【話題】 今、中国でもっとも有名な日本人・加藤嘉一 「日本は中国の百倍以上、抑圧されている」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上品な記者φ ★
加藤嘉一。日本ではなじみのない名前だが、実は今、中国でもっとも有名な日本人である。
わずか26歳にして北京大学研究員として教壇に立つ一方、テレビのコメンテイター、雑誌コラムニスト、
書籍執筆など幅広く活躍し、“現代の遣唐使”“加藤現象”と呼ばれるほどの人気を博している。

その人気の理由は、理論的かつ痛快な主張。 日本人から見た中国の外交や経済を、反日感情をものともせず展開していく。

「日本には『出る杭は打たれる』という言葉がありますが、中国ではむしろ『出る杭は出れば出るほどいい』。
そして、能力があれば若ければ若いほど重用され、年功序列も終身雇用もない完全実力社会なんです。

機会平等でチャンスはあるけど、半面、弱肉強食の世界。もう生きるか死ぬかって舞台だけど、
僕にとってはすごく生きやすい環境だったんですよね」(加藤氏)

そんな加藤氏と同じ80年代生まれの中国の若者たちは、“80后(パーリンホー)”と呼ばれ、社会の中核をなしつつある。
加藤氏によると、日本ではゆとり教育世代にあたる彼らは、「騙すとか、蹴落とすとかも彼らにとっては“生きる術”」なのだという。

「ひとりっ子政策の世代で親が溺愛し、ワガママに育ったから、特に都市部の子は自分勝手だし、思いやりがない。
ほかの世代と比べても個人主義だし、人を騙したり、蹴落したりってことをまったく悪いと思ってないんですよ」 (加藤氏)

彼らがもっとも興味のある対象はお金を貯めること。 中国には家がなければ嫁を迎えられないという独特の結婚観がある。
しかし、普通に働いても25、26歳ではとうてい家なんて買えるはずがない。 そのため、何としても成り上がろうとする。
キャリアアップを目指して転職を繰り返すことは当たり前で、ひとつの職場に留まる人は、能力がない臆病な人と言われるのだとか。

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/03/01/2885/
>>2以降へ続く
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299030494/ (★1 2011/03/02(水) 10:48:14.43)
2名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:21:27.77 ID:Kct+UVvP0
マッチポンプ
3上品な記者φ ★:2011/03/03(木) 20:21:30.25 ID:???0
「だから、若者のなかで一番尊敬されているのがフリーターなんです。だってそうでしょう、どこの組織にも依拠することなく、
好きなことをしてひとりで闘っているんですから。たぶん世界的に見てもフリーターが蔑まされてるのって日本だけですよ」(加藤氏)

“正社員で終身雇用”が至上とされる日本とは180度違う価値観。 さらに加藤氏は「日本は中国の百倍以上、抑圧されている」と続ける。
「中国では『自由』『自信』『自律』の3つが大原則。人間を公平に見てくれるこうした環境は、
ハングリーな気持ちをきっとかきたててくれるはずです」(加藤氏)

本当に「自由な国」、そして「幸せな国」は日本と中国、果たしてどちらなのだろうか。
4名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:21:37.91 ID:Fn00Az6q0
5名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:21:43.42 ID:ttIu9q130
実力?賄賂社会の間違いじゃないの
6名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:22:30.71 ID:iSJgTuxQ0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
7名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:22:47.87 ID:TwYRlA7w0
>中国では『自由』『自信』『自律』の3つが大原則。

え?
8名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:23:07.86 ID:VOeZtxW60
見たか
聞いたか
加藤鷹
9名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:23:23.21 ID:mKFuDPsA0
共産党の支配の枠の中での話を日本と絡めんな
10名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:23:23.94 ID:nLB5DVO10
なんだ、分かり易い工作員だなw
11名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:23:59.77 ID:iEAvv4o/0
>>1
> 「ひとりっ子政策の世代で親が溺愛し、ワガママに育ったから、特に都市部の子は自分勝手だし、思いやりがない。
> ほかの世代と比べても個人主義だし、人を騙したり、蹴落したりってことをまったく悪いと思ってないんですよ」 (加藤氏)

最悪じゃん
12名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:24:00.29 ID:7yDxbu4r0
すくなくとも政権与党幹部の非難をネットで自由にできる日本のほうが
100万倍幸せだわ
13名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:24:17.31 ID:J3XNEcU20
本当は加藤鷹でした
14名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:24:58.74 ID:1aR/ZO9D0
AV男優かと思ったw
15名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:25:06.08 ID:B+V0zMd20
マスコミによる言論弾圧がまかり通り、政権交代詐欺で民主党独裁政権が誕生する国だからな
16名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:25:31.01 ID:9lYu2I4C0
抑圧の性質が違う
中国は権力による民衆への抑圧
日本は民衆による民衆への抑圧
17名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:26:35.79 ID:01inBASZO
つーか日本はバリバリ年功序列なんですけどねw
18名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:26:46.39 ID:6JoqjKqv0
>>3
日本も80-90年代にそんなこと言ってたんだよ。
20年後に価値観がひっくり返っただけ。
19名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:26:52.55 ID:VKoMs/hc0
【社会】「京大、早稲田ならともかく不正してまで立教、同志社行きたいかね?」麻生元首相(学習院卒)が口滑らせる★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
20名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:26:55.60 ID:66L48Sg60
>日本は中国の百倍以上、抑圧されている

犬でも食ってろバカw

301:日本が中国の属領になった時2029年8月15日:2010/10/09(土) 19:07:37 ID:kTxiwkxc0
■もし日本が中国の領土になったら■

・子ども手当て貰って育てた可愛いお子さんには18歳になると人民解放軍入隊の赤紙が届きます。
・アフリカ、アフガニスタン、北極圏ありとあらゆる戦場に、皆さんの可愛いお子さんが徴兵されます。
・学校には中国共産党主席の大きな肖像が飾られ、中国語で毛沢東語録を暗唱させられます。
 特に日の丸君が代に反対していた教員が、目を吊り上げて「もっと大きな声をだせ!」と怒鳴りつけています!
・先祖の墓は全てブルドーザーでならされ、そこに普天間基地の4倍の大きさを持った人民解放軍の空軍基地が出来ます。
・携帯電話やパソコンは廃棄処分命令がでます。電車の中で携帯でしゃべってた女子高生は公安警察に捕まり、駅事務室で
 強姦された挙句、死体が川に浮いていたそうです。
・皆さんの土地の所有権は消滅し、中国政府から土地を借りる形になります。いつでも強制的に没収させられる可能性があります。
・皆さんが大好きな漫画やアニメは、有害印刷物として保持そのものも禁止されます。
・姓名の変更が強制されます。私の佐藤将太という名前は林小魚と改名されました。
・東海(日本)族で、昔「民主党」と名乗っていた自治労や日教組の公務員など、
 中国共産党工作機関協力者は、抗日名誉人民として、その子どもの大学進学が許可されます。
・電話やメールなどは全て当局が盗聴しています。
・反政府的な発言を行うとすぐさま警察に連行されます。
・選挙は必ず東海省共産党選挙委員会が推薦する候補に信任投票が許されますが、
 投票に来たかは必ず登録することが義務付けられます。
・65歳以上は医療を受ける資格が剥奪されます。
21名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:27:28.46 ID:mj1329kXO
新手のなりすまし
22名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:27:32.36 ID:GKdrldX40
年功序列も確か孔子だったような・・・w
23名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:27:36.22 ID:vB/eMcB1P
カイジの世界だな
24名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:28:19.58 ID:KcOWiS8I0
中国人は侮れない たくましい メゲない
下手すりゃ骨までしゃぶられる 
ってことをちゃんとわかって付き合えば意外と普通
25名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:28:23.08 ID:pCMMf7b+0
んでこいつageのバックはなんなの?
創価?統一協会?在日?ユダヤ?
26名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:28:29.03 ID:zgeO4rfl0
>>16
中国の、民衆に依る民衆への抑圧ってのも凄いんだけどな・・・
まぁ、でも、その辺でウンコ出来るからいいかぁw
27名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:29:37.11 ID:YcXahMN+0
自分の好き勝手やって、他人を蹴落としてのし上がっていくのが性に合ってるってだけだろコイツは
28名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:30:01.95 ID:/jD6t/So0
やったもん勝ちの営利追求型の破滅社会だろ
29名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:30:44.85 ID:6EBl8qmB0
>>1
はぁ、日本の情報統制なめてるの?
中国よりぜんぜん凄いから?
マスゴミの民主党隠しは中国の情報統制なんて目じゃないし。
30名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:30:48.48 ID:MUx2XcpV0
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
31名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:30:50.95 ID:0PzBB3RxO
>>19
通報しました
32名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:30:59.22 ID:l9MVA1K40
正確な判断能力がない人の発言に聞こえる
33名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:31:23.67 ID:TD9hKdTI0
>加藤嘉一。日本ではなじみのない名前だが、実は今、中国でもっとも有名な日本人である。
わずか26歳にして北京大学研究員として教壇に立つ一方、テレビのコメンテイター、雑誌コラムニスト、
書籍執筆など幅広く活躍し、“現代の遣唐使”“加藤現象”と呼ばれるほどの人気を博している。

