【経済】ハードディスクの躍進 期待はずれのBD(ブルーレイディスク) 苦境に立つ光メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
HDが成長を続ける一方、苦境に立たされているのが光メディアだ。中でも、厳しいのが記録型ブルーレイディスク(BD)。
3年前、東芝の「HD DVD」撤退により終息した次世代DVD規格戦争で勝利を収め、従来のDVDに次ぐ記録メディアとして期待されたが、その需要は伸び悩んでいる。

 日本記録メディア工業会によると、BDは06年に初めて市販された。10年(予測)の市場規模は世界全体で約1億枚に達し、前年から2倍以上に増えてはいる。

 が、この数字はソニーやTDK、日立マクセルなどのBDメーカーの期待には到底及ばない。
発売から4〜5年で、年間数十億枚の世界市場を作り出した記録型CDやDVDに比べても亀の歩みだ。今後も爆発的な伸びは見込めそうにない状態だ。

 BD対応機器の普及自体は進んでいる。家電製品の販売動向を調査するGfKジャパンによると
「BDレコーダーは昨年、国内で約457万台が売れ、全体の8割弱を占めた」(ITビジネスユニットの岩渕真貴統括マネジャー)。
パソコンも販売台数の約25%、テレビも同約1割がBDドライブ搭載モデルだった。

 にもかかわらず、記録型BDの伸びが冴えないのは、CDやDVDが登場したときのような“追い風”に恵まれなかったことがある。

 記録型CDが出始めた00年代前半はデータ保存用に加え、音楽CDをコピーするニーズが普及を後押しした。
続くDVDは、初期型で1枚4.7ギガバイトと一気に大容量化を実現。
従来、アナログ方式でVHSテープに記録していた映像をデジタル方式で記録したい、という消費者のニーズを取り込むことができた。

 そして06年に満を持して登場したBD。記録容量は25ギガ〜50ギガバイトにまで拡大し、アナログからデジタル放送への移行が進む中、
ハイビジョン番組やデータ保存用として格好の媒体となるはずだった。

 ところが、その間に環境は激変した。TDKのストレージメディアビジネスグループ企画部の野坂稔リーダーは、
「光ディスク以外の記録媒体で高容量化、低価格化が進んでしまった」と分析する。

東洋経済オンライン 3月3日(木)10時32分配信 記事抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all
2名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:48:17.41 ID:hLIMi0a40
BD()笑
3名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:48:24.76 ID:pvo7Nljv0
>>4の頭も光メディア
4名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:49:40.65 ID:K4tGwNHl0
HDDは読み取り装置とディスクが一体化されてる
だから毎年最新技術でスペックアップできるんだけど、
BDはねえ。仕様決めたら5年は固定だし負けるのも仕方ない
5名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:49:41.60 ID:EFuHnZmEO
何このスレ

【DVDで十分】BDは普及しない in映画板 23枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1299158674/
6名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:49:52.65 ID:om+NfBym0
つか、わかりきってたことじゃないの?
むしろこうなることがわかりながら方向転換できなかったようにもみえるけど
7名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:50:01.03 ID:0ruf85WE0
DVDの時もHDDには負け続けていただろ
8名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:50:23.96 ID:d61vtWVv0
映画ならDVDで十分だしなぁ…
バックアップはHDDがベストだし。
BDは使い道なさ過ぎ。
9名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:50:31.90 ID:KMtdsZeH0
この便所の落書きはもういいって
「ブルーレイは割れ需要がないから生メディアが売れない」という
ゲームラボレベルの糞なんだから
10名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:50:47.61 ID:44VRPEX70
飛んだことのある人間なら
HDDが光ディスクの代替えになるとは言えない
11名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:50:55.22 ID:51zfd2jr0
BDとか

3DTVとか

気が付けばなくなってるから
12名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:51:01.47 ID:0wJCIbW/0
ブルーレイ一体型AQUOS買った俺の立場は
13名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:51:10.14 ID:w8jpCrh00
USBメモリーこんなにはびこってるのに
シリコンディスク安くなんないのかな
14名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:51:19.88 ID:3fv82u7t0
こんなのBDが出る前からいわれてたことでしょ。容量が中途半端って。
日本は特にコピワンだとかコピ10だとかでガチガチに縛ってるし。そりゃ売れないって。
15名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:51:23.21 ID:XSydzo6o0
ブルーレイ高いもん。
DVD並みに値下がりしないと
16名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:51:46.52 ID:TFtSHARH0
記録用メディアと再生用メディアをどうして一緒くたにして語ってるんだろ
17名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:51:49.92 ID:VkZvXbk10
つうかUSBメモリが手軽で便利すぎだろ。
18名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:51:55.85 ID:K4tGwNHl0
>>14
日本だけで全世界の半分以上を占めてるんだがwww
19名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:51:59.88 ID:CwvQuJ9y0








            録画したい番組が無いのが一番の問題って気が付かないゴミクズ(笑)






20名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:52:16.51 ID:RrkbVlWp0
俺はSDカードが一番好きだ。
MICROとかじゃなく普通のSDカード。
21名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:52:18.76 ID:YyYDmxqQ0
1枚100円切らないとなぁ
22名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:52:25.68 ID:2BJHJME+0
マルチされまくってるけど、誰が必死なの?
23名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:52:37.12 ID:S3L8eI/b0
うちではまだMOが現役
24名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:52:49.19 ID:U3b8Wg380
外付けハードディスクも安いしな1T8000円くらいか?
25名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:52:53.74 ID:4/yXRoMl0
>>11
うん、技術革新が停滞してる現象だろうな。
何も目新しくないし、劇的な変化はなく、付け焼刃にしか見えん。
3D映画も観たけど、別にこれと言った事もなく
スマフォも、だから何。という感じで。

さて、人類に進歩はあるだろうか。
26名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:52:57.99 ID:fC8iFqIg0
HDDから移す媒体は何かしら必要。外付けHDDでもいいけど
27南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 20:52:58.68 ID:mUjGeKTK0
でもやっぱブルーレイで見ると綺麗だぜ?
ブルーレイ見た後にDVD見るとドットの角が気になるqqqqq
28名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:53:19.40 ID:asHb8bOq0
ハードディスクの円盤をメディアにすれば解決。
29名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:53:22.42 ID:SEtoaGDT0
HDDは故障するので信頼性に欠ける
データ飛んだわ('A`)
30名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:53:29.59 ID:+GcxLdCB0
ACCSがなぁ・・・
31名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:53:36.07 ID:XNk8f4+c0
>>14
BDはさらに多層化の余地があるけど・・・
32名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:53:43.29 ID:s5wc6BGX0
>>17
USBメモリというかUSBの設計がよさ過ぎるせいだ
33名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:53:50.40 ID:O0qziW0g0
他人に渡すときに便利だぞ
ハードディスクはあくまでも一時的保存場所であって
最終保存場所では無い
BDに保存してみて、最後はどっか行ってしまっておしまい
34名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:54:02.10 ID:HyseYZC60
>>27
話題を理解するアタマがないなら黙ってれば?
35名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:54:03.95 ID:JNM3SXzD0
結局DVDレコーダも買わずにPS2で十分だったしなぁ。
BDも専用機買わないだろうなぁ、ほんと録画したい番組ないし。
36名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:54:33.86 ID:2EBog6W20
でも、東芝はHDDDVD撤退したけど、
レグザにHDD積んでそれがヒットして、仇は打ったんじゃないかな
ま、共倒れだけどw
37名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:54:39.56 ID:oDHAu5sq0
最終的に、フラッシュメモリに取って代わられるような・・・
38名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:55:07.94 ID:4lJfiWBqO
個人でそんな大容量の何を記録するんだよ。
デジカメの画素数競争みたいなもんで、実用上問題無ければ、こんなのはいずれ頭打ちになる。
39名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:55:22.09 ID:IP93kKqXi
>>24
3T12000円
40名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:55:28.27 ID:RrkbVlWp0
ハードディスクにとった後、見て消す人が大多数だろ。
BDに焼くってのは早々無い。
41名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:55:36.44 ID:zfd+9NKf0
え、HDDとBDは用途が違うだろ…
なんだこの記事は?
42名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:56:02.39 ID:/GTA5Rwz0
>>37
◆小型メモリーカード国内需要
                                          単位:千枚
     2010年度推定実績  2011年度予測  2012年度予測  2013年度予測
国 内     62,600         64,100       66,600       68,100
前年比     112%         102%        104%        102%
*数量は実数枚。
43名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:56:07.21 ID:JP+IeXvK0
>>24
2Tで9000円だなw
http://www.amazon.co.jp/dp/B003I4DPLQ
44名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:56:23.79 ID:aK2PQnzW0
ハードディスクの方が容量当たりの単価が安い上に長持ちもするんだろ?
45名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:56:37.17 ID:r0RqNLGBO

ブルーレイとハードディスクのどっちが画質がいいのか
今ハードディスクだけ持ってるにわかのわしに教えてくれ
46名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:56:46.21 ID:asHb8bOq0
で、マクセルのiVはどうよ?
47名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:57:02.63 ID:l9gygHlu0
つ「レンタルできるBDが少ない」
48名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:57:06.38 ID:v5B8WrPS0
そこまで高画質でなくてもいいわ
49名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:57:06.74 ID:sSqsWwKe0
好きにすればいいだけなのに、BDに恨みでもあるのかな?
50名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:57:25.71 ID:fC8iFqIg0
>>44
長持ちはしないんじゃないか。よくぶっ壊れてデータ飛ぶ
51名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:57:33.15 ID:67cXFaUr0
番組が糞
52名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:57:58.53 ID:RUvcmwqu0
PS4は出ないの?
53名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:58:02.83 ID:akKCnNdY0
防犯カメラファミリーキットでも出してその中でBDに焼くまでをルーチン化させたらどうよ
54名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:58:07.47 ID:tD9iSE600
記録型は駄目でも映画のレンタルなので生き残れるだろう
さすがにHDも家庭に普及してきたしな

記録型は細々とやっていけるだろ
用途がまったくないわけではないんだしな
誰かに貸すとか
55名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:58:08.85 ID:5BGQllxT0
>>41
HDDレコーダーとBDレコーダーはモロに競合するだろが。
元々HD動画保存用なのに、その需要を取り込めず販売・レンタルのみ
じゃ市場規模なんてカス同然だろ。
56名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:58:10.90 ID:7asuoToS0
SDカードでも64GBとか出てきているしな。
映画とかSDカードで出した方がいいだろ。再生器ちっちゃくできるし。
57名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:58:24.47 ID:n/EDWqq00
円盤を数枚買ったが全部ISOにしてHDDに待機させている。 仮想ドライブでいつでも気軽にみれるからいいわ。
これってHDDメディア状態だな。
58名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:58:30.03 ID:mweWIRq00
1TのHDDでDVD200枚以上、BDで40枚以上はいるからねえ。
1T2台買ってミラーバックアップしてるわ。

でも、USB2.0じゃ遅い。
59名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:58:45.29 ID:3yQIpHoo0
BDの映画は確かに素晴らしいし拘る人が拘るのは分かるが、それが一般にまで普及すると思ったら大間違いだ。
60名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:58:48.22 ID:QqrOTteF0
BDがDVD並の値段にならなければ
いつまでたってもDVDを越すことはできんだろうな
61名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:58:51.51 ID:RwAHfO/bP
1080pはいい。だけどBDである必要は全然ないw
62南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 20:59:21.89 ID:mUjGeKTK0
>>34
別に完全に話題に沿った話しなけりゃならん
ルールが有るわけでもなかろう?何様だ?qqqqq
63名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:59:46.59 ID:ddk7n8z00
なぜかなかなか消えないCDーR
64名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:59:47.20 ID:2lgGtytX0
とっとと
SSDがやすくなればいいのに

日立がiVDRをもっと押せ押せでいけば
それなりの需要があっただろうに

65名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:59:51.24 ID:U3b8Wg380
>>43
ええー? 1ヶ月前ヨドバシ行った時こんな値段の無かったのに
66名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:00:16.70 ID:+9rAwGim0
DVDで十分だからなぁいまのところ
世界的にハイビジョン放送が普及すればまた変わるだろうけれど
67名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:00:40.34 ID:O6N29S/M0
販売とかレンタルでBDってのは、まあ、そのうち、普及するだろうけど……
録画メディアとしてのBDはどうなんだろうねぇ……BD→BDでダビングが出来るわけでなし、地上波もあれこれと面倒な制限が付いてるし……
68名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:00:44.96 ID:HyseYZC60
>>62
いや話題を理解する脳がない奴は黙ってたほうが本人のためだろw
特にコテハン使いの目立ちたがり屋はw
69名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:00:45.87 ID:0BJAVdVUO
前回HDDとHDの区別がつかなかった記者だろ?
70名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:00:54.22 ID:oDHAu5sq0
>>58
たしかにUSB2.0だと遅いね

外付けで転送速度が飛躍的に向上すれば
HDD圧勝だよなぁ
71名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:01:04.51 ID:qPuol6Ud0
コピープロテクションとかウザすぎ
72名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:01:22.96 ID:Vp3Po86g0
>>38
地デジの動画を高画質で録画して保存していくとHDDでも
あっという間に埋まります

や、見ない番組は消せばいいってよく言われるけど
目的の番組を蒐集してる人からすると2TBのHDDでも全然足りない

だから保存用途としてはBD等の光メディアは
容量的にも書き込み速度的にも出る幕がない
73名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:01:25.75 ID:CnGG6Mcf0
過去に買ったDVDも仮想化してHDDにぶっ込んで
PS3Server経由で見てるもんな
メディアの出し入れなんて面倒
74名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:01:32.81 ID:qv3hU7pr0
使い難いよう規制してるし、そもそもディスク変えるの面倒
75名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:01:37.49 ID:HUEzxxQwP
地デジにした人ってディスク媒体に移すときDVDにコピーしてんの?
76名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:01:40.42 ID:OBDQE7t90
画質を気にするのは最初の1分だけ
77名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:01:46.87 ID:T0JtOW6E0
BRDって結局TKSだしな。やりかたがまずいよ。
もっとKKL的なFMFを、もっと言ってしまえば「DSX」を
基本CWWとすべき。
78名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:01:57.25 ID:aK2PQnzW0
>>50
どんな使い方してるんだよ
俺HDぶっとんだのって一回しかないわ
外付けは1回も無い
79名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:01:58.57 ID:O0qziW0g0
>>68
そんな突っかかるほど惨い書き込みじゃないと思うが???
80名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:02:09.39 ID:Ofo5S/kKP

●現在のHDD価格

2TB → 5,500円前後

1GB → 2.6円

BDと同じ容量の25GB → 65円

しかもBDよりHDDの方が遥かに書き込みが早く、ディスク検索も素早い。

そりゃ勝てんよw

つーかHDD安すすぎ。
2TBが5000円台とか何wwwwwwwwwwww
81名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:02:21.71 ID:O5i+GPt+0
普通にDVD5巻分が1枚とかで発売されたら買うけど
なんで出さないのだろ?
82名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:02:28.46 ID:/vM4OAkq0
HDDって2TBの壁問題とかないの?
83名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:02:32.92 ID:3+Zf+Qex0
>>58
やっぱりHDD1台じゃ心配だな。
バックアップなくて何百Gのデータ飛んだら悲惨w
84名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:02:33.54 ID:bKjitbTFP
>>45
記憶するハードの差なんてないと思うが。
データが1080Pで画面を含め再生側がそれに対応してるかどうかでしか無いだろ?
85名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:02:35.54 ID:yLiplgIL0
>>75
画質厨は意外にも少ない
これが偽らざる事実
86南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:02:37.46 ID:mUjGeKTK0
>>68
余計なお世話だ。書きたいことを書く。
お前に指図される覚えはないqqqqq
87名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:02:39.22 ID:0KcuwBws0
昔に比べると、恵まれているよねえ

フロッピーディスクが限界に達していた頃は、後継がなかなか現れなかった
ハードディスクは大容量化していたが、持ち運べる記録型メディアがなかった

スーパーFDD、MO、ZIP、jazz、PDなど、さまざまなメディアが乱立した
その中から128MB/230MBのMOが一歩リードし、そのまま天下を取るかに見えたが
あとから現れた700MBのCD-RWが、とってかわった

そのあとも、DVD-RAM、-RW、+RWの3つの規格が争った

その反省をふまえて、BD-REに統一したのは立派、しかしなかなか普及しないね
88名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:02:53.45 ID:HyseYZC60
>>79
画質は記録方式で変わるのであってメディアで変わるんじゃないだろw
89名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:03:01.16 ID:pBRwf+HX0
HD DVDドライブ(ROMオンリー)持ってる漏れに謝れ!
90名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:03:09.70 ID:9lpF0Nmk0
TVが面白くないし
91名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:03:29.30 ID:4eMCeoAI0
基本的に画質なんてモザイクじゃなきゃDVD画質でも十分だとおもうんだがな。
BDはとりあえずいらんわ。
HDDはSSDに移行するようとっとと値段下げてくれりゃうれしいわ。

2TBとか大容量化してもHDDへのバックアップするのに何時間かかるんだって話で。
92名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:03:30.56 ID:HRltwJc/0
うん、HDD圧勝
くっそめんどくせえうちのDVD
すぐいっぱいになった。
93名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:03:33.33 ID:f63/skpl0
いや、HDDは光メディアと比べる物じゃないだろうに
SDカードとかならまだしも。
それにデジタル放送だとDVDなんかよりも放送時の方が綺麗だし。
94名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:03:44.74 ID:T4bxAQS00
録って見たらすぐ消すし。
BDに焼いてまで残したいものなんて無い…
95名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:03:45.42 ID:l1ZeD2Md0
ハードディスクは大容量化で躍進 期待はずれのブルーレイ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299132846/l50
【記録メディア】落日のブルーレイディスク、変容する記録メディア (東洋経済オンライン)★2[11/03/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299234256/l50
96名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:03:48.24 ID:HyseYZC60
>>86
まーいまさらお前なんか誰も本気で相手にしてないだろうしなw
自由にしろw
97名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:03:51.62 ID:hkDZysSF0
レコーダーやテレビで外付けHDD録画を定着させた東芝が奇跡の逆転勝利w
98名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:03:57.04 ID:SzX7LC+w0
USBメモリがさらに大容量になればいい
99名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:04:07.02 ID:Xy3JihA50
つか、アメリカではnetflixやhuluのような、
動画配信サービスがもう主流になってしまってる。
今更メディアで売ろうなんて古代の商売は通用しない。
100名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:04:08.85 ID:gFQWHJ5m0
海門とWD   どっち派 ?
101名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:04:09.29 ID:crjm7GIAO
DVDの再生専用機種みたいな格安なBD機が出ないと普及しないでしょ
102名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:04:12.39 ID:O6N29S/M0
>>78
ああ、俺もHDDって壊れたことがないなぁ……
電源のファンが止まってMBが吹っ飛んだ時でも、HDDは生きてたりしたw
小さなケースで入りきらなかった小さいHDDを泣く泣く外して、大きなケースを買ったから追加してみようかと思った時は、流石に動かなかったけどw
103名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:04:12.93 ID:O0qziW0g0
>>88
だからなんだっつーの・・・
BDがハイビジョン仕様のメディアであることに間違いは無いのに
104名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:04:16.71 ID:EFuHnZmEO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1292538208/

957:名無シネマさん :2011/03/01(火) 20:11:33.43 qHtVINP3
>>955
当たり前だ、売りになるのは、作品の内容だからだ
でも、DVDは内容以前に汚いから買わないてなるんだぞ

963:名無シネマさん :2011/03/01(火) 20:38:30.39 GVWXhKDm
>>957
ところがどっこい、一部の目の肥えたマニア以外の世間の人々は、
DVDの映像を取り立てて"汚い"とまでは思ってないから困るw
モニターが一軒家のリビングにある様な大型のものでも
残りのディスクメディア時代は
・録画用→HDD&BD
・市販ソフト(セル&レンタル)→BD&DVD並行で消費者の選択に委ねる(※)
こんな感じで良いんじゃないか
※邦画等、必ずしもBDのハイスペックを要としない作品もある為
105名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:04:25.46 ID:jb57ukJL0
>>72
そりゃ恒久的に保存するなら光メディアだろ
外付けHDDという選択肢もあるかも知れんけど
現状、BDのみのレコーダーなんて売れなくてHDD+BDが主流なんだけど
昔のVHSなんかと違って今は一時保存にはBDが使われないというのが問題なんだろうかね
106名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:04:38.72 ID:29IsQOL60
>>100
WDだろ常識的に
107南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:04:43.81 ID:mUjGeKTK0
>>96
お前は誰かに相手にされたくて2chに来てるのか?
だったら2chに来ないほうがいいぞqqqqq
108名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:04:50.72 ID:yfyk7ota0
BDもLDと同じ末路を辿ると思ってた
1GBあたりの単価を見ても
書き込みディスクの寿命を見ても

何年後かにはLDソフトのように
アキバの裏通り、ダンボールに入ったBDソフトの山がってな

DVD出初めの頃って
LDとDVDのコンパチプレーヤーが出てたりしたな
109名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:04:52.93 ID:tP0K9reD0
40インチ以上のフルハイビジョンモニタ持ってるんならBDは
もの凄い画質で感動的。DVDはモヤっとしてもう戻れない。
HDDに撮り溜めた数十本のDVDリッピング映画はHDDが飛んでお釈迦になった。

HDDが安くなってRAIDでバックアップできるようになり
USBも3.0になれば、BDはもう不要かと思ったが、リッピングの手間とか編集とか
面倒くせえと思って地デジも迷わずBDにダイレクト録画。
でもそれらを今後見返すことはあるのかと思ったりする・・・
110名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:07.26 ID:K4tGwNHl0
>>99
アメちゃんは帯域不足が深刻化。ネット従量制もあるよ
光メディアにもどるだろうな
111名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:12.66 ID:oOpOyMFY0
>>72
見てないのが溜まっていくんだよねえ
レッドクリフ後編見るのめんどくさくなってきたから
だれか産業
112名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:20.92 ID:kUCuTPRy0
フラッシュになったらなったでレンタル屋は紛失続出で大変だろうな
113名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:25.28 ID:YagGqksy0
安物DVDに焼いてたら速攻でドライブが逝った

メディアの品質がハードの寿命に影響与えるなんて
素人が知るわけないでしょ・・・

HDDバンザイ
114名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:30.28 ID:Vx8uH9800
USBメモリも容量で追いついてきたし
地デジ録画以外に使い道なさそう
115名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:30.36 ID:+9rAwGim0
>>56
大量生産には向かないんだよSDとか
映画みたいに数売るのをいちいちコピーなんぞやってられん
価格が倍ぐらいになってもいいならできるかもしれないけど
116名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:31.80 ID:JP+IeXvK0
>>70
eSATAとかUSB3.0とか主流になれば、だいぶマシになるんじゃ無いかな
117名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:35.59 ID:a9vEC3L/0
>57
飛ぶと悲惨だから、2カ所以上に保存しておいた方が良いよ。
118名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:37.50 ID:HyseYZC60
>>107
まーそうムキになるなw
痛いとこ突いちゃった?wwwwwww
119名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:42.56 ID:+Dam8G240
>>32
「なさ過ぎる」って間違いは頻繁に目にするが
「よさ過ぎる」は始めて見た。
120名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:05:44.68 ID:XSydzo6o0
>>89
もう貴重だぞw
それにDVDは普通に観れるしいいじゃん。
121名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:06:02.69 ID:jb57ukJL0
>>96
おまえ、相手にしまくりじゃないか?
122名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:06:17.50 ID:bKjitbTFP
>>77
日本語でおk
123名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:06:29.97 ID:ZtFvYigNO
東洋経済とスレタイに入れてくれ
124名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:06:32.40 ID:5i4/ATgy0
単純に値段の問題だろうに
どこの企業もマーケティングへたくそすぎね?
125名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:06:35.13 ID:MWsuudHi0
まず補償金だか何だか搾取してる胡散臭い団体潰せよ
126名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:06:45.13 ID:ehZVe+BL0
3980円ぐらいならかうよ
127南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:06:46.69 ID:mUjGeKTK0
>>118
草生やして逃げたか。ザコはこれだから困るqqqqq
128名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:07:10.83 ID:9Rw/phjo0
129名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:07:15.37 ID:1wpmFDNd0
あー分かった。

あれでしょ。

アネキの友達が遊びに来て、

やめといたら?あんな男なんて。ほら、〜〜さんなんてどう?素敵よ?
そうよねーあはは。あんな未練たらしいエロ男なんてどこにでもいるじゃない。
あなたもはっきりさせた方がいいよ?
このままじゃ、あなたきっとだめになるよ?

