdieK499O
日本も極右政党が政権に入らないかな
本来在留資格ない強制連行されて残った234人の直系血族以外は帰るべき
73名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:24:12.04 ID:6K2XDbZ50
ワルサーP38〜♪
74名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:24:12.74 ID:zW9c1LA10
まあ日本はこれから更に不景気になるから、
右翼・保守・愛国的な勢力が台頭するのはまず確定事項だろうな。
自分たちの生活で手一杯なのに左翼的な「みんな仲良く」「国家間友好」的な考えは難しい
75名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:24:48.36 ID:K7WGRnPR0
>>72
今の日本の極右政党って何があるんだ?
76名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:25:09.65 ID:pZ41R3neO
指輪は襟の裏よ
77ルペン人気の理由:2011/03/06(日) 20:25:40.65 ID:rZypp0FN0
280 :名無しさん:2011/02/23(水) 04:46:05.75 ID:wMX66TJz
>>273
白人の出生率が1ちょっとに対してアラブ人と黒人が3〜4ぐらいなので
この傾向が続くと計算上はあと半世紀以内に白人人口がマイノリティになるらしい

In all, the 1992 fertility rate in France was 1.8 births per woman,
a figure slightly above those of Germany (1.3), Italy (1.3), and Spain (1.2)
but well beneath that of the United States (2.1).
10 France's demographic advantage over other European Union countries is
due largely to its larger percentage of Muslims and their higher birthrate.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.meforum.org/337/islam-in-france-the-french-way-of-life-is-in
何とこのままいくとフランスはヨーロッパ初の有色人種国家になる
しかも法律で人種別の統計が禁止されているから政府はその実態すら全く把握できていない

282 :名無しさん:2011/02/23(水) 06:00:10.65 ID:DctBIJNe
>>281
出生率が1:3だぜ
この差はでかい
現在のアラブ人の人口が推計でフランスの1割、黒人が3%なんであわせてだいたい15%
人口の85%の白人の出生率が1に対しアラブ黒人連合が15%の3
つまりラフに計算すれば比率は白人が85÷2×1=42.5とアラブ人黒人が15÷2×3=22.5
現時点でもフランス全土の新生児の35%(22.5÷(42.5+22.5))がアラブ人か黒人

この赤ん坊が30年後に産み頃になる頃に仮にこの人種別出生率が維持されていたとすると
白人が65%に対してアラブ人黒人が35%なので白人=65÷2×1=32.5とアラブ人黒人が22.5÷2×3=33.75
そうすると51%(33.75÷(32.5+33.75))で国内の新生児の過半数がアラブ人黒人になる

この赤ん坊がさらに30年後に産み頃になったときはもう言うまでも無くフランス全土の新生児の殆どがアラブ人黒人
実際は移民が年々流入しているので、この数はさらに加速する
半世紀でフランス全土を黒人とアラブ人が制圧する
78名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:26:34.19 ID:DjF2XMd90
>>22
去年の参議院で2ちゃん出身ということで立候補者出たけど、おまえら全力で叩いて落選させたやないかっ!ミ,,゚Д゚彡
79名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:27:00.39 ID:1WQJLxMB0
>>75
日本には左は沢山いるのに右は本当にいないね…
80名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:27:28.41 ID:b3NcBQy40
決選投票にルペンが残った場合・・・保革共同でルペンじゃないほうを応援
決選投票にルペンが残らなかった場合・・・ルペンがしぶしぶでもサルコジを応援するから再選確実
81名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:28:01.77 ID:cxb/aE5n0
>>75
幸福実現党
82名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:28:33.54 ID:AR2w2RqF0
>>75
信者は否定するだろうが、維新政党・新風なんかが世界標準では極右になるだろう。
ただ、ああいう芸風は一般人には理解されないので政権入りすることは当分ない。
83名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:29:16.54 ID:Yfei91Vz0
>>81
移民受け入れ推奨の党が極右のはずないだろ
84ルペン人気の理由:2011/03/06(日) 20:29:21.26 ID:rZypp0FN0
283 :名無しさん:2011/02/23(水) 06:41:10.31 ID:FO9H2j4P
>>282 何なんだろうね、この現象は。国乗っ取られるじゃん。
日本人的には、ヨーロッパの雰囲気をぶち壊しにする黒人・アラブはウザくて仕方ないのだが。
職場にもアラブがいるけど、どう頑張っても好きになれんわ。

284 :名無しさん:2011/02/23(水) 12:18:06.89 ID:9rKhxt7F
まぁ確かに黒人とアラブ人や中国ベトナム人はやたら多くてウザイけどさ、差別は良くない。
ただ、現実問題こういう連中が治安悪化や景観悪化させてるし、伝統的なヨーロッパらしさも失わせてるよな。
その癖こういった連中は移民しやすい(?)のに、日本人は移住しずらいところもイラつくよな。

やはり移民、特にアラブ系は元々のフランス人に嫌われてるが。不良移民を国外追放するサルコジを支持したいね。

285 :名無しさん:2011/02/23(水) 14:39:13.18 ID:x5gHJ2ya
>>282
そこまで解かってるのに移民を止めないの?
まだルーマニアとかモルドバとか東欧のほうの貧しい国から白人輸入して再教育したほうがいいんじゃ?めんどくせーの?フランス人

291 :名無しさん:2011/02/24(木) 22:08:00.77 ID:TWy5NhI9
移民追放というけどサルコジもアラン・ドロンもプラティニもジョルカエフも
ハンガリー、ロシア、イタリア、アルメニアからの移民の子孫。
いまさら移民追放したら大混乱になる。もうこの国は終わってるんだよ。
少なくとも白人国家としてはね。大体、フランスの若い女性たち見てると
アフリカ人とすぐ同棲して混血児生む尻軽女ばかり。滅びるべくして滅びる民族なんだよ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:29:55.82 ID:rvgd8g+R0
予想通りのルパンスレ
86名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:30:01.81 ID:wJ7OOXTw0
この人は兵役はやったの?
87名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:31:48.47 ID:AjOJmgevO
>>74
歴史は繰り返すんだよな。
俺は自分でも左寄りと自覚してるけど今の日本は左に寄りすぎ。
左右問わず寄り過ぎはただの基地外。
基地外が多すぎるな。
88名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:32:46.63 ID:rQG8x51Z0
>>65
ネタとはいえこの人何話にもわたってすごいしっかりストーリー見てるよなw
89名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:33:04.58 ID:RjBkVHq80
>>13
とっくにはじまってたろ
90名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:33:24.84 ID:fIszbwmr0
>>87
日本の左翼と言われてる人たち(九条の会とか社民とか共産)は海外の左翼と
安全保障・国益の面で考えが根本的に違うからな・・・・
91名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:34:52.52 ID:7cycpMyW0
21世紀の保守系神輿は女に限る 油ぎった親父が愛国吼えても逆効果
サッチャー、メルケル、ルペン、もはやチャーチル、ドゴールの時代は完全に終わった
日本には保守系神輿 稲田、高市、ぐらいか 始る前から終わってるな
92名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:35:12.74 ID:fU7p/VRB0
>>56>>59>>69>>77>>84

なるほどなあ
フランス社会でアラブ人が癌なのがよくわかったよ
想像以上に大変な事態になってるのね
アラブ人って国内だけじゃなくて世界中で大暴れしてるんだなw
93名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:35:24.36 ID:YbAKvr6vO
ナショナリズムは世界の流れか。
94名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:36:01.92 ID:cb+Y5jyhP
おじーちゃんが引退して、娘が継いだんだっけ

やっとで表舞台で大躍進したね

先代はいろもの扱いだったが、当代は本気で大統領を狙えるかもよ
95朝鮮人はゴキブリ:2011/03/06(日) 20:36:50.30 ID:9prjeFWu0
日本に例えれば、新風の党首がトップに
なるようなものか?
96名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:37:15.97 ID:36z+cMzO0
>>91
桜井女史とかは?
神輿にしては重いか?w
97名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:37:46.32 ID:DK+4k4mS0
ルンペン極右政党?
98名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:37:52.67 ID:lKA5nmuC0
日本人のバカサヨを追い出すのがマジで必要だと感じる今日この頃。


外人追い出すより、まずはこういう馬鹿日本人から。
99名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:38:29.31 ID:ptXsLeJ20
>>75
新風
>>91
なんでサラペイリン入れないんだよw
あれほど軽い神輿はないぞw
100名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:39:24.41 ID:dFIQD7EX0
移民禁止しとけ
101朝鮮人はゴキブリ:2011/03/06(日) 20:40:06.05 ID:9prjeFWu0
桜井誠や西村修平がマスコミに出れば、
ナンバーワンになるかもな。
102名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:40:25.40 ID:IoqWPAFYO
ルンペン
103名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:40:49.06 ID:VU3DQ2UY0
おお、ついにフランス大統領に極右が就任か。日本にも風がふきそうだな。

日本にもせめて5人も議員がいれば、犬HKの日曜討論会に呼ばざるを得ないから、大影響を与えられる。
104名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:40:51.59 ID:wzRThRkrO
ルペンのスペルはルパン三世のルパン
105名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:41:00.11 ID:cb+Y5jyhP
良くルペンが極右と言う人がいるけど(先代のおじーちゃんね)、
実はルペンの前の世代の右翼のほうがまるで私設軍隊なみのヤバスな人たちで

先代ルペンは、そういう暴力をやめましょう、
という穏健派右翼なんだよね

娘?の代になった今では、
基本的にサルコジもルペンも思想的には何も変わらないぐらいだと思うよ。

どちらも移民規制の一層の強化で一致してるから
106名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:41:37.56 ID:/EwTN3dO0
ルンペンとか久しぶりに見聞きしたわ
お前らジジババなんだなやっぱり
107名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:42:01.88 ID:byR9/Yyh0
>>77
今度はフランスでレコンキスタが始まるのか?
108名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:42:02.59 ID:vigyscRG0
鳥肌先生が,アップをはじめました
109朝鮮人はゴキブリ:2011/03/06(日) 20:42:23.59 ID:9prjeFWu0
日本は世界の流れから遅れているな。
ゴキブリ反日左翼やゴキブリ朝鮮人を
追い出す事が世界の潮流だな。
110名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:42:38.96 ID:1lkYWz5/0
>>77
このコピペは強烈なインパクトだな
フランスがアラブ人に内側から破壊工作受けてる状況が手に取るようによく分かる
しかも今移民を規制してももう手遅れというところがなんともはや
ルペンはさしずめ死に際の最後の花火といったところか
111名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:42:40.91 ID:jj89iKiHO
案の定ルンペンスレに…
112名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:42:53.93 ID:++JvWqHY0
私はたぶん間違っている
だが、世界はそれ以上に間違っている

(アドルフ・ヒトラー)
113名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:44:17.59 ID:1WQJLxMB0
>>112
ヒトラーは正しかったんだな
114名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:46:19.61 ID:jz9nQ8Ry0
>>94
そうだったな、娘が党首引き継いだんだよな
基本的政策に変更はないが、父親よりは穏健だと聞いたから、その分一般人に受け入れられやすくなったのかな?
115名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:46:28.17 ID:VNmvvUCe0
今更だな、
欧州はイスラム化するしかないw
100年後、教会や大聖堂は全部モスクに衣替えしてるさ
116名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:48:33.56 ID:jz9nQ8Ry0
>>109
で、あなたはその次代のビッグウェーブに乗って、なにか行動起こしたの?
もちろんリアルでだよw
117名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:48:41.50 ID:cb+Y5jyhP
wikiでみたら先代ルペンの第三女でした

先代ルペンが初めて大統領選挙に出たとき
欧州のメディアは
「極右を許すな」と
ものすごいネガティブキャンペーンを張ったのだが
先代ルペンはたくさん得票してしまったw

そのころから反移民の嵐は吹いてたのだ
しかし
欧州メディアは左翼ばかりだから圧殺したんだね

それを打ち破ったのが、フランス移民暴動とサルコジの登場だ。
今回、二代目ルペンはかなりいい線行くと思うね
118名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:49:05.37 ID:y3UuIED80
経済不況にデフレに通貨安競争。そして、極右政党躍進。次はブロック経済。
その次は、待ちに待った第三次・・・
119名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:54:50.09 ID:kcGUfjgu0
ドイツの首相も「移民政策は失敗だった」って言ってたね
120名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:55:18.49 ID:Xn2tU2BH0
>>56
> アラブ系移民が癌だって政治家が言うのがマジで良く理解できる。
> あんな柄の悪い連中は今まで見たことが無い。
> 日本のやくざの方が10倍ぐらい紳士的だわ。

やくざより柄が悪いってどんだけだよwww
つーか日本は平和なんだな
121名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:56:25.03 ID:gYffnB+F0
日本もバスに乗り遅れるな
民族派の政党を躍進させよう
122名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:57:39.48 ID:cb+Y5jyhP
>>118
いや正確にいうと多分ルペンは極右ではないんだよな
一般的に「ポピュリスト政党」と呼ばれることが多い

極端な思想で、極端な意見の人の票をかきあつめるという
この政党をバカにした言い方だ

極右というと一般的にはナチを連想させるから
欧州では言わないわけでしょう。多分。
123名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:57:47.06 ID:dLKce6uA0
今ここに俺がこなかったか?!
124名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:58:13.14 ID:z9SmqyF90
日本はTPP行きバスに窓から飛び乗ります
125名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:59:14.15 ID:oQY6WwYD0
ほぅ、遅れてるなーおフランスは
日本なんかとっくにアジア主義掲げたミンス党が第一党になってるし
テレビ付けりゃ内鮮一体の一億総極右軍国主義状態なんだぜーまいったかー
・・・
シクシク
126名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:00:01.81 ID:bBuSWTFQ0
>>121
日本とフランスの場合は抱えてる問題の深刻度がぜんぜん違うでしょw

そもそも世界中の国が保守的になったら
国内に資源が無くて貿易だけで食ってる日本は真っ先に死ぬんで
日本にとって全然歓迎できる流れではないよ
127名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:00:34.28 ID:VNmvvUCe0
>>125
まだあきらめるのは早いぞー
128名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:01:20.00 ID:OgJ+OdE20
なんでルパンと表記しない?
ルパンだぞ綴りは
129名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:01:27.75 ID:vZci85tT0
>>126
経済と政治は違うよ
130名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:02:08.98 ID:ptXsLeJ20
>>110
じっさいは、アラブ系や黒人系の出生率も、白人より上とはいえ、下がり気味なんだけどね
>この赤ん坊が30年後に産み頃になる頃に仮にこの人種別出生率が維持されていたとすると
という前提自体がすでに成り立っていないから