年齢的に、古舘ステーションに出てた加藤工作員の息子さん?
34名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:32:40.99 ID:cE1FwHGQ0
>>18
どっかで聞いた言葉見た光景だよなー
それに中国の公務員試験の倍率が糞高いことをどう説明するんだろう
35名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:33:03.46 ID:EO3Yq9VY0
>>1
日本も高度成長端緒はそんな感じだった。
ある程度まで行き渡ると年功序列になる。
中共の現状は発展時期なのでそうなってるだけ。
何かと目立つが人口比から言うとその立場にいる人間は多くない。

自分の知っている世界が全てじゃないことに気付く年齢にはなってると思うんだが・・・
36名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:33:49.12 ID:12gEQQL70
>>1
こいつの言うことは中国政府のプロパガンダであって
耳を傾ける価値が全く無い
37名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:35:13.67 ID:6WboDa6mP
>>1
アホじゃ無かろうか?
中東革命についての大規模なメディア・ネット規制を行って恥じない中国の何処が日本に比べて100倍以上抑圧が無い国家なんだかw
38名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:35:36.91 ID:YwoU8p5R0
幇間学者
39名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:36:20.94 ID:4gV0TZAw0
日本より100倍もいい国なんだからもちろん帰ってこなくていいよな?w
40名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:37:14.07 ID:EO3Yq9VY0
>>37
それを抑圧と感じるから抑圧と思うだけで、その仲の人たちが抑圧だとは思わなければ抑圧ではない。
41名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:37:25.70 ID:zvaaDm0l0
プロパガンダ丸出しの文すぎてワロタw
中共が言って欲しい文言をまんま並べてるような文章だなw
出る杭は打たれるなんて日本だけじゃねぇーつのw既得権益もってる連中なんて
自分の立場を脅かすような存在には事前に対処する対策打つなんて当たり前で
それができないところは淘汰されてくのが常。言論・思想の自由や基本的な人権も
すら中共の都合でどうにでもなるような国をもって日本の方が抑圧されてるとは
チャイニーズジョークかよw
42名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:37:45.99 ID:3yaJZr1RO
ネオリベってまるでマルチのようだな。
このまま、中国を荒らし続けてくれれば中国の衰退も早そうだ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:38:05.88 ID:IDMlhYIC0
ようするに共産党に魂を売った犬ってことだろ
44名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:38:38.07 ID:iO/RFCUE0
この加藤って人は、解ってないな。
中国人がフリーターなんて尊敬するわけないだろ。
大体何より大切なのが「貯金」なんて連中が、定収も
地位もないような自由人なんてバカにされるだけ。
こんな薄っぺらいのが、現代の日本人代表みたいに
認識されんのはまずいんじゃねぇの?
45名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:38:42.83 ID:ZQ1LoXCo0
でっていう
46名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:40:52.55 ID:01inBASZO
わりとどうでもいい
47名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:40:58.79 ID:83HfV8jQ0
面白い奴が出てきたな。
対日情報工作を一気に潰すチャンスかも。

大きく育てようぜw
48名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:41:07.02 ID:YcXahMN+0
今の中国人って
経済成長のおかげで金儲けしか考えてないから政治的な不満とか頭にないんだろうな
49名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:41:40.06 ID:EL6O+J7K0
実力とは縁遠い日本とは対照的
話が本当ならば、日本より更に伸びるだろう
経済だけでなく、精神面でもな
50名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:42:02.81 ID:gOhvRWmF0
>>中国ではむしろ『出る杭は出れば出るほどいい』

加藤嘉一とかいう糞は どんだけ無知な腐れ外道なんだよ

金で買われた中共の奴隷 加藤嘉一wwww



文化大革命、天安門事件 等々々々々々々々々 中共による大虐殺の歴史の数々・・・

一党独裁中共は価値観に反抗した『出る杭』を虐殺しまくってるんだよ


加藤嘉一は 無知で馬鹿なのか   中共に金で買われたのか


いずれにせよ  加藤嘉一は 万死に値する売国奴

今すぐ死ね  一族郎党消滅させて根絶やしにするべき存在
51名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:43:53.86 ID:zgeO4rfl0
>>48
逆だ。

とにかく誰でも食える様になって、格差や国外の良い話「だけ」に目が向いてる。
自分らがどの位置にいて、何までは要求していいのかが判ってないのは日本のゆとりと同じだ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:45:26.24 ID:8muol9Zj0
日本の為にいいことしているんだな
敵を欺くという手法だよな
おれのヨタ話しがよっぽどまともで
中国の大学でしゃべったら日本の
国益に反するかな?
53名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:45:35.06 ID:KKbVkpDd0
中国共産党の日本への情報戦術の一つでしょ。
加藤というこの本人もそのことに気付いて無さそうだけど。かわいそうに。
ただ、今の肩書きや環境を与えてくれた中国は本当に素晴らしく感じるだろうね。
54名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:47:10.80 ID:IDMlhYIC0
>>52
まともな中国への評価を中国内でしゃべったら逮捕される
55名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:47:31.09 ID:R+JqcXDp0
こいつは事実を見ていないし、でたらめなことを吹聴しているだけだな。
日本のついては、在日中国人よりも知識レベルが低いし。
56名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:48:00.83 ID:1uy6vyaG0
中国人に人気があるということは

ま、そういうことだw
57名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:49:05.12 ID:/V93rwmo0
本当に日本人かどうかもあやしい
58名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:49:11.16 ID:0NAoqi4eO
中国で最も有名な日本人は小泉純一郎だろwww
59名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:50:08.44 ID:ISQnNtsr0
>>1
>年功序列も終身雇用もない完全実力社会

この中国を絶賛するマスコミが、日本では終身雇用の復活やセーフティネットの充実を唱える矛盾
60名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:50:31.84 ID:qGUvJg+J0
ああ尖閣諸島は日本の領土と絶対に言わない人か
61名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:50:46.63 ID:6Fi+vBSSO
だとしたらリアル北斗の拳だな
62名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:51:07.99 ID:zgeO4rfl0
>>57
こいつは間違いなく日本人。
第三国である中国で、日本人だと言われてるんだから在日である可能性はない。
63名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:51:39.30 ID:INsCR5AZO
良いんじゃね?
中国国内で、日本人の知らぬまにネガティブキャンペーンしてくれるなんて
64名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:51:45.23 ID:k27WACVH0
>彼らがもっとも興味のある対象はお金を貯めること。

人民元をいくら持っていても無駄w
65名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:51:49.32 ID:e27koxRk0
>>1自分の欲望の為に人を騙すのは100%悪です。
日本においてはそれを悪意といい最も品性のない行為です。

日本は日本の美徳によって治安が保たれてるんだよバーカ
66名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:52:52.52 ID:QP5tSZF40
中国の何処に自由があるんだ?w
67名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:52:52.74 ID:DxIauSap0
>若者のなかで一番尊敬されているのがフリーターなんです。
日本でもそういう時代はあった。
まあ、バブルが崩壊した時分かるよw
68名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:55:47.22 ID:6WboDa6mP
中国が日本よりも抑圧されていない分野って精々ヌード関連くらいじゃねえかよw