と言う話を壁越しにきくようなもんか。
これってアネキの友達がわざわざ言うまでも無く、
俺がそうおもってるし、そう言う風に促してるんだけど、
中々そういかないのな?あんたに言われなくても分かってる!!ってw

でも、友達の言う事はうれしそうに聞くのな?
同じ事なのに。やっぱり、俺の助言だと溶けるんだろうな。
俺そう言う研究ばかりやってるから、
後に言い出しそうな事位分かるのに、
…要するにそういう事を言ってる時間が好きなのな。

って言う奴でしょ。別にそう言う話は男でもやってるから、
それが収集つかなくなったから、
こっちに飛び火しただけなだけで、
献金とか実はどうでも良いんだよ。



長いし、スワヒリ語に近いよ。
130名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:07:19.68 ID:f63/skpl0
BDってどの機種でも追記できるから
色んなメーカー試せて楽しい。
131名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:07:37.59 ID:JNM3SXzD0
>>104
そりゃ買う金があったって、そもそもみんながみんなピュアオーディオを欲しがる
なんてことはありえないもんなぁ。
132名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:07:50.65 ID:B9mQLl0J0
DVDって何年も持たないってほんとか?
133名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:07:51.72 ID:HyseYZC60
>>127
雑魚はお前だろw
元からパチもんの三流コテハンの癖にw
こんな事言ったら雑魚に失礼だがw

134名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:07:55.21 ID:O3bCoQVU0
早い話が

DVDで十分なのにBDを押し売りして失敗した

ってことでしょ?
135名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:07:56.60 ID:k5uUPlqR0
HDDはいまや3TBだもんなあ
あとは回線が1Gbps以上出るようになればいいんだけどな
136名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:08:06.29 ID:DauM/CUZ0
>>87
FD30枚組みのゲームとかあったもんね。
コピーするのが面倒だった
137名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:08:11.77 ID:iQbeMEKj0
SDXCの2Tが安く普及すればいいのに
138名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:08:17.37 ID:DVohDtKy0
テレビ番組録画用としての役割が少ないのはDVDと一緒なのに
HDD録画機器とメモリカードの低価格化が大きいのか
139名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:08:17.37 ID:4IteYb7Z0
こないだ2TBで6000円とかいう記事があったな
サムスングだったのでスルーしたけど
140名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:08:36.96 ID:304gLKYb0
>>127
おいクソ野郎 俺も相手だ かかってこい
141名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:08:40.73 ID:TqhC2PLD0
ブルーレイの映像はDVDなど比較にならないが、
再生するだけでもハードウェアのハードルが高すぎて
自分にはその環境を整えることができません
142名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:08:48.48 ID:LW2lhRZr0
>>65 ダウト

USBメモリ(ノーブランド)32GB 
1GB=約120円

HDD(WD)2TB
1GB=約3円

BD-RE(SONY)(書換可能メディア)25GB
1GB=約6円

DVD-R(TDK)4.7GB
1GB=約4円
143名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:09:10.45 ID:Q0NRtRQo0
BDの映画見たけどあんまりきれいじゃなかった
でもオマケの映像特典はかなりクリアだった
まさか本編はわざと画質落としてんのか?
144名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:09:32.15 ID:tHrYMtPd0
数えてみた

・DVD
映画 121枚
アダルト 255枚
アニメ 550枚
その他 26枚

・BD
映画 35枚
アダルト 3枚
アニメ 101枚
その他 0枚

・VHS 0本

結論:BD普及の足を引張てる要因はアダルトソフトの不足
145名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:09:54.92 ID:SFs2Df2n0
レンタルは早くブルーレイになってもらいたいけど
記録用途でブルーレイは使わないわな
146名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:09:57.93 ID:tpPD579c0
>>132
印刷物なら半永久。

DVD-Rとか焼くメディアは10年程度といわれている
147名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:09:59.78 ID:4eMCeoAI0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりランボーみようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
148名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:13.91 ID:tnAHI24YO
>>143
よくある勘違いですね
149名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:18.17 ID:/w5pZJIL0
外付けHDDに録画してそれを別のレコーダーでも再生出来るのが一般的にならない限りは
まだBDに優位性があるように俺は思う。
150名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:32.21 ID:l1ZeD2Md0
■HDD/SSD最安値情報 【調査日:2011年3月3日】
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110305/p_hdd.html
 先週1万4千円を割り込んだ3TB HDDだが、今週も値下がりが続き、早くも13,500円を割り込んだ。

一部で1TB HDDの3千円割れ特価と2TB HDDの5千円割れ特価が予告されている。
告知しているのはツクモ各店で、4日(金)に1TB HDDを2,999円で、5日(土)と6日(日)に
2TB HDDを4,999円で極少量販売するという。
151名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:32.90 ID:O0qziW0g0
>>142
DVD-RじゃなくDVD-RWで比較しないと公平さに欠ける
152名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:33.07 ID:X4eR/py60
>>33
犯罪だろ
153名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:39.51 ID:FIufN3+B0
シリコンメモリも安くなってるし読み書きも早いしなぁ・・・
ディスクメディアなんて正直いらないでしょ。
154名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:42.27 ID:tP0K9reD0
>>143
何か間違えてないか?
アバターのBDとか画質尋常じゃないぞ
地デジ画質Bs-hi画質よりさらに上
(アバターの映画としての評価ウンヌンは別の話な)
155名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:42.99 ID:B9mQLl0J0
>>146
サンクス。まあ10年もてば十分だ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:44.72 ID:cJxSNEEZ0
DVDは画素数で言うと60万画素程度
しかない。それを17インチや19インチなどのモニタで
フル画面で再生すればどうしてもぼやけた画になる。
157名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:49.85 ID:RrkbVlWp0
>>143
 テレビアニメは、DVD売るために画質落としてるって聞いた事ある。
158名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:10:49.97 ID:FtiwEo0Y0
ガンダムとエロはメディアを普及させる
159名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:11:13.03 ID:PF+mQBCEi
BDは高額な補償金がネックで普及しない
カスラックが悪い
160南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:11:14.56 ID:mUjGeKTK0
>>133
で、その辺がすれ違いなの?qqqqq
161名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:11:23.84 ID:ek45i2U10
DVDの販売を禁止すればいいのにw
162名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:11:41.10 ID:M3/wy2710
>HDが
プ
163名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:11:41.82 ID:OHANQqdL0
DVDShrinkやDVDDecrypter並に手軽なBDリッピングツールが出回ったら一気に普及しそうな気が
164名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:11:47.16 ID:ua4E+Ahk0
だってさ、1Tの外付けHDDが6000円ぐらいで買える時代に
どうしてメディアをわざわざ買う必要があるのよ?
165名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:11:58.69 ID:GltPZzbRP
大容量HDD
USBメモリなどのフラッシュメモリ
ネット上にあるクラウドストレージ

これで全部済んじゃうんだよねw
166名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:12:08.30 ID:ZdVaHnZD0
東芝は結果的には負けるが勝ちってヤツになったな。
デカくて容量少ないディスクなんて前世紀の遺物だわ。
167名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:12:09.68 ID:DauM/CUZ0
2TBの壁というのがあるようだが
これからは64ビットOSが主流になっていくのかなぁ?
168南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:12:12.26 ID:mUjGeKTK0
>>140
お前がかかってこいqqqqq
169名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:12:20.43 ID:Q3OfpEMS0
>>110
動画圧縮技術がかなり進歩するし再生する機器の方も大幅に性能が上がるから
まずそれはない。Googleがh.264捨てようとしているのがその表れ。Googleの新規格の
動画圧縮技術だと大幅に高画質が軽くなる。
170名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:12:25.96 ID:TULFYIuY0
HDDが良く飛ぶって言う人いるけど、
HDD複数用意したら良いだけじゃね?
BDと比べたら簡単にバックアップもリライトも出来る
あと円盤メディアも飛ぶときは飛ぶで
171名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:12:27.40 ID:HyseYZC60
>>160
意味わかんねーんですけどw
三流雑魚コテハンは日本語も満足に使えないのか?w
元祖の北米院もいい加減馬鹿だったけど馬鹿の劣化コピーのお前はそれ以下だなw
172南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:12:44.29 ID:mUjGeKTK0
>>171
で、どの辺がすれ違いなの?qqqqq
173名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:12:58.55 ID:jFPUktV7O
新しいのが出る度に長時間録画可能といいつつ結局一本に含まれる内容2時間だよな
174名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:13:02.67 ID:JP+IeXvK0
>>153
DVDくらいの容量のやつはSDカードのROMみたいなのになって欲しい
最近のは速度も速いし、なによりも小さくて済むのがいい
175名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:13:04.89 ID:B+svIMjR0
ブルーレイはオワコン
これからはホログラムがくるで
176名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:13:05.37 ID:Sq0FbF+80
BDデータでか過ぎ
2Tじゃ瞬殺
50T出してくれ
177名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:13:16.66 ID:GvDjNYEE0
せっかく撮り貯めた子供の動画とか写真が25GB単位で吹っ飛ぶと言うのは恐怖だな

やはりミラーRAIDで記録しかあるまい!
10年もすれば100TBのドライブが1万円くらいじゃろうて
178名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:13:22.36 ID:tP0K9reD0
>>163
その通りなんだけど、今でも再エンコとか編集の手間考えると
ハイスペックのマシンじゃないときつい=面倒くせえ、ってなるんだよね
179名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:13:30.62 ID:EFuHnZmEO
>>144
いつの時代も、新メディアの普及には
アダルトが牽引役を担ってきたのに、BDに関して
はDVDから形状が変わらず一般人への訴求力が
弱い上に、メーカー自体が消極的だもんな
180名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:13:37.51 ID:/w5pZJIL0
>>170
昔、中古で投げ売りされてる8cmシングルCD買って投げて遊んだなぁ
よく飛ぶんだよ
181名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:13:44.09 ID:kHpv87sJ0
なんだ。もうブルーレイディスク終了のお知らせかよ。
そんな気がしたんだ。
Lカセットやベータマックス、PCMレコーダーの部類だな。
買わないで良かった。
182名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:13:49.41 ID:P70MfrmaO
RAID組んでも安いからなあ
183名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:13:55.87 ID:+Dam8G240
誰も突っ込んでくれない。

>>157
物によっては内容まで違うぞ。
具体的には女の子の布がなくなったり、
風呂の湯気が減ったり、
差し込む光がなくなったり…
184名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:14:01.12 ID:OzXw9Bf80
> ハイビジョン番組やデータ保存用として格好の媒体

番組録画なんてHDDで十分だしデータ保存には半端すぎる。
書き込みも読み取りも速度でHDDに遠く及ばない。
おまけにディスクメーカーとプレイヤー/レコーダーメーカーの思惑がバラバラ。

DVDの規格が乱立していたことで、それを引きずったままのBDに辟易している情弱ユーザーも多い。
で、連中はいちいち規格を体系学的に学ぶ気なんて全くなく、便利で安いものだけを使う。
家電屋やビデオ屋のお勉強につき合わされるのはごめんだってこと。
録画機能があってHDDは別売り、そういったテレビがやたら売れるのも無理はない。
185名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:14:07.77 ID:HyseYZC60
>>172
だから意味わかんないってばよw
生きてる価値もない最底辺のゴミクズは会話も満足に出来ないのかw
186名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:14:14.28 ID:oOpOyMFY0
にしてもハードはある程度大きさは必要だわ
小さいとすぐなくすし落とすし踏んづけてしまうし
187名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:14:26.31 ID:bKjitbTFP
>>43
中身、サムチョンのHDDだろ。勘弁してくれ〜
188名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:14:45.53 ID:ydoW0zna0
ゴミみたいなテレビ番組ブルーレイに焼いて何が楽しいの?
189名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:14:47.44 ID:k5uUPlqR0
DVD/BDビデオの売り上げだとBDは着実に伸びてきてて1/5以上を占めるとか聞いたな
190名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:14:49.42 ID:+9rAwGim0
>>110
日本も増える傾向みたいだしなぁ
P2P減ってる(上り減少)にもかかわらず下りは増える一方ってどっかで見た
191名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:14:54.31 ID:AVdXhrQN0
>>173
そのぶん画質がかなりよくなってるんだけどねw
素人目にはわからんし、十分よね

もはや、「DVDは画質が〜」うんたら言ってるのはマニアだけ
192名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:15:04.74 ID:2XK4gFxD0
焼くのがめんどくさい
193南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:15:10.80 ID:mUjGeKTK0
>>185
話題が理解出来ない云々言ってただろ?
つまり小生はスレ違いな事言ってるわけなんだろ?
詳しく教えてくれるかqqqqq
194名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:15:11.80 ID:Ie0MB1Jd0
>>146
HDDは5年持たないと思ってる。
バックアップしたあと丁寧に保存していたHDDを久し振りにつないで見たら死亡してた。
梅雨から夏にかけて、雷や停電、熱の心配をしなきゃならないから
プライベートなデジカメのデータや動画データ等再取得できないものに関してはDVD-RやBD-Rはまだまだ必要。
メモリスティックとかはどうなんだろ。
195名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:15:24.77 ID:aiULgtAM0
レグザ+USBハードディスクの俺は勝ち組
196名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:15:25.81 ID:Lsm5rTRbO
>>25
そろそろ拡大拡張ばかりでなく、
よりシンプルな方向に向かうべきではないか


って85年のベーマガの新機種紹介で似たようなこと書いてあった。
いつ実現するやら。
197名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:15:33.14 ID:A8ykv82yO
DVDで充分だ。
198名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:15:34.56 ID:SBoznAAW0
4年分のめちゃイケ全部とんだわ。
199名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:15:43.74 ID:nsrKdBqR0
>>13
シリコン胸は増えてるがな
200名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:15:53.82 ID:9Rw/phjo0
RAIDはコントローラが死んでデータ全滅してから使ってないわw
201名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:15:57.74 ID:9Ojq9xDO0
BDになると価格安くなるって言ってたのに、いざふたを開けると高くなってるんだもんな。
202名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:15:58.72 ID:5BGQllxT0
>>169
え?h.264よりWebMのほうが画質も圧縮率も悪いじゃんよ。
いいのは動作が軽いのとフリーってとこぐらいだろ。
203名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:16:12.98 ID:2q5wKAKR0
光メディアの何が嫌かってすぐ読み取り不良になるところ
原因がレンズだったりディスクだったりで特定しづらいし修理が高額になったりする。
俺の中では信頼度はHDDよりずっと下
204名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:16:17.84 ID:bhL+D97i0
>>170
剥き出し円盤の方が
少し傷入っただけで飛ぶ
VHSのオナニーした手で触れても大丈夫の方が信用出来る
205名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:16:20.49 ID:5c/2YJqf0
RAIDの使い方間違ってる
耐性を考えるなら複数HDDに保存だろ
火災とか考えたらアマゾンにでも預けとくべきだろ
206名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:16:19.82 ID:EFuHnZmEO
>>189
正直これだけスペックが向上したにも関わらず、まだそのシェアなら痛いよな
207名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:16:24.58 ID:HyseYZC60
>>193
もう既に言いましたけどw
本当に低能なんだねお前w
208南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:16:50.31 ID:mUjGeKTK0
>>207
どのレスで?qqqqq
209名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:17:08.73 ID:SfKRQRgG0
>>173
それが謎。
消費者にあまりメリットないよな。

あれだけ大容量なら
海外ドラマ1シーズンを一枚に収めてたいのだが。
210名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:17:27.64 ID:nF2ShWk20
【政治】 前原外相、「在日韓国人」からの違法献金認める…民主党幹部「議員辞職か、閣僚辞任は避けられない」★13
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299240189/
211名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:17:32.18 ID:HyseYZC60
>>208
>>88でw
212名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:17:33.95 ID:eH3BTYtm0
PC用DVDマルチドライブまでは結構買ったが
BDドライブ一台も買ってない・・・なんかそれほど欲しくないし
画質も拘らないしな
HDDだけは年に一台は買うけど
213名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:17:37.37 ID:wjS3wqtiI
とにもかくにもテレビ番組のプロテクトでしょ
大事に守るほどのクオリティーじゃないくせに
コピーワンスとかめんどくさすぎ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:17:41.50 ID:JP+IeXvK0
>>187
バッファローのはわからんな
しばらく前だとサムスンよりもWDのほうが安くなっていたしWDが入っている可能性も高い
まぁサムスンもそんな悪く無いと思うけど(HDDとDRAMに限るw)
215名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:02.37 ID:HyqTDqMf0
規格競争はHD&DVDが勝ったというわけですね?
216名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:02.72 ID:CnGG6Mcf0
>>194
基本的にHDDは1・2年毎に新しいものに載せ換えてデータを移行してる
プラス古いHDDもバックアップに回して二重化
これで問題が起こったことは無いな
217名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:11.02 ID:xAe/FdaK0
光ディスクもう全然焼いてないな
CD-Rのころはヤマダアゾとかたくさん買って焼きまくったのが嘘のようだ
218名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:15.09 ID:fAgvhTeC0
HDDとUSBメモリがあれば十分だし
219名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:31.39 ID:9rkkvk+i0
予想以上に売れたって印象だけどなぁ 十分じゃねぇの
220名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:44.91 ID:DauM/CUZ0
>>206
テープ→CD
ビデオ→DVD

のときは画質等の他に「瞬間頭出し可能」とかいろいろ革新的な付加価値があったけど、
DVD→BDって純粋に容量だけだもんな
訴求力弱いよ
221名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:46.11 ID:4eMCeoAI0
>>211
お前の負けだ
222名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:46.30 ID:8a28ko/D0
一々メディアを入れ替えるなんてもう時代遅れだろ。
iPod登場以降、メディアを入れ換えてなんてのは愚の骨頂。
223名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:48.75 ID:Vp3Po86g0
>>105
個人的な話だけど

光メディアに動画を保存すると、その動画はなぜか見なくなる
でもHDDに保存しておくと、検索は早いし思い立ったらチラ見が
すぐ出来たりと利便性が高いし、なにより置き場所は
光メディアで保存するよりも遙かに省スペース

もちろんその分ハード的なコストも掛かるけど
繋げとけば何よりすぐ見られるすぐ見つかるっていう
利便性が優って結局HDDに保存してたほうが楽、って結論に至った

もちろん不特定多数とのデータやりとりっていう目的もあるから
光メディアの出番もあるけどBDメディアはまだ高いかな〜と
224名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:53.30 ID:tHrYMtPd0
HDDレコーダに気になる番組あれこれ録画しとくけど、
ほとんど見ないし、BDに移すのも時間が掛かるから
結局HDD一杯になってまとめて消すのが正しいHDDレコーダの使い方
225名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:56.24 ID:zZDnnayH0
なんというか、まったく見当違いの記事だなぁ

・HDDでコンテンツを売るとこは一個もないし、同じように論ずるのに無理がある

・オタクはBDを好んで買いDVDを嫌い、アニメはBD化が加速している
・国内で一番売れているコンテンツは”アニメ”であり、洋画や邦画ではない
・東芝のせいでBDの普及が3年〜4年遅れた
・動画配信事業の急速な普及
・スマートフォンの台等

この人が言いたいことは
BD-Rが普及してない・・・・ってことでしょ。BDとBD-Rじゃ話が180度変わるだろ
226名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:18:59.27 ID:Qh3qQGEo0
ていうかな、もう画質も機能も十分なのよ
なんでもそうだけど、求めてるのは簡単と安定だ
暇じゃないんだから
227名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:19:10.59 ID:LCIfxVsU0
4層が主流になれば買うけど。
228名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:19:11.53 ID:vc4fmDbD0
これは笑える、本当に気づかなかったんだろうか・・・
229名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:19:16.16 ID:P5xbfUlz0
>>37
現時点の一番安いSSDと一番高い100G記録BD比較しても
1Gあたりの価格差が10倍あるから無理
230名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:19:16.72 ID:ZlGPYyw20
ハードディスクよかシリコンだろ、これ。
ブルーレイ擁護しようと思ったら自分も使ってない事に気付いた。
231名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:19:28.03 ID:/w5pZJIL0
アニメ録画してDVDに焼いてるけど1話25分で700MB〜900MBくらいの画質で充分だな俺は
232名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:19:30.11 ID:vi3cc0oe0
安いし速い、容量でかいし、
読み書きするのいちいちあれダメこれダメが無いからな
233名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:19:47.43 ID:k5uUPlqR0
データ保存用としてのBDは本当に需要ないよなあ
まあDVDのころから同じだから仕方ない
234名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:20:03.75 ID:O0qziW0g0
>>209
録画する分には12話くらい片面一層で収められるけどね(かなり圧縮するけど
販売用はさすがに最高画質で収めるから、結局は2時間くらいだね
235南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:20:09.18 ID:mUjGeKTK0
>>211
いや普通にブルーレイみたらDVDのドットが気になるって
言ってるだけでメディア云々の話はしてないけど?
小生と同じような書き込みしてる奴は沢山いるだろ。
別にスレタイに合った話題しないといけないルールはない。
お前が勝手に勘違いしてるんじゃないか。他人の書き込み理解出来てないのは
お前じゃないかqqqqq
236名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:20:28.42 ID:LrfCEA/O0
HDDは同容量のもう一台買って、常にバックアップをとり続けなければ使う気がしない
HDDが一台しか入ってないレコーダーとか考えられない
237名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:20:41.49 ID:PDVw10WnO
両方あるが記憶媒体としてBDは中途半端な尺の調整とか管理が面倒だな。
配布メディアとしては日本でも配信が整うまで使えると思うが…
238名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:20:46.83 ID:EdHFqbqB0
>>226
はげどう
239名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:20:53.32 ID:u4mqycqRO
2GBのHDDが7000円切って売ってるからなぁ。
240名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:21:03.21 ID:K4tGwNHl0
わざわざ光ディスクなんてつかわねえよ
普通はHDDに入ってるし、誰かに渡したいならSDカードを使うだけ
241名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:21:03.13 ID:vejy1VC/0
>>223
焼くのも時間かかるし編集が面倒だし、録ったままにしていらなくなったら消せる
HDDでじゅうぶんってのはあるな
242名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:21:09.70 ID:oOpOyMFY0
ブルーレイ1枚でエマニエル夫人全作品が入るとかだったら普及すると思う
243名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:21:10.86 ID:wlPaF88J0
記録メディアとしてのDVDが成功したみたいな言い方だな
DVDに録画する習慣が根付かなかったの引きずってんだろ
244名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:21:19.47 ID:Z70f/My50
>>33
DVDもブルーレイも一時保管場所だろ
結局ハードがまた数年後入れ替わるんだから
今のビデオテープみたいに
ソフトだけあって再生するハードがないという事態になるだけ
だったら最初からハードディスクにためてるのが賢い方法
245名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:21:28.31 ID:Sq0FbF+80
>>223
わかる
100枚入ってるDVDケースが10個あるけど
ケースを開けたのが3回くらいしかない
246名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:21:31.92 ID:74K+WTPj0
パナのデジタルビデオカメラからブルーレイに保存しているが、子供の撮影が多く
重宝している。テレビ録画は、保存したい番組が最近少なく、というかテレビ
自体見なくなっている気がする。
ところで、VHSに録画したテープがたくさんあるんですが、どうやってブルー
レイにダビングしたら良いのでしょう?
247名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:21:46.26 ID:aLTw5pMR0
ここ最近はHITATHIの3枚プラッタ2T一択。
AV機器のTS録画の方はいまだにS−VHSテープメディアのD−VHS
録画も流用w。 ブルーレイは台所に1台あるだけw
248名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:21:53.43 ID:BXZjmZ7/0
>>233
動画保存しなけりゃ、CD-Rでも十分だからな
249名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:21:59.06 ID:bQKSH83RO
BDにアニメ二話
250名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:22:18.29 ID:9Rw/phjo0
だってDVDはデジタル録画以下の画質なんだもんw
251名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:22:27.21 ID:V8xEOxPY0
もはやメモリーが小さくて速くて安いと、最強でしょ。
光ディスクやHDDはやっぱ取り扱いに不安が生じるし、
メモリーだったら脳みそに挿して外部記憶域として活用できそうだしw

wikiと辞書詰め合わせを脳で直接呼び出せればカンニングしなくても受験余裕だろうw

252名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:22:50.78 ID:ZlGPYyw20
>>239
2G、だと!
2Tか?
253名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:22:54.35 ID:304gLKYb0
人間の能力には限界があって、DVDくらいの画質があればそれ以上は
はっきり言ってどうでもいい領域
メーカーの自己満足としか言い用がない
254名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:23:09.00 ID:JP+IeXvK0
>>246
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
255名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:23:14.78 ID:XDadvRX30
これは、在日によるソニー虐め報道だからな。
これからサムスンやLGが低迷するから、ソニーをけん制してるんだよ。
256名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:23:30.98 ID:2Rql2o9FO
外付けハードディスクに録画してまでテレビ見たいか?
257南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:23:33.99 ID:mUjGeKTK0
>>254
たかし!ご飯よ!qqqqq
258名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:23:42.49 ID:HyseYZC60
>>235
あーもういいやw
259名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:23:44.85 ID:LrfCEA/O0
DVDでもPS3で見ると綺麗だからな
あえてBD買うことも無い
260名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:23:49.46 ID:+9rAwGim0
>>251
そんな時代になったら選抜方法が学力じゃなくて面接とかになるだけだろ
もしくは知能テストみたいな単純で反復するヤツとか
261名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:24:13.19 ID:ghCQWTdK0
そもそもガチヲタ以外テレビ番組なんてハードディスクに録ってみたら消す
だけだろ。わざわざ焼く意味がないし、そもそも8割が焼いても数回ぐらいしか
見ない。
262名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:24:20.34 ID:DauM/CUZ0
>>246
・VHS一体型を買う
・VHSデッキとBDレコをケーブルでつないで録画

