【岡山】 米軍機が低空飛行? 津山市で民家の土蔵が倒壊
1 :
かしわ餅φ ★ :
2011/03/05(土) 17:43:14.12 ID:???0
これは盗まれた殺人戦闘機ファイヤーフォックスの仕業
ここはリビアじゃありませんよ
4 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:44:59.06 ID:DCn5HJpH0
こらえてつかあさい
5 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:45:02.05 ID:OPq33xhoO
横浜の米軍機墜落思い出した
子どもが号泣した
別に珍しい事ではない
ソニックブーム
9 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:45:23.82 ID:O2nvncYP0
まあそういう事故も在らーね 北に侵略されるよりましじゃろ
( ´D`)ノ<津山といえば名物が大量殺人のとこか
11 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:46:05.78 ID:Fr1ZN6U9O
なぜかシンプソンズの絵で脳内再生された
実は大都会の地下には軍事基地があるんだ
>>9 米軍の低空飛行訓練があったから
北朝鮮が攻めてこないというわけでもないが。
かんべんしてつかあさい
15 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:47:06.58 ID:Rn0GqJPC0
屋根に大きく「 P 」って書いておけばええんじゃ。
>米軍の軍用機の低空飛行による振動で倒壊した可能性があるとして どんだけひ弱な土蔵だよw
17 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:47:16.72 ID:Vnkr0Un/0
米軍「こらえてつかあさい」
18 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:47:32.63 ID:Ul+UxOCQ0
前橋も何とかして欲しい うるさ過ぎる
近所のガラスも一緒に割れてないとオカシイだろ、振動がそこにだけピンポイントはなかろ。
戦争やる気もないのに、いい加減にして欲しいな。
21 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:48:47.27 ID:blMY5HGhO
民主党構成員か準構成員、または元民主党組員の犯行
22 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:48:52.59 ID:/86iPjvC0
憲法9条団体の巣窟か
>>18 米軍で前橋ってことは横田?
>>19 素材の差かもしれん。素材によっては共振しやすかったりする。
沖縄ならともかく本州でこんなことされちゃたまらんな
25 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:49:30.96 ID:PGPNfBOi0
稲葉さんの雄叫びだろ。
26 :
アニ‐ :2011/03/05(土) 17:49:40.79 ID:MApIVAaG0
みなさまおさらばでございますよ
>>13 日本で米軍のF-16が低空飛行の訓練をしていたのは、北朝鮮攻撃を想定したもの。
在日米軍が北朝鮮攻撃能力を保持するということは、北朝鮮に暴発を思いとどまらせる抑止力を持つということ。
安全保障の初歩も知らないとか、リア厨かよw
28 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:50:40.61 ID:RCvg0fAp0
壊す手間が省けたな
29 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:50:58.14 ID:04mk75as0
岡山は海に面した倒壊地方とな?
30 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:51:49.55 ID:5DJjHDuz0
アメリカ軍と朝鮮総連は友好的な外国人ではない。
31 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:52:03.46 ID:R6EeTIlx0
>>18 群馬は米軍基地がないくらい恵まれてるんだから、それくらい我慢しろよ
その程度で文句言ってたら沖縄の人の申し訳ないと思わないのか?
32 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:52:07.25 ID:q5+1yeepi
天狗
33 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:52:11.31 ID:JB3bVnbdO
>>24 沖縄のみなさんこれが日本国民の本音でございます
34 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:52:17.18 ID:2g26Gp9s0
>>27 とっととやれよ。この前の韓国への砲撃で動けただろ。
いつまでも危険な状態を放置しないでくれ。
新兵器かw
37 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:53:33.75 ID:kSq+Mg6yO
ガイルだな
38 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:53:38.49 ID:CF5GkReB0
俺昭島の湯楽の里によく行くのだけど 横田基地から離陸直後の訓練機が露天風呂の真上を旋回してくんだよ 絶対に見られてる気がする
39 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:53:45.10 ID:nuAoEI760
低空飛行する戦闘機は、携帯用ミサイルで撃墜してもいい事にしようぜ。 米軍は、調子に乗りすぎ。
地震が来る前で良かったな
41 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:54:27.94 ID:LltM7APy0
42 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:54:32.55 ID:ntTA6CUh0
ここ、ホルモン焼きそばのトコだな。
43 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:54:44.73 ID:FAYqlR0K0
CSIにもこういう事件があったね。 結論としては、「長期的な振動によるダメージはあったものの、それが直接の原因であるとは断定できない」とか、 なんともスッキリしないものだった。 > 土蔵は築50〜60年で たぶんアメ公はこの点を突付いて責任転嫁してくるだろうな。
早く米軍は追い出せよ
45 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:55:49.00 ID:Ul+UxOCQ0
ぼろやだが補償金で新築できる? よかったね
47 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:56:24.98 ID:R6EeTIlx0
>>39 日本の空のほとんどの制空権はアメリカのものなんだから、文句言うなよw
日本は制空権も許されていない敗戦国なんだぜ?
48 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:56:43.32 ID:loo61roq0
単なる近隣住民追い出し作戦だから気にしないでね
米軍いらねかわりに中国軍求む
わざと壊れやすいようにしてたんだろう
軍用機って普通の飛行機と音が違うよね みんなが乗る普通の飛行機は「クホー」って音だけど 軍用機は「ヒーン」って音で飛んでる
すげえやスーパーソニックかっけえ
53 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:58:35.83 ID:bzn+TCZj0
倒壊した土蔵がぼろかっただけだろw
地震等の災害がないところだから、他よりヤワに作ってあるんだろう。 まあ、想定外のことは対処しようがないし、お気の毒。 ちゃんと補償してやれよ。
56 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 17:59:45.54 ID:HB/tbelB0
さすがに言いがかりだろwww
57 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:00:10.96 ID:8lMk5v0i0
今日報捨てがあったらトップニュースはこれだったな
58 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:02:28.00 ID:c2/qgayj0
どこかの山を低空飛行してワイヤー切断して何人か殺したのも米軍機だっけ?
59 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:03:13.85 ID:EJPB1veE0
平成版、津山30人殺しキターーーーーーーー
60 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:03:14.23 ID:UZHnIgZo0
30人殺ししかしらん
61 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:03:22.99 ID:K5wJtpEM0
ぼっけ、きょ〜てぇ・・・
62 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:04:46.51 ID:CG+Y6lps0
あの辺りに牛はいるのか? いたら注意しろ
63 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:04:47.02 ID:kXxtFUscI
昔、厚木基地のNLPを体感したが、ありゃ凄過ぎ。 五感が麻痺する!
64 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:04:59.34 ID:nuAoEI760
>>47 >日本の空のほとんどの制空権はアメリカのものなんだから
mjd?
65 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:05:31.74 ID:LltM7APy0
低空飛行する地域はアドバルーンもどきの阻塞気球をあげておけばいいよ。 1.米軍機は航空法が適用されない 2.気球は、万国の航空慣習により、非戦闘地域では最優先航行権がある。 3.気球に衝突防止灯をつけていた場合、避けなかったほうが悪くなる。 4.ワイヤーにひっかかって墜落したパイロットは「バカ」扱いされ、パイロット資格を停止されるがゆえに、二度と付近を低空飛行しなくなる。
67 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:06:08.79 ID:pz1zK1B00
また津山事件か
68 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:06:17.43 ID:w7pIzILHO
近隣の被害はどうなんだろう。 共振ってヤツなのか。 ビリビリしながらズレていって崩壊?
69 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:06:33.95 ID:cu+Y6382O
>>38 RW36の延長線上、しかも1mileも無いんだから上飛ぶのは当たり前だす
夏のフェストに毎年来るRF-4Eにしっかり激写されてるよw
70 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:07:19.33 ID:ST635uz10
「メーデーメーデー、土蔵を壊してしまった、ドゾー」
近隣だけど全く話題になってない・・・
73 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:08:30.40 ID:c2/qgayj0
74 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:09:25.91 ID:OGXJ1/yd0
うちの上空なんか、隊員が落下傘でパラパラ落ちてくるぞ…
>>63 NLPはかなり難しい訓練だからな。
失敗し事を想定した最大出力での再離陸とかもやるから凄い事になる。
NLPは体験したことが無いけど、入間基地の航空ショーのF15の爆音も凄かったがアレ並なんだろうな。
しかし、これは倒壊した土蔵が悪い。岡山と言えばキチガイサヨクの江田五月のホームグランドだから
キチガイが勝手に騒いでいる可能性も十分あるだろう。
>>51 民間用の省燃費&低騒音形エンジンは、軍用のパワー重視型エンジンとは
ちょっと構造が違うからね
77 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:11:11.62 ID:l3p34MB50
敗戦国なのだから、日本人は我慢しなさい。
丁度共振しちゃう波長を出して飛んでたんだろうな。 こういう事件はなかなか珍しい。
米軍:『こらえてつかあさい こらえてつかあさい』
80 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:12:06.28 ID:pBWNtl+Z0
81 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:12:27.69 ID:c2/qgayj0
>>27 北朝鮮の攻撃を想定することと、直接日本の防衛とはまた別なのだが・・・。
83 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:14:19.30 ID:k8beLAVH0
毒蝮三太夫は今日(2011/3/5)の永六輔のラジオ番組のなかで 「B29はパイロットの顔が見える程の超低空で焼夷弾をバラ撒いた」 と証言している。 つまり、銃撃やエンジントラブルで脱出を余儀なくされうる状況において パラシュートが開くことのない危険な高度での爆撃を強要されていたことになる。 日本への戦略爆撃を指揮していたカーチス・ルメイは日本陸海軍の特攻攻撃による 米太平洋艦隊への致命的打撃からアメリカの勝利を危惧し、日本軍の反撃によって 爆撃拠点であるマリアナやサイパンが再度奪還された場合を考慮してひそかに日本側にコンタクトをとり B29の防御機銃をすべて降ろして日本軍の対空射撃の射程圏内である超低空への爆撃を行わせて アメリカ軍パイロットを食糧危機下にある日本人への「食糧支援」として提供することで保身を試みたのだ。 事実大森の捕虜収容所に送られたB29パイロットは収容所所長から 「お前たちは生きてここからは出られない。お前たちはルメイ司令官から食肉として売られたのだ。 この人肉牧場で屠殺されるまでせいぜい太っておくことだな」と宣告されたという。 事実、捕虜が人道的に扱われ紳士的待遇が確約されていたヨーロッパ戦線と異なり、 日本の捕虜になった米軍パイロットはリンチや生体解剖でほとんどの生命が奪われ、 運良く生き残った者たちも捕虜収容所という「人間牧場」でスキヤキにされるまでの命だった。
84 :
sage :2011/03/05(土) 18:14:37.81 ID:Ij95U9jx0
うわー間違えて衝撃波爆弾のボタン押しちゃった
チェルミス・ロープウェイ切断事件だな。 あのときは、海兵隊機が超低空飛行して一般人を殺害したけど、パイロットらは選挙権だけ停止の不名誉除隊だけで済み、 結局慰謝料の支払いもクリキントンがするといったけど、米議会が反発して、ほとんどされなかった。
86 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:15:13.80 ID:GNYtukwM0
米軍は、何の抑えにもなっていない。 尖閣、竹島、北方領土。 自分の国は自分で守る。
こらえてつかあさい
88 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:16:13.27 ID:SNPIEBot0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ /::::::;;;;...-‐'""´ .|;;| オヤジの故郷 岡山じゃないか |::::::::| 。 | |::::::/ ,,,..... ...,,,,, || ,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| (〔y -ー'_ | ''ー | 「『私は絶対に辞めない ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| ヾ.| ヽ-----ノ / 国民は私を愛している』 |\  ̄二´ / / 、 ....,,,,.///☆☆::入 ・・・これトリビアな!」 /:::::::::|\_____/ / ./フ//:::::\ /::::::::::::::::\_/::::i|○::\__.////:|:::::::::::| だが国民は愛想尽かしている・・・ /::::::::::::y:::::::::::::::::: :||::::::::::::////::::::|:::::::::::| .|::::::::::|:::::::::::::::::::::::::||○:////:::::::::::|::::::::::::| 追い詰めると空爆じゃなく 自爆解散するぞ! .|::::::::::|:::::::::::::::::::::::::||:////::::::::::::::::|::::::::::::| (状況が カダフィー大佐と大差ない カンダフィ大佐 )
89 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:16:35.86 ID:Ol7grJAF0
中国の要請で 日本から撤退しようとしてるアメリカ
90 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:17:11.75 ID:eZh1Onqn0
>>70 いやそれ程でもないよ。
どちらかといえば兄の方。
法的根拠の無い崩壊
>>83 B-29は水平爆撃しかできないのに、爆撃中のパイロットの顔が見えたっての?