注・中国では局部の割れ目程度なら普通に出版され市場に出回ったりしている。
只、その辺の判断は地方政府当局側の腹一つ(つうか具体的に言えば賄賂w)って
だがねw
69名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:56:28.97 ID:u8KfP1Xf0
>>53 26歳だもんね。まだ怖いもの知らずで何でも言えるだろう。
70名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:57:09.80 ID:emrMEl9f0
まぁほんとだったら大陸まで掌握してたはずだからなぁ。
71名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:59:49.03 ID:9nPPqEby0
うーん、では今度中華メディアの生放送にでも出たなら
中国共産党の批判でもしてくれないか?
日本の100倍以上自由ならそういう発言も大丈夫だろうねえ。
やってみろよチャンコロ売国奴が
72名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:59:50.52 ID:w2k9sQ5k0
ただの中共のスポークスマンだろ
73名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:59:57.76 ID:cfV/kyC30
スポーツカートリオの人でしょ、確かこの人。
おつかれさんだね、ホント。
しゃべるのは得意かもしれないだけど、場違いなのは困る。
野球しかやってないと、どうしてもこういう考えになっちゃうのか。
しかたないヤツだ。
7468:2011/03/03(木) 21:01:53.09 ID:6WboDa6mP
つまり北京若しくは上海辺りで普通に出回っている人体芸術写真(中国ではヌード写真を確か
そう呼ぶ)本辺りでも見て
「中国は実に自由な国だぁ!!」
と( ̄TT ̄)鼻血ぶーって事だろうと思われw
75名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:03:38.86 ID:OYk+47zG0
でも、30過ぎの中国人ってそんなアクティブじゃないけどな。
20代の連中は確かに上昇志向が滅茶苦茶強い。こりゃ、日本人の若者大変だわ。と思わせるくらいの上昇志向。
たぶん、あいつらが暴走して中国バブルは弾ける。日本で言うと団塊の世代にあたるな。
76名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:04:39.66 ID:dRro+Vep0
中共から高い給料貰ってんでしょ?
77名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:05:27.06 ID:afF31qBm0
これはなかなかな釣り師の才能だ
78名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:06:32.20 ID:nK3qkEI30
ジャップには表現の自由なんて無い。
また、中国同様に民主主義すら自力で勝ち取れていない劣等民族なのだよ、ジャップはw
79Peter:2011/03/03(木) 21:07:10.42 ID:k9mxQlv/0
中国では政治に関わらない限り、確かに自由ですよ
80名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:07:12.23 ID:0XNNVu/x0
へえ、26歳で良い商売思いついたもんだな。大したもんだ。
81名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:07:21.88 ID:83HfV8jQ0
>>73
>スポーツカートリオの人でしょ、

おいw
82名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:08:48.80 ID:H8biTMCp0
日本の80年代以降だってほとんどは一人っ子でワガママに育ってるけど、
なぜか中国とベクトルが違って競争を嫌がるように育っちゃったからなあ。
そこの分析がないと駄目だろ。
83名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:09:23.38 ID:o77tEfjw0
加藤博一と高木嘉一でしょ?と書こうとしたら、
すでに>>73が(ちょっと違うけど)。
84名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:10:27.08 ID:ZXxwnIzGO
自由はありませんね
たしかに
85名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:10:51.44 ID:Er3WTmUkO
中国共産党の批判を公衆の面前で言えるなら認めるよ
86名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:10:54.84 ID:3yaJZr1RO
小泉・竹中の派遣法改悪に端を発する派遣地獄。
これが、日本の十倍の人口の中国で起こることになる。
社会のセーフティーを外せば一見、効率的になって儲けが上がるが、ちょっとした躓きでも致命傷になりかねない。
これが中国一国だけの破綻に収まるのなら万々歳だが、現在では日本も米国も中国市場に足を突っ込み過ぎている。
今のバブルが弾けた時が恐いな。
87盗聴盗撮犯橋爪大三郎完全焼滅 ◆0U0/MuDv7M :2011/03/03(木) 21:11:12.55 ID:17Z6jKfV0
日本、は、中国、以上の、監視国家。
88名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:11:55.79 ID:D7src4rmO
人を裏切り、蹴落とす
加藤嘉一
89名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:12:30.22 ID:AwTC30X70
シナ人の転職率は半端ないよな
ゆとりよりさっさと早く辞める
なので職人、プロがいないんだよな
90名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:13:00.29 ID:ibjhTpxf0
日本じゃ道端でウンコしたり何処でも唾を吐いたりとかできないもんな
100倍どころか、中国は日本の1000倍以上「自由」だろ、ヒャッハーな方向にww
91名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:13:45.28 ID:xd810Ov/0
加藤紘一かと思った
92名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:15:00.25 ID:XKl4zgs+0
抑圧されてるんじゃない自制心が強いんだ
93名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:15:10.56 ID:jbRlvMvU0
いつの世も、自分たちの欠点を美徳だと言ってくれる人が好きなんだよ。
つまりこれは中国のメンタリティにおける加藤の戦略なのだと考えればわかりやすい。
9468,74:2011/03/03(木) 21:16:48.64 ID:6WboDa6mP
ちなみにヌード写真については既に書いた通りだが、その一方でベッドシーンは全て厳禁と
いう国が中国。
ヌード写真は芸術だからOK、ベッドシーンは猥褻だからダメって判断らすぃ。
95名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:21:06.30 ID:fDXKHRzq0
加藤嘉一 ← 何人?
96名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:21:48.02 ID:VICUzdjU0
ふーん自由ね。
じゃあ中国共産党の批判もできるの?
97名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:21:48.03 ID:zMybSUVS0
中国共産党でどれだけ出る杭が打たれてきたことか
北京大学研究員だかなんだか知らないが中国の歴史を知らないんじゃないの
98名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:25:39.31 ID:MwwD1LnYP
>本当に「自由な国」、そして「幸せな国」は日本と中国、果たしてどちらなのだろうか

少なくとも中国ではないな。
99名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:27:14.55 ID:g67Ejp/dO
加藤くん有名になっちゃいましたね
まあ大物になるだろうとは思っていたが
100名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:27:16.65 ID:oIVLet/p0
>>3
下等氏は低脳
>「だから、若者のなかで一番尊敬されているのがフリーターなんです。だってそうでしょう、どこの組織にも依拠することなく、
>好きなことをしてひとりで闘っているんですから。たぶん世界的に見てもフリーターが蔑まされてるのって日本だけですよ」(加藤氏)


支那じゃ結婚する為に家が無いと嫁を迎えられないとか言っているんだろw

日本のフリーターの場合何%が適齢期の間に、家を所有するにふさわしいほどの貯蓄や所得
を持てていると思っているんだ?
100倍以上抑圧とかも基地害の言葉だし、今後一切来日する事は許さんぞ!
>>下等氏
101名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:31:18.39 ID:8lcsaZub0
お前らってすぐに売国奴、在日認定するバカばっかりだな。
お前らネットの情報に洗脳されてるのに気ずいてないだろ?

102名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:31:25.29 ID:6WboDa6mP
>>78
大正デモクラシーを知らないお方かw
只、同時に共産主義の台頭は防ごうと治安維持法を制定した事が後になって民主主義の
完全否定にまで繋がった訳だがね。
103名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:31:56.62 ID:oIVLet/p0
出る珍ぽや突き刺さる珍ぽ狂う下等な珍ぽは
打たれへし折られろ
人民の手で
104名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:33:47.43 ID:Hh8HXj8q0
なんかこう懐かしい価値観だな・・・
105名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:34:03.29 ID:pPrrfOXR0
共産党にコネのない奴らの新しい価値観か?
しょせんアウトロー
106名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:35:34.21 ID:TVdR8WU/0
ソース写真みたら中国人じゃねーか>加藤
107名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:36:11.51 ID:ZePJ+PvA0
いや、まあ彼の価値観や成功を否定するつもりは全く無いが
文章を読む限り、中国で成功するorした人間は悪を悪とも思わない人でなしばかりと言う意味にしか取れんのだが
間接的に自身もそうだと言っている様な
108名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:39:48.50 ID:3yaJZr1RO
只でさえ、人権意識の低い中国で人の切り捨て使い捨て思想を広めたらどんなことになるか?
社会実験としてだけなら興味はあるが自分ちの隣国でやられるとなるとマジ困るな。
109名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:41:23.36 ID:Jwq/45+80
抑圧って言うかさ、全てがコネで動いてるじゃん。そういうの嫌なんだよね。
賄賂払ってる方がまだマシだよ。
110名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:42:05.74 ID:S9bPtOIyO
あの中国から見ても日本は抑圧の強い国に映るのかって、かなりショックなんだけど
111名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:42:17.05 ID:kEy5G0eu0
中国って、牢屋と同じだろw
比較する対象が間違っている。
112名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:44:21.93 ID:AJXtqBwl0
>>111
中国全土が
フィリピンの刑務所みたいなものだな
113名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:46:00.63 ID:IZ5wQSHg0
けっきょく中国に生まれたら中国人の生き方をするしかないわけで
正直しんどいだろ奴らも
ま、日本に逃げてきてる奴もいるけど
114名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:48:02.30 ID:rwWJ8+6Z0
>中国では『自由』『自信』『自律』の3つが大原則。