まあでも白人がビビる気持ちは分かるよ
フランスの若い白人女が黒人やアラブ人にどんどんとられてるしね
131名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:02:08.81 ID:ofdrtyZR0
ルンペン
132名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:03:02.82 ID:ZzvnnpLy0
今、時代は極右だなw
日本もそうならざるをえないかもな
133名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:03:52.99 ID:cb+Y5jyhP
>>126
いやいやルペンはいわゆる極右ではないだってば。
言ってることはすごくまともで

・多すぎる移民は犯罪を増やし、社会福祉を破綻させる→だから秩序ある関係を
・大企業中心の政治から、中小・農民・工場労働者に配慮した政治を

まあ大体この2点がルペンの思想でしょう。
これのどこが極右なの?って感じだ。

むしろ田舎町にいる素朴な保守派にきわめて近いと思いますよ
134名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:07:19.08 ID:hAO3BE4VO
アラブ系はウザイ
片言日本語と時事問題が理解できるようになると
特に分かる
135名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:09:01.30 ID:vZci85tT0
>>133
だよね 争いごとのない平和を願ってるだけ
136名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:12:36.91 ID:spOs8HHk0
>>117
ああ、いつの間に女になったんだと思ったら
137名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:12:43.13 ID:l+fbm+Hz0
>>130
アラブ人の出生率も下がってるけど白人の出生率も下がってるからな
人種別の出生率同士の比率はこの先もあまり変わらないでしょう

あとはアラブ人は豊かになっても沢山生む文化なんであまり期待しない方がいいかと
カタールやクウェートの出生率を見れば分かるけど
普通は先進国化すれば子どもを産まなくなるものだがあの人種は例外で金あっても無くても増殖する
そういう文化らしい
138名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:14:47.62 ID:cb+Y5jyhP
>>135
そうなんですよ
だからルペンを「極右」と決めつけてしまうのかどうかと思う
ルペンこそ草の根保守なのではないか、だと思うわけだ

欧州では移民規制を唱えるとすぐにメディアが「極右」「ナツィ」と決めつけて
ものすごいバッシングを展開してきたのです
サルコジだってメディアの天敵とされて酷い目に遭った

だから移民規制派に対するメディアの悪評はかなり割り引いてよい
その証拠にフランスでは先代のおじーちゃんルペンだって庶民に大人気だったからね。
139名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:16:23.23 ID:1WQJLxMB0
>>138
>欧州では移民規制を唱えるとすぐにメディアが「極右」「ナツィ」と決めつけて
>ものすごいバッシングを展開してきたのです

まるで日本みたいだな
140名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:16:44.74 ID:+NAwjR9dO
極右政党てwwwww

完全なる悪意を感じるわ、保守政党で良いだろwwwwwwww
フランスはマジでヤバいらしいからなww
フランスの保守議員って最近よく日本にも来るよな、心情的にも応援したいわww
141名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:17:29.58 ID:OmjapPoR0
ルンペン代表がフランスの大統領になる可能性かぁ。

フランスも乞食の王が出現か…
142名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:17:52.30 ID:G4JxssX2i
ちなみにフランスは無資源国な
143名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:18:01.98 ID:cLvbullb0
>>1
ネット右翼とは (ネトウヨの定義)
@一般社会では相手にされていないKKK新聞や右翼雑誌・漫画、チャンネル桜、統一教会(自民党系右翼団体勝共連合・世界日報)のネタを真に受け、旧日本軍の行為はアジアを救うためと信じ、世界に知られる悪行はでっち上げとネットに書きまくる。
A国内の少数民族や被差別階級出身者を差別用語を使い罵倒する反面、天皇を崇拝し自民党世襲議員(安倍、小泉、麻生ら血統書付のファシスト)に従順な差別主義者・封建主義者。
B匿名で人を誹謗中傷するのに未成年者が逮捕されると実名暴きに躍起に。「人権」という言葉が嫌いだが、チベットや拉致問題だけ例外的に「人権」という言葉を使う。
C平日の9-17時の間でもすさまじい量の書き込みをしており、70年代生まれの失業者・フリーターオヤジ層が多い。団塊と日教組、朝日・毎日新聞、市民運動、労働運動を憎悪。
D自民党からB層と指定された社会的・経済的・教育的弱者であるにも関わらず、「弱肉強食」を語って格差問題を一蹴。弱者切り捨て政策の自民党に投票し増税され保険料も値上げされ、ますます窮地に。
EGHQに押付けられたとして憲法や民主主義を嫌うが、自民党の対米土下座外交やBSE牛肉の輸入押付け、在日米軍への巨額の思いやり予算を肯定するヘタレウヨ。
F資本主義陣営である韓国の味方をしていた既存の右翼とは違い、韓国をヒステリックに嫌う。反中・反韓の反面として米国や西欧・東南アジア・インドに親しみを寄せるが、それらの国でも日本の右翼はファシストと呼ばれ最も軽蔑されている事を知らない。
G中韓の反日ナショナリズムを嫌悪するが、自分は日本の反中・反韓ナショナリスト。中韓が日本の教科書に口出しするのは「内政干渉」だが、日本が中韓の教科書に口出しするのは「内政干渉」ではないと考える。
H(2chの差別投稿の多さを聞かれた)ひろゆきに「まぁ、職業右翼の人とかもいますし。3人いりゃ、24時間交代できるしね(笑)。」 と言われている。
Iヒロヒトは戦争に反対していた平和主義者で天皇(制)を批判する者は在日と思い込む。
J皇族や自民党議員、自衛隊幹部ら公務員の途方もない巨額の無駄遣い、汚職、横領、着服は気にしないが旧日本軍の被害者賠償や海外の人質救済、海難救助に使うわずかな金に怒り狂う。
144名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:18:33.61 ID:ptXsLeJ20
ルペンが実際に大統領になりたければ、第1回投票で

1位 ルペン
2位 ロワイヤル
3位 サルコジ

この組み合わせ以外にありえない。
サルコジとルペンが1位2位をとれば、シラクの時と同じで左派が全力でサルコジを支持するから、
ルペンに勝ち目はない。
145名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:19:28.30 ID:xU+86vJp0
そもそも欧米メディアでは右翼、左翼という言葉は殆ど見たことない
保守とか革新とかで大抵のことは悪い意味を持たせずその人なりの立場を尊重した表現

ただし移民問題だけは反対をすると右翼と書かれる
どれだけ欧米が「移民」という問題についてセンシティブになってのかわかる
146名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:19:52.87 ID:xO5nDV6+0
まぁ前回か前々回のときみたいに
2位と3位が連合するから大統領選では絶対まけるだろうけどな
147名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:20:48.55 ID:ptXsLeJ20
社会党候補予定はロワイヤルじゃないのか、すまん
148名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:21:54.51 ID:e5jtgi+F0
フランスも移民が問題になってて大変らしいしな。
149名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:22:19.07 ID:+3jgbhy50
日本のルペン、2ちゃんねるのネット弁慶・ココ電球さんを出馬させよう。
150名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:22:53.89 ID:U0rfy5Ae0
フランス ドイツ オランダが大変なんだっけ
151名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:22:59.91 ID:+NAwjR9dO
>>145
なるほど
しかしフランスの移民は本当にヤバいらしあらね
サッカーのフランス代表が分りやすいw 「あれ?フランスって黒人の国家だっけ・・・」と思うよw
ほとんどが黒人やヒスパニックなど
白人がいない
152名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:23:44.14 ID:ptXsLeJ20
>>145
逆だぜ、アメリカはともかく、欧州メディアは右翼(フランスならDroite)左翼(Gauche)って言葉を驚くほどよく見かける。
政治家当人たち自身が使ってる。別にそれ自体悪くもよくもない。
153名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:24:09.41 ID:0NCr7ELm0
移民という名の寄生虫は拒否が、世界中の流れだな。
154名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:24:15.50 ID:FvDWOS+I0
ガリバーボーイ ルンペンの歌
http://www.youtube.com/watch?v=cqjQiocR0sU

俺たちゃ ルンペン ルンペン ルンペン
陽気な ルンペン ルンペン ルンペン
失うものなど なんにも ないない
155名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:24:16.70 ID:1wOOwMK80
ルンペン言うやつは40歳以上
156名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:24:37.26 ID:KBISYSsE0
>>104
日本語で書くと、リュパンとかリュペンみたいな感じらしいな。
157名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:24:56.51 ID:4T+2ns9F0
ルペン出世したなあ。
最初は色ものの扱いだったが。
158名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:25:09.68 ID:bT1417ij0
ルペンは別に「極右」っていうほどのもんじゃないだろ。
159名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:26:50.11 ID:cb+Y5jyhP
>>144
いわゆる苦渋の決断ってやつですな

今回社会党から出てるロワイヤルは、いちおう右にちかい社会党だけど
本音はどうかんがえても伝統的社会党(=移民万歳)っぽいからね

ロワイヤルが大統領はまず考えられない
そうすると>>144の展開だと思いますね

ロワイヤルはちょっと周回遅れの社会党エリートですね。
160名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:27:28.88 ID:Bxnus+4I0
ルペンのどこが極右なんだよwwwwww
ごく普通の保守だろwwwwwwwww
161名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:27:34.80 ID:tPRAlWT20
キンキンのルンペン大将
162名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:27:35.92 ID:1WQJLxMB0
しかし今まで有色人種から散々収奪してきた白人が
今や移民で逆に支配される事になろうとは皮肉なもんだな…
163名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:27:47.11 ID:Z92NZjMQ0
それだけ移民が問題になってんだなあ
164名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:28:17.07 ID:gQActKI00
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      < 奴は、とんでもない物を盗んで行きました。 
           ヽト     ""     /          世論調査1回投票トップの座
です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
165名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:28:39.07 ID:FihR17La0
>>157
娘の方だぞ
166名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:29:19.66 ID:ggHTvC6XO
俺も極右政党やるかな


勝てんじゃね?
167名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:29:45.13 ID:r00lyGmm0
ルンペンかと思った
168名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:30:32.19 ID:s0E0h6sL0
アルセーヌ・ルパンって
リュパンっていうんじゃないの?

ルっていうと別物に思える
169名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:30:41.56 ID:N3Oojg6Y0
靖国参拝して日本の外国人参政権に反対すると明言したルペンかw
日本にこういうのがいてもいいのになw
170名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:31:12.95 ID:cb+Y5jyhP
>>147
あっと失礼。今回オブリって社会党書記長が出てるんだね

よく知らないがぐぐってみると
バリバリの社会主義者=移民万歳派みたいに見えますね
一体なんなんでしょうか(笑

これならロワイヤルのほうがまだマシだ
相変わらず社会党のやることは訳が分からないww
171名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:31:19.70 ID:aVve+fF40
そらお前、ゲバ棒と火炎瓶で左翼がいかに狂った思想か認識しただけだろ。
アホのジジイは頭が固いから自分の信じた道を疑う事を嫌うけど
世代交代が進めばこうなるのは自明の理だろ。
172名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:31:19.92 ID:KmhOVoar0
>>158
真ん中から右はいきなり極右になります。
「極右」というのはもう枕詞だから。朝鮮人の言う「日帝三十六年」とかと同じ、特に意味はない。
173名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:31:38.31 ID:SA2PPaWZ0
日本も極右化すべき。
174名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:33:47.45 ID:ptXsLeJ20
>>166
新風の現状見ろ
>>159
本当の伝統的社会党(左派)は、国内労働者保護のために単純労働者の移民抑制だよ
かつてドイツやフランスで財界の意を受けた右派が移民を推進したころ、
左派はそれに反対していた
ロワイヤルの立場は知らんがね
175名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:33:58.25 ID:XBiZcl4EO
フランス人はネトウヨだらけかよ!朝日新聞が黙っちゃいないぜ!
176名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:34:51.81 ID:TTgDDxsz0
国民戦線の一等地の本部を中国の大学に売却しちゃったんだっけ?
177名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:34:53.61 ID:BZZnX7JB0
日本も、マスコミが情報統制しているだけで、ザイニチ韓国朝鮮人の暗躍が酷いよ
178名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:36:42.97 ID:2DLOq7UY0
えーと、ドイツで起こったことが今度はフランスで起こるの?
179名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:37:09.98 ID:1qaYqG490
マリーヌ・ルペンはMarine Le Pen
ルパン三世はLupin V
だから発音は違う

ルパンのほうは元サッカーフランス代表の
ジャン・ピエール・パパン(Papin)と同じ発音
180名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:37:58.11 ID:+NAwjR9dO
>>169
フランスの保守議員が来日して靖国参拝とかしたらしいけど、やっぱりこいつらだったかww

良いね、お互い利害の一致があるから、保守同士連携するべきだ
そうゆうの大事
181名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:38:16.32 ID:cb+Y5jyhP
オブリってかなり酷い感じなので、ルペン、サルコジを応援します

おじーちゃんから若い女性になって、良かったね
182名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:38:36.94 ID:NAIvtZ4z0

いいなぁ…日本にも自民みたいな売国似非保守じゃなくて、
しっかりした保守政党が欲しいよ。
183名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:39:00.52 ID:mR8oQWDd0
こいつが極右なら
今の都知事も充分極右だな…
184名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:39:56.18 ID:EBC3w54LO
移民政策が行き着く所。
185名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:40:10.38 ID:S3QX2FeT0
>>138
結局それで荒稼ぎしている資本が影響力を行使するからね
186名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:40:16.33 ID:C5yIqEdL0
日本のAVばっかり見て日本女をレイプすることを夢見る韓国人

akiho yoshizawa
http://www.google.co.jp/trends?q=akiho+yoshizawa

yuma asami
http://www.google.co.jp/trends?q=yuma+asami
187名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:40:18.84 ID:Au9w8Znr0
ないわー
188名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:40:48.29 ID:bT1417ij0
>>172
それでもだいぶマシになたなあ。

左路肩以外全部極右、って時代もあったからな。
189名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:40:53.66 ID:BZ11dwLe0
190名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:41:44.86 ID:s0E0h6sL0
いい加減、ルパン三世は
「ルパン」っていうのやめて「リュパン」って言い換えろや
191名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:41:57.85 ID:a7aBwQXD0
いまさら移民排斥なんて無理でしょw
今のパリなんて人口の半分ぐらいアラブ人って感じだぞ
そんなことやったら首都が完全に機能不全になる
もう手遅れなんだよ、この国は
192名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:42:27.90 ID:zbsnkG2kO
羨ましい
193名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:42:29.31 ID:RIafURR30
>>152
アメリカでもFar rightなんて普通に聞く
194名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:42:57.92 ID:OyxSbidzO
ついにやったな
195名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:44:35.67 ID:icIOXFd80
日本も右に倣え
196名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:45:06.74 ID:1WQJLxMB0
>>188
マドンナ旋風とかいって土井たか子が持てはやされてた時代もあったんだよな…
きもすぎる
197名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:46:08.91 ID:bT1417ij0
>>191
フランスの文化・伝統を尊重する移民なら構わん、ということ。