土蔵「勘弁してつかあさい」
土蔵の寿命だろ。
95 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:19:10.08 ID:pBWNtl+Z0
>>92 石原慎太郎あたりも、顔が見えたとか言う話をしていた
ような気がするが。まあ確かB29じゃなかったような気がするから
マムシの勘違いかもな。
ダメリ力はいい加減、日本の空返せや
98 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:21:29.69 ID:UtuzDrXFO
またか、こいつらは本当に疫病神だな。 さっさと出ていけよ、居候の分際で態度がデカいんだよクズが。
>>92 後続になればなるほど先発の機体がばら撒いていった焼夷弾の
爆炎が引き起こす上昇気流で機体を制御するのがしんどくて
あえて低空をうんたらかんたら、って噂話は聞いたことがあるけど
真偽は知らん
100 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:23:59.53 ID:I+sKV2lT0
田舎で倒れカケでつっかい棒した土蔵見たな
∧_∧ ( ´・ω・) みなさん、お茶ドゾー ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
102 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/03/05(土) 18:28:37.31 ID:Xt7Y+SnCO
石原は戦闘機に追い回された時じゃないの。
>>99 そもそも焼夷弾を使い出した経緯が、昼間精密爆撃で損害が増えた事により
夜間高々度爆撃に爆撃法をシフトしたからでしょ。
焼夷弾を昼間低高度で爆撃するB-29とか、色々とおかしくないか?
艦載機ならありえるかもな
>>103 ちょっとおかしいのは確かだな
焼夷弾を超低空からやる理由はない
東京大空襲はかなり低いところから落としたよ
108 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:34:28.39 ID:c2/qgayj0
同盟国ではあっても、個々の兵士はピンキリだからなー おふざけでやってたのであれば抗議せんとなめられるよ
109 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:35:34.18 ID:8BEBYXEq0
>>38 自慢の9pミサイルでロックオンして脅かしてやれ!
110 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:35:39.72 ID:2vURbttR0
津山事件の現場て今はどうなってるん?
戦闘機の音はマジで凄い。 電車通過中の高架下とかは首がすくむって感じだが、 戦闘機の場合はかなり上を飛んでるはずなのに足がすくむというか、音に押されて倒れそうになる。
112 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:40:46.44 ID:c2/qgayj0
>>107 東京大空襲のwikipediaにそう書いてあるね
炎で顔が照らされてたのかな?
北の内陸侵攻を想定して中国地方の谷間で訓練してるってやつ?
115 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:41:54.47 ID:DAM9RVSZ0
厚木基地周辺も、1970年代くらいまでは家屋のガラスが割れる被害が頻発していた。 住宅地の真上で当たり前のように訓練をしていたことと、ガラスの強度が今ほど高くな かった事による。
半ばテロ行為 政府は早く抗議しろ 中国やロシア以上に露骨な挑発行動だな
117 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:43:24.36 ID:9fTVHTeG0
>>100 自壊すれば自分持ちだが
誰かに責任押し付ければ金がもらえる
119 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:45:48.81 ID:c2/qgayj0
前にブッシュが関西に来たときにマリーンワンが家の近くを通過していったが 普段飛んでる消防や警察のヘリに比べて、爆音だった
中国軍機が同じことしたら大騒ぎするくせに、ネトウヨは本当にアメリカに弱いと言うか奴隷と言うか…
121 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:49:23.46 ID:JmqZIMPh0
竹やりで突き落とすべき!
122 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:49:43.24 ID:k8beLAVH0
ベトナム戦争後、在日米海軍航空隊の再編成が行われた。 次の戦端はソ連軍による日本侵攻の可能性が高いと判断したアメリカ統合参謀本部は 重爆編隊と大規模艦隊による飽和攻撃への対策として、ベトナム戦争で捕虜になって帰還した 搭乗員たちに不名誉除隊の取り消し・軍務放棄と敵前逃亡の容疑での軍法会議訴追免除を条件に 特別迎撃隊員としてソ連軍侵攻の際には丸腰の戦闘機で重爆や敵艦に突入自爆することが求められた。 航空自衛隊が当時最新鋭のバルカン砲装備のF−4EJやF−15を装備していたにもかかわらず 海軍航空隊は機銃一つ持たないF−4CやF−4Jでの戦闘任務を余儀なくされていたのは 万一のばあいは背後から自衛隊機による銃撃すらありうるという意味であった。 整備兵や黒人の雑用兵からも嘲られ鬱屈した日々を過ごしていた彼らにとって数少ない娯楽は 訓練飛行に事寄せた住宅街での超低空いやがらせ(彼らは「ボーソーゾクフライト」と呼んだ)だけだった。 1977年9月に横浜市内で起きたファントム墜落事故も、こうしたボーソーゾクフライトの結果のひとつであった。
124 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:51:39.02 ID:n36cZuVj0
頭にローソクさしたパイロットが町を徘徊しただけだろ? 別に夜這いしに来た訳じゃないしw
125 :
名無し募集中。。。 :2011/03/05(土) 18:51:46.52 ID:EhnP4sSMO
祟りじゃ
>>2 あの映画の効果映像は凄かった
のちにビールでも同じ威力があることがわかったがw
機銃掃射の模擬訓練
128 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:53:58.54 ID:cfBZxSK40
>>118 金っていっても金額は高が知れてるでしょw
129 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 18:54:27.39 ID:JkR4eYdk0
>>103 >
>>99 > そもそも焼夷弾を使い出した経緯が、昼間精密爆撃で損害が増えた事により
> 夜間高々度爆撃に爆撃法をシフトしたからでしょ。
ルメイの前はハンセルという人が指揮官だったんだが、高々度からの精密爆撃に固執したけど、
成果が上がらなかった。ハンセルは更迭され、後任のルメイが低高度からの夜間焼夷弾爆撃に
切り替えた。だから、「昼間精密爆撃で損害が増えた」と、「夜間高々度爆撃」は誤認。
> 焼夷弾を昼間低高度で爆撃するB-29とか、色々とおかしくないか?
低高度からの焼夷弾攻撃は、夜間が多かったんだが、空襲被災者の証言を読んでると、
「屋根に当たるかと思うほど低空」だとか、「電柱スレスレ」などの表現が多々ある。
ほんとにパイロットの顔が見えたかどうかはわからんが、それぐらい低い高度だったということだろう。
また、真下ならともかく、B29の前面風防は爆撃手が地上をよく見えるように、斜め下前方も
ガラスになってるから、地上から搭乗員の顔が絶対見えないとはいえない。
>>83 毒蝮三太夫は1936年生まれだけど、戦中は神奈川県横浜市の親戚の家に縁故疎開している。
東京大空襲を経験してないのは明らかだから横浜空襲の話に絞れるけど、
横浜空襲でB-29に依る低空爆撃が行われた事実があるのだろうか?
131 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 19:04:50.34 ID:JkR4eYdk0
132 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 19:07:36.36 ID:cteO7C+P0
まあ日本は戦争に負けたんだから、ゴタゴタ言うなよ
>>129 どうもありがとう。
俺が勘違いしていました。
ぶちきょーてぇのお どがいしてくれよんなら
>>114 津山はチョンサンという外国だよ
平和を愛する善良な南部の岡山人は近寄らない怖いところ。
>>16 出来た当時(60年前)はプロペラ機が主流だったからな。こんな事になるとは想定していなかった。
137 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 19:11:13.82 ID:EsuI/3jo0
土を塗り固めて作ったような建物は 現代に於いては建築基準法違反だろ 子供が鎌倉作ってそれが壊れたとか言ってるのと一緒 土人じゃあるまいに土で塗り固めた建物とか使ってんじゃねーよジジイ
138 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 19:11:38.20 ID:zZGDrGm7O
こういう土蔵がどんどん壊されていくから第2の江戸川乱歩がなかなか誕生しないんだよ
139 :
(^_^;)イヤハヤまたクレ-マ-か :2011/03/05(土) 19:12:37.15 ID:hj7vwCPtO
そもそもサンフランシスコ平和条約に批准していない中韓は、 靖国問題に言及する資格すらありません。 日本と48カ国との間で交わしたサンフランシスコ平和条約には、戦犯に関する取り決めが盛り込んであります。 そこに何と書いてあるか。 『この条約に署名、批准していない国々は戦犯について発言する権利はなく、 日本の立場を損ねたり害したりするような行動に出る資格はない』と記してあります ( 第25条 )。 そして、この肝心な条約に、中華民国 ( 台湾 )、中華人民共和国、韓国は署名も批准もしていません。 つまり現在、日本との間でトラブルを抱えている中韓いずれもが、 国際条約の上でA級戦犯に関しては発言資格なしとされた国々です。 さらに不思議なことに、今まで、資格ありとされる国からは日本は一度もクレームを受けていない。 ( しかも左翼はもちろん中韓も、★ 朝 鮮 人 が 含 ま れ る B 級 戦 犯 合 祀 に は 絶 対 に 抗 議 し な いw ) プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 土蔵の強度不足じゃないの?
140 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 19:12:59.15 ID:l+Spf6WM0
そんなのが古都京都には盛りだくさんなわけだ 基準法じゃなくって航空法が間違ってやしないか
141 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 19:14:55.46 ID:6olsXD9e0
低空超音速やったわけでもないのにつぶれたの? 中に人がいなくてよかったじゃん。
これは間違いなく新しい土蔵ゲットだな。 俺の車も買い換えたいから横転させて欲しい。
>>131 なるほど、ありがとう。
あんな巨大な機体が低空で飛んでくるだけでも怖かったろうに。
>>137 法律には不遡及の原則があるだろ。
君はこれを無視した上で親日派と認定して財産没収する国の人か。
145 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 19:21:53.70 ID:l+Spf6WM0
衝撃波にあたらなければ建ってた物を
146 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 19:23:57.07 ID:vIrtH81HO
津山三十人で土蔵とか怖い
147 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 19:26:28.51 ID:UX+Z61vDO
岡山かよwww 岡山なんて第二の大阪だぜ?
148 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 19:29:09.27 ID:Vq2PTlX50
排気口がこっち向いてると うるさいんだー(+_+) グォー!ビリビリビリー!
