【政治】国民にスポーツを行う権利を保障する「スポーツ権」の確立へ 民主のスポーツ議連(会長・谷亮子議員)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
民主党のスポーツ議員連盟(会長・谷亮子参院議員)は3日の幹部会で、今国会に議員立法で提出する「スポーツ基本法案」の大枠を固めた。
国民にスポーツを行う権利などを保障する「スポーツ権」の確立に加え、政府内への「スポーツ庁」新設などを盛り込む。
大相撲の八百長問題で、日本相撲協会の管理責任を問う声が出ていることなどを受け、各種競技団体のガバナンス(統治)の強化も打ち出す。
近く開催する総会で正式決定する。自民、公明両党に与野党協議を呼び掛け、3月中にも超党派での国会提出を目指す。 

民主案は、現在継続審議となっている自公案を修正する形で検討している。スポーツ権は、「する人、見る人、支える人」をコンセプトに、
競技者だけでなく、トップレベルの競技の観戦者、指導者やボランティアなどを含め、スポーツに携わる権利を保障する。

スポーツ庁については、文部科学省や厚生労働省などに分かれている所管を一元化。同庁がスポーツ行政全般を取り仕切る体制を構築する。
ガバナンスの強化では、団体の管理運営の透明性を高め、内部の統制確立などを目指す。八百長問題のほか、
日本クレー射撃協会の役員人事をめぐる内紛など、スポーツ競技団体の組織運営に関する問題が多発しているための措置だ。

このほか、(1)ドーピング防止活動やスポーツ仲裁制度の機能強化(2)地域住民が自主的に運営する
「総合型地域スポーツクラブ」の普及促進−なども盛り込む。
スポーツ振興くじ(サッカーくじ、toto)の収益配分見直しも盛り込む方向で調整する。(2011/03/04-00:18)

スポーツ基本法案、大枠固まる=競技団体のガバナンスを強化−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030301065
過去スレ ★1 2011/03/06(日) 02:10:04.54
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299345004/
2名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:10:13.44 ID:VMLpOCaT0
2 で廃案!
3名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:10:18.53 ID:UJ8YrwP5O
(´е`)
4アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2011/03/06(日) 10:10:36.97 ID:N1zQRf5v0
アホか。
5名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:10:41.12 ID:PJrw6ga/O
え?
6名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:10:48.34 ID:3RuoCVnd0
>>1
なにこれ? バカの見本市か?
7名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:11:08.91 ID:K7hrCyO10
国民にスポーツを行う権利などを保障する「スポーツ権」

めちゃくちゃだ・・・
8名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:11:12.31 ID:MlkqfdMZ0
父親がヤクザで、兄がシャブで逮捕暦あり(w
でも、スポーツ権!
9名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:11:13.10 ID:SqqTDUlk0
要するに谷みたいな奴に利権を提供するって事?
10名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:12:02.86 ID:mP+zDLQ0O
はいはい( ´,_ゝ`)
11名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:12:06.22 ID:XeB1QzpG0
これこそ仕分け対象だろ、全く意味が無い
12名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:12:31.41 ID:sjuBmppH0
公園で球技出来ないのはスポーツ権の侵害だなw
13名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:12:33.26 ID:DlrssxSH0
え、どういうことだってばよ…?
14名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:12:52.10 ID:oSzNeUwq0
「スポーツを行う義務」じゃなくて良かった。
15名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:12:53.64 ID:0ITIyT6y0
スポーツ権なかったけど不自由したことがない。
16名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:12:54.60 ID:ttYFQJKN0
頭がガバナンスw
17名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:12:55.49 ID:ZjyRMwX50
ヴァカ法案wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:13:00.32 ID:God1n1lq0
>国民にスポーツを行う権利
今は無いのか?
19名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:13:06.05 ID:1cgjtszA0

「スポーツ権」?

よく分からないので、頭のいい人、解説お願い!

20名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:13:11.11 ID:KM4V6oPV0

 ナチスの靴音が……
21名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:13:22.95 ID:2mWILjKQ0
今まで俺達はスポーツする権利がなかったのか・
22名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:13:28.49 ID:32Z4GikEO
死ねばいいのに
23名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:13:49.22 ID:We1puJxD0
そりゃヤワラちゃんに経済とか税とか安全保障とか議論されても困るシナ
他にすることないんだろ
24名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:13:50.90 ID:KabnumEN0

どう考えてももっと先にやる事あるだろ。

この消費の冷え込みは若者に遊興に使うだけの金がなく、
死ぬしか能のない老人どもが金を貯め込んでいるためだと
言われているが、それをどう解決するのか?

つーかこの馬鹿当選させたの何処の人間だよ。
25名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:13:54.75 ID:VLspq5n7O
バカじゃないの
26名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:14:03.97 ID:3tRMPkqE0
裏には広告代理店だな

また多くの国民には無関係な所で金儲けか
27名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:14:04.36 ID:uvwObTow0
脳味噌漏れてるぞ
28名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:14:33.71 ID:CEBhlUwf0
ゴルフがただでできんのか?
29名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:14:34.90 ID:PrU/7/6h0
金の成る天下り先を作ろうってことだろ
30名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:14:35.33 ID:M7nK8Mua0
今はスポーツ権がないからな。
31名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:14:40.24 ID:bdYMNO3S0
亮子ちゃんはどこかに幽閉でもされてるの?
今どんな状態か理解してるん?
旦那とは話してる?
32名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:14:45.03 ID:Mt2JkfUZ0
柔道バカが一生懸命、無い頭を使って捻りだしたアイデアがスポーツ権(核爆)
33名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:14:45.54 ID:5DqJcNAi0
スポーツ権を楯に怪しい協会が税金ゲットだぜ。ウハウハ

新しい天下り先と、怪しいNPOが増産されるよ
34名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:14:54.10 ID:k7xc56mh0
マンコ草荘
35名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:15:12.47 ID:Cl7yGL5N0
がばナス?
36名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:15:18.75 ID:13PqbawCO
>>1
スポーツ観戦を理由にサビ残を断っていいのか?
37名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:15:24.63 ID:I3ic7scC0
「スポーツ(利)権」の確立へ 民主のスポーツ議連(会長・谷亮子議員)


うん、政治家と893と考えると、しっくりくるなw
38名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:15:26.68 ID:5fCtJf0CO
メタボ予防とかニート撲滅とかで「スポーツをする努力義務」とかならまだわかるけど

昔の国民体力つくり運動と違い、「権利」ってところがマジキチレベル
39名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:15:30.80 ID:GvlUfL/T0
いらねw  俵の金づる団体にしかならないだろ
40名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:15:54.86 ID:8s2Faogn0
またバカな事を言ってるよ
それは生活が苦しい人が増えてるこの状況でやる事か?
41名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:15:59.00 ID:g7m7n8f/0
つまり部活の連中がグラウンドを優先的に使うことを禁止するってことさ。
週5日は放課後、一般生徒や近隣住民がソフトボールに使わせろ、と。
42名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:16:16.72 ID:KqsQSNDw0
谷「私に利権よこせ」

って事でいいのかな?
43名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:16:22.73 ID:IuXUQaWq0
こんな馬鹿をスカウトした小沢が1番悪い。
44名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:16:25.43 ID:WButCwuY0
マジで意味わからん…
45名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:16:33.34 ID:E2/QS+9+O
>スポーツ振興くじ(サッカーくじ、toto)の収益配分見直しも盛り込む方向で調整する。

どう見てもこの利権をかすめとりたいだけじゃねーか。ふざけんなよクズが
46名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:16:40.97 ID:MY4Xe1KpO
要はまた新たな政治家、官僚の天下り先が誕生するわけですね?
47名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:16:52.46 ID:PrU/7/6h0
国民の税金でほとんどが過剰な広告費用と管理運営と言う天下り確保だろ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:16:58.26 ID:v89/rjbw0
日本は1回、ガラガラポンしなきゃいけない。
財産権と生存権以外、ゼロベースで考え直すべき。

公務員はクビにして、農家の保証もゼロにして、在日朝鮮人の特別永住もゼロ。
そういうガラガラポンが必要。
49名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:17:06.45 ID:FSOQHf2m0
スポーツ利権拡大ですな
50名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:17:16.57 ID:CEBhlUwf0
セックス権を保証しろよ
俺みたいなやつのために
51名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:17:18.98 ID:DlrssxSH0
フィギュアやゴルフみたいな金のかかるスポーツに対して支援金をくれるってことじゃね?
52名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:17:23.66 ID:TJ8XdcY80
意味不明
53名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:17:39.77 ID:GCFPshtS0

>>1 画像忘れてね?
ちゃんとURL貼れよ。


http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/i/c/h/ichisureichi/tawaras.jpg
54名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:17:40.49 ID:P/v85u4Y0
もうちょっと裕福になってからこういう話は・・・
どうせスポーツ団体の利権の話なんだし
55名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:17:50.45 ID:/1DWDGVt0
体育会系に政治させるなよ
56名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:17:52.00 ID:AxsMTMzS0
自分の天下り先生成中
ってこと?
57名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:18:00.44 ID:KRJ5K9K10
誰だ?こんな奴のために民主に票入れたの
58名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:18:07.32 ID:VPFAVQOv0
氏ねよ、何だこの権利
59名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:18:15.36 ID:ECUMhihi0
スポーツ権の確立で深夜の駅前でガラガラと音をたててスケボーを
やっている人達がようやく救われますね。
「騒音?迷惑?俺のスポーツ権を侵害するのか!」
60名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:18:30.73 ID:vBrdIfzi0
民主党も、人数はいるがまともな人がいないなー。
61名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:18:36.60 ID:o2lMS+Ce0



      ほかにもっとやるべきことがあるだろ?
      空気読めないのか?




62名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:18:47.75 ID:pQMeIbft0
バカみたい
63名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:19:27.90 ID:wlfrEskr0
>>1
いや普通に好きなスポーツできるだろ
なにいってんだこいつ
64名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:19:29.60 ID:fN2BmPLq0
>19
相手にしたら可笑しくなる
65名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:19:38.97 ID:/gCUJ2KeP
これは素晴らしい!
もちろんセックスはスポーツですよね?
66名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:19:46.50 ID:amChKmZ40
(^ω^)スポーツ庁
67名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:19:55.40 ID:HNSI1NW10
介護利権も分配終了して、勝敗が決まったし、
新しい金蔓が欲しいところでした。ありがとう民主党
68名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:19:56.77 ID:3tRMPkqE0
つか、今までスポーツやるのに権利とか考えなかったがこれからは気にしなきゃいけないのかw
69名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:19:59.34 ID:RB89u+Qq0

はいはい
スポーツ券配っちゃうよ
ついでに
スポーツ手当てとか
おしょくじけんとか
配っちゃうよ
70名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:20:00.17 ID:We1puJxD0
「権利」にしてしまえば予算つけなきゃならんからな

71そーきそばΦ ★:2011/03/06(日) 10:20:14.88 ID:???0
>>53
すぐ消せ
72名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:20:30.12 ID:aYqnyE+30
この法案で誰が喜ぶんだろう・・幾ら考えても
さっぱり解らない俺は頭が悪いのかな?
73名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:20:30.43 ID:C1BVoosF0
アイススケート場やスキー場やプールをどこでも造れっていう話だろwww
国民所得をあげてから 国の借金を減らしてから そういう話をしてくれ。
74名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:20:37.44 ID:4S72lDOY0
>>42
私を神輿に民主に利権よこせ
って事じゃね?
そもそもスポーツ権ってなんだ?
いままで保証なく好きなスポーツできてたと思うんだけど違うの?
75名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:20:45.87 ID:S1yulJ/5O
クレー射撃やアーチェリーもスポーツに分類出来たっけ…?

それなら銃刀法違反や場所に邪魔されずスポーツをする権利があるのかね?
76名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:20:49.28 ID:d7a+qvs6Q
別に今の環境ですら好き勝手に皆やれるのに、権利の保障とか意味不。
なにこの、税金と時間と人員と衆院議席の無駄の寒天寄せ。
77名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:20:49.58 ID:5J3FyFb30
今まで俺にはスポーツを行う権利が保障されてなかったのか。これは一大事だ早く何とかしないと、ってアホか死ね
78名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:20:52.16 ID:lJMgOVms0
労働基準見直さないと
ブラック企業をはじめ大手でもトヨタ関連の下請け工場員とか
トヨタに派遣社員してる奴はスポーツする時間すらない状態の人間もいるのにな

スポーツ云々の前に国民の生活安定と日本の労働環境かえないと
スポーツどころじゃないのにな

タイミングも悪いし、おかしな法案だしダメすぎるwww
79名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:21:05.09 ID:vzjQ5fafO
バブル景気の頃ならあっさり認められ、新たな利権ができたであろうね。

谷を唆して、やることはこの程度か…
小沢も落ちたもんだ。
80名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:21:35.59 ID:vSFX2u4fP
もう素人はいいよ、政治に出てくるな
81名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:21:47.45 ID:wZsG6B5P0
これまでは自由にスポーツをする権利なんて認められてなかったんだな
82名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:22:01.88 ID:jhVbnT+j0
意味が分からない。
スポーツする権利があるんだから、スポーツしてれば
仕事しなくても学校いかなくてもかまわないってこと?
83名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:22:05.52 ID:HSiUSsuN0
肩たたき券と同列
84名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:22:41.37 ID:W3KRqXrD0
権利には義務が伴うんだけど
わかってるのかな?
85名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:22:55.72 ID:TuUrV68z0
スポーツを行う権利を侵害されたなんて、
一度もないけど。。。

こんなもののために、人件費を投じてマンパワーを割くの?

景気対策しろやボゲ!
86名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:00.62 ID:Wy71Bts/0
某社に入社しても先輩に傘をささせ、
持たせるVIP神経。
前原も こいつも目糞鼻糞だな。
国民の役には立たない。
こいつらに給料払わなくていいわ首にしてくれ
87名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:01.97 ID:5kvQB/9T0
早く専業主婦に戻って、子育てに専念すればいいのに。
いつまで居るのよ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:02.06 ID:x8PDnPj30
政治家ってバカばかりだな
何かにつけて手柄立てようと余計な役所ばかり作って財政をきっぱくさせる
こんなのしか出てこない政治もアホだが、こんなのしか選ばない国民もアホだ
89名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:04.58 ID:4aouzG2+O
いつから独裁国家になってたんだ?
ミンス党からだったか
90名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:10.16 ID:FQRN9x7wO
数合わせの選挙手法なんてなくなるべき 不快きわまりない
91名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:20.91 ID:5P2nAlmMO
意味無ええぇぇぇええwwwwwwww
92名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:21.21 ID:JrM8cR/j0
だからこいつには、現役を続けさせた方が良かったんだよ
自分が!自分が!の奴だから、指導者とか無理だしw
93名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:28.55 ID:qLzNV6is0
末端「今日、スポーツしたいので会社休みます」
会社「期末の忙しい時なので、もうちょっと待って欲しいんだけど。。。」
末端「スポーツ権の侵害ですよ!訴えますよ!民主党の支部に連絡します!」
会社「。。。」
94名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:41.15 ID:aYqnyE+30
>>82
下手すりゃそう取られるよな。
今週は一度もジムに行けてないので、今日は業務を
放り投げて帰宅しますキリッ、みたいなことなのかな。
95名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:44.32 ID:ZS6Mvs4c0
この馬鹿議員はもしや中国人で日本の国会で中国の法律を作れると思ってるのか?
96名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:44.61 ID:D6+9E4p40
巨額税金を投入して、君たち国民のスポーチ権を守るんだぜ。
感謝しろ
97名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:47.33 ID:ZdZZkVtC0
意味がわからない…
98名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:23:55.90 ID:NYdRoF2E0
くだらねえことやってんじゃねえよ。
99名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:24:05.65 ID:ohSJ98PN0
小学生レベルでワロタw
守銭奴でヴァカは引っ込んでた方が良い。
100名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:24:07.43 ID:+s9BuTiS0
そのうち義務になるぞ。毎朝民主体操しないと銃殺。
101名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:24:29.96 ID:LXkHLMFT0
犬になってから完全に狂ったな
102名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:24:31.49 ID:x4Lb/gmh0
数ある趣味や娯楽の中で、最もスポーツが優遇されてきていると思ってきました。
103名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:24:33.59 ID:V4Ud0xra0
くだらねー馬鹿を当選させたもんだ
日本人は馬鹿が多いな
104名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:24:49.27 ID:0rumSTNmO
乙武さん何か言ってやれ
105名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:24:51.67 ID:yEAW+rSe0
「スポーツ権」?
マジで意味が解からん。何なのこいつら?
スポーツしたけりゃしたい奴勝手にやってりゃいいじゃん。
何「権利」って?
106名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:24:54.65 ID:O/2RpFlG0
スポーツするの禁止されてないけど
107名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:25:00.15 ID:9TxqvYoZ0
馬鹿じゃないのか。

チャリンコが信号で止まるのはスポーツ権の侵害だ
って言いだすぞ
108名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:25:09.15 ID:MfZnhAAkO
仕事しろ、とか無茶言わないから、余計なことすんな。
109名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:25:10.01 ID:2SQYTguZO
何かやらなければいけないと考えた結果がこれなのだよ
110名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:25:32.38 ID:CQEdPSWZO
いらんことに、税金使うなよ。特殊法人と天下りが増えるだけだろ。
元スポーツ選手って、こんなのばっかり。でも、有名人ってだけで票を入れるヤツが一定の割合でいるんだよな。
111名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:25:43.01 ID:9tqX3TWD0
>>53
ウイルス貼るなよ。
日曜の朝の爽やかな気分が吹き飛んだ(´・ω・`)
112名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:26:03.40 ID:G2wSNCR80
スポーツがいつ制限されたんだ?
113名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:26:19.20 ID:O78yLGaz0
トップレベルの競技って?
114名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:26:24.04 ID:0N0o72fb0
要するに社会権として誰でもスポーツのできる環境を保障する、生活保護みたいな話なんだろうけど、
そもそも生存すら保証できない現状で何を考えてるんだ。
115名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:26:30.50 ID:IkEJ4zNF0
また民主利権の追加かよ
116名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:26:33.30 ID:4cNPMJz4O
スポーツをする権利をやろう。ただし義務としてスポーツ税を導入するとか言い出しそうだな…
117名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:26:51.08 ID:aYqnyE+30
>>109
えー、働く馬鹿ほど始末に負えないものは無いってか。
118名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:26:57.09 ID:/Cf6H+rKO
議員辞めた後に、この新しい利権団体に納まるハラじゃね?
119名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:27:08.26 ID:lYuMrweg0
>スポーツ振興くじ(サッカーくじ、toto)の収益配分見直しも盛り込む方向で調整する。
120名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:27:21.38 ID:Egn75CgK0
ヤクザの娘が大臣になれるってか?










121名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:27:25.70 ID:D6+9E4p40
スポーチ権とは、生存権のように何人にも保障された権利なのだよ!

この国民の権利を守るために議員様が活動するのだ、カネくれ。
122名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:27:28.94 ID:9h2sMxAt0
スポーツ権? スポーツが好きなヤツは勝手にやれよ
誰も止めはしないって
123名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:27:34.41 ID:MlkqfdMZ0
ブスでも後輩男子柔道部員をレイプ出来る権利!
124名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:27:34.62 ID:4la/QwAw0
どう見ても税金の無駄遣いと天下り先作るためだけ
国民を馬鹿にしてますなあ
125名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:27:41.94 ID:TkiwIQqx0
>>1
民主党ぐるみだろ! 
在日からワイロもらって竹島不法占拠を黙認か?
在日からワイロもらって参政権付与か?
126名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:27:47.56 ID:m+0GOIjB0
えっ今まで保障されてなかったの?
127名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:27:57.29 ID:1khZtLjH0
とりあえず死ねよ
128名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:28:04.88 ID:CEBhlUwf0
そもそも金メダルとってなんかいいことあるか?
129名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:28:14.09 ID:QYsFNhWX0
だれもスポーツする権利奪ってないじゃん
なにいってんの
130名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:28:28.58 ID:0N0o72fb0
メタンハイドレードが資源化されでもして、日本がサウジアラビア並みの資源国になれば
まあ考えてもいいかもしれないな、スポーツ権でもなんでも。でも日本は人口が多すぎる。
131名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:28:32.91 ID:Y86U5QTa0
スポーツを行う権利とかって・・・・イナズマイレブンかよっ!
132名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:28:39.63 ID:Saeie3u70
小沢の情婦が何言ってやがる!
133名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:28:48.96 ID:JrM8cR/j0
>>108
ダメダメw
ヤクザの血が騒いで、動いてなければ気が済まないんだから
国民が凄い自分をいつも要求してる!と思い込んでる
何かでかい事を、成果を必ず出したがるんだからw
ムチャをやらかすから、入れるな!と
俺はしっかり言ったんだよ
134名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:28:54.20 ID:Eylm6jI30
あぁFIFAの会長がまた韓国人なのはそのためですか。
135名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:29:04.29 ID:AxsMTMzS0
そしてスポーツ税導入
136名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:29:08.58 ID:v3DOayiw0
で?続きは?
無くても困らんがな
137名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:29:11.24 ID:csyPwDPS0
逆上がりができないネトウヨには関係ないことだな。
138名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:29:13.29 ID:X8UCueXbO
頭悪いのは知ってるけどよ

役人の新しい職場と天下り先作ってんじゃね〜よ
139名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:29:18.85 ID:gM8HvRBfO
政治をおもちゃにしてる、最も分かりやすい霊だな。私利私欲でおもちゃにするよりも、
単なる思い付きでおもちゃにしてそうな部分が悪質極まりない。
谷には政治を務める資格は微塵もない。国会の寄生虫以下。
140名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:30:01.23 ID:ShQqCA+1O
日本はスポーツをする権利すらない国だったのか・・・
141名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:30:09.92 ID:AWb3C2eB0
近所にスポーツジムや温水プールがや体育館がない! スポーツ権の侵害だ!