FNの最大の目玉は寧ろ、アンチEU、という主張にある。
198名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:46:26.03 ID:he8GaYxRO
シルヴァーナは幽霊船〜♪ルシオラは〜いないし〜♪インメルマンとふたり〜きり〜♪♪
199名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:46:29.15 ID:cb+Y5jyhP
これは目が離せないな

またフランス移民暴動の第二弾があるんじゃね、悪い意味で。

つまり移民側も自分に有利な大統領を出す(オブリにしたい)ために
必死になるってこと
200名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:48:41.76 ID:OgJ+OdE20
あれ?前見たときはLupinだったぞ綴り
何故変えたいつ変えた
201名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:49:33.03 ID:85yW6aLT0
はやく「フランスから群靴の音が〜」とかやれよ糞マスコミ
202名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:50:19.40 ID:5LORlNgSO
あれ、ジャンマリじゃなくて?
203名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:51:48.43 ID:mDoqsLMy0
マリーヌが支持率を伸ばしている理由は
従来の移民排斥に加え、支持基盤拡大の
ために、公的年金の給付を増やすなどの
左寄りの政策も打ち出してるからだよ。
日本の右派政党も、これくらいの柔軟性
を持てばいいのに。

204名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:52:39.84 ID:8NP5eCle0
>>197
分かってないな
アラブ人は白人様の文化・伝統になんて決して従わないよ
自分達の文化・宗教に誇りを持っているし、根っこでキリスト教文化は敵対勢力としか思っていない

だがそいつらを追い出そうにも、もう社会インフラがアラブ人抜きでは機能停止するほどの人数が流入している
ルペンが上から押さえつけようなんてしたらパリは血の海となる
サルコジがやってることすらギリギリの攻防なんだから
205名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:53:10.81 ID:SJ8YBAAwO
>>96
レディに対して重いとか言うなや
206名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:54:06.11 ID:7cycpMyW0
黒人、アラブ人によるフランス革命再びか
胸が熱くなるな 連中は権力取ったら速攻で
白人追い出すとおもうけどなw 
207名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:54:28.15 ID:OyxSbidzO
>>94
そうだったんだな。
俺が知ってるルペンは爺さんだったから、写真見て女でびっくりしてたところだ。
208名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:54:36.50 ID:Jqj645i+0
欧州やアメリカって極右だろうが自称左派だろうがリベラルだろうが何も変化無いよ。
極右内部の左派と右派の争いだから。


日本の右派・左派論争もそう。
戦後の占領体制という左派全体主義のなかでの右左だから似たもの同士。
209名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:55:12.31 ID:cb+Y5jyhP
>>203
もともと先代ジャンマリルペン(じーちゃん)も
中小零細労働者に配慮した政策
を唱えた優しい人ですたね

日本では極右などと言われるが
とてもまともな政治家だったと思うよね
210名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:55:12.51 ID:3GNYgBeNP
>>202
ジャンマリの娘がマリーヌ
211名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:55:14.09 ID:L4/iwTDk0
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
212名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:56:35.72 ID:U0rfy5Ae0
右翼団体のせいで
日本は右というのがイメージ悪いだけだな。
213名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:56:47.92 ID:u1sNhw4v0
分かりやすく日本の状況で例えれば

日本の人口1億2000万人のうち移民人口が3~4000万人ぐらいで
そのうち1200万人が北朝鮮移民
で東京都の人口1200万人のうち半数の600万人が北朝鮮移民

今のフランスはそういう状況
手遅れ感と絶望感が分かるかな?
214名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:56:51.82 ID:fJY/asa9O
日本もこうなりそうだったがこども政権が無能すぎたのか??
215名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:56:59.98 ID:ptXsLeJ20
>>183
ぶっちゃけ、東京オリンピック招致が絶対成功しないのはそういうこともある
来期以降期待できそうだけどね
216ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 21:57:22.61 ID:EySAkgzl0


「世界への公然たる挑発」と靖国参拝の仏党首批判

 中国国営通信の新華社は14日、フランスの極右政党、国民戦線(FN)のルペン党首らが東京・九段の靖国神社を同日参拝したことを報道、
同党首らがファシズムや排外主義を宣伝し「世界の主流の価値観に対し公然と挑発している」と批判した。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100814/chn1008142225006-n1.htm


     ∧∧
    ( =゚-゚)ノ
   ⊂しーJ⊃
217名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:57:39.19 ID:bT1417ij0
>>204
「極右」という言葉に幻惑されてないか?
FNが具体的な排斥策を打ち出してるわけじゃないし、その段階でもない。
実際やれることはサルコジの路線を踏襲するだけだろ。

EUの形骸化こそが目的だし、日本の国籍法を重要視してることからも、
そんなにめちゃくちゃはやらんよ。
218名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:58:36.03 ID:cuetqyqy0
フランスは欧州の韓国!
219名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:59:22.83 ID:RglhksX7O
日本も立ち上がろうぜ!!
220名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:59:51.28 ID:SA2PPaWZ0
[日本の場合]

右翼=親米・親韓/反ロ・反中
左翼=親中・親朝/反米・反日・反ロ・反韓
221名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:00:37.09 ID:cb+Y5jyhP
しかしアラブ系に乗っ取られそうな国ってまじこわいな

日本でもちゃんと報道しろよ、って感じ

日本のキチガイ新聞社は本当に国賊
222名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:00:57.84 ID:5RygHQBa0
欧州の極右って思想がリベラルフェミだからなw
移民を追い出しても根本解決にはならんだろうな。
223名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:01:10.50 ID:OyxSbidzO
フランス極右政党は幹部に日本人妻が多いことで有名
224名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:01:18.92 ID:Y00GChtS0
右翼と保守と争いかw
政治としては健全だなww
225名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:02:16.46 ID:jB64lceT0
辞めたらなんでもおkか
楽な奴だな
226名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:03:25.56 ID:IuxLevYM0
左翼は俺たちの理想は素晴らしいのだと現実の生態系の流れを見ないで傲慢なんだよ。
227名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:03:55.68 ID:joIkfKRT0
極右ってどのへんが?
特亜の言わせれば、外国人献金王前口ですら極右らしいからな。
228名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:04:01.59 ID:SA2PPaWZ0
おフランスは、現在、軍事力において米軍につぐ能力を
保持した軍事大国ざます。
229名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:04:14.10 ID:HyuOyQuM0
ばかもーん それがルペンだ
230名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:04:44.76 ID:cb+Y5jyhP
そろそろサルコジが本気出してほしいな
まだぬるいんじゃないか
231名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:05:01.82 ID:/6wb3pcF0
猿居士も移民強硬派だったが
やるやる言ってた移民規制を一向にやらないもんだから
シビレ切らせたのだろうな
232名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:05:38.25 ID:W+sbGVSGO
とっつぁん!
233名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:07:15.13 ID:/6wb3pcF0
ドイツやフランスの移民比率って10%くらいだっけ?
日本でいや1200万の特アがいる状況
さすがにこれは恐怖すぎるだろ
234ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:09:02.37 ID:EySAkgzl0


     ∧∧   220年前 フランスで世界初の男子普通選挙が実施された
    ( =゚-゚)ノ
   ⊂しーJ⊃
235ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:09:19.49 ID:EySAkgzl0



   ∧∧   ちなみに日本で初めての選挙が行なわれたのは
  ( =゚-゚)     1890年(明治23年)の衆議院議員選挙
  .(∩∩) 



( ^▽^)<120年前だ
236名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:09:42.19 ID:OyxSbidzO
>>231
つかサルコジ自身ハンガリー系移民の子だし
237ぴょん♂:2011/03/06(日) 22:10:23.14 ID:r/fhBzNY0
238名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:10:52.48 ID:5RygHQBa0
フランスの極右はブサヨから統一認定されてたのを見たことあるから
保守なのかもしれんけど、オランダとかスウェーデンとかの極右はyoutubeで見る限りにおいては
リベラルフェミだからな。
イスラム教はフェミ社会に反するから出て行けと言ってるだけ。
日本に当てはめれば、制服廃止運動やってるブサヨが、朝鮮学校のチマチョゴリを敵視して
自由な気風を受け入れられないなら出て行けと言ってるようなもの。
239ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:11:56.71 ID:EySAkgzl0

( ^▽^)<女性の参政権が認められたのは

       フランスも日本も 1945年になってから♪
240名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:13:25.93 ID:FmDLTA6cO
>>118
いいねいいね
o(^-^)oわくわくしまーす

VW企業体製の戦車とかが見れるんだろうかww
241名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:13:55.72 ID:cb+Y5jyhP
>>233
そういうことなんだよね

都会だともっとすごくて、大体50%が北アフリカアラブ系とか。
しかもその多くが無職や犯罪者だから。

移民禁止・国に帰れ、となって当たり前だよな

242名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:14:04.47 ID:1qaYqG490
>>223
シラクも日本人の愛人がいたしな
フランスではアジア人は「日本人・それ以外」で分けられているよ
243名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:14:57.52 ID:ynOhyTgU0
フランスで極右政権ができたら、
次はイギリスとドイツに極右政権ができて、
そしてイタリアとかにも極右政権ができて、
スイスとオーストリアは永世中立を誓うと思うので、
山を登ってサウンドオブミュージックだ。
244ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:15:59.20 ID:EySAkgzl0


( ^▽^)<韓国も台湾もタイも これからだいたい1990年前後に初の民主選挙



   ∧∧   中国はいまだにwwwwww
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)    北アフリカにも遅れをとりそうwwwwwwww
245名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:16:11.61 ID:WBiEFt36O
>>239
ネコちんこんばんは
246名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:16:15.03 ID:SA2PPaWZ0
民主主義の先駆け的存在であるフランスが右傾化し
反欧州主義を謳いだしたという現象は、実に興味深い。
247ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:17:14.73 ID:EySAkgzl0
>>245

( ^▽^)<ばんわ♪
248名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:19:50.45 ID:uRZhUt4oO
ベジータ 「ばっかもーん!そいつがギニューだ!」
249名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:20:01.78 ID:HHla/qQCO
ネコちんとセックスしたい
ネコちん可愛いよネコちん
250ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:20:48.00 ID:EySAkgzl0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<もともとフランスは 江戸幕府を軍事支援

      薩長が形遅れのイギリス小銃だったのに対し
      フランスは幕府に最新鋭の小銃を供与


( ^▽^)<ラストサムライのトム・クルーズが演じる主人公のモデルは、
       幕府のフランス軍事顧問団として来日したジュール・ブリュネ


  ∧∧
 ( =゚-゚)<江戸で幕府が降伏後 フランス本国の帰国命令を無視し
        新撰組土方らと函館で最後まで戦うことを選択したため

       帰国後フランスで逮捕される・・・・が、その後
       フランス陸軍参謀総長まで出世するw


( ^▽^)<日清戦争で日本を支援し 日本から勲章を♪
251名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:21:38.71 ID:SJ8YBAAwO
>>242
間違えてエラ掴んだヤツも出て来そうで怖いわ
252名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:24:15.55 ID:IEpHWXIv0
あれ?ミリタリースレじゃないのにネコ珍おる
253ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:24:40.43 ID:EySAkgzl0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<世界最強の帝政ロシア軍コサック騎兵を打ち破った、日本騎兵の隊長 秋山好古♪
        フランスで騎兵術を学ぶ

      隊長自ら突進してくるコサック騎兵に対し、騎兵を馬から下ろし
      フランス製のホチキス機関銃で
      コサック騎兵を次々薙ぎ倒す作戦で勝つ

      織田信長の"長篠の戦い"を再現♪
254名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:25:02.98 ID:dS1XNoav0
スウェーデンなんかも移民で大変なことになってるって
どこかのスレに出ていたな
255名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:25:24.15 ID:VH7rTRQS0
>>238
詳しそうだから聞くけど>>216はどうなん?
リベラルなのに靖国とか認めるもんなの?
256名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:25:39.49 ID:dse5gz9IO
人類はじまったな
257名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:25:58.30 ID:+OwKShsy0
いよいよ革命か。
フランス国歌ってかっこいいメロディだが、革命時の歌だから歌詞は血生臭くて
国民は歌う気が失せるそうだ。
258名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:26:51.52 ID:IEpHWXIv0
今後もヨーロッパや世界はは右に倣えのトップ総とっかえ
日本も大連立で戦争ヨーイどんッ!ってか
259ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:28:20.16 ID:EySAkgzl0
>>255

( ^▽^)<靖国は封建社会から近代民主国家への歴史がつまった場所だ
260名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:30:36.72 ID:VH7rTRQS0
>>259
むしろ欧米的にはファッショの象徴にならないの?
261名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:30:41.78 ID:OyxSbidzO
>>254
人口は日本の10分の1なのに犯罪件数は日本の8割程度って今日のたかじんで宮崎が言ってたな
262ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:33:29.42 ID:EySAkgzl0
>>260

( ^▽^)<靖国が出来てから独裁政治だったことは無い
263名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:34:17.18 ID:9vDFGJLT0
>>255
ごめん。
俺はネットで見た知識で言ってるだけだからw
詳しいわけじゃないよ。
264名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:34:21.59 ID:yJWMJUTs0
この人

弁護士なんだよな。

単なる右とはちがうからな。

ヒトラーだって弁護士だったら、印象違う。

でもまぁイランの大統領もあれでも博士号もってるからなぁW
265名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:38:13.44 ID:9+OdvMItO
確かこいつらだったか?
わざわざ靖国参拝してくれたのって
ちゃんと国の為に死んだ者のために参拝してくれる外国人だったな
極右政党のほうが上手いこと国際協調できるんじゃないかと思ってしまうよ
266名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:38:19.95 ID:VH7rTRQS0
>>262
軍部独裁も無し?

>>263
そうか、残念
267ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:43:33.64 ID:EySAkgzl0
>>266

( ^▽^)<東條は戦争中に内閣総辞職したぞ?