>>66 これが本当ならいい方法じゃね?
こんな高難度の低空飛行の訓練、ここで無きゃいけない理由も薄いだろうし。
これは米軍による宣戦布告とみなしていいのかしらん
151 :
(^_^;)イヤハヤ :2011/03/05(土) 19:33:16.00 ID:hj7vwCPtO
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! ビ‐チクラフトL-4軽飛行機(トンボ)のパイロットには女もいただろ? プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 「太平洋の奇跡」にも登場していたが
八つ墓村の祟りだろ
155 :
ぴょん♂ :2011/03/05(土) 19:53:58.20 ID:5X0dke9l0
パイロットって どうやって通信指令の音聴いてるの?
夜中の1時半に飛行機飛ばすんじゃねぇ>厚木基地
157 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:02:46.98 ID:ZTwS/UBR0
対北の練習なら韓国の方が地形は近いだろうに。 いいかげん嘘はやめろよ。
土蔵にヒビが入る位なら、そこら中のガラスが割れてるだろ⁈
>>157 しかも北朝鮮が日本攻撃すんならミサイルか工作員テロだから
直接的な防衛とはリンクしない。アメリカが先制攻撃すると、どうせ
即効で制空権制されて、北としては、後はゲリラ戦みたいな感じになるのは自明だからな。
160 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:18:51.80 ID:2uIbJVG60
ほんとに土蔵か?w 土で出来てるから土蔵とか 柱はあったのか?
空爆なら30人ぐらい楽勝ですね
>>103 夜間2000〜3000の中低高度からの都市爆撃だろ
163 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:24:18.17 ID:4HdyjAxd0
空気の振動で倒れるぐらいなら震度3程度の地震でも倒壊してただろうな
土蔵「崩れてもいい?」 戦闘機「どーぞー」
うんこ製造機のゴミクズを産んだ親は一体何製造機だよ
166 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:31:21.90 ID:R6wjjj2M0
アメリカに巻き上げられているから、貧乏なんだよ。
いい加減、気付けよ。
2100億ドルが何兆円なのか、それを5千万人の労働人口で割ると一人あたりいくらなのか、計算してみろよ。
割り算ができないのなら・・・そのまま騙されてろ。w
■■介入で血税を何兆円もドブに捨てる財務省■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1284570390/l50 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 17:10:20
ユーロ債1120億円の購入もひどいですが、
我が国は、あのファニーメイとかフレディマックといった米政府機関債を、この一年で700億ドル=なんと6兆円も購入。
米国財務省の統計によると、日本はこれらクズ債券を昨年11月以降、13ヶ月連続の買い越し。
しかもここ数ヶ月は中国の大量売却に買い向かう形で金額が急増して、10月は120億ドル、11月は80億ドルの大盤振る舞い。
リーマンショック以降、こうした債券を民間金融機関が買うことは有り得ませんから、郵貯のカネが振り向けられている。
ちなみに日本の2010年の「米国債+政府機関債」買越額は、11月までの累計で1900億ドルで、
巨額の為替介入が実施された2004年の2100億ドルを抜いて過去最高となることが確実。
167 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:32:07.94 ID:AEFs7M4W0
168 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:41:24.34 ID:TLV4VQp0O
>>83 説得力有り。
恐慌で生じた大量の失業者を処分する必要に迫られたアメリカと、
カニバリズムの伝統のある食料危機下の日本。
両者の利害が一致している。
田舎の土蔵なんかひび入りまくってるとか崩れかけとか幾らでもあるし
170 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:45:18.77 ID:z9iCO3xo0
土偶が倒壊したのか。
171 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:48:14.74 ID:svoaCQPe0
172 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:54:30.61 ID:G1xngCTKO
ソニックブームか? 或は土蔵が物凄くデリケートだった?
173 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:54:42.63 ID:c2/qgayj0
174 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 20:55:13.47 ID:CMiDkhaR0
米軍「こらえてつかあさい」
>>168 ねーよw
中段以降は出所の怪しいネタじゃないか。
極秘に取引した日本側の人物は誰で、上層部同士の極秘取引の話をどうやって入手したのか。
176 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 21:03:04.35 ID:nvyuHd6t0
>>27 確かにそうだな。
低空で飛行すれば北朝鮮の建物なんか全部、倒壊だからな。
177 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 21:03:45.23 ID:ZLbaGy5G0
>>157 米軍の演習は海軍機が多い。
横須賀あたりに原子力空母が来た時にやるんだろう。
韓国でやれというが米空母が韓国の近くで演習すると
北朝鮮だけでなく中国とかからもヤイヤイ言われて問題が出るから
米韓合同演習以外は日本国内でやるんだよ。
つかうちは群馬前橋なんだが、2月中の夜間空中戦訓練が
うるさくてたまらん。戦闘機2機がアフターバーナー噴かして
追いかけっこしてるんだよ。
178 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 21:14:44.37 ID:GHSBq/uq0
津山と奈義の間にある陸自を攻撃目標にしたんじゃないの? 軍事施設の攻撃訓練だな.....
179 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 21:15:39.71 ID:ZLbaGy5G0
>>159 そもそも日米の仮想敵は北だけじゃなく中国やロシアもあるんだから
安全保障に対する訓練は北朝鮮戦だけの想定演習だけじゃ済まないだろ?
北の先制攻撃するときも、38度線の山岳地帯にある長距離野戦砲群や
移動スカッドミサイル車両に対するピンポイント爆撃もあるんだから
山岳地帯の多い日本での訓練は最適。
韓国でやると「無駄に北朝鮮を挑発すんな」って
中国ロシアがうるさいんだよ。北が暴発すると両国が困るからな。
土蔵が完全倒壊してて、そこに植わってる木が元気そうに生えてるってどうよ?
写真から推測すると耐震性ゼロだな
183 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 21:20:15.88 ID:reJlrUSc0
属国だからしょうがない エジプトは蜂起したけどね
184 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 21:23:08.85 ID:bxRkv4/50
これで北やシナが攻めてきた時に知らん顔されたらたまらん
こらえてつかあさい
属国だわなw
>>184 ってか日本に攻めてこられたら、北朝鮮はゲリラ戦だから
戦闘機は無関係。中国相手だったら、海上で防御できない時点でダメだろw
188 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 21:38:21.46 ID:ZTwS/UBR0
>>184 そうなったらお手上げだよな。
世界からはマヌケと笑われ続ける。
童話なんかにされちゃったりしてなw
189 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 21:40:06.70 ID:wJ8DeMWk0
190 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 22:16:10.39 ID:9fTVHTeG0
低俗なアメ公がこのネタで嗤ってそう
191 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 22:23:21.26 ID:LHc7WXDm0
だからって建物は普通崩れんよ その前に人間の鼓膜が破れる 高知とか紀伊半島は超低空飛行の練習に米軍が勝手に入り込んでるらしい が岡山もか イタリアで前に事故ってるからな
192 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 22:26:13.63 ID:wJTgU/v20
ヘルメットにパナソニックの懐中電灯を括りつけた米軍パイロット「こらえてつかあさい」
193 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 22:26:53.15 ID:Y3UQ3R0/0
>>141 >低空超音速やったわけでもないのにつぶれたの?
低速から急加速をしようとした場合、ノズルから後方に高速の気流が放射されるから、
その圧縮振動波が空気中を伝わって民家に伝播した場合、窓ガラスが割れたり、
壁にヒビが入ったりする場合がある。
とおったところでどうせ日本の税金で払われるんだろ
はぁ〜!? バカ民主党の工作かよ! 迷惑なんだよ!津山に米軍機なんぞ飛んで来たこと40年間一度も無いわ! 勝手に話を作り上げるな!
>>190 mudで作っただけに今頃mad(怒り狂ってる)だろうなあ、なんちゃってーギャハハハ
事実関係がはっきりするなら損害請求すべきだな
199 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/05(土) 23:31:12.13 ID:3Lf1S1Rs0
波動砲だなw
201 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 00:08:23.96 ID:AdeR2qUL0
202 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 00:14:27.24 ID:FNPSB3eJO
つーかよ、ジェット機の音で崩れるような建物残すなよ 地震の時アウトでしょ。NZのレンガ家屋並に崩れたらシャレにならん
203 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 00:43:51.11 ID:ggHTvC6XO
騒音の振動で崩れるなら台風ならどうなのか
204 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 00:44:02.59 ID:L2kR8jvn0
こらえてつかあさい
夜這いの所か
206 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:35:30.43 ID:R1zFAAzv0
これくらいで崩れるなら遅かれ早かれ自滅してたよな
207 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:38:28.12 ID:McfOMYNc0
つかあさいwww
208 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:41:53.46 ID:1ydjcFpR0
民主党本部に頼む
209 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:44:47.47 ID:qlvsmYXxO
>>202 F‐16のパイロットがレバー操作してるのが解る位に近いみたいだよ
210 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:46:32.92 ID:YxcFHS4KO
津山? 何であんなとこを超低空飛行したんだ?
台風でも潰れそうだ
212 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:48:01.78 ID:Hjua2a0B0
東京の多摩地域横田基地と厚木基地の飛行ルートの近所だが 多分訓練だと思うがここ最近やたらと米軍の大型輸送機の低空飛行の数が凄い
213 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:49:20.25 ID:zePvgzYzP
ちゃんと耐震のリフォームしとけよ あぶねーだろ
214 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:49:45.73 ID:VdGMDzgw0
全弾命中
朝鮮半島の山間部を超低空飛行で縫って飛ぶ。ってゆー訓練を、日本でやってるんだよな。
217 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:53:48.00 ID:nhda66DS0
218 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:54:58.66 ID:vlbLbzF8O
こらえてつかあさい
これ…誰だかわからん第三者、それも「付近」を「軍用機」が飛行したっていう 証言で、このトバシ記事? 記者なんだから、先にいろいろ問い合わせたり調べなきゃならんことが 山ほどあるだろ。 書きっ放しで、後は野となれ、か?
220 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 02:58:34.01 ID:VzEppFAcO
>>191 香川も一年前くらいからヘリがうるさいんだけどそれなのかな?
かなり頻繁に飛んでる。
221 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:01:27.27 ID:q7DxRd+Y0
媚米売国奴のネトウヨが全力で在日米軍を擁護します。
222 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:02:41.04 ID:HjqXBffp0
>>216 かなり昔の話だが、山を越えた谷の間にある一軒家の人が、米軍機が山の向こうから現れて、
自分の家に向かって急降下して反転を繰り返すと言ってた人いたな。
自分の家を、仮想攻撃目標にして練習してるんじゃないかってw
223 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:02:44.04 ID:TkiwIQqx0
この日、轟音は聞いたが米軍機とは分からなかったな。 つか、雲が濃かったから分からないと思う。
224 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:03:29.71 ID:Sbk2quMY0
証拠なしとして警察も捜査しないでしょう ご主人様には歯向かえませんから
225 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:06:09.04 ID:TkiwIQqx0
しかし、これは米軍関係ないだろ。 横の小屋のブルーシートを見てみろよ。どんだけみすぼらしいんだ。
226 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:08:19.85 ID:9cluGPg7O
北朝鮮も空爆までしなくても低空飛行すればいいってことだな
バタフライ・エフェクトだっけ?