ってところかと
263名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:24:21.59 ID:O0qziW0g0
>>244
レコーダーの容量が無尽蔵じゃないからなあ
刑事コロンボ全作を録画したが、こういうのはBDがあってよかったなあと思ってる
264Sara:2011/03/04(金) 21:24:30.09 ID:Or5SbrlO0
>>253
俺のような素人でもBDとDVDの画質の区別は分かるし
BDを観た後にDVDを観るとがっかりした気分になるが?w
265名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:24:33.95 ID:4lQaBrMDO
いまだにパイオニアDVR720Hだけど故障ないし使いやすいし
266名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:24:36.47 ID:6g4v9k9FO
パソコンに付いてるけど使ったことないな。
DVD10枚をまとめて勝手にメニュー作ってくれるようなソフトがありゃあBD買う。
リッピングもよくわかんないしソフト不足だと思う。
267南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:24:42.53 ID:mUjGeKTK0
>>258
いや、言ったほうがいいぞ。お前の下らんレスで
このスレッドの皆様が少なからず不愉快な思いを
したのだから、言いたいこと言って謝りなさいqqqqq
268名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:24:43.63 ID:HyqTDqMf0
どうせ設置するなら専用機器より
万能ジュークボックスのほうがいいわな
269名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:24:52.92 ID:xwzsaS9J0
>>253
一回HV画質なれちゃうと駄目
270名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:24:59.83 ID:tHrYMtPd0
10年前のレンタルビデオ屋なんてVHSが主流だったけど、今は完全にDVD
VHSは最早ほとんど置いてない
DVDはメディアとしては超絶勝ち組、WindowsXP級の普及率を誇る
DVDが無くなるのは後20年は掛かるだろう
271名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:07.60 ID:lxpVinGmi
古い水戸黄門とか
ハイビジョン化むり?
272名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:13.22 ID:yZYKFtpTP
容量だけで言えば全く使う気にならんね。
273名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:20.17 ID:RrkbVlWp0
>>264
BD見た後にDVD見ることって早々無いだろw
274名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:21.52 ID:FEMUyYbb0
画質よりも使い勝手の良さが大事ってことだな。
275名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:30.53 ID:WXarfLX90
>>225
BD画質が買うに値するくらい素晴らしいことは分かるけど、
DVD-ROMがこれだけ普及したのはコンテンツが大量にあったのもあるが、
大容量を記録できるって事もかなり大きかったんじゃない?

276名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:35.42 ID:0F14rSkn0
てか読みが遅いってのが致命的なんだべな。
正直保管用にもいまいち向かないし。
BDで見る映画とかはいいからいずれデッキ買うけどねー
277名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:45.73 ID:9Rw/phjo0
大型テレビだと画質が気になるぜよw
278名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:49.00 ID:+Dam8G240
光ディスクはとにかく不便なのが嫌。

大きさの割りに容量少ない
容量少ないから頻繁にディスク交換が必要なのにマウントが遅い

アホらしくてやってられん。
279名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:50.86 ID:8a28ko/D0
>>66
入れ物じゃ無くて、その中身が大事なんだよ。
ハイビジョンに、なろうがどうしようが中身が糞なら見る必要も保存する必要もなし。
280名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:53.53 ID:Lsm5rTRbO
ライトワンスや追記だと使い勝手がなあ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:58.62 ID:B9mQLl0J0
BDは景気悪い時に登場したってのもあるだろうな
282名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:25:58.54 ID:17vD6A/30
で、BDの次の次世代記憶媒体の発表はいつですか?
283名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:01.61 ID:8JZn3dlr0
>>18
え、世界じゃそんなに売れてないのか?>BD
284名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:02.92 ID:5BGQllxT0
>>225
BD-R普及しないってBD全体として死活問題でしょ。
DVDみたいに記憶需要があるわけでもなく、CDのように膨大な販売を出来るわけでもない。
仰るとおりアニメ等の販売やレンタル程度の需要程度ではコスト下げられない。
いずれ高コスト過ぎて行々はBDは捨てられかねないってことだぞ。
285名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:07.24 ID:Z70f/My50
新しいハードが出てそれに移行したら
DVDやブルーレイのプレーヤーは用なしになるか
もしくは数年後で故障する
そのときは録画してたディスクは無用の産物となる
かえって不便な思いをするだけ
結局記録メディアなんてハードディスクで十分なんだよ
今は2ギガで1万円だぞ
5年後は5ギガで1万円ぐらいになってるだろう
余計にハードディスクで十分という結論にたどり着く
286名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:07.65 ID:5pXESZwi0
オレの家のテレビのレグザは外付けHDDに録画できる。
2TのHDDを9000円台で買ってきたぜ!
いまのところ、BDレコを買わなくてもいい。


287名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:14.99 ID:+9rAwGim0
>>270
DVDは薄いし場所とらないからな
それで結構入るし
BDも多層式が普及すれば取って代わりそうだけど
288名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:15.05 ID:k5uUPlqR0
>>259
PS3のアプコンはすばらしいよなw
289名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:31.80 ID:4EWQHtQf0
HDDの容量アップ止まってない?
買い換えるごとにどんどん大きいのに移していこうと思ってたのに
3TBより上はまだ?
290名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:32.14 ID:4cMFQ/2b0
PC用途としては容量が中途半端過ぎて使えんなあ
291名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:32.59 ID:v3O3YkMJ0
>>111


292名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:37.81 ID:DauM/CUZ0
>>269
…という人と、別に気にしない人といる。
セルで同じ値段ならそりゃ画質がいい方がいいけどね
293名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:46.72 ID:HyseYZC60
>>267
> いや、言ったほうがいいぞ。

何を?
お前が馬鹿だってことをか?w
お前が馬鹿なのはお前の責任でそれで不快を感じた奴がいるとしたら謝るべきとお前だろw
294名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:26:58.63 ID:vc4fmDbD0
よほどの映像好きじゃないとイランだろ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:27:02.97 ID:eH3BTYtm0
>>246
そのBDレコーダーはアナログ外部入力端子ないのか?
296名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:27:09.20 ID:0zyNFOaL0
南米院て北米院いた頃は皮肉になっててまあ面白かったけど今じゃただの駄コテだよな
297名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:27:09.89 ID:919aS05g0
>>223がすべて
298名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:27:15.38 ID:O0qziW0g0
>>270
レンタルはDVDをBDが駆逐する日が来ないような気がする
その前に光円盤メディアが終わってる気がする
299名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:27:15.91 ID:AH9hiTy20
>>246
今度東芝からVHSからBDに直接ダビングできるレコーダーが出るよ
300名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:27:25.16 ID:VPCOc+X00
>>267
お前が不愉快だわ
死んでくれ
301名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:27:29.32 ID:7Nj6ST5w0
画質はそこそこでいいから長時間メディアとして普及させろよ
ドラマ1シリーズ1枚に収まるとかだったら整理する時便利
シリーズ物セルビデオも馬鹿でかいボックスじゃなくなってすっきりする
302Sara:2011/03/04(金) 21:27:34.29 ID:Or5SbrlO0
>>259
PS3を通してもBDを観た後にDVDを観ると絵柄の差にDVDの方でがっかりした気持ちになるんだけどw
303名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:28:02.12 ID:+IhvVKVxO
ネットの帯域制限がひどいからしばらくは大量配布用メディアとして使えるよ
RやRWはいらないけどな
304名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:28:09.77 ID:EFuHnZmEO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1299158674/23-24

23:名無シネマさん :2011/03/04(金) 21:16:43.29 ID:+bTTHYcz
もう普通のDVD画質で十分なんですけど

24:名無シネマさん :2011/03/04(金) 21:23:03.10 ID:tkPqbin6 [sage]
普及してくれよ
このままじゃレーザーディスクの時とまた同じ過ちを繰り返したことになる…
305名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:28:17.22 ID:6g4v9k9FO
検索性が低いってのがな。
306名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:28:20.37 ID:R1ufU3Dp0
HDDは大きさを除けば、ほぼ完璧なメディアだしなぁ
勝負にならんでしょw
307名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:28:20.31 ID:CRMNSpGT0
>>10
でもハードディスク複数台もっていれば
RAID組んでいない人なんて今どき居ないでしょ。
308名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:28:27.52 ID:M8ZHk2wOP
数年後にブルーレイ録画機のHDD5Tが、20万で買える時代がくる。
309南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:28:36.61 ID:mUjGeKTK0
>>293
お前のレスは誹謗中傷ばかりだな。
それに比べ小生は真正面から話してる。
つまりそういう事qqqqq
310名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:28:40.66 ID:wlPaF88J0
>>253
モニタに拠る
最近テレビ買った人はDVDはダメ
DVD全盛期に買ったテレビ使い続けてる人なら、どっちでもいいやってのもわかる
311名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:28:44.53 ID:1RSTCigA0
>>251
交換が出来ない内蔵型はごめんだな
インターフェイスだけで良いわ
312名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:28:44.74 ID:JP+IeXvK0
>>298
記録媒体としてはダメだがROMとしては優秀だろ?
プレスで大量生産できるんだから
313名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:29:00.27 ID:TVMiMZho0
録画して保存するメディアとしてのBDはいらない

でも映画やアニメの販売用メディアとしてのBDは
これからも期待できるんじゃないのか
314名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:29:05.94 ID:DauM/CUZ0
>>288
PS(CD) →PS2(DVD)→PS3(BD) 

と容量を増やし、画質を上げることで次世代をアピールしてきたけど
PS4はどうするんだろ
BDの次なんて影も形もないしな
315名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:29:10.11 ID:4Z1rM5Hl0
今はBDいらね派の俺もTV買い換えたら欲しくなるだろうなあ。
50型以上のプラズマまだ高くて買えねえよ。3Dいらねえから安くしてくれればいいのに。

データ保存用としてはもはやHDDを沢山並べたほうの勝ちか。
316名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:29:11.29 ID:LtN+3IsN0
HDDの大容量化はむしろ鈍化してるんだけどな
大容量化が進まず性能を売りにできないから
代わりに低価格化が激しい
317名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:29:21.76 ID:A8ykv82yO
>>264
アニメとかベタ塗りだと画質の違い感じにくいのよ。
それと無駄にテレビ大きくすると余計に大変。
318名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:29:24.31 ID:a9thG9J/O
数年間集めたエロ動画を、
外付けハードディスクに入れてたらぶっとびました。

どうすればいいのでしょう?
319南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:29:31.49 ID:mUjGeKTK0
>>300
じゃあ殺しに来ればいいqqqqq
320名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:29:38.85 ID:YiAiCYXw0
ネットワーク時代に外部記録メディアが伸びるわけねーだろ。
321名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:29:45.29 ID:+9rAwGim0
>298
オンライン配信の一般化とどっちが早いかだね

>>301
BD1枚何万円とかで売るわけにはいかないしな
自分でやれってことじゃね
322名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:29:48.59 ID:HyseYZC60
>>309
真正面から全力で話しててこの程度じゃ本当にアタマの不自由な人だねw
学生時代は落ちこぼれって言われてただろジジィ?w
323名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:30:07.67 ID:51zfd2jr0
BDなんてDVDがあれば特別いらないないなぁ。
画質つったってアナログTVと地デジほど劇的に違うわけじゃないじゃん。
80歳と83歳の婆さんを比べるようなもんだわ。
324Sara:2011/03/04(金) 21:30:18.28 ID:Or5SbrlO0
>>273
DVDのとBDのとが一緒に入って販売されるのがあるので
それで観比べをしてるからだわw
325南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:30:18.92 ID:mUjGeKTK0
>>322
弱い犬ほどよく吠えますねぇqqqqq
326名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:30:31.50 ID:504DWqiz0
BDは割と便利に使ってるがそれでもHDDと併用が前提だな。
TVに直接BDドライブがくっついてるやつあるけど、HDD経由しないなら無駄だと思う。
BDディスクの単価がハードが普及した時期にあんまり下がらなかったのも一因だろうな。
最近になってやっと使い捨て感覚の値段になってきたけど、そうでもなきゃ録画メディアにはできないよ。

そもそもBDに保存してまでとっておきたい番組が少なすぎる。
せいぜい、ドラマやアニメを話数まとめて保存できるのが強みという程度。
327名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:30:39.30 ID:M3q9lHb/0
3T以降が普及しないのは、まだXPが幅を利かせてるからってことかな…
チューナーカード買ってからは、容量食いまくりで2Tじゃ足りないよ。。。
328名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:30:44.68 ID:B9mQLl0J0
画質いいよ。電気屋でカリブ海賊見たとき驚いた。まあもちろんテレビもいいやつ。
329名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:31:11.23 ID:HyqTDqMf0
>>318
データ救出ソフト買う
それでも無理なら業者に頼む
330名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:31:13.77 ID:WrJD8hx80
BDは1枚100円だし、圧縮率がいっしょだと高速ダビングできるけど、どうなの?。
331名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:31:32.78 ID:Z70f/My50
ハードディスクの容量はあと3年で5テラバイトが1万きって売られるだろ
記録メディアの出番はないよ悪いけど
再生するメディアがないという事態に陥りかねないからね
再生複合機みたいなのをどっかのメーカーが開発すればいいけどな
今までのVHS DVD ブルーレイ の再生専用型をね
332名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:31:36.91 ID:VBI852ZE0
フラグ立ったな
ここから飛躍的にBD伸びるよ
333名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:31:41.78 ID:8f2GzH/c0
ベータの再来か
334名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:31:46.42 ID:R1ufU3Dp0
>>318
なんのためにRAIDという技術が開発されたと思っているのだ
335名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:31:52.08 ID:bvbN6lEJ0
規格の古いBDって使い勝手わるいしな。
ダビングして戻せないと気付いたときには、そのクソ仕様に驚いた。
あたらしい機種だと可能らしいけど。

BDプレイヤーとデータ保存は別物だわ。
PCでもビデオでもBDRドライブ自体がハズレかも。
336名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:31:53.39 ID:+KcEarwo0
個人的に映像作品はブルーレイじゃないときつくなってきた
ただプレーヤーが普及してないし必要とも思わない層が多いんだろうな
特にPCのデータ用ブルーレイなんて使ってる人はかなり限られそうだ
337名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:31:54.30 ID:u4mqycqRO
さっき2TBを2GBって書いちゃった…
そういえば昔200MBのHDD持ってましたw
338名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:01.20 ID:E+ksCqDC0
なんだかんだ言ってもそのうちメモリー系のストレージが勝つんだろうな
339名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:01.56 ID:HyseYZC60
>>325
あれ?言い返せなかった?w
社会の落ちこぼれのジジィは2ちゃんでは強者のおつもりで?w
340名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:05.89 ID:Vx8uH9800
>>304
ウチにもLDプレーヤーとBDレコーダーがw
341名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:10.16 ID:LCIfxVsU0
>>235
解像度の問題。

DVDの方がというが、圧縮方式がMpeg−2だからであって、Mpeg−4に変えるだけで全然ちがうがな。
342名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:22.84 ID:YetVHBNR0
SSDもっと安くならねぇかなぁ
343名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:28.00 ID:8JZn3dlr0
>>259
「コンポジ接続しちゃダメだぞ!w」by品川
344名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:29.06 ID:zZDnnayH0
>284
BDの製造方法とBD-Rの製造方法もラインも全く違う
コストとかの話じゃないよ

同様に

DVDとDVD-R、CDとCD-Rも


この記者はBDとBD-Rをちゃんと理解しておらず
ゴッチャに書いてるから話が分け分からん事になってる

全部BD-Rの話とすればよかったのに
345名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:37.41 ID:k5uUPlqR0
オンライン配信はいいけどまだまだ回線がとろいよな
1Gbpsくらいでさくさく落ちてこないと困る
346名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:53.00 ID:M3aBW/YC0
テレビが横長になったから
画質があがっても、画面があまり大きくなったように感じないので
ガッカリ度が高い。
テレビは50インチクラスでないと意味が薄い。

あとさー結局DVDの画質でかなり十分だったりする。
347名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:54.60 ID:xwzsaS9J0
>>318
フランス書院風にテキスト化して紙に印刷
348名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:32:55.86 ID:GpeOwkbA0
光メディアと言えば、高保存性・高信頼性・高耐候性を有するMOが最強
でも、販売収束製品なんだよな・・・。
349南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:32:57.87 ID:mUjGeKTK0
>>339
じゃあ君の土俵に乗りましょうか。
つまり記録方式云々の問題でDVDでもBD並の画質は望めると?qqqqq
350名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:33:07.92 ID:b3Qr5rBG0
BDの録画機器が普及してるとか言っても一般消費者の認識は
S-VHSみたいにとりあえずBDも付いてますって程度でしょ?
むしろS-VHSはS-VHSデッキで録画したS−VHSテープを
普通のVHSデッキでも再生出来たけど、BDは普通のDVDだと
再生出来ないからね、そりゃ普及しないよ
散々外出だけど市販ソフトをDVD画質で長時間収録して
ディスク枚数減らして安く売った方が余程遡及力あるわ
351名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:33:11.75 ID:OVw9WBj50
なんでアイドル作品は BD でなかなか販売されないの?
それにあの値段、なに?
352名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:33:16.15 ID:oOpOyMFY0
3Dテレビがどうなるかだなあ
353名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:33:18.29 ID:Sq0FbF+80
2Tのディスク100円で売りなさい
さすれば道は開かれん
354名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:33:32.04 ID:mtKyCKvo0
今にして思えばだが東芝のHDの方が使い勝手良かったんだな

現にHDは色んな分野で活躍している
それにHDDVD機能追加するだけで更に範囲は拡がっていた

BDは完全にアニメしか需要がない落ち目になっているしな
355名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:33:42.91 ID:9e4TfB0v0
>>313
メモリー系が有望だと思ってる
価格面でBDと逆転しそうじゃない?
356名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:33:44.36 ID:Z70f/My50
>>316
一昨年は1テラバイトが1万円だったけど
去年は2倍の容量の2テラバイトが1万円になってるけど?
357名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:33:50.90 ID:wlPaF88J0
>>351
肌がアレなのがばれるじゃないですか
358名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:34:00.23 ID:Xksd4PmF0
読み込み書き込み速度が桁違いだからな
359名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:34:03.92 ID:DauM/CUZ0
>>348
昔PDってのがあったなぁ
360名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:34:07.65 ID:tHrYMtPd0
BDって10Mbpsぐらいのデータレートでなかったか?
既に光ファイバでリアルタイムにBD以上のレートで動画配信出来るわけで、
そうなるとBDって誰が買うのって話になってしまう。
米国でAppleTVがあんだけ普及してるのに日本ではさっぱりなのはなんでだろね
361名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:34:23.62 ID:sexrv/AM0
指先に乗るsdカードで数十ギガを達成しているからな。
テラバイトクラスならHDだし。
今時ディスクなんて時代遅れだよ。
362名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:34:23.54 ID:HyseYZC60
>>349
画質の話は全然関係ないと言ってるんだけど?
まだ理解出来ないほど馬鹿なのかw
末期的な馬鹿だねw

さすが落ちこぼれw
363名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:34:36.60 ID:+9rAwGim0
>>331
円盤メディアってゲームとかドラマとか映画とかそういうのの販売用がメインなんじゃね
HDDと比べるのは方向違いな気が
364名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:34:42.84 ID:EFuHnZmEO
>>336
ツタヤ辺り1タイトルの比率なんて
DVD:BD=8:2
位だもんな
残念ながら、マニア以外のBD需要は推して知るべし
365名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:34:47.70 ID:PDVw10WnO
使い勝手だけじゃなくコスパでHDDが圧勝してる面もデカイだろうな
366名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:35:06.61 ID:bbCNASu8O
最新のくだらない番組を最高画質で見るより、昔の素晴らしい音楽をつべで聴く方が満足度高いわ
367名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:35:13.19 ID:XJLx7Wwe0
朝、VHSを食べた
昼はDVDが用意されてたので食べ始めた
途中でBDはいかがですかと聞いてくるので
  田中邦衛 「子供がまだ食ってる途中でしょうが!!」
368名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:35:24.07 ID:tP0K9reD0
>>246
俺の場合は前に買ったVHS・HDD・DVD機があるから、
VHSからHDDに片っ端から録画。
んでそれをiLINKでBD&HDD機のHDDに転送して、BDに焼いてる
正直もっといい方法があるんだろうと思うけど、何か慣れちゃった
369名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:35:24.44 ID:YJFiEp2tP

うはははは〜
うちの現役FDD 1.2MBが最強だ
370名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:35:25.85 ID:k5uUPlqR0
ファイルとの出会いは一期一会と思って
RAIDとか組まずに吹っ飛んだらあきらめることにしてるw
不良もそうそう掴むことないし大丈夫だ
371名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:35:29.34 ID:aLTw5pMR0
転ばぬ先のバックアップ
372名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:35:29.75 ID:WdclTH6f0
ブルーレイディスク 25GB×50枚=1TB 平均価格 6000円前後

HDD 容量 2TB 平均価格 1万円前後

USBメモリ 32GB 平均価格 3800円前後

お前ら一番使いやすメディアはなんだw

永久保存用はBD 多頻度録画用はフラッシュメモリか?
373楠※浣:2011/03/04(金) 21:35:46.75 ID:x026qPH0O
>>296
なんだとpppp
374名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:35:51.00 ID:G2cZEFLy0
少なくともDVDよりBDのほうが優れてる