       独裁独裁って誰?の独裁?  陛下は政治には関わってない
268名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:44:46.39 ID:saGl9Z5u0
冷静に考えて、戦争中はどこもファッショになると思う。
アメリカだって日本人収容してたし。
269名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:47:21.06 ID:2DQ7T6/f0
悟空だとジダンとかも罪チョン扱いなのかな
270名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:47:44.62 ID:BPY76DELO

【◆】≦予 ̄>
 G\(^■^ ラ 開戦はコミンテルンが仕組んだのだ余!
  \<!>+\

1941年、米海軍はボロ船ラニカイ号を準備し
米陸軍はシナ本土へTVF義勇航空隊「フライングタイガース」を派遣した。
271名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:48:41.26 ID:SA2PPaWZ0
いよいよ世界大戦前夜の体を成してきたな。
272名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:48:59.43 ID:zBeTgA5x0
>>242
10年ぐらい前は、日本旅券だと入国審査ほとんどフリーみたいな感じだったな。
今は帰化人増えてるからどうかしらんが。
273名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:50:18.40 ID:VH7rTRQS0
>>267
>誰?の独裁?
軍部とか
独裁じゃないならフランス含む連合国は日本の何と戦ってたことになるの?
274名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:51:09.94 ID:aAKpTOdY0
リベラルなイメージがあるフランスが何でこんなに右傾化してるのかっていうと、ちゃんと理由があって。

リベラル全盛の頃に、植民地時代の謝罪と賠償をしようって事で、アフリカ系移民の受け入れを過剰なまでにやっちゃった。
そしたら案の上、黒人連中が調子こくわ、治安は一気にわるくなるわ。
元から居るフランス人がリベラルな世代にうんざりして一気に右傾化しちゃった。

あれ・・・・どっかの島国と状況が似てない?
275名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:52:10.00 ID:gldFr4rr0
ルペン大統領になればフランスはEU脱退かな?
276名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:52:32.11 ID:b1pqrsBI0
大統領選で去る誇示が落としいれた女候補だれだっけ?
東欧野郎は化けの皮が剥がれてるからなw
277ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/06(日) 22:53:29.81 ID:EySAkgzl0
>>273

( ^▽^)<対日宣戦布告国 一覧

   アメリカ・ イギリス・オーストラリア・ ニュージーランド・ カナダ ・南ア連邦
   コロンビア ・エル・サルバドル・コスタリカ・ ドミニカ ・ ニカラグア・ハイチ
   グァテマラ ・ホンジュラス・パナマ ・オランダ ・キューバ ・ベルギー

   メキシコ ・イラク ・ノルウェー・ボリビア・リベリア・フィンランド・ルーマニア
   ブルガリア ・エクアドル・ペルー・パラグアイ・ベネズエラ・ ウルグアイ
   トルコ・エジプト・シリア・レバノン・イラン・サウジアラビア・アルゼンチン
   スペイン ・チリ・ デンマーク ・ブラジル・ ギリシャ


   ソビエト連邦 ・ モンゴル・ 重慶政権 ・  ド・ゴール政権
   ユーゴスラビア・ ポーランド・ エチオピア・ チェコスロバキア
   イタリア・バドリオ政権


  ∧∧
 ( =゚-゚)<人類と戦ったんだ 日本は♪
278名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:53:34.48 ID:OyxSbidzO
>>276
あれだろ、辞書みたいな名前の人
279名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:54:30.65 ID:93J3oG450
極右かどうかって誰が決めてるんだろうね
280名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:57:04.04 ID:ptXsLeJ20
>>264
弁護士もいろいろ。
法律家ってことで、日本で言えば司法書士レベルも含まれるから、
一概にはいえないね。まあ自称画家上がりの伍長様よりは社会的地位は上だろうが。
281名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:59:43.92 ID:bT1417ij0
>>275
最大の焦点というか象徴となりそうなのが、国籍法。

血統主義の復活。

直の両親がフランス国籍保有してることが条件で、
「むか〜し実はフランス国籍持ってた御先祖様が居ましたから」
はダメ、と。

日本やスイスの国籍法を手本にする。
282名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:01:32.97 ID:ptXsLeJ20
>>274
フランスやドイツで移民を必要とし、受け入れたのは右派だよ。
ただしルペンみたいな民族右派じゃなくて、経済界の意を受けた資本主義右派。
日本で言えば経団連の圧力みたいなもんだ。
283名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:02:38.80 ID:VH7rTRQS0
>>277
敵国一覧ワロタ

その敵国は日独伊をファッショ独裁3兄弟とみなしたという話だったんだけど
まあどうでもいいや、俺もともとリベラルフェミの靖国観に興味持っただけだから
付き合ってくれてありがとうw

284名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:03:34.96 ID:JK0hfcLr0
>>282
民族主義と自由経済主義はもはや同じ「右」でくくれないほど違うと思う
285名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:04:50.75 ID:01hAc3b40
>>162
カダフィが「移民は欧米の植民地政策への復讐」と言っておりました。
286名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:05:00.27 ID:sm0gm1vf0
日本の場合政治の問題は右か左か以前の問題だと思うが。政権政党が新風になっても多分官僚が丸め込んで
天下り増やすために対中ODA増額しそうな国
287名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:05:49.29 ID:ptXsLeJ20
>>284
そう。日本でも自民党のような自由経済主義と、国民新党のような反市場万能主義の民族主義はかなり違うよね。
288名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:06:47.58 ID:dfv5VqRN0
>>273
軍部の独裁なんて戦後に言い出した言い訳だよ。
学徒動員は敗戦直前→学生は文部省の管轄だから、工場から滑走路までゼロ戦
を牛で運んだ→道路整備は内務省の管轄だから、軍部が何でも出来たわけでは
ない。
289名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:07:08.14 ID:92h3bD730
>>38
マスゴミや情報発信力を持つ業界に極左が多いんだろうねえ
日本だけじゃなくてさ
290名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:10:08.33 ID:B6RNZezn0
イスラム系移民が問題のオランダでも極右政党が台頭してた。
291名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:14:11.02 ID:TEbJOUCl0
なんか、ここ1、2年で

世界が動いてるって感じがするぅう!!!
292名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:14:20.85 ID:JK0hfcLr0
>>287
ついでに言うと自民党が自由経済主義なのかも怪しい
293名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:16:55.75 ID:ea+JMDuK0

多文化共生と称する外国人優遇策に
フランス人はうんざりしている。

その不満がこの結果になった。
294名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:17:26.68 ID:SA2PPaWZ0
欧州の中心であるフランスがEU脱退したら、事実上EUは崩壊だわなw
295名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:18:50.29 ID:kMBbwecz0
フランスは国内の道路がお祈り中のイスラム教徒に占領されて
車が通れない状況にまでなってるからな。
どう考えても侵略行為。
オランダじゃ移民が引き起こす問題を巡ってテロまで起きた。

中国人やその他外国人をほいほい入れてる日本も
いずれこういう運命になる。
296名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:19:11.07 ID:ptXsLeJ20
>>292
まあいまの清和会中心の自民はそっちに近い
あとはみんなの党か
297名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:19:14.93 ID:uVp7SXyk0
フランスはイスラム移民増えすぎだからな
また暴動起きるな
298名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:22:00.20 ID:fxNAlIqb0
ルペンごっこ
1.コンビニにいく
2.普通に買い物をする
3.なにくわぬ顔で店を出る
4.数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5.「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6.「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7.「ば、ばかも〜ん!それがルペンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
299名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:23:30.84 ID:mMw9nK11O
フランスも歪んでいるよな。
イスラム教徒は法律で迫害するくせに
ユダヤ人を中傷すると社会的に抹殺される。
300名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:25:10.59 ID:JK0hfcLr0
301名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:30:00.28 ID:ptXsLeJ20
>>300
いまだに最大派閥だけど?
302名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:30:35.08 ID:0rumSTNmO
待てぇ〜〜〜い!
ルペ〜〜〜〜〜ン!!
303名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:33:32.85 ID:eAJVvYmt0
>>288
そう言えば、陸軍省・海軍省が大蔵省の官僚を官官接待していたと言う話しも残っているね。
304名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:36:09.92 ID:JK0hfcLr0
>>301
執行部
305名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:38:47.97 ID:ptXsLeJ20
>>304
数がすべてだよ。
麻生さんも郵政で自分の方針を押し通そうとしたけど、
結局清和会に邪魔された
首相でさえ無理なんだから、野党の役員なんて推して知るべし
306名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:07:53.69 ID:RThTlyJ00
>>300
今の清和会の面子を見るに、ネオリベとして名をはせた中川女もいないし、
武部も塩崎も片山さつきも佐藤ゆかりもいない。
世耕や細川なんてのはまだいるみたいだけど、
逆に、最近反TPPや前原追求で名を上げた西田がいたりする。
ネオリベは清和会捨てて、他に行ってんじゃないのか?
307名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:08:26.57 ID:0rYcQbXKP
>>299
このまえのジョンがりあーの事件は
ゆだや関係だけは駄目よ
というメッセージかもね

アラブ系はもう規制しないとどうしようもない
308名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:09:49.76 ID:WUAE5uyE0
うっほ。

移民暴動が響いてるな。
309名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:10:31.07 ID:1g1bY6AC0
ルパンだろ
310名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:11:31.35 ID:f5XjUMT+0
時代は保守だよな
311名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:12:12.68 ID:zFV18L5O0
また帝国主義時代の到来か
312名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:12:43.98 ID:bhEeP++J0
>>306
そういう連中が清和会の外にもいて活躍してるってことは、
>>287で言った自民が経済自由主義政党であることを逆に立証するわけだ
313名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:13:03.22 ID:VZy1MGrH0
移民禁止は世界の流れ
それなのにわが国の外務大臣は外国人から金を貰って(ry
314名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:13:57.15 ID:Ll0lv7mVO
>>311
お前は原始共産主義者かw
315名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:15:03.33 ID:ZRpsd1Ov0
ようするにルパンさんだよね
316名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:16:34.38 ID:YLwJWERF0










しかもルペンは親日、てーか日本を非常にリスペクトしているからな


ミンスと在日バカチョン、ガクブル涙目だろwwwwwwwwwwwwwwww









317名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:18:00.71 ID:7h4lzaEuO
ルンペン
318名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:18:17.71 ID:6CplWUof0
極右政党いいねいいね
世界はその流れだね
319名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:19:13.43 ID:rMSgLlaG0
移民でこっぴどい目にあった国同士でなんか条約結ぼうぜ。ユーロにテコ入れするっつったら日本も混ぜてくれるだろ
320名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:20:22.05 ID:YLwJWERF0


【 イギリス 】 政府が外国人受け入れを制限 ・・・ 財政負担軽減と英国民の雇用拡大が目的
   http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1277824488/
【 フランス 】 政府、民族排斥批判に物おじせず、粛々とロマ人の強制送還を開始
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282291877/
【 ドイツ 】メルケル独首相 「 多文化主義は完全に失敗した 」
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287488478/
【 スイス 】 外国人犯罪者の国外追放、国民投票で承認
   http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290992396/


 ↓ ↓ ↓ 統一協会ミンスの場合 ↓ ↓ ↓


【 ミンス 】 日本を 「 憧れの国 」 にしたい。 1千万人移民! 受け入れ構想
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.matsui21.com%2Fmedia%2F03%2F08_10voice.htm&date=20060929081458

↑ 経団連につっつかれ作成した自民案の遥か昔、03年に既に立案。
↓ しかも05年8月、特亜限定の3千万人!ステイ構想、というトンデモまで政党公約する始末!

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124809533/


ミンス、入管法を改正 ・・・ オーバーステイ約11万人を合法化し正規滞在者にしろと発狂
  http://megalodon.jp/2009-0602-2245-54/blogs.yahoo.co.jp/masaaki_akaike/58935267.html
TPP ( ミンスの名の替えた移民政策 )、バ菅 「 平成の開国! 」 外国人労働者の受け入れ、来年6月にまとめる
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289272918/

ミンスは移民どころか、国家主権そのものの移譲を党憲法 ( 基本政策方針 ) に掲げている!! ← ★★★
  http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
321名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:20:27.79 ID:ZRpsd1Ov0
フランスは昔からヨーロッパ団体とは離れて
独自路線したがる傾向があり
フランシュロン作ろうぜ
322名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:21:31.69 ID:t0alfU9S0
要するに不況ってことだな
323名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 00:22:03.70 ID:5HzqzxeT0

 スェーデン、オランダ、フランスと、

社民政権時代の移民政策で荒廃した国から

保守右翼政党が台頭してくるだろうな。

324名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:22:11.98 ID:XFn56nwV0
次の衆院選で自民は吉田自由党系の宏池会・平成研中心で候補者を立てるべき。
鳩山民主党系の志帥会・近未来政治研究会・清和会は民主党に逝け。
325名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:22:56.32 ID:kgWmCVvMP
ネトウヨがきめー
極右って在特会みたいなやつだろ
ただの犯罪者w
326名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:23:52.47 ID:F2JccSxz0
フランス人は正直言って、他民族の移民と同化したくないんだろうな。
追い出したいというのが本音なんだろう。
サルコジじゃ物足りないというわけだ。
327名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:25:40.12 ID:TthxjHi3O
>>291
俺もだ。良くも悪くもな。
世界大戦前夜はどんな空気だったんだろ
328名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:26:38.18 ID:YLwJWERF0

>>325

(゚Д゚)ゴルァ !

不法侵入の在日バカチョン野郎

てめーも首洗ってまってろや 糞ゔぉけ !!

