【社会】救急救命士、交通事故負傷者を搬送中「生命の危険」判断…患者に違法点滴・愛知
難しい問題だよな
やっちゃいけない事だが、やらなければ患者は死んでいた
953 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:32:08.75 ID:RpMKuzPb0
>>949 だから、対立する監視組織があるんだろうよ
消防は市の管轄だから、市長に対しての
ぜひクビになってほしいな、そしてニュースにとりあげられて広く国民に知らせて
大規模な反対に発展させ法律を変える必要がある
955 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:33:32.54 ID:OszMSSjB0
激励の電話が鳴り続けるだろ。
これで処分とかなあ。
違法違法と騒ぐのなら、早く前原も処分しろ
957 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:34:29.14 ID:qvOi0K2P0
救急救命士の医療行為を阻むの、利権に固執する医師会の陰謀!!
この様な事態が発生する責任は全て日本医師会にある。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:34:53.80 ID:nmtO9LDLO
お役所は“臨機応変”って事を知らないからな。
>>951 輸血はいかなる場合であろうと救命士には許されない。
資格どころか心構えすら無い一般市民に、
AEDとかいう蘇生装置を使わせることに比べれば良いことにしか思えないのだが。
961 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:35:47.85 ID:2FKpBDsk0
>>1 > 搬送先の常滑市民病院の医師と連絡を取りながら輸液を行った
一応、お医者さんの指示のもと、つうことで許してやれや
無料救急車なんてやめてしまえ.
>>934 CPA状態の人の血管確保って難しくないすか?ってこと。
心臓動いている人では練習できないんじゃ大変ですね>救命士
医師とか弁護士とか上位資格の業界は権限が広がることを好まないからなあ
965 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:37:29.70 ID:PALFNbzHP
>>960 一般市民に使わせてるAEDは資格や知識が無くても使えるように自動になっている
もし除細動が不必要な状態であったら作動しない
>>960 AEDは自動判定装置付きだから、素人が使っても必要時以外は作動しないし
危険性はほとんどない。
967 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:38:28.48 ID:Skzxf/z50
もし患者が死んだら〜って言ってる奴は
何の処置もしない結果患者の容体が急変して死ぬリスクをどう思ってるんでしょう?
968 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:38:55.56 ID:DH17OEgQ0
残念だけど違法だから、デコピン一発の処分でも科してその後法律改正させろ
>>965 余談だが、先日必要な状態だったのに作動しなかった事例があったな。
970 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:39:46.41 ID:x8khpt5+O
違法性阻却認める余地あるんだろ?
それこそ何もせずに死んだら無問題ってか?
971 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:39:57.25 ID:PALFNbzHP
>>963 >この救命士の中の人、普段、採血や点滴といった医療行為はしてないはずなのに
>よく血管確保できたよね。
>CPA状態の人の血管確保って難しくないすか?ってこと。
この救命士に限らずみんなやってます
つか、AEDに金かけるだけじゃなくて
bystander CPRの教育に金かけて欲しいもんだ
>>536 民事にも陪審員が必要かも。
心の底からそう思う。
974 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:40:32.78 ID:j0VBgb3W0
>>951 まだ輸液と輸血の違いが解っていない馬鹿。
975 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:40:49.32 ID:RpMKuzPb0
>>966 消防署で普通救命講習受けたら
一応、もじゃもじゃ胸毛剃れとか教えてもらえるぞ
>>936 まあ、病態なんて千差万別なんでうかつに素人に判断されたくないというのはわかるし、
専門家の判断は尊重すべきだとも思っている。
ただ、俺がこだわっているのは、その根拠となる医学的知見の方。
人体自体は専門分野を超えて一つしかないし、
>>859で書いたように自分の分野に
跳ね返ってくる恐れがあるから、それで気にしてるんよ。
今回救命士は勝手にやったんじゃなく、医師の指導の元にってのが大事だと思うんだけど。
医師との連携なら、もうちょっと緩和してもいいんじゃないかい。
じゃあ救急救命士が点滴できる資格とか作ればいいじゃん
誰でもが取れるんじゃなくこうゆう現場に携わる人限定で
979 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:42:38.00 ID:6r028+Wu0
命を助ける手助けをしただけなのに…
980 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:43:09.09 ID:07haEFrdO
点滴、創刊は禁止で良いんだよ。部分的に解禁するから、正義感の強い人が責められる。事故にあったひととは運命と思って諦めるしかない。
>>967 余計なことして悪化するリスクもあるわけだから。
心肺停止ってのを基準にしてるのは、その時点だと
明らかにリスクよりベネフィットが上回るってこと。
その手前ではケースバイケースだからここで議論しても仕方ない。
俺個人としては、もっと権限拡大してもいいと思うけど、
そのためには、もっと勉強してもらわんと。
982 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:43:52.10 ID:Skzxf/z50
とりあえず法律と善悪論は分けて考えるべき
サッカーでイエローカード受けたからって社会的に批判されないのと同じ
ときにはチームのために良いファールだってある
今回も同じで一言でいえば「ナイスファール」
983 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:44:29.89 ID:PALFNbzHP
>>982 そうだな、わかった。
ナイスファール;;
>>967 そこだよそこ。
自分の保身を他人の命より優先する輩が増えてる。
さらに悪いのはその事に疑念の欠片もなかったりする。
今回のケースでは、リスクとベネフィットとで釣り合いが取れていたのか、それが重要だ
医者の特権とか言ってるけどどっかで線引きしないとなぁなぁで何でもありになっちゃうだろ
988 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:48:23.26 ID:vGEbD09jO
処分されたとしても、患者には英雄だろう。
助かって良かったじゃないか。
989 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:49:49.50 ID:3VWXxqjE0
>>985 今回の件でもし法律守って点滴せず患者が死んでたら
「法とか無視して何でもやれやクズがぁ」とか言っちゃうわけ?
>>971 すごいですね。自分は毎日、何十人も患者さんの採血してるけど1〜2人は必ず失敗しますよ(1回じゃ採れない)。
それだけ出動回数が多くて、CPAのケースが多いってことなんすかね?>救命士
>>977 そうするにはもう少し、資格を厳しくする必要はある。
連携するには、救命士にもっと医学知識を身につけてもらわんと。
なんつーか、現状では日本人同士が片言の外国語で話しているレベル。
>>986 記事見ただけでは良く分からん。
意識もうろうなんて、事故後は普通にあることだし、
血圧については書いてないみたいだし。
>>989 病院が満床で受け入れ不能なのに廊下に寝かせろと言う輩もいるくらいだから。
違法は違法
・判断する救命士により処置の基準が曖昧になる
・輸血をミスると即死する
・救命士の判断ミスにより輸血失敗した場合の責任問題
994 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:52:51.56 ID:PALFNbzHP
>>990 別に一発じゃなくても二発目でルート取れれば問題ない
痛いとか傷跡とか関係ない世界だから
これくらいなら経験年数で解禁してもいいんじゃね
10年くらいやってりゃ医師と経験で判断しても問題ない気もするんだけどどうよ
>>992 それは法律とか通達次第。
アメリカなんかでも州によってはそういう病院もある。
日本はできない。
やってもいいとなれば、やる病院もあるよ。
>>8 ホレイショなんて所轄が来る前から現場で腰に手を当ててるよ
999 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:54:26.03 ID:j0VBgb3W0
>>993 いい加減輸液と輸血を間違えるな馬鹿。
救命士が行うのは輸液であって輸血では無い。
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:54:39.49 ID:RAGOD7590
看護師も実際には採血しかしちゃいけないんだよね
医師の指示のもとならオケって形だし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。