なんたってギガバイト単価が逆転してしまったから
もはやDVDを買う理由がない
375南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:36:05.84 ID:mUjGeKTK0
>>362
何でブルーレイ見た後にDVD見たらドットが気になるって
書いただけでここまで言われないと駄目なのか。qqqqq
376名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:36:12.74 ID:Z70f/My50
DVDの映像が汚いと思うことはないけどねえ
特にレンタル店で借りるDVDの映像はめちゃくちゃ綺麗
ブルーレイとの差はまったく感じない
377名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:36:21.09 ID:IaKdsDQ+0
>>344
>>284の言うように、
結局はコストだと思うけどな
378名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:36:37.44 ID:DauM/CUZ0
>>363
個人記録需要がHDDに食われているからBD全体の需要が伸びてない、って記事じゃないの
379名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:36:49.65 ID:TCuKPFiZ0
海外の映画って
せっかくメディアがBDなのに適当な画質だったりするのがあるよね
日本だと結構こだわって収録するのに
380名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:37:03.06 ID:V8xEOxPY0
ディスクを入れ替える手間がもう精神的に辛過ぎ。
据え置きゲーム機の電源入れるのも精神的に辛いしw
PCは電源いれっぱだからそのハードル低いよね。

なんでこうなったwww


381名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:37:07.31 ID:dnOTtwwn0
ほしかったのは大容量DVD
382名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:37:09.04 ID:lxpVinGmi
ゴレンジャーみたいな
フィルム撮影されたやつて
ブルーレイ化できんかね
383名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:37:14.18 ID:DfGALxX70
光ディスクは使いにくいもんなぁ
384名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:37:16.93 ID:MhW8mrC50
Blu-rayはディスク記録面がハードコートされている点が宜しい。
DVDでもTDKの超硬とかあるけど、その技術。

割と早くPCにはBlu-ray導入したけど、もっぱら読み込み専用だな。
特にRWの速度が悲しいほど遅いのは使い勝手が悪い。
385名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:37:23.50 ID:DauM/CUZ0
>>369
PC98かよw
386名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:37:53.15 ID:4EWQHtQf0
>>307
WHSで組んでるけどRAIDじゃないな。
DEでファイルの二重化してくれるから
似たようなもんだけど。
387名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:38:08.64 ID:hB7cdZK+0
D-VHSデッキが逝きそうだ
ガンダム全話が1本のテープに収まって重宝してたのに
388Sara:2011/03/04(金) 21:38:14.16 ID:Or5SbrlO0
>>375
コテハンを付けているというだけで反応して噛み付いてくる神聖が居るからだなw
389名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:38:15.76 ID:fYIyp1bv0
BluRay使えないMac使いの俺の勝ち
390名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:38:19.40 ID:HyseYZC60
>>375
2ちゃんは元々理不尽なもんなんだよw
世の中もなw
391名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:38:21.14 ID:DIZO1Ucp0
一枚500Gくらいで値段が300円くらいなら考える
392名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:38:26.83 ID:GtrYO6x+O
>194
HDDは常時通電が安定なんだが
393南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:38:38.15 ID:mUjGeKTK0
なぁお前らどう思うよ?ブルーレイ見た後にDVDみたら
ドットが目立つって書くのがそんなに罪なのか?qqqqq
394名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:38:45.24 ID:WdclTH6f0
>>369

8インチFDDが最強だよなwwww
395名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:38:47.87 ID:E8xJWSPS0
いつまでも5インチ径サイズのままにしないで、3.5インチとか3インチとか
2.5インチ径のディスクを主流にする手もあっただろうに。
もっとも流通では、サイズが小さすぎると却って受け入れられないけどね。
(目立たない、盗まれやすい、消費者が小さいのに高いと心理的に感じる。。。)
396名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:38:58.78 ID:bQKSH83RO
>>351
改造箇所が丸解り、修正費用込みって事じゃね?
397名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:06.04 ID:0tkmyiIK0
だってハードディスクの方がビットコスト安いじゃん。
誰がわざわざ手間かけてBDに焼くのよ。
まあハードディスクは壊れるからよほど大事なもんは焼くけど。
398名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:20.41 ID:mHyW8wRB0
容量もだけど転送速度の差も考えると・・・用途が限られる
399名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:31.65 ID:5pXESZwi0


そのBDディスクを使うためのBDレコを買う予定がないんだよ。

外付けUSBHDDに録画してるから、撮っては消しを繰り返ししてる。

DVDレコは持ってるがDVDに焼いたものを見ることもなくなったぜ!

安価な大容量HDDの勝利は間違いない!

400名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:33.88 ID:O0qziW0g0
>>393
もういいから寝ろ
401名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:34.36 ID:YnNq0dPi0
円盤メディアは読み込めなくなることが多い。
機械を変えても読めないとか。
その点HDDは安定してるよね。
402名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:36.44 ID:B9mQLl0J0
画質の違いはモニターの解像度も関係あるんだろ?
403名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:39.69 ID:wnYaRqde0
つうかDVDで十分って話だろ
VHSがあれだけ長いこと活躍しちまったんだし

404南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:39:41.80 ID:mUjGeKTK0
はっきり言って小生は電化製品とかPCとかには疎いけど
ブルーレイ見た後にDVD見たらドットが目立つって書いただけで
人格全否定されるのはおかしく無いか?qqqqq
405名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:47.74 ID:BI5++m3R0
BDレコ買ったけどディスクはDVDの再生ばっかりだな。まだテレビはブラウン管だから。
録画はレコのHDDで十分足りてるし。
406名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:48.34 ID:0tkmyiIK0
メディアが1枚30円くらいにならないとBD使う奴なんていねえよ。
407名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:50.08 ID:tHrYMtPd0
VHSで何十回も観てたブレードランナーのBDは衝撃的なほど美しくなっていた
代わりに灰羽連盟のBDはボケてる回があって残念だった
408名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:59.93 ID:tP0K9reD0
>>375
BD見た後はDVD見るとガッカリするよ
ビットレートの違いでこうまで差があるのかと、まざまざと。
あとパナのアニメモードは元が地デジ程度の画質だとあんまり意味ないなと実感
それよりBDからの録画戻し機能が意外といいよ
409名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:40:03.88 ID:zZDnnayH0
>377
いや、コストとかの話じゃないんだってw
410名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:40:22.17 ID:U3b8Wg380
画質に拘るより先にレーシック手術で自分の目を強化しないとだからな
411名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:40:25.66 ID:EFuHnZmEO
>>324
これか?
【DVD】ワーナーのセット販売〜1枚目【BD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1274422889/
412名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:40:32.62 ID:5BGQllxT0
>>344
製造方法って関係ないじゃん。
DVDと同様期待を背負って鳴り物入りで登場したのがBDだろ。
それと比較してるんだからBD全体で話するのが普通だろ。
BD-Rだけの話にする意味が解からんわ。
413名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:40:46.01 ID:IaKdsDQ+0
>>394
重厚感あって良いよね
USBで動くようにしてるわw
414南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:40:55.70 ID:mUjGeKTK0
街でぼそっと呟いた事に対して
執拗に食いついて来る見知らぬ奴いたら
お前らどう思うよ?キチガイだと思うだろ?qqqqq
415名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:41:00.99 ID:1PXOmdl30
なんでもいいけどAVがたくさん出るメディアが出たらそれにする
416名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:41:04.08 ID:wlPaF88J0
>>360
本気出すと36Mbps
録画用としてはBSのDRが24Mbpsだから問題ない
417名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:41:06.30 ID:oOpOyMFY0
うちはHDDとブルーレイレコーダーつきのBRAVIAだけど
HDDに保存したやつそのまんまだなあ
焼くのめんどいってかかさばる事考えたら
418名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:41:19.07 ID:m9nAJz9b0
>>19
ソレダ!
419名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:41:23.56 ID:bvbN6lEJ0
地デジがほかへの録画機器へのダビングを規制している以上、
光学メディアも必須なんだけどな。

BDのコスト高に加え、プロテクトかかっているから
ぎゅっと圧縮して残すといった使い方も不可能だし。やればクソ画質になる。

地デジ政策のとばっちりをうけたのがBDだとおもう。
420名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:41:33.43 ID:M3aBW/YC0
>>408
そうか?
パソで再生してたりるとビデオカードの再生支援で
DVDが相当高画質になるから、差はあるけどこだわるほどにはなくなるんだが。
421名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:41:36.45 ID:C0RabF1w0
BDは読み込みが遅いしなぁ、HDDやシリコンメディアと戦うのは辛いだろうな。
422名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:41:46.96 ID:lxpVinGmi
音楽のハードディスクコンポてあまり普及してないけど
便利そうだよな
423名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:41:47.65 ID:O0qziW0g0
>>395
シングルCDって無くなっちゃったよね
要領に関わらずサイズが同じほうが作る側も楽ってことだよね
424名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:41:52.86 ID:rXsuKPHrP
BDレコーダーの値段がまったく下がらないから買う気がおきない
PS3で観てる
425名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:01.71 ID:mRKPNd8r0
>>389
ジョブズが不要と言ったらホントに廃れるよねw
Flashも時間の問題。
あとドザはダサい。
426名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:02.53 ID:aLTw5pMR0
HDDが2ギガの時代にZIP 100 と言う磁気メディアに必死こいて
エロ画像をバックアップwしてたこと思い出して、くそわろたw
427名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:10.73 ID:JP+IeXvK0
>>415
ネットで配信が最多になるだろうな
428名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:19.11 ID:URQtsv7gO
それでもHDだけだと地震でやられてしまうから光ディスクにも焼いとかなきゃなんない
どっちもどっちだけどリスクは分散しといた方がいいよね
429名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:19.62 ID:ay1qWVZg0
見るのめんどくさい
430名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:20.91 ID:hu91aLx+0
ビッグフットみたいなメディア作らないか?
431名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:21.92 ID:B9mQLl0J0
AVはDVDでも肌がガッカリ感あるときあるな。ストリーミングで十分。
432名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:34.16 ID:Z6I51qt90
>>375
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299239276/
ここでレス乞食してたID:SkUpVMqwと多分同一人物
433名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:36.60 ID:u4TzRQtn0
>>82
windows7なら3TBのHDDも問題なく使える。
XP厨は死亡
434名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:48.79 ID:7S2Ek6If0
録画して保存したいと思う番組が少なくなったのが一番大きいと思うよ
435名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:51.06 ID:+9rAwGim0
>>355
メディアの価格としては逆転する可能性はゼロじゃないけど
ゲームとか映画とかそういうのを売る場合には向いてないからなぁ
一時的な移動用ぐらいにしか使えないと思う
大容量メモリー系はHDDが競合相手
436名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:42:59.09 ID:r4db31fO0
2Tが7000円ぐらいで買える時代に、いちいち焼かないからな
むしろ今までに焼いた山のようなDVDをHDDに移して整理しようかと
437名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:43:10.04 ID:i3GGd7LTP
アップルの勝利
438名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:43:14.39 ID:2vk82qHl0
>>409
じゃあ、なんでBD普及してないの?
俺はコストだと思うけどな
439名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:43:28.26 ID:TF1BzKlE0
容量が中途半端で過渡的なメディアだと判断したので、これにデータを移すのはやめとこうと思った
しか〜しBDの後継メディアがまだ当分出そうにない・・・困った
440名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:43:47.31 ID:XJLx7Wwe0
「ザクとは違うのだよ。ザクとは・・」
とは言ったものの真っ先に姿を消したのは中途半端なグフ
ザクはなんだかんだ言って最後まで実戦配備され続けたよね
441名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:43:51.44 ID:Z70f/My50
ブルーレイがそんなに綺麗とは思わんなあ
レンタルのDVDをプレステ2で
初めて再生したときの美しさには到底適わない感じ
当時のエロDVDは恐ろしい存在だったよ・・・
442名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:43:55.53 ID:0tkmyiIK0
これから伸びるバックアップメディアはクラウド(笑)だよ。
443名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:43:58.08 ID:jpxmZb960
また今度見ようと、HDDに保存した映画とかDVDに焼いて保存したら、絶対に見ないからな。

わざわざDVDで見るという手間は、思ってる以上に面倒。
444名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:44:02.53 ID:neKjPE4I0
まあ大型テレビだとDVDではきついので
いずれBDは普及するだろうし
普及すれば安くもなるだろう
445Sara:2011/03/04(金) 21:44:07.78 ID:Or5SbrlO0
>>411
俺が観たのはFOXの方だな
1000円台から売っているから
446名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:44:27.76 ID:cd7ewOnaP
DVDはもう画質の点からしてダメ

しかし、BDが必要かというと、そうでもない
オンライン転送が速ければメディアはいらんのよね
447名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:44:29.88 ID:bQKSH83RO
>>379
日本の映画は内容が…
448名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:44:37.73 ID:BI5++m3R0
BDは長時間モードで1クールのドラマディスク1枚にダビング出来るのは良い
449名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:44:48.25 ID:JrTsImtP0
一応テラバイト級の光ディスクも研究段階ではあるけど今更光ディスクにする理由が無いな
450名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:44:58.63 ID:m22JVWAE0
BD7
451名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:45:28.13 ID:WdclTH6f0
つうかそこまで画質を気にする人は一部だけで

多くの人はすでにDVDレベルの画質で満足してるが現状だろうなw

>>413
どうやって動かしてるんだ?
教えてくれ
452名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:45:31.96 ID:jRRlzOVQ0
HDDの高容量化、低価格化って容易に予測できたと思うんだけど

結局記録媒体に固執しすぎて、iPodのような発想が生まれなかったのが原因だろう
453名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:45:38.24 ID:fwPPkxXw0
約700タイトルのアダルト動画を永久保存したいんですがどの記録媒体が一番適してるでしょうか?
454名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:45:40.55 ID:B5UkEq0w0
DVDが低価格になって一般に浸透していったのって2002年頃だったかな。
この頃のPCでは、だいたい80GBのHDDが売れ筋の主流商品だった。
80GBのHDDに対してDVDが4.7GBだから、約1/17を光ディスク1枚にバックアップできたわけだ。

これを現状に照らしてみると、今のPCの主流HDDは2TBくらいだから、
光ディスク1枚に最低でも117GBくらいは保存できないと、昔のDVDバックアップのような感覚では使えない。
2層のBD(50GB)使っても要求の半分もクリアできてないねw
しかもメディア自体が高いし。
455名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:45:54.93 ID:J/VBmw9r0
PC関係の話なら、BD再生できないスペックのマシンがかなりの割合で有るのが問題じゃないの?
ハイエンド機からネットブックまでそれなりのスペックになればDVDの代替として普及するかもねw
456名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:46:13.28 ID:4EWQHtQf0
BDはDVD版と同じ値段にするとか
DVD版を出すのをやめるくらいやんないと無理じゃない?
BD版を先行発売するとかさ。
457名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:46:13.91 ID:LskxpEOr0
HDDだけで十分 BDはコピーしても見てない コピーしてるという気分の問題だけ
458名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:46:30.91 ID:8JZn3dlr0
>>380
メタボになったからじゃね?w
459名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:46:45.31 ID:DvqtrtgN0
俺んちまだDVDで大事なのはTS XPて焼くんだけど
まったく奇麗に見えるよ
46型でも、これでいいんだけど

俺の友人も皆DVDなんだ
そんなにBDって奇麗なのかい?
460名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:46:47.06 ID:zZDnnayH0
>412
洋画や邦画、アニメのセルを売る為には入れ物が必要で、それが今はBD
HDDに入れて売られてる作品は一個もないでしょ

いくらBD-Rが売れなくなったところで、HDDに映像を売られるということは無いでしょw

一方
BD-Rが売れてないのは当然、HDDの方がギガバイト単価が安いんだから


BDとBD-Rは用途が違うから別で論じないと可笑しなことになる。
あるいは、文章の中でBDという単語を使うときとBD-Rの単語を使うときはちゃんと理解して分けて書かないと可笑しくなる。

この記者がゴッチャに書いてるからこの記者がアフォなだけだけど。
461名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:46:48.88 ID:Ymu3cuHE0
>>453
P2Pに流すのが確実
462名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:46:52.66 ID:/S+eMHtV0
この記事はBDーRの話だからな
463名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:46:54.23 ID:OVw9WBj50
HDD に録画した番組は、どんなに気に入っても、見たら
消している。
BD に録画した番組は、どんなにつまらなくても、見ずに
積み上がってしまう。
464名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:02.36 ID:+9rAwGim0
>>360
著作権がらみにきまってる
日本はそのへんの抵抗が激しいから

>>453
HDDしか選択肢なくね?
465名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:11.33 ID:T+R3SBWF0
HDは消耗品だからヤなのよ。
HDや液晶ハイビジョンがこれまでの家電製品より比較にならん短寿命なの団塊のジジババどもは知らんしなぁ

バックアップメディアとしては光ディスクに頑張ってもらわにゃHDだけだとリスクでけぇよ
466名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:14.05 ID:GGP7Wm3R0
>>428
そこまで考えたら火災も怖いし
盗難もあるからアマゾンクラウドだろうな
467名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:13.97 ID:V8xEOxPY0
アップルはiPhone3GやiPad3Gでどこでも動画購入できるようにしたからな。
BDなんてイラネってことだろ。
日本じゃ映画やTVの配信してないけどな。

ほんとアップルとアマゾンは本屋・CD屋・レンタルビデオ屋、全部潰す気マンマン。
共産主義にでも移行しないと失業者だらけになるじゃなイカ!
468名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:27.52 ID:k5uUPlqR0
BDの後継は出てくることはなく、ネット配信が引き継ぐと予想してる
でも思ったより回線速度が伸び悩んでるよね
469名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:38.11 ID:PBPKoGJJO
>>440
まあグフも終戦までry

とか中途半端にガノタぶるのもあれかのう(´・ω・`)

470名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:39.97 ID:jRRlzOVQ0
レンタル業界ってどうなるんだろう
DMM.comのようなオンディマンドが主流になるんだろうか
471名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:43.93 ID:QnqBV20K0
コンペアっつーか、書き込み後のチェックまで入れて10分以内で焼けるようになって尚且つ信頼できるメディアが1枚30〜50円のレベルまで安価に大量普及すればBDはまだ伸びると思う。
あとは1枚25Gの読み込みの時間とかもHDDと同レベルまでの引き上げだな。
現状ではすべてにおいて時間かかかりすぎ。
472名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:45.29 ID:Bfk42sHb0
単純に保存なんてしなくていいやっていう意識のせいでそ
いったい何を保存するというんだ
473名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:46.25 ID:bQKSH83RO
>>415
つまりモザイク解禁でBDは売れると
474名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:48.57 ID:wnYaRqde0
>>441

笑ったwww
高校の時化学の教師がLDを絶賛してたのを思い出した
白石ひとみが云々って言ってた

あれから20年か時の経つのは早いね
475名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:47:53.45 ID:9Rw/phjo0
>>453
DAT
476南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:47:54.16 ID:mUjGeKTK0
PS3のゲームプレイして、嫁のやってるPS2のFF11見たら
あまりの画質の汚さに驚いた。PS2でFF11見たときはスゲェって思ったのに。qqqqq
477名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:48:04.41 ID:lxpVinGmi
ハードディスクが一杯になったら
ブルーレイにいれる
478名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:48:36.17 ID:Z70f/My50
>>459
大差はないと思う
中にはDVDで映りが汚いのもあるけど
綺麗な奴は見比べても違いはわからない
479名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:49:06.55 ID:DauM/CUZ0
>>469
ところがザクは遙か後世の∀の時代にも(ry
480名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:49:10.76 ID:mHyW8wRB0
>>453
回線太いんならロダにあげときゃいいよ
その会社つぶれるまでは消えない
481名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:49:18.45 ID:AINPWvgX0
HDD故障リスクっていっても1テラでも今死ぬほど安いし分散保存すればいいだけのはなしっしょ
BDなんて過剰メディアだと前からおもってた結果がこれかよ
482名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:49:21.89 ID:JP+IeXvK0
>>472
俺個人は関係ないが、子どもとか家族の写真や動画
483名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:49:32.51 ID:+2JSDQC80
>>31
それだと同じBDなのにハード買いか変えなきゃだし
一般人はワケわからなくなって終わりだろ
484南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:49:43.50 ID:mUjGeKTK0
HDD,HDD言ってる人はHDDが一杯になったら
どうするの?あと壊れて中身がお釈迦になったらどうすんの?qqqqq
485名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:49:52.75 ID:OVw9WBj50
東芝が BDに乗り遅れたのが原因だ
486名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:49:54.41 ID:M3aBW/YC0
>>477
1TBで20枚
2TBで40枚

5枚くらいですでに3.5"HDDより場所とりそうだな
超がんばれ・・・
487名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:50:20.42 ID:Vx8uH9800
>>476
PC版のFF11みると少しよくなる
488名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:50:30.83 ID:FDWDmVu70
グラウドコンピューティングが
より身近になれば、
メディアやHDDに残さなくても、
ネット上を検索すれば、
HD画質で必ずどこかのサーバーに
見つかる時代となるよ。
というか、一部では既になってるw。
489名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:50:43.96 ID:zZDnnayH0
>474
LDは放送信号レベルのものがそのまま収録されてるから、侮れないよ

LDが廃れて、DVDで販売されてる映像とかあるけど、圧縮ノイズのせいでLDの方が画質が上のものが幾つかあるよ。

いま、それらをキャプチャーして、そろそろ保存しないとやばいんだけどもw
490名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:50:45.18 ID:Fn7Y1BxOP
他人に貸さない分には、外付けHDDのほうがBDよりもコスパいいかもねぇ。
491名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:50:58.80 ID:BI5++m3R0
10年前、俺が教習所に通ってた頃学科教習でLDのビデオ見せられたけど
今はもうDVDになってるよなぁ・・・?
492名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:51:03.02 ID:5pXESZwi0


BDレコが糞高い

HDDが超安価

録画しても、ずっと残すことを考えなくなった。


つまり、ディスク保存は必要なし、HDDは故障してもまた安いのが買える。


以上、安価なHDDの大勝利!


493名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:51:09.53 ID:1cbAkLaF0
>>484
qqqqq の人は ハードディスク とかの スレ がお気に入りか。 ( ´・ω・) がんばってるな。
494名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:51:15.51 ID:EFuHnZmEO
>>456
タイトルによってはBD先行もあるけどね
DVDを全くリリースしないってのは流石に無理っぽいね
495名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:51:21.40 ID:I4QYegzr0
俺は落として気に入ったファイルはBDに焼いてるけど。
HDDに保存だと信頼性が今ひとつだからな。
496南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:51:26.26 ID:mUjGeKTK0
でもやっぱブルーレイで見ると綺麗だぜ?
ブルーレイ見た後にDVD見るとドットの角が気になるqqqqq
497名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:51:34.67 ID:c1tCtUUA0
>>476
箱はDVDだけどFFできるんでしょ?

13つまんないから途中でやめてる
追加ダウンロードとかしろよ
498名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:51:44.82 ID:kkE3UAVa0
2テラのNAS買った方がいいや
499名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:52:06.73 ID:OVw9WBj50
>>493
ああその人いたんだ。 NGワードにしてるから
気がつかなかった
500名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:52:19.15 ID:k5uUPlqR0
DVDとBDの画質変わらないとほざいてるやつは
ちゃんとフルHD画質のモニタで再生した上でいってるんだろうか
昔ながらのブラウン管使ってたら笑える
501南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:52:23.36 ID:mUjGeKTK0
>>493
いや、キチガイが食らいついてきたから
居座ってるだけで、畑違い感はバッチリqqqqq
502名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:52:28.24 ID:8cOTPhGf0
>>465
光ディスクも寿命はありますよ
記録メディアで永久のものはありません
503名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:52:39.11 ID:GGP7Wm3R0
>>484
時代が追いついたらクラウドかシリコン
それまではHDD以外に現実的な選択肢がない
504名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:52:43.05 ID:QNtdrmzb0
コピーの縛りがきつすぎて
もう保存欲が失せてしまった
505名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:52:56.65 ID:jRRlzOVQ0
ブルーレイプレイヤーを持っていても
フルハイビジョン対応のテレビがないと意味ないんだろ?
両方持ってる家庭ってそんなにないと思うんだけど
506名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:53:01.09 ID:PBPKoGJJO
>>443

恐ろしい事にちょっと前までそれがVHSテープで行われており、うちなんか今でもまだそうなんだぜ(´・ω・`)

VHSテープの山うぜぇええええ!