329名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:27:10.23 ID:1g1bY6AC0


チョンざまーwwww  >>325


330名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:27:21.09 ID:wmk2kI850
日本でも極右が台頭してくれねーかな

マジで
331名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:28:17.45 ID:hFINB7c30
世界中で民主主義による保守化が進んでるように思える。
332名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:29:32.23 ID:IsrP4DLa0
日本も一回、極右で国を立て直してほしいね。
333名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:29:41.18 ID:0rYcQbXKP
いいことじゃないか

無理やり混ぜたら大混乱したのだから、さっさと分けましょう
334名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:29:43.93 ID:nBb4wDBP0
外国人優遇は腹立つからな
支援してやったって賄賂に消えるだけだし
335名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:31:15.31 ID:yhvmQdJmO
移民排斥か民主党が融和先進国と呼んだ国が
どんどん政策をひっくり返しているな
これもブーメラン?
336名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:31:15.66 ID:WUAE5uyE0
保守化は進んでるだろ、当然。
空想的地球市民が破綻したってことで、当たり前だわな。
337名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:31:53.29 ID:nX3zmmY/0
ルッ♪ ルッ♪ ル♪ ルペェン♪  アフォア♪
囲みを破って
OH−ルペェン♪
闇を走る♪
338名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:33:41.26 ID:DbH7dKnz0
>>1
この政党だっけ?去年靖国神社へ参拝してくれた政党は。
政策読むとまともな事ばかり書いているのになんで極右呼ばわりするんだろう?
339名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:34:32.74 ID:0rYcQbXKP
>>338
欧州にもマスゴミがいますから
340名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:34:38.57 ID:1QDKcUe4O
世界の流れは右
341名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:35:46.64 ID:evr7gtoV0

すげえな、靖国参拝しただけでフランス人でも右翼呼ばわりか
342名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:37:42.98 ID:vx/0hL1vO
>ルンペンはドイツ語の"Lumpen"からきており、下村千秋の新聞小説『街のルンペン』が評判となったことから一般にも広まった。
343名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:38:31.67 ID:wmpkXtUB0
>>330
台頭させるんだよ
344名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:39:24.05 ID:LBLmDl8j0
>>339
どこの国でもマスゴミはサヨク色が強いんだな
なんでなん?
345名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:40:47.83 ID:E/SFAqpN0
>>3
中国さまにアナル捧げたサルコジと一部の三国人が異常なだけで、
靖国は右も左も保守も革新も国粋主義者も共産主義者もリバタリアンもリベラリストもキリスト教徒もイスラム教徒も仏教徒も参拝できる素晴らしい宗教施設だよ
346名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:42:57.14 ID:0rYcQbXKP
>>344
マスコミはもともと思想的に左翼が多いからだろうね

それと経済団体は、グローバリスト保守=移民万歳派
つまりマスコミのスポンサーは移民万歳だからね
347名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:47:16.46 ID:1l/6Vom80
>>344
マスコミが右翼に肩入れするとリビアみたいになる
あれが良いか悪いかはおいといてね
348名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:47:32.27 ID:N7rEGE5i0
>>273
あの戦争の最大の原因は普通選挙法施行による
タイムミングの悪い日本の民主化が最大の原因

第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙
与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席
第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり
与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席
第18回衆議院議員総選挙1932年
与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席
第19回衆議院議員総選挙1936年
与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席

たった8年でこれだけ議席が移り変われば政治の根本をなす国会は機能不全に落ちいり
政治家たちは内向きの論理で外交を行い続けた、その結果が太平洋戦争だ
349名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:47:43.52 ID:E/SFAqpN0
>>344
メーカーなどと違って、マスコミの場合は自国から支援を受けるか、敵国から世論誘導のために支援を受けることが予想されるが
政府は国民から100%の満足を受けることはなく必ず失点するため、自国への不満は常に顕在化しているので、
自国政府への批判を繰り返す方が簡単に視聴者の同意を得られるため。

これは本来、報道機関による政府批判(第三の権力と呼ばれるもの)という抑制力として働くわけだが、
ヨーロッパや日本のような左翼政権ができると、報道機関による自己批判ができなくなり、
単なる売国政権になってしまうのは、人類共通の問題だな
350名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:48:34.96 ID:nX3zmmY/0
ヨーロッパは先の大戦以降先駆けて多文化共生をやってみたけど
結果は多文化強制になってしまい
流入する他民族に権利人権を盾に取られて侵食され
いたるところに火種を抱えた状態になってしまっている
そのため近年多文化共生と移民優遇民族共生は幻想であったと気がついた
本来の住民が騒ぎ出してる
351名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:49:45.14 ID:+j25Nvd00
他文化共生とかいうお花畑思想が破産したということ。
この流れは全欧に波及していく。
もちろん、民主党が潰れて保守政権に回帰するであろう日本にも。
352名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:51:28.87 ID:1l/6Vom80
>>349
言いたいことは分かるんだが、あんた日本語相当おかしいぞ
353名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:53:51.24 ID:CxT/HdLr0
これ、糞移民どものせいだから
フランス人嘗めたらエグいぞ?
日本も見習ってシナチョン叩き出さなきゃな
354名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:54:08.38 ID:93h5LZ660
未来のルンペンが形相を変えながら涎を垂らし顔を真っ赤にして一言
355名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:55:45.95 ID:s2bXGnaV0
>>344
WW2で、枢軸国のマスゴミが政府に掌握されて右に傾いてたから
全世界で、マスゴミは正義、マスゴミは政権批判してなんぼ
って考えが蔓延してるから。

ただし、国に対する愛国心は右翼も左翼ももってる
日本だけ、左翼の考え方が曲解されて、
政府批判こそが正義、日本批判こそが正義
みたいな風潮になった。

そして何故か韓国持ち上げが正義、中国もち上げが正義、
部落、障害者持ち上げガ正義
みたいな風潮になってる。
356名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:55:51.24 ID:jp/TKkDy0
文化の共生は無理なんだよね
文化によって絶対なものが違うから法を整備できないもの
結果独裁とかになる
357名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:56:45.39 ID:dRGtC0OV0

「日本の治安が良いのは移民が少ないから。フランスも見習うべき」
って言ったヒトか
358名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:56:47.95 ID:IsrP4DLa0
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ
359名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:59:15.07 ID:0rYcQbXKP
来るほうが共生する気がゼロ

スウェーデンなんて犯罪者やテロリストがわんさかアラブからやってきたという

共生できるわけがないんだよ元々。
360名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:59:33.44 ID:dRGtC0OV0
ばかも〜ん!
そいつがルペンだ!
361名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:02:09.98 ID:1E2VUbHX0

世界中で似たような傾向になりつつあるんじゃないかな。

テレビはグローバル化促進装置。移民政策推進派。グローバル企業賛美。

ネットは、不満のはけ口となって、会話を交わすために、同意見の者の連帯を生み出す。

右傾化勢力を勢いづけているのは間違いない感じ。




362名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:03:53.61 ID:giHhTfDS0
あっちの極右っていうと、日本で例えると
「在日特権?死ねよ?即刻廃止だ。つか祖国に帰れ」とか
「憲法九条?(゚Д゚)ハァ?馬鹿か?そんなもん廃止だ。核も当然持つからな」とか
「そろそろ真剣に竹島取り返さないとな。自衛隊をフル装備させて竹島奪還作戦すっぞ」

こんな感じかな?
363名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:06:25.83 ID:0rYcQbXKP
>>361
最近は、どんなにテレビがバッシングしても
保守・右翼(反移民)の政治家が勝つことが多いですね

テレビが選挙前に左翼をひっしで持ち上げ、
テレビが反移民政治家を叩きまくる光景は異常

実際にはもう国民とテレビの戦争と言える。
364名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:07:25.07 ID:IsrP4DLa0
スウェーデンって、北欧家具や照明器具、かわいい赤い家、
チボリ公園、森と湖、高福祉の素敵な北欧のイメージだったのに、
もったいないことしたね。左翼は国を滅ぼすんだね。
365名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:08:39.29 ID:6Zup5Cpq0
日本でも在日朝鮮人をたたき出せ!宗教法人に課税しろ!!ODAなんて一切やめちまえ!!
程度のスローガンをぶちまけて選挙を戦う極右政党出てこないのかね
366名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:08:43.88 ID:6r7r0LoJ0
>>242
韓国人は情熱的なとこが伊太利亜
367名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:11:32.46 ID:DhuLFQY00
あれ?シラクと争ってたよな?
息子のルペン3世か?
368名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:13:47.72 ID:1E2VUbHX0
>>367 娘らしい。
369名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:14:25.76 ID:6r7r0LoJ0
>>344
斜に構えると賢くなるんだよ
370>>:2011/03/07(月) 01:14:48.07 ID:nK7h5Foz0
>>365
新風がそれやってるが、日本の有権者からはネタ政党扱い。
日本では移民(在日を含む)が人口比でごくずかしかいないって事情もあるだろうが。
371名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:16:36.90 ID:eomtk6C50
国民戦線と社会党で決選投票か
372名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:17:14.50 ID:D5nllKVe0
>>355
「いわゆるネトウヨ」の脳内マスゴミならともかく、現実には日本だけが特殊というわけでもない。
マスゴミは確かにカスだが、それはむしろ記者クラブ制による権力との癒着を指す。

他国の政府批判はよくて日本の政府批判は悪いというのもダブスタ。
だったら、現在の戦後民主主義体制を根底から否定している「いわゆるネトウヨ」こそ
反日ということになる。

政府批判は他国にもあるし、過去の政治体制を批判するのも当たり前のようにある。
ドイツなどナチスを完全否定してタブー視してるし。
373名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:17:57.03 ID:IsrP4DLa0
>>366
逆上しやすいだけじゃん。
7つの大罪を全部持ち合わせたような民族。
374名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:18:25.15 ID:EIAyxELH0
移民を入れれば日本もこうなるよ
375名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:18:49.85 ID:jc68dcbQ0
フランス人って普通に「フランス人以外は言葉を話すサル」とか思ってるのに、
その中でも極右って一体どんな風なのか想像もできない。
376名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:19:10.08 ID:uvWfILrs0
まさに世界中の庶民、大衆が今のグローバル化でどんどん貧乏になっていくことに対して
どうにかしてくれって叫んでるってことか
これから大変な時代になるな
377名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:19:42.85 ID:0rYcQbXKP
>>364
森と湖のスウェーデンが

移民犯罪と移民テロのスウェーデンになってしまった。35年でここまで悪化。
378名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:19:58.57 ID:+GYHn9jY0
ルンペンが極右で世論調査トップに見えた
379名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:23:41.21 ID:BRtOvTdq0
サッカー代表の腐り具合で目が覚めたんだろな。
ドイツも失業高いままだし。
380名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:26:20.34 ID:IsrP4DLa0
>>377
youtubeで見てショックだった。
田嶋陽子はこれを見るべきだ。
381名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:27:28.11 ID:DIS2kT3x0
やっぱルンペン
382名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:31:32.71 ID:BRtOvTdq0
>>142
金属つよいだろ
原発とかフランスだぞ
383名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:34:20.57 ID:VxKp2j8G0
面白い事になってきたな、ぜひ頑張ってもらいたい。
384名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:41:07.47 ID:U2Bv8n8G0
>>380
俺はニコ動で見た
老人ホームを武装移民系ギャングが襲撃
警察撤退
住民の半分は軍のパトロールに賛成
385名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:42:23.26 ID:LBLmDl8j0
>>384
URL希望
386名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:47:45.47 ID:U2Bv8n8G0
387名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 02:45:25.36 ID:eMNlMuxp0
正直、10年くらい前は何で欧州にネオナチみたいな存在がいて一定の支持を集めているのか
全くわからなかったんだが今は痛いほど理解できる
388名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:28:19.98 ID:vSBAwOWH0
ヨーロッパの様に、文化と宗教が根付いた国家やコミュニティに、
親和性の無い異教徒、異文化な移民を認めてはならないと思う。人為的に、
宗教、文化の比率を変えれば、地域文化のバランスが崩れるからだ。

移民した国の文化や伝統を尊重せず、変わろうとしない移民。
福祉に依存し、税を払う側には決して回らない社会への無責任。

増えた移民は強く自己主張し、移民した国家に祖国そのものを持ち込み、
やがて国家内に国家を作り半独立状態になる。

ヨーロッパは、住み分け可能で無駄に土地が広い移民国家アメリカじゃない。
移民は国家にとって必要な人か、文化親和性の有る民族以外を認めたら必ず
衝突軋轢が激化するだろう。
389名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:31:53.85 ID:0rYcQbXKP
アメリカが移民が星条旗に忠誠を誓うからね
戦争になればアラブ人でも米兵になる

欧州はそこまで徹底してない、むしろアラブ人の好き勝手だ

このままだと本当に対立がこうじて
フランス、オランダ、スウェーデンあたりは
一種の内乱になりそうだ、こわい怖い、

混ぜたらこうなった
390名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:32:19.14 ID:RcW87tL40
>>386
やっぱり移民は危険すぎ
今のうちに在日どもを送り変えさねば
391名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:33:42.20 ID:+mkxMKNlO
>>155
あとドイツ人
392名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:45:25.68 ID:HIJNO2g90
日本はなぜか極右政党がないからなぁ・・・
タモガミさん、早く政党つくらんかな
393名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:50:37.62 ID:0rYcQbXKP
デンマーク、スウェーデン、オランダ、ベルギーでは
反移民のミニ保守政党が大躍進中

移民問題がそれだけ深刻なのだ

日本でもそのようなミニ保守政党があれば得票数の5%ぐらいは行くのではないかな
394名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 03:55:31.03 ID:srAS6MTxO
極右政党 日本にも早く出来ないかなぁ
まあ極右まで行かなくても保守政党位欲しい
395名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:02:29.85 ID:q3FcTpbaO
>>392憲法があるからね。

マッカーサーの封印から、この国は自律していない。
日本国民が自律した上での日本が望ましい。

永遠に無理かな…
396名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:04:45.48 ID:X7n40zjA0
この政党って移民大反対なんだよね。
今いる移民にも帰国させるぐらいのさ。
日本も見習わなくちゃね☆
397名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:04:52.45 ID:0rYcQbXKP
ミニ保守(移民規制派)ができるパターンを分けてみた

1 地域政党から成長 

ベルギー(政党名フラームスブロック)
地域政党(フラマン語をしゃべる地域だけの政治を要求)に、
反移民運動が合体


2 大学教授が主導 

オランダ(政党名リーバーリーフ・ピム・フォルタイン)
元共産主義者の大学教授(哲学者)が、アフリカ中東移民によるオランダの崩壊を訴えて立候補
支持者が急激に集まった。
(フォルタインが暗殺されたため今は弟子筋のヴィルダースが引き継いでいる)


3 社会主義政党から離脱 

デンマーク(政党名 デンマーク国民党)
元社会主義者の国会議員が、移民ばかり優遇する社会主義者たちに異を唱え
国民のための政治を主張して会派離脱。自分らで国民党を立ち上げた


ほかにも既存政党(いわゆる右翼)から成長したのがドイツのNPD、フランスの国民戦線などあり。
398名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:08:01.15 ID:KTb/2NS9O
>>388
日本の場合は移民受け入れても大丈夫だよね
中国や韓国は日本と同じ儒教文化だし
399名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:09:41.81 ID:B56z3waKI
政治家どもはヨーロッパの移民政策から何も学ばないし、国民も何も学ばない。
400名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:09:51.42 ID:W0jSMzQO0
デケドコトコトン ルペンザサー デデッテッテテ アリ?
401名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:12:11.19 ID:WYZfTFCK0
>>370
中国人の数が在日朝鮮人の数を上回ったらしいけど。
402名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:14:14.41 ID:KMpTKovr0
TOKYO-MXの5時に夢中でフランス人がサルコジ辞めろ!て言ってた
403名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:15:43.88 ID:MUNGnyYR0
国士の心です!
404名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:17:33.81 ID:WYZfTFCK0
>>398
中国人は移民先の国籍とっても同化しないんだろ?
自分たちを華人とかいって、どこの国でも軋轢起こしてるらしいじゃん。
韓国朝鮮は言わずもがな。
405名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:18:28.53 ID:keDCSSGc0
>>79
日本に極左政党なんてあるか??
極左の意味分かってる?

