【高知】尾崎知事、「土佐勤王党再結成」を県議会で訴える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上品な記者φ ★
 龍馬ファンの反対で土佐勤王党“再結成”のイベントが延期されたことを受け、高知県の尾崎知事は2日、
県議会一般質問で「高知に足を運ぶきっかけになる」とあらためてイベント開催への理解を求めた。

 高知市の桂浜に立つ坂本龍馬像の両脇に、武市半平太と中岡慎太郎のレプリカ像を並べる内容が
「安っぽい」などと批判されているが、「県に目を向けてもらうためにも、斬新な企画が必要」と訴えた。

 「反対意見が出ており、延期ではなく中止すべきではないか」と問われたのに対し、尾崎知事は
「今年は大河ドラマの追い風がなく、観光客誘致は厳しいと予想される」と危機感を強調。
観光客を呼び込むきっかけになるとして、「本物の魅力に触れていただくためにも、『土佐勤王党再結成』は必要。
旅行会社にも大変好評だ」と訴えた。

 ツイッター(簡易投稿サイト)で主に反対論が飛び交っており、尾崎知事は「背景や趣旨が十分伝わらないまま、
一部に強行な反対意見がある。きちんと説明する必要がある」と延期の理由を説明した。

 県は2月23日から、ホームページやラジオの県政情報番組を通じて企画の趣旨を説明。電話やメールで意見を募っている。
反対意見が多数を占める中、「説明を聞いて納得した」という電話もあったという。

 一方、高知市はかつて、坂本家の墓所整備や観光施設「龍馬の生まれたまち記念館」建設の際に、
ファンらの反対を浴びた経験があり、岡崎誠也市長は「批判も予想される」と事前に県に忠告していたという。
中岡像のある室戸市や北川村、武市像のある須崎市では、「桂浜へ『出張』中は、
本物を見に来る観光客が減るのでは」などと心配する声が上がっている。

(沢本梓)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110303-OYT1T00531.htm
(2011年3月3日15時29分 読売新聞)
2名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:37:53.10 ID:46YxFcOu0
ちょっとまて その候補者は 元民主
3名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:39:09.02 ID:G/un60Nb0
暗殺かぁ…
殺伐とした世の中になりそうだな。
4名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:39:25.85 ID:UMEw9C4y0
そもそも見る所無いじゃん
5名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:40:13.32 ID:J3zoReNM0
そもそも四国は4つ合わせて一つの県で十分
6名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:40:25.82 ID:XCkCnEb60
米軍基地に切り込んだりするのかな
7名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:40:44.35 ID:SCLWny3h0
>観光客を呼び込むきっかけになるとして、「本物の魅力に触れていただくためにも、『土佐勤王党再結成』は必要。
>旅行会社にも大変好評だ」と訴えた。

いろいろおかしいだろ。
8名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:41:01.25 ID:y+AlVod/0
右翼だな
9名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:41:01.76 ID:KRGeOWHOP
俺も多摩勤王党立ち上げるか
10名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:41:32.95 ID:Wfjo3euk0
おまんら