まあ全てはデジタル記録方式のドイツもこいつもがコピワンだの何だので機器ごとの互換性すら
怪しい厨仕様だからなんだけどな(´・ω・`)

PCでデジタル録画した番組が他の機器で直で再生出来ないとか何なん?

・・・というわけだから未だ汎用性高いアナログテープに頼ってる状態。
507名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:53:13.38 ID:M3aBW/YC0
>>496
たとえばRADEONで動画再生支援をONにすると高画質化がパネェぞ
ドットの角なんかまったく見えないどころか
斜めの線なんかも超最適化される
情弱カワイソス
508名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:53:17.79 ID:zQ88sdkf0
コピーガードなくせば売れると思うよ
509名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:53:26.02 ID:gozUZupX0
HDDVDが勝利していたら今頃なぁ

何層にもし難いって東芝に叩かれたときソニーはそんな事無いと嘘付いたわけだ
510名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:53:28.19 ID:5oM3+TmN0
東芝のSSDの話はどうなった?
511名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:53:35.37 ID:ua4WXtf60
BDってdvdのかわるになるものだよな?
現在はまだ高いけどな。
512名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:53:37.55 ID:PDVw10WnO
あとBDがレンタル普及しないのは傷に弱いのもあるな。読み込み不能になりやすい
513名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:53:46.52 ID:uOjX4O7c0
BDとDVDが大差ないとか言ってるやつはディスプレイの解像度が低いんじゃないの。
もしくは元々の画質が悪いか。
514名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:53:56.72 ID:Z70f/My50
地デジで録画しなきゃって思う番組は今はゼロだからな・・・
みんな何を録画してるんだろう
たまにエッチ番組があってしまったって思うことはあるけど
515名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:53:59.69 ID:EFuHnZmEO
>>500
その再生環境を、一人暮らしの学生含め全国民が整え(られ)るの?って問題じゃないかと
516名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:54:13.00 ID:xs90+qYC0
みんな知らないが、SSDは、2chにカキコされてた文から作られた。
517名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:54:44.23 ID:1PXOmdl30
まあこのスレ見ててわかった事は
当面はネットで無修正無料エロ動画を見て
シコってろって事ですね
518名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:54:54.15 ID:Rpsz0SmB0
でもHDDメディアでコンテンツ販売はできんよな
BDクラスの容量じゃ配信するワケにもいかないし
519名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:55:01.67 ID:RJfrGxh60
普通のスカパーをダビング出来るってんで買ってみたら出来なかったw
520名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:55:10.47 ID:sLPKNvhm0
録画するだけの価値のある番組が殆ど存在しない
バラエティ狂いの糞民放変えろ
521名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:55:15.55 ID:V8xEOxPY0
>>458
俺は痩せてるとまでは言わないが中肉中背だがな。
レンタルDVDとか面倒くさすぎて全然利用してない。
見たいものは沢山あるんだけどな。

IOの地デジチューナーが糞だったせいでアニメ録画生活にも終止符が打たれたし、
iTSで放送直後のがオンデマンド購入視聴できたらいいのに!w
522Sara:2011/03/04(金) 21:55:19.25 ID:Or5SbrlO0
>>500
19型の液晶テレビで観比べてもDVDとBDの画質の差が分かるくらいだからな
523名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:55:26.85 ID:lxpVinGmi
国産ドラマてBDでないから
録画しておきたい
524名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:55:50.38 ID:zY4NEKyt0
テレビ番組のダビングもだめ
レンタルビデオのダビングもだめ

それでどうして記録型のBDが売れると思っているのか
525名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:55:54.32 ID:oOpOyMFY0
クラウドは大本がやられたら怖い
ウイルスバスターのクラウドだけど
大本ウイルス乗っ取られたらどうなるんだって感じ
過去に感染騒ぎ起こしているしw
526名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:55:55.37 ID:Qz+sO+Iw0
もう次世代規格は1TBぐらいの作らないと売れないと思う
527名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:55:58.82 ID:kZHL2aVI0
>>507
大画面テレビに繋いでもBDレベルで見れんの?
528名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:56:20.55 ID:Z70f/My50
>>502
寿命は
DVD>>>>ハードディスク>>>メモリー

だっけか?
USBメモリは寿命が厳しいらしいから怖いな
529名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:56:29.10 ID:hZ2ip7/f0
Back to the future2の未来編、2015年の世界には大量に廃棄される光メディアがあった
あの予想は当たるかも知れないな、空飛ぶ車は実現しそうにないけど
530名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:56:44.72 ID:qSwLQPwS0
コテ入れて書き込む奴ってたいてい、まじ基地だよね
531名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:56:55.12 ID:tHrYMtPd0
20年後の世界はきっとHDDを何万台も使ってるデータセンターから
ネット経由でレンタル感覚ですぐにストリーミング配信

BDは何十回も観たい人だけが買う様になり、売れないから作らないで壊滅寸前
DVDはネットに接続しない60歳以上の昭和人が現代のアナログレコードの様に骨董品的扱い
電子書籍が一般化して書店は壊滅。新聞もほとんど壊滅。TVも壊滅。電子マネーで紙幣通貨も壊滅。
ホワイトカラーの仕事も自動化されて、製造業も自動化されて働かなくても良くなる?
物理的に必要なものって食品だけか?後は配送業?今のうちにクロネコ株買っとくか?
もうすぐ完全デジタル社会って時代が来るんだな、おい
532名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:56:55.90 ID:5xbtSPwj0
躍進?未だに最大で3TBしかないのに?
533名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:57:07.18 ID:PDVw10WnO
アメリカなんかは月額600円で見放題みたいな配信が結構普及して来てるな
534名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:57:08.66 ID:MDj/H64a0
HDD一杯になったらとか言ってるやつは外付けHDDが使えるレコーダーを
知らないのか。
535名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:57:16.28 ID:P5xbfUlz0
>>194
HDDは放置すると徐々に記録が劣化する
定期的に全記録領域を読み込ませて不安定になってる部分を修復させる必要がある

>メモリスティックとかはどうなんだろ。
ハード的に壊れなければ読み込みは半永久的
書き込みは回数制限有り(保存用に使うなら気にする必要ないが)
536名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:57:18.18 ID:5BGQllxT0
>>460
遠からずコピー問題を乗り越えて半導体メモリに取って変わられるかもな。
CD・DVDは減産基調、BDも今が需要のピークとか書かれてるし。

でも言いたいことはわかったw
先にBDが出てきて、途中で記憶型ブルーレイディスク(BD)ってなってるw
たしかにこれは駄目だな。
537名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:57:26.20 ID:c1tCtUUA0
>>513
好きな映画が昔の作品なら大差無いね

それにうちの初期型PS3だと、DVDをアップコンするから綺麗だよ
538名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:57:49.14 ID:ivaRt/Ki0
アニメとかDVDなんてテレビ放送より画質が落ちるのから
BDで買うしか無いじゃん
539Sara:2011/03/04(金) 21:58:01.97 ID:Or5SbrlO0
>>530
コテハンに噛み付いてくるやつも同類w
540名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:58:02.13 ID:DC8+Cqgw0
>>360
そりゃ著作権ヤクザが許さないからだろう
541名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:58:06.94 ID:U99KsAxc0
BDがすごく遠い
必要性を全く感じない
ハードディスクとDVDで全く不便がない
でも次買い換えるときはきっとBDドライブやBDレコーダーなんだろうな
542南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 21:58:12.02 ID:mUjGeKTK0
>>507
ブルーレイ見た後にDVD見たらドットが目立つと言っただけで(ry

小生のPS3とか三菱REALやASPIREにそんなもん入って無い!qqqqq
543名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:58:19.78 ID:OVw9WBj50
いちおう DVD にコピー完了したんだがな VHSテープ作品
捨てられない・・
544名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:58:28.66 ID:yQxQXRth0
ただのでっかい入れ物にしときゃよかったのに。一部の犯罪者のために著作権機構がんばりすぎ。
545名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:58:49.11 ID:B5UkEq0w0
>>532
容量単価で見てみな? BD等の光物とは比べ物にならないから
546名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:58:53.01 ID:wlPaF88J0
>>500
フルHDに合わないはずなんだよなDVD
劣ってるというより「合わない」
547名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:58:53.98 ID:lxpVinGmi
>>537
あるわ
アニメは大佐ないけど
548名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:58:57.20 ID:zj73KASY0
期待はずれというか、初期(設備)費用の問題と
そこまで面白い番組が、地上波では無いのが問題じゃない?

アニヲタで悪いんだけど、やはりBDに慣れたらDVDには戻れない。
549名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:58:58.35 ID:x026qPH0O
>>528
録画したDVD結構壊れるよ
550名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:59:13.67 ID:b5k0mfm00
>>537
昔の映画でも違うだろw
元映像はフィルムだぜ
551名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:59:14.32 ID:GGP7Wm3R0
>>525
個人のパソコンが汚染されるよりは低確率だろ
不安ならクラウドでクラウドのバックアップしたらよくね?

552名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:59:24.31 ID:PBPKoGJJO
>>489
うちのLDプレイヤーぬっこわれた><

553名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:59:25.12 ID:3zpUFLy30
HDDの価格が暴落したからね
554名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:59:37.53 ID:Qe7Jh4GY0
DVDで充分
PCでもちゃんと再生出来るDVDだけにしてくれよ
555名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:59:48.59 ID:hF/DrZfn0
>>534
でもクラッシュを考えたら結局保存は出来ないからなあ
少ししか保存しとくものがないならBDへ
大量にあるならPT2で録画してHDDへ複数バックアップって感じかな
556名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:59:57.51 ID:qSwLQPwS0
コテ、顔真っ赤ww
557名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:00:23.80 ID:1cbAkLaF0
>>502
石版に削って記録すれば 6,000 年 くらいは持つよな。

6,000 年後。

なんだこの石版…。 ( ´・ω・) - ・ ・ - - - ・ - -
558名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:00:28.62 ID:Tdoip0RS0
ブルーレイのメディア売れてんじゃん 秋淀のメディア売場一面に並んでる物体は一体何なんだ?
559名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:00:39.76 ID:wnYaRqde0
>>489
いや無圧縮の恩恵というかデジタル化のメッリットの無い
過渡期デジタルメディアの話はどうでも良いよ


単に個人的な時間軸で目まぐるしく変化した事と
それによって受けるサービスってのは大して変わらんなぁ
ってことが可笑しかっただけだ

560名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:00:44.92 ID:DC8+Cqgw0
>>414
しつこいのはウザいんですけど。普段から糞コテ名乗ってるのに
つまんねー事ばっか書いてるからだろ
561名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:00:45.69 ID:jRRlzOVQ0
BDプレイヤーが5000円くらいになったら買うのに
562名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:00:55.22 ID:5pXESZwi0

うちの環境

テレビ+2TのUSBHDDに録画(地デジHD放送約200時間分)

BDレコを買う必要もなくなった。ゆえに、ブルーレイディスク自体いらない。

563名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:03.34 ID:GtrYO6x+O
スーパーボウルが全編取れるし、画質重視で二時間だっけ
パナが指標にしてたのは

パナ物理、芝論理でまとまりそうだったのに、どっかが潰したんだっけ?
564名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:05.08 ID:+nDxZckn0
テラバイト級のHDDがこれだけ安くなればなあ
565名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:06.89 ID:G5whMTxM0
最近はisoは落とさずにmkvのみ落としてる
それをHDDに入れて楽しんでる
566名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:08.84 ID:BI5++m3R0
BDレコやBDプレーヤーも数年前と比べたら十分安くなったと思うけどな。
去年、シングルチューナーのアナログDVDレコ(HDD160GB)から地デジW録でHDDが500GBある
BDレコ買った身からすると。ブルーレイ、地デジ、W録なんて雲の上の存在だったし。
567名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:24.62 ID:EFuHnZmEO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1299158674/27-28

27:名無シネマさん :2011/03/04(金) 21:45:49.95 ID:QD6hFx7M
>今やBDの軍門に下り虜となった、躁鬱

>もう普通のDVD画質で十分なんですけど

BDの画質を見てしまうと、DVDは相当下に見えるのは事実だな。
誰かがこのスレで言っていたけど、まあ、比較の問題なんだと思う。
一切BDに手を出さず、DVDだけ見ていればそれで幸せですよ。
TV放送の画質はそれはそれで別物という意識があるしね。

同じ、円盤というソフトで、BDかDVDかというと、BDソフトだね。
画質がさほど問題にならない「フレンチコネクション」BDを借りて見たけど、
ザラザラな画質が、やはりこっちのほうが本物だなとは思ったよ。

BD商売については別レスにするか・・。

28:名無シネマさん :2011/03/04(金) 21:54:08.42 ID:QD6hFx7M
BDレコーダー(私はHDDレコーダーのつもりで買ったけど)を買って、BD商法について考えてみた。

まず、私の買った某社のレコーダーは化け物だわ。複雑怪奇のリモコン使ったパソコンだね。
この機材からしてみれば、BDソフトなんぞ、お客様だね。

だから、まあ、某社の機械だから別格なのかもしれないが、BD戦略としてBDソフトの位置づけは、
「BDソフトはBDソフトでよろしくやってくださいよ」としか言えないな。

すっ飛ばすけど、
それで、ソフトはソフトでよろしくやった結果が、”「なんちゃってBD」含めて”、こういう事(東洋経済なり)でしたってことですね。
568名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:28.49 ID:Px6FXx190
35年前に録音したカセットが未だに聞ける。
他のメディアじゃ無理だろう。
569名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:30.13 ID:M3aBW/YC0
>>527
見れるね
100インチプロジェクタが小さいというのであれば話は別

>>542
PS3って入ってなかったか?高画質再生
ドットが見えるのってそれ素のままでDVD再生してるよ
さすがに無理
570南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:01:30.45 ID:mUjGeKTK0
>>556
その真っ赤な顔を焼きゴテにして灸(やいと)したろか!


コテだけにqqqqq
571名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:44.78 ID:D70Lc4k00
DVDをアップコンバート再生したらBDと遜色ないの?
572名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:56.13 ID:7JNeUrpe0
01 [0x800040cc] 2011/03/04 04:29:17
573名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:59.35 ID:sLPKNvhm0
PCがメインの人は特にいらないだろうね
ディスプレイせいぜい27インチ位だし
574名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:07.75 ID:oS4F6er70
>>439
TDKが去年、1枚1TBの光ディスク開発したよ
既存のBDドライブで読み込めるのが売り
もうすぐ市販化じゃなかったっけ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320101005aabg.html
575南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:02:15.84 ID:mUjGeKTK0
>>560
いちいちコテかどうか気にするのも気持ち悪いけどなqqqqq
小生はコテなんていちいち見てないわqqqqq
576名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:26.72 ID:k5uUPlqR0
バックアップの側面から見てもBDに焼く手間考えたら別のHDDにコピーしたほうがらくだもんな
家においておく以上消失のリスクがあるから、ネットの海に流しておくのが一番だけど
577名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:31.41 ID:cIoZPK+20
>>570
コテコテやなぁ
578名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:33.99 ID:504DWqiz0
>>541
どうだろうな。
新品の本体を買うならBD付きが今後も主流だとは思うが
こないだドライブが壊れて取り替えたばかりだけど自称日本最大の家電店では
パーツとしての内臓マルチドライブは8〜9割がDVDタイプだった。
BDは2つくらいしか種類がない。

秋葉原のパーツ屋に行けばまた違うのかもしれないが
結局実際のニーズはこんなもんだろうなとは思った。
579名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:40.70 ID:bL553Jjo0
BD磯の容量のデカさは異常
容量見ただけでダウソする気なくなる
DVD一層並みの容量で品質上げろやボケ
あと価格もなー
580名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:53.16 ID:5BGQllxT0
>>558
まずはこれを見よう。どう思う?
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011021400902893-1.bmp
581名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:53.82 ID:Tdoip0RS0
最近3層100GBメディアが出てきてテレビドラマ3ヶ月分がDRモードで録れる様になったな
582名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:57.00 ID:oOpOyMFY0
南米院さん
そのオチ言うために延々と遊ばないで下さい
583名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:02:57.15 ID:bG1kMdVV0
月一で2Tのハードディスクでも買ってた方がマシ だってもうじき5000円
584名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:03:08.18 ID:GGP7Wm3R0
>>544
アンチウイルス会社は犯罪者のせいで頑張ってるわけじゃないだろ
同様に・・・
585南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:03:20.86 ID:mUjGeKTK0
>>577
すまんコッテqqqqq
586名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:03:23.12 ID:3zpUFLy30
>>579
死ね割れ厨
587名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:03:23.43 ID:lUhYlOJ70
PCのデータ用は今のところDVDでいいけど
HDTV録画はブルーレイじゃないと無理だろ

俺は様子見。将来的に8層200ギガバイトだの500ギガバイトと出てくるのは確実らしく買うタイミングがわからない。
買いか待ちか、、いつまでたっても待ちそうだ
588名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:03:35.61 ID:qSwLQPwS0
>>570
わっ、まじ基地さんに話しかけられた
589名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:03:41.15 ID:xs90+qYC0
HDD最強だな。
あれは、技術がもう出来てるので、
あとは、ちょこちょこ設定かえて、容量うpすればいいだけ。
BDとか出てきたら、ちょこっと容量うpして生産で勝てる。
現在のHDDの限界容量は、1プラッター辺り、16T
590名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:03:50.94 ID:aNh0TXNY0
>>496
どうする、qqqqq の人って言われてるぜww
2ちゃん最後のエリートコテさんよ

似非リーマンはじめ、著名コテみんなどこかへ逝っちゃったな…
591名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:03:56.24 ID:c1tCtUUA0
>>550
ブルーレイに最適化されてない映画が多いよ
アプコンで見るのと変わらない

2001 や物体Xはよかったけど
592名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:03:59.53 ID:PDVw10WnO
画質求めるならPS3とかの低価格プレイヤーはやめておいた方が良いと思うが…
593名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:03:59.89 ID:73csmDiL0
HDDもBDもDVDもCDも使う
以上
594名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:04:01.85 ID:wlPaF88J0
>>571
遜色ないと言えるかどうかは人に拠るが
逆に言うと、好みの問題にするレベルまで引き上げてくれるとも
595名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:04:04.84 ID:V8xEOxPY0
>>551
Winnyってデータのバックアップ・流通方法としては、クラウドの最先端だったよねw
逮捕したせいで日本発のIT革命の種は枯死して、トレントに全部持っていかれたけどw
596名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:04:13.81 ID:tP0K9reD0
BDとDVDで画質変わらないと言ってるのはちょっとどうかな
ビットレートというのは画質じゃなくて転送レートの話で
BSデジタルHDがだいたい24Mbps、
地デジで17Mbps。(BSのSD放送は12Mbps程度)
BDソフトはさらにBSデジタルの倍近いんだよ。

それとDVDは720×480くらいだろ?どう考えてもフルHD大画面に
再生したら、DVDはドットが目立ってとてもじゃないけど鑑賞できんよ
グラボの再生支援?いやいや、どっちも環境あるけどDVDはナイよ
597名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:04:13.85 ID:uOjX4O7c0
>>573
クッキリ度が全然違う。シャープと言うか。
598名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:04:16.36 ID:HY9NyMjh0
BDレコーダーを買ったバカどもが傷を舐めあうキモいスレはここですか?wwwww
599名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:04:17.57 ID:8cOTPhGf0
磁気メディアもそうだったけど、光メディアもディスクとドライブ本体が要る
HDDやフラッシュメモリはそれだけで済んで、大容量化・低価格化も済んでいるから
ディスクは追いやられるのも仕方ないこと
600名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:04:18.84 ID:P5xbfUlz0
>>534
レコーダー本体壊れたらHDDに保存してるのは見れなくなるけどな
修理してもメイン基盤交換になったらアウト
601名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:04:54.37 ID:Z70f/My50
>>589
問題は寿命だろ
平均5年が痛いな・・・
ちょっとメーカー頑張れよと・・・
602名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:04:56.08 ID:LxX84oLE0
映画好きやアニメ好きオタクにはなくてならん存在だろ?
俺にはDVDで充分だけど
603Sara:2011/03/04(金) 22:05:04.10 ID:Or5SbrlO0
>>571
唯一持ってるテレビである19型の液晶に繋げて再生できるのが
PS3しかないから
その機械で再生をしているけど
その大きさのテレビでもDVDとBDとでは
DVDはもういいやと思うくらい
画質に差を感じる
604名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:05:08.62 ID:dpnqoEYg0
PCのドライブBDにして3か月ぐらい経つけど、3枚ぐらいしか焼いてないわ。
編集してREに焼いたら、時間かかって閉口した。
結局地デジで録画したやつや、レンタルBDをリッピングしたやつはHDDに入れたまま。
初めに買っておいたBD-R10枚/RE10枚は当分残りそう。
605名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:05:15.57 ID:hF/DrZfn0
>>571
ものによりけり
比較的アップコンバートしやすいアニメでも一部は綺麗にならないことがある
ただ人気映画なんかは無理にDVDから買い換える必要とかは無いと思うね
まだ実写フィルムはBDでも完全に再現できてるわけではないから
本当に好きな作品と今を逃すと手に入らなくなりそうな作品のみBDで買えばいいと思う
606名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:05:15.65 ID:M8mJGWe2O
>>1
読んでないが光ディスク以外のネガティブな情報はどうせ載せて無いんだろうw
この手の偏った記事はもう腹いっぱいなんだよ
607名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:05:16.51 ID:sLPKNvhm0
HDDの限界って3.5の容量どの位だろ
しばらくHDDで不便しなそうだけど
608名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:05:27.43 ID:zUvgb4D20
フロッピーディスクで十分だからなぁ
609名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:05:32.54 ID:0jfzhskk0
コピワンなど日本の著作権ゴロが日本の文化(録画文化)を滅ぼしたなw
在日コリアンの欲の深さはブラックホール並だからwww
610名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:05:36.86 ID:vejy1VC/0
あのさ、D−VHSとか一時あったよね?
あれってどうなったの?
あれはハイビジョン録画とかできるの?
611名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:05:41.87 ID:5xbtSPwj0
>>545
そりゃそうだが。
HDDが技術的に躍進してるとは感じない。
早くペタバイトドライブが欲しいもんだ。
612名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:05:43.67 ID:gH/VK8Wz0
ファイルをディスクに焼いた途端に見なくなる法則とかあるしな。
それにそんなに高画質で残す必要もなかったりするし。
それにディスク容量が余ると勿体無い気するし。その点HDDは漏れなく使えるからな。
613名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:05:59.70 ID:kZHL2aVI0
>>569
そうなのか俺のNVIDIAだと42型のテレビに繋いで見たら
やっぱBDのが鮮明な印象を受けたけどラデなら違うのかな
614南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:06:01.30 ID:mUjGeKTK0
>>569
すまん、PS2でDVD見たときとPS3でブルーレイ見た時を比べてたわ。
しかもPS2はD端子、PS3はHDMIだったqqqqq
615名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:06:02.41 ID:iurvvqi60
BDレコの話で言えば、録画して保存したいような番組が無い。
そもそも、一時保存なら内臓HDDで済むし、最近は見たら削除するだけだしな。
携帯性はUSBメモリー・SDカードに劣るし、バックアップとしても
長期保存に向かないし、毎年数GBのデータを焼き直すのかと。
616名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:06:07.56 ID:WUphOR1A0
HDDって何テラまでいけるの?一般的な外装の大きさのままで
617名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:06:41.78 ID:Yyq2YhY50
DVD-RよりCD-Rの方が値段高くなってるしCD-Rが売れなくなるのは当たり前
618名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:06:52.46 ID:76UKJdaI0
>>48
テレビが小さいヤツ、アニメしか見ないヤツはな
619南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:06:56.07 ID:mUjGeKTK0
>>590
小生は中堅コテハンだったんだが
いつの間にやら古参だしなぁ。10年か・・・。
長かったqqqqq
620名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:06:57.37 ID:1cbAkLaF0
BD プレイヤー はちょっとほしいなと思う。
高画質で映画とか見てみたい。
まぁ DVD の映画すら見たことない漏れが言うのもなんだが。 ( ´・ω・)
621名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:07:03.48 ID:Tdoip0RS0
東洋経済って部数稼ぐためにソニー叩きの記事多いじゃん ゲハの連中と変わらんよ