いや、自由と自律は全くダメだろ。
115名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:48:49.84 ID:AJXtqBwl0
白髪三千丈の中国人向けにウケるように、
数字関係は誇張されてるはずだから
この人の発言は1/100〜1/500くらいにすると
丁度いいのでは
116名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:51:24.80 ID:iEYBWz6L0
■中国で有名な日本人・加藤嘉一氏は語る■
ttp://iza1304mm.iza.ne.jp/blog/entry/1847096/
117名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:53:11.93 ID:eZmtuTdH0
118名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:53:12.56 ID:qy1URTDx0

肯定されたい症候群だな。他者から肯定されることで安心する一種の精神病だ。
日本では相手にされないから、支那で支那人が聞きたいことを言ってるだけ。
真実を言っているのではない。支那人が言って欲しい基地外話を言っているだけ。
それを「自分が肯定されている」と勘違いしている基地外だな。
119名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:00:06.87 ID:ZePJ+PvA0
まあ、「自由」「自信」「自立」も大事なことだな
が、まずお前らは「自制」を覚えてから行動しろと
120名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:00:32.41 ID:ZXMkrI4p0
>「日本には『出る杭は打たれる』という言葉がありますが、中国ではむしろ『出る杭は出れば出るほどいい』。
>そして、能力があれば若ければ若いほど重用され、年功序列も終身雇用もない完全実力社会なんです。

自分はバカですと言ってるようなものだから、何も言わないほうがいい。
中国は賄賂とコネ社会。
出る杭は戦車で踏み潰す国だ。
能力主義なら毛沢東の孫が軍の要職についたりしない。
121名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:10.11 ID:xTW++X8WO
拉致問題が解決しないのは中国のせい
拉致が起きたのも中国のせい
122名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:28.14 ID:6eksmoHC0
こんな人間出てはよく消えるよね
123名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:36:54.51 ID:CpbbjSaS0
中国では出る杭はブチ頃されます^^
124名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:23:49.23 ID:3Jm6xKMU0
在日右翼の威力って凄いよな。
市民には、手も足も出ません。
公安も一緒になってエイエイヤ〜〜〜〜
125名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:31:03.46 ID:xKhK1Y2r0
この加藤嘉一とかいう男が中国の傀儡になったというだけの話だろ。
126名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:34:04.28 ID:EsslMx0a0
北斗の拳の世界においては、ヒャッハーと叫ぶ自由がある
127名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:36:05.20 ID:Aolbbp4U0
加藤工作員
128名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:47:02.30 ID:mnSrgvqY0
中国は実は案外日本に比べて自由な部分も多いからなあ
政治に関する批判を除いて(ここ重要)
129名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:49:24.00 ID:mnSrgvqY0
>>110
ホリエモンへの叩きをみると、あいつらはそう思うかもね
しかも同じことしている大企業はスルーだし
130名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:49:44.06 ID:7LmfV34c0
民主が政権取ってる間は中国韓国のネタが増えるばかりだな。
131名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:50:45.73 ID:2YsPp4qm0
>中国では『自由』『自信』『自律』の3つが大原則。

www
132名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:52:03.79 ID:Bqs7kkGX0
別にシナ人がどういう生き方をしてるかなんてどうでもいいんだが
国内だけでやってるには
頼むから外に出ないでくれ
133名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:52:21.10 ID:FfUt8Cq9O
映画「砂の器」で息子の写真を見せられても「そんな人は知らん!」との演技で泣かせてくれた人ですね。
134名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:55:04.63 ID:kN+76hD7O
バブリーだなwww
135名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:00:34.57 ID:2YsPp4qm0
自分売り込みの凄く上手な売国留学生ってことだろ
人民日報に重宝される時点で日本人としてはオワットル
136名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:00:52.47 ID:ld7n8YkC0
どこの誰だか知らないけど、まったく見当違いのことを言ってるな。
中国がどうとか外国がどうとか関係無いよ。日本は日本独自の道を行けば良い。日本は1500年間そうやって発展してきた。
中国でフリーターが一番尊敬されたって全く日本には関係無い。中国のやり方では日本が生み出してきたものは生み出せない。
137名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:02:52.53 ID:9ttJzYWf0
>>133
そりゃ加藤嘉だw
138名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:04:04.88 ID:NRPg0MA20
20年そこそこの人生経験で世間を語るかw

 
139名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:06:13.43 ID:sq5wP+ENP
自分に酔ってる人間には何を言っても馬の耳に念仏。
まあコイツの生来の下品なキャラクターがチャンコロとマッチしただけと。
140名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:09:10.12 ID:KU0eQMQSO
さしずめ中国のカトゥーンかw
141名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:18:09.00 ID:6BA8WAh9P
加藤ってめちゃ朝鮮系エラなんだけど気のせいか?
142名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:04:13.35 ID:K1vMq4rX0
素で2ちゃんねらーって感じだな、とくにむかつかんが
パート2とかの意味わからん
143名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:44:22.17 ID:X99qtjh70
日本の権力者の地位は不安定なので、純粋な民間人が強くなりそうだとスパイに取って替えられる
中国の権力者の地位は安定してるので余裕はあるが、実際のところは分からない
ただ、日本のマスゴミは、作詞家ヨイショ、裸の大将、ジャンクスポーツなど、
五科目>>>>>他であるのに対し、中国のドラマでは、他を馬鹿にしたのを見た事がない
なお、抑圧は精神病院を利用するのが簡単な方法で、どの国でも可能
144名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 07:35:22.83 ID:80hiin8R0
しかしいくら反発しても日本が落ち目なのは事実…
145名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:22:38.50 ID:CBnLq0QV0
>>1
これのどこがニュースですか?>上品な記者φ ★
146名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:22:47.30 ID:ofGjkKvp0
日本は体育会系クラブで鍛えられなかったやつは就職してから武士道教育されるんだよ
その厳しさに耐えられなくて、自分は実力はあるのに認めてもらえないとか言ってる甘ちゃんがこの加藤だ
若い衆は仕事の実力さえつけば一人前だと思っているが、
精神的に鍛えぬかれた人間しか出世できないのが日本社会
日本人として生きるのは楽じゃないからこういうやつも出てくる
147名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:25:05.62 ID:2BFzcSJs0
加藤鷹がいうなら少しは聞いてやるのに
148名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:26:31.07 ID:WuDS7eFW0
>完全実力社会

ただし漢民族に限る
149名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:30:41.05 ID:7zgkIt+u0
こいつは北京の日本留学生社会の間でも有名な反日媚中野郎。
しょっちゅう中国政府系のイベントに出席して権力者に擦り寄っている。
日本を貶めて中国を持ち上げるインタビューやコラムを中国メディアに提供するのが仕事。
日本に帰ってくるなよ。
150名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:32:50.54 ID:p4ATlXKb0
>>143
他人が読むことを意識して文章書いた方がいいよ
151名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:33:48.94 ID:JEbe3KR80
しかし、尖閣問題に関して日本国内でデモ行進が行われたとき、
日本のマスコミはいっさい報じようとしなかったからなあ・・・

日本のマスコミは中国となんとかという協定を結んで中国に支配されているから、
「日本は中国の百倍以上、中国によって抑圧されている」というのなら、
正しいかもしれない。
152名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:39:36.37 ID:aGzrBRcH0
そうそう
中国人は日本に来ないほうがいいよ
153名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:47:24.99 ID:gFxkSF+9I
良いか悪いかはわからないけど、
日本より中国の労働市場の方が欧米型に近いのは確かだね。
日本はとても特殊だよね。
154名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:50:52.28 ID:qVTneA/w0
>>3
そうはいうがな

中国のプータロー事情は
バブル期に親のスネカジリしてクラブ通いしてる
ようなもんでな
なんで就職もしない中国の馬鹿者が親のカードで
クラブ通いなんてしてんだ?と

だいたい
あれが尊敬される中国の風土は
ちょっと理解に苦しむわけで
155名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:51:43.87 ID:9ZRbmNZM0
日本で暮らしたい中国人はいくらでもいるけど、
中国で暮らしたい日本人はいません。
それが答え。
156名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:51:46.20 ID:VcKDTR750
誰か全然聞いたこと無いけど
日本人になりすましている中国人丸わかり
いわゆる情報操作ってやつで
157名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:51:58.92 ID:5ZsCStms0
>「騙すとか、蹴落とすとかも彼らにとっては“生きる術”」なのだという。

70年以上も前(1933年)に中国人を観察し本を出版したアメリカの外交官がいた。
暗黒大陸中国の真実 ラルフ・タウンゼント 芙蓉書房出版

◎本文の一部7『平気で嘘をつく』
中国に長くいる英米人に、「中国人の性格で我々とは最も違うものを挙げてください」と訊いたら、
ほぼ全員が躊躇なく「嘘つきです」と答えると思う。 ・・・・・ 欧米では、嘘は憎悪や軽蔑と同じ響きをもつものであるが、
中国語にはそういう語がない。
必要がなかったからである。 そこで、それに近い中国語を使って「嘘ではありませんか?」と言ったとしても、
非難の意味はない。 ましてや侮辱には全くならない。特別な意味のない言葉なのである。
中国人の言動は誤魔化しとすっとぼけに満ちているが、暮らしているうちに、真意がわかるようになる。