国は賠償しろ!

という未来?
142名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:30:50.14 ID:ba8XpCc7O
そんな「権利」誰も侵害されてねーよW
てめえの天下り先確保したいだけだろが!
家業の893継げや!
143名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:30:50.69 ID:FFUrwDdT0
だれだよこんな馬鹿に投票したの。
144名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:30:56.97 ID:3nFPa65O0
>>130
そのころには自衛権すらあやしくなりそうじゃね?
ミンスが続いたらだけど
145名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:31:11.17 ID:ZdZZkVtC0
これを思い出すな.

有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、
さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方が
よいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。

無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので参謀や上官の命令どおりに動くためである。

無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
146名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:31:31.41 ID:qlVpxgKR0
谷さんって”スポーツ権”を立法化するために議員
になったのか?流石に予想もしない一本だな。
147名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:31:46.89 ID:eCmDm+tT0
寄って集って何考えてんだよ!脳みそ筋肉大臣w
148名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:32:11.46 ID:1zON0v1k0
スポーツが苦手な子が
いじめられないようにするって案なら
悪くないかも
149名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:32:23.85 ID:ZeNlQb9J0
筋肉が国を豊かにするの?
150名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:32:26.95 ID:hktfZMghO
わざわざ権利作らんでもできるだろw
151名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:32:33.96 ID:O78yLGaz0
谷さんどうぞスポーツをしていてください。
152名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:32:49.09 ID:i1IyWjs0O
何で受かったんだよ
153名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:32:55.10 ID:cFqjtOBh0
どうせスポーツ権=野球権になるんだろ
154名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:33:31.23 ID:Tg7BpuWEi
スポーツバカ女のマンコを綺麗に洗う義務って言う
法案出してよ
155名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:33:48.33 ID:vq/4oIot0
俺の家から駅までの区間にスポーツのための自転車専用道をつくってくれ
156名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:33:59.59 ID:7QYucQDr0
そのうちにスポーツ年休なんて制度作りそうだね
ま、この程度でしょ
157名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:33:59.67 ID:y8Q/06GX0
スポーツしたらエコポイント配るよー
158名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:34:08.27 ID:wiUkbzcN0
>>6
違います。全国統一バカ王座決定戦です。
159名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:34:24.05 ID:W1oRR+dB0
こんなアホなことに税金使ってんじゃねーよ
160名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:34:28.73 ID:U7vB3pM/O
>>1
なんでも権利とか言われると拒否反応がわく、スポーツする自由なんかあるだろ?!誰か禁止されてるのか???
161名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:34:29.21 ID:CQackrVj0
義務じゃなくてよかったとホッとすればいいのか
162名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:34:50.24 ID:gaeddT6i0
こいつらバカじゃねえの?休日改革といいやる必要の無いことばっか提案しやがる
163名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:35:19.76 ID:i7p+ocaKP

脳筋女は柔道だけやってりゃいいんだよ!ww
164名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:35:20.47 ID:ilTtkbVx0
国難のこの時期に、これだよ。
選挙民のレベルは政治家をみればわかる。
国民そのものが急速に退化していっているんだな。
165名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:35:39.03 ID:zD8ENC1u0
無い頭で必死に考えたんだろうなあとほのぼのしてたら
自公案が元かいw
日本オタワな
166名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:35:43.62 ID:QYsFNhWX0
スポーツ施設作りますので増税します
167名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:36:07.59 ID:HNSI1NW10
>>161
スポーツする権利が保障されてよかったな。
じゃぁ、スポーツ税をいただこうか
168名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:36:17.15 ID:oeodme8A0
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

169名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:36:25.82 ID:ZeNlQb9J0
谷涼きんにくんはマッチョ担当の国会芸人なの?
170名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:37:06.47 ID:VYQHyl0XO
別に誰も困ってねえよ…
囚人ですら運動の時間は確保されている。

それともなんだ、ゴルフしたいと言った奴にはさせてやるようにするのか?
離島の住民にスポーツ権を保障するために競技場を建設するのか?
171名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:37:17.01 ID:RiXwow570
体育会系のノリでやるなら
独身税とかをぶちあげればいいのに
もうノルマは達成してるからネトウヨからの反論は怖くないし
172名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:37:53.83 ID:T50MkBJG0
必要ないことをやるのが重要なんでしょうこの人達
173名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:37:55.78 ID:Md8Tcn8tO
>>153
やきゅうけんとな!?

やぁ〜きゅうぅ〜すぅるならぁ〜 こういう具合にしやしゃんせ♪
アウト!セーフ!よよいのよい♪
174名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:39:31.74 ID:VFl+4CrE0
なんだこりゃ
スポーツするのを妨害する日本人がいるのか?

もしかして[スポーツをしない日本人に罰則を]とか考えているのか?
175名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:39:32.82 ID:We1puJxD0
スポーツしない権利も欲しい
学生のときね
176名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:39:48.04 ID:n6SewG5P0
安全に登山を楽しみたいから、
熊の徹底排除を要求する!
ヒグマ滅殺!
似非環境保護者は、
スポーツ権を侵害するな!
177名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:39:57.29 ID:p5CB3VfJ0
スポーツをする自由は既に認められてるので
社会権としてのスポーツ権だろうな
要するに政府の支出が増える権利w
178名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:40:50.42 ID:YFYQ7XpE0
この権利はどのように行使すればいいのか教えて欲しい
179名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:40:59.93 ID:hSrtqQLHO
ゴルフを始めたいのでゴルフ手当をいただきたいのですが…
180名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:41:01.37 ID:7xAHf6IgO
体育会系の引退したアホどもの天下り先とかいらんねん!筋肉番付にでも出てろ
181名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:41:01.73 ID:EcDbfpEd0
オプーナを買う権利みたいだな
182名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:41:02.93 ID:B6o2qfzq0
無意味すぎて絶望した
183名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:41:14.44 ID:wfW3Gwrf0
ニートの生活保障も、一刻も早くお願いします。
184名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:41:23.54 ID:Qnzy5R62O
…馬鹿な考え休むに似たり
185名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:41:36.38 ID:8Rm9iNAj0
>>70
で、権利が正当に使われているかを審査する団体ができるわけですね。
186名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:41:40.79 ID:32Z4GikEO
スポーツ利権を作ってがっぽがっぽ大儲けか
187名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:41:54.37 ID:ZKUDJLoX0

 脳みそが筋肉なんだから、

こんなやつを議員にした日本の有権者がバカなだけ。

188名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:42:08.43 ID:ewfGWH7R0
授業中にスポーツをする権利を行使して授業をサボる奴も出てきそうだな。
高校からなら義務教育じゃないから権利が優先される。
189名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:42:17.07 ID:3SS7nNwJO
スポーツしかできない阿呆どもが(笑)
190名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:42:17.63 ID:tknfg79U0
日本が破綻するタイミングを模索しているこの時代に道楽で政治やるんじゃねーよ

お願いだから死んでほしい
191名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:42:45.03 ID:8D7oa5rn0
スポーツ拒否権なら欲しかった学生時代
192名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:42:52.17 ID:tPt4IQ420
スポーツ税への前フリ
193名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:42:53.57 ID:5eAC2unE0
代表選考で真っ黒だった人か
194名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:43:02.40 ID:oeodme8A0
お前らも国会議員になったらオナニー権を確立させろよw
195名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:43:08.46 ID:cz+51Mlv0
スポーツ権放棄するわ
196名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:43:24.80 ID:LfVmU5QVO
日本の現状と将来を見て、
今必要な事なんだろうか?
客寄せパンダの役割も大事なんだろうけど、
もっと大事な事ないのか?

197名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:43:39.03 ID:+nklo6vr0
そもそも現状でこういう権利を阻害されてる実感が無いんだがw
198名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:44:11.00 ID:v3DOayiw0
民主は今の状況の打開策が解散しかないことを理解してるのか?
国を任せるに値する人材がいなすぎる
199名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:44:11.01 ID:JX40mBGmO
スポーツ?今できてるけど何か?
200名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:44:22.43 ID:bD3cOngf0
全然ROMってないけど多分グロ画像ばっかりなんだろうな
201名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:44:32.59 ID:VlnxET1U0
スポーツ権でも金
202名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:44:33.93 ID:MMVjwSRrO
スポーツ選手を議員にすると、結局スポーツ絡みの政策だけしか出せないよね。バカだから
203名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:44:34.91 ID:TMQV5XEz0
谷はあたま悪いんだからしゃべるなよ スポーツ権より肩たたき券の方が役にたちそうw
204名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:44:41.31 ID:BUEH70yd0
オリックス‐西武戦で、韓国国歌斉唱と始球式を行うプランが進行中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110305-00000008-dal-base
205名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:45:24.23 ID:7Km+6rmcO
そんなんより衆院の解散権を国民によこせ
206名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:45:27.67 ID:ymtImG410

スポーツは素人が混ざると危険だぞ。

体育の授業で特進コースの馬鹿と試合させられたら怪我人続出だったぞ。

お勉強ばっかりの馬鹿だからハンドボールを至近距離で他人の顔面に投げつけたりとか平気でやるからな。

スポーツはやる気のある者だけがやればいい。

強制するな!!!
207名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:45:33.91 ID:c5EzriG6O
スポーツをしたいから、装備も全額国が出してくれるの?
208名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:45:40.70 ID:FK4A2vra0
まるでスポーツする人が権利を侵害されてるみたいな言い草だな
209名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:45:42.64 ID:+0jhW7Bu0
スポーツ利権が欲しいの間違いだろ
210名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:45:43.18 ID:4Ge9w3z+0
馬鹿のバーゲンセールだな
211名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:45:51.13 ID:S6SanYVlO
変なことすんな。

国会議員なんて今の10分の1もいらんのやないか?
212名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:45:53.32 ID:mPaVqEh20
(゚д゚)バーカ 死ねよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:45:58.87 ID:4VhhBMSK0
スポーツをしない権利も保障してくれや
毎年運動会が苦痛だわ
214名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:46:14.76 ID:n0wLgkQt0
・スポーツ庁長官やらスポーツ○○振興会理事やらのポストが出来る。
・箱物建てて土建屋のみなさんから裏金をもらえる。
・サッカー振興くじの収益をピンハネできる。
・野球・マラソンなどあらゆるスポーツイベントの参加費にスポーツ振興税を上乗せ出来る。
・スポーツ選手をイベント派遣してギャラをピンハネ出来る。

いいこと、いーっぱい!!!!
ヤワラちゃんばんざーーーー!!
民主党ばんざーーーーーーーい!!!
215名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:46:20.45 ID:CL5dQA3R0
で、国民はどういう時にスポーツ権を行使できるわけ?

A 「課長、明日有給ください」
課長「なんだ?どっか体の具合が悪いのか?」
A 「いえ、ゴルフでも行こうかなと」
課長「お前・・・この忙しい状況で、よく会社休んでゴルフ行こうとか思えるな」
A 「スポーツ権の行使を宣言します」
216名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:46:36.50 ID:irHVTUxV0
>>1

おまえら、スポーツする権利侵害されてる?
そもそも、スポーツするのに権利なんて必要なの?
男子が女バスの大会に出られるとかそんなの?

?ばっかりだ
217名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:46:37.68 ID:UBhxnbv+0
何が何だか分からない・・・・
218名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:46:41.48 ID:6Fx9FlPg0
なんだそりゃ そんな権利が必要なほどトラブっている人っているの?
現状でもスポーツ振興なんてかなりの予算を組んでいるが...
219宇都慎一郎:2011/03/06(日) 10:46:42.10 ID:K6Lf6fjq0
まさに○○遅れ
220名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:46:46.75 ID:8Rm9iNAj0
>>199
その権利を保護するために若干の権利使用料をいただきます
221名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:47:00.58 ID:DGjZFXxQ0
スポーツ権?いやはや、まぁなんというか・・・とほほ
222名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:47:20.80 ID:EDxKRZwc0
なにまたバカチョンなことしてるの?無駄金つかってねえで早く解散総選挙しろよ
223名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:47:53.22 ID:4Ge9w3z+0
そうやって鼻歌にも著作権料とられちゃうんだろうな
224名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:48:03.43 ID:Hr8uqfrqO
(゜Δ゜)イラネ

スポーツ権なんかより、日本国民の権利を優先した政策をしろよ。

在日の権利は制限して当然。

他の外国人と平等に扱わないと不公平だろ。
225名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:48:07.80 ID:8XTi//EWO
学級会レベル
226名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:48:08.27 ID:NhjNw/REO
スポーツするのにいちいち許可がいるのか?
何でもかんでも権限が政府に有ると思うなよ糞政治家が!
227名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:48:18.36 ID:RmfAQR/50
>>204
これは酷いな
228名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:48:23.21 ID:f7LvTuIB0
スポーツを行う権利って…国民問題になるくらいスポーツを行うのを不当に侵害されてるやつでもいるのか?
229名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:49:03.52 ID:xPp+vqMU0
新たな利権確保!
230名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:49:19.90 ID:y8lmgzTlO
蓮舫! 出番だぞ
こんなもん作るまえから仕分けろ。

あ、おまいも献金受けててそれどころではないか。
231名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:49:34.19 ID:FK7KvQoo0
亮子かわいいよ亮子
音岳が障害者わらっていいんだって
顔面障害
可愛いよ亮子
組の者が対戦相手に取り下げさせた甲斐があったね
232名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:49:35.76 ID:CL5dQA3R0
球団から戦力外通告された選手がスポーツ権を盾にゴネそうだな
233名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:49:48.14 ID:Zkj4vmKKI
解説ねがう
234名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:49:52.30 ID:AUeNYu9p0
谷がオリンピックに出るのを批判すると
人権侵害になるとか?
235名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:49:55.83 ID:qlVpxgKR0
谷さんの議員実績を作るための法案なんだろうけど、
もう少しまともな策がなかったのかな。ひどすぎるぞ。
236名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:49:56.85 ID:Rr8J9Jlr0
>>1
 どうせオマエらの「天下り先」を作ろうって腹だろ。
 
 しかもスポーツ絡みで散々不祥事が起こっても、自浄能力が全くないに等しい現状で、
 利権と特権を作るだけの組織なぞどう考えても日本には不要。

 お前らの老後なぞ知ったことか。要らんわ。
237名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:50:03.44 ID:irHVTUxV0
民主党が考えそうなことと言ったら、障害者が健常者と同等な大会に出られてみんな平等ワーイワーイ

こんな感じか
238名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:50:06.79 ID:UM+PsINaP
公務員が公務中に野球観戦しても「スポーツを見る権利」
公務員が公務中にプールで遊んでも「スポーツをする権利」
くらいしか意義を見出せないが…?
239名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:50:24.26 ID:Jf85IuyHO
スポーツ拒否権も
240名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:50:57.53 ID:yxCmTsLb0
大昔に貴族階級しか許されなかったとかの時代じゃないんだからさ
241名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:51:07.89 ID:ZS6Mvs4c0
大相撲は競技じゃないし
242名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:51:18.03 ID:RiCYohqvO
これ、ネタでしょw

マジなわけがないww
243名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:51:25.08 ID:kOt/NKRk0
ふざけてんのか。
244名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:51:33.21 ID:lUaopBk+O
成文法にする必要が全く無い
245名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:52:15.33 ID:IqvPqMgM0
>>1 くだらんことやってるんじゃない!脳みそ筋肉馬鹿!!!
246名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:52:15.54 ID:h9L9/krMO
谷含めミンス議員はもう何も喋らなくていいよ
自らどんどん墓穴を掘ってる感じ
247名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:52:23.87 ID:zHta4JN+0
遊んでんじゃねーよ
248名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:52:35.35 ID:29Cuz7wv0
合法的にチョンの頭をボールに見立ててフルスイングしていい権利か
悪くないな
249名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:52:44.68 ID:29hdWRYh0
むしろ10代とかに子ども手当てだすんじゃなくて
スポーツ教育を受けさせる義務でもつくって、受験などで失敗して高学歴のぞめなくなっても
力仕事でいくらでもやっていける体力付けるようにしたほうがいいのかも
250名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:52:48.38 ID:oJOq9aGMO
俺がセクロス権を掲げて立候補したら、お前ら投票するよな?
251名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:53:04.68 ID:UkI8UUop0
消えろ、ボケ。
老人の医療費削減の為にスポーツ義務化した方がいいんじゃねえか、
チョイハード目の奴で、長生きかぽっくりか出来るようにな。
252名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:53:19.23 ID:H3WS2SZcO
んー、武道権にして小学生から授業に
空手、剣道、柔道をさせて鍛えあげればいいよ
やるのは0時間目と7時間目でいいよ
253名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:53:21.60 ID:lYx6KOoL0

馬鹿の見本

普通は医療費や老人の介護費用を削減する為にスポーツを奨励するとか
財政改善や科学的な根拠に基づいた誰もが納得し易い大義名分を考えるだろ。
誰かこのスポーツしかしらない単細胞の筋肉馬鹿に世間を教えてやれ。
254名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:53:39.98 ID:TfZ36/0E0
ヤクザの娘は黙って死ね
255名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:53:47.97 ID:AmReunxV0
景気対策は?
どうでもいいことやってんじゃねーよ
蓮舫に仕分けされるべき
256名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:53:56.84 ID:rVgEeg0s0
お金がけっこうかかりそう
257ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/06(日) 10:54:08.02 ID:EEIYoqWV0
くだらねぇ

258名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:54:28.86 ID:FK7KvQoo0
亮子かわいいよ亮子
音岳が障害者わらっていいんだって
顔面障害
可愛いよ亮子
組の者が対戦相手に取り下げさせた甲斐があったね
259名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:54:47.67 ID:oXynUJfx0
脳味噌も 筋肉でできとるんちゃうか?
260名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:54:48.30 ID:RG7BhWXG0
国民が2ちゃんをする権利の保障はまだですかね
261名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:55:02.34 ID:usjWWqzP0
枕営業で金メダル取って国会議員になった人か
262名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:55:08.61 ID:NSZDiU5r0
これって、「パンがなければケーキを・・・」という感覚に似ていないか?
263名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:55:14.65 ID:TqJHVpbqO
意味分からない。

それより勝つためなら反則技上等のチンピラボクサーみたいな迷惑者にスポーツをさせない方が世の中のスポーツマンのためになるだろうな。
264名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:55:30.35 ID:w21EwVIu0
じゃあ、食事権とかセックス権とか全部法律作ったらどうだ?w
筋肉脳は発想が違うわw
265名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:55:58.04 ID:mMw9nK11O
スポーツを見る権利、撮影する権利もお願いします。
266名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:56:00.85 ID:4xEuZ+B70
事実上の義務にされて税金つぎ込みそう
267名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:56:11.88 ID:4ThQiezD0
他にすることがないならやめたらいいのに・・・
268名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:56:26.87 ID:q2csZd3B0
セックスは義務化だな
義務を果たさない者には何らかのペナルティを
269名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:56:45.27 ID:tfk0BnRv0
ヒットラーが国策でこんなことやってたよね。国民の体力は増進した
が、スポーツ能力が就職や人事まで影響するようになり、鬱病者や
自殺者、けが人が続出し結局莫大な社会損失を被ったわけだけがw
270名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:56:58.25 ID:sjOFieHcO
今の日本はスポーツをする権利は無かったのか 知らなかったよw
271ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/06(日) 10:57:16.55 ID:EEIYoqWV0
こいつも三世代も遡れば、やっぱチョッパリかシナだろ

きもちわるぅ、きもちわるぅ、きもちわるぅ

他に優先してやるべきことが山積してるだろうに、

なんでスポーツ権とかくだらねぇこと言ってるの

そんな事のために立候補して当選したわけか


泣くに泣けねぇ とにかく給料だけは返せ、給料泥棒
272名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:57:19.74 ID:l6Tmyb9B0
この権利を確立されたら

都市部の公園でのボール遊びが全面的に解禁されるのか?え?w
273名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:57:31.12 ID:ntlJdTyQ0
民衆党員だけ権利を与えます
274名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:57:42.67 ID:QmHUyEnf0
もう、「権利」はおなか一杯。 こんな馬鹿議員を排除する権利が欲しいわ。
275名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:57:52.88 ID:D8X3UKpcO
お前ら酷すぎw
亮子バカすぎww
276名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:58:15.38 ID:aFQIXOdt0
仕分けで廃案にしとけwww
277名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:58:38.42 ID:YNlT2au+0
イラネ
やりたい奴が自分の金でやれば良いだけだろ?

なんで、密入国外国人を養って、
他人の子供を養って、
他人の子供の教育費を払って、
更に他人の趣味に金をやらにゃあならんのだ。

くたばれよまじで
278名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 10:59:23.56 ID:iSKY4mCI0
脳筋女w
279名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:00:00.83 ID:nqMWnUMzO
そんな権利いらない
280名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:00:16.03 ID:CUYq3HFi0
スポーツの事しかとりえがないとはいえ、今の時代にこんな事を
言われてもねえ。何のために議員になったのw?
281小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/03/06(日) 11:00:16.77 ID:RKdLU7r00
この人って、強行採決要員じゃないの?
昔の自民党大仁田みたいな。www
「こっから先は通さねぇっ!!」みたいな。www
282名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:00:18.19 ID:+s7MB/L20
良く解らんなあ。
とにかく選手に遠征費負担させないくらいのサポート体制は取ってやれよ。

ジャンプの船木がアップルパイ売って遠征費稼いでるの見たら泣ける。
金メダリストやで。
283名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:00:25.38 ID:lQyronn70
俺たちはスポーツ権を持ってなかったのか
284名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:00:32.25 ID:Os8DBfBA0
民主主義の汚点
285名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:00:41.01 ID:Oi78YHpo0
歌を歌う権利!
踊りを踊る権利!
本を書く権利!
役者として役を演じる権利!