記録型BDは'11年度に2億枚突破。DVDは市場縮小 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110304_431168.html
622名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:07:26.10 ID:Z70f/My50
つかネットの容量供給サービスみたいなのあんじゃん
あそこに動画データ溜めてれば半永久だな
将来的には容量データはすべてネットのサーバーに溜まることになりそうだな
ネットで安心記録ビジネス
流行ると思うよ
623名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:07:30.54 ID:kn5ahTIo0
2層DVDで読み・書き込みエラー多発して以来
外付けHDDに保存するようになった
624名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:07:33.48 ID:GGP7Wm3R0
>>557
1cmの凹凸で3TB保存するだけでどのくらいの石が必要なんだろうかね?
日本だと陸地面積がが狭いから現実的じゃないかも
625南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:07:46.77 ID:mUjGeKTK0
BDが高画質過ぎて映画の画質が見るに耐えられないqqqqq
626名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:07:48.25 ID:EdHFqbqB0
映画ですら見たいと思えるような物が殆ど無いのに
みんな一体何見てるのか知りたいもんだ
627名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:07:51.06 ID:xyDC6Y0x0
TVに付いてる250GBのHDDでまぁ困らんねw
628名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:07:57.78 ID:euyXfJmf0
メモリもテラの時代になるし厳しいね
629名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:05.75 ID:JqM8j/mv0
>>610
何気にBD並の容量誇っていたが、もうテープが売ってない。
630名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:07.29 ID:EsZdzJP+0
PT2とREGZAで録画してPS3をサーバーとして使えばBD要らんよなあ
631名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:10.24 ID:N+wcA7t60
DVDやBDだろうが、HDDでも放送波を録画しようとは思わない
632名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:16.98 ID:wrQDXVGq0
レンタルもほとんどBDで出てないしなw
633名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:19.51 ID:G5whMTxM0
PS3持ってるヤツしか使ってないイメージだな
634名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:21.28 ID:wlPaF88J0
>>578
PCパーツとしての話なら、BD時代は永遠に来ないんじゃねーかって気がしなくもない
635名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:34.70 ID:tP0K9reD0
>>598
だからハイスペックPCや大画面モニタ+BDレコーダの優位性の話に
ちっちゃい画面のモニタとか低スペックマシンでBDイラネとか言われても
噛み合わんよ。そら安いネットノートの低解像度液晶でBD見ようとしても
まず再生が間引かれてカクカクするだろうから、比較検討しようがないだろうし
636名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:37.74 ID:c1tCtUUA0
>>571
SONYが初期PS3の時のインタビューで、アニメなら全く変わらないレベルまでアプコン作りましたって胸はってたよ
637名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:45.65 ID:DKN6/X0W0
>>610
10本2000円のS-VHSにデジタル録画できるもんだから利用してたけど、
テープがかさばりすぎwww
そうするぐらいならレコーダ自体が進歩しているBDに移行したほうがいいよ。
638名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:56.40 ID:5BGQllxT0
>>616
HGSTによると、当面20年は順調に成長できる。
2016年には4Tビット/平方インチ・25Tバイト3.5インチHDDが登場すると予測。
さらなる将来には100Tビット/平方インチ・3.5インチで650Tバイト3.5インチHDDあたりまでは可能かと。
639名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:08:59.39 ID:lxpVinGmi
Usbhddに保存できるREGZAは便利だが
REGZAなくなったら中身が見れなくなる
640名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:07.59 ID:8JZn3dlr0
>>537
レストアした昔の映画ほど差は凄いぞ
BD化で高画質化された名作を
ポツポツ集めるのがささやかな趣味だ
フルハイで見ればハッキリ判る
641名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:21.32 ID:zAqq8Ufa0
CDみたいなメディアに焼いても1年経てば読めなくなるし制限も多い
HDDなら何度でも上書き読み書き自由だし耐久性もある
642名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:25.21 ID:vejy1VC/0
>>616
今と同じ大きさのHDDのPCを最初に買ったので160MBだったな
広大な空間過ぎて全く埋まることはなかった
643名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:31.39 ID:Fua8+3Uu0
ガードかけて補償金まで取って詐欺やってるからだよw
644名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:35.88 ID:aNh0TXNY0
>>619
俺、あんたのファンだよ
コテコテでいいから、逝かないでくれ
645名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:37.33 ID:UZD0sdXBO
端からセルビデオ買う気無いんだなw
646名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:43.37 ID:HY9NyMjh0
647名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:43.80 ID:hF/DrZfn0
>>622
クラウドでデータ消えたってニュースが先日あったばかりだろ
大切なデータは手元にも残しておくべきだよ
648名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:47.65 ID:BI5++m3R0
>>614
そういや三菱REALとPS3相性悪いってどっかのスレで聞いた事あるけどどうよ?
649名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:51.93 ID:tHrYMtPd0
最近は旧作アニメをBD-BOXで売ってるのが流行りな訳です。
期間限定とかがほとんどなので買い逃すと中古でしか買えなくなる。
その中古がプレミア付いて新品より高い。
だからAmazonを毎日見張って予約してでも逃さず買わないとならない。
アニオタはもう破産寸前ですよ。
650名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:09:59.05 ID:4cDaTK05O
アニメやドラマの全集や映画のシリーズものはハードディスクで出して欲しい。出し入れメンドイ
651名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:00.68 ID:6stUlOEG0
コピー制限無くせば良いのに
652名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:01.79 ID:Tdoip0RS0
クラウドに保存したって運営会社が潰れたら終わりだろ データも保証されないし
653名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:08.54 ID:HmFzZ15Z0
iVDR-SとBD両方持ってる自分涙目w
654名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:10.92 ID:1cbAkLaF0
>>590
似非リーは猛烈に惜しい。
もう一度見たい。
窓際被告見るたびにそう思う。

qqqqq の人は qqqqq 取るとふつーの レス になるのが面白い。
( ´・ω・) 食便院氏はいずこへ…。
655名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:21.67 ID:k5uUPlqR0
BD登場したころは記録媒体としてHDDに勝てるかもと思ったもんだw
結局HDDのが低価格化・大容量化が進んだから勝ち目なし
656名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:31.25 ID:V8xEOxPY0
>>622
いやそれただのHDDだから。
プロがメンテナンスしてるからHDD故障リスクが低いだけで。
無限にデーターのコピーが分散されるP2Pみたいな仕組みとは根本的に違う。
657名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:35.07 ID:cu8jZCba0
普及しない一番の原因はHDの躍進なんかじゃなくて
互換性のない、将来再生可能かも未知数な訳のわからんコピー規制だろうが。
658名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:36.76 ID:kZHL2aVI0
>>601
実際は個体差があるけど、1度でも飛ばすと3年くらい使ってると不安になってくるな
659名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:39.82 ID:GtrYO6x+O
北米のソフトしか買わないことにしたから、BD DVDチャンポンで買ってるな

まず作品で出てくれなきゃ見れねーし
二択出来るならBD
660名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:11:29.45 ID:aNsnv4UD0
コピーや録画規制が厳しくなる一方とあっては
デジタル録画機器なんかなぁ。
661名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:11:44.77 ID:Fua8+3Uu0
>>633
PS3もってるやつはmp4のファイルで見てるわ あほw
662名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:11:48.29 ID:qSwLQPwS0
コテって自演で自画自賛する傾向にあるよね
663名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:12:10.58 ID:ua4WXtf60
BDとすみわけできれば良いんだけどね。現在日本で発売されてるビデオカメラ
なんて殆どがもうBD仕様に変わってるだろ。これからBDレコードプレーヤー
が売れ始めるんじゃないの?
海外じゃまだHDVが基本だから普及しないと思うけど。
664名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:12:22.58 ID:yNc3Llxz0
ぶっちゃけ個人レベルで3テラとか必要なわけがない
冷静に考えればいらないと思えるものの方が多い
いわばデータ版ゴミ屋敷
665名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:12:33.97 ID:dpnqoEYg0
さすがにDVDとHD画質は、19インチで見ても明らかに違うだろw
>>623
2002〜2006年頃、安物DVDメディアに焼いた奴、数年でことごとくエラーになって
俺もトラウマになっちまったわ。
666名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:12:44.38 ID:cghUtYdz0
データ量が22TBを超えてる俺・・・。
いつ壊れるとも知れぬHDDに不安でBDを買おうと思ってる矢先に
667名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:12:47.56 ID:MDj/H64a0
おれはもう丸い円盤はこりごりだわ。
(1)昔台湾製のCD−Rが安いのでストック。1年ほどしたら記録したCD−Rは全滅
   まだ記録してないCD−Rも使いものにならなくなっていた。
(2)20時間かけて作ったスキャンデータをDVD−Rに記録。ケースごと手から落としたら
   キズがついておしゃか。
668名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:12:57.89 ID:Z70f/My50
>>647
銀行と同じで大切なデータは分散して保管というツールとしては使えるだろ
保管してたデータが消えてもネットに保存してたから助かったみたいなね
どうしても絶対残したいデータって一つか二つはあるだろうからな
669南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:12:59.34 ID:mUjGeKTK0
>>648
悪いね。突然PS3やPS2の端子を認識しないようになるqqqqq
670名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:05.66 ID:qcmFCXwT0
>>608
だな

何、保存してるのか知らないけど
671名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:08.03 ID:+8poZYyE0
その大容量を生かして
過去の名作ドラマやアニメがこの一本に全話収録

とかなんでやらないの?
レンタル屋が嫌がってるから
672名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:10.17 ID:WUphOR1A0
>>638
ありがとう
しばらく先は見えなさそうだが、100Tとか何かに使えるんだろうか
埋まった状態で飛んでも、何が消えたかわからなさそう

>>642
最初に買ったHDDは400MBだったなあ
もっと前はFDD10枚とか15枚を入れ替えた9801時代・・・
673名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:10.22 ID:DNWsmX01O
SSDとHDDのいたちごっこ状態だけど、もうあと数年もすれば
SSDのHDD容量差よりも、実質扱うファイルの大きさに対する
レスポンス速度のほうが一層重視されるようになってって
ディスクは消えて行くことになるだろうね。
674名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:10.74 ID:GtrYO6x+O
>289
今限界来てるから、記録方式変えてるんじゃなかったか
研究レベルなら、まだ伸びてたような
675名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:17.78 ID:M3q9lHb/0
>>622
情弱ほどクラウドクラウド言いたがる
676名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:18.25 ID:aNh0TXNY0
>>662
そりゃ、北米院こと食糞院限定だよ
677名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:19.55 ID:gKM+Ym6BP
なんで映画やドラマのストリーミング放送が日本では普及しないの?
678名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:21.75 ID:8pYHbtSB0
>>433
初心者でよく分からないけどNTFSとかいうのでフォーマットすればXPでも大きなデータ使えるんじゃないの?
679名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:24.23 ID:JqM8j/mv0
>>663
その分野も大量記録には内蔵HDDで大丈夫だし、
メディアに保管はSDHCカードで代用出来る。
680名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:25.10 ID:qd2VJjsY0

見て消すだけならHDDの方が便利だもの。
あとBDレコーダーはアホみたいに高いし。
681名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:29.17 ID:xs90+qYC0
HDDは100Tは余裕だってさw。
光メディアで、シコシコ容量うpしてもHDDが余裕で先を行ける。
まあ、そんな容量上げたらフォーマットなんて、どうするんだろ?。
1Tでさえ、1時間はかかるだろ。
記録方式を、フォーマット式から、ダイクレクト式に変えないとな。
 HDDが二次記憶で、SSDが主流。光メディアは、消えた
682名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:42.42 ID:bf2e8JpS0
初めっから分ってたことだろ

683名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:45.60 ID:0ahTizRw0
でも皆さんディスクに焼くだけで見ないんでしょw
684名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:13:51.36 ID:tHrYMtPd0
そのうち行き過ぎたデジタル社会への反対勢力としてのアナログ回帰主義者が現れるだろう
685名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:14:00.65 ID:1cbAkLaF0
HDD はな、回し続けろ。
止めると次回動くか保証出来んぞ。
回すのだ。 ( ´・ω・) 永遠にな。
686名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:14:19.96 ID:/TdctDVP0
ま、BDに慣れればDVDは見れんよw
そもそも画素数が約5倍違うからね。
DVDは10インチモニタ程度の解像度しかないから。
それを19インチなどの大きさのモニタで見れば
どうしてもぼやけてしまう。
687名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:14:34.42 ID:Tdoip0RS0
>>677
米国と比べると一般層のPCリテラシーが低い
688名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:14:43.31 ID:bvbN6lEJ0
>>651
正解。

プロテクトのかけ方まちがってるわな。
コピー機の偽札防止機能みたいのを組み込ませて流出させたら、とっつかまえるという形でいいとおもうんだがなあ。
そもそも、地デジ番組にプロテクトかける意味がわからない。
689名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:14:55.92 ID:+HIRyV+I0
もはやバックアップには容量足りないしな
1TBはないとなぁ
6901000レスを目指す男:2011/03/04(金) 22:15:02.80 ID:5ClFHHNF0
ハードディスクの動く部分をすっきり交換できればいいのにって思うんだ。
少しくらいクラッシュしても大丈夫くらいのもの作れよ。
691名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:15:12.39 ID:2mecV6tqO
>>649
アニメ好きだけど、DVD買いたいと思った事が無い。
一度全話見たらしばらく見なくていいし、見たくなったらレンタル(1枚100円)でいいし。

DVD買っても、頻繁に同じ話全話何度も見ないでしょ?
時間掛かるし

何故買うの?
692名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:15:14.25 ID:sLPKNvhm0
YOUTUBEの劣化動画に目が慣れてるからDVDですら綺麗に感じる
乞食の目を持つ俺には無用の長物
693名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:15:27.36 ID:EFuHnZmEO
(映画等の市販)BDソフト市場はDVDソフト市場を駆逐する?
694名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:15:41.13 ID:WUphOR1A0
>>691
お布施
695名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:15:44.15 ID:JqM8j/mv0
>>686
それはそうなんだが光ディスクメディア扱うのがそもそも煩わしい。
ネットの動画もHD化してきてDVDより綺麗だし。
あんまり使わなくなった。
696名無しさん@十一周年 :2011/03/04(金) 22:15:49.75 ID:lX8qim3T0

 家電量販店のセールで、バッファローの
1Tの外付けHDDが4800円だったわ。

2台買ってしまった。

こんなに安いと、当分はHDDでいいわ。。。
697名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:15:52.98 ID:lUhYlOJ70
とりあえずPCのデータ用とTV録画用を分けて議論しないとかみ合わない。
698名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:16:02.27 ID:qcmFCXwT0
>>647
Gなら復旧できたはず
699名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:16:07.78 ID:NInT2yeD0


 俺、番組はBD保存だよ。
 メディアとしての汎用性や圧縮録画環境が整ってる点でもBDの方が上だと思う。
 HDD保存はメディアの再利用やシステムの構築面で汎用性が短所だわ。

700南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:16:07.95 ID:mUjGeKTK0
>>662
自作自演ってID変えてマジでやる自作自演?
だとしたら小生は出来ないぞ。なんせ自作自演しようと
PS3から2ちゃんに書き込んだらID変わるだろうと
思って書き込んだら同じIDで恥をかいたことがあるからqqqqq
701名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:16:12.43 ID:fYIyp1bv0
ジョブズの予想通りになったな。
702名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:16:24.52 ID:3nc08Ufs0
録画をHDDにバックアップできるようにしてくれれば
光メディアなんていらんもんなあ。
703楠※浣:2011/03/04(金) 22:16:37.23 ID:x026qPH0O
AVしかみないならDVDで大丈夫ppppp
704名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:16:48.41 ID:GtrYO6x+O
LDは
巨大なジャケット
自身が強固なプロテクト
セル重視でマクロビジョンなし

と愛されるに値するメディアだった
705名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:16:52.96 ID:G5whMTxM0
エロ→mkv

その他→低画質

こういうヤツは多い筈だ(´・ω・`)
706名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:17:02.33 ID:hF/DrZfn0
>>691
アニメに限らずマニアックな作品だとレンタルから消えるなんて良くありそうなもんだけど
それに所有欲で買ってる人たちに時間がどうこう言っても無意味だよ
707名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:17:14.67 ID:rn7DaQIY0
動画はほとんどPCで見てる。
4Tちょっとある。
もうディスクを探す作業が嫌。
708名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:17:22.57 ID:qaZPtIyA0
音楽はCD
映画はDVD
満足する層が多く、


これに加えて、BDのコスト高、HDDの大容量化。

これらの要因でBDの存在意義が確立できない。

ただそれだけの話じゃないの?
709名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:17:30.64 ID:DNWsmX01O
>>675
いまの日本の経営者みんなアホだわな。
あんなバズワードに騙されるほどレベル低いんだな。
710名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:17:32.57 ID:zmFR2W/k0
円盤なんかに焼いたら次に普及してきたメディアに移行させる時に面倒くさすぎてしねるよ
711南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:17:33.12 ID:mUjGeKTK0
SDカードにバックアップは無理なのか?
まだそこまで容量でかくない?qqqqq
712名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:17:42.08 ID:Z70f/My50
>>686
本当にDVDで映画見たことあるのか?
断然綺麗だぞ
レンタルだとブルーレイとDVDは大差ない
家で録画してるDVDが汚いのは同意だが
713名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:18:00.46 ID:MHSF4Wx00
つうか、HDDも最近買うのバカらしいほどテレビを見なくなった。
映画レンタルしてみるだけだしブルーレイのプレイヤーだけで十分だ。
714名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:18:04.76 ID:5Rz5eKPa0
>>666
その容量で、BD買って何する予定よ?

>>675
お前の預金残高と個人情報も今頃は・・・
715Sara:2011/03/04(金) 22:18:08.69 ID:Or5SbrlO0
>>662
自作自演なんて面倒な事はしねえよw
そんなのはコテハンを名乗らなくてもできるからなw
716名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:18:08.96 ID:wlPaF88J0
>>668
まさに銀行はDVDで保管してるところが多いんじゃないかなあ
あえてシステム入れ替えない限り、今後も当分BDは来ないんじゃないかと
ソースは俺の知り合いの銀行員
顧客データとかDVDに移す作業やってたらしい
717名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:18:21.52 ID:nSgiiiI40
>>691
お布施だよ
718名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:18:26.88 ID:s59MLmeR0
>期待はずれのBD(ブルーレイディスク)

本当にそうだよ。
今度こそカートリッジになると思ったら剥き身のまま
いいかげんオープンリールの時代から脱却しようよ
だから密閉式のハードデスクに負けるんだよ
719名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:18:37.32 ID:+KcEarwo0
視聴環境に寄ることが大きい
40インチ(37あたりから?)以上のフルHDディスプレイでブルーレイとDVDを見比べるとかなり差が出る
720名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:18:44.82 ID:xeIWGszB0
LD−Rよ、さようなら。
721名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:18:54.51 ID:hQndovrP0
まさしくW7とxpの戦いに似てるわけだ
722名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:19:00.86 ID:1rICYYgX0
>>716
銀行は磁気テープで保存してるよ
723名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:19:12.31 ID:YOTNSY4n0
もう今はHDDが激安だから焼くメリットが低い
724名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:19:17.60 ID:5pXESZwi0

いやあ、HDDって安くなったな。

1TBが7000円前後、2TBが9000円台

地デジ放送を録画→見る→すぐ消去の使い方なら

2TのHDD1台あれば無問題!!!
725名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:19:28.98 ID:kQ/Y3yMI0
会社にSSDのことをSDDと呼んでいる先輩が居るんだがどうしようか迷っている
おそらくはHDD(ハードディスクドライブ)の流れでSDD(シリコンディスクドライブ)だとは思うんだが・・・
フィットのことをフィッツ(ヴィッツと合わさっている?)と暫らく言ってたし
726名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:19:29.03 ID:zAqq8Ufa0
BDは情弱ジジババ専用って事で
727名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:19:37.57 ID:UcM11Rge0
12cmディスク(笑)

こんな扱いにくいサイズと形状のメディア
もういらない
728名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:19:50.79 ID:fYIyp1bv0
ジョブズの予想通りになったな。
729名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:19:54.05 ID:enPnIpkQ0
また京都さんがブルーレイのネガキャン頑張ってんのか
こりねえなぁホントに
730名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:20:01.77 ID:G5whMTxM0
>>724
おれは最近1Tを4000円で買ったな(´・ω・`)
731名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:20:14.83 ID:Tdoip0RS0
大容量記録だと今はLTO5でしょ 放送局なんかでも過去のビデオテープをLTO化してる
732名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:20:34.20 ID:nmEbFC+/0
そういえば、最近3.5インチMO見かけなくなったな。
733名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:20:51.71 ID:kZHL2aVI0
>>691
お布施とコレクション

後、アニメは中古で売っても結構いい値段つくし、
人気作で1巻でも絶版が出てると売るときはプレミアつく事も多い
734名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:20:55.54 ID:8N8t78sn0
まさか紙テープの再来クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
735名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:21:03.73 ID:tHrYMtPd0
>>691
おっしゃる通り、一度観たら2度と見ない
てゆーか、一回も見ない方が多いぐらい
MONSTERのDVD-BOX20枚?なんて最初の2,3枚しか観てない
もはや買ったもの全部見るのに10年ぐらい掛かるからそもそも観れるワケがない
本を買っても読まない「積ん読」って言葉があるけど、あれに近いかな
これはね、これを説明するなら、病気だね、心の病、うん
736名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:21:06.90 ID:xs90+qYC0
>>725
大丈夫だ。
俺のトレーナーも、パーティション を、パティーション と言っていた。
結構ベテランのインチキSEなのに
737名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:21:23.69 ID:VCQfFmpr0
まだDVDだ
738名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:21:49.70 ID:CnGG6Mcf0
>>732
受け渡しメディアならCD-RかUSBメモリだもんな
739名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:22:06.52 ID:Z70f/My50
ブルーレイディスクがソフトで1万円で機器が5万円で計6万円か
ハードディスクは7000千円で2テラバイト
ハードディスクを大量に購入したほうが遥かに経済的だな
740名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:22:13.83 ID:/TdctDVP0
レンタルはDVDからBDにシフトするのは間違いない。
画質が違い過ぎるからねw
だけど、記録メディアとしてはHDDが主になるのかもしれんね。
741571:2011/03/04(金) 22:22:18.67 ID:D70Lc4k00
ふーん、そうなのか。地デジテレビ(42型)に替えたんだけど、
プレーヤーがアップコンバート機能無しの古いHDDレコーダーの
ままなんでDVDがすごく悲惨。なので、ブルーレイレコーダーに
買い換えようか迷ってるところ。
742名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:22:23.88 ID:DLvg5Klq0
一台HDD買っとくかな。
安っ
2TB9000円台なら全然問題ないな。
743名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:22:29.13 ID:dpnqoEYg0
>>724
だな。俺は光メディア信頼してないのもあるが。
744名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:22:34.16 ID:lUhYlOJ70
tv番組を消去するって人がわからんあ。
保存したい番組が一つもないってわけがないと思うのだぎ。
745名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:22:36.91 ID:+HIRyV+I0
考えたら
8cmBDを大々的に売り出してたら売れてたんじゃなかろうか
746名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:22:59.94 ID:YdF3d7MW0
今時、8GBのUSBメモリが 980円だからね。
BDの様に焼きミス(失敗)はほとんど無いし消すのも自由。

