【裁判】賃貸マンション:更新料訴訟3件、統一判断へ 最高裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:32:41.94 ID:+mWVTJGM0
>>947
サラ金は利息制限法を越える金利でも任意で支払った場合は
有効な返済に当たるわけだが「合意があったとはいえない」ということで
無効とされたわけよ あれは慣習は関係ないよ
953名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:34:31.20 ID:WmThwTdr0
>>951

なら横レスしなけりゃ良いだろうに。
更新料を無くして賃借人が借り易くするのは
良いことだと思うし、その為には総合的な視野で
考えるのが妥当とまともな脳味噌持ってれば
考えると思うんだ。
954名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:34:36.81 ID:n6PsipQy0
更新料もそうだけど、
家賃の値上げには、そろそろ限界があるんだろうな。
居住期間が10年超えたら、貸主は賃料の値下げをする時代にはいってきたと思う。
955名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:35:37.42 ID:Vl97duWRO
ヤバい弁護士に当たる率が2割くらいあるというし
どのみち本人訴訟が流行るんじゃね
956名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:35:39.98 ID:YT/0D/i40

消費者団体もがんばってる!

三井ホームエステート(株)に対し、違法更新料差止請求

〜消費者機構日本としての第1号訴訟〜
三井ホームエステート(株)に対して、差止請求訴訟を提起!
http://www.coj.gr.jp/topics/topic_100906_01.html

<差止請求した内容>
 当機構は当該事業者に対して、当該事業者が賃貸借契約を締結・合意更新する際に、
下記内容の意思表示を行わないことを求めました。
@ 貸室の損傷原因が賃貸人にあるか賃借人にあるか不明確または判定困難な場合には、
賃借人が壁・天井・床、玄関ドアの鍵等の修繕費用の全部又は一部を負担する。
A 賃借人が後見・保佐・補助開始の審判を受けたとき及び破産・民事再生手続の申立があったときは、
賃貸人は催告することなしに賃貸借契約を解除並びに更新拒絶できる。
B 賃貸借契約終了時、経年変化・自然損耗の場合でも、重量物の設置による床材等のへこみや冷蔵庫の後ろ等の電気焼け、
基本クリーニング代やカーペットシャンプー代等の原状回復費用は、賃借人の負担とする。
C 賃貸借契約の更新に際しては、更新の種類を問わず、賃借人は更新料を賃貸人に支払う。
D 賃貸借契約の終了ないし解除により賃借物件を明渡さなければならないとき、
同物件の明渡しを遅滞した場合には、賃借人は、契約終了ないし解除の意思表示の到達した日の翌日から明渡し完了までの期間につき、
賃貸人に生じた実際の損害額に賃料等相当額の2倍の金額を加えた損害金を支払う。

○訴状【PDF】http://www.coj.gr.jp/topics/topic_100906_01_01.pdf
957 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/06(日) 13:35:55.10 ID:mklbELo70
店子が一方的に有利であることが根本的な問題だろ
正社員もそう

一部の弱者救済措置が、多くのえせ弱者によって破綻してるのが現状だわな
958名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:38:06.00 ID:WmThwTdr0
>>954

当然経年劣化してるから家賃下がって良さそうと思うけど、
他にも借りたいと思う人が居ると家賃は下がらないんだよね。
都市部なんか全然下がらん。
959名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:38:34.56 ID:meK+/enc0
>>953
総合的な視野=不良賃借人の強制退去って

まともな脳みそ持ってる奴はこんな事言わない
960名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:39:32.05 ID:Vl97duWRO
そういえば大家が破綻したなんて聞いたこと無いな
あったら例をあげてくれ

破綻したフリではないぞ
961名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:40:58.68 ID:DiT84el90

更新料・敷金返還請求権の消滅時効は民法10年、
不当利得、悪意の受益者認定で20年(年5%利息あり)

簡裁少額訴訟費用(被告が大家、サラ金の場合は3分で勝訴)
印紙代 60万→6,000円(1/100)
切手代 3,910円(\500*5、\200*2、\100*4、¥80*5、\20*8、\10*5)

勝てば、被告負担、交通費、日当も回収可能です。

962名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:43:05.61 ID:WmThwTdr0
>>959