今の日本で左翼左翼なんて言ってるのは大抵は売国に対するレッテル。

そもそも左翼と売国はなんの関係もないぞ?
406名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:19:27.01 ID:zFV18L5O0
サルコジも相当な右派だが
極右なんて思想ってレベルじゃねーぞ
大丈夫か?フランスw
407名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:19:56.55 ID:YmjKqjRH0
移民は安い労働力として
経団連が望んでるし、
移民系の人間が多いテレビ局やマスコミが
主導してるから、
ちょっとやそっとじゃひっくり返せない。

小沢も移民は人身売買だから反対だと言っただけで
アメリカ主義者に社会的政治的に抹殺されようとしている。
408名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:20:19.50 ID:0rYcQbXKP
>>402
サルコジはちょっと自由主義がはいってる(グローバリスト)
グローバル主義+反移民ではなんだか食い合わせが良くない

ルペンは、グローバルに消極的+反移民だから素直ですね。

フランスでは、サルコジが、国民移民とわず、労働者をいじめるつもりではないか
という論調がけっこう強い
それはマスゴミが反移民のサルコジをひきずり降ろすキャンペーンでもある

そのようなサルコジへの不信とマスゴミの誘導にひっかかってるのが
MXのフランス人ではないかな

しかし考えてみよう。もしサルコジやルペン以外だったら
フランスは30年ぐらいで事実上アラブの国になりかねないと思うのだが。
409名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:20:50.39 ID:KTb/2NS9O
>>404
おまえ横浜中華街とか神戸の南京町知らねぇの?
バカは知ったかぶりすると恥かくぞ
410名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:21:35.52 ID:keDCSSGc0
>>407
移民なんてのはどこでも推進してんのは財界。
左翼思想とはなんの関係もない。
411名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:29:05.51 ID:zFV18L5O0
極右が政権持った途端に反政府的な言論はすべて法によって封殺されるだろう
デモなんて言語道断
一党独裁の始まり
いくらフランス経済が閉塞してるからと言ってもこれは危険すぎる
412名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:30:35.09 ID:0rYcQbXKP
>>411
ルペンさんはそういうのじゃないんだけど、ワカンナイカナ
413名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:30:42.44 ID:/9s1ozN70
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
414名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:36:19.72 ID:zFV18L5O0
>>412
極右の意味がまるで分かってないな
ルペンがただの右寄りなら極右とは言わんのよ
415名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:39:00.87 ID:OTzgobs00
>>414
横レスだが、ただの右寄りでも馬鹿と朝鮮人は「極右」のレッテルを貼ってる現状で
その発言はないわ。世の中が見えてないとしかいえない
416名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:39:20.91 ID:0rYcQbXKP
>>414
ルペンのどこあたりが極右なんで?
南部地盤の愛国保守というのが妥当な位置じゃないですかね

もちろんナチだの国家社会主義だの無縁だよ
417名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:42:49.74 ID:zFV18L5O0
>>415
まあフランスの問題だしな
極右と言われる政党が政権握ったら実際どうなるかやって欲しいわ
もう知らんし、どうでもいい
418名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:46:03.01 ID:GVUo6r9jP
>>409
あなたは、さぞお詳しいんでしょうね。
419名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:47:09.71 ID:keDCSSGc0
反グローばリストは世界的な左翼の潮流。だからもちろん移民政策にも反対。
左翼の敵というのは強大な権力機構や巨大企業(無国籍など)金融資本。

だから何かと反米とレッテルを貼られる。

右翼や保守なんてのは財界の手下みたいでどうにもならなくらなってから移民排斥!!などと騒ぎ出す。

で左翼は行き場のない者達をどないすんねんと人権の面から一定の擁護。

右翼や左翼が元から移民政策に反対してりゃそんな事にはならん。
日本の場合は今後の問題である側面図も強いが左翼は財界の陰謀である移民政策には反対です。

TPPにも最初は左翼が反対。

財界に騙されるなと。


分かりましたか皆さん。
420名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:48:35.41 ID:0rYcQbXKP
>>417
まあ最後に聞いておくれよ
欧州マスゴミが気に入らない政治家はすぐに極右と言われる

本当に極右ならば、
そもそもEUでは人種差別禁止法があるから、
政党自体ネオナチ禁止法で禁止されていることを忘れてはならないね

EUで一番ネオナチ的だと言われるのが英国のナショナルフロント
あたりだと思うけどね。

それ以外は極右というよりは、
増えすぎた移民を規制しようとする愛国保守政党(まさにルペン)や
ニュータイプ政党(デンマーク国民党など)とみるほうが
適切なのではないだろうか

ルペンなんて1950年代から連綿と続く伝統ある愛国保守の系譜ですから
ナチと一緒にされたら烈火のごとく怒り出すはずなのですよ
421名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:50:04.19 ID:keDCSSGc0
「反グローバリゼーション」は元々が左翼のスローガンですよ。

お忘れなく。
422名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:51:42.72 ID:9mGpJmt2O
>>413
悟空は?
423名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:52:10.46 ID:OTzgobs00
>>419
まあ右翼左翼って言葉のお前なりの「解釈」なんて誰も聞いてないけど、
ちなみにお前の思う「左翼」にあてはまる or 最も近い団体は具体的にいうと日本の何?
424名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:53:30.24 ID:zFV18L5O0
>>420
だから実際に政権握ってどうなるかを実演して欲しいと書いたんだ

右翼ならまだ分かるが、思想も何もない「極右」だぞw
あんたの考えまでならまだ右翼って書くだろう
「極右」って知らないのか?w
425名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:58:10.54 ID:0rYcQbXKP
>>424
まあぐぐって調べてみることをお勧めしますわ
極右、ネオナチ、ポピュリスト、伝統保守の違いがあることを理解しましょうね
426名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:00:00.14 ID:B944cRvB0
日本も大統領制にするべきだな
じゃないと国民はいつまでたっても真剣に政治を考えない
大統領制は自分の一票が国運に直結しているのだという自覚を国民に持たせることができる

427名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:00:55.96 ID:w6P4U5080
まあ欧米はナチ厳禁だからね
その前提の上で右左あるのは想像が付く
428名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:01:49.03 ID:TudDNocc0
フランスは革命前は一番の差別、身分国家だった
歴史は繰り返す
429名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:02:10.07 ID:zFV18L5O0
>>425
あの・・・極右とか極左とかはぶっとんじゃってる人を言うんですが・・・
430名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:02:55.78 ID:keDCSSGc0
>>423
団体はないな。個人で活動している活動家なら幾らでもいるだろうな。

右翼は幾らでもあるだろ。
行動する保守とか、メディアも桜とかな。

日本にもデモクラシーナウぐらいの左翼メディアが必要。

朝日とか全然左翼じゃないから。
日本の左翼の潮流なんてのは安保闘争の頃で止まったまま。思想も共産主義?w

左翼はラディカルゆえ進化も速い。
新しい社会システムを希求するゆえ社会デザインにも等しい。

たとえばベーシックインカムはその最たるもの。
持続可能な社会システムをどう構築するか?
431名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:03:00.74 ID:7763uXYnP
左翼がフランス社会をめちゃくちゃにしたから右翼が支持されてるみたいに言うけどさ、
シラク・サルコジと二代続けて中道右派だと思うのだが。

まあ何がわるかったのかね。向こうは向こうで結構複雑なのでよくわからんよ。
432名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:05:20.68 ID:8s6t0aER0
>>426
>大統領制は自分の一票が国運に直結しているのだという自覚を国民に持たせることができる

嘘言え。
大統領制やっている韓国国民に
自覚が育っているとはとても思えん。
ノムが選ばれたぐらいだもの。
433名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:08:02.08 ID:OTzgobs00
>>429
お前に対して二度目の横レスだけど、お前は話がわからない奴だね。
やり取り見てるとお前のアホさが際立ち過ぎててイラつくんだよ。

ぶっとんじゃってる人に対して「極右」と言う前提を利用して、
馬鹿とか朝鮮人は極右でもない奴を「極右」と呼ぶだろ?
呼称やイメージと実質が違うことは(特に政治の世界では)万国共通なんだよ。

ルペンが極右呼ばわりされてるのはみんな知ってるが、実際は普通の愛国フランス人だって話だアホめ
434名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:09:01.77 ID:Qds5yIN1O
父親はぶっ飛んでたかもしれないけど、娘はまともみたい。フランス人もそう考えてるから一位になる位人気ある訳で。何か父親の時のイメージで話してる人多そう
435名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:11:46.04 ID:8s6t0aER0
>>428
>フランスは革命前は一番の差別、身分国家だった

ということは、ない。
当時の欧州は軒並み君主国家で、身分制があった。
フランスは、中央集権化、官僚化が進んでいて、
そのトップの王が倒れれば
身分制が一気にくずれやすい状態にあった。

436名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:12:35.66 ID:kfreB+JM0
これからの時代は各国右に寄って行くのだろうな。
アメリカも間違いなく右に傾く。韓国もそうだよな。
日本だっていかに左が怖いか昨今で学んだはず。
国というものを考え始め、行き着く先は右側だろうさ。

第3次世界大戦はそういった各国の愛国思想によって摩擦が生じ起こるのだろうな。


437名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:13:18.41 ID:hR55hKdo0
日本もフランス国民戦線と手を組もう
438名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:14:27.56 ID:0rYcQbXKP
>>434
そうかもしれませんね
ただ父親のルペンだって、もともと反ナチスの愛国レジスタンスからの流れの人で
しかもレジスタンスの強烈な愛国者に比べればまだだいぶ穏健だったのですよ

フランスの愛国者はだいたい元反ナチスの軍人ばっかりですから筋金入りだ(笑
だからオヤジのルペンだって実は穏健右翼なのですね

娘にいたってはさらにマイルドなのだから、これを極右呼ばわりするのは可哀そう
しかし記事では極右となっているのでみんなそう思うだろうが
調べてみれば果たしてそうかなと思ってしまうわけですね
439名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:14:29.41 ID:zFV18L5O0
>>433
>>実際は普通の愛国フランス人だって話だアホめ
それなら右派だろ
440名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:17:51.18 ID:keDCSSGc0
左翼政権の筆頭はベネズエラのチャベス政権のような徹底した反新自由主義かつ反グローバリスト主義。


つまり今の反グローバルな世界的潮流は世界的な左翼化現象と言っても良いんだがね。

中東で起きている事もまさにそうだな。
441名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:18:43.82 ID:wqSJu1Lr0
10年ぐらい前からルペンって知ってるけど、えっ42歳?そんなばかな!
と思ったら、そのルペンの娘、ルペン2世だったのか!
442名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:26:47.77 ID:t3JdvqheO
戦後のグローバル主義=アメリカ様で、結果この大不況だったから、みんな嫌気がさしている

443名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:27:09.37 ID:w6P4U5080
うーん、先代ルペン=極右ってずっと呼ばれてきたからなあ
wikiなんかだとポピュリズムに分類されてるみたいだけど
ポピュはそもそも思想と呼べるようなの無いからポピュだし
とりあえず今でも極右と呼ぶのは妥当じゃないのかもね
444名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:27:35.08 ID:keDCSSGc0
因みに極右と左翼は経済政策についてのみ相性が良いかもな。

ルペンの反EUなんかがそう。
グローバリストは極右と左翼の共通の敵であることが多い。

日本でも竹中を支持する極右論者なんていないよな?
左翼もそうだ。
445名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:30:58.90 ID:8s6t0aER0
>>444

つーか、そもそも国家社会主義は左翼、
という分類の仕方もあるし。
もともと極右と極左は似たようなもの。
446名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:31:32.49 ID:keDCSSGc0
>>442
そう。日本ではグローバル主義=保守の流れできたからな。

それに反対するのが左翼の構図。

おかしな事に最近は保守が反グローバルを主張しだした。TPPとかね。

素晴らしいこと。
共に頑張ろう!!
447名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:31:51.54 ID:Qds5yIN1O
娘が徹底してるのは、移民排斥運動を人種差別と結びつけるんじゃなくて、

フランス人が歴史的に嫌いな宗教問題にしていて人種差別から決別している点。

メディアは父親=人種差別主義と未決別=極右としていたからそういうレッテル張りが残っている
448名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:32:40.47 ID:0rYcQbXKP
>>443
ポピュリズムと言う分類は便利なもので
「移民問題をネタに大衆をあおって議席を獲得する困った奴ら」という
ニュアンスですね

最初見たときはなんだこりゃという名称だったが
悪意のあるニュアンスは別とすれば、極右呼ばわりよりは、マシであるし
まあなんとか事実に符合する面もあるのではないか

なおサルコジとかも反対派からはポピュリスト(大衆扇動野郎)と
言われてしまいますw
449名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:32:50.84 ID:dlDO0Jik0
移民を受け入れて排斥するほうが悪い
ならば最初から入れないことが最小不幸社会を保証するだろ
450名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:43:46.97 ID:keDCSSGc0
>>448
左翼は暴力反対だからね。
極左とは違う。

最近の保守の平和的デモとか左翼そのもの。

>>449
その通り。
左翼はそれを言っている。
でも民主を左翼となんか思ってないよ。
451名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:46:10.80 ID:0rYcQbXKP
>>447
娘マリーヌは弁護士らしいが、フランスでは弁護士になるのは難しいらしい(アメリカとは違う)
だからマリーヌの信用できる感じがさらにありますね
おやじのルペンは正直いろもの扱いだったけど、娘はもっと伸びる可能性ありではないかな
なお旦那さんも弁護士らしい。エリート夫婦ですね。


マリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)。1968年生まれですから、まだ42歳。
前党首のジャン=マリ・ルペン(Jean-Marie Le Pen)の三女とはいえ、
完全な世襲ではなく、党内の選挙を経て党首に選出されました。

しかも、他の職業をやっていたのが父の引退で突然政界へという日本に
よくあるパターンではなく、弁護士を経て、1998年からは北部、
ノール・パ・ド・カレ(Noerd-Pas-de-Calais)地方の地域圏議会議員を
務め、また2004年からは欧州議会議員も兼職してきました。
また長年、FNの副党首として、父の党首をサポートしてきました。

生まれはパリ西郊、富裕層が多く住む市で、サルコジ大統領が長年市長を
務めていたヌイイー(Neuilly-sur-Seine)。
パリ第2大学で法学修士号を取得。
私生活では二度の結婚と離婚を経験し、三人の子どもの母親でもあります。
現在のパートナーは、FNの副党首、ルイ・アリオ(Louis Aliot)。
こちらも弁護士資格を持ち、公法で博士号を取得。
トゥールーズ(Toulouse)第1大学で教鞭をとるほどです。
452名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:49:37.90 ID:w6P4U5080
>>448
>ポピュリズムと言う分類は便利
>大衆をあおって議席を獲得
2chの煽り叩き祭りに思想的一貫性は別に無いみたいなもんだね

>極右呼ばわりよりは、マシ
>事実に符合する面もある
政策的には左右モザイク状になりやすいだろうしね
思想より政策動機に着目したポピュ認定の方がスッキリするのは確かかも
453名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:51:10.32 ID:nhsJLqfDO
んで結局本番には落とされるのが第三政党
454名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:52:52.06 ID:vrxR8kEk0
極右のいない日本は負け組?
455名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:54:42.26 ID:0rYcQbXKP
>>452
同意です。左右の問題にひきつけないである意味無色な切り取り方なので
むしろ解りやすいし、幅広い政治家がそこに入ると思いますね。
日本でもそのうち「このポピュリストめ」なんて言い方が見られるかも。
すでにそういう言い方された人もいたかもしれない。保守系で。
456名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:00:11.23 ID:zFV18L5O0
極右(ぶっとび)

