【政治】「郵政改革法案の成立」業を煮やし、民主新人ほぼ全員が署名…菅首相との談判申し入れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:37:13.45 ID:kMtTztHeP
しかしまあ、とんでもない野郎だなこの菅とかいうの。
14名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:43:10.61 ID:AJzNk8M80
あと二年もミンスが政権握っていたら、日本はどの程度ぼろぼろになるんだろう。


国民はあと二年もこの泥船に乗船しなければならない。
どこかのバカがミンスに政権与えるからなあw
大体都民なんか、青島都政を見て何を学んだやら。
REN4に大量得票って、arien・・・嗚呼

ミンス政権をただちにぶっ壊す名案はないのかなあ
お!前貼りが辞意固めると速報が!

特に驚くことではない。
当たりまえのど真ん中!
15名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:44:15.24 ID:rhXyEuqy0
>>1
完全に民営化からの逆行じゃないの?
16名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:44:43.59 ID:dNReQIj50
こんな法案通ったら、災いの種にしかならんわ
17名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:46:40.65 ID:AjB1F+cq0
無政府ニッポン!!
18名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:49:18.30 ID:rIYApp01O
郵政選挙で国民の意思として郵政民営化が決定されたのに
よく郵政改革後退法案なんか成立させようと思うな。
19名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:52:32.78 ID:qxb62zqu0
この法案通さないと郵政はつぶれるよ

小泉のままやっときゃ良かったのに、改革停止させて、株式売却凍結のまま

誰が今の状態で一番得してるか考えた方がいい
20名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:53:51.80 ID:vsRQQfq9O
この件に関して言えば菅のほうがマシなんじゃね?
少なくとも菅は郵政法案は通したくないって考えてるだけね。
21名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:58:57.01 ID:l0NeBrtO0
国民は消費税上がる中
郵便局は消費税払いませんって法案通すのかw
正気じゃねぇ
22名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:00:15.61 ID:DWPGNN/+O
国民が全く望んでない法案に乗る意味が分からん
国民新党の冗談みたいな支持率みれば
バカでも分かるよね

23名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:04:47.25 ID:AtWZEzGp0
民主の新人がどうしようもないほどの政治オンチだということはよくわかった
次の選挙で全員落ちてくれ
24名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:07:15.41 ID:kMtTztHeP
テレビが映さない国民の過半数は賛成してるんだがテレビが映さないから
どうにもならんのよねw。国鉄が民営化される前の日本は活気がある国だったよ。
25名無し:2011/03/06(日) 19:16:51.39 ID:hH3BHbqn0
署名、接近、立ち上げと 国民より
解散した時の自分の生活第一かよ 
26名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:20:08.17 ID:vsRQQfq9O
>>24

郵政職員乙
27名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:20:29.10 ID:l0NeBrtO0
>>24
参院選の国民新党の獲得議席はゼロ
それが全て
28名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:21:37.22 ID:36z+cMzO0
ころしあえー
29名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:22:43.72 ID:kMtTztHeP
住友グループはもう無くなっていいよあまり他人に迷惑かけんなや。
30名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:23:16.35 ID:8YGbolEj0
この案はなんらかの決着を付けるべき
31名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:30:12.85 ID:pNo/9X170
郵政をどうにかしてくれなんて、
誰も言ってないのに・・・
32名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:31:39.18 ID:J72wKlUj0
コイツら、まだデカイ政府にデカイ行政をやろうと企んでんのか!
民主党のゴミどもは全員氏ね!キチガイどもが!
33名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:35:46.91 ID:GxFroB1LO
>>31
少なからずJP労組は言ってるだろ。二十数万人だっけ。
比例区の上位で、JP労組出身が当選してるよね。
34名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:50:31.55 ID:A8BV0R/x0
>>27

馬鹿?参院選の国民新党の獲得議席=郵政票の力ではないし、だから民主党の
新人がこんなに必死な訳なんだが…
35名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:11:52.16 ID:kMtTztHeP
改正法通して給与を下げて料金を二倍に上げりゃいいだろ、ダイレクトメール業者以外は大して
困らんて。つうかポストの掃除が楽になって良いがな。
36名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:16:24.23 ID:z/0oCcuaO
参議院選挙の時は、正社員化や、総合担務復活を嫌った郵政の正社員たちが、法案に反対してたからな。
今回は法案が通らない=ボーナス大幅削減だから状況が違う。
37名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:26:49.07 ID:JaxuS5lw0
TPPの件でネットの動画を見ていたら、
民主党の中にもまれにりっぱな議員さんはいるのだと最近知った。
38名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:30:27.20 ID:Egn75CgK0