不良賃借人の強制退去が出来ない現状が異常だろ。
だからこの際賃借人に有利な方法と、大家にもメリットが
あるようにするのが妥当だろ。

お前、不良賃借人の強制退去に怯えてるの?
963名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:44:28.03 ID:hsQ/AVNI0
マンションの賃料は東京付近でさえ下落傾向なのは明らか。
いよいよ家賃にもデフレの波が来て借り手にとってはよいことだ。
マンションエリアの地価は落ちるので、分譲も手ごろな値段になるんじゃないかな。
ある程度お金のある人は分譲に移るので、賃貸は今よりスラム化するかも。
964名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:46:33.99 ID:meK+/enc0
>>962
不良賃借人の度合いによる
上の方で家賃の支払いが遅れたら強制退去とレスがあったが?
965名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:47:13.92 ID:n6PsipQy0
>>958
都市部は難しいかも知れないね。
でも、郊外に住んでる人は、更新時に家賃の交渉は、直接した方が良いかもしれない。
そんなに新しくもない物件は、次に借りる人もすぐには決まらないだろうし、
リストラ等で収入が減った借主なら、その辺を交渉材料にしてみるといいかも。
966名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:51:21.92 ID:UjuRHisO0
更新料は廃止。
その代わり、家賃滞納は三ヶ月で鍵の架け替えを認めた上で、
さらに室内物権に先取特権を付ける。

これが一番両者にとって公平だよ。
現状は優良借主が不良借主の分を負担してるだけ。
967名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:52:34.13 ID:hrk1xFGm0
最終的には、みんな、あの大阪市職員たちのように、
市営住宅に入居して、家賃と水道代を踏み倒すことに。
968名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:56:12.74 ID:WmThwTdr0
>>964

2ヶ月とか妥当な期間を設定すれば良いと思う。

>>965

地方は是非交渉するべきと思う。
滞納とかしないでちゃんと遣ってれば、
値下げ交渉に応じるんじゃ無いかな?
地価とかも下がってるから、資産税も
下がってるし。
969名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:56:13.05 ID:pMoIJtsnO
善良な店子から、不良な店子の損害を更新料の名目で回収するなんて
それこそ違法な契約じゃないか
970名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:59:32.94 ID:DiT84el90

「カモる」

カモるとは、人を騙したり、利用して利益を得ること。カモにする。

鴨は捕まえやすい鳥であることから騙しやすい人を鴨という(詳しくは下記関連語参照)。
この鴨に動詞化する接尾語『る』を付けたのがカモるである(正確には「カモにする」の略)。
つまり、カモるとは簡単に騙せそうな人を利用したり、騙して利益を得ることをいう。
逆に騙されたり、利用されることをカモられるという。
971名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:01:01.47 ID:meK+/enc0
>>968
2か月なら納得
972名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 14:19:34.59 ID:v9wp+Lmc0
2010年10月29日京都地方裁判所において、株式会社ジェイ・エス・ビーに対して、
建物賃貸借契約の更新料条項使用差止請求訴訟を提起しました。
http://kccn.jp/tenpupdf/2010/101029kosinryosojou.pdf
http://kccn.jp/tenpupdf/2010/101029seimei.pdf

973名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:04:32.90 ID:rNzIo3oGP
更新料が不動産業者に行ってるなら
大家は更新料とった不動産業者に損害賠償請求すればいいんじゃない?
974名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:14:19.09 ID:Da2uBz+T0
>>973
それでいいと思う。
そもそも更新料とりたいと思ってるのは
大家じゃなく不動産管理会社だから。
975名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:16:50.52 ID:TUf447wC0
>>947
いくら契約書に書いてあっても公序良俗に反する規定は無効って意味かね?
976名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:17:50.15 ID:X4lf/Iiv0
国できっちり決めてくれよ。こういうの。
977名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:27:26.71 ID:TUf447wC0
>>974
今後は家賃収入の1割を不動産屋がいただくという契約になるかもね
978名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:30:18.87 ID:TUf447wC0
>>976
誰かが裁判を起こさない限り国は動かない、とはいえ、裁判を起こすやつに辛く当たるという
日本の風潮
ものすごく矛盾しているわ
979名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:34:47.10 ID:bN5gw6zX0
>>961
20年分はすごいね。物件によっては数千万になるな。
980名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:36:55.58 ID:rNzIo3oGP
最終的には不動産業者も潰れそうね
大手なんか相当ヤバイんじゃないの?
981名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:50:47.07 ID:SZ6ToeF9P
>>966
朝鮮人ヤクザが書きそうな阿呆レスだな
不動産屋って、おめえみたいな朝鮮人ばっかだよな
日本国籍がないと営業出来ないようにすべきだよな