めんどくせ〜〜〜〜〜〜〜


286名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:00:43.84 ID:H00ldFyAO
公園とか競技場を増やすってことなら、莫大な金かかるだろ
小中高生の一部のアスリートに英才教育をすればよし
それ以外はウイイレやパワプロをすればよし
287名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:01:00.22 ID:oeodme8A0
谷「セックスはスポーツです」
288名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:01:22.87 ID:2EN7fjz80
前には交通基本法を作って交通を使って移動する権利(交通権)を保障するとか言ってたな、
民主党は。
交通権とか、スポーツ権とか、いちいち法制定して保障しなけりゃいけないことなんだろうか?
289名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:01:37.73 ID:TEorb9G/0
>>1
基本的人権として既にあるだろ?
「文化的な生活を行う権利」みたいなのが。

業績をでっち上げようとするのも大概にしとけよ。
290名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:01:44.65 ID:gLN+1sOOO
脳筋議員ちょっと黙ってろ
291名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:01:49.80 ID:Ev15+fe80
明らかに使い物にならん比例候補を政党票とは別に落選させる権利が欲しいよ
292名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:01:57.19 ID:6Fx9FlPg0
雪合戦したいな 新宿にトラック10台分の雪を持ってきてくれ
293名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:02:13.45 ID:mxcjF2U10
>>271
チョッパリはチョンが使う日本人への侮蔑表現だぞボンクラ

谷が気持ち悪いのは同意しとく
294名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:02:20.78 ID:Xx8LYpUb0
そんな権利より「バカ議員にイラッとさせられない権利」を保証してくれ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:02:50.11 ID:Z8FA1OCz0
単に
「スポーツ関連団体の透明化法案」「地域スポーツ振興の強化法案」じゃ駄目なのかね。
とくにスポーツを「見る」なんてことに、へんに高尚なお題目はいらないよ。
296名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:03:13.73 ID:ozDvL1Ec0
ネサヨ大喜びw
297名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:03:14.30 ID:9nKxRbUb0
人権のインフレ化だね。安っぽくなりすぎてないか?
298名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:03:19.83 ID:AuLsCA6E0
人権ビジネスの拡大しか頭になーい。
299谷亮子は辞めろ:2011/03/06(日) 11:04:04.29 ID:UqzAvEyj0
>スポーツ権は、「する人、見る人、支える人」をコンセプトに、
>競技者だけでなく、トップレベルの競技の観戦者、指導者やボ
>ランティアなどを含め、スポーツに携わる権利を保障する。

一部のスポーツ愛好家を、国民みんなで支えろっていう、わがままな案だな。
どんだけ自分を優遇しろって思ってんだ。バカ谷。
「支える権利」なんていらんわ。
スポーツなんて無理矢理見させられるのも鬱陶しいのに。
300名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:04:21.81 ID:clpyFAhO0
あえて権利を与える事なのか
変に権利などを与えると
混み合っている公園でスポーツをして
注意されても権利だとかと言い出すやつとか出てきそう。
301名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:04:29.95 ID:YuySqASm0
え。日本って権利が保障されないとスポーツできない国だったの?
302名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:04:50.42 ID:FK7KvQoo0
亮子かわいいよ亮子
音岳が障害者わらっていいんだって
顔面障害
可愛いよ亮子
組の者が対戦相手に取り下げさせた甲斐があったね
303名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:04:59.14 ID:OGk188890
百歩譲ってもスポーツじゃなくて運動にしろよ
せめて日本語で
304名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:05:01.44 ID:SgVQLku3O
誰だよ、こんなヴァカに票入れたヤツ?
305名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:05:02.31 ID:G38+uaurO
>>1
スポーツしたくない人々が訴訟を起こすんですね?

306名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:05:29.23 ID:TbqU1yXk0
自分よりも優秀な若手の五輪出場権を奪っておきながら
何言ってるの?
307名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:05:30.10 ID:eriiEROX0
ここにも 民主党の あふぉ政治家が一人
308名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:05:46.64 ID:eIUrCAZr0
そして、スポーツ省をつくり各種天下り機関ができましたとさ・・・

バカだなこの脳筋馬鹿女w小沢はこいつにも責任もてよw
次の参院の順位どれくらいになるんだろなw
309名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:05:52.31 ID:UBhxnbv+0
意味不明な法案作るくらいなら
藤井を投げ飛ばせ
コンクリの上で
310名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:06:03.06 ID:bb29SP3RO
谷はルーピーの流れを汲む正統派民主党議員
311名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:06:03.85 ID:6fDDcNyQ0
ミンス議員って本当に人材豊富で凄い!!!
312名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:06:16.78 ID:MM5VxUgyO
「スポーツ平和党」と何がちがうんすか?
313名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:06:33.09 ID:QGXdE7Gj0
>>18
あるよ。

ただ利権化してヤクザのシノギにしようとしてるんだろ。
314名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:06:50.55 ID:bp027KU7P
バカ過ぎてビビったわ
315名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:06:56.14 ID:CQEdPSWZO
役人にそそのかされたんだろ。
「スポーツ庁の設置はトップアスリートである谷議員しか出来ません」とか。
ヴァカとハサミは使いようっていうしな。
316名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:06:58.09 ID:u4+qNe+X0
どーせ少年野球や少年サッカーの子供たちが増えれば増えるほど
金が入る仕組みを構築するんだろうよ
「なんたら金」とか金集めたり、助成名目で税金からなんたら団体に金が回りやすいようにして
金が入る、票にもつながる、そーいう仕組みを構築するんだろうよ
集票や集金に利用されるんだろどーせ
317名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:07:42.95 ID:VHz8YaV/0
>>1
利権作ろうと必死w
役人もおこぼれくるからニタニタしながら協力してる。

ついでにスポーツは公平に行うこと義務づけ、立法化し、八百長などは刑法犯とすればいいんじゃないの?

318名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:07:49.80 ID:z18l/LKQ0
スポーツのカテゴリーの範囲は、どうすんだろ?
お役所でスポーツと認められなかったら、
新しいスポーツになる可能性のある物が、既存スポーツ優遇で潰される事にならんか?
319名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:07:51.71 ID:Z1xgsjAK0
臭い
何企んでるんだ
320名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:08:14.04 ID:6fDDcNyQ0
興行化してヤクザ利権にするんだろうな
321名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:08:15.75 ID:s4QGKBJ+0
規制も制限もされてないだろ、利権か
http://www.new-akiba.com/archives/yamijiru/riyokohole01.jpg
322名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:09:05.69 ID:vR9OgdK70
マジでゴミだな
323名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:09:33.00 ID:VyoL2qaK0
お飾り議員に仕事してるフリをさせるだけの、無駄以外の何物でも無いな。
こんなのに何千万の議員報酬が与えられてるんだ・・・

スポーツする権利を保障だと?北朝鮮かよここは。
アホの極致とはこの事。
324名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:09:34.37 ID:s4QGKBJ+0
>>53
これ貼った奴削除依頼してこいよ
すぐにだ

ウイルス貼るな馬鹿
325名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:09:39.30 ID:q4fhjqgJ0
土地はどうすんだ
環境破壊ェ
326名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:09:57.97 ID:vPGQNYcN0
よくぞこのスレを開いてくれた
褒美としてスポーツをプレイする権利をやる(AAry
327名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:10:12.87 ID:l49TLaWK0
どこまで利用され踊り続けるんだこの人わ
328名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:10:17.48 ID:jNfDKM9A0
スポーツをする権利って、そもそも侵害されてんのか?

一般歩行者はジョギング中の人の進行を妨害してはならないとか?
空き地で野球をしててガラス窓を割られても怒ってはならないとか?
329名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:10:21.46 ID:kkFaQEDj0
スポーツを禁止する人が医師以外にいるとは思えないのだが
330名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:10:49.63 ID:UsGMdbkG0
また、くだらねえ天下り団体でも作るつもりか。
調子乗んな!
331名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:10:49.97 ID:q1X2dJfX0
つーか先に国内の雇用を発生させろ
332名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:11:09.85 ID:7tcLwcHx0
野球権は必要だな
昔コント55号の番組でもやったけど
低俗だってことで中止になった
今こそ復活すべき
333名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:11:30.61 ID:irHVTUxV0
民主の馬鹿議員には隙がないな
よりどりみどりだ

溢れ出る馬鹿。馬鹿のオンパレード
334名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:11:31.85 ID:pwi1u32MO
こんにゃくゼリーとスポーツ権が
民主党の遺した二大成果となるのかw

335名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:11:53.64 ID:fKKHszJE0
可能を不可能に変える!

それが民主党です!!
336名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:12:00.20 ID:iN402VIBO
保証と言う名の強制か
こんなくだらねぇ事やらせる為に選んだのかw
337名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:12:02.12 ID:rHOnwgqo0
次はオプーナを買う権利を保障だな
338名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:12:20.04 ID:IMDeT/Qc0
スポーツ庁だってw仕分け人はこんなのに予算回ること認めるのか
339名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:12:30.19 ID:kgHhaEmm0
×権利
○利権
340名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:13:17.45 ID:R+kzw4asO
暇な奴ほど思い付きで秩序を乱す
341名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:13:29.09 ID:gjUr/YFJ0
バカアホボケこれ以外の感想がわいてこない。
342名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:14:11.97 ID:a1C00pikO
谷亮子は臭そう
343名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:14:19.99 ID:3HaJYhes0
いい加減にしろ
344名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:14:52.09 ID:FK7KvQoo0
亮子かわいいよ亮子
音岳が障害者わらっていいんだって
顔面障害
可愛いよ亮子
組の者が対戦相手に取り下げさせた甲斐があったね
345名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:15:07.46 ID:kkFaQEDj0
むしろ当たり前のことを「保障します」って言われると
国が保障していないことは規制しますよって流れに繋がるよな
それに、カバディとかのマイナースポーツと
保障されているスポーツとの格差すら生じる原因にもなりうるね

もう、「実績を残しましたよ」と言いたいためだけに余計な物を作る
必死な馬鹿を偉くすることが一番タチが悪いんだな
346名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:15:27.72 ID:lZklmkNO0
権利っていうのは侵害されるから生まれるもんなんだよ
誰も人の物を奪わないなら財産権なんて概念は要らない
財産を侵害されるからこそあえて財産権が保障される

スポーツする権利を侵害する人っているの?
それって国家的に守ってやんなくちゃいけないことなの?

意味がわからないよ
ポーズでしかない
347名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:15:28.49 ID:TMmlqxrp0
必要以上に国がでしゃばってくるなよ
348名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:15:35.79 ID:08csrroH0
お〜い磯野、柔道しようぜ
349名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:16:05.45 ID:kH0GA5za0
おい柔道バカ、スポーツ以外の仕事しろ
くだらねえ事やんな
350名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:16:52.90 ID:e89CoIrn0
最高裁はこいつを早く死刑にしてくれないか
351名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:17:45.77 ID:jQpUimsW0
さすがお前らの選んだ民主党だね
352名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:17:59.02 ID:kmrcRn610
誰だよ

民主に投票した奴!w
353名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:18:09.85 ID:AqxwJ2Hs0
最低だ、こいつ
354名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:18:10.79 ID:3YkWDpMKO
また意味わからん利権管理団体作って天下り確保か
市ね


そのうち空気吸う権利とかウンコする権利とか出来るな
355名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:18:14.44 ID:lZklmkNO0
人間は本来全く自由であって、何をすることもできる
それを制限するのが憲法や法律で

憲法や法律で「スポーツをする自由」が制限されていない以上、
スポーツ権なんてものは当然あるもんであって
わざわざ規定する必要を感じない
356名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:18:15.20 ID:S0tnlUXw0
民主は事業仕分けでスポーツ関連の予算ばっさり切っただろ
谷がやろうとしてる事は民主に反してるぞ
357暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/03/06(日) 11:18:18.60 ID:g99kA6v10
逆だな。
公立の学校教育、公共施設での運動「競技」を全面禁止し、そういう場では
各自の能力にあった「体作り」を行うべき。
 「競技」はお役所の管轄外の民間施設で「自己責任」でやればいい。もちろん
全額自腹で。国・自治体は一切関与しないと。
 ただし自衛隊、警察、海保関連の全ての施設は例外。
358名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:18:51.38 ID:2bmuSE5E0
こうやって官民癒着が生まれて特定のスポーツが優遇される利権構造が確立される
よい子の諸君は真似しないように
359名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:19:03.15 ID:j1029WNx0
どこまでが谷の考えかは解らんけどな。
多分本人は「みんなが気軽に運動をできる環境を作りたい」程度しか考えてなかったと思う。
で、周りが色々付けたんだろうよ。

ナマポの人は運動できない!

運動手当てを付けよう!!

こんな感じになるんじゃないか?
360名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:19:31.09 ID:bpHAMQ390
このブスまだ生きてるのかよ。2秒後に死ね
361名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:19:38.32 ID:a7o03Cwd0
馬鹿法案に加えて、スポーツ振興くじの収益配分見直しとか
キナ臭いところに着手してるあたりがますますもってうさんくさい
362名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:19:43.42 ID:xQ6JMjvfO
こんな役立たずを当選させるんだから、そら国も衰退するわ
363名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:20:11.89 ID:czM6Iw0w0
バカだな
スピーツ選手議員は筋肉脳だから困る

これからの時代、「スポーツするのが国民の義務」つー
罰則なしのザル法でも作った方がよっぽど有益だわ
364名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:20:32.75 ID:1bIeqIll0
元々スポーツする権利ぐらいあるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:20:50.79 ID:rLt1hgKj0
>>1
利権支持団体を作ろうと必死だな。
366名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:20:50.83 ID:ppPi/pPS0
とりあえず仕分けられたスポーツテストでも復帰させてみたら?
367名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:21:09.01 ID:wBRc01gO0
やらせて貰えない人の方が少ないだろ
368名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:21:27.37 ID:bR1mhY4F0
拉致されて権利を執行出来ない人も入るぞ>>1、キムチ豚に延髄蹴りしてこいw
369名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:21:43.22 ID:C2RWYBUZ0

何で今更誰も邪魔していないスポーツ活動を権利として国家保証する必要があるんだ?


政府が保証する権利としてスポーツ権を認めるとしたら
政治ド素人の俺でさえ、ハコモノから福祉・教育関連の新たな活動まで
アレコレと思いつくんだが、
これって結局利権作りの根源的な正当性を担保しようってことだろ。
死ねよ!馬鹿議員がっ。



370名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:22:05.13 ID:sC0nCr3q0
税金の無駄遣いとしか言いようがない・・・
371名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:22:41.30 ID:AuLsCA6E0
金がねーから無駄なもん作るな。
消費者庁も今すぐ廃止しろ。
372名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:22:45.74 ID:immPjpMe0
今まで国民にスポーツを行う権利は保障されていなかったのか
マイナーなスポーツで設備が整っていないのは、スポーツ権の侵害
だと国を訴えれる可能性があるな
373名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:23:21.11 ID:ilTtkbVx0
権力というのは、行使されてはじめて意味を持つ。
そして、権力の行使は、何かしらの勢力の権利の抑制を伴う。

たとえば、公園を運動場として使いたい、某外国人どもの私塾とか。
374名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:23:29.34 ID:YMTMNHsi0
>1
コイツ逮捕しろよ。
375真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/06(日) 11:23:41.09 ID:6JD0BsCw0 BE:436536498-PLT(27272)
はぁ?

スポーツする権利なんて、何か必要なの?
376名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:23:46.14 ID:NGwpcTQwO

ムダな仕事すなあ!
377名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:23:48.80 ID:TuUrV68z0
新しい役所が出来るので、沢山の公務員を雇うことが出来ますね。
378名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:24:10.96 ID:0A2hcbXa0
小沢の腰巾着が初めて仕事したと思ったら何コレ…
民主党支持の人はこういう議員の報酬って税金の無駄遣いって思わないの?
379名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:24:14.45 ID:HtxP3ane0
スポーツする人間を優遇し、スポーツしない人間との差別化をはかり、
ヒエラルキーを作って特権を与え、その頂点に君臨し
業界を潤し、献金ガッポガッポを目指すとかですか?
380名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:24:31.27 ID:kLun/XOh0

 馬 鹿 じ ゃ ね え の ?
381名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:24:43.40 ID:4uNlskR90
とにかく金くれ
382名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:24:58.75 ID:UvUsWDXE0
スポーツしたけりゃ金払えって事か
383名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:25:16.40 ID:jig719+90
なんだこりゃ
こんなのまじめにやって恥ずかしくないのかよ
384名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:25:28.63 ID:9PAE+xykO
今まで日本国民にはスポーツする権利無かったの?
385名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:25:29.31 ID:5fQJkNQN0
どうせあれだろ
交通事故でとかで被害者がスポーツする権利を侵害されたって
慰謝料上乗せする根拠とかだろ
あと、草野球とかで戦力外通知されたら訴訟おこせるとか
サッカーのサポーターが試合の日残業せざるを得なくなったら
使用者側を訴えられるとかそんなんじゃないの?
386名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:25:46.80 ID:43fCoQ6oO
>>1
何を言ってるのかさっぱり理解できない
387名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:25:47.46 ID:KXnFRnqQ0

テレビゲームはスポーツに入りますか?
散歩はスポーツに入りますか?
鍋奉行はスポーツに入りますか?

セクースはスポーツに入りますか?
388名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:25:50.79 ID:aytlBsp30
福岡やくざの娘が

>(1)ドーピング防止活動やスポーツ仲裁制度の機能強化
>(2)地域住民が自主的に運営する
「総合型地域スポーツクラブ」の普及促進−なども盛り込む。
スポーツ振興くじ(サッカーくじ、toto)の収益配分見直しも盛り込む方向で調整する


何でも良いから団体を作って福岡のやくざ親父とシャブ中兄貴に税金を湯水のように流し込むとしか聞こえない
そして当然ながらその影で小沢へ大金が転がり込むってことなんだろ
詐欺師で女やくざの谷も今の内に何か利益誘導やらなきゃ次回の選挙では落選間違い無しだし飯の種がなくなるもんなw
このやくざがこれで税金詐取を始める前に議員辞職させるべきだな
389名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:25:51.37 ID:aVve+fF40
くっだらねえ。
390名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:26:05.21 ID:+ICHoteb0
今まで自由にスポーツをする権利がなかったというのか・・・
なんだそりゃ('A`)
391名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:26:10.20 ID:wv4SjVK40
この国は今までスポーツ禁止だったのかwww
392名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:26:22.80 ID:a7o03Cwd0
特定の問題を小さく見せるためには、もっと大きな問題で相対的に小さく見せれば良い。

前原の献金問題における一連の馬鹿発言を霞ませる為に

より大きな馬鹿発言を党内から出して見せるという

民主党の高度な政治戦略なのである。
393真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/06(日) 11:26:35.30 ID:6JD0BsCw0 BE:145512364-PLT(27272)
あー谷なんとかって・・・柔道のあれかw

権利ってのは、ただ貰えるだけじゃなくて義務も発生するのにね。

スポーツ権のための義務って何なの?

毎朝ランニングするとか?

脳筋はアホが多いわね。
394名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:26:57.96 ID:1CVdWf6E0
スポーツ利権も間違いじゃね?
395名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:27:31.84 ID:MennX3Sh0
>>372
マイナースポーツに限らず、
近所に野球場やサッカー場がないのはスポーツ権の侵害だーー

なんてのもありえるぞ
396名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:28:00.43 ID:DstAM19x0
「スポーツを今までやってきたのにもうスポーツができなくなったことについて、どんな気持ち?」

「一生遊んで暮らせる補償が貰えて幸せで



いい世の中じゃないか
397名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:28:03.73 ID:i5gnVK3GP
この権利使って地方公務員が有給と、補助金ゲットですね。わかります。
398名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:28:09.81 ID:EJ+P8jRaO
スポーツにまで政治を介入させる気か。さすがキチガイ
399名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:28:15.66 ID:Rr8J9Jlr0
>>357
確かに。
国民全体でやるならともかく税金で一部の選手だけを手厚く優遇とか変だもんな。
どっかの柔道選手がオリンピックに出場してメダル取った途端に「ウリは在日ニダ!!!」ってやらかした事もあったし、
そういう道に行きたい奴は自衛隊とか海保とか警察に入って、そこでって事にした方がまだマシかもしれん。
国籍とか出自もハッキリするし。

それに国が育ててもそいつがCMとか出演して利益出しても、
その分を国に返す訳ではないんだし、本当に自己責任で良いと思うわ。
400名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:28:28.77 ID:Rgq7b9eC0
キチガイかこれ
401名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:28:35.50 ID:+Xvu7pqT0
マイナーとか地味だとバカにする国民性に何やっても無理。
402名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:28:46.39 ID:/gMI9WnwO
無駄だから議論の余地ないな
403名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:28:55.65 ID:N2p/jaqP0
お花畑だなあ
404名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:29:00.28 ID:/KwOEyPw0
>スポーツ権は、「する人、見る人、支える人」をコンセプトに、

視姦権利か
405名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:29:31.37 ID:KDdl+TWW0
ようするに、消費者庁や、男女共同参画うんたらと同じだろ?

