【食文化】 ミシュラン2つ星に異例の速さで昇格 北海道出身の佐藤伸一シェフのパリのレストラン「パッサージュ 53」
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:16:44.05 ID:pi8IR5uI0
なんでタイヤ屋が勝手に店に★付けてドヤ顔してんの?
丑くん涙をふきなさい
星1ついた連絡間に合わずに閉店したとこもあるというのに。
5 :
うしうしタイフーンφ ★:2011/03/06(日) 14:26:59.88 ID:???0
2011年版の3つ星レストランは以下の通り。
店名 所在地
「ランスブール」(ジャン・ジョルジュ・クライン) 2002年から バエレンタール モーゼル
「メゾン・ラムロワーズ」 2007年から シャニー ソーヌ・エ・ロワール
「レ・プレ・ドゥジェニー」(ミシェル・ゲラール) 1977年から ウジェニー・レ・バン ランド
「オーベルジュ・デュ・ビュー・ピュイ」(ジル・グージョン) 2010年から フォンジュクス ウール
「オーベルジュ・ド・リル」(マルク&ポール・エーベルラン) 1967年から イローゼン オーライン
「ラ・コート・サンジャック」(ジャン・ミシェル・ローラン) 2004年から ヨンヌ ジョワニー
「ブラ」(ミシェル・ブラ) 1999年から ラギオール アヴェロン
「ポール・ボキューズ」 1965年から コロンジェ・オー・モンドール ローヌ
「ル・プティット・ニース」(ジェラール・パセダ) 2008年から マルセイユ
「ルイXV」(アラン・デュカス) 2003年から モンテカルロ モナコ
「ル・ムーリス」(ヤニック・アレノ) 2007年から パリ1区
「ランブロワジー」(ベルナール・パコー) 1988年から パリ4区
「アルページュ」(アラン・パッサール) 1996年から パリ7区
「アラン・デュカス・オー・プラザ・アテネ」 1997年から16区で、2001年からプラザ・アテネの現在地で パリ8区
「ル・ブリストル」(エリック・フレション) 2009年から パリ8区
「ルドワイヤン」(クリスチャン・ル・スケール) 2002年から パリ8区
「ピエール・ガニェール」 1998年から パリ8区
「アストランス」(パスカル・バルボ) 2007年から パリ16区
「ル・プレ・カトラン」(フレデリック・アントン) 2007年から パリ16区
「ギィ・サヴォワ」 2002年から パリ17区
「トロワグロ」(ピエール&ミシェル・トロワグロ) 1968年から ロアンヌ ロワール
「レジス・エ・ジャック・マルコン」 2005年から サン・ボネ・ル・フロワ オー・ロワール
「ル・ルレ・ベルナール・ロワゾー(パトリック・ベエルトロン)」 1991年から ソーリュー ロワール
「ピック」(アンヌ・ソフィー・ピック) 2007年から ヴァランス
「ジョルジュ・ブラン」 1981年から ヴォナス アン
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:30:09.79 ID:yXb+ZxtC0
ところでお願いランキングの川越たちは?
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:32:18.89 ID:UY8d4NR+0
最近の丁稚からの叩き上げ中国人寿司職人の活躍には目を見張るものがあるな
>>2 単なるドライブ用ガイドブックだからムキになんなよ
>>8 そうそう、フランス人なんて何にでもバターと生クリームを使わないと気が済まない民族で、
カモ肉はワサビ醤油で食べるのが一番だということも知らないんだからな。
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:55:22.36 ID:a+mH3p7x0
.
>>9 文化について語るときに、「優劣を争う」のと「起源を主張する」のは不毛だと思う。
パサパサっぽい(´・ω・`)
13 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:13:33.15 ID:xJqsp/tZ0
ミシュランのタイヤは極上の乗り心地。最低の耐久性。
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:16:33.65 ID:z/YsRj0L0
>>9 やっぱ日本人だったら、カモ肉料理をシェフに招待され振舞われても、ワサビと醤油を持参して、その場で摩り下ろして食べ、
「グワハハハハ!!!、フランス料理は完成度が低いから味付けに代替が効く!懐石料理ならこうはいかん!!!」
と罵倒するくらいじゃないとな
どういう料理がフレンチ共に受けてるのかね
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:17:39.26 ID:ZD5qvZOu0
>>13 命を預けるのがタイヤなんだから、減るのが嫌という発想がおかしい。
タイヤなんて消耗品だろう?