飛行機の振動で倒壊する程度の建築を放置していていい今の法制度も問題だろうに。 新築するときは糞みたいに厳しい規制がかかってコストが高いのにさ。
229 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:10:12.13 ID:MgQvcro+0
>>221 工作員ごくろうだな。うざいから出てくるな。
>>221 だいたい中国が9条作って軍備を放棄すれば在日米軍なんていらないんだよ。
中国に言え。
爆音の原因、これだったのか。
232 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:12:28.82 ID:a8hDDWkw0
さすがアメリカ。 植民地ではやりたい放題だな。
30人は死んだかな
234 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:14:33.74 ID:q7DxRd+Y0
>>229-230 日本国の軍備強化を阻む媚米売国奴の皆さん、こんばんわ。
あなた方のようなアメリカの占領状態を肯定する国民は不要です。
さっさとアメリカ本土へ亡命するなり、朝鮮半島へ帰るなりしてください。
235 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:16:38.31 ID:0daVzAa30
ウヨクは東京に優秀な中国人を大量に入植させ 沖縄の独立を煽ることでカルトから資金を得ている 言ってることは反中だがやってる事は親中
236 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:16:57.68 ID:MgQvcro+0
小屋みたいな土蔵が倒れて日本中が大騒ぎw
米軍「こらえてつかぁさい」
238 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:18:28.63 ID:hpKVOp18O
こらえてつかあさい
239 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:18:33.78 ID:XTK98gc8O
アメリカの金で賠償しろよwこんなのまで払わせるなよ
240 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:19:25.65 ID:q7DxRd+Y0
>>236 普段から轟音を撒き散らしながら飛んでるのを知らないから、
このような無責任な書き込みができる。
どこに住んでるんだ?
アメリカ軍なんて横田と横須賀くらいしか見たことないのでは?
訓練中の戦闘機の音を間近で体感してみることをオススメする。
241 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:19:28.36 ID:TkiwIQqx0
壊れたって言う土蔵横の建物見てみ。ホームレスのブルーシートよりボロボロじゃんか。 何年前からブルーシートかけっぱなしなんだよ。ゴネ得狙いの当たり屋か。 今の津山市長は「安保反対自衛隊反対」で赤旗振ってた自治労活動家じゃん。 選挙で自治労活動家っての隠して当選しやかって。
242 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:20:41.73 ID:v/1jamxN0
今後米軍機を山間部で見かけたら即このスレにカキコしよう。
243 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:20:52.59 ID:5gP6knAm0
ドリフの番組でこういうのよく見た
>>234 じゃどこと同盟するの?
日本の周辺は、女子中学生を拉致して妊娠させたり変態国家や
領土を不法占拠して居座るパクリが得意なクズ国家韓国
同じく資源を掠め取り領土を狙う支那
どこと同盟したらいい?
245 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:21:51.59 ID:q7DxRd+Y0
>>239 日米安保という合法的植民地である限り、日本国政府が負担する取り決めなのです。
そしてこのような取り決めを決定したのが自民党。
前原のような媚米売国奴がアメリカに掛け合えるわけがないw
246 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:24:01.03 ID:MgQvcro+0
>>234 お前みたいな単純バカが不要なんだよ。
さっさと中国に亡命しろ。
247 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:24:09.28 ID:q7DxRd+Y0
>>244 まずは自衛隊を強化することが先決だな。
同盟というのは力関係が大事。
何を勘違いしているか知らないが、同盟とは名ばかりで事実上の植民地であり従属国。
なあ、アメリカの従属国であることを認めようではないか。
韓国やロシアに実効支配されてる領土を認めない人たちと同じ思考かね?
2chにはカルトが率いる国賊が多くてかなわんね。 ほんと、現実を何も分かっちゃいないのだから。 もしかして現実を分かった上で現実逃避してるとか? 本当に痛々しいよな、能天気すぎてw
249 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:26:47.35 ID:a8hDDWkw0
今更日本が単独で軍備拡張を進められる財政基盤はない。 それに日本の政治家はもうダメだ。 日本人に政治の資質は無い。 ならばアメリカの一部になる方がよい。 このままだと100年後の日本は中国領になってるよ。
250 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:27:53.16 ID:YxcFHS4KO
>>240 津山は仕事の関係で毎月のように行くが、米軍機が低空飛行で爆音を
撒き散らしている状況に遭遇したことがないんだが…
どこの話なんだ?
>>249 アメリカが中国に日本を売らないという確約はない。
アメリカほどの守銭奴は他に例を見ないからな。金のために日本を売るよ。
252 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:30:13.69 ID:MgQvcro+0
土蔵が倒れたから日米安保破棄とか言ってるアホは工作員に決まってるだろ。w
訓練なんだ? 日本領土が危ないので、仕方ないとは思うが 轟音とかコワいのだろうな 住民の苦情や要望を聞いたり話し合う場があれば良いな 一方通行でなくて
こらえてつかあさい
255 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:34:29.09 ID:YxcFHS4KO
ちなみに 八つ墓村のモデルになったことで有名な津山事件は、実は津山で起こった事件ではない。
256 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:35:20.66 ID:zePvgzYzP
>>240 いまどき軍の騒音問題で、何の対策もしていないとこあんのか?
1980年代ぐらいまで厚木近辺は酷い騒音だったが、すっかり改善されているぞ。
257 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:38:15.33 ID:zIytPhDz0
>>240 横田や横須賀?せめて「横田や厚木」と書かないと、
基地周辺の地元民の成りすましと思われちゃうよ。
ちなみに、小松や築城、新田原基地なんて、しょっちゅう
アフターバーナー焚きまくりのスクランブル発進があるけど
基地周辺で壁が崩れたなんて聞かないよ。
米軍機にかこつけたクレーマーの臭いがするのは私だけ?
258 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:40:42.63 ID:/L7E9AUq0
こらえてつかあさい
259 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:42:55.06 ID:p89F1X270
>>244 日本の同盟国なんて韓国しかないだろ
実質運命共同体なんだから
261 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:45:59.83 ID:LMdvlGLi0
アメリカに巻き上げられているから、貧乏なんだよ。
いい加減、気付けよ。
2100億ドルが何兆円なのか、それを5千万人の労働人口で割ると一人あたりいくらなのか、計算してみろよ。
割り算ができないのなら・・・そのまま騙されてろ。w
■■介入で血税を何兆円もドブに捨てる財務省■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1284570390/l50 326 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/01/30(日) 17:10:20
ユーロ債1120億円の購入もひどいですが、
我が国は、あのファニーメイとかフレディマックといった米政府機関債を、この一年で700億ドル=なんと6兆円も購入。
米国財務省の統計によると、日本はこれらクズ債券を昨年11月以降、13ヶ月連続の買い越し。
しかもここ数ヶ月は中国の大量売却に買い向かう形で金額が急増して、10月は120億ドル、11月は80億ドルの大盤振る舞い。
リーマンショック以降、こうした債券を民間金融機関が買うことは有り得ませんから、郵貯のカネが振り向けられている。
ちなみに日本の2010年の「米国債+政府機関債」買越額は、11月までの累計で1900億ドルで、
巨額の為替介入が実施された2004年の2100億ドルを抜いて過去最高となることが確実。
262 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:46:16.17 ID:aaBHb60j0
厚木ー岩国間で移動するF18だな 岡山で目撃なら岩国基地で間違いない。 山口、広島、岡山の山地で目撃される事はよくある
奈良の山奥に住んでいた小学生時代、一度だけ低空飛行の戦闘機が来たなぁ。 あんな音初めて聞いたから、めちゃめちゃビックリしたので覚えてる。 なんかニュースにもなってた。自衛隊機がふざけて訓練飛行したとかで。
264 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:50:22.17 ID:TOxN0DVYO
クレイジーなローパスを拝めるなんて最高じゃん
265 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 03:52:55.15 ID:rZpRU+4DO
米軍機にとどめ刺されるまでにシロアリにじわじわ食われてたんだろ
何十年か前阿蘇中岳に行ったときに雷のような轟音がしたと思ったら眼下にある 外輪山の谷間をA6?攻撃機が飛行してるのを見た 飛行中の飛行機を上から見るなんて思わなかったな
>>257 土蔵が古かったから崩れたとは思うが津山の山の中なら基地周辺とは飛行速度が違うから
振動の具合も違ってくると思うぞ
268 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 04:00:18.00 ID:zIytPhDz0
>>222 何年か前までは、北朝鮮を攻撃する時の為の訓練で、山間部を
使って居たのは確かです。
山間部の谷間にある北朝鮮のダムや軍事施設攻撃用。
中国地方の山間部を使っていたのは有名だけど、信州の山間部
でもこの訓練をよくやっていた。
269 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 04:04:48.65 ID:p0kqOi/B0
呪いじゃ、睦雄の呪いじゃ
問おう。あなたが私のマスターか?
>>83 爆撃機が低空で飛んでたらいくらなんでも迎撃機に撃墜されるだろ・・・。
日本軍機が到達出来ない高度から爆撃したから成功したのに・・・。
>>85 補償
1999年2月までに犠牲者の遺族は犠牲者一人あたり6万5,000ドルの一時金をイタリア政府
から受け取っている。 1999年5月にアメリカ議会は4,000万ドル規模の補償予算を否決した。
同年12月にイタリア議会は一人当たり190万ドルの補償金を承認した。NATOの規約により
アメリカ政府はこの金額の75%を支払った。
>>259 双方の国の住民でそれを望んでいるのは
日本の極左と在日だけだと思うよ
そもそも領土を不法占拠している時点で韓国にその資格すらないし
274 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 04:19:00.55 ID:TkiwIQqx0
>>250 地元だが、当時は珍しく戦闘機の轟音を聞いたよ。
雲ってたから見えなかったが。
最近やたらヘリ飛んでんだけどなんか巻いてんの?
276 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 04:26:12.75 ID:Sbk2quMY0
米軍基地のまわりにマムシとハブばらまいて 基地の金網に毒入ったつた巻いておけ
277 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 04:36:05.77 ID:6gf1dxpE0
「Oh! コラエテー ツカーサイー 」
278 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 04:39:00.82 ID:TkiwIQqx0
やっちもない
279 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 04:52:37.30 ID:g1lLrBQdO
何年か前にも、あの早目浦ダムに
事故で突っ込んでる
何年経ってもトコリの橋のような作戦は必要だってこと
>>271 高空からの精密爆撃じゃラチが開かないで
司令官が更迭された
新しい司令官が搭乗員の反対も無視して
作戦を転換して夜間低空無差別焼夷弾市街地爆撃を命令
それが東京大空襲
>>83 そもそも民間人に対する爆撃ってことで
戦犯と扱ってた
コラエテプリーズ
>>250 阿波の奥〜黒木ダム周り
ジェット音はかなり静かだから分かりにくいのと
音が聞こえる頃には頭上を通過してる
コラエテラル・ダメージ
283 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 05:22:25.89 ID:8iB7kyDc0
284 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 05:31:29.03 ID:z+2gXEJn0
津山25軒土蔵倒し
>>279 無差別は精密の反対
285 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/06(日) 05:36:54.94 ID:TFzhRTrZO
煩いのは気の毒だが、飛行機の騒音で震度3以上の被害を出すのは難しいと思うが。
286 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 05:46:58.97 ID:A86n2vbp0
まだ占領下なんだな
八つ墓村のあるところだねえ
288 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 05:48:22.10 ID:R1GbRD5MP
このニュースで米軍擁護の意見が出てくるとは驚いたわ。 よく擁護できるなあ・・・。
陸地で訓練するな、海でやれよ 大体在韓米軍にF-16がいるだろうが 北朝鮮を想定してるんだったら同じ地形の韓国で一緒にやれ
290 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 05:57:41.71 ID:avuRz9ml0
日本の都市に低空飛行爆撃訓練を繰り返すんだからな 何が日本の防衛だかw
>>167 攻撃能力の無いKA-6Dでもそんな訓練やるの?