ややこしい新法作って、テメーらの利権団体を作るってこった。
406名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:29:42.73 ID:/a5IK8k40
これだからスポーツ脳は
407名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:29:44.97 ID:4Zxqien50
何でこの権利が必要か、理解できないんだが

スポーツの範疇をどう決めるつもりかねぇ
408名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:29:56.47 ID:g6F9VOIaO
知る権利
外国人参政権
スポーツ権←今ココ
ホープ権
バター権
肩もみ権
志村権
409名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:29:58.36 ID:NG8u0xQ70
くだらない
410名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:31:24.40 ID:9Mg8HxUc0
タワラはホントにバカナンスね。
411名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:31:31.12 ID:Rr8J9Jlr0
>>375
 スポーツする権利=仕事サボる権利とか?w

 スポーツって元の意味は「気晴らし」だろ。
 ホントにその程度で良いんだヨ。
 ガッツリやりたいのなら自腹で、自己責任でやれ。
412名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:31:36.55 ID:Xkm1UlBy0
仕事より運動を優先?アホすぎw
413名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:31:40.28 ID:1zON0v1k0
年金や医療にまわす金さえないというのに
こんな無駄が認められるはずないだろ
414名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:31:57.95 ID:dhJv84Lx0
また天下り団体が出来るのか
415名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:32:57.89 ID:a5TyELIX0
基本的人権ってこと?
スポーツを行えないような重度障害者はどう

やめた
真面目に書くとヒントをやりそうだ
死ね!ブス!
416名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:33:03.88 ID:Po4qikDA0
悪質な河川敷ゴルファーが大喜びですな
止めろと言われてもスポーツ権の侵害でゴネられる
417名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:33:21.12 ID:mYmrjYqI0





 公園からスポーツや犬の散歩を締め出すフェミバカの勘違いと、免責公務員坊が多いからなw




418名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:34:02.44 ID:/TZnljCS0
おまえはすでにただのブサイクなだけなんだよ
419名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:35:06.89 ID:c8Z59Llo0
>>1
スポーツ権? 違うだろw
ミンスの目的はコッチへの便宜だろw
京都府警は27日、京都市が管理する公園を無許可で占用したとして、
都市公園法違反容疑で、京都朝鮮第一初級学校(京都市)前校長の男性(53)を
書類送検した。
送検容疑は、学校近くの公園に授業で使うサッカーゴールや朝礼台を設置。
昨年6月に撤去するよう指導されたのに同年12月4日まで放置し、公園を占用した疑い
※学校近くの公園に授業で使うサッカーゴール
※学校近くの公園に授業で使うサッカーゴール
※学校近くの公園に授業で使うサッカーゴール

朝鮮学校前校長を書類送検 無許可で公園占用容疑
ttp://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082701000845.html

420名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:35:21.34 ID:9UWeT+ML0
当然すべてのスポーツを平等に扱うんだろうなw
メジャースポーツを優遇なんて事すればスポーツ権の侵害だぞ
421名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:35:26.02 ID:ZM44XvUy0
脳みそまで筋肉の典型
422名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:35:36.18 ID:xecDEF1f0
当たり前のことを法制化してどうすんの??
423名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:35:39.63 ID:G66YQt1h0
要するにアマとか一般注目のないスポーツの救済ってとこか
424名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:36:24.77 ID:JqnmcwIv0
いらない仕事ってこうやってできていくんだなあ、っていういい見本
425名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:36:27.09 ID:7N6q4+tI0
よし。ならばオレはこいつで異種格闘技をする権利を主張するぜ
勝敗のつけ方は、孕んだら負けで

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1400849.jpg
426名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:36:45.16 ID:wmuOfiRl0
スポーツはカロリーの無駄遣い
427名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:36:47.28 ID:Rr8J9Jlr0
>>418
 以前、オカ板でグロ画像として貼られてた・・・・
 貼る奴も貼る奴だけどw

>>419
 まぁそこら辺も関係あるか知れんスね。
 なんせ在日の皆様が選挙活動して与党になった民主党ですから。
428名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:38:10.21 ID:VMLpOCaT0
奥田くんにひと言。



429名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:38:14.94 ID:4/nEXP5J0
バカじゃないのか。これこそ無駄ってもんだ。
430名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:38:45.54 ID:mYmrjYqI0




悪質な河川敷ゴルファーを締め出してるつもりで、パターや障害物
スイングを練習したい者まで締め出したフェミ馬鹿とマスゴミも居たなww




431名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:39:42.97 ID:wqPQFLj/O
そのうちスポーツする義務とか言い出しそうだな。国会議員に筆記試験とか受けさせたりできないの?
当選しても馬鹿やスポーツ脳は失格、みたいにw
432名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:39:52.27 ID:r4gujevX0
アホアホマン谷
433名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:39:55.17 ID:keaEk0uA0
権利はなにもいらないから、税金下げろや屑
434名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:40:36.65 ID:3B4KQIv80

ナアナア、谷さん、日本の国益を守り、中国とどう外交していくの
ロシアとの領土交渉は。

産業の国外流失と国内の雇用確保は、教育水準の低下はどうするの
高齢化社会で国力を守り発展させるには
公務員の適正給与はどう決めるの、それも公務員まかせ

435名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:40:45.65 ID:JZWaXiEI0
スポーツ権とか、今も在るし無駄だろ

廃止な
436名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:41:20.04 ID:p55ogxdZ0
こいつほど評価が急落し、地にまみれた国民的スポーツ選手って、今までいたか?
437名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:41:44.23 ID:VyMo3gnh0
極めて税金の無駄。
438名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:41:59.74 ID:3zm+43kN0
これは政治の私物化
439名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:42:17.09 ID:POr9J88K0
ではスポーツ権ができたら、首都高でもマラソンさせてもらうかな
440名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:42:43.82 ID:3fvyAcDn0
はぁ?逆にスポーツを行わせない事を国ができるのか?
441名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:43:31.24 ID:8s2Faogn0
公務員のマラソンランナーがやたらテレビで流れてたのはこの布石だったのか
442名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:43:39.01 ID:immPjpMe0
まずスポーツできる環境だろ
景気対策きっちりやってくれよ
443名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:43:54.15 ID:MT5RDkbb0
八百長した人に対して○○する権利がある!って解釈させる為の権利ですか
444名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:43:57.01 ID:mtQxDKee0
>国民にスポーツを行う権利などを保障する「スポーツ権」の確立

え?日本ってスポーツしようとすると弾圧されるんだっけ?
世界中のどんな国にスポーツしようとすると弾圧される国があるんだ?
それともタダでスポーツする権利ってことか?
スポーツって憲法で定められている国民の義務や権利にあったっけ?
445名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:43:58.50 ID:v7GfO5CV0
スポーツする権利?意味分からん。今の日本の現状を、この空手家は把握してないな。可哀想なピエロやの。日本に来るチャンコロ観光客を空手チョップで追い出してくれやんかの。
446名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:44:12.54 ID:1zI9ghQ50
DQN系の障害者スポーツ団体が義援金求めてる時の口実でもある>スポーツを行う権利
DQNじゃない団体も多いので注意な
447名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:44:25.30 ID:TgOoiPl/0
スポーツを行う権利が侵害されているとでもいいたいのかね谷議員は
非常にうさんくさい 今の日本に必要なものとは到底思えんね
448名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:44:29.34 ID:s0BNzFWmO
バラマキしようってんだろ
「予算が下りるから。貰えるものは貰っとこう」
とかいう邪な理由に基づいて市民スポーツクラブが濫立し
俺らは半強制参加させられるわけだな
449名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:44:32.74 ID:IiticCcj0
こいつまだ国会議員だったのか
450名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:44:43.13 ID:QPfLNf8K0
頼むからもう無駄な税金使わないでほしい
これやるとどっかのスポーツ用品会社が儲かるの?
海外で安く造ったスポーツ用品が売れるだけ?
451名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:44:48.86 ID:rIY/1/X/0
>>435
だが、ちょっと待ってほしい。
いまの日本、民主党本部や、民主党議員に向かって、あるいは、
在日朝鮮人や、在日韓国人に向かって、実弾射撃をしたいやつは多いだろう。

そういう行為が、スポーツとして権利が保障されるようになれば、
すばらしいことではないだろうか。
452名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:45:22.34 ID:vSxraL+X0
国難の時にくだらねぇことやってんなよ
453名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:45:26.20 ID:guobzICS0
やりたい人は好きにやってるし別に阻害されている物も無いしなぜ権利化する必要が・・・
454名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:45:32.91 ID:F1uwLQHe0
>>4
権利をテコにカネカネクレクレと言いたいだけだろ。
455名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:46:11.99 ID:TEOUPZYkP
今の日本にこういう馬鹿議員を養う余裕はない。
456名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:46:14.49 ID:9TWZBjwD0
谷を辞めさせる権利をくれ!
457名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:46:21.35 ID:5fQJkNQN0
訴訟社会への歴史がまたひとつ。
458名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:46:24.04 ID:Rr8J9Jlr0
>>451
シティハンターですね?わかりますw

とりあえず駅の掲示板にxyzだな。
459名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:46:23.74 ID:py+rwGTc0
893の娘が、893問題で揺れてる大相撲のガバナンスを強化するって・・・
冗談は顔だけにして下さいよ^^;
460名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:46:53.31 ID:4M+ZHn5X0
どこにスポーツするのを阻害する圧力なり団体なり慣習なりが存在するんだ?
461名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:47:01.24 ID:sWosfbNPO
在日ヤクザの娘が何ほざいてんの?
んなもんいらねーよw
タワラ、てめーもそのグロ顔を恥ずかしくもなく晒すの辞めて半島に帰ってウンコ汁舐めとけカスwww

462名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:47:10.22 ID:5gM7c1ex0
議員活動報告用のアリバイ法案なんていらねーんだよ
463名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:47:16.87 ID:3fvyAcDn0
これ国がスポーツとして認めなければ、今まで出来た事が規制されるってことだろ?
464名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:47:19.04 ID:Bi0pkjCE0
おいスポーツ税を作れよ
万人がスポーツを楽しめるわけじゃない
あらゆるスポーツにはカネが必要だ、既得権益しかり

スポーツ権なんていらない、スポーツ税を導入しろよww
国家財政が危機なんでしょ 
465名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:47:22.37 ID:Sptx4Kl70
今はそんなことして遊んでる場合じゃないだろ・・・
他にやるべきことあるだろ、客寄せパンダ議員さんよ
466名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:47:45.13 ID:own8HK/d0
最近またどんどん役所が増えていってるけど
これでいいの?
国民のためでなく、たんなる役人と議員、関連親族希望の利権の
ためだとしか思えないんだが。
467名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:48:36.58 ID:p2gJvF+QP
ほんと国会議員てどんな馬鹿でも人気さえあればできるな
468名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:48:38.16 ID:1zI9ghQ50
>>452
国難だからこそ下らない方向に行くんだよ
逃避したくて異常に楽天的な製作しか出なくなるのは
歴史を見ても少なくないだろ
手遅れになるまで目を背け続けたいんだよ
469名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:48:40.92 ID:mfZayumt0
何を言っているのかさっぱりわからん
470名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:49:08.68 ID:XS7G+k2tO
不況で仕事ないのに、
国が莫大な借金抱えてるのに、
スポーツ権wwwwwww
471名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:49:15.13 ID:5Cmhl17s0
またクズ利権を増やそうってか
滅びろ民主党
472名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:49:37.30 ID:PqjEGqIH0
意味わからんわ。シネヨタワラ
473名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:49:39.63 ID:3fvyAcDn0
この権利を守るために、スポーツでお金儲けしている奴らから税金取る必要あるなw
474名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:49:58.83 ID:wHksSvQn0
そのうち歌唱権とかお笑い権とか談笑権言い出しそうだな

ばかじゃなかろうか
475名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:50:00.00 ID:X7HQj18DO
ブスなのと、カネに汚いのは知ってたけど、バカでもあったか!
議員ヤメロ!ブス
476名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:50:10.40 ID:jJpMcWTHO
アホ!
誰もスポーツする権利奪ってないだろ?
強制してもダメ、スポーツやりたい人が楽しくすればいいじゃん
スポーツやりたくてもできない人はどうするんだ?
国が保障するのか?
477名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:50:18.16 ID:TEorb9G/0
>>359
だとしたら、完全に政治家失格だね。
478名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:51:52.44 ID:yODAKVue0
タワラちゃん、
美術、書道、将棋、
映画、音楽、写真、AV、
その他趣味分野ごとの権利についても政治が言及するか?
479名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:51:52.16 ID:RsLMUH7z0
は?
義務だったらもっと面白いかったのに(´・ω・`)
480名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:51:59.61 ID:ptCXcI2M0
小学校のころ、全員に役目があるように
「○○係」って無理矢理作っていたことを思い出しました。
481名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:52:08.02 ID:YXunSd4D0
別に何のスポーツやるのも制限されてないだろ?
まさか北斗神拳とかの殺人術を合法化するというのか?
482名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:53:07.87 ID:t1vdVScoO
なんでもかんでも権利にして仕事にしようとすんなよカスが
だいたいこいつ働く女性支援とかアスリート支援とか、上辺で思いつくようなことしか言ってないよな選挙のときから
年億単位で金もらってたお前に何がわかるんだと聞きたいよ
483名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:53:11.60 ID:R93U2IgN0
ようするに各スポーツの運営団体の不透明性、不正行為を監視する国の機関を
作りたいってことか?
それはプロスポーツも含まれてるの?
これはどこかよその国をモデルにして構想は立てられてるのか?
もっと具体的に言ってもらわないとよくわからない
484名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:53:33.45 ID:xLkpdyhjO
また利権か
役人が増えるばかり
485名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:53:51.89 ID:fhetfrHdi
喫茶店の店内で高校野球をするゲームがあるが、それが現実になるのか…
なんという誰得
486名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:54:11.70 ID:qkX+gw9r0
公園で野球をして、隣家にボールが飛び込んでも許してくれるっていう権利?
487名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:54:23.37 ID:XOjtWlNs0
すぽおつするけんり?
何を言ってるのかサッパリわからない。
488名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:55:33.91 ID:yowEFuW60
スポーツは現時点で、もう十分すぎるほど優遇されているだろ。
489名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:56:39.23 ID:mp8JvwBk0
権利を保障って、スポーツが禁止されてるとは初耳だな。
490 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/06(日) 11:57:22.27 ID:rMRs04c30
国民の生存権を保証しろ!
スポーツ権とかそんなの後の後の話だろ

ヤクザの娘を会長にするような組織に公金入れるな!
491名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:57:50.29 ID:hpmgwSyO0
野球部でレギュラーになれず毎日球拾いさせられるのはスポーツ権の侵害
休み時間クラスメイトのサッカーに混ぜてもらえないのはスポーツ権の侵害
↑これらを何とかしようというのであれば支持する
492名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:58:22.19 ID:FUvT1NX4O
まごうことなき白痴脳。
493名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:58:44.17 ID:/jgak42X0
こんなのわざわざ確立しておくのは、後から、
「本読む権利」とか「好きなものを食べる権利」とか「18歳以上なら誰でもエロビデオを楽しむ権利」とか
いくらでも「権利」「利権」を確立させるためとしか思えんw
494名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:59:14.03 ID:3fvyAcDn0
こいつ自身が国会さぼる気マンマンで文句言われたら
スポーツする権利がウーアー、アーウーって逃げる気なんだろ?
495名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:59:14.27 ID:xxP1mEzB0
ということは権利の保護のために税も新設か
誰から盗るの?
496名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:59:20.37 ID:g9cEKtn+0
なんとかして自分の居場所作りたいだけだろ谷
497名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 11:59:30.83 ID:mp8JvwBk0
もしかしてガキが親に勉強しろって言われて漏れにはスポーツする権利があるから
外で遊んでくる!とかゆー時にその権利使うのかな?
498名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:00:25.00 ID:epbbaJP/0
>>1

いい加減に、権利を主張する時はどんな義務を負うのかセットで言えよ。
499名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:01:25.48 ID:k7xc56mh0
我が子の面倒を見ろよ
500名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:02:00.16 ID:Vjq69a8o0
>>1

自分の価値観 押しつけがましい。
501名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:02:16.93 ID:POr9J88K0
政治家になってもオリンピック行きたかったんですね。わかりますよ
結局、自分の事だけなんですね。
502名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:02:19.50 ID:KXnFRnqQ0

いや、ちょっと待て。
このスポーツ権、すごくいいのでは?

YAWARA!との落差には非常にがっかりさせられた亮子さんだが、
確かにスポーツ権は大切な基本的人権だな。
現代はそれが踏みにじられている。
だから、青少年も中年も、体力・気力が衰えて、弱気になって、人生に絶望する。

しかし残念なことに、この板には、
時間も体力もありながら、
自らスポーツ権を放棄している残念ニートさんが多い。
だからこの板では批判が多いかもしれない。

だが、スポーツ権。これはいいぞ。
オレは支持する。
503名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:03:01.81 ID:F9m1Phlb0
スポーツしたことあるよかなり沢山
もしかしてダメだったの?
504名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:03:06.08 ID:Ng5ji39u0
バカチョンは頭の体操から始めろや

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
505名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:03:11.86 ID:nvc7pWsf0
こいつほんとにバカ。
日本がこんなにひどい有様なのに、
なにがスポーツする権利やねん。
506名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:03:18.42 ID:3IK1dUtF0
まず、行わない権利を作って貰おうか
高校で体育必修って絶対おかしいだろ
507名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:03:47.97 ID:Pv0TtXNe0
医療費削減のために運動を趣味から義務へ!
というなら少し興味あるけども

スポーツ権とかイミフ
508名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:04:26.72 ID:stD3+ysF0
こんな事をやる為に議員の馬鹿に税金をつぎ込んでいるのか・・・・・・・・。

スポーツをする権利・・・そんなもの決めなくても、初めからあるものだろう。

はぁ〜・・・・早く衆参同時選挙をしてくれ・・・・民主党を叩き潰したい。

509名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:05:14.74 ID:GYpvCggu0
何か禁止されてんのかって話だろ・・・意味わからねーぞ
510名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:05:16.28 ID:0ZZS55+L0
>>1
なんだ、このバカは?
スポーツするのに国の許可がいるのかよ?www

どーせ利権狙いで、相撲協会化を狙ってるんだろうけど
そんなことしたら、どんどん腐ってくぞ。
511名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:05:50.85 ID:hCmXuDN/O
柔道の選考会で優勝した人が代表になれる権利つくれ
512名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:06:21.91 ID:178PUV3f0
スポーツ権があるなら独り身権もあっていいのではないか
513名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:06:33.88 ID:Nwh/jbar0
激怒権も
514名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:06:39.41 ID:1cgjtszA0
こうやりたい、ああやりたい、言うのはいいんだけどさ、
今現在の問題点は何なのよ?

たとえば、
>スポーツ庁については、文部科学省や厚生労働省などに分かれている所管を一元化。
>同庁がスポーツ行政全般を取り仕切る体制を構築する。

分かれているデメリットが何なのか、今現在どんな問題が起きてるのかを説明して、
だからこうやるんだって言わないと誰も支持しないと思うぞ。
515名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:06:58.07 ID:FcC7p8Ik0
ハイ
選挙対策の実績作りですね
わかり(ry
516名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:07:02.31 ID:Vjq69a8o0
>>1

まずは、マニフェストに書いてた事からにしてくれ!
517名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:07:01.99 ID:nXX2OWreO
これが無から利権を造る錬金術か‥
518名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:07:37.95 ID:lAQyAsdv0
スポーツ利権ですね、谷議員
519名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:07:57.88 ID:ncVubmei0
谷に投票したやつ責任取れよwwww
520名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:08:16.67 ID:34tmZoIU0
富や名誉の為になら柔道禁止法にも賛成しそうな気がする
521名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:08:54.27 ID:KUrBud1n0
小沢がうんこ食えっつったら笑顔で食いそうだな
522名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:09:05.80 ID:BYcSUzTH0
大相撲をスポーツ扱いするのは間違いだな
523名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:09:18.09 ID:npBzqJzsO
役人増やすだけじゃん。
レンホーは何してんだ?
524名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:09:52.33 ID:lAQyAsdv0
自民党も拘わってるのか。
民主もあれだが自民もだな
525名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:09:59.64 ID:8QcKPdM90
始めから有る物を押し付けてまで手柄が欲しいですか
本当に民主党は無能だな
526名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:10:06.28 ID:XCA8iXwk0
いつの間にか政治が中国北朝鮮レベルになっているぜ。
527名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:10:11.43 ID:Am3Thv390
なんだこれ無駄以外のなにものでもない、ふざけんなよまじで
528名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:10:27.24 ID:+Nma4XuOO
>>152
同意
人間も動物
体を動かさなければストレスがたまる
事実スポーツをする人間としない人間の自殺率なんかも大きく違う
会社以外のコミュニティに参加されるのがいやだからといって
拘束し続けた今の社会がおかしい
義務としては極度肥満や生活習慣病の責任率を上げればよい
529名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:10:35.97 ID:g/Kt/pZsO
え?与えられなきゃスポーツする権利なかったの…?
530名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:11:29.03 ID:lPofpn8B0
谷が国会答弁する姿が想像できないんだが
なぜ国民は谷に投票したのか
531名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:11:47.11 ID:pNMtKoxC0
スポーツ許可申請書出してないんだけど逮捕されちゃう?
532名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:11:55.05 ID:5awLiIID0
なに言ってんだコイツwwwwww
533名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:12:20.49 ID:Am3Thv390
>>530
比例だろ
534名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:12:22.00 ID:3SS7nNwJO
いつからスポーツの権利が弾圧されてんだよ。

義務も果たせないカスが権利ばかり求めるな
535名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:13:18.82 ID:kmrcRn610
>>530
谷を擁立した民主に投票した奴が未だに信じられない
536名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:13:28.56 ID:P5ie/4jV0
本日スカパー無料日
Jリーグ第1節やアフターゲームショー土曜版(再)日曜版

2011Jリーグ ディビジョン1/第1節3月6日(日)
13:00ホームズスタジアム神戸/スカパー/e2/スカパー光
ヴィッセル神戸×浦和レッズ

15:00カシマスタジアム【NHK水戸*】スカパー/e2/ス光(Jsportsplus)
鹿島アントラーズ×大宮アルディージャ

ディビジョン2/第1節 3月6日(日)
13:00栃木グリーンスタジアム/スカパー/e2/スカパー光/とちぎテレビ(録)
栃木SC×ザスパ草津

13:00平塚競技場/スカパー/e2/光
湘南ベルマーレ×ファジアーノ岡山

13:00北九州市立本城陸上競技場スカパー/e2/光
ギラヴァンツ北九州×ジェフ千葉

15:00鳴門大塚ポカリスエットスタ/スカパー/e2/光/NHK徳島/NHK鳥取
徳島ヴォルティス×ガイナーレ鳥取

15:00熊本県民総合運動公園陸上競技場KK WING
スカパー/e2/スカパー光/NHK熊本/ひかりTV
ロアッソ熊本×東京ヴェルディ

16:00ニッパツ三ツ沢球技場/スカパー/e2/スカパー光
横浜FC×カターレ富山

16:00岐阜メモリアルセンター長良川競技場/スカパー/e2/スカパー光
FC岐阜×大分トリニータ
537名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:13:42.76 ID:tkBKL6Fg0
寝言は寝て言え〜♪ラララ〜♪
538名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:14:05.08 ID:R1pw1BAXO
世界レベルの選手を国を挙げて育成する政策を期待したのに
539名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:14:10.48 ID:Vjq69a8o0

 民主党らしい 詰めの甘そうな法案

 もう、お腹いっぱい。 勘弁してくれ!