右翼(893)

中道右派
中道
中道左派

左翼(sengoku)

極左(ぶっとび)
http://www.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ&feature=related
457名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:01:39.19 ID:0IZ2NHy20
>>451
>完全な世襲ではなく、党内の選挙を経て党首に選出されました。

そんなこと言ったらキムジョンイルだって選挙だろ
458名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:02:28.72 ID:0rYcQbXKP
あと14か月、目が離せないねこれは。
議論大好きフランス人だけに疲れ果てるまで論争が続くだろう
459名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:04:24.62 ID:kVjCzV0p0
>>441
ルペンザサードッ(アリッ
460名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:05:14.50 ID:vrxR8kEk0
日本で右派の扱いが酷いのは特アの工作活動がうまくいってる証拠。
461名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:07:03.14 ID:NHEy4WdZ0

諸君! ドイツ、イタリア、イギリス、の状況解説も頼む 三島由紀夫
462名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:09:07.42 ID:5tu2xan50
>>456
欄外に
鳩夫妻(かっとび)
463名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:19:05.46 ID:LGgUaiejO
日本で一番受けるのは愛国左派だと思うけど一向に現れないね
464名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:21:48.28 ID:845RPhJc0
日本の場合はどうなんだろうね
保守党である自民でも移民は積極派が少なくないのがなんとも
移民規制派でありグローバリストっていうサルコジの割り切れなさとは違うけども
465名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:31:41.72 ID:hvrc0eZ+0
そうそう、キューバも日本も島国だけど、
日本はインフラが整備されてるからキューバより住みやすい共産国になると思うんだけどね。
基本的に島国の各国の国民性は共通性があるよね
466名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:35:08.14 ID:0rYcQbXKP
>>464
今フランスの正しい路線は、
1 あまりにも多い移民の抑制と文化的統合
2 EUキリスト教圏限定の慎重かつ時間をかけたグローバル化(正確にはEU化)
だと思うのだが、

一番選挙民が多い中流下流が、前者1はサルコジ支持、後者2はサルコジ信用できない
ということでサルコジ支持が3割、サルコジ反対が5割という感じ

しかしサルコジ反対の5割は、同時に1の「移民抑制」にも反対しちゃったことに
自動的になってしまうという矛盾を抱えている

わかりにくいと思いますが、そういうわけなんです。
だから一番いいのはサルコジが、2のグローバル化は「ゆっくりやりますから安心してね」と言えばいいのだが
頑固者だから、グローバル化(サルコジの本音はEU的というよりはアメリカ自由主義に近い)をやる
というスタンスを崩さない。このへんが困った点なのですね。
467名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:36:48.26 ID:sb5Fcz0g0
>>465
ねえよ
468名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:42:56.29 ID:fpn0TsXxO
古今東西、不景気になり失業率が上がったら、右傾した集団が台頭してくるからね。
日本は、仮想現実のネットの中でネトウヨヒキニートが蠢いているだけで、街頭に現れないから実害はない。
469名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:44:15.41 ID:0rYcQbXKP
>>468
むしろ逆で失業率が上がれば労組のゼネストが頻発して
左派が強くなるのだがね。
470名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:46:27.53 ID:fQuJEHMf0
連合は経団連と一緒になって消費税上げとTPPを推進してますw
471名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:47:01.88 ID:845RPhJc0
>>466
うん、あなたの言いたいことは分かる。
ただ、自分が仏の中の下くらいの層なら、
たぶんサルコジじゃなくルペンに入れる気がする

サルコジは信用しきれないというか、
怠惰な移民取り締まり策がそのまま
中下層への締め付け政策に転用してきそうな臭いというか
472名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:49:04.13 ID:1es1DGkX0
フランス△
日本も右に面舵いっぱい
473名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:52:37.34 ID:KTb/2NS9O
>>464
少子化なんだから移民もちょっとは受け入れないと
474名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:53:07.87 ID:/WfZrS9SO
リーマンショックからヨーロッパの分裂が顕著だからね
統一通貨EUROを含めEU統合は失敗だったよ。
リーダーのドイツが独裁的だから他国が信用してない。フランスが右傾化してもしかたない
475名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:53:21.94 ID:0rYcQbXKP
>>471
サルコジの持ってる怪しげな個性がそういう心配を引き起こすのでしょうね

また左派の強いマスコミがサルコジ夫妻の浮気スキャンダルを大報道したり
もう手段選ばずみたいな、こうやってグダグダになるのが
大国フランスかと思うと情けない

フランス人は、目先で大騒ぎするのでなく、5年ぐらい先のビジョンで
論争してほしいです。日本のほうが酷いのは解ってるけどね。
476名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:57:54.58 ID:wqSJu1Lr0
>>463
日本の左派・左翼は北朝鮮、中国の影響が強くて両国が強烈な反日なのでその影響から
逃れられない感じだね。左翼でも右翼でも自国を否定する勢力が力を持つというのは世界
的にも他に例がないんじゃないかな。
477名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:58:55.93 ID:e4zTcGke0
イスラム教をやめさせるために必要なもの
・思想警察
・親と一切接触できない全寮制の学校

まあ、今の先進国様には無理だよな。
中途半端に圧力をかければ逆に相手を結束させてしまう。
一度入れたら終わりなのが移民。
478名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 06:59:13.22 ID:/WfZrS9SO
EU統合の失敗はヨーロッパのどの国も気づいているけど言えないというジレンマなんだな
経済は統合させてはいけないんだ。
政治は国が小さくても大きくても一票をもてるけど、経済は小さい国は大きい国にコントロールされて属国になってしまう。通貨が同じになって益々やりやすくなった。
479名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:02:51.93 ID:0rYcQbXKP
>>478
根本的にはEU統合が絵に描いた餅
しかしEUの盟主でありたいフランスは率先してEU化をしなければならない(とサルコジは思ってる)
ここの矛盾が大変困ったことになっている
480名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:03:45.58 ID:/WfZrS9SO
フランスは今後政治も経済も舵取りがむずかしいよね。
近年ドイツとロシアが組んでいるから。
左翼共産勢力が地下でまた強くなっているんだよ。
フランスは冷戦時代は元共産ではないからね。
481名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:04:37.84 ID:52qCsrIh0
>>471
俺がフランスの底辺層ならイスラム教に改宗するかも
少なくとも無縁死は避けられそうだw
ただ日に何回かやるお祈りとか、断食とかはめんどくさそうだけど。
482名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:06:02.45 ID:0yeEvfEu0
小3の少年サッカーの合宿の消灯時間後
みんなでしばらく喋った後に静かになったときに

「ルパン ルパーンツ」

って歌ったら、同室のみんなが信じられないほど大爆笑した

あれが俺の人生で最高に輝いてたときだったと今では思う
483名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:06:18.96 ID:fvLZYGQMO
>>473
移民なんて必要無し
バカかお前
484名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:07:17.67 ID:Ajh6Nn980
>>386
見て恐ろしくなった。

1000万人移民受け入れ?
民主党に投票したアホは死ね。
485名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:08:53.26 ID:/WfZrS9SO
ドイツとロシアの脅威に晒されているフランスを含めた現在の欧州各国。
フランスはEU統合でヨーロッパの政治の主権を握る目論見が外れてしまった。
486名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:11:19.06 ID:Od7yhBEMO
ルンペン党首とかニート議員みたいなもんか
487名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:12:07.04 ID:0rYcQbXKP
それにドイツは政治的に国民がフランスよりはおとなしい
フランスが大論争が好きという変な国民性
ドイツはかなり左右対立していても、いつのまにか
着々と世論形成してしまうようなまとまりあり(フランスと比べて)
488名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:12:15.49 ID:J5AaqZSD0
EU自体がアメリカへの嫉妬から生まれたものでしょ。
489名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:14:54.64 ID:vxV7qlW8O
>>484
自民党だろ、それw
490名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:17:37.86 ID:Vb7eXuyz0
>>117
日本もいつも通り、10年遅れくらいで追従する流れになりそうだなw
491名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:20:45.78 ID:l1OEm0bN0
どこの国も自国の伝統を大切にした方がいいよ
色んな文化、色んな価値観があったほうが世界が発展するからさ
原理主義に陥った中国やイスラムをみればいい
多様性を失うことは著しい停滞を意味する
492名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:25:45.23 ID:aBsU4ce80
フランスは手厚い子供手当で、出生率が回復したと喧伝しているが、
ネイティブの白人女性の出生率は1.3のまま全く回復していない。
出生率の向上に貢献しているのは、子供手当に頼りきっている子だくさんのイスラム系移民だ。
フランスはこのままいくと、50年後にはイスラム系の人口比率が最大多数になりイスラム国家になるのが確実だと言われている。
やっとフランス国民もマトモな危機感を持ったってことだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=6-3X5hIFXYU

http://findarticles.com/p/articles/mi_m0JZS/is_16_25/ai_n32432946/

The demographics prove it. About 1.5 million Muslims live in Great Britain.
Another 890,000 live in the Netherlands, with 380,000 in Belgium and 280,000 in Sweden.
Nearly 200,000 live in Austria.
France and Germany have more than 6 million and about 3 million respectively.
In all, some 50 million Muslims have entered Europe since the 1950s, when virtually no Muslims lived there.
They now compose 7 percent of the population.
As Muslim birth rates surge, native Europeans are aborting and contracepting themselves to death.
The collapsing birth rates across Europe aren't just low; they are below replacement levels,
meaning that Europeans will soon go the way of the dodo bird.
The bare minimum replacement rate is 2.1 children per woman (or 210 children per 100 women).
Germany and Italy, at 80 births per 100 women and negative population growth, are headed for literal extinction.
The German government predicts that the land of Goethe and Beethoven will be a Muslim country by 2050.
France isn't far behind with 125 births per 100. The Netherlands' and Spain's rate is about 100 births per 100 women.
The European Union as a whole is 102.5 births per 100 women.
493名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:27:23.42 ID:0rYcQbXKP
もうEUもグダグダに
国内は移民問題+EU問題でさらに大騒動に
混ぜたのが失敗だったと思う
昔のようにしていたほうがどの国も幸せだったような気が
494名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:27:54.86 ID:18CaAHL/0
サヨク政治の反動だな、それみたことか
日本の左巻きの連中は「多文化共生こそ新しい時代の世界標準、日本もEU諸国に倣え!」
なんて喧伝してきたわけだが、さてどう言い訳するつもりかな?
495名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:30:32.63 ID:0rYcQbXKP
>>494
日本の左巻きは不勉強の極み
EUが大揉めしているのも左翼おばさんは知らないのではないか
基本的に、共生バンザイというお花畑に生きている
496名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:33:17.95 ID:/WfZrS9SO
>>487
ドイツはフランスより国民が政治におとなしい、てよりマスコミに騙されやすいんだよ。
マスコミが言論統制されやすく国民は右へならえなんだな。
ドイツは日本に似ていて本当の自由な開けたメディアではない。
大戦の敗戦国だからかな。
497名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:33:19.21 ID:khkyjv0qO
日本は左翼の巣窟→人権センターとやらを潰すべき
498名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:36:30.93 ID:kmTxZzoj0
>>494
欧州を見習えと散々わめいてきたテレビマスゴミは
この人権大国フランス人の英断にはダンマリです。
もう見飽きたテレビマスゴミ毎度おなじみの手法ですが。
499名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:39:33.92 ID:DggHsu1v0
>>492
イスラム追い出しても、そこからが本当の地獄っぽいな。
むしろフランスに足りないものをイスラムが持っているというか・・・
もう「マイルドな極右」とか、そういうレベルじゃなくてナチスでも復活させなきゃ無理なんじゃないのか・・・・
500名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:40:02.82 ID:0rYcQbXKP
>>498
日本のマスコミは受信料強制TVも含めて
韓国の銀行倒産や、EU大揉め、EU移民問題などは
世の中に存在しないとして
あと50年は鎖国的放送を続けるつもり

もうマスコミこそ情報を邪魔する盾になっている
501名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:40:37.18 ID:lStvNt3hO
ファシズムに走らんよね?
フランスは一昔前にジャコバン派の恐怖政治があったばかりだから少し不安
502名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:44:16.76 ID:tEge/eeP0
503名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:45:57.93 ID:bhEeP++J0
>>479
そう、ジプシーを追い返してもEUなんだから戻ってくる。
504名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:46:11.74 ID:VEQHlDSb0
>>22
マジレスすると金がない
政治ってのはよく、地盤・鞄・看板の3バンという
つまり、支持が有る地元、金、そして知名度、と言うわけだが
今の時代、地盤と看板はいくらでも作れる、昔ほどの地縁がないから
浮動票が大きなウェイトを占めているから、ただ鞄だけは如何ともしがたい
反対に今の時代、地盤と看板を作るのも金である、運動費用さえできれば
直ぐにでも出るよ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:46:26.19 ID:tEge/eeP0
極右のルペン党首・ビンラディン・文鮮明を結ぶ線・・・(WACL:世界反共連盟)

The Western Goals Institute (WGI) と、その前任者は1990年に
The World Anti-Communist League (WACL=世界反共連盟) と合併した。
Jean-Marie Le Pen(極右政党国民戦線党首)はWGIのディナーに出席した。

ビンラディン=世界反共連盟(WACL)に所属・運営。(CIAエージェント)

文鮮明=国際勝共連合総裁。
1970年に世界反共連盟(WACL)の世界大会を開催した。(CIAエージェント)
506名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:50:16.05 ID:VEQHlDSb0
>>478
独立国家の連合的な経済統合というのは実現不可能だよな、
ヨーロッパを一つにする唯一の方法は、どこかの国による征服だけだと思う。
507名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:02:34.68 ID:4nh6DYKj0
>>506
あともう一つの手がある。 それが巨大な敵(競争相手)の出現。
てか、そもそもEU自体、米ソの2大パワーに埋没してしまった英、仏、独などの
欧州各国が仲間内で争っている場合ではない、欧州が一つにならないとヤンキーやら
露助にまるで対抗できない、単なる世界の田舎にしかならん!!と焦ったからに
他ならない。

まあ、今ではその一方の雄であった旧ソ連が崩壊してEU統合への求心力は冷戦時代
に比べて薄れてきてはいるがね。
508名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:19:26.98 ID:OK8Zg0Tq0
異文化、異宗教の移民を受け入れたらどうなるか位わかりそうなもんだけど。
中韓に悩まされてる日本は欧州と比べれば大分マシなんだなあw
509名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:22:33.47 ID:JsCoCIJB0
人は城、人は石垣、人は堀。
現代社会における征服は人口侵略によって為される。
EU天下統一の最短距離にいるのはどう見ても避妊中絶ナッシングで増えまくるイスラム。