ドブ川のドロを積み上げただけの土蔵だろ
294 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 06:02:32.20 ID:avuRz9ml0
全国でやってるが報道機関が無視してるから 知らないのもムリはない
295 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 06:08:45.41 ID:K/VFFgA80
>>1 米軍機の操縦士〜 ちょっとからかって低空飛行してやったら家が倒壊してやんのwww
津山といえば、三十人・・・
こらえてつかあさい
298 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 06:16:42.22 ID:VD5elIy70
仮に米軍機が原因だとしても 築年数やら大きさやら倒壊前の状態やらで 損害賠償でても少ないだろ
>>288 >>289 >>290 厚木基地の近くに住んでいるので、爆音がうるさい戦闘機の中でも
とくに激しい爆音で有名なF/A18戦闘攻撃機の音を毎日聞いていますが
山間部では、低空で山間を縫うように飛ぶ練習をするケースがあります
米軍は、このような訓練を自国も含めて、技量維持のために頻繁に行っています
在日米軍の機材を日本で訓練するのは地形把握、費用対効果の面からも当然のことでしょう
そして同盟軍の戦闘力の向上は日本の国益に合致します
今回のケースは、老巧化した土蔵が運悪く崩壊したものでしょう
通常、音だけで建物が倒壊するケースは稀有です
300 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 06:20:09.87 ID:g1lLrBQdO
この手の訓練が激しくなるのは 北朝鮮がキナ臭い証拠
301 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 06:21:54.02 ID:K/VFFgA80
ここで、年中低空飛行にさらされている沖縄県民が一言 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
完全な言いがかりじゃないかこれw こういう朝鮮人みたいな言いがかりをつけて恥ずかしくないのかな。
そもそも戦闘機がなぜ、山間部を縫うように飛ぶ必要があるかを理解していないから なんでこんな低空を、民家をかすめるような危ない飛び方をするんだってことになるんだろうけど 戦闘機は、攻撃目標、とくに対地攻撃をする場合は、敵のレーダーを避けるために 山間部の低空を飛んで、レーダーに映りにくいようにして攻撃するケースが多い そんな訓練を都市部でやるわけにいかないから、津山のような僻地で行うww ミグ25亡命事件のとき、ソ連のパイロットはルックダウン能力(上から下を探知するレーダー能力)の劣った 空自のF4戦闘機の弱点を熟知していて、それこそ低空を縫うように日本に侵入してきた
>>299 地形把握なんてわざわざ飛ばなくてもできる
北朝鮮を想定してるのなら韓国でやるのが一番効果的
そもそも朝鮮と日本の地形は微妙に違うのに
305 :
魔の感情が疼く千のプラトー :2011/03/06(日) 06:33:20.43 ID:I/NRAykk0
すでにマエ原は後原、世界のスクリーンから かすみ我せきが消されたように、 外交から無視されています。 献金に疑惑が立ちあがるダイジンに近寄ったら、 近寄った者が、引き落とされます。 スパイ嫌疑が煙っただけで、信頼が剥ぎ取られるのが、 外交の常識。ム用の人間に、目くじらを立てるなんて、 もったいない。 クリントンにも会えなくなって、 有害は無害化の処置が施されました。 高坂正暁さんが黒い目を向けずにすみ、 空ッポの暗闇に、年端も行かない空威張りを 相手にするのは、あまりにもご愁傷さま。
>>303 ベレンコが低空飛行したのは日本に侵入するためではなくて
味方から撃墜されるのを恐れたから
本当はF-4に発見されて誘導してもらうつもりだった
307 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 06:36:17.00 ID:fK0WEX7L0
津山ホルモンうどんの副会長はビーズ稲葉の兄貴。
討つべきを討たず討たなくてもいい者も討った
309 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 06:38:02.19 ID:JyY2HseyO
朝鮮人が多い地域だから信用出来んな
エアショー見に行った奴ならわかるけど、どんだけ低空飛行しても震度2が良いところだぞ それで倒れるならそもそも危険なんだから倒れるべき建物だった
311 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:10:34.06 ID:CpgVkO7X0
312 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:13:57.08 ID:OoLhi7tf0
ソニックブームか… アメ公日本なめすぎ(怒
313 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:19:46.69 ID:CpgVkO7X0
314 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:22:22.25 ID:aQex+lqT0
民主党政権は米軍機の低空飛行を早く禁止にしろ
315 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:27:16.68 ID:+5r/XhD00
土蔵といっても今にも倒壊しそうな手入れをしていないのもあれば 漆喰を何回も塗って綺麗に使っているのもある 画像と記事だけでは解らんな
316 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:28:29.53 ID:1MPX1qnQO
また30人死んだの?
南朝鮮、中国、ロシア、領有権を勝手に主張し実行支配、もしくはしようとしている。 米軍が日本を守ってくれる?お花畑もいいとこだな 未だに原爆投下を正しかったと主張する連中が日本を守るわけ無いだろ 日本を守るのは日本。当たり前の事だ。
318 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:29:33.71 ID:dcO+tt3r0
ドゾーン!と壊れてバンザーイなしョ。
319 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:29:54.97 ID:CpgVkO7X0
320 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:33:11.48 ID:owxpH3ep0
数年前に厚木基地のさくら祭りで、米軍の戦闘機パイロットが販売していた、
厚木基地所属VFA−195の低空飛行訓練の様子が映っているDVDの映像。
http://www.youtube.com/watch?v=uPs9BLvIAPc もちろんこれ全部、日本上空での撮影だからね。
1分10秒のところで、相模湾上空で編隊を組む様子。
1分54秒辺りから、山間部を超低空で飛行する場面の様子。
3分18秒のところで富士山頂をかすめて飛び、
その後厚木基地に着陸するところまでが映っている。
321 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:33:12.88 ID:uMU5DnGkO
津山には土蔵だけで100万棟はあるからな しかたない
322 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:34:48.16 ID:3hGRCt5a0
共振したんjyないのかな
323 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:35:32.58 ID:avuRz9ml0
自分の血と汗流して分捕った領地から、絶対出て行きたいわけなどない米軍が 自称保守に対して、左が騒ぐならオレたち出て行っちゃうよ?とお約束の猿芝居を始める 自称保守もお約束に応えて、米軍が出て行ったら中ロ北が暴れるよ?と誇大宣伝を始める 中ロ北の軍も期待に応えて”デモ”を行い、自身の勢力拡大を図ったり米軍に恩を着せたりする 米軍は左を刺激するネタも投下し焚き付けて、あいつら騒ぐから出て行こうかな〜と調子に乗る 軍関係の財政負担を日本におしつけたい国務省や米政権も付け入る隙をうかがいつつ後押しする
324 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:38:29.61 ID:rbR6c+MUO
低空飛行の音聞いたことあるか?ほんと怖いんだから
>>324 五月蠅いの間違いだろ
どんだけチキンなんだよ
基地の街に住んでたが五月蝿さは確かにすごかったわ
>>324 無いんだよな
都市部で本当にやったことあるの?
327 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:46:58.39 ID:CpgVkO7X0
>>319 みたいな気持ち悪い書き込みって、日本語が不自然だよね。
谷伝(づた)いを「谷ずたい」とか、日本人だったら小学生でも使わない間違った仮名遣いをする。
どういう人が書き込んでるんだろう・・・。
329 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:48:30.95 ID:3Q52t+9J0
ぼっけえきょうてえ((((;゚Д゚))))
330 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:53:03.41 ID:CpgVkO7X0
331 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:55:14.99 ID:CpgVkO7X0
332 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 07:59:36.06 ID:ZoCm97wO0
米軍さんも、ぼっけえことをするもんじゃのう
333 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:00:26.75 ID:CpgVkO7X0
334 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:02:59.53 ID:6AInSBT90
超低空でAB焚いて音速突破でもしたの?
336 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:03:57.09 ID:CpgVkO7X0
マッハ25でシャトルがフライバイしたんだよ。
337 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:05:50.04 ID:ydZadgCj0
30人の呪いですか?
338 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:12:05.08 ID:HNkt6/Ic0
これって米軍による日本本土への直接攻撃になるん?
339 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:13:27.57 ID:k7MdBmGF0
340 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:15:06.10 ID:+pKLfZ82O
こらえてつかあさいが案外すくねえなw
341 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:16:18.02 ID:/ksQA8Hr0
そねんことをしたらおえりゃあせん
342 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:21:17.40 ID:o4xL8Drl0
以前ディスカバリーチャンネルの「噂の検証番組」で 超低空飛行で飛ぶ戦闘機の衝撃波でガラスは割れるかを検証してたが 何度やっても、どんなに近づいても(30m付近を通過)、速度を増しても 結局破壊できなかったんだが いや、1枚だけ密封されてたプレハブの窓ガラスが割れたか。 しかしその他のビールビン、グラス、外に放置している窓ガラス(固定無し)は、びくともしなかった。
中国地方の山間部に暮らす人間にとって、米軍の予告なし低空飛行は本当に迷惑極まる。 渓谷を低空で進行し、尚且つ音速を出す事も多い。良い訓練地域なのは分かるが、人家の 有るところでやるなよww しかも、一々撮影なんてしてないから証拠も出せない。米軍は 知らぬ存ぜぬで公式回答もしない。 訓練は必要だが、ルールは守って貰いたいものだ。日本はアメリカの従属国なので、米軍 海兵隊員から見れば、隷属民族なのかも知れんがね、一応、正門に掲示だけは出てるん だよ。オマエラの行動は絶えず監視されている事を忘れるな!とねww監視されているから 規範となるべく行動せよって意味なんだけど、連中はクルマ運転させてもデタラメだからな。 岩国周辺ではやらないけど、美祢近辺の米兵所有車両は凄いよ。バイクやってる連中は、 見た目怖いけど良い人が多いのだがw
>>342 追加
びくともしないってのは、倒れもしなかった程度、ということ。
アベンジャーに掃射されたことは内緒
346 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:32:03.27 ID:IbV8WboU0
この壊された土蔵の修復費が国庫から出る(税金)。 米軍からは1ドルも出ないのに、尖閣は守ってくれないのね。
>>343 中国山脈は訓練地になってるからな
阻塞気球上げるか谷間にカーボンファーバー製のネット(レーダーに映らない)張るとかw
348 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:36:49.85 ID:N39VLI54O
射精距離内の民家
349 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:37:43.82 ID:6AInSBT90
350 :
!ninja :2011/03/06(日) 08:39:07.72 ID:vSFX2u4fP
北朝鮮も殆どが土の家なんだろ? てことは、低空飛行すれば成果上げられるな
351 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:42:23.19 ID:HjqXBffp0
―そして、この国のひとびとは話しあいました 「もう、二度と蔵が壊れることのないように、米軍をおいだそう」と その後、米軍をおいだして平和がやってきたと思っていたひとびとは しばらくして北の攻撃をうけて、みんな死んでしまいました おしまい 先生「みんな、この物語の教訓はなんでしょう?チャイム鳴るまでに感想書いて〜! 終わったら休み時間に入っていいぞ〜!騒ぐなよ!他のクラスはまだ授業やってんだからっ!w」
353 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:46:25.41 ID:HSiUSsuN0
訓練は大切 来年は獄とせんそ・・・
354 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 08:50:07.06 ID:vlbLbzF8O
こらえてつかあさい
>>352 北がどうやって韓国を飛び越えて日本人を皆殺しにするんだ。
韓国人フリーライダーは金銭負担しろ。
これからは日本にお金を払えよ。
356 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 09:06:03.69 ID:6AInSBT90
>>351 想像なんだけどマッハ1.0で定速飛行するとすごい衝撃になるんじゃなかろうか
357 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 09:27:28.17 ID:IzcCg7y30
>>351 銃声つうか耳垢が踊りだし、轟音以外なぁんにも聞こえなくなる
>>342 ある程度距離を置いた時の低周波については何も触れてないのか。
359 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:06:09.20 ID:CpgVkO7X0
360 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:09:10.33 ID:CpgVkO7X0
361 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:13:31.00 ID:CpgVkO7X0
362 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:18:51.33 ID:v/1jamxN0
>>343 >米軍は知らぬ存ぜぬで公式回答もしない。
猟銃撃てばコメントせんかな?