540名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:15:11.84 ID:GLcKcpF80
税金使って何やってんだ・・・
541名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:15:13.77 ID:h/QwGdRX0
うちの子がスタンドで応援に回されたのは
スポーツ権の侵害だ
謝罪と賠償の請求が横行する予感
542名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:15:22.01 ID:pRHYGtN10
この程度だから脳筋馬鹿は議員になるなって言われるんだよ
543名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:15:29.97 ID:+oqdcVez0
優先順位とかそういう頭はないのかね?

そんなの検討するの、1000番目くらいだろう。

544名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:16:19.21 ID:P5ie/4jV0
J1第2節
3月12日(土)
13:00アウトソーシングスタジアム日本平【テレビ静岡】スカパー/e2/ス光
清水エスパルス×鹿島アントラーズ

14:00東北電力スタジアム【NHK新潟】スカパー/e2/ス光(Jsports plus)
アルビレックス新潟×モンテディオ山形

15:00金鳥スタジアム【BS−TBS】スカパー/e2/ス光(TBSチャンネル)
セレッソ大阪×柏レイソル

16:00ユアテックスタジアム仙台/スカパー/e2/スカパー光
ベガルタ仙台×名古屋グランパス

16:00埼玉スタジアム【NHK総合】/スカパー/e2/ス光/ひかりTV
浦和レッズ×ガンバ大阪

19:00レベルファイブスタジアム【NHKBS−1】スカパー/e2/ス光/ひかりTV
アビスパ福岡×ヴァンフォーレ甲府

3月13日(日)
15:00日産スタジアム/【TBS(単)】/スカパー/e2/ス光(TBSチャンネル)
横浜Fマリノス×川崎フロンターレ

15:00ヤマハスタジアム【静岡放送】スカパー/e2/スカパー光
ジュビロ磐田×ヴィッセル神戸

16:00NACK5スタジアム【テレ玉】スカパー/e2/スカパー光
大宮アルディージャ×サンフレッチェ広島
545名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:17:29.74 ID:1wY/kzaJ0
余計なことには全力投球
民主党です
546名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:17:49.13 ID:HTq0xMRk0
日本ってもしかして幼稚園児でも議員になれたりする?
547名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:18:06.65 ID:8QcKPdM90
とりあえず竹島・尖閣諸島・北方領土でスポーツする権利よこせ
548名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:18:42.07 ID:tgucSPMT0
>>1
この権利を認めると
病弱で医師によりスポーツを禁止したほうが体のためになるような人でも
スポーツをする権利があるからといって
無理やりスポーツクラブに入る権利が発生するんだよな。
それでその病弱者に対するケアで
そのクラブの施設費や人件費があがって
それを一般会員が負担するはめになる。
549名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:19:46.29 ID:PYxlrka20
身体障害者を餌に金を稼ぐ手法?
550名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:20:00.42 ID:qyhfTOoyP
お前ら笑ってるけどな、これは裏を返せば

「民主党に従わなければスポーツをさせない」って事だぞ。
さすがに個人がやる分には締め付けようもないが、
プロやアマチュアのスポーツ大会やオリンピックの選手選考は全て民主党が牛耳るって宣言だ。

笑い事じゃない。
551名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:20:17.38 ID:KXnFRnqQ0
>>529
今のサラリーマンには無いだろう。
スポーツしてるとか知られたら、出世の道はすぐ絶たれる。
8時間真面目に働いたら、スポーツする気力なんて湧かないし。
暗黙の了解的に、数時間残業をさせられる業界では、スポーツ権はない。

スポーツ権をきっかけに、残業は禁止にして欲しい。マジ。
それから、スポーツと勤労を両立できる勤務方法の確立とか、重要だろう。
ワークシェアリングにもつながるし、
質のいい労働につながると思う。
経済効果も期待できるんじゃないか?
552名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:20:27.52 ID:fOmEh+LM0
事業仕分けとりまとめコメント

集計した結果、「スポーツ予算」については、WG として、大幅な予算の削減を結論とします。
http://athletics.web9.jp/s2/?e=221

口のでかい雌が、さんざ予算削減しといて、馬鹿が何を言ってんだ
553名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:20:37.57 ID:P5ie/4jV0
J2第2節 3月12日(土)
13:00富山県総合運動公園陸上競技場/スカパー/e2/スカパー光
カターレ富山×徳島ヴォルティス

14:00Kankoスタジアム/スカパー/e2/スカパー光/NHK岡山
ファジアーノ岡山×FC東京
14:00ベストアメニティスタジアム/スカパー/e2/スカパー光/NHK佐賀
サガン鳥栖×栃木SC

15:00正田醤油スタジアム/スカパー/e2/スカパー光/群馬テレビ
ザスパ草津×愛媛FC

3月13日(日) 13:00京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
スカパー/e2/スカパー光/KBS京都(録)
京都サンガFC×ロアッソ熊本

13:00とりぎんバードスタジアム
スカパー/e2/スカパー光/NHK鳥取/ひかりTV
ガイナーレ鳥取×FC岐阜

14:00大分銀行ドーム/スカパー/e2/スカパー光/NHK大分
大分トリニータ×横浜FC

15:00札幌ドーム/スカパー/e2/スカパー光/札幌テレビ
コンサドーレ札幌×ギラヴァンツ北九州

16:00フクダ電子アリーナ/スカパー/e2/スカパー光/ひかりTV
ジェフ千葉×湘南ベルマーレ
16:00味の素スタジアムスカパー/e2/スカパー光
東京ヴェルディ×水戸ホーリーホック
554名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:20:51.95 ID:C28INUhT0
>>1
死んでほしい
今、円高でスポーツどころじゃないんだが

こいつ国際情勢とかもわかるの?
555名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:21:25.72 ID:seJn60870
全く意味がわからん。
今って、スポーツするのも応援するのも保障されてないの?
556名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:22:05.49 ID:iH0y1Y+x0
…今は阻害されてるの?
それとも、阻害しようとしてる勢力が居るの?
557名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:22:12.27 ID:I/IAZvt0O
利権まみれになって終わりだろ
558名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:22:26.00 ID:l3Vx8fsCO
ところで今の日本にスポーツ権を侵害されてる人間がいるのか?
559名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:22:28.05 ID:MT5RDkbb0
つか、政治介入されたら余計自由無くなるだろ
560名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:22:56.10 ID:zOvoxDGYO
○せ
561名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:23:03.08 ID:DstAM19x0
■ [news] 仕事さぼってスキーで停職6ケ月

神戸市役所の職員が腰痛を理由に仕事を休み、スキー大会などに出場していたことが発覚して、停職処分だそうです。
それがバレての弁解がイカシてます。
「体の痛みがあったのは本当で、丸1日の作業は無理だったが、スキーなら差し支えなかった」
競技スキー以上に厳しい仕事だったのでしょう。ちなみに‘神戸市役所スキー部’でググってみると、その人らしき人物の名前も出てきますね。


http://www21.atwiki.jp/hajaken/pages/21.html
562名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:23:24.17 ID:s0E0h6sL0
こんなくだらねーのに金つかわすな

俵は議員辞めろ
563名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:23:31.89 ID:gm0YD3yVi
谷を始末する権利を認めて欲しい
564名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:23:58.92 ID:2zayvWar0
国民はトップレベルの競技を見る権利がある
→チケット代が払えない生活困窮者に主催者がチケット無料配布の義務
565名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:23:59.43 ID:NydIS5Ep0
くだらねぇ・・・・・
566名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:24:25.38 ID:5neJXk7Z0
これで予算引っ張り出して得するヤクザでもいるの?
567名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:24:42.95 ID:E7PYhq3y0
空気読めていないな
筋肉バカをのさばらせてはいけないという典型例
568名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:24:44.84 ID:pueEtAdH0
ヤクザがスポーツ施設(パチンコ屋)に入れるようにする法案
569名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:24:45.46 ID:p7iAhi8t0
先に 仕事とご飯を食べさせてくれ

 それが 最優先だよ
570名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:24:46.98 ID:clpyFAhO0
こんな法案が可決する前に
解散しろ。

解散これそこが国民の大多数の意見
571名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:24:56.56 ID:8LrAZTEB0
むしろ「スポーツしなくてもいい権利」を作れよw
頭の悪い体育会系の思考回路にはついていけない。
572名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:25:06.90 ID:5WzLu7150
スポーツする権利を持たない人間が日本に存在することが驚いた
谷さんの地元パネェっすなぁ
573名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:25:19.26 ID:ZsvCNavf0
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V  
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i 
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |  
           \ ノ O \    |_!o ol_|    
574名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:25:27.08 ID:P5ie/4jV0
毎週日曜23:55テレビ朝日/やべっちFC

毎週木曜23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム

毎週金曜20:30TOKYO MX/トーキョー魂

毎週土曜00:55TBS/スーパーサッカー

毎週土曜10:30BS日テレ/百年旅行Jリーグのある風景/FC岐阜

毎週土曜21:00NHKBS−1/Jリーグタイム
山岸舞彩さんが4月からNHK総合サンデースポーツ/サタデースポーツへ
伊藤友里さんが新MCに

AFCアジアチャンピオンズリーグ3月15日(火)16(水)
ヤマザキナビスコカップ第1節3月16日(水)
575名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:25:38.83 ID:uEWZgtbU0
女版

サメの脳ミソ
576名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:25:42.39 ID:0X5hOpUSO
幸福追求権がある今、スポーツ権など必要なし
谷亮子処分権ならば議論の余地あり
577名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:26:03.76 ID:7b7QWdA60

こんな恵まれたスポーツ環境にいた奴に意見言わせるな
578名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:26:04.63 ID:VuajeN0Y0
学校のマラソン大会とかを生徒が一方的に拒否できる
「スポーツをしない権利」
の方が先だろJK
579名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:26:24.79 ID:5ePVx4Vr0
冗談は顔だけにしてくれ>谷
580名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:26:58.43 ID:p5Vz25vw0
谷にいれた馬鹿は誰だ
581名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:27:04.16 ID:6lUcMAqP0
既に保障されてるはずだが、民主党政府にいちいち許可してもらわないとスポーツもできないのか
582名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:27:13.58 ID:seJn60870
今まで、総理とか議員なんて誰がやっても同じと思ってたけど、
民主になってから、ことごとく「総理や議員をやらせちゃいけない人間もいる」ってのが
よくわかってきたな

仕事もしないで給料泥棒してるだけの議員の方が
はるかにマシに思える日がやってくるとは
583名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:27:18.72 ID:p1F22JtQO
脳みそ筋肉はこれだからなw
584名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:27:23.60 ID:yf2sow+t0
>>578
あと、駅伝のTV放送には「彼らは訓練を受けたプロです。
家庭や学校で真似をしないでください」ってテロを出すべきだと思うw
585名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:27:54.16 ID:WayzAVuoO
当たり前の事が新しい権利だとでっち上げられるたびになぜか公務員と天下が増えて行くよね
586名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:28:01.52 ID:Netde0yN0
本当に谷はバカの見本だな。

とりあえず労基法を完全遵守させてくれれば、
スポーツ権なんて無くても休日にインドアスポーツぐらいする。
後、スギ花粉も止めてくれれば、アウトドアスポーツも・・・。
今日も、13時から仕事なんだよ。
587名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:29:03.43 ID:ptCXcI2M0
いったい誰の誰に対する何の権利なんだ?

スポーツすることが阻害されない自由権?
スポーツする環境を求めることができる社会権?
588名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:29:35.64 ID:h89qJugAO
お前の役目は小沢にマンコを差し出すだけで十分だ
589名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:29:47.31 ID:aFdRB6il0
選挙対策以外になにか理由があるか?
とにかく実績つくって二選を!必死だな

590名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:29:55.63 ID:+g2fpguG0
アホ過ぎてワロタwww
591名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:31:03.20 ID:KXnFRnqQ0
>>586
完全尊守させてもらえてないから問題なんだろうw
休日出勤ご苦労さまw
592名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:31:08.47 ID:TU0gAzzuO
次は「国民が呼吸する権利を保証する」とか言い出すんじゃね〜の?
593名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:31:37.85 ID:oSzNeUwq0
>>586
俺も有給完全消化させてくれればスポーツしよっかなー
でもするより見る方が好きだな。
でもこんな事言うと、スポーツ観戦権とか言い出すかなw
594名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:31:40.01 ID:xcVsnYYR0
こんな権利がなくとも、現状で不自由することあるか?
595名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:32:11.81 ID:JtkoFeVwO
誰が知恵付けたのか?
596名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:33:08.53 ID:8psEeRL10
スポーツ利権の確立へってもうあるんじゃないの?
597名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:33:34.32 ID:Bu+skEo50
スポーツ(笑)
598名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:34:12.85 ID:KXnFRnqQ0
>>594

糞ニート共は、本当、働けよ!!!!!

599名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:34:51.12 ID:vpJO+/Tu0
待ってましたっ! スポーツする自由がなくて困ってたんですぅ〜♪

…なんて喜ぶヤツ… おるかいっっっっ!!!ベシッ
600名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:35:20.51 ID:3fvyAcDn0
>>598
ニートにあたるなよ、ハゲ
601名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:35:28.62 ID:UWqqZTsk0
スポーツをする国民の義務まであと一歩。
602名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:35:55.59 ID:cLL1g8oy0
要はスポーツ省を設けさせて、自分がそこの大臣に就任したいだけ・・・。
603名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:36:13.82 ID:VtmYTktW0
柔道はスポーツじゃなくて、武道だろ。
604名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:36:33.82 ID:X8UCueXbO


軍靴の音が聞こえる・・・
605名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:36:47.14 ID:SfxQepi10
公園でキャッチボールとかサッカーとかがOKになるなら
ある程度の効果はありそうだけど、それ以外だと必要性が分からない
606名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:37:21.08 ID:AbTUThyh0
意味がわかんない。今運動する権利が保証されてない人達がいるの?
607名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:37:35.58 ID:2lpm0+SyO
筋肉バカ
608名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:37:46.56 ID:jGVJsudq0
こいつらの歳費分だけでも減税してもらいてえ。
609名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:38:04.29 ID:x4bPjNNT0
この権利にはどんな義務が付帯するんだ?
610名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:38:07.65 ID:EW1D5Y2K0
時代錯誤
もう野球場とかもいらんでしょ
仕分けしろ
学校から柔道なくして子供を守れ
100人以上死んでるんだろ?
611名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:38:10.92 ID:HyV12Jt4O
バカじゃねーの
612名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:39:30.27 ID:N6mF1l8p0
ただ同然の価格でフィットネスクラブが利用出来るんならいいかも
無論シャワーしか使いません
613名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:40:20.74 ID:5neJXk7Z0
スポーツをする人は全員ヤワラちゃんヘアーにすること
614名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:40:34.70 ID:lRbSteGi0
権利の裏返しは、利権。
615名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:41:30.87 ID:PdzqHeYg0
>>1
これが確立した暁には、「国会議員やるなら柔道引退しろ」が人権侵害になるわけか。
616名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:41:31.81 ID:E4FYNF8z0
ぐだらねえ
617名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:41:38.07 ID:Re0q8xRx0
え??俺今まで自由にスポーツする権利持ってなかったの?
街の体育館や河川敷の運動場借りるのは違法だた?
618名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:41:39.80 ID:Rwy7fUw6P
スポーツする権利を保障する前に
老後の保障が先じゃないのか?
619名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:41:46.69 ID:lxDwQpGw0
スポーツ庁か、いいな暇で楽そうなとこだな
てか、この大変な時になに寝言こいてんだ?
620名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:41:53.89 ID:sy+J0S140
所詮この程度です
621名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:44:03.40 ID:KXnFRnqQ0
>>600
納税の義務を果たしていないだけでなく、
労働し納税してるヤシの権利獲得をジャマするニートは、
本当、無用だよ。いらねぇよ。クソ虫が!
ファブリーズで除菌・殺虫するぞこの!
622名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:44:27.18 ID:a8Mqj+x80
ど田舎の人はバスケットやバレー、バトミントンができなくて人件侵害!
→体育館を作ろう!ちなみに業者はもう決めた!

小学校のグラウンドが固くて、スポーツ選手が生まれにくい環境!
→数百万/年でグラウンド整備をしよう!ちなみに業者はもう決めた!


くらいのことだろー
623名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:44:55.65 ID:Oj9AVk/X0
公共なら一回150円でジムも通えるし、小中学校の体育館や、運動場なんてただみたいな値段で貸してるじゃないか。
日本人にスポーツする権利が無いわけないじゃないか。
しかし、変革が必要といえばあれだな。学校部活動。あれやめちまえ。
地域クラブ制にして、選手の流動性持ったほうが絶対いい。
624名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:45:03.63 ID:3bEgjM+YO
外国人でも日本代表になれるようにしたいんだろ
625名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:45:10.13 ID:QD5US1Y/0
626名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:45:15.94 ID:b/fX5QQk0
いらない。消費者庁もグルーポン事件の時以外は
目立たないよね。今ある省や庁をいかに活用するかでいい。
国は赤字で自衛隊は減らすのに、下らない公務員は増やそうとするのね。
まさに無駄遣い。しかも麻生の真似?
627名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:45:38.35 ID:KdO2tH2Y0
馬鹿らし
スポーツチームを作って年に何回か活動する企業に助成金でも出した方がよっぽどマシ
628名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:46:20.24 ID:YZltOjAN0
真剣に言ってるのか?
629名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:46:51.75 ID:K2Z89wQtP
スポーツ権というなの強制労働ですね。

そんなことで金を貰っているお前らをクビにしてやりたいよ。
630名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:47:17.55 ID:bscNCUl30
現時点で日本にスポーツをする権利がないとでもいうのか?
・・・国にスポーツ振興費を出させ、その利権で肥え太りたいとしか。
631名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:47:26.15 ID:j71tRId00
スポーツを見る権利を行使するので、見るのに必要な経費を税金で賄って下さい。
…とか言い始めるのかな。
もしくは「プロのスポーツ観戦者」とか言ってスポーツを見ながら報酬を受け取るつもりか?
現役から退いた選手の就職先って事ですね。
632名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:47:30.53 ID:OgJ+OdE20
読書する権利 読書権
料理する権利 料理権
鼻をかむ権利 鼻かみ権
鼻くそを掘る権利 鼻くそ権
革靴を履く権利 革靴権
テレビにつっこむ権利 つっこみ権

とりあえずこれも立法で認めて欲しいな。
633名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:48:42.48 ID:yMaUD+MO0
ミンスに言われても……
スポーツが国威がどうとか言ったら今度は邪魔するんじゃないの?
634名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:49:38.33 ID:tFgMSj6F0
女にも大相撲の土俵に上がる権利を
とかになるの?
635名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:49:52.87 ID:fX3dPiun0
だったら鬼畜ロリアニメ観る権利も保証しろ
畳顔が!
636名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:49:58.23 ID:hBT8jhwO0
スポーツに関わらなくていい権利をくれ