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:19:34.36 ID:7vqjqQBN0
>>14 対抗してマヨネーズ醤油を持参する必要があるな。
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:22:54.12 ID:4aqkgNiHO
ミシュランなんてインチキ。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:23:59.37 ID:J/71tx1oO
スカイラインか
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:23:59.49 ID:TEx4OCBK0
22 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:25:18.13 ID:4FyJZSHW0
>>14 カニ料理のために、米国の店で
誰かポン酢こっそり持ち込んだ人が居て、いざ使おうとフタを空けたときに
「変な匂いがする!」と騒動になった事が実際にあるらしいぞ。
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:27:31.30 ID:z/YsRj0L0
>>22 いやいや、これは美味しんぼのネタなんだよw
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:29:07.98 ID:RdT4NbTM0
ベンヤミンのパッサージュ論を読もう
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:33:25.04 ID:fxNAlIqb0
そんなに星が欲しいののなら背中に★をつけてあげよう
こんなもんに一喜一憂するとか本当にアホくさい。
料理人って単純なんだな。
フランスと日本じゃ食材の質が全然違うからな
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:44:37.70 ID:a+SBlQTJ0
>>26 励みになる料理人が居てもいいし、プレッシャーになるなら無視すればいい。
気にしたくなければ、「人が100人居れば100通りの物差しがある」と思って堂々としていていいじゃない。
>>23 しかしそのネタのさらに大元のネタに北大路魯山人というキチガイが実際にやってたという。
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:05:46.50 ID:63GWjVGD0
日本のミシュラン選定は酷い事になってるけどね。
日本って飲食店の数が多すぎるんだわ。
しかも全体的にそこそこレベルが高い。
だから物理的にも予算的にも覆面調査なんてしきれないんだよね。
で、どうなるかと言うと、選定絞り込みを著名なグルメ評論家(笑)に依頼する。
この時点でかなり偏向とフィルタがかかるのだが、
グルメ評論家(笑)とシェフや経営者ってのは結構仲が良くて、
さらに経営者やシェフ同士の店を超えたコミュニティもある。
師弟関係だったり。
で、そういう店がさらに紹介されていく訳で、
特に関西なんて酷い。
関東圏ほどグルメ評論家(笑)の数がいないので。
星のついた店を見ると、シェフ同士が知り合いの店なんてのが多くてね
あぁ誰々繋がりだなぁ、ってね分かっちゃうw
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:08:04.98 ID:SMGuq+Hk0
>>30 どうでもいいわ。消費者からすれば載ってる店は、まあハズレはないだろうってことで参考にはなる。
別に載ってない店が凄くないとかなんて思ってないから。載って無くても凄いお店はあるだろう。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:12:31.09 ID:AVMHRWVXO
鴨肉をわさび醤油で食ってご機嫌だった雄山の傲慢さはどこに行ってしまったのだろう
07年の「料理王国12月号」にミシュラン3つ星の店を全部掲載するって企画があって
フランスはもとよりイギリス・ドイツ・オランダ・アメリカ他その店とシェフのインタビューと
スペシャリティエを載せていたんだが、正直着いていけなかった
1ページ目にあったのがフランスのラ・メゾン・デュ・マルク・ヴェラ
写真付きの殻付き半熟かき卵・カタバミ入りの注射器ナツメグの泡ってのは
その名前の通り半分に切った殻付きの半熟卵に、プラスチックの注射器でナツメグのペーストを
入れるもの
それ以外の店もアウド・ステラスの「グリーン・スシ」(ゼラチンを緑に着色して野菜を乗っけてある)とか
アラケーラの「色つきの砂とホタルイカ」(本当の砂ではないけど美味しくは見えない)や
ファット・ダックの「樫の木のフレーバーのフィルム」なんてのはオブラートに香りを付けて
ウズラのトラフルに包んで食べさせるもの
要するステーキが旨いとか、鴨の焼き加減がどうとか」って連中はお呼びでないってこと
世の中の旨いものを食べつくして一周半周ってゲテモノにたどり着いたのが