◎本文の一部4『中国人の特異性と残虐性』
あるアメリカ人領事が目撃した話である。任地の揚子江上流でのことで、
西洋人には信じられないことだが、中国人にはたいした事件ではないそうである。
豚と中国人を満載したサンパンが岸近くで波に呑まれ転覆し、豚も人も投げ出された。
岸で見ていた者は直ちに現場に漕ぎ出し、我先に豚を引き上げた。舟に泳ぎ着いた人間は、
頭をかち割って殺し、天の恵み、とばかりに新鮮な豚肉を手にして意気揚々と引き上げ、
後は何事もなかったかのようにいつもの暮らしが続いたという。
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ankoku_tairiku.htm
158名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:55:39.27 ID:OWt3D8tR0
加藤嘉一サンの言うことは全て正しいし激しく同意する




だから中国人は日本に来るな
159名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 05:58:26.30 ID:5ZsCStms0
>>157
>豚と中国人を満載したサンパンが岸近くで波に呑まれ転覆し、豚も人も投げ出された。

時は流れ現在の関連記事

2008年10月27日 18時52分
トラック横転で“魚争奪戦”―けが人救出「関係ねぇ」

浙江省内の高速道路で26日、鮮魚を運送中のトラックが横転し、運転手ら2人が負傷した。
目撃者の住民たちは「けが人そっちのけ」で、一面に散乱した鮮魚(写真)を奪い合う
「激しいバトル」を繰り広げた。負傷者の命に別状はなかった。26日付中新網が伝えた。
事故発生は26日午前7時30分ごろ。上海ナンバーのトラックが、浙江省内の高速道路を走行中、
橋脚に激突し横転した。事故発生当初は雨も降っており、
消防隊は二次災害を防ぐために高速道路を一部通行止めにし、復旧作業を行っていた。

 「目撃者」の住民たちも、はじめは作業を見守っていたが、どこからともなく「魚を拾いにいこう」という声が上がると、
次々と高速道路に進入し魚を拾い始めた。かごやビニール袋を手に魚拾いに没頭する者も現れた。
4時間後には、魚は1匹もなくなったという。

 運転手たちは事故当時、車中に閉じ込められたが、消防隊によって約20分後に救出された。
運転手らによると、魚を拾う人々に「やめろ!」、「持って行くな!」と懸命に叫んだが無駄だったという。
「空しい願いだった」と、ふたりは力なく語った。
http://www.excite.co.jp/News/china/20081027/Searchina_20081027073.html
160名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:01:27.23 ID:EGJASRwu0
中国も20年立てば、日本のことがわかるさ。
放っておこう。
161名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:04:56.71 ID:qx7BJX6D0
>>120
・中国では物を売るとき知人とそれ以外では値段が違うのが当たり前(小室直樹の本より)
・中国に水道設備を売り込んでる社長の言で、地方の党幹部にお墨付きを得たと言っただけで
それまで無関心だった相手がまったく態度が変わった(NHKの番組より)

ほんとコネ社会だよな。韓国などは学歴さえ稼げばどうにかなる面もあるけど。
162名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:06:17.50 ID:5ZsCStms0
70年以上も前(1933年)に中国人を観察し本を出版したアメリカの外交官がいた。
暗黒大陸中国の真実 ラルフ・タウンゼント 芙蓉書房出版

◎本文の一部2『チップを多く渡してはいけない』
 ・・・・・
 車夫は見るからに哀れな姿をしている(もちろん演技が上手だからである)。
 そこでつい、チップを弾むことになる。
 すると逆に、「騙された」と大声を上げられる。
 また「この客は上海語がわからないな」と思うと、回りで見ている苦力仲間のウケを狙って怒鳴り散らす。
「余分に払うとは金勘定もできない間抜けだ」と思って怒鳴ったり泣きついたりして、さらにふんだくる。
 情け無用の世界である。
 こちらがチップを弾んで「雪の中、裸足でご苦労。少ないがこれで一杯やってくれ」と言っても信じられないのだ。
 試しに、ちょっと乗っただけで1ドルやってみた。
 1ドルといえば彼らにとって二日分の稼ぎである。
「騙された」と言って激怒しなかった車夫は一人しかいなかった。
 宣教師たちは「田舎には本当の気高い中国人がいる。チップを弾めば皆大喜びする」と言っているが、
私はそういう爽やかな人には出会ったことがない。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[このエピソードは、ごく最近の日本での凶悪事件を想起させます。
 工事現場で働いていた中国人に、近くの親切な日本人がお茶やお菓子の差し入れをしました。
すると、その中国人がその日本人の家に強盗に入って殺してしまいました。
「差し入れをするのだからきっと大金持ちだろうと思って強盗に入った」
 ――と言ったそうです。
 上のエピソードと根は同じですね。
http://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ankoku_tairiku.htm
163名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:34:31.04 ID:6/BrO8wc0
中華で働くバイト日本人って都内のジャンクフードや
コンビ二の中華人のバイトより安い時給で働くんだぜw
中華で時給200円とかw
164名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 07:45:17.04 ID:hfLOlQCB0
165名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:35:35.25 ID:1Wdq/HMO0
こんなの一部エリートだけの話じゃないの?
166名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:28:11.28 ID:jkyFdC6T0
太子党も知らんで教壇に立つな
167名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 11:35:19.63 ID:HAVT9H170
なんかいつか聞いたようなセリフばっかりだなあ
若いんだろうなあ
168名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:03:49.95 ID:Bi7OHVEM0
>>1
なんか以前にあった、国連で制服の自由が無い日本の学生は抑圧されてる!!って
訴えた女子高生達とメンタリティが似てるように思えるw
169名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:12:18.51 ID:08pk0Pp00
ここまで政府におもねらないと生きて行けないって、支那って嫌な国だなあ。。。
170名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:18:33.40 ID:8P+bHeocO
>>168
それは患の息子の主張だった希ガス。
171名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:19:05.64 ID:8cenFjFy0
奈良なんでそんな抑圧されてる国間に密航してまで来るんだい?
172名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:24:07.57 ID:SnxgMlPF0
20〜30年後には80后世代とやらも老害化してその時代の若者を苦しめてるだろうよ
173名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:24:22.42 ID:PQ7kvIHK0
アダルトビデオが大量に不正流通していて
それで中国で有名になった加藤鷹が
日本人の性的抑圧について
語ったのかと思うよね普通なら。
174名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 20:54:53.77 ID:CxJFfM2N0
曲学阿世の徒

世界中、どこにでもいるな。権力の提灯持ちは。日本には帰ってくることは叶わんだろうな。南無
黄土の土となれ。
175名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 21:26:57.95 ID:cemlxe4H0
価値観が反日かどうか興味ないが、
加藤嘉一に「中国語をもっと勉強しなさい」と言いたい。

あの程度の支離滅裂の中国語しか喋れないのに、
中国通のふりをするのは恥ずかしくない?
176名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:02:54.17 ID:1qo1vLXk0
そういう事を堂々と言える日本について一言言って欲しい
中国人が同じ事中国で堂々と言えるのかについても
177名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 22:26:51.31 ID:cZDXxmL+0
騙されるのだから騙していい