スポーツに関わらなくていい権利をくれ
637名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:50:12.62 ID:Pc0Eevla0
スポーツやりすぎると馬鹿になる見本
638名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:50:12.96 ID:bpYMi2nL0
スポーツ権…
他に仕事ないの?
639名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:50:47.01 ID:nUrlE91tO
>>623
それを全ての学校や体育館で組織的なものにして活性化しようってのが
地域スポーツクラブなわけだが
640名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:50:53.91 ID:4Ed3xHdb0
景気対策もしないくせに、くだらないことにはやたら熱心だな民主党は
変な権利作って、新しい役所まで作るんですか
借金が900兆円超えて、こっちのほうも待ったなしの状況だと聞いてたんだが
どうやら国は随分と予算が余ってるようだな
もうね、目障りだから、消えろよホント
641名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:51:07.81 ID:3SS7nNwJO
むしゃくしゃしたら民主党議員とボクシングできるスポーツ権が欲しい。
642名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:51:49.17 ID:lxDwQpGw0
>同庁がスポーツ行政全般を取り仕切る体制を構築する。
>スポーツ振興くじ(サッカーくじ、toto)の収益配分見直しも盛り込む方向で調整する
何気にこのあたりやばいんじゃないの?
totoの収益とかもムチャクチャあるからな。
643名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:52:06.08 ID:ovhhLS3Gi
なに呑気なこと言ってんだよ、池沼ども。
644名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:52:08.57 ID:2NOVIPH90
沈む船で飛び跳ねるなよwwww
645名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:52:18.08 ID:VtmYTktW0
これは、2ちゃんで散々、俵と馬鹿にされたから、
ヒキコモリ2チャンネラに対する報復に違いない
646名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:52:45.75 ID:V2paFH/70
まるで現在スポーツする事が禁止されているかのような法律だな
647名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:52:59.97 ID:yMaUD+MO0
前から外国に比べたらスポーツ選手の報酬やら立場やら低いから高めようみたいな発言はあるよ
特にオリンピックの前後位に
でもそういう動きを潰してるのはいつもサヨクだけどなw
648名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:53:05.51 ID:MY4Xe1KpO
何か民主になってから『〜会議』とか『〜室』とか何もやってないような政治家のポストがぞろぞろ出来てるんだけど…
もしかしてこれにも公金が政治家の懐に投入されているのか?
649名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:53:54.19 ID:sfDHeBDBP
スポーツ権でググったらニュースの次にこのページが出てきた。

スポーツ権とはどんな権利?:2001年2月8日(木)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/210208_faq.html

・・・・・なんだ、共産党から10年遅れの劣化コピーかよっ。
650名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:54:12.83 ID:x67VLixs0
周りが谷言わせてるだけで馬鹿が何か言ってると勘違いしやすいけど、これゴルフする権利の事だぜ
651名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:54:20.11 ID:2NOVIPH90
>「スポーツ庁」新設

金の無駄です
時代に逆行してますな
652名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:54:51.49 ID:8aEGRz3O0
>>スポーツ振興くじ(サッカーくじ、toto)の収益配分見直しも盛り込む方向で調整する。
文科省が黙っちゃいないだろうな
653名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:55:09.88 ID:/WQgWX+z0
ぶっちゃけ国民の税金を一部のスポーツ好きの趣味のために
費やそうって言ってるだけだろ
654名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:55:15.10 ID:VtmYTktW0
ガッツ石松は落選したが、発想が一緒なんだな
655名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:55:30.84 ID:Lon+xfPcO
オナニーはスポーツだ!
各国連携しよう。



スポーツマス条約
656名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:55:37.31 ID:IuCvPfZT0
ああ、要するに日本国籍を持ってない在日朝鮮人や中国人も日本代表にしたいって事か
甲子園とかムチャクチャしそうだな
657名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:55:40.50 ID:L73IIG/XO
スポーツ庁だと?
ふざけてんのか!
658名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:56:06.24 ID:cWUrm1GS0
こりゃ議員が官僚に舐められるのも解るわ
素人を議員にするな
659名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:56:12.05 ID:JE1jWwkQO
そんなもんをわざわざ明示しないとスポーツも行えない国でもねーだろ馬鹿たれ
660名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:56:26.07 ID:Phlcq49X0
呆れたバカ法案、こんなクズに税金投入か。
外に優先すること、千倍も有るだろう。
第一、ヤクザの娘だ、八百長、ドーピング、ダフ屋、賭博、促進なら分かる。
こんな、クズが民主と聞いただけでアウト。
661名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:56:28.73 ID:geGV7DSo0
>>644
ID NOVIP
662名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:57:16.80 ID:+1weGpVm0
脳筋庁w
663名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:58:05.06 ID:oMg/A9Ns0
各種競技団体のガバナンス、って何だよ。
民主党議員はバカナンデスってのは分かるんだが。
664名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:58:41.27 ID:KXnFRnqQ0
まず必要なのは、
悪徳議員、悪徳大臣、悪徳官僚、悪徳公務員
を引きずり下ろす、解雇する権利だろう。

まず法改正すべき。これは優先。
665名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:59:14.04 ID:mj/cwWey0
aaa
666名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:59:18.38 ID:z0x5C85s0
スポーツを流行らせるのは、フリーメイソン系の陰謀組織の策略らしいね

青少年期に勉強させないで、余計な知識をつめ込まさせないための作戦

マスコミを利用して、国民をスポーツに熱中させてガス抜きさせ、
政府への不満とか疑問をもたせないようにするため
667名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:59:23.34 ID:VtmYTktW0
これ以上、筋肉馬鹿を増やしても国益にはならんだろ
茂木健一郎を招いて、脳科学庁を作って、国民の脳の進化を進めるべきだ
668名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:59:42.21 ID:5TvSDbbB0
スポーツなんて心身共に悪影響しか与えない極めて不健全でいかがわしい行為を推進するとは何事か!
犯罪者であるスポーツ廃人を善良な市民から隔離し、屠殺処分することこそ最優先だろ。
国民は日々スポヲタの犯罪に怯えているんだから。
669名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:59:54.35 ID:bBDeIFUc0
まっ、バブルの頃の発想だわな
オリンピック強化選手クラスならそれもいいだろうが
金持ちと、貧乏人の二極化が進んだ、今の日本にそんな余裕は御座いませんよ
スポーツ利権にどっぷりつかってきた、億万長者の893の娘さん。
670名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:59:57.93 ID:tHl4++NJO
民主党全体がグラついて来たから実績作りに焦ってきたなw
671名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:00:11.32 ID:eZ8y27S+O
公園選挙してスポーツしてんねん。

こんなんがまかり通るとよいのかな?
672名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:00:27.11 ID:yr4qNHtj0
たぶん、近所の公園でスポーツ権を主張してスケボー台を勝手に設置して
ガチャガチャうるさいスケボーの練習はじめて近所の人とトラブルになる。
673名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:01:07.70 ID:yMaUD+MO0
お前ら、拒否反応凄いなw
俺もスポーツは好きじゃないけどw

真面目な話、こんなの作るよりやるべきことがあるだろうに
674名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:01:23.06 ID:pORwzLha0
図書館みたいにスポーツジム無料で開放して欲しい
若い子にもてたいのでやせマッチョになりたい
胸板つけたり腹筋割ったりしたい
あとジョギングして体絞る

国営ジム作って無料で開放してくれ!
675名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:01:39.92 ID:8aEGRz3O0
脳筋野郎は例外なく性格が悪い
676名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:02:24.41 ID:d5utKr8X0
アホの思いつきを実行とか政府ぐるみで馬鹿だわ。
スポーツを行う権利?
ほっとけよ。
スポーツくらい勝手にやるわ!
道具代を支給するくらいの事をしてから偉そうな事言えや。
谷とか、こんな馬鹿が議員ってのが間違い。
くだらない天下り団体作りたいだけだろ。
谷も次の選挙は落選だろうからつまらん逃げ道作りたいだけだな。
谷は畳の上を転げ回っとけばいいんだよ!
柔道で実力以上にチヤホヤされて調子乗ってる勘違い馬鹿。
こんなのが権力握ると迷惑だよ。
谷のやり方に徹底反対する権利を主張するわ。
677名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:02:26.36 ID:2NOVIPH90
ヤクザの子供が議員やってる事が最もガバナンスに反してるな
678名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:02:45.13 ID:Z73FUToaO
いまの日本にスポーツをする権利のない人間がいるとでも?
金がなくてもそこら辺を走れば立派なスポーツだが
679名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:02:54.34 ID:WiQUS0V8O
私パラグライダーやりたいんだけど、今までお金なくて権利侵害されてたの(;ω;)ウッ
680名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:03:09.86 ID:u3kkKGxJ0
>>576
だな。
谷亮子が政治家のくせに日本国憲法を理解してないことがよく分かる一件。
タワラは自分の無知を恥じるべき。
681名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:03:13.40 ID:W3KRqXrD0
かわいいおにゃのこと一緒に新体操をする権利を行使させろ!
水泳でもいい
682名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:03:48.96 ID:prKqm1NZ0
totoの収益配分見直し
これが一番重要だ
五輪から漏れた糞競技は配分ゼロで
683名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:03:53.60 ID:VtmYTktW0
高齢者社会だよ。喜ぶ人少ないよ。
684名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:04:13.84 ID:+5OBvSoE0
スポーツ権いいね!!
具体的にどんな権利なのか全く触れられてないのが謎すぎるが考えてあるのだろうか?
もちん谷さんも次回のオリンピック出場するんですよね?
685名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:04:42.52 ID:cWUrm1GS0
>>681
そうだな、社会問題化している若者の結婚離れに対応した、公営出会い系の方がまだマシだ
686名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:05:06.80 ID:ak5SXAFX0
SEXも権利に入れて保証して欲しいよ(´・ω・`)
687名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:05:21.85 ID:j71tRId00
競技者育成のために税金が使われる事についてはある程度理解を示すけど、
その場合には税金で支援を受けた者は結果を出してもらわなくては困る。
国際大会で何位以上とか、競技毎での判定基準で一定以上の記録を保持とか。
競技者がそれを達成できなかった場合には援助金は全額返済、
指導者として援助金を受け取っている者については一定人数以上満足な結果を残す
選手を育成できなかった場合には援助金返済してもらわなくてはいけない。
ただのうのうとスポーツするために援助を受けるとか冗談ではないぞ?
まぁ逆にこういう風に尻を叩かれた方が結果が出るかもわからんね。
688名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:05:30.00 ID:Oj9AVk/X0
>>674
市営や県営でいかん理由は?
無料とか、こういうのは利用者が負担するべきだろ。
689名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:05:54.72 ID:ZBqLGfc+0
他に大切な事がいくらでもあるだろうに…
690名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:06:32.35 ID:P3z2lfC00
なんだこのゴミクズ野郎はwwwww
691名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:06:32.58 ID:reKkJaOKO
今まで日本人にはスポーツをしたり見たりする権利が無かったのかー
692名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:06:52.23 ID:rc9CL1DmO
対象は納税の義務と年金払い込みを果たす者に限る
693名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:07:02.92 ID:Glv4BXfa0
>>2
GJ!
694名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:07:35.12 ID:iLNCQWm10
谷は寝言をほざく暇ないだろ。
在日から献金を受けている民主党から金をもらってるんだから
お前も公民権停止だ
695名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:08:06.87 ID:VtmYTktW0
みんなが毛嫌いするから、反発して、ネラーがいやがることをやるんだな。
俵、俵と馬鹿にしなければ、議員にもならなかったのに。
696名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:08:30.55 ID:epbbaJP/0
「利」を忘れてるお・・・(´・ω・`)
697名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:09:34.04 ID:x3gK4peO0
スポーツ権wwwwwwwwwwwwww
そんなんとっくに憲法で保証されてるだろう
698名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:09:34.71 ID:pORwzLha0
>>688
いや別に何営でもよいのだけど、無料なら利用したい
それだけの事です
699名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:09:40.09 ID:fHfWWP/y0
参議院は半分でいいよ。無能すぎる。

スポーツをする権利なんて認めてたらきりがねーぞ?
調理をする権利、読書をする権利、風呂に入る権利、旅行に行く権利、、
馬鹿じゃね?っていうか馬鹿だろ?
700名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:10:01.03 ID:mqQn9HHA0
>>1
スポーツ権ってなんだよw
バカが政治家やると馬鹿な事をしだす典型例だねw
スポーツしたい奴は勝手にするだろう。
権利を主張されてもな・・・バカは即刻やめろ!
701名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:10:11.89 ID:u2+MiuOS0
体育の時間で十分です
702名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:11:14.79 ID:Oj9AVk/X0
>>698
無料はないだろうが馬鹿みたいに安いところはド田舎でない限りあるはず。
703名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:11:46.26 ID:QJzcWeSV0
女子学生にはブルマ着用を義務付けろ
あとプールのときはスク水だ
704名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:11:46.70 ID:nqlJOpryO
>>24
死ぬしか能がないとか、飄々と言ってのけるお前みたいな奴を削除した方が国の為だな。

まずお前の親や親族にその思想を面と向かって言い放ってみろよw

こんな掲示板で吠える前にな。
705名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:12:19.17 ID:4Na0zDZy0
自民党政権時代は、そんなもの普通だったんですけど
あぁ、民主党政権になってから今までは、日本国民がスポーツをする権利は与えられていなかったんですね
706名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:12:19.92 ID:x3gK4peO0
どうでもいいことに時間とらせて大事なことを議論させないブサヨの稚屈な作戦だな
707名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:12:41.01 ID:mp8JvwBk0
この様子だとやがて息するのも政府に権利を求めてもらわなくちゃいけなくなるのかな?
708名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:13:21.61 ID:pORwzLha0
何にしてもスポーツ利権になりさえしなければ良いのじゃないか
709名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:13:22.13 ID:/i79JN8tP
>>698
公園のベンチとか利用して勝手に腹筋とかしろや
710名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:13:50.49 ID:lRGrgeSa0
は?スポーツ権?
さっさと辞めろよ、無能。
時間の無駄だ。
税金から出てる給与返納してから辞めろ。
711名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:15:17.59 ID:+5OBvSoE0
テレビゲーム権は認めてもらえますか?
712名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:16:12.71 ID:IiEHI2XMO
これ、本当に30越えた大人が言ってんの??
中学生の生徒会レベルの発言だろww。
713名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:16:13.30 ID:1qQAUchL0
>1
はぁ?
714名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:16:33.02 ID:bd5JgP3/0
自公案を修正する形で検討している・・・
715名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:17:15.15 ID:uGytCloD0
これが柔道脳かwww
716名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:18:42.73 ID:pORwzLha0
>>709
腹筋用のベンチも普通のベンチもはとの糞やら口に出来ないのやら
色々ばっちいからあまり使いたくないなw

あと日本全国の公園に囲碁将棋ボックスとそれようのテーブル設置してくれ
縁台将棋こそがさまよえる中高年の憩いの場なのだよ!
717名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:18:48.46 ID:ZDgY306z0
スポーツをする義務だったらおまいら涙目だったな、良かったな
718名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:18:59.84 ID:PSr6Z3vpO
スポーツ関連には解決しなければならない問題が沢山ある。
現時点で結構な額の補助金は出ているのに、それが有効に使われていない。
一本化する為に担当省庁を新設した方が節約になるのかも知れないが、
その辺の試算は出来ているんだろうか?
今の様な役員会みたいな所が吸い上げて、選手達は自費で〜な部分は改善されるのか?
719名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:19:39.89 ID:q2aJRZki0
スポーツ権ってのは笑っちゃうけど、スポーツ庁はあって良いと思う。
オリンピックとかもっと国を挙げて選手をバックアップする機関になるならば。
720名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:20:19.75 ID:l6NNJQiWO
これで何がどう変わんの
ただの仕事してますアピールだろこんなん
721名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:20:44.91 ID:HieaDCQx0
スポーツがしたきゃ勝手にやりゃいいだろうが
誰か「スポーツをしちゃならねえ」とか言ってんのか?
死ねキチガイ脳筋女
722名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:20:53.18 ID:MwQeOuce0
最初はグー
スポーツ権
723名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:21:23.14 ID:viPtdNcuO
>>719
それはいいかも。
だがしかし自分は体動かすの嫌いだから放っておいて欲しい。
724名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:21:29.44 ID:0p5HDeDV0
スポーツをしない権利を保護してくれ
こっちの方が人権侵害並みの強制だぜ
725名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:21:35.44 ID:VtmYTktW0
坂豚党と焼豚党の二大政党時代になったら、もっと日本は熱くなる
726名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:22:11.78 ID:9qJRfNtzP
体育系の交流を拒否する文化系権の確立を主張したい
727名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:23:51.40 ID:WvHvu+KX0
要するに、公園や空き地で野球ができないのは、スポーツ権の侵害になるってことでよろしいか
728名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:24:04.39 ID:xeN2oBOm0
3歳、5歳、7歳時に
国民皆体力測定を行います。
成績優秀者は強化選手として
早期教育を受ける事ができます。
日本の国力アップにつながりますので
断る事はできません。
729名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:24:22.96 ID:dBi64jbXO
で、スポーツ庁作るのにいくら金がかかって谷の懐にどれくらい金が流れるの?
730名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:24:31.59 ID:ZDgY306z0
おまいらがセクロス出来ないのもスポーツ権が保障されていないからだったのか
731名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:24:43.47 ID:WR5VeQR70
国体が危ないのにそんなどうでもいい優先順位低いものやってるんじゃない!
そもそもこんな議員モドキはしゃしゃり出てくるな、ヴぉけ!!
732名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:25:05.97 ID:geGV7DSo0
>>716
囲碁なんざ家に篭って人呼んでやれば済む話
税金使ってやることじゃねぇだろ、wiifitでもやってろ
733名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:25:06.92 ID:BOfgqOjO0
「スポーツ権」よりも,人間の尊厳を保つための
もっと重要な権利を考えろ。

例えば
・童貞喪失権:30歳までに童貞喪失をする権利を与える
・二次元の嫁との結婚
とか。

童貞喪失権は,30歳以上で使用できるようにしてほしい。
734名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:25:19.45 ID:eYfUBCv10
逆にスポーツ権を持ってなかったらどうなるんだ?
しちゃいけないのか? その権利の有無は誰が決めるんだ?民主の作った変な委員会?
735名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:25:21.58 ID:z0x5C85s0
文部科学省のスポーツ振興課で十分だろ
なんで公務員に無駄な金を使う方向ばっかり一生懸命なんだよ

税金だけでオリンピック選手が育成できるわけが無いんだから
スポーツ振興課の奴がやる気になって、
民間企業と選手との橋渡しを必死でやればいいだけ

どーーーせ、谷がスポーツ庁の初代長官になりたいだけだろ
736名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:26:07.44 ID:URhsHTs40
足がなくてスポーツが出来ないから金を寄越せ
とかいう乞食がスタンバイしてるわけですかね
737名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:26:52.35 ID:/i79JN8tP
スポーツ権が常に保護されたら
授業とかなんも受けなくてよくなるみたいな感じなんだろ
馬鹿みてえ
738名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:27:12.31 ID:A7LRNUG30
スポーツ利権というか、スポーツクラブを利用した全体主義というとナチ青少年組織。
いわゆるナチスのヒトラー・ユーゲントを思い出すんですが。
民主党はやっぱりそっちのスジなんですかね?
739名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:27:14.42 ID:WPM/YZrd0
スポーツを行なう権利ってなに?
そのうちパチンコを行う権利だのタバコを吸う権利だのいろんな権利を作るつもり
そんなくだらないことに時間とお金を掛けるなら選手の強化の為にお金を使って
740名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:27:19.65 ID:VYQHyl0XO
皆さんお分かりの通り、日本国民にはすでに「スポーツをする自由」がある。

つまり、わざわざ「スポーツ権」を設けるということは
必然的にこの「権」は社会権、すなわち、スポーツをしたい(、見たい、支えたい)国民が
国家に対してそれができるような策をとるよう請求できる権利、ということになる。
741名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:27:30.10 ID:Lv+3WCSS0
>>728
東独ぐらいがやってたかもな
742名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:27:37.92 ID:jhzzK1S70
剣道したいけど防具買えない、モータスポーツしたいけどマシン買えない。
次は「スポーツ保護」の支給を始めるんですか?
743名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:27:49.86 ID:twJeAeuX0
スポーツを振興していくこと自体は良いと思うんだ。

生活習慣病(糖尿病、脳血管障害など)を予防、治療したり
年寄りのリハビリ(身体的・社会的)を行うことで
社会保障費(医療・介護)を抑制する事ができる。

ただ、この人の場合、そういう目的や効果を考えずに
ただ単にスポーツって言いたいだけのような気がしないでもない……。
744名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:27:54.34 ID:yf2sow+t0
>>724
つーかまず、絵画を描いたり将棋を指したりすることもスポーツであるという
定義から始めんとなあ。
ボーカロイドいじってる連中はみんなスポーツマンw
745名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:28:48.21 ID:dFTT0xSRO
スポーツも大事だろうけどさ、他にやるべき仕事が有るんじゃないですか? 
民主党の谷議員殿
746名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:28:57.25 ID:jI1qP0i90
大臣の肩書きが欲しいだけだろ
747名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:29:25.35 ID:rLt1hgKj0
税金を使ってスポーツ関係者の懐をうるおそうというわけですな
748名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:29:36.50 ID:1jgAtIwxO
メダル取っただけで税金動かせるなんて頭に乗りすぎ
コイツに入れたヤツはさっさと謝れよ
749名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:29:45.57 ID:jSMBk3hd0
ごちゃごちゃといろんなことをいっているけど、

>(サッカーくじ、toto)の収益配分見直

でしょ。本音はwwwww
750名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:30:19.38 ID:GuWnf0OE0
本当は恐ろしい外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
751名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:30:29.89 ID:014+c4p/0
とりあえず、いまやる政策じゃないだろ
もっとやるべきことがある
そっちが終わって体
752名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:31:17.38 ID:vXSSM8Hm0
よく分からないけど、国家公務員の活躍する場所と天下り先の確保には大いに役立ちそうだよね
753名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:31:25.80 ID:bBDeIFUc0
競技場整備から言い出したら凄い事になるだろうな
コンクリートから人へを推進したら、よりコンクリートに戻ったで御座る・・・か
まっ、タワラにそこまで考える脳味噌は無いだろうが
ミンス起死回生の特大ブーメランかもねw
754名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:31:41.54 ID:VtmYTktW0
野球選手のポケットマネー集めればできることやん
なんで税金使うんだよ
755名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:31:43.93 ID:z0x5C85s0
じゃあ、ゴルフしたいって言う生活保護者がいたら
ゴルフ道具一式と利用料を全部国が負担だな
756名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:31:53.62 ID:tPCNwbx5O
呼吸権、歩行権、睡眠権…
757名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:32:18.17 ID:sHXWyeGm0
ばか
758名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:32:23.27 ID:5mtLpT2h0
谷の最後のオリンピックで国内にもっと強いのいたのに八百長で選ばれてなかったっけ?
759名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:32:25.78 ID:hA+Ndl3C0
アニメ権
エロ本権
760名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:32:38.55 ID:014+c4p/0
谷は初代のスポーツ庁長官になりたいんだろうよ
761名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:32:41.07 ID:WULSfG0L0
>>1
>スポーツに携わる権利を保障する。