363 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:21:45.01 ID:3pSuTJzHO
ギャオスですね
364 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:22:29.18 ID:CpgVkO7X0
365 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:24:19.17 ID:1cR9hi+60
ア アイアンマン!
366 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:25:10.47 ID:CpgVkO7X0
>>319 富山在住だが、黒部ダムでその様なことが頻繁に行われているなどという話は聞かないし、
米軍機が飛ぶのを見た事もない。ソースを出せ。
368 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:28:16.15 ID:GZuZfUCvO
今、見てきた。警察も来てた。
369 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:32:58.56 ID:CpgVkO7X0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-16/2010041604_01_1.jpg 群馬県の県都・前橋市や高崎、渋川両市上空で米軍戦闘機の低空飛行訓練が激化
し、地域に住む80万人の命と生活を脅かしています。県に寄せられた苦情は昨
年、過去最多の478件。日本共産党の井上哲士議員は訓練中止に向け政府が対
応するよう求め、長島昭久・防衛政務官は、実態の調査と報告を約束しました(
8日の参院外交防衛委員会)。事態は国の主権の根本が問われるものとなってい
ます。
昼夜2分おき
2005年から09年の間に防衛省が受けた全国の米軍低空飛行訓練の苦情は
665件、うち群馬県は521件で、実に8割近くにのぼります。外防委の質問
で井上氏は、高崎市の住民が記録した騒音回数の記録を示しました。今年3月1
日から同4日まで、午前10時台から午後9時すぎまで、多い日で72回、ひど
いときには2分ごとに戦闘機が住宅地上空を飛行しました。
実態承知せず
「米空母ジョージ・ワシントンの横須賀配備(08年)に伴い、戦闘機(厚木
基地)による昼夜問わない訓練が急増している。県や前橋市からも中止の要望が
出ている。どのような対応をしているのか」
井上氏の質問に対し、長島政務官は「日米合同委員会の合意に沿って、安全面
に最大限考慮を払い、地元住民への影響を最小限にするよう申し入れた」と回答
。しかし国が取った対応は、学校受験に配慮するよう米軍側に申し入れただけで
、米軍は3月9、10の両日、訓練を自粛したものの、その後、再開しました。
防衛省は、訓練の実態把握について「米軍の運営にかかわることなので承知して
いない」(同政務官)との態度です。
370 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:36:26.25 ID:CpgVkO7X0
http://www.synapse.ne.jp/~peace/060806.gif 謎の超低空飛行爆音 米軍給油機の可能性 南日本新聞[2006 08/24]
霧島市や湧水町で5日夜、爆音を響かせ超低空飛行した謎の飛行機は米軍用機
の可能性が高いことが23日、分かった。在日米軍司令
部が南日本新聞の取材に、当時周辺を飛行した機体の存在を認めた。住民の目撃
情報などから、在日米軍再編に絡み、海上自衛隊鹿屋航空基地で運用予定のKC
130空中給油機とみられ、基地監視団体「リムピース」(東京)は「鹿屋移駐
を見越した夜間飛行のデータ収集やパイロットの習熟訓練の可能性がある」とし
ている。
目撃情報は南日本新聞社や霧島市北消防署、横川署などに相次いで寄せられた
。問題の飛行機は霧島市の山間部や薩摩川内市街地周辺の上空を超低空飛行し、
南方向に飛び去ったという。貨物機のようなグレーの寸胴型で、プロペラ4基を
備え、機体にアルファベットのような文字があったといい、KC130の特徴と
よく似ていた。KC130は全長約30メートル、全幅約40メートル。同時間
帯に付近を民間機や自衛隊機が飛んだ形跡はなかった。
在日米軍司令部は取材に文書で回答。爆音機と米軍機との関係に言及せず「当
時、空域に米軍の航空機がいたことが確認できた」と説明。機種や飛行目的、ル
ートは明かさず「訓練の結果として、地域住民に不都合や不安を与えたとすれば
遺憾に思う」としている。
この日、ものすごい轟音を発して飛んでたよ。 てっきり米子の基地に戻る自衛隊機だと思っていたけど、米軍機だったのか…
372 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:41:02.40 ID:CpgVkO7X0
米軍機が日本国内を低空飛行する場合、日米政府間で(1)日本の航空法と同 じ高度規制を用いる(2)週末は原則として飛ばない−ことなどを取り決めてい る。しかし日米地位協定に基づく特例法で、最低安全高度など日本の航空法適用 が一部除外されているのが実情。このため市街地上空の低空飛行は同法に触れず 飛行計画の通告義務もない。 リムピースの遠藤洋一代表(東京都福生市議)は空中給油機が鹿屋に正式に配 備された場合、「沖縄のように低空飛行が日常的に繰り返され、平穏な市民生活 が脅かされる」と指摘。軍事評論家の前田哲男氏(沖縄大学客員教授)も「(特 例法は)無謀な低空飛行訓練を全国どこでも可能にしている」と話している。 県内では今年1月や6月にもさつま町や薩摩川内市周辺で、爆音を響かせ低空 飛行する同様のプロペラ機の目撃情報が相次いでいた。 ■霧島市上空を低空飛行 謎の飛行機 目撃相次ぐ (南日本新聞 2006年8月6日) 5日午後10時10分ごろ、湧水町や霧島市牧園町で、飛行機が爆音を 響かせ超低空で鹿児島湾方向に飛び去ったという目撃情報が、南日本新聞に相次い で寄せられた。爆音は霧島市北消防署(同町)も確認、横川署に11件問い合わせ があった。 同町高千穂の飲食店経営蒲地俊一さん(51)は「音は急に聞こえ、 1、2秒で家に突っ込むかと思うくらいの爆音に変わった。湧水町恒次の国家公務 員比良俊信さん(58)は「機体に赤い点滅が見え、かなりの低空飛行。ゴォーと 背筋が震えるような音」と話した。 航空自衛隊新田原基地(宮崎県新富町)や海上自衛隊鹿屋航空基地の 飛行機出動はなく、鹿児島空港発着の民聞機は運航は終了していた。国土交通省 鹿児島空港事務所によると、米軍機は日本の航空法の適用を受けず、飛行計画の 通告義務などはないという。 同様の爆音は6月3日夜、さつま町など川薩地区でも確認された。 飛行計画もださずに勝手に飛んでて、スクランブルはかからないの?どうやって識別してるの?
土蔵が倒壊した。ドゾォォーッ!!
>>372 音声の交信とかSIFとかいくらでも考えられるだろ
375 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 10:49:21.08 ID:CpgVkO7X0
在日米軍による低空飛行訓練について 平成13年1月14日 平成11年1月14日、日米合同委員会は、在日米軍による低空飛行訓練について別紙 を公表することに合意した。 なお、日米両国政府は、今後、必要に応じ、低空飛行訓練について協議していく こととなっている。 (別紙) 日本において実施される軍事訓練は、日米安全保障条約の目的を支えることに役 立つものである。空軍、海軍、陸軍及び海兵隊は、この目的のため、定期的に技 能を錬成している。戦闘即応体制を維持するために必要とされる技能の一つが低 空飛行訓練であり、これは日本で活動する米軍の不可欠な訓練所要を構成する。 安全性が最重要であることから、在日米軍は低空飛行訓練を実施する際に安全性 を最大限確保する。同時に、在日米軍は、低空飛行訓練が日本の地元住民に与え る影響を最小限にする。 1.最大限の安全性を確保するため、在日米軍は、低空飛行訓練を実施する区域 を継続的に見直す。低空飛行の間、在日米軍の航空機は、原子力エネルギー施設 や民間空港などの場所を、安全かつ実際的な形で回避し、人口密集地域や公共の 安全に係る他の建造物(学校、病院等)に妥当な考慮を払う。
376 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 11:06:56.61 ID:SnqcKAh80
ふむ。 今朝の読売新聞に載ってた。
378 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 11:09:41.92 ID:JYCFDkR10
首都防衛戦も考慮して 首都の上空でやるべきだ それも低空で
岡山市内でも、年に1〜2回あるかないかって程度、 どう聞いても民間機じゃないだろ ってな爆音を轟かして飛んでいく飛行機らしき音を聞く。 室内で聞くから、実際見た訳じゃないけど、 あれは、戦闘機なんだろうなって思う。
いいなあ近くで戦闘機見れて
381 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 12:04:32.97 ID:Zc85+/OA0
ソニックブームの音は報告されていない。 とすると、急降下急上昇で衝撃波が生まれたかな。 何のために? 地図をみると土蔵の後に山。 この山に照準をロックオンして、 急上昇したのかな。
382 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 13:18:15.27 ID:CpgVkO7X0
383 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 13:31:55.97 ID:CpgVkO7X0
384 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 13:34:05.81 ID:R1GbRD5MP
>>299 訓練するなって言ってるんじゃないよ。
被害を出すな、って事だよ。
385 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 13:47:29.61 ID:CpgVkO7X0
386 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 13:51:11.03 ID:CpgVkO7X0
387 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 13:53:32.29 ID:LKpK5rJf0
これとんでもないことだぞ ふざけんなクソ米軍!とっととリビアにでも行っちまえ!!! いらねえんだよマジで!!