ゆるさんぜよ
11名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:41:39.51 ID:YSmpMqpaP
武市さんみたいになるんかのお
12名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:41:56.23 ID:8rNkQNoz0
外人きたら切り殺すんか
13名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:42:16.86 ID:tvK7Aw3m0
咳をしても一人
14名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:43:18.70 ID:n26qMZiQ0
東京都下のみんなで多摩勤皇党を結成しようず
15名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:43:45.47 ID:UX7gyKX/0
地域政党が花盛りだね。
彼らの選挙対策か?地方行政に目を向けない既存政党への反抗か??これいかに。
16名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:44:23.42 ID:QLgWRtYS0
>>13
小豆島は香川県ぜ
17名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:44:28.39 ID:KX8yOnrA0
まずは倒閣じゃ
18名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:44:29.47 ID:h5qrYbBn0
>>1
おいこら、土佐勤王党ってテロリストじゃねーか。
19名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:45:31.42 ID:nYWsW/b+0
何にでも乗っかってくるなぁ
選挙で受かることしか頭ねー奴ら
20名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:45:42.69 ID:8rNkQNoz0
悲惨な末路を期待するのは俺だけではあるまい
裏切り仲間割れだけはしそうだな
元ミンスだったら売国勤王党だろ
攘夷といって日本人を攻撃してくるスパイ集団か
消えてしまえ
21名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:47:20.80 ID:DWGN5Lqy0
立ち上げるのはいいだろう、今の既成政党に期待はできない
日本を洗濯し、新しい日本を作る時が来た、今の政治家に期待したら
負けだな、力で政府を奪い取れ
22名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:47:23.22 ID:mvRu5fdb0
>>20
売国と勤王は両立しねぇよ
23名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:47:29.69 ID:c+JlS1HUO
看板だけ立派でも意味ないんだぜw
24名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:47:37.03 ID:P/hqIveXO
トサキント
25名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:50:23.74 ID:Peg+VZgE0
>>14
おらほうも入るんべ。(ネイティブ多摩言葉)
26名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:56:53.31 ID:MrVeMnHHO
>>16
何故に小豆島。
27名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:57:49.97 ID:YSmpMqpaP
江の猿真似まだ?
28名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:57:58.27 ID:viW750300
テレビの見すぎ
29名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:59:23.12 ID:vm6xqAMW0
じゃあ俺は西東京市でタマk
30名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:59:45.08 ID:C2lqaG/s0
>「安っぽい」などと批判されているが、「県に目を向けてもらうためにも、斬新な企画が必要」と訴えた。
斬新……

>観光客を呼び込むきっかけになるとして、「本物の魅力に触れていただくためにも、『土佐勤王党再結成』は必要。
本物の魅力……
31名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:00:09.03 ID:zSn0xLs40
やべぇ京が血の海になるじゃないかw
32名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:00:35.36 ID:mXfv9dyx0
>>10
それ四国弁じゃないから

ニワカZ
33名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:01:24.91 ID:UjSfm+Ly0
>>31
京都府知事は見廻り組と新撰組を結成させるべきだな
34名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:04:01.25 ID:kQ/Xv6A10
龍馬ブームに悪乗りしすぎ。
35名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:04:03.58 ID:KX8yOnrA0
>>33
京都腐警があるじゃんw
36名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:05:39.29 ID:MrVeMnHHO
>>32
四国弁って何?
37名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:06:57.67 ID:vww7CAtHO
お、大殿様に菓子を賜ったがじゃああああああああハアハア(過呼吸)
38名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:07:38.38 ID:h8ySSKaA0
右翼か
しかもテロリスト
39名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:08:39.25 ID:1JuH7T/f0
勤王党ということはちゃんと皇室に敬意を払うんだよな?

40名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:08:48.51 ID:4JlDNXNaO
このばやい山内容堂は誰なの?
41名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:10:51.23 ID:wLxdNZuV0
やたら維新とシンクロさせたがる日本の政治家、評論家は
くたばれ
42名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:11:16.42 ID:pCuVkP2LO
平成の開国と吠える輩を暗殺してまわるのか。
43名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:12:01.99 ID:6BAJlkbJ0
>>22
するよ馬鹿。226事件ってしってるかw?
あれ以降軍部の力がむしろ高まった。
44名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:13:49.30 ID:rvG1CgXNP
>>40
むしろ吉田東洋が誰なのか気になる
45名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:15:49.98 ID:ikasE+LR0
>>43
226事件って本質的に陸軍内の勢力争いでしかないよね…
46名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:19:25.03 ID:6BAJlkbJ0
>>45
それ言い出すと、明治維新ですらクーデターとも言える。
47名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:21:34.79 ID:6BAJlkbJ0
クーデターとも じゃなくて、 「単なる」クーデターとも の方が正確か。
48名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:24:29.55 ID:uqI1VJLa0
ん〜竜馬とか引き合いに出して勤皇って事は
地方分権絶対反対、中央集権強化ってスタンスで良いんだよな
49名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:33:27.34 ID:WDZUiRsE0
一方四国の他三県ではサッカーが着実に根付き、地元の新たな誇りと成長しつつあるのであった…。
50名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:33:55.89 ID:AgSy32NlP
龍馬は土佐勤王党とは終盤は考え方が逆の立場だからなあ
そもそも、中岡が龍馬を切った可能性も噂されていて
この両者を同じ場所に立たせるのは納得いかないファンがいるのは当然だわな
中岡が龍馬を切ってなかったとしても、当時それほどまでに対立していた両者を並べるというのはどうか
武市半平太だけなら問題ないかもしれんが・・・
51名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:34:27.60 ID:IGQBxE+40
戦後民主主義否定?
52名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:35:14.79 ID:348SG5l40
>>1
こいつらこんな名前だけに頭使って
それに見合う志はあるのかねえ
53名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:37:56.92 ID:DULg7Q6h0
勤王党の王って何を指すの?
天皇か?だとしたら不遜じゃねえか?
54名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:39:03.34 ID:BK0ZKBA80
埼玉勤皇党はまだなの?
55名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:41:09.07 ID:0XFE5KdK0
土佐勤王党ってテロリスト集団じゃなかった?
56名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:43:11.55 ID:dYxv7hqD0
よさこい党、とかに変えたほうがいいんじゃね
だって商店街をもりあげるって趣旨だべ