テレビ好きな人だと地デジの放送波を抜いて、90分程度ならH.264で
再エンコしてファイルが縮むから、4.7GBのDVDにも十分収まる。

4GB程度の小容量は、DVDで持ち運び。
2GB〜32GBの小容量は、USBメモリ等のシリコンメディアで持ち運び。
32GB〜500GBの中容量は、USBポータブルHDDで。
500GB以上の大容量は、USB接続の外付けHDDか、データサーバ(HDD)で。

もはや、これからのBDは大量配布再生専用メディアとして利用するしか
市場の価値は無いのでは?
747名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:23:04.01 ID:flgN9EJM0
つーか、SSDがそのうち1TB超えるやろハゲ
748名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:23:06.30 ID:c1tCtUUA0
>>691
マニアのアニメはレンタル無くなるから
749名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:23:08.06 ID:5Rz5eKPa0
>>722
銀行数多いからもう差し替えてるところあるんじゃない?
あと、株も電子化されたし債券や信託関連ももうクラウドだと思う
750名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:23:17.01 ID:cPWczclz0
HDDやiPodなどに慣れると、ディスクをいちいち交換するのが面倒になった、
751名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:23:24.42 ID:BI5++m3R0
>>704
LD全盛期の頃、ウチAV機器に興味ある人誰もいなくてVHSデッキしかなかったんだが
LDにすげぇ憧れたなぁ・・デカイけどビデオみたいにノイズ無くて画質良いし。
ハードオフ行くとあの頃憧れたLDプレーヤーがジャンクで格安で売ってるけどたまに買いたくなる時がある。
752名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:23:31.64 ID:MmUWfgRp0
>>229
> 10倍も

この10年でSDカードが何倍安くなったか分かってて言ってるの?
753名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:24:00.68 ID:qd2VJjsY0
>>740
その前にオンライン配信が来るんじゃないか?
754名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:24:17.43 ID:bcjFSa0FO
ビールとほとんど変わらないけどビールより安いから発泡酒が売れるわけで
ビールとほとんど変わらないのに無駄に高いポールとかいうのを新しく開発しても
へー、で終わるよ

頭わるすぎ

755名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:24:38.74 ID:DKN6/X0W0
>>752
でもここ最近Flashメモリの進歩が停滞気味…
微細化すると寿命の問題もあるし。
756名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:24:40.26 ID:kZHL2aVI0
>>735
大抵テレビで放送してる時に見てるから、開封すらしない事もあるな
757名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:24:40.66 ID:rn7DaQIY0
>>738
30GのHDD(1.8インチ)¥2800も便利だお
758名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:24:49.97 ID:u1jlm9880
はっきり言って光学ドライブを書き込みに使おうなんて気はさらさら起きない。
DVD−Rはしりのころ、まだ等倍速ドライブしかなく、書き込みにいらつくをすぎるほどの時間食って以来
DVD-Rに書き込んだことはない。テラバイトのHDDが普及したら、何のメリットもないし。
759名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:24:55.56 ID:2NSJZ8mH0
モザイクあったほうが興奮する俺に高画質は必要ない
760名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:24:55.41 ID:1o7FjOHg0
前から疑問だったんだけど、

語尾に () だけついてるのって、

どういう意味なの?
761名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:25:06.21 ID:k5uUPlqR0
とにかくディスク入れ替えが面倒なんだよな
BDどころかDVDドライブすらつないでないわ 使わないから
最初にOS入れるときだけ一時的に繋いだだけ
762名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:25:08.18 ID:GtrYO6x+O
>382
フィルムは解像度高いから余裕
保存できててやる気があるなら
763名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:25:21.36 ID:UcM11Rge0
>>745
MDぐらいのサイズでシェルに入っていて
一枚1Tぐらいのものなら、まだディスクでも欲しいかな
あの剥き出しで12cmという手に余るサイズと形状
大っ嫌い
764名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:25:33.39 ID:xs90+qYC0
>>751
>ハードオフ行くとあの頃憧れたLDプレーヤーがジャンクで格安で売ってるけどたまに買いたくなる時がある。

あるなぁそれ。X68kなら、使いもしないのに買うぞ。
飾っとくだけで満足感w
765名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:25:33.92 ID:Tdoip0RS0
ブルーレイソフト…ポリカーボネート製で数秒で完成 原価数十円
映像配信…大規模サーバーを24時間運用
766名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:25:34.82 ID:UO7trSY+0
さっさと3層〜5層のメディアを一般で出せと
ついでに8倍速以上のメディアを市場に流せ。
767名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:26:15.56 ID:hF/DrZfn0
>>755
そもそもセル用の激安記録技術が開発されないと完全な置き換えは無理だしね
今後有望そうな光学メディアを越える安価な高速記録技術って現在あるのか?
768名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:26:41.20 ID:M3aBW/YC0
>>762
そう見せかけて100インチクラスで再生するとすでに悲惨だったりする
ナデシコのBD-BOXで思い知らされたわ
本編よりOPのほうがフィルムが太いらしくて画質が違うのw
そこまでわかるくらい大画面化が進んでしまっている昨今。
769名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:26:42.65 ID:38VQ/4F90
HDDも安くなっちゃったしな。
2TBでも10000万切るで。
770名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:26:49.22 ID:c1tCtUUA0
>>726
じじばばの視力ならアナログ画質でもわからないw
771名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:27:21.93 ID:LJtBQfdM0
しかし、HDDは突然死がなぁ・・・
772名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:27:25.24 ID:5LNcSfB/P
というか、HDDとBDって比べる物なんかな?
773名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:27:39.82 ID:/TdctDVP0
だから、DVDの画素数は約60万画素しかないんだってw
モニタの大きさで言えば10インチ程度。
それを19インチや20インチのモニタでフル画面にすれば
ぼやけるに決まってるだろw
だがBDは画素数が約300万画素とDVDの5倍だ。
19インチや20インチのモニタでフル画面にしても
ぼやけずくっきり再生される。
違いは歴然だ。
774名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:28:03.71 ID:kQ/Y3yMI0
>>769
2TBは半角なのに10000億万は全角ってのがねぇ・・・
775名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:28:07.10 ID:yxHMOnPR0
PCとの親和性が違いすぎ、買ったDVDも取り込んでから観るだろJK
容量的にも10GB以下くらいの方が扱いやすい
776名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:28:28.51 ID:a0mmSkAX0
これからは版元からRAWデータをダウンロードする権利を買う時代
777名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:28:39.04 ID:hMqc/uiA0
BDって正直、中途半端な位置にいるんだよなぁ。
778名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:28:44.41 ID:Hiz1O8I90
>>755
SSDはブートディスク、HDDはデータディスクとノイマン的使用がベスト

779名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:28:46.22 ID:xs90+qYC0
CD−Rは、安心感があるよな!
DVDになると、不安感がある。
だって、CDでキズつくと読めなくなるのに、
DVDじゃ、ちょっとのキズで読めなくなるじゃね?
だから、BDは無視してる
780名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:28:46.98 ID:Tdoip0RS0
そういや市販のDVDをリッピングしたらこれから犯罪になるんだよな
781名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:28:52.37 ID:RC/LjqiF0
BD-Rなんて割れ以外使い道ないしな
782名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:29:06.41 ID:DKN6/X0W0
>>773
60万画素って高画質なフォーマットだな。
標準的な720x480なら35万画素に満たないぞ。
783名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:29:23.72 ID:5Rz5eKPa0
>>776
良い案だと思うけど、
回線死ぬんじゃねw
784名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:29:24.51 ID:nDA7xZdI0
初めからBDはROM専用だって言ってるだろうが・・・
DVDでもそうだったが、なんでHDDよりG単価で劣ってる光ディスクに時間と金をかけて保存しないといけないんだよ

再生だけでいいんだよ光ディスクは
785名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:29:28.14 ID:vdis9NIm0
BD、100Gのディスクが4,600円。
HDD、2Tで5,700円。
786名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:29:35.10 ID:yNc3Llxz0
>>758
子供の運動会のビデオとかをDVD-Rに焼いて実家の親に送ったりはよくする
787名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:29:40.13 ID:Z70f/My50
ブルーレイ、DVDのHDDと比べたデメリット

・HDD画質より劣る
・書き込み時間長い
・場所をとる
・経済的ではない
・出し入れが面倒
・再使用の機会が少ない
・ラベル貼ったりの手間がかかる
・再生ノイズがうるさい
・将来的に再生機器が故障したときが怖い
・データを消すことがないのでかさばる
788名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:29:54.71 ID:XJLx7Wwe0
2千円札に負けないくらい発売前から駄目出しされてたよな
789名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:30:11.21 ID:M3aBW/YC0
HDDが3TBなら
BDみたいな扱いにくくてめんどくさいメディアは100TBくらいないと
使う気が起きない。少なくともPCを絡める用途であれば。
790名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:30:14.69 ID:lTEt1TvE0
バルディアに6千円のウェスタンデジタル増設してる俺が真の勝利者
791名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:30:22.20 ID:KFs1aLTK0
BDメデュイアいっぱい買ったが

HDって物理磨耗でヘタルでしょ。

BDに書き込んで窒素凍結。
マネすんな、貧乏どもよ(はあと
792名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:30:24.38 ID:CeVec76j0
>>724
いや、その使い方でテレビとか常識的に考えてポータブルHDDだろ
ACアダプターもいらんし
793名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:30:51.43 ID:7KB3Aftq0
NHK以外コピー1だもん。録って観様のHDD録画だけで十分。
794名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:30:51.62 ID:NSc8tUyf0
変な規制ばっかりだからだよ
795名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:31:00.05 ID:aMqeYyn/0
薄型TVの普及でDVDの画像がきつくなったわ
BDへのシフトは分かるが、録画はHDだよな
796名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:31:02.90 ID:g+D2PRaH0
フラッシュ押している人は微細化の影響で容量伸び悩んでいるのを知らないんだな
797名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:31:22.20 ID:ZihUTXSx0
メディアが安かったらドライブ買ってもいいけどね
DVDは早い時期に安価なメディアが流通したから普及したんだよ
798名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:31:52.97 ID:Z70f/My50
>>782
だね
29型で見ても全然綺麗に映るよDVD
799名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:31:55.25 ID:XakIrbQA0
ここまで、読んで思ったんだが>>68は馬鹿
800名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:32:04.03 ID:dpnqoEYg0
>>779
数年前に録画したDVD映像、isoイメージでHDDに入れてる。
いつ見れなくなるかわからんので。
801名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:32:23.78 ID:xs90+qYC0
永久電池が出来たら、DDR3ディスク とか、使えるよな。
ずっと電圧かけてるから。
DDR3で、1TBとか、便利そうだね
802名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:32:49.49 ID:BRO1r0qL0
       ___
     /       \
    /   ⌒   ⌒ \
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
803名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:32:58.12 ID:J2grhVaqO
コピー規制を無くせば売れるよ!
804名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:33:01.54 ID:2HStMBvR0
BDはアニメ専用
805名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:33:13.42 ID:5WwuPXdA0
各種メモリー・カードやUSBメモリがこんなに容量ふえて安くなんるなんて思ってなかったもん。
806名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:33:23.44 ID:1p9Sh5FC0
俺が信用おくメディアってダイヤモンドと東洋経済だけだな
807名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:33:29.65 ID:JqM8j/mv0
>>749
そういう保存性が重要な所は磁気テープだよ。
BD程度の容量はあるしな。
保存性も上。

可用性重視しているところでHDDもあるだろう。
DVDは無い。


ちなみに、放送局は編集の兼ね合いもあって未だに磁気テープ
808名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:33:38.69 ID:kQ/Y3yMI0
暫らくはSSD+HDDになるんじゃないの?
809南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:33:54.56 ID:mUjGeKTK0
>>799
今頃かよ。qqqqq
810名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:34:05.71 ID:XakIrbQA0
>>798 40インチ以上で見てみ、差があるぞというかそもそも
HDMIとかのデジタル接続してないで見てるだろ?
それならDVDもなーんも差はないけど
811名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:34:07.63 ID:g+D2PRaH0
>>797
メディアは十分安いよ。まさか一枚単価で比べていないよね?容量違うのに
ドライブはちょいとまだ高いがね
812名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:34:19.74 ID:3nc08Ufs0
データ保存のためにはHDDしか使わない
それが一番便利

光ディスクはコンテンツ配布用の役割しか残らないんじゃないかな
813名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:34:30.46 ID:3NHHfYbZ0
元々DVDに取って代わるなんて言ってた奴は一部だったしな
DVDで進化が終わるのもきついのでBDくらいまでは進化してくれて良かったが、
保存方法は多様化してるしね

本当に大切なものはHDDかフラッシュメディアのどちらかに光学メディアでいいだろう
商売してる方はきついかもしれんが
814名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:34:38.58 ID:kkE3UAVa0
>>496
アップスケールのDVDなら全然綺麗
815名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:34:43.01 ID:Tdoip0RS0
この7月でハイビジョンが当たり前になるから、家電メーカーは4Kにシフトし出すぞ
816名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:34:43.26 ID:Mdp4P2Ux0
ディスクはさすがに時代遅れだよな
817名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:34:50.18 ID:Hiz1O8I90
>>800
しかし、大容量HDDの保持力が不明
しかもRAID5なんかで保存してI/F飛んだら大涙目
818名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:34:53.55 ID:7DL0e4hs0
まだブラウン管使ってるからなぁ
あと3年はまってねソニーさん
819名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:07.89 ID:Ko1/Gxik0
無知な俺に教えて欲しい
YoutubeのHD画質とBDのどちらが綺麗なのか
820名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:28.45 ID:BI5++m3R0
ビデオカメラなら長期保存考えるとミニDVテープ最強。
821名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:30.61 ID:5pXESZwi0

東芝レグザ(テレビ)+USBHDDで使ってるが

テレビリモコンだけで録画、視聴でき消去もカンタン

BDレコを買う必要性が無くなった。

USBHDDは壊れたら、捨てて新しいUSBHDDを買ってつなぐだけ!

これが勝ち組の使い方!!!
822名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:38.33 ID:k5uUPlqR0
SSDと親和性高いのはノートPCで
デスクトップには不要と思うんだけどどうなんだろう
基本的につけっぱなしが多いしな
823名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:40.18 ID:2NSJZ8mH0
でっかいテレビだと画質の差は歴然なんだけどPCで使うこと前提だとあんまり意味ないのよね
824名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:45.61 ID:Meg4lCpp0
HDD飛ぶとか言ってるやつはどんだけお粗末なもん使ってんだwww
825名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:46.73 ID:GtrYO6x+O
>465
読み出しならRのがもたんとおもうが
磁性体の安心感
826名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:49.27 ID:ivaRt/Ki0
DVDとBDの画質が大差ないとかありえないだろwwwwww
再生専用なら完全にBDの圧勝
827名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:50.02 ID:pV7jedtX0
ずいぶん前、VHSからDVDハイブリッドレコーダーに乗り換えた時、「これでわずらわしいテープから開放される」と喜んだ
しかし使ってめたらDVDよりHDDが便利すぎて、DVDに焼くことはほとんどなかった。
828名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:50.23 ID:pp4I0rmw0
著作権ゴロに完全に潰されたな、この規格w
829名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:50.68 ID:qd2VJjsY0
>>819
BD
830名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:36:06.86 ID:5Rz5eKPa0
>>807
東京はニューヨーク、ロンドンの膨大な取引履歴とか
全て磁気テープに入ってるのか?
831名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:36:16.32 ID:hF/DrZfn0
>>815
4Kより前にフルHDの60P標準規格をとっとと決めろと言いたい
832名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:36:18.32 ID:TbAjDQXLO
ほらな サムスンとLGがブルーレイ陣営にいるからおかしいんだよ

HDDVDは続けてりゃ躍進したんだ
833名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:36:21.56 ID:M3aBW/YC0
>>817
昨今ではI/Fなんか使わない。ソフトウェアRAIDだ。
むしろそっちのが転送速度も速いし、I/Fに余計な金もかからない。
834名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:36:27.12 ID:vL3nvskK0
え、東芝撤退してたの?
7、8年くらい前だったか友人がBDは駄目だって東芝のHDDデッキ買ってたんだよな
ビデオデッキの頃もβは絶対コケるってVHSデッキ買ってたから
DVDもそうなるだろうなって思ってたんだが
835名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:36:38.30 ID:WUphOR1A0
まあどうせ受け渡しするような相手もデータもないし
HDDでいいや
いざとなったらGBクラスのファイルでも自分と相手が光回線なら
ちょっと時間かければオンラインで送受信できなくもなさそうだし
836名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:36:45.98 ID:ZkuTFGdO0
ブルー零ダメなの?
837名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:36:51.48 ID:YnNq0dPi0
BDはでっかいTVもってる人で買い支えたらいいと思う。
LD見たいなもの。
838名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:37:08.68 ID:5WwuPXdA0
大きいHDDは吹っ飛んだ時にダメージとサルベージに掛かる時間がとんでもないから普段のバックアップは欠かせないよね?(´・ω・`)
839名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:37:08.49 ID:h4JEQtwc0
>>824
バカ発見
840名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:37:14.98 ID:bRcp4oBr0
XPでBD再生の敷居の高さは異常
ハックドライバ入れないとBDディスク入れてると
マイコンピュータ画面で毎回数秒フリーズとかありえん
841名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:37:25.49 ID:kkE3UAVa0
>>817
まず無い
842名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:37:25.98 ID:u1jlm9880
磁気テープにも大欠陥があってね、磁気が乗り移っちゃうんだよ、接触してるテープに。
永久保存は無理。
永久保存はやはり石盤だな。
843南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:37:39.72 ID:mUjGeKTK0
>>814
ブルーレイ見た後にDVD見るとドットの角が気になると言っただけで
ここまで言われ(ry

アップスケールと言えばPS3だよなqqqqq
844名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:37:50.07 ID:pPw8jbo5O
いろいろ吟味してHDD内臓型の日立のテレビにしたけれども、
番組表予約は勿論だが、録画ボタンで番組終了まで録画する仕様がありがたい。

俺的にはまずまず当たりでした。

で、地上波をディスクに保存する意味がいまだにわからんのだが・・
845名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:37:58.58 ID:TfV9a2P80
>>822
静かだしパソコン使いながらでも世代バックアップが取れるから便利
846名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:38:02.38 ID:iKiPCnE50
BDって少年探偵団のことだろ
847名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:38:15.22 ID:PDVw10WnO
VHS→DVD→HDDの流れをみると省スペース、高画質、扱いがスマートな感じだから次はネットワーク
が充実してデータを個人のハードで持ちすらしないかもな
848名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:38:22.93 ID:DKN6/X0W0
>>774
さらに突込みどころ増やすなよwww
849名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:38:31.44 ID:MzGaLgPi0
>>843
PS3のアプコンはマジぱないw
850名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:38:32.39 ID:nDA7xZdI0
>>836
保存用として終わってるけど、コンテンツの配布用としては最高
851名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:38:33.25 ID:Fyd1xxI/0
実際YahooとかMSNとかSNSみたいな巨大な鯖サービスは何でバックアップしてるの?
852名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:38:58.51 ID:Tdoip0RS0
>>819
解像度は同じでもデータの転送レートでいうと10倍以上違う BDは画が40Mbps、音が8Mbpsまで入る
853名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:38:59.52 ID:XJLx7Wwe0
>>832
DVDと互換性があるだけに自然とHDDVDに移行してたかもな
854名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:39:10.47 ID:3NHHfYbZ0
HDDやフラッシュは書き込み品質や保存方法とか気にしなくていいのは良いが、
本当の長期保存となると不安が残るぞ
記録品質が良くて保存方法が普通ならディスクの保存性は馬鹿にできんし
やっぱ両方使うのが一番だな
855名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:39:19.47 ID:tHrYMtPd0
既に全人類が持ってる情報はデジタルがアナログを上回ったって最近GIGAZINEで読んだ
856名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:39:24.10 ID:EdHFqbqB0
プレイヤーが2980円で録画できる機能が付いて1万円くらいになるまで普及なんてしない
857名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:39:28.23 ID:x8TEjxeD0
だってぇ〜、ブルーレイディスクだよお〜
858名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:39:36.26 ID:kkE3UAVa0
>>843
アップスケール対応DVDプレーヤー使ってる。
PS3はきたないらしいじゃん。
859名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:39:41.18 ID:GtrYO6x+O
>518
HDDのおまけなら可能
需要次第
860名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:39:45.07 ID:9HvguECE0
>>838
消えたらガックリきそうな物はメディアにも焼いてる
861名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:39:46.17 ID:DC2cHb2k0
新登場のBDがDVDに取って代わると思いきや、HDDという意外なライバルが現れて・・・・・・
という話だろ。
現状ではHDDの圧勝だな。もはやテレビ録画はHDD抜きではあり得なくなった
862名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:39:59.10 ID:hF/DrZfn0
>>842
慶応大学が細菌にデータを記録するって研究を発表してたなw
863名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:40:05.87 ID:bvbN6lEJ0
>>821
不思議なもんだよな。HDDVDでこけたのがプラスに働いた。
レグザ評判いいしね。

でも利益はだしてないんじゃないか。
パナやソニーはがっちり10万くらいの多チューナー、BDXLドライブをセットで
うりまくっていると。
864名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:40:05.71 ID:Z70f/My50
>>826
正直メダカとミジンコの差ぐらいだろ
DVDの映画を見てみろよ
あの美しさ、人が目の前に立ってるようなスケール感
大差はないぞ
865名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:40:06.22 ID:B5UkEq0w0
>>842
一つのメディアで永久保存しようとするのが間違い。定期的にコピーしつつ保存していけばいい。
コピーワンスとかいう技術の進歩に逆行するような糞仕様については知らん。
866名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:40:05.98 ID:u+1h4Um+O
それはそれは。
867名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:40:09.74 ID:N3ARHyIS0
>>849
DVDに直すの面倒
パソコンでも出来るようにして欲しい
特にYoutube・・・
868名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:40:28.46 ID:kQ/Y3yMI0
誰かIBMの1GBのHDD画像を貼れよ
大型トラックのブレーキパッドみたいなやつ
869名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:40:56.79 ID:nDA7xZdI0
>>838
RAID組んだ方が光ディスクにバックアップするより遥かに安くつく
870名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:41:04.55 ID:k5uUPlqR0
長期保存の観点からいくと光学ディスクはどれくらい持つんだっけか
自宅に10年20年置いとくリスク考えたらネットにばら撒いたほうがいいよな
871名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:41:12.42 ID:Hiz1O8I90
>>833
クラウド、NAS使わないの?