日本も対岸の火事じゃないんだよな。
半島人はまだしも中国人だけは絶対に入れてはいかん。
数で勝てる相手じゃない。
510名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:28:16.54 ID:DD/an7Cu0
>>88
これは共産党系のサイトに本当に掲載された投稿だから。
選者も何かおかしいと思わなかったのかねえ。
511名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:32:04.50 ID:LkT/sJGT0
ヨーロッパ各国どんどん右寄りになってきてるな
移民政策大失敗だわ
512名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:42:12.30 ID:0rYcQbXKP
フランスの場合
国内で アラブ移民400万人、その多くが福祉で暮らし
国外で 放漫財政のギリシャが金を出せと言う

まさに内憂外患だよ
513名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:45:22.67 ID:KWDYjhpU0
スペインもそろそろ逝くだろ
514名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:49:04.88 ID:UFTMjtQk0
>>504
個人献金、企業献金すれば良いのに
ただし日本人に限るがな
515名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:51:01.49 ID:5PItt8gj0
ルパン三世はイタリアで人気なんだよな。
516名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:53:03.87 ID:PXwx7Fq80
まぁ、王室も復活したほうがいいんじゃね?
王室があるのとないのとでは品格が違う。
517名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:57:22.99 ID:dBJlHw+70
>>3
こんなコジキ野郎が参拝したおかげで聖地靖国が穢れちまった。
こんなコジキ野郎は産廃が似合ってる。
518名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:59:13.50 ID:+JAJA5Ad0
落ち目のフランス=海外利権の喪失=小農業国に逆戻り


チーズとぶどう酒。
南米チリと同じレベルまで落ちるか?
519名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:04:25.87 ID:p6Tt3d8BO
>>510
えっ!マジ?????
520名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:08:22.73 ID:GThrDJeV0
ぶさよくざまあww
521名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:08:53.87 ID:gKlWcz920
ルノーは中国でシェア1位だったろ確か。
サルコジがチベット問題黙認したリベートだよな。
522名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:09:54.19 ID:Vb7eXuyz0
>>510
ネタじゃなかったんかよwwww
523名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:10:01.97 ID:71G26trp0
>>373
WCで赤い戦士とか言われてたような。。
524名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:37:48.26 ID:3znI1jPY0
>>366
イタリア人はけんかっ早いけど、火病は起こさない
しかも恨の精神がない、というかあんないい加減な民族無いぞ
捕虜にされても、恨むどころか的の中に美人が居たら
必死で口説こうとするような奴らだぞ、しかも脱走した後全員が
下の街で酒呑んで騒いでいたとか、女をナンパしていたとかで
又つれもどされた奴らだ
525名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:41:02.38 ID:3znI1jPY0
>>522
左翼系の思想を持っている奴の中には、マジキチが結構混ざってるんだ
町中で、支離滅裂な(ここ重要)マルクス論批判と私的左翼論を延々と落書きしているおっさんとか
526名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:52:00.78 ID:wx/0GoibO
>>518
三菱や川崎が作れないジェット戦闘機を作るダッソー。
三菱やホンダの何十倍もの旅客機を作れるエアバス。
武田、第一三共、アステラスを足しても売り上げで適わないサノフィアベンティス。
日本石油なんかと比較にならないスーパーメジャー、トタル。
日本の女が群がるシャネル、ルイヴィトン。
TGVを作るアルストム、原子力発電所を作るアレヴァ。
海軍造船所は日本が作れない原子力潜水艦や空母も作る。
その上に、ワインと農業。
527名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:57:25.05 ID:4m0XtxBu0
おっす!おらルペ〜ン三世
528名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 09:58:21.77 ID:8FnTKWcn0
どうせ保守政党とリベラル政党が組んで阻止するんだけどね。
529名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:02:15.32 ID:d3gEWf5I0
保守とリベラルが組むというより、
ネオリベとサヨクが組んで保守を阻止するという感じだと思う。
日本もそんな感じになってきてる。
530名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:07:36.63 ID:0AEl+9agP
>>528

前々回の大統領選はひどかったもんな
決選投票で社会党シンパの連中が「シラクに投票汁!」って呼びかけるところまでは許容範囲だろうけど
恒例の投票前の討論会を「極右を席を同じくするつもりはない!」って拒否したシラクを全マスゴミが支持して
挙句の果てには投票日前に「ルペンに投票するな!」ってデモがフランス全土で行われた
どこをどう見ても民主社会での選挙とは思えなかったよ
531名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:11:21.65 ID:8FKgNJIH0
フランスの右ってどこを仮想敵国にしてんだ?
ドイツか?
イギリスか?
532名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:15:23.44 ID:yXgNCvJO0
ただ冗談抜きで今のフランスのアラブ系不法移民のやりたい放題はひどい。
パリの東側の郊外とかスラム化して壮絶だぞ。

毎日の論説委員が文化多元主義の衰退とか寝言言ってたけど、夜のこの辺の地域を
手ぶらで1時間一人で散歩して文化多元主義(笑)を堪能してくれと思う。
こういう奴に限って、海外行く時は空港から市内の一流ホテルまで迎えの車か
タクシーで、貧困地域には決して足を踏み入れないw。
533名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:22:03.51 ID:P921vZYoO
>>531
イスラム
534名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:33:33.31 ID:XjOMuPAy0
偽善ボーダーレス時代の終了っても、もう手遅れだろうな
安易に移民を受け入れ続けた結果、もう浄化できない最悪の生活環境になってしまった
535名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:39:16.86 ID:lMvJonek0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
536名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:40:17.50 ID:sWfapW6P0
真の権力者は、この女じゃなくて、こいつの親父だけどな。この女は客寄せパンダにすぎん。

政権が現実味を帯びてきたんで、移民排斥以外についてはどんどん左寄りの主張になってるらしい。
いつの間にか、妊娠中絶容認、高福祉政策にシフトしてるからな。

要は、移民に対する反感を利用して一気に政権にまでのぼりつめようって寸法だ。
537名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:41:32.93 ID:UHIgqnOf0
第二次大戦前夜と同様の愚を冒そうとしてたことに、
西欧はようやく気づいたわけだ。

ナチスドイツの跳梁とその危険性を、本当は判っていながら、
愚昧な理想や厭戦気分にかまけて放置した挙句の
前の大戦より酷い惨状をもたらしたわけで。
538名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:44:14.52 ID:8EnI8Mw50
>>2 ネタかと思ったらほんまやww
http://www.youtube.com/watch?v=TV3-uLcdwIs&feature=player_embedded

日本の政治家も見習って〜。
539名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:45:05.01 ID:VmhnApqe0
日本の場合、移民の同化といったら在日特権の剥奪になるけど、
フランスの場合は貧困移民を一般レベルまで引き上げなきゃいけないわけだろ?
今まで移民を奴隷のように使って贅沢してきたフランス人どもが、我こそは社民主義の代表でござる
みたいな顔してきたのはむかつく限りだ。
540名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:50:35.27 ID:hW8QCDNL0
移民は出稼ぎ外人じゃないので
541名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:54:23.47 ID:5Q+DeXiI0
で、ルペンが今更どうするの?
もう何ともならんよ
542名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:56:07.19 ID:Ed2x3R1W0
>>541
それでも選挙権で数的優位のある今のうちに
ルペンになんとかして欲しいってのが
フランス人の切なる願いなんだろ。
543名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:56:52.51 ID:V0hbqzPE0
そら、移民で死ぬほどひどい目に逢ってるんだから
当たりまえだわな
544名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 10:58:08.38 ID:hBwETyON0
通貨発行権も手放してしまってるし、今更どうすんのかね?
545名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:01:12.54 ID:t6V9dX9k0
>>530
なんか、日本も同じ状態になかったことなかったっけ?
数年前 w
546名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:01:35.35 ID:Nzh2sQJK0
EU加盟国は移民を受け入れると、一人頭いくらってユーロがEUから支給される
政府は支給された半額を諸経費としてピンハネしてるから積極的に移民を受け入れてきた
おかげで治安は悪化するわ、低賃金競争がおこるわで散々だ

と現地の観光ガイドはぼやいていた
547名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:04:54.25 ID:XQ6XTv+o0
>>22
三橋が立候補しただろ
比例だったから全国で記名出来たんだが
548名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:07:44.51 ID:04uOAxXRP
>>546
そんな制度は無い。
フランスがイスラム、特にアルジェリア移民を受け入れるのは、
第五共和制の宿命。
フランス軍として働いたアルジェリア人の移民は拒めない。
その家族の移民も拒めない。
549名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:07:46.80 ID:XQ6XTv+o0
つまり、移民に対する反対票が増えてきたってことだろ?

これで「ヨーロッパでは移民政策が成功し〜」みたいな世迷い言も言いにくくなればいい
550名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:11:02.65 ID:t6V9dX9k0
>>501
ファシズムというより、革命以来、帝政と共和制のシーソーだから。
551名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:16:08.49 ID:uPdgsrAJ0
>>536
中絶禁止が実現したら一発逆転でイスラムに勝てるかもしれんのに。
フランスって20歳以下の30%がイスラム教徒になってるらしいし、お茶を濁してる暇なんてないのにな。
552名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:20:06.29 ID:9RPxH5vF0
日本には極右政党どころか右翼政党すらない
553名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:22:07.19 ID:XNJMC4Lj0
右派政党も右派政策も必要だと思うが、ネトウヨの思想は右派じゃなくてただのキチガイだからなあ
554名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:27:18.90 ID:nBb4wDBP0
テレビってユダヤが支配してるから移民推進なんだろ?
あのカザール民族国を持ってないじゃん
555名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:27:46.68 ID:alijfomS0
まあキチガイから見たら正常な人がキチガイに見えるだろうからね
556名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:29:06.59 ID:eN0LswEX0
>>555
存在しないネトウヨってのが見えるらしい
557名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:29:33.46 ID:5Q+DeXiI0
右派政党はたちあがれと山田宏のとこじゃないの
票が分散するわ自民の一部が右派の支持層食っちゃってるから
558名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:29:37.38 ID:GGVzk9bA0
中絶禁止とか実現する可能性あるのか?
個人の自由と革命の国おフランスで
559名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:29:45.24 ID:uua0Z14x0
グローバリゼーションのゴリ押しと、反動として起こる民族主義の台頭か・・
厄介な事だ
フランスは長い間文化の発信地として活躍し続けたから、その自負心もあいまってのみン族主義だろうな

じゃあ今現在、世界中にHENTAI文化を発信し続けているこの国で民族主義があまり流行らないのは
なんでだろう?
560名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:32:23.52 ID:A1QeAukJ0
一方日本では40年前の思想のままの反日反米反安保反権力勢力がマスコミぐるみで
政権盗ったが時代遅れの日本弱体化思想で国力が弱体化し国益を損なうばかり。
国民は無能無策政府に弾圧され犠牲になっている。
561名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:37:24.30 ID:drSB21430
>>559
KINBAKUは伝統文化として認めていいと思う
562名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:49:49.25 ID:F2JccSxz0
どこの先進国もマスコミ報道に民主主義を導入する時期に来てると思う。
563名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 11:54:01.90 ID:w2oNfxz10
移民や不法滞在者という諸悪の根源には経済界がある。
564名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:33:55.18 ID:oNH2lfQA0
フランスにおけるアフリカ系やイスラム系の拡散の仕方は半端ないからなあ。
このままいくと今世紀半ばには白人が少数派になる勢いだから、移民排斥が力を持つのは当たり前。
565名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:37:10.02 ID:1Lqt+bkd0
>>35
中国批判で中国が攻めてくるの?こわー;;
566名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:59:50.61 ID:kxWAmlwg0
>>77
じゃあ今更極右政権になっても意味ないような
567名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:03:44.23 ID:7763uXYnP
白人出生率はそこまで低くないし、有色人種も意外と出生率高くないらしいが、
それでも定性的にはなにも変わらない。フランス白人、フランスキリスト教徒は危機に瀕している。
568名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:37:20.96 ID:0rYcQbXKP
アラブ系北アフリカ系のやりたい放題が半端ないから
反移民の嵐が起きるんだよ

もし共生できるような隣人なら笑って肩を組んでるよ

共生どころか、無職で生涯すべてを生活保護で暮らす
若いときはギャング、成人したら麻薬マフィア
住んでるところは公営団地だが、見事にスラム化して犯罪者の巣窟

そんな状態だから、移民はフランスに害になっていると言われるのだ。
569名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:51:38.13 ID:0rYcQbXKP
>>530
フランスは左翼とマスコミの強さもハンパない
先代ルペンの出馬のときは、国中狂ったようにルペン叩きを行った

もっともそれでもルペン一家は今回のように常に人気政治家で15%から20%程度
を取っているのだから、非常に人気があることは事実

フランスのバカ左翼とマスコミは、ルペンに人気がある理由を
よく考えてもらいたい
570名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 17:22:08.22 ID:53dvTNkJ0
>>409
知ったかぶりすんなよ。
日本の中華街もオールドカマーとニューカマーの軋轢が大きくなってる。
何と言うか、ニューカマーは商売のやり方が乱暴なんだ。
妙に図々しいし、日本社会に対しても反抗的で居丈高だったりする。
オールドカマーの中には、このままでは折角作り上げた日本人との穏やかな関係が、
彼らのせいで壊されてしまうのではという危機感が生まれるつつある。
571名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:25:57.49 ID:FoM7LTgD0
>>570
あと出身地に対する差別もあるな。
「あいつらは○○の出だから性質が悪い」とか言うよな。
572名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 18:41:51.44 ID:MYvqhAGd0
大統領制でもないし選挙制度もいろいろ問題がある日本では極右の台頭ってのはなさそうだな。
お上が国民に情報を知らせたくないし選ばせたくも無いだろ。
573名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 20:48:59.98 ID:3CdowKTO0
>>569
ジダンあたりに対する発言とか含めて
偏見と非寛容の塊だったと思うけどなw

日本で言うと小泉をさらに極端にしたような感じで
ぱっと見や耳障りはいい台詞並べるが言ってることは攻撃的。

そういうのを支持するなら別だが叩かれてるのはその方法論やら主張。
まともなやりかたするんだったらそもそもそこまで叩かれない。
サルコジ何かでさえ大統領になれるんだから。
574名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:12:15.69 ID:oNi/cz5O0
マリーヌ・ルペンってMarine Le Penって表記するのな
ルパンはLupinだしフランス語はなかなか難しいな
575名無しさん@十一周年
>>574
そして実はLuはフランス語ではルじゃなくてリュなんだな。