不謹慎だし、そんなチープな使い方したらバチが当ると思う
57名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:49:00.87 ID:P3Ly/ln+0
現代の吉田東洋は小沢、菅、鳩山、輿石のうち誰になるのかなあ?
58名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:50:20.26 ID:gtFJCu5cO
>>57
麻生太郎
59名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:51:37.42 ID:GN+7xFP60
勤王党の「王」って誰よ?

まさか「自称」民衆の王じゃないだろうなw
60名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:51:44.50 ID:JvKUKq1N0
反対派に天誅を下すのか。

知事がテロ集団結成するとかどーなのよ
61名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:54:04.35 ID:zhhz1tOB0
【宗教】 ネット右翼=生長の家 説 【右翼】 その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1298283186/
62名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:54:13.36 ID:kwI5NYmTO
名前じゃ騙されません。
63名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:56:13.70 ID:EZlzCJJM0
極左翼政権の管内閣を早く倒してほしし
64名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:58:08.97 ID:DWGN5Lqy0
土佐勤王が今の政府や社会を世直しする以外に
良くなる雰囲気が全く無いな、選挙なんてダメだ、薩長は失敗した
土佐が仕切る番だな
65名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:58:36.82 ID:G+lcMhpU0
坂本龍馬「日本の夜明けは近いぜよqqq」(貿易商)
ホリエモン「領土なんかあげちゃえばいい」(ITヤクザ)

同じだし
66名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:59:19.15 ID:jzbqxiV50
後で都合が悪くなると、粛清するのか…
67名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:00:58.87 ID:5Hok0i/Z0
>>40
橋本大二郎か山内容堂の子孫が高知にいるはず
68名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:10:27.66 ID:oaD1oY4pO
リアルネトウヨ?
69名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:19:39.31 ID:J8C4XBSpO
テロリストwww
70名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:24:08.99 ID:jR9UHudKO
つまり開国派を暗殺するわけですね。

四国で開国派かあ…。Sさんかねえ。
71名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:40:55.80 ID:kCZ4rfk+0
ぜひトリカゴ放送にでて欲しい
72名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:41:38.62 ID:+MjBP4680
なにするきだ
73名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:45:17.14 ID:m5VsTBWi0
時代感覚が100年以上ずれてるやつが高知の痴事かw

さすが高知wwwwwwwwww
74名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:51:32.75 ID:YqPLF55+O
自ら死地に追いやるつもりか。
75名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:02:37.58 ID:3QA0x78+0
えらい男前だな。
これで元財務官僚とか。
かなわんな。
76名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:04:15.30 ID:e2eiIG9Q0
今度は誰をやみ打ちするんですか
77名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:40:09.96 ID:DZtgp12Z0
土佐勤王党は主たるメンバーがほぼ明治維新まで生きなかった。
一番大きいのが山内容堂がころころ保身のため主義を変えたこと。
その子孫とくっついてる地方行政が親玉の変節でころころ・・・
高知県、明日が無いぜ。
78名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:56:13.10 ID:4gtGnIxx0
三人だけでは、党というほどのインパクトは足りない。
お笑いトリオに見えてしまう。
79まぼろし党:2011/03/03(木) 21:06:32.48 ID:aGS2Wyyg0