388 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 13:54:07.67 ID:CpgVkO7X0
100ftを500kntで4Gで飛ばれたら、TVのアンテナが吹き飛びます。 LABS(低空爆撃)とかけて、 おねーちゃんのぱんつとときます。 勝手に下げないでください。
389 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 13:58:43.01 ID:CpgVkO7X0
岡山って地震少ないのか? 東北でこんなの置いてたら雪か地震で1年も持たない。
間近に戦闘機が見られる環境って、羨ましいと思う。
392 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 14:03:06.74 ID:CpgVkO7X0
393 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 14:31:28.81 ID:r0UiP4o70
植民地だから仕方がないw ネトウヨも認めようぜwww
394 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 14:33:53.38 ID:iIdAT7os0
国賊自民党政権だとアメリカに都合の悪い事実は出てきません(笑)
>>326 群馬の前橋市役所を爆撃するために毎年
米艦載機が来るのを知らないのか
>>390 地震に限らず災害が少ない。
だから戦前に遷都の第一候補になった。
米軍のおかげで日本はソ連シナの核から守られてきた。 安全のためのコストは払わなければならない。
398 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 17:10:05.66 ID:SnqcKAh80
>>386 高さ30mを秒速257m(時速900km)で飛ぶんか
399 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 17:12:00.92 ID:sTI4Xue20
どうせ10万ぐらいのスチール物置買ってやって終わりだろ
>>395 厚木で直接パイロットに聞いた人によると、目標は室内競輪場らしい。
さっきニュースで見て思い出した! 俺、岡山市内在住なんだけど2日の午後に飛行機が飛んでくの見たけどあれ米軍機だったのか… 。 岩国のフレンドシップデーの爆音を思い出した
402 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 19:52:56.89 ID:5rNVbJWn0
堪えてつかあさい
403 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/06(日) 19:57:56.12 ID:hMDRuKMX0
>>401 刀剣で有名な県南の某所に住んでるんだけど
同じ時間帯に親が低空飛行してる軍用飛行機を見たらしい
県北だけでなく、県南にも出たんだな
「どうせ倒壊するんだったら、ドミノ牌型の土蔵にすれば良いのに。」 なんて言ったら不謹慎だとか言われるだろうな。
405 :
お祭好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2011/03/07(月) 02:40:34.48 ID:1vUQ99o00
マジで腹立つ。高射砲で打ち落としたい。
米軍が新しい土蔵を補償するのかな。 土蔵ドゾー!
津山の草加部に居たんだけどかなり低空飛行で戦闘速度出してた音だった 米軍基地とかで低空進入する為に上空旋回するの何度も聞いてるが スピードがかなり違う
航空祭を毎日見られるようなものか。うらやましい。
409 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 11:54:44.76 ID:CNFIT74F0
Ζガンダムの仕業だよ
米軍は害毒
飛行機の音で倒壊するような土蔵だったら最初から強度が足りなかったって事だろ 相当古くてヒビだらけだったんじゃね?
412 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 12:29:23.72 ID:8+VPnOL60
ツッカエ棒で支えてるような廃墟同然の土蔵って注意してれば沢山あるな
津山市民だけど自分もこの音聞いた 屋内にいたから機体とかは見てないけど本当にすごい爆音で 自分の家の真上に墜落するかと思ってガクブルしてたw ずっと気になってたんだけどニュースになっていたとは…
414 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 17:31:49.30 ID:7uDiJG0d0
精密爆撃の訓練だろ
上田邑か またややこしい地域だなぁ。
416 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 21:17:51.37 ID:PsckWv0g0
レーダーをかいくぐる訓練として、山間部を縫うように低空飛行してるからな。 十分ありえる話だろ。
津山付近に基地あったっけ?
418 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 21:40:23.14 ID:6GoYOCNB0
数年前に渡良瀬川の河川敷でバーベキューしていたときに遭遇したな 山すれすれで飛んでいったのには驚いた
>>1 あの山間部を低空で衝撃波の発生するような超音速で飛行したら
パイロットも危険じゃね?
420 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 22:38:44.38 ID:zM92Jp3t0
明日以降はこの件報道すんなよ、ジャップ共 byアメリカ政府
421 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 22:44:31.05 ID:5NCW7Aud0
建前:米軍許さない 本音:建て替え費用が浮いたお そんなもんだろ
422 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 22:45:39.00 ID:PsckWv0g0
日本人をオチョクルためにわざと低空で飛んだんだろ よくあること。 本国じゃ絶対やらない 嗚呼哀しき植民地奴隷
424 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 22:48:45.79 ID:PsckWv0g0
>>418 山間の地域では山より低く飛ぶ技術が求められる。
パイロットも腕試しでやりたい放題なのが実情。
仮に機体異常等で墜落するようなことになってもパイロットは即座に脱出し、
コントロール不能となった機体だけが民家などの民間人がいるところへ墜落する。
426 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/07(月) 23:57:09.64 ID:stLSYeNj0
アメ公は日本を同盟国となんか思ってないからな アメポチ売国奴は絶対に認めないけどw
おばやん!俺は鬼
>>426 ルーピーが普天間をグチャグチャにして以降、日本がどれだけの借りをアメに作ってしまったか分かるか?
というか、今なお管内閣は移設期限の設定を拒否しているが、国家間合意を反故にする状態が
続けば続くほど、日本側の負い目は蓄積されていく。
日米同盟は、抑止力と引き換えに基地と予算を提供するギブアンドテイクの関係に成り立ってるだけだ。
集団的自衛権を行使しない同盟国が、最低限の義務を果たせない状態が続けば、こちらが何も言えないのは当たり前ではないかな?
429 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 00:31:04.89 ID:jGNRR8HY0
>>425 まさにそんな感じだな。
住民の話ではほぼ目線で飛んでるように見えるくらい低かったそうだ。
おそらく高度150mを余裕で切ってるだろう。
430 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 00:33:16.62 ID:jGNRR8HY0
>>428 >日米同盟は、抑止力と引き換えに基地と予算を提供するギブアンドテイクの関係に成り立ってるだけだ。
北方領土、竹島、尖閣諸島の問題を見ていると、その抑止力がまったく機能してないようですが?
義務だけ日本国民に押し付けてくる媚米売国奴は、アメリカ国籍を取得して日本から出て行けよ。
431 :
森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/03/08(火) 00:36:41.24 ID:R3QjhFp40
最誤だな。。
432 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 00:55:58.41 ID:llG9OxUDO
ブルーズが小屋の窓ガラス割ろうとする実験をディスカバリーChでやってたな 土蔵はどうだろうねぇ、ちょっと違うような気はするけど。
433 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 00:59:34.01 ID:KyY0E9S30
うちの上空も米軍機の通り道で 年に数回だけいたずらか何か知らんが超低空で轟音撒き散らすが、 隣のうちのボロ倉に影響ないぞ。 でも豪雨で屋根瓦と壁がボロボロ崩れるけどw
>>426 だから中共と仲良くしましょうみたいな工作員はイラネ
435 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 01:09:13.65 ID:CfnEoat10
何がコストだアホ自衛すればいい話、核しかり
436 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 01:10:13.30 ID:uONOch6w0
むしろ土蔵の弱さにびっくりした 昔はなにかの演習なのか、自衛隊の飛行機やヘリコプターがかなり低い高度で たくさん飛んでいくことがあったな ちょっとした航空ショーみたいで楽しかった
437 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 01:10:26.07 ID:IwFF8NXS0
てか、津山みたいなところで なんで米軍機が低空飛行してるの?
438 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 01:15:04.24 ID:IwFF8NXS0
>>382 こんなに広範囲で超低空飛行してるのかよ
信じられん
439 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 01:17:09.59 ID:KyY0E9S30
>>382 横田基地が埼玉北部に表示されてるのはツッコミ待ちなのかね
>>437 地形追従飛行は重要な訓練。
通常は高知県とかで実施だが何故津山かは不明。
北朝鮮やリビアなとで”似た”地形があれば練習します。
441 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 01:31:54.08 ID:12L8U3Vx0
ソニックブーム? ガイル少佐を思い浮かべたな。
442 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 03:21:42.86 ID:SPi/e7gF0
粘りが足りない。ゆとり。
443 :
奈良市 :2011/03/08(火) 05:19:25.18 ID:DEc7cm1MO
このぐらいでゴチャゴチャ言うなや左翼反日工作員が 防衛上、必要な訓練なんだよ これで持ち主がなんか言ってきたら北朝鮮が攻めてきても守らんからな
444 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 05:26:06.20 ID:YyzFeIi0O
ガイル少佐のステージに停まってるF16かっこよかったなぁ。
445 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 05:29:09.76 ID:0kC/9Ep7O
上田邑の横に住んでるけど…御巣鷹のように旅客機が墜落したのかと思って飛び出したよ。
>>440 そんな低空で衝撃波を発生させるくらいの超音速で
飛行訓練するものですか?
まだ米軍の仕業とは決まってないんだろ? ファンタスティック4の変なペプシマンみたいな 未確認飛行物体の仕業だよw
>>446 昔、怪しい伝説でホントに映画みたいな衝撃波は発生するのか?って実験やってた。
ブルーエンジェルスのF/A-18で低空飛行やらせて、どんだけ衝撃が発生するか?って奴。
記憶じゃかなりの低空飛行を高速で行って、やっとプレハブに仮止めした窓枠が落ちた程度だったぞ。
一応、永年の風雨に耐えてきた建物が
>>1 みたく、一発でペシャンコになるようなもんじゃ無かったよ。
築5.60年って言うし、突風でも倒れてたんじゃないの?これは。
449 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 09:11:31.62 ID:KorL11CB0
>>1 戦闘機の飛行の振動で倒壊って、どんだけボロ屋だよwwwww
と思ったが、本当にそれだけで倒れるなら、この前の地震(震度3)で逝ってるだろうしなぁ・・・
なんか別の要因だろ。
昔ロープウェイの架線を低空飛行の米軍機が切断して落車して20人くらい死亡した事故があったな
いつ崩れてもおかしくない状態だったんじゃ…。 人命に関わらなくてよかったんじゃ?
452 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 09:41:51.25 ID:ouK1qNSC0
まあ確かに音はすごいけどね
453 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 09:51:51.90 ID:JrYwjQs3O
あの軍用機は、米国のものじゃない。
454 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 10:25:41.99 ID:JbSdqnfM0
当日、兵庫県南西部上空から北西に向かうFA-18っぽい機体一機を目視しますた。
「俺の邪魔ばかり、しや、がってーっ!!」って叫びが聞こえた気がした
土蔵を破壊させるって低空で超音速飛行でもしたのかよwww
457 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 10:29:27.51 ID:DXEETdD40
多分米軍機を偽装したエイリアンクラフトでしょうな。
建造物が崩れるほどの被害があるのに、他にガラスが割れるとかの被害がないんだ、へー
459 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 10:55:29.91 ID:lYJj11tR0
この土蔵を攻撃目標にしてて、その直上で急降下から急上昇に転じたら衝撃が集中する なんてこともあるんじゃね?
老朽化した建物を放置してたんでしょ?。 田舎のほうに行くと、道路に面した建物が道路側に傾いてるのに 修理も撤去もせず放置してある建物は良くある。それが台風など で倒壊して、しばらくしてから通ってみると新しくガレージが建って たりする。金あるなら前もって手当しておけと思う。
461 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 11:29:54.77 ID:Vw9UWZGM0
>>458 母屋の一部も壊れているらしいよ
まあ、ようするにその家が古いってだけの話かもしれんが
アフターバーナーをつかったんだろう
463 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 11:33:48.33 ID:Vw9UWZGM0
>>460 自発的に補修すると全額自己資金だけど、
自然災害だと契約によっては保険がおりたり、多少の補助金が自治体からもらえたりするのでお得
464 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 11:41:58.60 ID:lYJj11tR0
>>391 >間近に戦闘機が見られる環境って、羨ましいと思う。
>>408 >航空祭を毎日見られるようなものか。うらやましい。
一週間もすれば飽きるんじゃね?
日替わりで違う機種が来るわけでもなし
465 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 14:31:47.94 ID:R7+/KnxRO
ニュース映像見たが これは酷い 言い掛かりじゃんww いくらなんでも老朽化しすぎだろ
よかったな。いつ壊れるかわからんようなものが、早々に壊れてくれて。
467 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 14:49:04.73 ID:jsdbOMtQO
>>459 ならない
衝撃波の基本的な動きはボートの曳き波と同じです
岸辺の目標に向かったボートが目標手前でターンした場合の波を考えてみよう
衝撃波は空気砲じゃないよ
実際、衝撃波ってどういう理屈で起きるの? それとテレビでやってた戦闘機のまわりにコーン状に広がる霧は衝撃波じゃないよねぇ?