簡潔に言うが、御免だよそんな社会は
178名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 23:59:13.24 ID:19V9GP7e0
>>1
釣りスレタイ詐欺だな。
人権の話とかじゃなく、社会のありよう、民族性ってことならわかる
 < 集団の中で抑圧される「空気嫁」な日本と、好き放題・弱肉強食な中国
179名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 00:19:15.67 ID:nBGKHLjv0
「日本は中国の百倍以上、抑圧されている」
と言わないと中国では生きていけない
180名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:23:13.85 ID:UxPCp+uj0
こうですか?
中国人「動画で世界を比較した。
JAPANESEは、強制されて泣き声になっているかのような高い声が多かった。
外国なら捜査機関が動くが、日本では大手マスゴミがJAPANESEの世界的広告塔になっていた。
芸能オーディションは、一流芸能人が広告塔になって一流AV嬢の卵を供給し続ける。
日本人は100倍抑圧されている。」
181名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:22:24.66 ID:i9tXjEX10
うまく儲けてるね
182名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:28:12.35 ID:pbNufnyP0
芸風だろ
183名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:28:43.60 ID:yqeNK3ra0
日本でもバブル期はフリーターが新しい若者の生き方として称揚されてたよ
リクルートはじめ労働市場の相場師にとっちゃ安く使い捨てられる臨時雇いが儲かる時代だったからね
中国は今そういう時代ってだけの話でしょ
184名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:30:43.09 ID:5CLCQDMP0
まあ、日本の出る杭は打たれる社会は生きにくいな。
185名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:41:30.87 ID:tR9jdyMU0
日本は出る杭が打たれてもせいぜい失脚するぐらいだが
中国だと冤罪で起訴されて死刑即日執行だからな
186名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:50:17.70 ID:/MqbvTZEO
日本にもフリーターがお洒落、派遣がイケてるってな時代があったな
真に受けた奴は沈没してる
中国て本当バブルが数十年遅れで回ってるのな
187名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:52:41.60 ID:UY8d4NR+0
>>1
その通り!
現地法人の中国人部下には何度裏切られたことか…
188名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:53:03.05 ID:SqqTDUlk0
朝ナマで見たかぎりでは、言葉数ばかりやたらと多く中身カラッポ、早口で発音不明確
片言でなにやらあっちいったりこっち行ったりの取り留めのないことをずっとしゃべっている。
189名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:54:45.22 ID:U+x+1BXrO
加藤鷹スレと聞いて飛んできました!
190名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 16:56:48.89 ID:yMaUD+MO0
17 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/06(日) 16:42:22.52 ID:PHLLbgwr0
【中国ジャスミン革命】南京で、デモ隊と治安部隊が衝突!

http://twitter.com/#!/search?q=%23cn306

suisaigagaga 水彩画
bci_から
しかも私服と@bci_
南京で民衆と警察の間で衝突発生… @1989jasmine 南京民?和警察?生冲突,?力!
#cn306 @anthony_gg 大??跟几个便衣起冲突了,?力?!

3分前 お気に入り リツイート 返信
191名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:02:17.73 ID:cno8N4j/0
日本では生活のプレッシャーが大きいので夫婦がともに愛人を持っていても正常なことで、これは日本社会の暗黙のルールである。
同様に援助交際も日本では非常にあたりまえのことだ。

by 加藤嘉一

http://opinion.dahe.cn/2011/02-15/100611882.html


こういう言動を向こうのマスコミで振りまいてます、この人。
192名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:32:53.67 ID:N3ZwY/nm0
こういうタイプって精神異常の一種なんだよなあ。
その場にいて周りの受けの良い事を嘘でも捏造でもペラペラ喋るタイプ。
病気だよ。
本人に自覚がないだろうし。
193名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:38:46.97 ID:CDwX+S310
加藤嘉なら知ってるが、もう死んだんじゃなかったかな。
194名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:42:00.06 ID:k1eaMfIz0
レスを読まずに


で、誰?
195名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:52:41.20 ID:vpJO+/Tu0
シナ人の100倍抑圧つったら、息するのに3ヶ月前から申請が必要なレヴェルだろw
196名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:58:08.72 ID:viPtdNcuO
>>191
毎日変態と同じじゃん。
197名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:59:25.24 ID:xjOZ8l1E0
加藤鷹に見えたのはオレだけじゃなかったんだなw
198名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:59:33.94 ID:ZE4FTnet0
これがゆとりクオリティか。。。
199名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:03:44.14 ID:mSuIVsRX0
中国の大部分を占める農村部を無視すんなよ
200(^_^;)イヤハヤ馬鹿じゃね!:2011/03/06(日) 18:05:10.04 ID:BPY76DELO
 産経紙「正論」に鳥居民先生がお書きですが、
 中国の治安要員は2100万人に上ると米誌ニューズウイークが記した。世界の人口10万人当たりの警察官数を調べると、日本やその他の国々は,さほど違わず200人前後。
世界第一位はイタリアだ。意外だと思うがマフィアの国だ。550人だ。次はメキシコで500人近い。麻薬戦争で毎日、10人、20人が殺されている国だ。当然だろう。
 中国は警察官の数を公表していないが、「2100万人」を基準にすれば、人口10万人当たり1500人を超す。
秘密警察や警察補助部隊の人員数も不明だが、それらを削るとしても、人口10万人当たり1400人だとしてもいいし、1000人にしても構わない。それでもなおイタリアの2倍になる。
 ところが、中国国務院が発表したところによると、地方からの警察官増員要求は各省などが夫々8万〜10万人に上り、その総計は120万人に達した。 中国共産党の基本政策はこの20年間、変わらない。
「穏定(安定)が一切を圧倒する」であり、秩序維持が全てに優先されてきたのである。
かくして、治安維持のための新しい機関が幾つも作られて、治安要員は増え続け、予算も激増を続けてきた。
 1993年に中央と地方の治安維持経費は総額165億元だった(1元=14円換算で約2.3兆円)。それが09年には6682億元(約9.3兆円)と、16年間で40倍に膨れ上がったのである。
この数字は、公表されている軍事費よりも治安維持費の方が多くなったということだ。
 中国は治安要員を増やし、治安維持費の増大を認めさえすれば、これからも安泰だと言うのだろうか。中国共産党の最高幹部も、そこまで過信してはいないだろう。
以上ですが、まさに、力で民衆の鬱積する不満を押さえ込んでいるのが中国共産党です。
占領し支配するチベット、ウイグル、更には内モンゴルなどの少数民族の人権無視など当たり前、ということになるのは当然かも知れません。

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 官憲による抑圧度は日本の7.5倍なんだがなw(゚o゚)wビ-クリ!

201名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:05:20.72 ID:tR9jdyMU0
>>1
中国が機会平等でチャンスがあるって
ギャグとしては面白いね
202名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:06:43.35 ID:inkSEiZ30
自虐論者は尊敬されない
周囲から利用されるだけ
203名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:08:42.67 ID:OPBLDB5F0
バイトの中国人に聞いたら、全然知らないってさ
また嘘吐きマスゴミかよ
204名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:11:56.98 ID:tR9jdyMU0
>>1
ていうか、ソース元週刊プレイボーイじゃんw
205名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:21:00.43 ID:pNo/9X170
>本当に「自由な国」、そして「幸せな国」は日本と中国、果たしてどちらなのだろうか。

あははははは。
日本人と中国人の、結婚とか帰化の割合を見てみろよ。

俺の知ってる中国人(10人くらい)で、中国が自由だなんて言ってる奴、
1人も見たこと無いぞ(w
206名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:31:47.97 ID:2pu9qUEZP
日本のNHK、朝日、毎日、フジテレビの情報操作は
中国に引けを取らないけどな。
207名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:38:28.47 ID:vuckPnwVO
加藤嘉…映画「砂の器」で本浦千代吉を演じた人だな。
208名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:40:39.95 ID:IcvJkXLk0
誰だよこいつ
同じ80年代生まれとは思われたくないな
209名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:41:06.76 ID:gwYiCBsf0
こいつは工作員だろ。ロックオンしとけ
210名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:41:22.59 ID:Ho77I5Nd0
日本国内に居るから日本のクズさ加減が理解できないんだろうな。可哀想に。
211名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:46:13.36 ID:ag9AhuYw0
>>1
それが、事実なら何で日本国内にたくさん基地外シナ人がいるんですか?
212名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:49:19.33 ID:BXd6UQ8g0
日本人国籍で中国に有利な発言を中国ですれば、抑圧されないでしょうな。
親日発言すれば、社会的に抹殺されるか牢獄へ。親日本は発禁。

日本では、中韓の手先が我が物顔でTV新聞で発言、本はだすし政権取るし。

自由過ぎ日本w
213名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:51:07.99 ID:HeS7eS7Y0
誰?
214名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:54:28.55 ID:R+m5lHPN0
>>221
中国にもキチガイのように日本人がウヨウヨいる。(笑)
人口比だと中国にいる日本人が圧倒的に多いよ。中国人は迷惑だってのに。
215名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:54:41.96 ID:WcQ4euOO0
>>94
ハニ垣のスッポンポン写真はどっち? ベッドシーン? ヌード写真?
216名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:55:07.00 ID:rrwaOoMy0
日本では「人に迷惑をかけないようにしましょう」と躾られるが、偉大なる
中国では「人に迷惑をかけられないようにしましょう」と躾られます。

中国は「人に迷惑をかける」ことが当然の社会だから、迷惑を被ることのな
い賢い生き方をしろっていうことなんです。
217名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:56:05.72 ID:Ho77I5Nd0
>>216
お前の脳内中国の話か?
218名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:56:20.55 ID:nhwCtUyG0
おいこれは酷いな。電通