いまこそ新撰組を結成しよう
80名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:29:48.90 ID:fObuXvmt0
もうオマエイラにはぜったいい利用されないぞ!!!by岡田以蔵
81名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:36:38.81 ID:inpa6UDO0
勤皇党結成は手始めだけで、何段階かイベント作ってドラマ仕立てにしていくってのもいいかもな。
効果的にやり遂げる金がないだろうけど。
82名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:40:23.78 ID:aZGQhRk90
土佐勤王党って??
本当はどれ?勤農、禁脳、金NO、どれ?
83名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:47:12.00 ID:dRro+Vep0
新たな右翼団体の出現   党首が高知県知事とは・・・・
84名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:55:01.18 ID:vv6VYTxs0
土佐絵金の党
85名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:00:10.23 ID:eLgkShPU0
>>5
大昔の高知なんて四国山脈によって自然の監獄(流刑地の一等地)
その伝統を崩せというのか!

というか、高知県にメリットあるとしたら香川の金くらいで
他三県からすれば水に困らなくなる、農産業を売りにできる・・・うわメリットばっかだ
86名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:34:49.26 ID:tj1SfQfPO
>>80
おっ
武市先生が天誅禁止命令出した後も人斬りを止めなかった挙げ句
ホームレスと化して逮捕され
拷問でポンポン仲間を売った裏切り者の岡田君じゃないか。(ちなみに実際は毒も盛られてないぞ)
87名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 07:20:29.95 ID:BT5NNG9RP
岩崎弥太郎の扱いが酷かったね 龍馬伝
88名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:36:24.34 ID:eONIrjnbO
高知は自民県なんだよね
土木工事を発注してくれないと死んでしまうので
89名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:40:42.56 ID:KnmsPBxe0
徳島のアレでも暗殺してくれるのかね
90名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 18:53:30.06 ID:ssaQb4p70
>>85
四国はみんな四国内の他県に興味ないぞ。
むしろそれぞれが関西や中国・九州と密接に関わっている。

高知人だけは自分が龍馬になったつもりで太平洋しか見てない。
91名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:19:25.61 ID:K5b2d12hO
>>90
高知県人だけど
別に地元民はそんなに龍馬に興味ないぞ。
あれは特産品の扱いだな。
他県に興味ないのはその通り。
92名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 03:57:23.24 ID:/o1rEe5zO
勤王ならば君側の菅は斬るんだろうな。尊皇斬菅!!
93名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 07:25:33.02 ID:V8Z2jfQQP
薩長土肥の時代がまた来ますか?
94名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:42:40.88 ID:Pz0kpd6LP
土産屋が「龍馬センター」ってのがもう可笑しくて可笑しくてw
いや良い意味でね。
95名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:06:50.58 ID:6PcQ+JZz0
>>85
横浜も神戸も、明治維新まではただの漁村だったけど、
そのころ高知市は立派な城下町。
96名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:09:47.70 ID:AVzawpop0
a
97名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:48:39.69 ID:4NI0V0qC0
土佐勤王党って有能吉田東洋を目障りだからってだけで殺した暗殺集団だろ
98名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 19:21:33.59 ID:Yi34uUM90
>>95
たぶんそれよりもっと前のことだと思うよ。怨霊騒ぎしてたころとかじゃない?

>>97
過激派といったとこかね。武市は尊皇派だけど東洋は外国に目を向けて洋式の武器を取り入れたり、身分気にせず学問教えたりと色々新しいことしてたしね(公武合体派だったと思うけど)
東洋も武市も優秀だけど勤皇党は目的のために手段を選ばないの度が過ぎたわな。
容堂・東洋・武市の3人が思想も含めて仲良くやれたならだいぶ違ってたんだろうけど、そううまくはいかんってことさ
99名無しさん@十一周年
>>97
目障りなだけっていうか、佐幕派の東洋先生と尊皇派の土佐勤王党が政治方針の違いで対立して
改革派の東洋先生を嫌う山内家の保守派が
「東洋一人いなくなれば協力できるよ」とけしかけたのもあって暗殺されちゃった。
ドラマと違って武市先生なんかは暗殺反対派だったんだけどね。