ええ?
いままで権利は普通に行われてましたよ?
訳のわからない理由で
天下り省庁増やすのはやめてください
762名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:32:47.20 ID:aL9NpiQl0
権利が無いのに少年野球や部活をやってきた俺はどうすれば
いいんですか田村先生
763名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:33:04.14 ID:9qJRfNtzP
>>744
そーだよ
2chもすぽーつなんだよ
764名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:33:14.76 ID:TutzRwOs0
次の当選は見込めないから
自分が天下りする団体を設立しとこうってわけだろ
議員を辞めても金!ってかw
765名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:33:49.65 ID:uL3H2XDC0
無駄なことしかしないな
766名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:35:01.70 ID:OA2HNZ+JO
奴隷の『睡眠時間確保権』の法が先じゃ!ボケ!!
767名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:35:23.80 ID:NTKx4pFq0
スポーツ利権の確立か
さすが893の娘だな
768名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:36:08.13 ID:YWR2cFI70
頭の中まで筋肉の塊だからしょうがない
769名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:36:46.02 ID:D5i3TOmf0
ほかにやることないのか
770名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:36:52.40 ID:nP4TiqD40
柔道馬鹿は色々酷いな・・・
この期に及んで利権団体なんざ必要ないんだよ。
訳のわからない権利なんぞ捏造しやがって。
771名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:36:52.65 ID:TEorb9G/0
>>743
eスポーツ(笑)
772名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:38:24.57 ID:cWUrm1GS0
>>760
なるほど、それが狙いか・・・
思ったりより政治家らしい思考してやがる・・・
773名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:40:27.17 ID:jI1qP0i90
豆知識
権利の反対語は義務
774名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:42:06.58 ID:LUUduG980
スポーツ権制定でこれからはスポーツする度に
お金を支払うことになります

え?そんなの大変ですって?
いやいや何と!そのお金はスポーツ振興のために
役立つ貴重な財源となるんです

さあスポーツしているそこのアナタ!
今すぐお金を払いなさい
775名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:43:31.55 ID:ldMuHf5pO
国民は今まで自由に生活してきました。
それを邪魔してるのがヤクザと関わりの深い御党、民主党です。
ヴスがどの口で訳のわからない事を言っているのでしょうか
776名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:43:56.70 ID:0UDEfkbYO
無駄金使うな
777名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:44:21.65 ID:54V1NvTt0
SEXやおなぬーはスポーツですか?
778名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:45:26.21 ID:qk5bupm10
スポーツ権を保証する為、正しくスポーツできる場所を確保しなくてはいけませーん
  ↓
正しくスポーツできる場所の基準を決めまーす
  ↓
あんな設備やこんな設備が必要でーす。
あ、必要な設備に盛り込んで欲しかったら、陳情先は民主だからね♪
支持するって誓約書だしてね。
  ↓
今後、スポーツをする場所は認定されたトコに限られまーす
あ、認定するには新しい部署が必要だー
公務員を削減って言ったけど、新しい部署が出来たから仕方ないよね♪
  ↓
認定期間は有期でーす。だって、設備が老朽化したらスポーツ権が侵害されちゃうもん。
あ、許可更新する新しい独立法人が必要だー

って感じ?
779名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:45:34.14 ID:Fx1IavUJO
あほすぎる…
頭の中も金メダルか
780名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:47:28.51 ID:rLt1hgKj0
各スポーツ団体を統治して票田にするわけだ
781名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:48:53.84 ID:lWvNIwgrO
スポーツ権とかは死ねだが、スポーツ庁はあってもいい。確かに団体の所管と運用管理をはっきりさせた方がいいだろうな
782名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:48:56.88 ID:z0x5C85s0
フィギアスケート協会なんか、無茶苦茶な横領やってたじゃんか
スポーツ協会とかに税金投入って、不透明すぎるわ
783名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:49:12.34 ID:kH0GA5za0
小学校の生徒会長演説で「学校にプール作ります」て言ってるのと
なんかレベルが似てるw
784名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:49:37.36 ID:KptrwoPw0
利権の為の権利主張、こんなのばっかだぞ、議員は半分もいらない
785名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:50:08.09 ID:WnaSEJOy0
また役人増やして民主支持者は満足の事だろう
786名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:51:20.04 ID:57WcgOg8P
ネタでしょ 釣られないよ
787名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:51:53.45 ID:9qJRfNtzP
どーせなら他のスポーツ系議員と死闘を繰り広げてころしあってほしい
788名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:52:51.64 ID:w7m9Xfh4O
これは当然仕分けの対象だよね
789名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:53:14.39 ID:6tSVqFVXO
谷で金
議員だから金
790名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:53:17.55 ID:4L60rm7Y0
スポーツを解放したいんだろ、見えない敵から

たしかに馬鹿だ
791名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:53:22.81 ID:Q2a8mjscO
>>777
SEXは芸術
オナはスポーツ
だから僕の事をみなさんはスポーツマンだと思って欲しい
って松っちゃんが言ってたよ
792名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:54:03.18 ID:UFCILS0Q0
休日を増やしてくれるのか?
休日を増やして遊べるほど収入を増やしてくれるのか?

国会議員ごっこやってりゃ時間と金は腐るほどあるだろうけど一般国民はスポーツより先に解決しなきゃいけない
問題があるんだよ

寝言は寝て言え、国民に寄生する害虫共が!!
793名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:54:09.54 ID:oSzNeUwq0
パチンコはスポーツですか?

オナニーはスポーツですか?
794名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:55:30.21 ID:56ZlXdRGO
>>50
お前には俵を進呈
795名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:56:26.02 ID:sYHWXoZ80
「スポーツ基本法案」「スポーツ権」「スポーツ庁」とかwww
くだらないし、どうでもいいです。
今、日本は他に山済みの問題があるでしょ。
ママゴトなら他所でやってください。

796名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:56:59.14 ID:jEfKARh7O
なんのために何年か前に省庁再編したんだろう。
文科省でいいじゃん。
797名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:57:47.83 ID:Vpdp03Ts0
最近、ポルナレフさん見なくなったなあ
働きすぎで鬱ったか? それとも過労死?
もしそうなら、損害賠償もんだよなあ・・・>ミンス
798名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:57:52.49 ID:OLKjPTws0
谷なんぞに権利守ってもらわなくてもすでにスポーツする権利なんて誰にでもあるだろ
こいつ馬鹿なの?w
799名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:58:40.24 ID:xOEWLM4K0
スポーツは全面禁止にすべき!
800名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:59:31.03 ID:+rV+3zYy0
※ただしマイナースポーツは除く
801名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:00:26.66 ID:B0Tj4Z8O0
権利って言葉の意味知らねーんだろこいつwwww
802名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:00:55.91 ID:36MPvQ1uO
結婚はエクストリームスポーツ
803名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:00:58.67 ID:9qJRfNtzP
むしろスポーツ税を取れ
財源ないんだる
804名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:02:10.13 ID:rLt1hgKj0
柔道は危険なスポーツですので、柔道をする場合には税金を支払わなければなりません
805名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:02:54.69 ID:lV6DLk8p0
意味のわからんもん出すな
スポーツを行う権利は保障されている
あくまでも個人の自由
家庭環境によりスポーツがしたくてもできないのは別問題
そんな権利を振りかざして家庭環境をおかしくしたくない
806名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:03:18.67 ID:nR10Iw+70
俺今まで空手、野球、サッカーってやって来たけど
え、どういう事?もしかして違法なスポーツだったの?
807名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:03:22.54 ID:680DKos+0
スポーツの指導と称してリンチを受けない保証もして欲しいぞ。
808名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:03:34.53 ID:OLKjPTws0
なるほどw スポーツをする権利を売るための布石なのねwww
809名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:04:27.61 ID:gRGE1l7KO
仕事してますアピールか
大仁田よりはマシじゃねw
薬害肝炎の福田衣里子はなにやってんだろ
810名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:04:36.28 ID:pt1yLKmO0
そんなに悪い法案ではないと思うが、
谷が推進していると聞いただけでクソ案だと思えてしまう。
811名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:04:52.41 ID:5kThqXKLO
さすが脳筋wwww
812名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:04:56.14 ID:Sf13+Hxc0
ついでに「肩たたき券」もくれ
813名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:05:04.27 ID:/R8PjBgJ0
>>1
スポーツする権利は今でも誰にでもありますがーw

脳みそ膿んでるんだろ?タワラ死ねよwww
814名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:05:15.19 ID:KXnFRnqQ0
新しいスポーツ「セクロス」を創設しようぜ?
ルールは基本的に、先にイったほうが負け。
コンドームは必須。プロはパイプカット必須。
1ラウンド5分。10ラウンドまで。

性器に爪を立てたり噛んだり、怪我させたら即負け退場。

1対1、1対多、多対多のチーム戦もあり。
ローション戦、バイブテンガ戦、などバリエーション多彩。

コスチュームは性器が露出していればOK。

部活動は成人以上の大学生から可。
815名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:05:26.76 ID:xO45zjIYO
スポーツ手当でもバラ撒く気か?
816名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:07:07.24 ID:4L60rm7Y0
初心に戻って全裸五輪を推奨するんなら支持する

服とか汚れをまとってのプレーは目に余る
817名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:07:25.37 ID:OLKjPTws0
>>814
女子が圧倒的に有利だろ
イッタかどうか判定できんのかよw
818名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:08:01.79 ID:fwFIm61IO
柔道なんかスポーツのうちに入らんわ
819名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:08:16.71 ID:uMU5DnGkO
後のスポーツ税である
820名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:08:36.66 ID:GJVBX9vh0
この馬鹿は、結局この国の危機に、こういう馬鹿な所でしか脳みそ使えないんだよなぁ
議員はたった数百人しかいないんだから、もっと財政や法改正に全力で取り組まなければ
いけないのに。。
821名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:09:34.48 ID:PSogpega0
クジ利権分配って話だよなあ
確立した利権はなかなか手放さないのが常
難しいだろうな
822名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:10:59.92 ID:WnXvDlixO
オプーナ法案と名付けよう
823名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:11:37.43 ID:KTeoJteD0
>>815
子供手当ての代わりになったりしてなw
824名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:11:39.03 ID:hwZL1vJy0
やらなきゃいけない事は一切やらない、出来ない。それが民主党です。
やらなくていい事、やっちゃ駄目な事ばかりする。それが民主党です。
825名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:12:11.99 ID:Zx/yeCa4P
やっと俺たちにもスポーツをする権利が貰えるようになるのか、、、

タニマンセー!タニマンセー!
826名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:12:53.04 ID:JpJLj6go0
>>16
頭がバカナンス
827名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:13:46.72 ID:33+bFlQz0
死んでくれ
氏んでくれじゃなく
死んでくれ
828名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:14:03.73 ID:o0HG36+J0
これは国民にとって何の得があるのだろうか?
損もなさそうではあるけど不要だろ
829名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:14:13.71 ID:9qJRfNtzP
スポーツ権を譲渡すれば体育の単位は取らなくていいことに
830名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:14:28.95 ID:luYZf3TO0
トトが順調だから、その利権をよこせってことですね、わかります。
831名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:14:58.33 ID:LYU0MpABP
ネトウヨは文句あるなら今後オリンピック応援するな
832名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:15:04.05 ID:6VaNmNPgO
スポーツする権利すら日本にはなかったのかー(棒


馬鹿じゃないの、このブス?
833名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:15:14.76 ID:KXnFRnqQ0
>>817
確かに。エクスタシーセンサーの装着が必要だな。
家電、医療器機メーカーでの開発が必要。
股間や尻あたりの神経の近くに装着する感じ?

これが開発されて近所の家電店で発売されれば、家庭でもセクロスが普及していく。
スポーティな生活が待っている。
834名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:15:16.59 ID:JDCCvBQS0
公園や河川敷でゴルフが禁止されてるのは、
スポーツ権の侵害とかいいだすキチガイが現れそうだな。
835名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:15:39.38 ID:hwZL1vJy0
損ありまくりだろ。税金の無駄遣いそのもの。
836名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:15:47.91 ID:ddC19ppc0
麻生太郎さん赤っ恥、日本クレー射撃協会会長を会員の反対多数でクビになりましたw(219)

1 ダイアンサステルスター(三重県) 2009/06/11(木) 19:02:22.68 ID:4XcCsFcb BE:1534289-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
クレー射撃協会、新執行部を承認 麻生会長ら旧執行部は法廷闘争も
2009.6.11 18:40

 役員改選をめぐり内紛が続く日本クレー射撃協会は11日の総会で、3月末の総会で独自に新会長を選出した
 「新執行部」を改めて承認した。この日の総会は47人の正会員中、委任状を含めて3分の2以上に当たる32人が出席し成立した。

 3月末の総会では、麻生太郎会長再選を支持する執行部と反対勢力が対立。執行部は同総会を途中で散会としたが、
 会に残った人数が定足数を満たしていたため、反対勢力が「新執行部」を立ち上げ、互いが反目する異例の事態となっていた。

 「新執行部」は、文書による総会で改選の承認を得ており、この日の総会で再度承認を得た格好。
 12日に所轄官庁の文科省に経緯を説明し、新執行部として正式に承認を得る手続きを取る。

 しかし、旧執行部は先月、日本オリンピック委員会(JOC)を訪れ、訴訟に持ち込む意向を報告。
 8月に熊本県で予定されたアジア選手権開催を返上したほか、JOCが2009年度の補助金支給などを差し止めるなどしている。
 文科省の判断が注目される。

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090611/oth0906111842013-n1.htm
837名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:16:43.84 ID:lzopihjg0
前田五郎に「週刊朝日」は550万円の支払い命令

なぜか リーク情報 @大阪警捜査4課(暴力団担当)のT警部補がふらりと現われたという。
なぞ1 島田紳助と暴力団とのリーク情報は無いのかよ

前田五郎68歳は年賀状は横書はしないだろ
前田五郎はコレクター
中田カウス 自宅に脅迫状は届いた。カウスの嫁が怪しい、
中田カウス 吉野も大崎も実力は知らないが
中田カウスのマッチ・ポンプでコメデーNO1はおわった
中田カウスの芸に品、はなし
芸人として、せっぱつまっているのは、極楽とんぼの山本だろう
中田カウスが襲われた場所は 南の日本橋筋上りの最初の信号でとまるのは常識

エピソード1 前田五郎68歳がヘルメット姿で襲撃する。
エピソード2 極楽とんぼの山本ヘルメット姿で襲撃する。

@なぞ2 リーク情報 @大阪警捜査4課(暴力団担当)のT警部補は @山口組弘道会後藤組か、プロント企業

@なぞ3 大阪府警 @大阪警捜査4課(暴力団担当)えの統制が効いていない
前田五郎は犯人扱いの記事を掲載したとしてスポーツ紙の「デイリースポーツ」、それに「週刊朝日」に対しても損害賠償請求を提起、
すでに「デイリー」には280万円、「週刊朝日」には550万円の支払い命令(両者とも控訴)が出ている
838名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:17:07.71 ID:RIu4oO3H0
スポーツやりたきゃやりゃいいじゃん
権利も糞もないわ馬鹿か
839名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:17:38.48 ID:nvc7pWsf0
脳味噌まで筋肉の運動馬鹿は運動だけやってろよ。
気色悪い婆ぁな。
840名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:18:06.33 ID:ULO8t1GqO
お前さあ、今ってそれどころじゃないだろ??
本当、死ねばいいのに。
841名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:18:21.72 ID:hLUPSuBiO
スポーツする機会を不当に奪われたという例はあるのか?
権利運動は被害に基づいて行うべきだ
842名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:18:31.98 ID:xjSg9kMU0
能もポリシーも無いのに議員になったから
言うことやることに涙を禁じえない
843名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:18:40.65 ID:6lKmUPNh0
谷夫人を政界から追放する権利が欲しい
844名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:19:01.73 ID:oSzNeUwq0
権利を保証って言ったてねえ。
じゃあ沖縄の子が、スピードスケートやアルペンスキー出来ないのは、スポーツ権の侵害ですって言ったらどうすんの?
845名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:19:22.31 ID:Gy4AIYSA0
無駄使い推進団体はいらねーよ。
新たな天下り先もいらねーよ。
どうしてもやるならスポーツ精神にのっとって
ボランティアでやれ。
846名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:19:53.96 ID:1rCQVEWk0
保障する必要もない。議員辞めろ
847名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:20:24.90 ID:ts23HamSO
スポーツなんてやりたい人はやるし、やりたくない人はやらんよ。
848名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:20:42.72 ID:28nleHew0
見る人の権利は守らなきゃな。
女子競技の撮影禁止法律では認めない方向で。
849名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:21:42.70 ID:+fcZU7Jg0
スポーツ権?
好き好んでスポーツなんかやってないんだけど
850名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:22:24.58 ID:hjCHR1b8O
内閣法制局が、この法案をどう判断するんだ?
つか素人から見たら憲法25条を解釈すれば、こんなもん要らんと思うがw
851名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:22:30.06 ID:KXnFRnqQ0
いまって、ネットで巣ごもりが多いから、金が使われない。
スポーツの普及は、器具やグッズ、ハウツー本の販売、
スクールや大会の実施でもお金を使う
そして何より、コミュニケーション機会の大幅な増加。

経済を活性化して、人生の充実感もアップするなら、これは最高じゃね?
852名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:22:31.00 ID:YG8k2ARtP
現状でスポーツをしてはいけないとかいわれることはないわけで
授業サボって部活やっても出席扱いにしろとか
試験の代わりにスポーツの実績で単位認定しろとかそういうことだろ
853名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:22:41.37 ID:CpIT2wfn0
意味不明なんだけど、
天下り先?
854名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:23:04.30 ID:pwCTBRGG0
脳みそが筋肉なんだから許してやれよw
855名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:23:36.15 ID:LUUduG980
利権を作るための権利制定ですから
元からあろうがなかろうが関係ありません
856名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:24:23.89 ID:9hqGk0BN0
小沢バター権
857名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:24:48.60 ID:4kkk28YF0
空気を吸う呼吸権とか作りそうな勢いだなおい
858名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:24:57.90 ID:YG8k2ARtP
長嶋一茂「カンニングやった。野球ばっかりだったから、オレ」
http://www.j-cast.com/tv/2011/03/04089649.html

福原愛選手や浅田真央選手はどうやって学校の単位を取得しているのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014137440
859名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:25:05.51 ID:Wnl94999P
イミフ。提出するだけ時間の無駄
860名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:25:28.11 ID:5jo/bp55O
スポーツをする権利が損なわれてる国だと気づいてなかったわ
スポーツ利権が蔓延する国だとは気づいてたけど
861名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:25:29.72 ID:3btyuDoy0
ばーか
そんなことしか提案できないならやめろデブ
862名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:25:33.21 ID:og+MTv1S0
今まで不自由だったワケでもないし、
わざわざ法制化せんでもいいやろ。

こんなくだらないことに時間を使うなよ。
863名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:25:43.42 ID:T5XDvtz/O
遊んでるんじゃねーぞ クソブス
864名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:27:19.30 ID:9qJRfNtzP
スポーツ権は教育権に含まれるのではないでしょうか
含まれないとしたら学校でスポーツをカリキュラムに入れる必要はなくなりますから
体育の授業はなくすべきですね
865名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:27:21.67 ID:TxVA3EVz0
長時間労働はスポーツ権の侵害だから6時間毎に1時間のスポーツタイムをとか?
866名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:28:19.66 ID:gSJdpb1O0
スポーツのために宮下公園のホームレスを排除しないとな。
867名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:28:20.12 ID:YG8k2ARtP
おまえらなんか勘違いしてるだろ、これだこれ

現状でスポーツをしてはいけないとかいわれることはないわけで
授業サボって部活やっても出席扱いにしろとか
試験の代わりにスポーツの実績で単位認定しろとかそういうことだろ

長嶋一茂「カンニングやった。野球ばっかりだったから、オレ」
http://www.j-cast.com/tv/2011/03/04089649.html

福原愛選手や浅田真央選手はどうやって学校の単位を取得しているのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014137440
868名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:28:28.73 ID:x+Zb7Bk+0
脳筋バカ女は空気読めよ
いま国会で最優先議論すべきは生活&景気関連予算とその法律なんだよ
869名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:28:39.03 ID:aF327UpQ0
なんだよスポーツを行う権利って
意味がわかんねーよ
やりたきゃかってにやればいいだろ
870名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:28:39.19 ID:3Sar5Ng60
対戦型のビデオゲームをスポーツ権とやらで興行しやすくなるような土壌作ってくれ
871名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:28:47.00 ID:rLt1hgKj0
スポーツ関係者は、税金に頼ってばかりじゃなくて、ちゃんと働けよ。
872名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:29:19.62 ID:qWidxT+PO
仕事しろや

優先順位がど最低なことすんな
餓死してる人がいるというのに
873名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:29:25.97 ID:a91Z7iWk0
じゃあネット権も頼むわw
874名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:30:14.43 ID:7Q5nHBIy0
いままでは国民にスポーツをする権利がなかったと

つまり谷亮子は自分が特権階級だと思っていたわけだな
875名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:30:23.08 ID:ApRSo+Yh0
スポーツを行う権利などを保障する・・・
今も日本ってスポーツぐらいは好きにできるじゃん?
できない社会に国民を突き落としますってこと???
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
876名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:30:33.00 ID:xknk50aY0
はー・・・仕事してくれマジで
877名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:31:45.04 ID:bTC0uinv0
ん?どういうこと?
高学歴の人教えてよ
878名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:32:47.58 ID:8Bt7YD2z0
ha?
879名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:33:31.10 ID:8HnJ6uMv0
>>1 
日本語でおk
880名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:34:05.76 ID:1uxR8/Fk0
この国で喫緊に必要なのはバッサリ切るべきものを切って行財政改革を行い、
民需であろうが官需であろうが「適正な」雇用の創出と格差解消を含む雇用労働制度の再設計
とセーフティネットや年金制度などの社会保障制度の再設計を行うこと。

881名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:34:08.57 ID:YG8k2ARtP
>>877
俺のレス嫁
882名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:34:59.00 ID:lHA4tz99O
何を言ってるのかわからんのだが
883名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:35:09.86 ID:irlNxBhM0
>>9
> 要するに谷みたいな奴に利権を提供するって事?