24時間テレビのCM中に流れたAKB48のCMの日の丸が消えた!
http://www.youtube.com/watch?v=C7bD00wK5Qg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=C99IFYs9zBM&feature=related

AKB48日の丸削除【黒幕は電通】元アナ広報涙目「お答えできません」
http://www.youtube.com/watch?v=Hg9AIL3WirU
219名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:58:24.32 ID:rrwaOoMy0
>>217
残念ですね、これは有名な話なんですよ。
220名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:00:15.18 ID:R+m5lHPN0
その社会的重圧で突如暴れて反社会的な殺人事件を犯したりするのが日本社会。
221名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:01:51.01 ID:hc2Hzu6z0


フリーター・ニートを2005年頃から急に批判し出した連中って
基本的にライブドアを含めた新興ベンチャーブームを潰した人達と同じ人達だよね

222名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:04:18.28 ID:IuCvPfZT0
>>216
これは聞いた事があるような
まあクズな中国人の脳内みたいなもんだが
223名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:04:33.80 ID:H2bZZeAA0
中国が元気がいいのは諸外国から援助を受けていたから。自分の力だけで
成功していると思っているのならば勘違い
224(^_^;)イヤハヤ最悪:2011/03/06(日) 19:04:40.81 ID:BPY76DELO

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! お得意の自虐ネタの反日芸人かよ?


225名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:09:28.86 ID:BvIZPPqL0
中国は言論の自由はないが、みんな日本人より好き勝手にやりたい放題という意味だろ
日本は言論の自由はある、ただ他人に迷惑はかけないし、空気読むし、我慢する
その違いの話だな
226名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:09:42.46 ID:R+m5lHPN0

もう世界的なポジションは中国が日本を抜いて上なんだから諦めろよ。

アルゼンチンだって20年前は国力でもGDPでもブラジルを圧倒していたが、今では存在感もないだろ。
227名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:10:29.62 ID:WxW5AlMXO
日本人からみた中国人のいいところは、他人を信用しないところかな
228名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:11:25.27 ID:bD3cOngf0
このおっさん危ないな
仙谷と思考回路が似てる
229名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:11:27.45 ID:qJcNYjuG0
>中国では『自由』『自信』『自律』の3つが大原則

コイツ、キチガイなの?
230名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:12:07.54 ID:9OTAji/NO
そうか中国で暮らせてよかったな帰って来なくていいよ
231名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:12:55.10 ID:LABv2lie0
単に中国共産党の走狗となって中国人民をおだてて不満をなだめるための
プロパガンダやらされてるだけじゃんこいつ。
こういうのを「曲学阿世」っていうんだが知ってるのかな。
232名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:14:12.80 ID:u1sNhw4v0
たぶん中国人の血が入ってるでしょ。
反日の言動をする人は大抵そう。
233名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:14:55.32 ID:hc2Hzu6z0
>>226

そういう君は中国出身者?かな?
234名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:15:49.87 ID:NhjNw/REO
加支藤那嘉狗一
235名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:16:54.42 ID:PT5fehtw0
>騙したり蹴落としたり

騙しは日本の文化だろw 世の中、偽装だらけだしな
蹴落とすならまだしも、足の引っ張りあいで相対的に地位を上げようという向上心の欠落はありえるよなー
誰かが脱落することで自分が上昇することを喜ぶ劣等さが日本の凋落原因のひとつなのかも
236名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:17:22.75 ID:+OwKShsy0
日本は出るくいが打たれるから嫌いという人がいるが
そういう奴に限って出るくいを打つ側の人になる。
237名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:20:50.12 ID:IXTaxj1J0
>>1
共産主義とは真逆ですね
238名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:23:00.26 ID:2Hu9WPY4O
中国人の自由って、道端にゴミ捨てるとか野糞するとかそういうの?
239名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:23:22.16 ID:L2b7rKxYO
中国共産党から金握らされてるとしか思えないな
日本人から中国誉められて気持ちいい中国式オナニーだろ
240名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:26:17.12 ID:KCW9tvMJ0
1984年生まれでどんな教育受けていたんだ。
241名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:36:27.20 ID:INhYQsUu0
>>1
(´・ω・`)『自由』と『無法』や『無秩序』は違うんだけどね。
242名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:36:57.05 ID:YVegy+9d0
そりゃフリーターが尊敬される社会になったら
学歴を商売にしてる連中と正社員奴隷から搾取してる連中が困るだろwww
243名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:44:04.20 ID:INhYQsUu0
(´・ω・`)何をもって中国では人間を公平に見てくれると言ってるんだろ?

(´・ω・`)日本以上に学歴で人生が決まる国なのに。
244名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:49:07.46 ID:JK0hfcLr0
「お前は国産企業を失った。雇用も失った。
 お前自身を失ったんだ。勝負はついたというわけだ。」
??? 加藤からネトウヨへ
245名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:57:53.83 ID:7Zo2OecZO
砂の器に出てきた加藤嘉かとおもた
246名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:23.77 ID:BXd6UQ8g0
「著作権物を無断コピーする自由」「順番を守らない自由」「自らの立場を先進国、途上国
と使い分ける自由」「国境を侵犯する自由」「軍事弱小国を侵略する自由」「環境を無視する自由」
「歴史を改竄する自由」「為替レートを自分で決める自由」「一党独裁の自由」

ああ、自由の国、中国w 

この蛮国は、いつになったら国際ルールを理解する事が出来るのだろう。
247名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:00:47.19 ID:mUDQbBVm0
日本をおとしめて商売してるのか
248名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:03:14.81 ID:RB89u+Qq0

自嘲、自爆、自意識過剰

だろ
249名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:03:18.05 ID:9QrfjdupO
加藤と言う姓は工作員の必須条件なのか?w
250名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:04:39.40 ID:U+x+1BXrO
加藤鷹スレと聞いて飛んできました!
251名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:05:15.22 ID:sVLQnhvN0
>>247
でもよく見ると、中国をディスってるよな?
中国人はこれ言われて喜ぶのか?
252名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:06:10.40 ID:RB89u+Qq0

日本のAVすきですニダ
自由な中国では自由に作れないアル
253名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:11:00.54 ID:lJXVn6fh0
こいつ、溥儀みたいな奴なの?

立場は全く逆だけど
254名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:11:32.37 ID:3lKxBRsi0
新手の大陸浪人だな
255名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:13:55.55 ID:/Wsyq1uf0
かぁーとぉー!!
256名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:16:48.49 ID:Ev4UeFgV0
加藤嘉一?
加藤嘉明と思ったわ
257名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:17:25.49 ID:cwB2V/280
>>1
>日本には『出る杭は打たれる』という言葉がありますが
こいつの使い方は、マスゴミの目立つと何でも潰すって方で
本当は、単なる出しゃばりの事を指す
258名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:19:59.86 ID:G139Bhgq0
>>1
>>3
大体言ってることは正しいと思う
259名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:22:24.68 ID:EuOIb5UO0
ネトウヨが反発するような事は別に言ってない。
260名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:24:22.14 ID:G139Bhgq0
自信を持てるような社員教育してくれるってうらやましいな・・・
261名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:28:11.17 ID:BeTomFSl0
>>258
日本のフリーターが本当に「どこの組織にも依拠することなく、好きなことをしてひとりで闘っている」のなら
泣き言は言わないはずなんだがな。
262名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:55:28.65 ID:G139Bhgq0
>>261
大体とは言ったけどそこは違う
263名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:15:30.43 ID:BeTomFSl0
>>262
ならば日本のフリーターが尊敬されないのは仕方がないと思うぞ。
264名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:17:58.15 ID:G139Bhgq0
>>263
いや何言ってんのかわかんね
そんなもんどうでもいい
265名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:22:30.40 ID:3tDeePAC0
天安門事件で戦車に轢き殺されて
ミンチにされた虫国人達は
回収された後、ハンバーグに
なって人民解放軍の害虫共に
食べられたって本当?
266名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 21:51:59.07 ID:NAIvtZ4z0

>>1
> 中国では『自由』『自信』『自律』の3つが大原則
完全に洗脳されちゃってるなコイツwww
267名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:53:17.33 ID:4fYZWSgm0
日本は可住地面積に対する人口密度が世界一なのである このような国に生まれたからには抑圧なくしては生きて行けないのである
268名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:12:47.09 ID:1hl1bIQP0
就職に失敗して自殺したやつがきっかけでジャスミン革命がおきたわけで。
日本に何人いるよ、就職で失敗して自殺した奴。

本当は革命起きてもおかしくないんだろうなあ。
269名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:26:59.29 ID:5oj+DlRU0
日本人も見習わなければな