872名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:41:15.76 ID:yXQMLGdK0
容量2TのBDなら買ってやってもいいが
873名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:41:23.89 ID:GCSwY3oq0
>>830
そうだよ。
取引みたいに、時系列で順番に記録して残すとかはテープが得意だし。
ちなみに日本の証券取引所とか銀行で取引記録をとるテープは富士フイルム製がほとんど。
874名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:41:28.15 ID:dpnqoEYg0
>>823
マルチディスプレイで使ってるが、一概にそうとは言えない。
32インチ(HDMI)と19インチ(DVI)で繋いでて、映画とかは前者、PC作業は後者
って使い方してる。
875名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:41:32.82 ID:OoFyPYVc0
順調にDVDからBDに移行してるよ
収納スペースが空いていい感じ
876南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:41:36.77 ID:mUjGeKTK0
>>858
今DVD(作品名パイオーツカリブトビアン)をPS3でアップスケーリング
して見たが余程近づいて見ないとブルーレイと違いがわからんqqqqq
877名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:41:54.74 ID:pBRwf+HX0
>>100
WDハズレがあるから注意しろよw
878Sara:2011/03/04(金) 22:41:59.01 ID:Or5SbrlO0
PS3でDVDとBDを19型液晶テレビで観比べると
PS3のアプコンにも限界があると分かる程の画質の差が出るよ
879名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:42:01.76 ID:Rr5gM/br0
DVDとかのキュルキュル音が苦手なので
カード化できるならカード化してほしい
880名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:42:09.20 ID:pV7jedtX0
>>861
しかし世の中の情弱さんたちにはAQUOSというだけで、BDに直接録画するタイプの、しかもシングルチューナーのテレビがかなり売れたんだぜ。
881名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:42:09.61 ID:M3q9lHb/0
DVDで十分派の主張が
PS3のアプコンで十分っていうのが情けないな…
PS3普及率考えてから物言えよ…
882m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/04(金) 22:42:10.39 ID:DNWsmX010
>>854
HDDは複数&定期交換が基本だろ。
まあ、昔は鯖組んでraidでバックアップを取っていたけど、実は残さなきゃいけないデータなんて
大してないことに気付いて外付けHDDに落ち着いたけど。
883名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:42:10.91 ID:2/SnlAmm0
再生、販売メディアとしてのBDは残ると思うが
焼いて残すとかのメディアの使い方の方はHDDが奪ってしまったな
特に見て消すのが楽なHDDに慣れてしまった層はBDメディア買ってまで使おうとか思わんだろうし
884名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:42:12.07 ID:kkE3UAVa0
>>826
まじ大差ないって。
ちゃんとしたアップスケーリング対応プレーヤーならね。

885名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:42:20.50 ID:Ko1/Gxik0
>>852
俺アニメしか見ないもんなあ
アニメってある程度いったらもう画質上がってもそんなに変わらないし
つべでも十分綺麗に感じるけど
886名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:42:22.97 ID:NjUfcURV0
映像屋の端くれだけど、BDのオーサリングを含めての
製作費ってDVDと一桁違うのよ。

それがモロにコンテンツの単価に跳ね返ってくるから
売上がかなり見込めない物じゃないとBDで造るのはキビシイ。。
887名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:42:34.10 ID:GtrYO6x+O
>535
フラッシュも系年で内部の電子が移動するから壊れる
再記録には使えるがHDDと同じ状況
888名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:42:51.26 ID:DNWsmX01O
>>812
そんなことはない。
HDDは完全に無くなるにはまだ早いけど
廃れることはまず間違いない。

150,000rpmとか出てくればわからないけど
これ以上、容量も上げながら回転数を10倍まで上げるのは無理じゃないかと。
889名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:43:03.73 ID:Tdoip0RS0
いっとくがアクオスは画質比較には使えんぞ 画素配列が独特だからBDの高解像度が落ちてしまう
890名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:43:26.71 ID:M3aBW/YC0
>>871
クラウドはない。
NASは自分でLinuxでRAID6鯖立ててる。
1.5TBx6 + 500GBx6の弱小鯖だが。
891名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:43:33.66 ID:K0M4W3fl0
そういえばこんなもんもあったな…て感じだな
892名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:43:46.32 ID:a0mmSkAX0
>>847
私的なモノはどうなるかなぁ
893名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:43:55.93 ID:bQy5mB2W0
>>1
つーか、それぐらい販売前に気づけよ。
発表された時点で、その程度の予想馬鹿でもできる。
894名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:43:57.13 ID:0Dd+ZtQG0
BDソフトは売れています・・・とあるジャンルが・・・・・
ttp://www.phileweb.com/ranking/bd-top20/

しかし1位〜12位までが全部アニメというのは凄い。
一般にはBDが普及していないというのが非常に良く分かる。
895名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:44:11.36 ID:pYsMmLZq0
ブラウン管時代から東芝のVARDIAを愛用してて、その編集機能の変態ぶりに
大変満足してたんだが、液晶のREGZAに買い替えて外付けHDDに録画するように
なったらその単機能ぶりに悲しみすら感じている。
再生一つとっても、VARDIAだとスローモーションにコマ戻しコマ送り、スキップも2段階。
HDD内で編集ダビングもできるから、2時間録画のうち欲しい部分5分間だけ残してあと捨てる、という
使い方もできる。
やっぱりしっかりしたレコーダーで、中でくちゃくちゃ出来るほうが気持良い。
外出しは使いづらい。
896名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:44:25.25 ID:ZLwlM+lM0
CD-R、DVD-Rと焼いて、結局焼いた物は再生しないってみんな学んだんだよ
897名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:44:33.99 ID:VCQfFmpr0
PCの起動時間をゼロにする新開発「アトムトランジスタ」はまるで人間の脳
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110304-00000001-dime-sci
898名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:45:11.77 ID:krlUw2ML0
>>864
バカ発見。どう見ても繊細さがぜんぜん違う。
のっぺりぼやぼやのDVDにはもう絶対戻れないわ。
899名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:45:15.38 ID:J2grhVaqO
3.5インチのカセットタイプが欲しい
表面傷付けないように気を使うのが嫌だ
900名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:45:28.27 ID:pV7jedtX0
>>895
まず東芝のテレビとレコーダーはまるで別物だということから理解すべきだったな
901名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:45:31.33 ID:f9QeOQ0U0
>>894
というか一般人のテレビに対する興味が
落ちてきてるっていうのが大きいんじゃね?

報道系はともかく、映像としてとっとこうとするような
ドラマやバラエティの魅力が下がりまくりだし
902名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:45:38.71 ID:HzyWsdjp0
>>78
普通に2年に1回位飛ぶよ?
903名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:45:40.40 ID:7DL0e4hs0
レンタルでBDみて
録画はHDDで済ますでおk?
904名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:45:46.13 ID:M3aBW/YC0
>>896
至言だな
俺はMO時代にすでに学習済みだw
今でもゾンビみたいに230M MOと640M MOが引き出しに詰まってる。
もう5年レベルは余裕で触ってすらない。
905名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:45:58.74 ID:pG/fe1FJ0
DVDと比べて容量が中途半端なんだよな
今の高画質時代であの容量では正直もう終わったとしか思えない
906名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:46:00.90 ID:CnGG6Mcf0
>>882
オレも定期的な外付けHDDへのバックアップにしたな
ミラーリングするまでの事は無いし

本体はSSD+HDDのストライピング
907名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:46:07.84 ID:DKN6/X0W0
フリーオとかPT1とかで構成するのは除外しておくとして、
一般的なHDDが使えるRAID1 or 5対応のHDDレコーダって出ないかな?
あるいはDTCP-IPで転送可能なやつ。
908名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:46:10.14 ID:duOQNQ280
>>894
DVD以上の画質にこだわる必要性があるのなんてアニメかアイドルビデオかAVくらいなんじゃない?
909名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:46:19.03 ID:JqM8j/mv0
>>895
今売ってるREGZAブルーレイなら外付けHDDのデータをレコーダーで扱えるぞ。
910名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:46:31.66 ID:AuXgRSPaP
こないだ家電量販店で
「こちらは別売りのHDDに録画出来るタイプです」
って言われて、HDDの値段聞いたら

「1TBで1万位です」

って言われて正直そこまで安くなってると思ってなくてびっくりしたw
911名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:46:37.24 ID:EzemdoYe0
PCがDVD読み込み専用のふるーいモデルなんだけど
書き込みはいらないって最近気づいた俺超初心者
912名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:46:38.39 ID:l8XZDJhSP
>>28
つ [iVDR]
913南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/04(金) 22:47:00.42 ID:mUjGeKTK0
>>897
これは凄いな。これ出来るといよいよ自立型ロボットの誕生かqqqqq
914名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:47:09.23 ID:20wApo/K0
コピー禁止とかけちくさい事やってたら消費者が白けちゃったわけか
わざわざ高い金出して再生機買うのもめんどくさいしな
915名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:47:26.72 ID:bvbN6lEJ0
>>896
そういう傾向は光学メディアとは比較にならんとおもうが、HDDもそうじゃね。
スキップできるから、まともにみなくなる。
916名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:47:34.32 ID:M3q9lHb/0
クラウドクラウドって、そもそも個人用の光ディスクvsHDDの話題に
割って入るような性質のものじゃないだろ
T, Gレベルのデータを個人がネット経由で利用する用途が意味不明だし、不便
917名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:48:19.68 ID:2/SnlAmm0
>>894
BDに限らず、DVDの映画ソフトなどの売り上げが近年、物凄い下落してる
その点アニメは下落幅が少なく相対して上位に来てる
アニソンがランキングにちょくちょく出てくるのも同じ要因
918名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:48:32.89 ID:Cbh/6s/p0
東芝はBDで負け、メモリーで勝ったのかな?
919名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:48:45.48 ID:xs90+qYC0
コピーなんて、コンポジットで出力して、レコーダーで録画し放題でいいんじゃねーの??
920名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:49:14.04 ID:pYsMmLZq0
>>909
本当!? うわぁ嬉しい。ありがとう!
921名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:49:25.52 ID:2cCCh/IK0
どーせまた次のがでてくるんでしょ・・・
あほらしい
922名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:49:29.06 ID:Z70f/My50
>>898
だからお前の世界で語るなって
何度も言ってるけどぼやけてるのは録画方式がへぼいせいだろ
レンタルで借りる上級のDVDはキメも細かいし
むしろ、あまりにも映像精度が高くシャープが効きすぎて
少し暈したほうがいいんじゃないかというぐらい高画質だぞ
ブルーレイとの差はまったく感じないし
下手なブルーレイソフトよりはよっぽど綺麗だぞ
923名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:49:35.92 ID:PDVw10WnO
まあ今テレビ限定なら録画は芝男の独壇場だよな
924名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:49:46.02 ID:m4Fkeo6r0
もうデータ量増えすぎてなーいちいち書き込むのめんどくさいし
バックアップならもう一台HD買って保存したほうが手間がかからないしな
BDはレンタルとか商用メディアとして十分地位確立してるんだから、別にいいじゃん
925名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:49:47.86 ID:qd2VJjsY0
>>912
iDVRは値段が高いのがなあ・・・。
他の機器でも再生できる点は良いのだが・・・。
926名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:49:55.66 ID:xX/ReDji0
東芝の逆襲だな、慢心、環境の違いwwww
HDD対応テレビ・レコーダーでBD市場を駆逐中だ
BDはHDDという強敵を忘れていたな
927名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:49:59.33 ID:tQ4fr+vm0
ドライブとかメディアとかDVDとほぼ同コストでBD環境に
移行できるならすぐそうするけど、
出始めから値打ちブッこきすぎじゃねぇの?そういう印象あるよ。
わざわざBDに保存、再生するものもないし・・・
928m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/04(金) 22:50:09.02 ID:DNWsmX010
しかしエロでBDがもっと普及すると思ったが、意外と伸びないな。
929名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:50:10.47 ID:Hiz1O8I90
DVDとHDDの画質比較て何のことかと思えば、DVD-Videoかよw
930名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:50:12.61 ID:lUhYlOJ70
ブルレイは32型ぐらいの液晶TVだけで見てる人は必須だろ

録画したHD映像をPCなり工夫して見てる人にはいらないっちゃいらないかもね
931名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:50:19.29 ID:5WwuPXdA0
>>896 うん、うん。その通り。観ないよね?(´・ω・`)
932名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:50:27.58 ID:3NHHfYbZ0
個人記録用途ではDVDくらいである意味間に合うんだよな
パッケージに関してはBDの方が全然いいんだが、画質音質以外に大した違いがないので
こだわるやつしか気にしない
しかも、映画やドラマ、いろんな分野で映像作品のパワーが落ちてるし
933名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:50:33.52 ID:M4EAJ/5m0
著作権保護関係が複雑すぎて使いにくいからなあ・・・>ブルーレイ
934名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:50:40.92 ID:a+iOXP7M0
HDDは壊れるけど
CD-RやDVD-Rもけっこう読めなくなるんだよ
もう光ディスクにデータ保存するのはやめて、HDDをHDDでバックアップ取ってるよ
935名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:51:02.73 ID:Bzai1eoD0
>>923
そうなのか?Wooの使いやすさにびっくりしてるんだが。
936名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:51:07.59 ID:JFCWzOI50
>>910
2Tで7000円のパソコン用の買って
電源アダプタと接続端子がセットになってる商品買えば
2T10000円だぞ

おまえは騙されてる
937名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:51:14.21 ID:DC2cHb2k0
>>916
いや、T、Gレベルのデータをどっかのデータセンターにストレージするってのが
クラウドの未来像だろ。
現状からすると、まだまだ先の話に違いないけど
938名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:51:24.76 ID:g+D2PRaH0
>>928
上で誰か言っていたがまだオーサリングとかは高いんだよ
939名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:51:40.03 ID:aHc4DRHn0
>>930
42型でDVDアップスケーリングで見ているが凄い綺麗。
因みにAppleTVも綺麗だ。
940名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:52:02.25 ID:Z70f/My50
お前らPC内にあるエロ動画は頻繁に見るくせに
CD−Rに焼いたエロ動画はほとんど見ようとはしないだろ
その口でよくブルーレイは必要とかよく言うよな
941名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:52:06.19 ID:kD2hjT7z0
>>922
>ブルーレイとの差はまったく感じないし

さすがにそれはあなたに見る目がないでしょう。
942名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:52:11.22 ID:VQUAn3gQ0
別にBDはBDで便利だと思うけどな。
単純に比較するものじゃないだろ。
943名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:52:29.15 ID:xs90+qYC0
とりあえずDDR3の速度で1TBのディスクを・・・
944名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:52:43.00 ID:3NHHfYbZ0
>>921
民生用である程度普及する光学メディアとしては最後かもな
新技術は色々でるけど、業務用で終わるんじゃないか
945名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:52:43.24 ID:2/SnlAmm0
>>919
残したいと思うほどの物を劣化して残すのは嫌ってのは多い
劣化させてもいい程度のものなら消す

>>922
40以上の液晶で比べるとアプコンしてても画質は圧倒的にBDが上
映画だとよくわかる、アニメでさえ近づけば解るよ
946名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:52:46.62 ID:yNc3Llxz0
>>934
円盤を均等に磨けば傷だらけにしても大体読めるぞ
947名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:52:49.98 ID:M3aBW/YC0
>>937
それさあ、クラウドの提供サービスがある日突然終了したり
クラウドのサーバがクラックされたり、DDOS攻撃でダウンしたり
まったく信用できないでしょ。
結局、クラウドを信用するために手元にまったく同じコピーを持っていないといけないwww
948名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:52:55.92 ID:pBRwf+HX0
誰か個人用のネットサーバー領域に録画と再生出来るようにして、且つどこからでも見れるようにしてくれw
そうなればHDDレコの呪縛から解き放たれる

949名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:53:00.08 ID:9HvguECE0
>>928
モザイクがあるから、鮮明になってもあまりメリットないし
950名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:53:10.38 ID:R5Hcy7kz0
REGZA+HDD最高 2TBに録画して、俺は見たらたらすぐに消すが
小2娘は何回も見ている ちびまる子ちゃん、サザエさん、クレヨンしんちゃんが
全部で70話くらい入っていてリモコンで全部できるから超便利と言ってる。
951名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:53:14.98 ID:E8xJWSPS0
多分、次に出てくる日本にとっての衝撃は、
記録メディアの規格が中国発の規格で、それが日本の提案を
押しのけて国際規格として制定されてしまうことではないだろうか。
そうやって次第に斜陽化していくのだ。
952名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:53:17.09 ID:JFCWzOI50
H.264のやつなら相当奇麗
地デジ規格は終わってる
953名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:53:22.61 ID:k5uUPlqR0
DVD画質で十分というのならわかる
しかし・・・BDと違いが見受けられないってのはさすがに釣りとしか思えないw
Win7不要論と同じでそもそも見てない触ってないの類だろ・・・
954名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:53:25.69 ID:YnNq0dPi0
>>928
それだ。BDが売れない理由。
つまりPCでエロ動画見れるから買う必要ないと。これじゃあ売れるわけない。
955名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:53:50.23 ID:VxXi1Rd5O
3D-AVのタイトルが揃うまで普及しないよ

それにはテレビが3Dにならなきゃいけないね
956名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:54:00.28 ID:Bzai1eoD0
>>941
俺も最近多いクソウンコPCの15.6インチで1366x768のモニター
で見たらブルーレイとDVDの差わからんかもしれん。そういうことかと。
957名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:54:12.56 ID:YagGqksy0
BDレコーダーより、
DVDレコーダー作れよ。

コピワンとかBカスとか糞利権のせいで
日本の家電メーカーが潰れても同情はできないね。
958名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:54:27.00 ID:DNWsmX01O
>>906
っつうかSSDのドライブの中で複数フラッシュ使って、
RAID構成と同じ処理にしてあるよね。
959名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:54:29.14 ID:DMRHoUd10
そもそもBDの容量少ないわりに高杉だろ


960Sara:2011/03/04(金) 22:54:34.79 ID:Or5SbrlO0
19型液晶テレビでもPS3で再生したBDとDVDの差が分かるのに
40型でも差が分からないという発言がする人が居るところをみると
PS3のアプコン性能がそんだけしょぼいて事か?
961名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:54:36.37 ID:WzVMjl740
BDレコーダー持ってるんだけどさ、書き込みに時間が掛かりすぎていい加減面倒になった。
結局10枚くらいかな、焼いたの。レコーダー買った当初のテンション上がってた時期に。
もう1年以上焼いてないわ。
962名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:54:39.25 ID:Z70f/My50
>>910
今は2Tで7000円〜10000円の時代だよ
今1Tを10000円で買ったら明らかに損
963名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:54:55.31 ID:fmEMGnAw0
最近・上位機種は知らんがBDレコーダーは起動が遅いってのがいただけない
あと、ディスクの入れ替えが面倒くさい
964名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:55:27.13 ID:Fyd1xxI/0
DVDって720x480程度でBDは1920x1080〜1280x800ぐらいの画素の違いあるんでしょ
BDを撮った時の撮影機器が余程悪くかったりしなければDVDと同じってのはないだろ
965名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:55:31.75 ID:9HvguECE0
>>940
見ないやつをメディアに映すからな
で、結局HDDアボンしてどうでもいいのだけが残る

てのを、昔経験してからは気にいったのだけ残すようにした
966名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:55:40.02 ID:DC2cHb2k0
>>947
そうそう。そのへんの不安がどう対処されるかはまだわからないところ。
ただし、ストレージはいくつかのサーバーに分散バックアップ保存されるから、
アタックされて消えちゃうような心配はほぼ無い
967名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:55:44.06 ID:Tdoip0RS0
>>960
アクオスは40型でもきったないから見分けが付かんのだろう
968名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:55:47.86 ID:rcPr6do20
>>947
だから将来的にはっていう意味だろ
それにクラウドが今のHDDくらいの使い勝手になれば
手持ちのHDDが火事や不慮の事故で消える可能性の方が
統計上高いんじゃね?
あと、クラウドも複数箇所でバックアップだろ

969m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/03/04(金) 22:55:58.79 ID:DNWsmX010
PS4には何を載せるんだろ?
つか、円盤を載せるんだろうか?
970名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:56:06.65 ID:CurUtYZT0
ソフトが高いんじゃ売れるわけ無いだろ、アホか
971名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:56:07.33 ID:ngRMeMSJ0
一方Googleは、テープメディアを使用している。
972名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:56:26.91 ID:xs90+qYC0
>>945
何だコイツ。嘘ばっかだな
973名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:56:42.64 ID:f9QeOQ0U0
ていうかUSBを挿しかえる、BDを入れ替える
とかその程度の手間でも結構面倒なもんだよね。
974名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:56:50.30 ID:fUU7Nst00
BDがいい
975名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:56:51.29 ID:LyH189uw0
25Gは少ない
さっさと次世代200Gの開発してくれ
976名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:57:16.17 ID:+O940jY/0
そうはいってもBDしか選択しないなあ。
もしかしてHDDの人って人と交流がないんですか?
977名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:57:22.21 ID:Z70f/My50
アプコンとか何のことか知らないけど
おれが見てるDVDはキメが細かすぎてやばいレベル
高画質で気持ち悪いぐらいにクリアすぎる
これ以上画質を上げてどうすんだってレベル
機器によると思うよ
しょうもないPCでDVD鑑賞してる人にはわかんないだろうけど
978名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:57:36.67 ID:ngRMeMSJ0
>>951
レッドレイってやつですねwww

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1212826.html
979名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:57:39.40 ID:Bzai1eoD0
>>973
GC版のバイオ4は2枚組だったので差し替えが面倒でやらなくなったの思い出した
980名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:57:40.90 ID:lf6S/dUOP
>>934
大正解だよ

内部と同量のUSBHDDでも用意して、差分バックアップを取るのが一番効率がいい。
両方のHDDが同時に壊れる確率は低い。 ましてや、バックアップ用は運用時間が極端に
短いからほとんど壊れない。
981名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:58:03.63 ID:tTuS+ofMO
これからはhddvdの時代だね
982名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:58:10.48 ID:SVryTj4G0
MOが最強なわけだが(´・ω・`)
983名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:58:12.25 ID:pYsMmLZq0
>>973
信じられるか・・? VHSのときは見た後巻き戻しとかしてたんだぜ・・・
984名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:58:15.49 ID:qbNZdruX0
アニメのBD/DVDとか高いよなw
985名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:58:44.88 ID:bypCdb110
だからFDが最強だってうんたらかんたら
986名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:58:48.13 ID:pV7jedtX0
>>982
MDも何気に使い勝手が良い
987名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:58:51.09 ID:JbA7Ljx/0
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-7401.html

アニメでもこんだけ差が出るのに、差がないとかないだろうww
差がないと言ってる奴の家のテレビがしょぼいんだよw
988名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:59:04.08 ID:pPw8jbo5O
>>935

レグザは少し画質ザラザラしてる感じがしたな。
ウーはだいぶましだったので買った。
シャープのやつが一番精細には見えた。
989名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:59:06.21 ID:f9QeOQ0U0
>>983
昔は録画するものの数自体がもっと少なかった気がするw
990名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:59:31.47 ID:M3aBW/YC0
>>945
アニメですら、っておまい、アニメが一番、今の圧縮フォーマットに
対する要求が厳しいんだぞ。
今の離散コサイン変換をベースとした圧縮フォーマットは
人間の目の特性を利用してるので、アニメに対してははなはだ無力。
ビットレートを上げることでしか対策はない。
BDに対するアニメファンの需要が高いのはこれが理由。

逆に普通の映画はBDで期待すると、アレ?とすかしをくらう。

>>966 >>968
消えるのは心配してないけどDOS攻撃でダウンするのは
現代の技術では回避は無理かと。インターネットの構造そのものの問題だから。
991名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:59:41.59 ID:DKN6/X0W0
>>982
メディアが強いのは認めるが、ドライブが弱いのも認めろ。
992名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:59:43.09 ID:2/SnlAmm0
>>972
目悪いのか?映画こそ画質の違いが出る
それにアニメでセル買ってるやつなんてDVDは糞ってのは当たり前だぞ
PS3のアプコン性能はかなりいいがそれでも同じ作品をDVDとBDがで見比べれば
違いははっきり解るだろ
993名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:59:58.99 ID:Fyd1xxI/0
MOってドライブが弱いのが弱点だったな
動画入れて連続再生なんかしたらすぐ潰れてた
994名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:00:32.70 ID:C7qCWxXu0
S-VHSと似た感じだな
995名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:00:36.75 ID:dznQ2Tzx0
そもそも比べる方向が違う。
996名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:00:42.29 ID:Hiz1O8I90
>>991
OLYMPUS使うからだ
997名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:00:47.58 ID:kT/ULPDJ0
>>990
複数契約で良いんじゃない?
998名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:00:52.92 ID:xs90+qYC0
アニメなんて、ベクトル情報で描いてるような絵じゃん。
そんなのを、高画質で録画してもしょーもなwwww
999名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:01:01.97 ID:jpJzpHPm0
( ^ω^)1000
1000名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:01:13.34 ID:3cQ3Y+OyO
>>922
レンタルも圧倒的にブルーレイが上ですよ。
どれを見比べても誰にも判る圧倒的なクオリティ差です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。