469 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 16:57:18.85 ID:lYJj11tR0
470 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 17:02:53.79 ID:n5kWe1QS0
飛ぶだけで住宅を破壊する新型兵器
471 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 17:04:44.73 ID:DN2MOiZb0
ボロ過ぎて自然崩壊したときたまたま飛行機が飛んでただけだろ
472 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 17:07:46.33 ID:NsMEMqBO0
こんな土蔵を補修もせずに放置していた方に責任があるんじゃないの?
>>468 音を発する物体が音に近い速さで移動したら、
音がどんどん重なって物凄く大きな音になる。
(音=空気の振動)
>コーン状の霧
衝撃波で空気中の水上気の分布が揺らいで霧状になるが、
超音速とは限らない。
>>473 ありがとうございます。
音速になったときに衝撃波が発生するのはそういう理由なのですね。
霧はやはり衝撃波なのですか。亜音速でも別の種類の衝撃波があるということ
なのかな?
素人なんであんまりよくわかってないです^^;
>>472 土蔵がボロなせいもあるのでしょうが、やはり人の住んでいるところで低空飛行や
衝撃波を発生させるようなことは危険でしょう。
475 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 18:01:43.03 ID:x3X3bsQ10
愛知県だと武豊の日本油脂の工場で大爆発があって県内の広範囲に その衝撃波が響いたってことがあった、当時、半田に居たが 窓ガラスがいきなりビビビって音を出したと同時に爆発音みたいなのが 外から聞こえてきた、最初飛行機が落ちたかと思ってびっくりしたわ、
>>474 本当に衝撃波が発生してたら、ピンポイントで土蔵だけが被害が受けることはありえないはずなんだけどねぇ
共振周波数拾っちゃったんじゃねぇの?<土蔵だけ
>>474 飛行機の速度が音速以下でも、
機体を構成する部品と空気の接触が音速を超える事は多々有る。
例えば低速飛行でもエンジンノズル内側の出口付近は音速を超えている。
逆にマッハ2で飛行中でもエンジンの空気吸い込み口は音速を超えない。
又、機体が音速以下でも機体表面付近の一部が音速を超える事が有る。
(と言うか機体が音速を超える前に、どこかが先に音速を超える)
この状態を遷音速と呼ぶ。
低空で遷音速飛行を行うと、大気状態によってコーン状の霧が出る
(コーン状の霧の部分が音速を超えている)
低空で超音速を出した場合にどんな霧が出るかは俺も良く知らない。
(と言うか低空で超音速を出せる飛行機は少ないし、できても機体負担が大きく
地上に大きな被害が出るし、(カメラマンやカメラは壊れるかもね)戦術的な意味も少ない)
480 :
474 :2011/03/08(火) 19:51:33.05 ID:pZGM5viG0
>>477 さて事実は如何に、ですね。
>>475 が紹介してくれた動画では、プレハブ小屋の窓が割れただけで、他のガラスは
大丈夫だったし、今回のも土蔵だけ壊れやすかったのかも知れません。
>>478 >又、機体が音速以下でも機体表面付近の一部が音速を超える事が有る。
このあたりは素人には分からないところですね。タービンや排気ガスを除けば、
どれも同じ速度で動いてるはずだし・・・
>低空で遷音速飛行を行うと、大気状態によってコーン状の霧が出る
>(コーン状の霧の部分が音速を超えている)
気体が空気を押しのけることで、空気が外側へ広がっていく時に音速を超える・・・のかな?
音速を超えたら霧になるってのも不思議。
481 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 20:19:42.95 ID:hdo4x+Dh0
そもそも建物が壊れるぐらいのソニックブーム発生してるなら 普通に外で飛行機見たとか言ってる農作業してた人等は耳が完全に聞こえない障害になってるぞ 土蔵の立て付けがもう弱かったからたまたま偶然潰れたかマイクロバースト現象喰らったんだろう
482 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 21:50:13.01 ID:m4S4eCWd0
飛行機の一部(もしくは落下した部品)が土蔵に当たったということはないか?
483 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 21:56:54.97 ID:lYJj11tR0
ちゅどーん
485 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/08(火) 23:15:53.82 ID:8S2Kk2JZ0
そんな低い高度で、しかも陸上で超音速飛行するなやw 植民地だからって何をやってもいいわけじゃないぞ。
実際音聞いたけど大地震が起きたか飛行機が墜落するのかと思ったね
487 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 01:47:49.91 ID:9epaLBnv0
超音速だと接近時はまったく音が聞こえなからな。 音が聞こえたときには戦闘機が通過した直後。
488 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 06:18:27.83 ID:pokvmbMS0
>>474 本当は詳しいくせに ネタふりでわざとらしい質問をするのが軍オタの特徴です。w
レスに ありがとうって ちゃんとお礼をして その後 補足みたいな感想を書きます。
素人なので分からない って強調するのも忘れません。w
489 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 06:24:02.83 ID:pokvmbMS0
490 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 06:32:17.08 ID:LODGHTjrO
雲が厚ければ解決なのにな
491 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 06:49:07.24 ID:uE2vHbwY0
我が国の航空当局も、自衛隊すらも、はっきりいって自国の空の全ての オブジェクトを掌握していない。 全てを掌握しているのは在日米軍だから、連中に聞かないと何がどうなって いるのかさつぱりわからん。
492 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 06:55:47.23 ID:/isu/BZq0
姉歯設計の土蔵なんだろ。
この人もよくテレビに出てインタビューなんかに答えたな。
北の崩壊が近いのか
495 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 11:08:52.88 ID:Bw27dB7E0
なんと贅沢な。航空ショーでもなかなか衝撃波は体感できねえよ。俺的には羨ましいほどや。
496 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 11:54:22.90 ID:ngNmeKHB0
>>73 の動画の低空飛行でパイロット達は翼を失った(クビ?)って書いてあるから
米軍もそこら辺の規律はきっちりしているんじゃないのかな
この記事が本当ならパイロットは処分されるじゃないの
497 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 11:55:17.06 ID:1NM5T/vL0
元々指で押しても崩れるような状態になってた、ってことだろ
498 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 12:18:22.78 ID:1iLmKHT00
私津山市民で 家の真上を飛んで行ったらしく 母さんによれば黒っぽい機体で主翼からV型の垂直尾翼があったらしいです。 それを考えたらF117ではないかと思います。
499 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 12:31:50.55 ID:+RBrOO69O
>>472 京大カンニング騒動の「大学側に問題があったんじゃねーの」っていう年寄り共の意見に似てるね
さてはお前年寄りだな?(´・ω・`)
500 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 12:39:44.21 ID:3Dm3p+15O
こらえてつかあさい
501 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 12:39:50.74 ID:QC/LImLB0
北朝鮮を低空飛行で奇襲してピンポイント爆撃するって 想定で訓練してるんだろうな
502 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 12:40:52.79 ID:Z6q3ZntWO
「my 日本 」 で検索! 「my 日本 」 で検索! 「my 日本 」 で検索! 「my 日本 」 で検索! 「my 日本 」 で検索! 「my 日本 」 で検索! 「my 日本 」 で検索!
503 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 12:42:26.76 ID:A9mgyaKy0
何人も低空飛行を目撃してるわけで。
504 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 12:46:19.07 ID:svLPwh9/0
もまえら基地がない街は判らんだろうが、ウチの近くにも飛行場があって 2,3ヵ月ごとぐらいに輸送ヘリの低空飛行がある。 すると家全体が振動して自分の心臓の鼓動が高鳴って首筋まで動悸が伝わる のが判るほどだ。戦闘機は経験無いけど、物凄いよ。
505 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 12:49:33.91 ID:y7QFwJW5O
俺たまたまその時仕事さぼって空見上げてたんだが確かに凄い爆音響かせながら飛んでったのをみたがあれで土蔵が崩れるんだったら沖縄県はとっくにがれきの山になってるわwww
ヘリの音で壊れる土蔵なら、大型トラックの振動でも壊れたんじゃないかと思うけど
507 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 12:57:25.23 ID:wVZlTwywO
戦闘機で土蔵が崩れたんじゃなくて、戦闘機が飛んでから、 後で土蔵を見たら崩れてたってだけだろ。 だって津山だもの。 もの凄く寂れまくってるもの。 個人的には、あの寂れまくってる津山の駅前商店街で 舶来雑貨の店を頑張ってる外人のおっさんが気になる。 なんか津山に縁があるのかな。
映画のワンシーンみたいだな やんちゃな主人公が「ヒャッハーーーー」
509 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 13:06:56.96 ID:wVZlTwywO
津山はアーケード商店街に公共施設が同居した立派なデパートも接続しており、 あんなクソ田舎としては頑張った街並みだよ。 例によって例のごとく郊外のイオンとかにやられてるみたいだが…
510 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 13:10:13.04 ID:uyckCgXW0
>>509 あれだけ立派なシャッター通りも珍しいw
511 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 13:23:52.76 ID:POctHy7yO
転勤で数年間津山に住んでたけどあそこらへんで米軍機の飛行なんてそもそも聞かなかったが何でなんだ?
>>26 「丑三つの村」は良作だな。
会社の部下にあそこの集落が実家の子がいたわ。
512 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 13:29:42.75 ID:y7QFwJW5O
>>509 へんなデパートがあるせいで市民税くそ高いわ!
513 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 14:12:24.18 ID:+/tZQsk+0
外国軍が国内のいたる所にいる現状は、どうみても占領中だ。 自力で追い出したイラク人と日本人との差は歴然だわ。
津山に日本原駐屯地があるだろ そこに飛行機で荷物を運んだだけじゃね? まあ何が言いたいかというとブラジルの首都はブラジリア、日本の首都は日本原ってこった これで津山復活
515 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 14:54:44.30 ID:WRavqXyi0
一緒にアメフト見るのが外交すか
516 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 14:58:51.83 ID:jWT6XgFt0
これはよくない、さっさと謝罪、補償しろ、傷口がでかくなるだけだぞ、米軍w
517 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 15:03:47.67 ID:0sq//6KR0
建物の老朽化などを調べて保障は少しだけだろう。
518 :
474 :2011/03/09(水) 17:47:27.96 ID:uYwgn1/v0
>>488 素人ですよ。
昔、自動車整備やってたから、多少技術系の知識はあるけど、飛行機は全然です。
519 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 20:36:09.94 ID:POctHy7yO
検索ワード「津山市 ミュージシャン かぐやひま」
520 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 23:40:43.02 ID:oP1Az7p8O
アメリカ、中国、ロシアよ 眠る獅子を起こすなよ 19××年狂ったように暴れた獅子 大日本帝国
521 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/09(水) 23:49:13.50 ID:NPuqiy0T0
522 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/10(木) 01:07:03.40 ID:Jd2V8n9o0
津山にも米軍基地あるの?
523 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/10(木) 01:34:38.52 ID:RtS7gNr50
津山さんは蜘蛛の巣が張ってるって 取り巻きの人たちが言ってた。
524 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/10(木) 01:39:26.99 ID:RtS7gNr50
×: 津山さん ○: 津村さん
525 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/10(木) 11:58:28.38 ID:74Kpycjd0
FA18が駄目ならF22買っていいか?
お前んとこにはもともと恨みも持っとらんじゃったが、嫁をもろうたから殺さにゃいけんようになった