ミシュランの三つ星
〉〉32
山田和の「知られざる魯山人」に書いてあったが
トュール・ジャルダンで鴨にワサビ醤油を付けて食べたのは本当だけど
焼き上がった鴨を一回テーブルに持ってきて見せて、それを引っ込めて料理するっていう
手際というか出来立てで美味しいはずのものを下げちゃうことに我慢できなかったらしい
で、全部ワサビ醤油で食べたわけではなくて「さあ、あとの鴨を料理したまえ」って感じで
料理させたら荻須画伯ほか4人のテーブルに鴨の脚が一本づつ出てきた
「フランスの鴨は脚が四本あるらしい」ってみんなで大笑いした
つまりテーブルに持ってくるのは「見せ鴨」で料理は別に作ってあるのを看破した
これにはシェフも感服して地下のワインセラーに案内したり、秘蔵のコニャックをふるまったりして
最後には握手して店を出ている
あんまり関係ないけど「美味しんぼ」の魯山人評は、ウソと誤解が多すぎる
星岡茶料にしても、魯山人は弁護士通して「解雇」されているからね
東京大空襲で星岡茶料が灰塵に帰した時に「ざまあみろ」って言っているくらいだもん
35 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:56:41.04 ID:ifJQwmhs0
そんなフランス人のケツばかり舐めてないで
B級グルメの親父を見習えよ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:10:02.93 ID:tgMNeF680
>>33 フェラン・アドリアやヘストン・ブルメンタール なんかの料理は全否定するタイプですか?
コメントしたいなら、食べてみてからにしてはいかがでしょう。
期待以上に楽しめると思います。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:14:44.71 ID:tgMNeF680
〉〉36
ご意見おっしゃる通りです
ただ、私は普通のサラリーマンなので、そう頻繁に三つ星レストランに通えるわけではない
ってのも判ってください
フェラン・アドリアって方はエスプーマを開発した人ですよね?食べた事はありません
ブンメンタールさんにいたっては名前すら知りませんでした
ただ「実験的なグルメ」が少数の「金があってヒマがあって批評が出来る人」のために存在するなら
私は自分に理解できる程度の「普通のグルマン」でいたいなあ、と思います
39 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:33:30.34 ID:rwlGekjI0
このスレは伸びないw
40 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:36:47.27 ID:z/YsRj0L0
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i| けど、日本人も悪いんだよ
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:38:01.49 ID:o8Yg3U1K0
佐藤伸一の料理を食べた私が現れましたよ。
トウモロコシのスープにエスプレッソの泡とか、発想が面白い。
どちらもよく知っているものなのに、その組み合わせを試したのは初めてでした。
この記事って凄いことなのか?
>>31 まあ、ガイドブックだからね。役所のつけるホテルの格付けとかと違うからな。
載せた店が観光客ががっかりするようなひどい店でなければいいよな。
山岡はんはCV:井上に助けられすぎなんや
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:43:18.10 ID:mTHe74Yl0
料理に携わっている自分としては、普通に羨望。
47 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:38:11.51 ID:TEx4OCBK0
48 :
名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:52:05.20 ID:sKJNJrgg0
このシェフは韓国系
49 :
名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:36:14.29 ID:riOLZGpV0
>.>42
昨年★1個
今年★★2個
2年続けて★が増える前例は、あまり多くないらしい。
デュカスとかロブションなど大御所の例が聞かれる程度なので凄い。
パスカル・バルボ氏がシェフをつとめるパリのアストランスで
佐藤伸一がスーシェフの時に2つ星獲得にも貢献しているから、
実力者として業界で名は通っているのでしょう。
パリのアストランスでは、白金台にあるカンテサンス(★★★)の岸田周三が佐藤伸一の後任と聞きます。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:39:40.30 ID:cy+7FaSKO
51 :
名無しさん@十一周年:
今やミシュランは「不味い」の指標。
星が多いほど原価率が低い。