中国国営放送のダボス会議討論(英語)で エール大学の学長に向かって
司会者の40くらいの奴の つっこみやどや顔は忘れられない(先月)

エール大学の学長が小さくなってた。
今の日本人にはまねできない

だから 米厨や中厨だらけになるんだろ。
日本は 十兵衛の時点でちょんすけに完敗だあ
270名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 23:47:33.26 ID:IXTaxj1J0
共産主義の理念って
労働者が労働した成果をみんなで分け合おうという考え方なのに
中国は個人主義なんですって言っちゃうって事は
中国共産党の体制批判ですか?
271名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 04:16:54.07 ID:fvWlzEqL0
>>182
どっかの国ではAVの高い声が禁止されてるらしい。(ソースは2ちゃんねる)
272名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:07:59.95 ID:yDZAG8WZ0
a
273名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:20:12.47 ID:M97y5RPK0
この人は喋りの才能がある
若いのに日本語でも中国語でもよどみなく喋るし向こうで人気があるのもわかる気がする
274名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:36:16.06 ID:XY7jpSnI0
>「日本には『出る杭は打たれる』という言葉がありますが、中国ではむしろ『出る杭は出れば出るほどいい』。
>そして、能力があれば若ければ若いほど重用され、年功序列も終身雇用もない完全実力社会なんです。

嘘つけ。ほとんど日本以上の学歴か縁故採用だ。
275名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:39:32.93 ID:FLoU0k1b0
マジで年齢詐称と経歴を偽るくらいは朝飯前だからな
実力主義とか言ってるのはこいつが阿呆だからだろ
それ以前にコネの影響力が日本の比じゃない
276名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:40:21.76 ID:ZsktHx150
共産主義やめたんだっけ?
277名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:45:09.92 ID:dw+I7+8i0
シナの出る杭ってば殺して犯して奪えばいいって事だろ
コネ必要ありまくりな国じゃねぇか、金持ちか親が中共党員若しくわ
てめぇが都市戸籍もってりゃ
就職も将来も安泰な社会じゃんよwwwww
278名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:46:23.21 ID:Z6jMiA+WO
そうか、そうか!バレずに頑張ってたんだね、加藤くん
279名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:47:11.74 ID:Mj+3XUjr0
日本のがより共産的だよ
オモテでは資本主義演じてるけど
280名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:48:27.41 ID:4lIbngGO0
まともに政府批判もできない中国より抑圧されてる?ってバカだろこいつw
281名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:48:51.84 ID:5F1cS2j+0
>「ひとりっ子政策の世代で親が溺愛し、ワガママに育ったから、特に都市部の子は自分勝手だし、思いやりがない。
>ほかの世代と比べても個人主義だし、人を騙したり、蹴落したりってことをまったく悪いと思ってないんですよ」

何という東京の無縁社会その物じゃないか
282名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:48:53.27 ID:4sTkgFQuO
そりゃ中国にいたら自分の国いじれないから他国いじるしかないわな
283名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:48:56.95 ID:0UoaEJCL0
他人を出し抜き、蹴落とすのを自由だというならそんなもんいらんわ。
284名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:49:01.49 ID:JVu7qZir0
なるほど
そういう背景があるのか
これはいい記事だ
285名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:53:40.50 ID:2FFlo75p0
大学の中国語の講師も加藤という先生だったな。
何故か中国に関わる人って加藤姓が多いね。
某工作員は言わずもがな。
286名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 01:58:40.18 ID:1b26Bcoq0
国民に権利があるとは思えないよ>中国
生まれたくない国だよ。
287名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:06:35.78 ID:Qrml6U600
自由な社会であればある程、他者の自由を尊重しなければいけない。
そして他者を尊重することは自身を縛ることでのみ実現される。

自分以外を尊重せず、だれからも尊重されない社会は自由なのではない。無秩序なだけ。

日本は狭い国土で片寄せあってギューギューに2600年も隣同士で暮らしているから、有る意味もっとも高度な自由=不自由が実現されている。

日本は中国の百倍以上、抑圧されているのではない。
日本人は中国人の百倍以上、自制しているだけだ。

それだからこそ、中国人や韓国人と日本人は相性が悪い。
日本人だけが一方的に嫌な思いをすることになるのだ。
288名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:10:51.76 ID:hWyFpMDd0
>>1 中国の洗脳ってスゴイと思う
289名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:10:59.71 ID:tKc4E8Mg0
社会保障なんて無いよっていう共産党の広告塔になったアホ
290名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:19:29.68 ID:M5H8jVjy0
シ−シェパードにいたバカ女とかと一緒で
自分の国の常識に惑わされることなく、客観的に本質を見抜ける、俺かっこいい!
とか思ってんじゃないの?ただの中二だよ。
291名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:23:03.21 ID:yOTQbHvb0
下には下がいると思わせて不満を抑え込むという昔ながらの方法だな
292名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:24:08.56 ID:XLFu9uXF0
朝鮮労働党の幹部に日本の人権問題を説教されてる気分だ
293名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:26:19.65 ID:K5TQ2LlI0
>>286
そもそも認識が違う。
権利は与えられるものではなくて、勝ち取るものなんだ。

たとえば、気に入らないやつを片っ端からぶっ殺す権利も、やりようによっては得られるわけだ。

そういう意味での「自由」「自立」「自信」なんだよ。
294名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:32:29.01 ID:qYGIOQEH0
フリーターが恥ずかしいのは日本だけっていうのは本当だよ
フランスは労働者はフリーターがデフォ
295名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:42:28.70 ID:xADx9Ihy0
あれ、バブルの時にフリータ礼賛してる国があったよねwww
あの国どうなったんだけぇ?
歩合制最高とかいって、タクシー運転手はやってたよねwww
296名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:48:17.93 ID:qNkZCb6xO
機会平等でチャンスはある

はい?


YouTubeで天安門観れないのに自由ですかw
297名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:48:29.21 ID:1vRIAX/G0
中国人は貧乏なうちはまだ良い。食べるのが先だから。
しかしある程度豊かになった、大国だと言ってるのに選挙はない、
給料は上がらない、共産党批判はできない、大卒の3割は就職先がない。
どちらかといえば貧しさを知らなかった若い世代が仕事にあぶれ、繁栄から落ちこぼれる。
それなのに特権階級は皇帝の生活をしている。
298名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 02:54:45.73 ID:X06EtJ+20
日本人は抑圧されてないけど自らを律してるからね
バレなければ、捕まらなければ何やってもいいというのが「自由」という考え方とは相容れない
299名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 03:02:59.73 ID:xADx9Ihy0
社会を構成するためにルールが存在してるって理解してないね。
自由っていうのはルールによって与えられたもの。
なんでも好き勝手にやるのはルールじゃない。
嘘をついてだますことを行う人ばかりだと、それは社会として成立しないだろ。
結果はすぐに分かるよ。
楽しい時間が過ぎた後、すぐにね。
300名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 03:04:18.74 ID:cxggZzGwP
>>299
いや、別に中国にだって中国のルールがあるわけでw
301名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 03:10:30.79 ID:NU07mbBt0
その100倍抑圧されているのがチベット
302名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 03:17:37.81 ID:Le9xxzPW0
何でもいいけどチュンのマナーの悪さは凄い
ゴミ放置、室内での痰吐き、深夜の大声、すぐナイフなどをもちだす、自分が100パーセント悪くてもみとめないetc挙げるときりがない
303名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 03:20:25.58 ID:N0+2PlJU0
正論だ
日本の抑圧はひどすぎる
海外に出てほんとよかった
304名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 03:21:42.83 ID:TKoB7i09O
中国は嫌いだけど中国人はタフすぎて
時々うらやましくなるんだよな…
305名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 03:26:56.75 ID:HZxnYroD0
中国のリアリズム=頭の中の風景を現実化

例えば、水墨画は頭の中の風水図。
康煕南巡図にあるような前景に大河、後ろには山。
そして楼閣と寺(この位置を明堂と呼ぶ。
地脈の気を人が得るためのエネルギーの結集点)、
河は陰の気、山には陽の気が溜まる。
凸凹が合わさって地の和気を整える。これが陰陽思想。
ところが現実にそんな場所はない。
だから都城を竜虎のように守護するには貧相な山を深山、幽谷に見立てるしかない。
やがて
@誇大妄想的になり
A深山幽谷をミニチュアに見立てて現実の景観に当てはめて拡大誇張する
そういうことを長い間続けているうちに
現実と妄想の区別が付かなくなり、「思うモノは実在だ」というふうになる。
306名無しさん@十一周年
加藤嘉一ってザブングルの加藤と親戚だったりするんだろうか?