>その代わり、家賃滞納は三ヶ月で鍵の架け替えを認めた上で、
>さらに室内物権に先取特権を付ける。

朝鮮人経営の「礼金敷金保証人無料」謳った、悪徳業者のセリフだよな

普通に訴訟起こせよ、クズが

982名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:56:37.40 ID:rNzIo3oGP
>>981
どちらかと言うとおまいの方からキムチ臭がするんだが。
3ヶ月も払い忘れる事なんかないだろ
983名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:56:37.56 ID:SZ6ToeF9P
つーか、仲介手数料も、借主が不動産屋に支払う金額は
家賃の0.5ヵ月分が法定されてるが、
悪徳業者だらけで、一切守ってねえよな

永遠に「せんみつ」と馬鹿にされる悲しい職業だよな>朝鮮人が多い不動産屋
984名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:58:28.03 ID:v9wp+Lmc0
次スレ:【違法】更新料が取り戻せるようになりました★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1296899843
985名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:01:16.05 ID:SZ6ToeF9P
>>982
は?
だからって、住居不法侵入か?
さすが強姦民族だけあって、キムチ脳かっけーなww


986名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:01:31.30 ID:lKEdSncX0
>>979
5%の利息とかウハウハだなw
解約済みのはもうムリかなあ・・・
987名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:02:06.51 ID:4+L2u1nW0
更新料請求は更新料ともっともらしい名前を使用し対価もない
ものを請求している。 更新料請求≒ 振り込め詐欺&ワンクリック詐欺
良心がある人なら対価が無いものは請求しないよ。
借主が納得できる説明もしないで一方的に払えというのは詐欺と一緒
最高裁が正しい判断をだすことを願います。
988名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:50:42.50 ID:vbnCbDgK0
契約期間は有期なので、契約更新という対価がある
更新料を払って更新手続きがスムーズに済む
更新によって賃貸借契約が明確になるのだから
それが無ければ、定期借家契約が望ましいが、そういうのは借主は面倒だ
更新料は地域によって違うし、多かったり、1、2ヶ月で済んだり様々
989名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:55:06.94 ID:vbnCbDgK0
定期契約であれば借主は、住まいが安定しないわけだし
逆に考えれば、更新料を払えば更新する意志を賃貸借契約で謳っているわけだから有利なんだよ
990名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:05:25.57 ID:Fn4XiKE6P
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
991名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:07:50.65 ID:bh6H2v3f0
>>60
遡れるのは5年だけだぞ。
992名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:11:56.68 ID:v9wp+Lmc0

礼金・更新料は、平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能である。


993名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:44:24.04 ID:TUf447wC0
>>991
情(事情)を知った日から5年
つまり、最高裁判決が確定した日から民事時効が始まる
994名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:53:07.87 ID:0IM4TV7f0
この判決次第で凄いことになるなー
995名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:55:47.02 ID:IP9LG71E0

貸 住 宅 の 更 新 料 は 違 法 で す 。

平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能です。

大阪高等裁判所にて,更新料支払条項を消費者契約法10条により無効とする判決が出ました。

平成21年8月27日大阪高裁判決(PDF形式)
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/pdf/090827osakakousai.pdf

更新料支払条項を消費者契約法10条により無効とする判決
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/pdf/090925kyoto558.pdf
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/pdf/090925kyoto947.pdf
http://www1.ocn.ne.jp/~benagano/pdf/090925kyoto1286.pdf
996名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:56:06.59 ID:QWK16nuu0
次スレ希望
997名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:58:02.40 ID:X26s4uhK0
今年払っちゃったけど違法判断だと取り戻せるのか
998名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:00:10.06 ID:pMoIJtsnO
更新料が家賃ではない商品だからな
そう契約書に曖昧手続きにした
まさにツケだよ

だから五年ではない

更新料って何?って話に戻る
999名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:00:29.78 ID:bh6H2v3f0
こういう時、大手の不動産会社と契約しているのがやっぱり特だね。
個人的なとこだと払いが悪いだろうな。
1000名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:01:56.83 ID:bIgau4Jt0
まぁなくなるのに越したことはないけどさぁ、
契約する時判ってんだから、契約しなきゃ
いいのに・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。