その通り。
一般人には恩恵がない。


でも、税金は、たくさん使われます。
884名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:35:42.30 ID:MDgctHhN0
スポーツを行う権利を有していない国民ってどこにいんの
885名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:35:54.17 ID:oLlkpo0q0
これって「スポーツ利権」の間違い?
何とか協会の理事とか、わけのわからないヤツのこと?
886名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:36:26.05 ID:vfnAxqUci
なんだよこの権利 ここは北朝鮮かよ
887名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:36:43.94 ID:yR+Zt8id0
平和だなぁ

うん、イイ事だと思うよ。こういうの。

ジョークってのはある程度生活が安定してリテラシーが
上がらなければ生まれないもので。

リビアの真ん中でコマネチしても絶対にウケない。撃たれる。

まぁこういう冗談が笑える間は日本もまだまだ大丈夫ってワケよ。

あ、あの、ジ、ジョークだよね?これ。
888名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:36:47.37 ID:B2SjpWR/O
つまり こういうことだ
今取り組むべき重要政策なんてなーんにもわかりません
亮子にできることはスポーツだけ
889名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:37:14.24 ID:Xrkh1ZznP
スポーツするのに金でも取るのか?
890名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:38:14.72 ID:sfDHeBDBP


>今国会に議員立法で提出する「スポーツ基本法案」の大枠を固めた。

平成21年7月には、自民党および公明党所属議員により、
「スポーツ基本法」が議員立法として提出されるなど
(結局、国会解散により同法案は廃案になりました)、
今日に至るまで、新法成立に向けた新しい動きが出てきています。
http://sports-law-seisaku.jp/thesis/13/118%8D%86.pdf

>国民にスポーツを行う権利などを保障する「スポーツ権」の確立
スポーツ権とはどんな権利? 2001年2月8日(木)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/210208_faq.html


・・・・自民・公明党政権か共産党かの焼き直ししかしてないんだよ、結局。
891名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:38:19.43 ID:J/YlhXcq0
これだから体育会系は
クソの役にも立たないことで稼ぐ奴も払う奴も見る奴も全員人でなしのクズだ
892名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:39:15.58 ID:YnSKfLUc0
政治ごっこ
893名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:39:38.68 ID:YG8k2ARtP
だからな、スポーツやってる奴らに対して、こういう事を公に認めろと言ってる
人権があるんだからナマポよこせ
女性権があるんだから女に仕事よこせ
スポーツ権があるんだからカンニングも正義
つまりこういうこと

長嶋一茂「カンニングやった。野球ばっかりだったから、オレ」
http://www.j-cast.com/tv/2011/03/04089649.html

福原愛選手や浅田真央選手はどうやって学校の単位を取得しているのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014137440
894名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:42:51.78 ID:iiTqYELj0
スポーツをしない権利も保障するんだよな?
895名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:45:36.46 ID:HTq0xMRk0
なんだっけ。
たしか国民に納得行かない政権を叩き潰す権利ってなかったっけ。
896名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:46:45.41 ID:zfzeAeMc0
ピンポ〜ン!
体育館の方から来ました
スポーツはいかがですか?
897名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:46:55.93 ID:zTQceHP60
>>894
同志発見。
おれが、大学生の時の一般教養の体育の教官が、スポーツ権の授業してた。
学年末試験では、スポーツからの自由、嫌スポーツ権について論じてやった。
898名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:50:37.24 ID:zgoP4Vj70
【政治】国民にセックスを行う権利を保障する「セックス権」の確立へ 民主のセックス議連(会長・田中絵美子議員)★2
899名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:51:05.25 ID:Zo/gTV+b0
>884
マンモス校の人気部の非レギュラーとかかな…

昔は子供の数が多かったんで、3年間壁打ち、球拾いとかザラだったもんな。
900名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:53:01.47 ID:b/Q+52bj0
何これ、新しい利権構造の構築にしか見えないんだが
901名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:53:15.69 ID:63fIBExIO
こんなこと言い出すにきまってるんだから谷なんか当選させんなよ
902名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:53:49.85 ID:yf2sow+t0
>>899
少なくとも、部員が100人いる野球部とかはシェイプアップされて
あぶれた生徒は地域のスポーツクラブに吸収されるべきなんだろうけど、
それやったら父兄から大ブーイングなんだろうな。
903名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:53:51.98 ID:9qJRfNtzP
>>884
ドッジボールですぐアウトになって後はぼーっと外野で立ってる奴とか
904名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:54:10.05 ID:abMCrhfX0
こんなことやってる場合かよ
905名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:54:19.11 ID:UXGdpWSt0
解説者にでもなればよかったものを
晩節を汚しすぎ
906名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:54:20.02 ID:H+O2Kr+90
どうせ官僚の天下りに利用されるだけ
絶対にいらん
907名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:56:22.07 ID:WBUr8MCu0
権利として主張するべきことではない!
馬鹿は辞めろ!
908名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:56:28.98 ID:Kxfr6TqD0
日本人って政治に関することについては
本質的に知能に欠陥があるとしか思えないな
909名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:57:10.53 ID:cdRM7Jaj0
誰よ?谷議員に投票したのは〜
責任とってね
910名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:57:56.18 ID:nEOEU5Wg0
別にそんなの権利にしなくてもみんな自由にスポーツしてるよ。
。。。もういいよ、この人。
911名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:58:24.13 ID:q4A8AysF0
夜のスポーツを犯る権利か・・・ゴクリ
912名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:58:41.17 ID:NPSM8Fgy0
とっとと仕分けして廃案に汁w
913名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:58:56.96 ID:yMaUD+MO0
これ、日本のスポーツマンの報奨金と立場が海外に比べて低いからそれを改善したいみたいな発言無いね
ミンスはいつも外国がとか日本がとか言うのに今回は違うね
なんで?
914名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:59:35.68 ID:Np5Nz5in0
記事の最後まで読んでないの多数w
915名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:59:38.78 ID:Y4njdxRz0
>>1も読めない馬鹿だけで2スレを埋め尽くすってのは

この板じゃ珍しくないのか?
916名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:59:41.02 ID:NReWJtRV0
スポーツさせてやるから金寄越せ、みたいな感じになってしまったら谷を許さない
917名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:59:57.12 ID:CxQR4GhC0
もう義務にしちゃえよw
918名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:00:50.47 ID:TCS0kWOWO
あほくさ
919名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:00:57.94 ID:HoSLsEMHO
要らねーよデヴ女
学校から体育の授業無くせやカス
920名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:01:28.53 ID:yf2sow+t0
>>913
夏よりもずっとメダルが見込める冬季種目の予算を仕分けで
切ったからねえ
921名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:02:16.64 ID:6mMaHoggO
夏に白地のシャツを着れない親の娘
922名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:02:43.69 ID:cEDGnMJaO
スポーツ権(笑)
スポーツ庁(笑)
923名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:03:29.58 ID:gP2VWodM0
無駄なものしかないな・・・('A`)
924名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:03:57.42 ID:yMaUD+MO0
不景気だからって論法でスポーツをないがしろにするのもな
国威にもかかわるし……

でも、スポーツをする権利とかないわw
925名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:04:03.29 ID:jd0VSbgtO
なにこいつ
926名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:04:23.38 ID:UBhxnbv+0
マスコットにホイホイ釣られて投票した結果がこれだよ
927名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:04:46.90 ID:w0Js+8tl0
スポーツを行う権利って何W
勝手にやればいいだけじゃん、また現金支給するの?
ナマポにスキー用具一式と、雪のある所までの交通費や宿泊費も支給ってか?
928名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:05:07.45 ID:a9tcD5fc0
登録しないとスポーツできないってこと?
929名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:05:20.70 ID:j4mH1DXH0
スポーツ権?
嘘つけ権利じゃなくて義務にするつもりだろうが
930名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:06:27.09 ID:yMaUD+MO0
さすがになんでもかんでも削れはないわw
メダリストの待遇が他の先進国より低い日本でこれ以上削るのもな
931小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2011/03/06(日) 15:06:52.09 ID:BYk89KuP0
その前に日本人に優先的に衣食住がいくようにしてくれませんか?>>1
932名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:07:18.18 ID:eNDkDtoA0
ジジイババアが公園を占拠してゲートボールやるのは子どものスポーツ権の侵害?
933名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:08:09.08 ID:+9tqDVJtO
今まではスポーツをする権利がなかったのか…

934名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:08:37.89 ID:tTY0E1/L0
一体どこまで果てしなくバカなの?
空恐ろしい。。。
935名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:09:13.52 ID:N53Uii9m0
ビックリするほど利権の臭いしかしないw
936名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:09:24.23 ID:CBxePdFa0
何度でも言う






谷に票を入れた奴は死ね




937名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:10:13.08 ID:PWZhvRx40
最近の子供の体力レベルが落ちてきてるのは道路だらけ狭い公園ばっかで遊ぶ場所が屋内くらいしかないせいなんだが
小学生なら郊外の大公園まで遠出させるのも今の御時世危険だしだな
 
スポーツ権じゃねえよヤワラ
938名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:10:19.45 ID:MWOG0fSn0
大会に出場することで会社を休むのを正当化出来る権利?
939名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:10:28.16 ID:08Gn/8rWO
え?えええ!?頭おかしいな
940名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:10:41.42 ID:j4mH1DXH0
>>932
ゲートボールは恐ろしいスポーツやでぇ
941名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:11:21.60 ID:HtBuuzg50
幼少のころから運動しかしたことがない馬鹿に票を入れた民主支持者は
死ねばいいのに。
942名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:11:44.89 ID:H5vwzaY/0
公務員改革が必要なのに何故省庁を増やすんだ糞民主
943名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:12:27.35 ID:wXn844hFO
スポーツをする権利?(笑)
どこかにスポーツするなって迫害を受けてる人が居るのかな?(笑)
944名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:13:14.41 ID:UBMNpIEd0
そんなもん憲法13条後段で解釈しとけよ
945名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:13:35.83 ID:8XTi//EWO
こんなので金貰えるとか羨ましいです
946名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:16:24.14 ID:vp8o3mnc0
空気が何か言ってる
947名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:16:37.79 ID:fQfJb4RJ0
本日スカパー無料日
Jリーグ第1節やアフターゲームショー土曜版(再)日曜版 等視聴可
2011Jリーグ ディビジョン1/全18クラブ/2回総当たり全34節
15:00カシマスタジアム【NHK水戸*】スカパー/e2/ス光(Jsportsplus)
鹿島アントラーズ×大宮アルディージャ
ディビジョン2/全20クラブ/2回総当り全38節
第1節3月6日(日)
15:00鳴門大塚ポカリスエットスタ/スカパー/e2/光/NHK徳島/NHK鳥取
徳島ヴォルティス×ガイナーレ鳥取
15:00熊本県民総合運動公園陸上競技場KK WING
スカパー/e2/スカパー光/NHK熊本/ひかりTV
ロアッソ熊本×東京ヴェルディ
16:00ニッパツ三ツ沢球技場/スカパー/e2/スカパー光
横浜FC×カターレ富山
16:00岐阜メモリアルセンター長良川競技場/スカパー/e2/スカパー光
FC岐阜×大分トリニータ

J1第2節3月12日(土)
15:00金鳥スタジアム【BS−TBS】スカパー/e2/ス光(TBSチャンネル)
セレッソ大阪×柏レイソル
16:00埼玉スタジアム【NHK総合】/スカパー/e2/ス光/ひかりTV
浦和レッズ×ガンバ大阪
19:00レベルファイブスタジアム【NHKBS−1】スカパー/e2/ス光/ひかりTV
アビスパ福岡×ヴァンフォーレ甲府
3月13日(日)
15:00日産スタジアム/【TBS(単)】/スカパー/e2/ス光(TBSチャンネル)
横浜Fマリノス×川崎フロンターレ      他

毎週日曜23:55テレビ朝日/やべっちFC
毎週木曜23:00BSジャパン/サッカーTVプレミアム

Jリーグ第2節3月12日(土)13日(日)
948名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:16:41.05 ID:F98595V6O
>>936 じいちゃん、ばあちゃん多いから、すぐに死ぬよ。もうすでに死んじゃったのもいるし('∀'●)
949名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:16:41.63 ID:TED6s21J0
一国民ですがそんな権利は要りません
虐げられてるわけでもなければ不自由もしていません
つまらない利権のために増税され生活が苦しくなる方がいやなので
お断りいたします
950名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:17:03.49 ID:Zb8lq9NsO
むしろ素人や勉学や仕事がある人間も不休で
限界に挑まないといけない部活文化が
日常的に誰もが、または社会人でも適度にスポーツを嗜む機会を
奪ってる気がするなあ…
951名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:17:28.61 ID:ZKVdV/kMO
不景気で就職難のこのご時世にスポーツする権利を与えてくださるミンス様w
952名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:19:38.30 ID:9KVzcx5K0
医療費削減のために
スポーツ習慣を義務付けるって言われたほうが
運動嫌いの自分にはいやだけど、理屈として納得は出来る

こんな権利いらんわボケ
953名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:21:04.48 ID:85ZDcVH/0
柔道選手としては超一流だったのにマジで晩節を汚したね…
954名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:21:09.93 ID:IysDW/WHO
仕事してますよアピールいらねーから辞めてくれ
955名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:22:17.62 ID:V9fZVRB90
もうさ、野球拳でいいよ!!
956名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:22:38.37 ID:4Djdurr20
脳みそまで筋肉でできているやつが考えそうな事だなw
957名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:23:05.62 ID:8VZQYHWn0
今までスポーツをする権利がなかったなんて…
ショックなのでちょっとウォーキング行って来る
958名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:23:34.27 ID:UZ9o97J1O
1ヶ月2回、年間24日ほどスポーツ休暇を作ってくれ
有給とは別にな

スポーツする時間がない
959名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:23:39.85 ID:UXOZYJjO0
5年前荒川さんが当時自民党政権の文化相に「アイスリンク存続、スポーツ振興を」って頼みに行ってたよね。
大臣は「任せとけ」って言いながら、結局リンクはつぶれまくり。
荒川さんが全国の冬だけ設置されるお手軽リンクをめぐって運動してるんだよ。
960名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:23:46.43 ID:hJcdkVyB0
谷亮子馬鹿なの?
961名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:23:58.33 ID:oydxNHteO
民衆に呼吸する権利を!
962名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:24:09.61 ID:j4mH1DXH0
スポーツ平和党とか立ち上げて選挙出てりゃ
いっそ微笑ましくも有ったが・・・
963名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:24:41.94 ID:R+kzw4asO
おまいらにはセックルする権利が必要なのにな!
964名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:24:51.36 ID:9FQL8wdSP
>>960
今頃気付いたの?
965名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:25:22.93 ID:4vzdWZ5i0
自分が議員しながら柔道やるための口実だな
966名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:25:55.07 ID:hsI+Xips0
こんなことより学校体育での死亡事故について考えろ
体育や部活で体壊したり死亡する子供がどんだけいると思ってんだ!
特に柔道では毎年のように重大な障害を負う子供が出ているぞ
967名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:26:15.05 ID:2Ov7SP2f0
金に汚いスポーツ選手の巣窟になるよ。

スポーツ庁なんぞ、無駄以外の何者でも無い。
文部科学省の内局で十分だ。

でさ・・・なに??このスポーツ権ってアホな名称????
馬鹿極まれり!!
968名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:27:25.91 ID:jO3DeZgDO
谷は税金の無駄
969名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:28:01.94 ID:j4mH1DXH0
>>966
小中学校の保険体育で
KY活動とかヒヤリハットとかそういうの教えたほうが良いようなきがしないでもない
970名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:28:17.53 ID:YzLJ1Ke60
>政府内への「スポーツ庁」新設などを盛り込む。
>各種競技団体のガバナンス(統治)の強化も打ち出す。

官僚のポストと、天下り先の確保

官僚の官僚による官僚のための「スポーツ権」
971名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:28:56.59 ID:TtHkUsoG0
ムダを無くして支出をへらしてそのお金で厚い福祉を・・・
てのも民主党の理念のひとつでしょうに。
散々に危篤権益をつぶしてきたのは、そのお金を自分らにってこと?
972名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:28:56.44 ID:G4Hy9L0O0

スポーツで行う利権を保障する「スポーツ権」
973名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:29:40.00 ID:Vk5qrOWF0
>>1

   ス ポ ー ツ 利 権 誕 生

974名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:30:25.23 ID:VY2EY3XcO
スポーツ興行から朝鮮人韓国人を追い出す法案なら賛成なんだがね

相撲は朝鮮糞ゴミヤクザが絡んでるし
K1も韓国資本が入ってから急に胡散臭くなった
亀○、TBSのボクシング八百長とかも腐ってるしな

ほんと何もかも汚して超汚染しまくってくれたよな朝鮮人韓国人
975名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:31:00.19 ID:ZDz7bqAf0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \        
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      褒美としてスポーツを行う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / 柔道着  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄柔道着/|  ̄|__」/_柔道着  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/脱ぎたて柔道着♪ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 柔道着 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
976名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:31:15.84 ID:NF8r0wjD0
>>1
あのーそれこそ「無駄」だと思うのですが・・・
977名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:31:52.09 ID:AkT2rYl20
ヴぁかすぎる・・・・・・・・
978名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:32:05.64 ID:Kzf0vhCtO
こいつの変な喋り方は体育会系だからだと思ってたが単に頭が悪いからのような気がしてきた。
979名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:32:30.14 ID:aL9NpiQl0
くだらないこと考えてないでヤクザの父親や兄の更正でも考えろよ
980名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:32:46.43 ID:p85Wxj61O
スポーツするのに権利なんて要らないだろ。したい人はしてる。時間や場所の制限は有るだろうけど。
経済関係が無知で口出し出来ないのかも知れないけど、既に有るはずの権利を持ち上げての実績作りかな。
981名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:32:55.00 ID:PsnJXCKf0

スポーツをする権利とは何じゃい? やりたい者はやったらいいじゃん?
谷亮子とか、寝ぼけてるんかよ、全く馬鹿らしい。また無駄金使う何やら
考えてるんやないかい? 誰かと共謀して。
982名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:33:08.83 ID:aUQZ/5cK0
スポーツ権を盾に会社を休めるのか(´・ω・`) ?
983名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:33:59.36 ID:J4k+E1CZ0
筋肉馬鹿に言われてもな
984名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:34:19.61 ID:RmZKTkWC0
つまりスポーツ利権ですね
985名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:34:32.14 ID:gre6GEVK0
民主さん、余計な事ばかりしてないで自分たちの仕事をやってくださいな
986名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:34:57.38 ID:eIQVEcZe0
はぁ〜〜〜〜ぁ
987名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:35:10.15 ID:IO7p+sdL0
>>1
スポーツやりたければ勝手にやればいいじゃんw

988名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:35:41.74 ID:PUO3I/Le0
スポーツなんっかいらね
セックス権をくれ!
989 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/06(日) 15:35:45.09 ID:VGMnOq6n0
いやこいつがバカっていうかたしか選挙の時に
仕事、育児、スポーツの両立できる社会つくるって言ってただろ?
どこの市民が投票したんだっけか?そいつらが大馬鹿なんだよ。
990名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:36:02.26 ID:Zpk/m1+EO
マニフェストは投げ捨てるためにあるものだな
991名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:36:03.67 ID:sW6FKxQ40
引退した時点で死んだも同然

だまってろ

な?
992名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:36:09.98 ID:k7Uwtn7b0
こんな人を野放しにしていいのか
993名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:36:38.15 ID:7lxi+HKA0
仕事しろカス
994名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:36:39.92 ID:T4L2zd1b0

 わし、この国がいやになった。
995名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:36:43.76 ID:j4mH1DXH0
ディストピアSFとか読むと
「国民には幸せになる義務がある!」
「幸福省を作ろう!」という奴が今に出てこないか胸熱ですな
996名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:37:09.87 ID:hsI+Xips0
このババアはオリンピックに出場する権利を侵害されたとでも言いたいのだろう
997名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:37:29.80 ID:+OwKShsy0
その次にはパチンコ権か?
998名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:37:43.75 ID:i2ZbqTETO
スポーツ権って何さ?これが確立されたら、労働時間が長すぎてスポーツ出来ねぇと企業を訴えて賠償金が取れるようになるんか?
最低限の文化的生活を保障する為に一日最低何時間かのスポーツの時間を侵害するから残業は違憲とかになんの?w(´・ω・`)
999名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:37:45.40 ID:1QgCMupW0
内堀通りで他人に体当たりするランナーのための権利かな?
1000名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:38:22.18 ID:Mh1Hf6390
>>1
ばーか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。