やっと役人天国が終わって国民が主役の政治が始まる






と思って民主に投票したら、役人天国は続いて国民に増税だもんな



自民以上だよ



39名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:46:48.18 ID:LLqphZfrO
>>34

かも知れないが、早い段階で自民党や公明党が「参院でこれを通すのは無理。これだけは諦めろ。」と言っている。
その理由は解らないけど、絶対無理なんだよ改正案を成立させるのは。
民主新人が知らない訳ないだろ?
であるから民主新人の行為は「単なる菅潰し」か「郵政関係者へのポーズ」にすぎない。

天地がひっくり返っても絶対に成立しない法案なんだから。
40名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:54:46.09 ID:Nv2IaVo70
>>38
俺下っ端共済組合員だけど自民は下っ端にはわりかし厳しいと言うか
現実路線だった気がする、無理言いたくないけど金が無いから仕方ないみたいな。

下っ端の意思の集合体の現与党に何を期待して投票したのか知らないが
普通に考えれば待遇を悪くする改革なんて無理だろ。
41名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:12:52.85 ID:kMtTztHeP
>>40
はあ、別に郵便局員の為に改革する訳ではないだろ?
郵便局が無くなると国民が困るから法改正しろということだあよ。

局員は不満があるなら辞めりゃいいがな。
42名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:39:18.63 ID:MED4k04v0
亀井の言いなり
民主党新人は、無邪気だな
43名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:46:21.48 ID:kMtTztHeP
単発IDカコワルイ
44名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:08:20.80 ID:7+MW/eL6O
日本郵便1200億の赤字だからね。
郵便なくしますって訳にいかないから法案通らないと大量の税金がつぎこまれる事になる。
管は何考えてんだか…さっぱりだ。
45名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:22:23.84 ID:wCsLQSM20
クロネコヤマトで良いじゃん
46名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:36:44.88 ID:H3uojBRN0
今菅内閣はそれどころじゃなくなってるからw、
談判したところでやるやる詐欺確定でないか?

まあ、ねじれて支持率ガタ落ちになる前までは
拍手要員アジ要員のオマエラまで俺様極まれりで調子こいてたことは忘れんよ
47名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:47:28.17 ID:++gFZWht0
割れ物は依頼しないようにしている。
あの労組共は荷物の扱いが雑すぎなんだよ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:30:15.29 ID:oJ+x16g0P
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|  郵政民営化は阻止しないとアメリカハゲタカにやられるぞ。
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ それでもいいのか。
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
49名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 05:45:04.50 ID:4A+v3ykdO
>>45

すでに法的には参入オケ。
だけどヤマトも佐川も郵便は制約多くてもうからないから参入したくないだとさ。
50名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:01:18.19 ID:Ssy6UO2Z0
.       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \         ________
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
51名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:14:23.01 ID:0tOgGmzn0
この案が通ったら、ミンス支持なんかやめられるのに。
52名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 07:18:11.37 ID:q4NDIJW90
エセ左翼から忠実なるアメポチに転じた管、どうすんのかね。
53名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:16:04.51 ID:W+9LsopI0
これって票集めの為だろ
54名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:03:59.21 ID:D+jGsQFs0
頼むよ民主党
55名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:14:32.55 ID:l8oWf7o10
民主から剥がれ、千切れ飛ぶ支持
未来は絶望で満されている
56名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:16:29.85 ID:9BYTI3Ye0
その絶望の中で新たな社長に挿げ替えられる
57名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 22:33:11.56 ID:t7NbmW7D0
なんだよ、解散動議でもしたのかと思ってwktkしたのに。
うちゲバなんてどーでもいいよ。解散総選挙にしか意味はない。
58名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:33:50.29 ID:JNq7cANs0
郵政の資産を叩き売って
案の定外国人に転売されているが
そうして国家国民に損失を与える基礎を
作ったのって誰だっけ
59名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:31.52 ID:9BYTI3Ye0
国民が選んだ人だよ
60名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:41:42.28 ID:Vqw8/eBS0
>>1
こいつら国民新党に行けばいいんじゃないw
61名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:49:39.53 ID:2pO06iwoO
この後に及んでも、郵政法案みたいな特定組織の利権にしか
興味がないのか、民主党1回生は。
62名無しさん@十一周年
ハイジャック犯人と写真を撮ったと言われる民主党幹部のことを、それが本当だったならもうお終いではないか