【話題】 中小企業2万社 4万件が購入した 「日本経済の地雷原」 為替デリバティブ倒産が続出!

このエントリーをはてなブックマークに追加
657名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:24:10.08 ID:uB1D3dRq0
>>1
この書き込みって損切りキャンペーンかw?
米政策金利が1%といえど戻る前に損切りさせたいのか?
658名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:24:16.56 ID:SDofju5X0
前にもなかった?
抵当証券だったか。
659名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:24:42.11 ID:que54M/f0
2010年の為替市場:米出口戦略がカギ、円高局面では介入も
2009年 12月 22日 16:25 JST

<三井住友銀行 市場営業統括部チーフエコノミスト 山下えつ子氏>

予想レンジ:ドル/円    80―100円
               (コアレンジ:85―95円)
      ユーロ/ドル  1.30―1.50ドル
      ユーロ/円   120―130円

http://jp.reuters.com/article/politicsNews/idJPJAPAN-13067220091222?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0


山下えつ子のレポートの整合性を追及しようと思うなよ。いいな、絶対にするなよw
660名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:26:49.63 ID:mggCMiLL0
日本国債の格付けが下がると、銀行の自己資本比率がガタ減りして資金回収に走るようになる。
格付けを他国私企業が勝手にやってることだなどという認識なのは日本政府だけ。
このボンクラ
661名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:28:14.08 ID:uB1D3dRq0
>>659
えつこーーー!!
それ、ドロップやない、ドルや!!
662名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:28:31.10 ID:WUAE5uyE0
なんでもノルマだな、銀行は。
こいつらはロボットか?
663名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:28:42.83 ID:tJvojV7r0
金融庁は、全銀協などを通じて「融資との抱き合わせ」の実態を調査してるのか?
反面調査もきちんとやって、実態を把握しておかないと、このままハードランディング
したら失業率が余裕で二桁になるぞ。
664名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:29:15.44 ID:/JsATnMW0
黒字企業が多いのに、景気回復しない最大最強の要因がこれだったん
だろうな。本業黒字でも、デリバの損で全部吐き出しか。
665名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:29:16.75 ID:oEnj0aGf0
>>662
そりゃ他の企業も同じだろ
銀行はそれが他よりちょっと厳しいだけだ
666名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:30:10.73 ID:SDofju5X0
よし、デモしようぜ!
667名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:30:27.95 ID:uB1D3dRq0
>>663
あいつらグルだもん、やるわけないじゃんw
668名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:32:47.28 ID:MQWMP0ZEO
経営が健全な銀行なんて世界中どこにもないからな。優良地銀と言われた中国銀行もあのザマだし。
669名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:33:55.04 ID:SWNRvNIo0
融資の見返りに怪しい商品を売りつけるって法律的にどうなの?
670名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:34:17.19 ID:/JsATnMW0
実需がない企業に売ったのは、ガチ投機説明してないとだめじゃと思う。
猫に小判売ったようなももの。
猫は余裕で踏み倒すだろうが、中小企業は真面目なとこ多いから。
671名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:34:30.20 ID:IiaFb8u40
トヨタみたいなのは兎も角、中小企業がデリバティブっておかしいだろ。
何かリスクヘッジを勘違いしたんじゃないか?
今じゃ中小企業だって海外展開してるのに。
672名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:34:54.55 ID:que54M/f0
>>647
マイポートフォリオに国債が入ってるから、一定%は買う事にしてる。
投資信託はモノと金額と手数料と担当者によりけり。

>>661
2010年のギリシャショックでのユーロドルの安値と、
2009/12/22時点でのユーロ圏のソブリンリスクの有無、報道の過多と、
2010年のギリシャショックでのユーロ円の安値をチェックして吹いたら負け

>>655
ありがとう
合コンに誘ってくれるのも見返りの一環なんだろうな・・きっとw
673名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:35:18.98 ID:Um2ZJX2d0
>>663
コンプラにうるさい今どき、デリバの抱き合わせ販売なんてやらんよ。
やるのは、とにかく土下座営業w
支店長が直々に何度も足を運んで平身低頭デリバをお願いしたんだよ。
そりゃ断りきれない社長も多いだろw
674名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:36:44.79 ID:MQWMP0ZEO
>>644
最初は電話で口座のある支店に行った際に行員が直接勧誘してきた。
他の地銀じゃそんなことは全くないんだが。
そこは以前ヤバイ債券を売ってた前科があるから気を付けてるよ。
675名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:37:18.19 ID:SWNRvNIo0
>>673 関係を切れない立場にいるところの相手に押し売りするわけでしょ?
676名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:40:09.04 ID:uB1D3dRq0
これって、じさん、ばあさんにも売ってなかったか?
677名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:41:11.55 ID:WUAE5uyE0
中小企業は銀行にゴマすっとかないと、融資してくれないだろ。だから、その弱みに
つけ込んで、銀行が押し売りしているわけさ。
678名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:41:27.06 ID:RBBT5hun0
銀行の言ってることは一部たりとも信用してはならんよ
679名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:41:28.27 ID:Um2ZJX2d0
>>675
押し売りではないね。むしろ泣き落としだよ。
680名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:41:51.23 ID:tJvojV7r0
>>669
条件が揃えば「優越的地位の濫用」(独禁法等)とかで追い込みは可能だけど正直しんどい。
金融庁と公取の管轄がカブってるし。
金融商品についての「怪しさ」の点からは、こっちも条件次第で金融商品販売法絡みかな?
こっちも金融庁と消費者庁の管轄がカブってる。
681名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:42:55.09 ID:q8TeOb8U0
投資は自己責任、バカは淘汰されるべし
682名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:44:41.23 ID:uB1D3dRq0
押し売りだろ?
買った中小ってどんだけ悪徳としてつりあってんだw?
683名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:47:12.47 ID:FghwOtpU0
私立大学が外為で大損してたニュースあったけど
あの爆弾がまだ残ってるのか
684名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:47:16.99 ID:VYnrRZ5Z0
個人的にはこういうアホなことをガンガンやって欲しい
結果、上がるにしても下がるにしろ、相場の変動率が高くなるからな
変動率が高くなるほど値幅が抜けるようになり、俺の運用利回りが上がる
685名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:49:38.14 ID:j8O1LQzU0
金融商品の他の製品?にはない
もっとも大きい特徴

セット品の方が高くなる
686名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:52:31.71 ID:Um2ZJX2d0
>>683
あれは仕組債(デリバ内包の運用商品)だね。
通貨オプションやクーポンスワップは、仕組債とはまた違う。
687名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 00:54:50.99 ID:KkY0K7IsP
為替もロクに知らずに
詐欺師まがいの連中の口車に騙される
売ってるやつらも、実は為替取引をしたことがない輩がほとんど

潰されるの目に見えてたんだけどな
688名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:17:55.19 ID:PLDDfHF+0
>>683

立正大はいずれなくなると思う

■■■■ 立正大学の恐るべき実態  ■■■■
99年=立正大学の野球部員が同大学の女子寮に侵入し、複数の女子大生を集団レイプ。
99年=9月24日早朝、横浜市中区内のカラオケボックスで19歳、
専門学校生の女性が 集団性的暴行を受ける。この件で、駒沢大学4年の男(23)、
立正大学4年の男(23)、自営業の男(24)のサーフィン仲間3人が逮捕された。
00年=新歓コンパでレイプされた立正大学1年の女子大学生が寮の14階から飛び降り自殺。
01年=立正大学地球環境科学部3年の中国人男子留学生が同大地球環境科学部3年の
中国人女子留学生を殺害し、死体を遺棄。この男子大学生は逃走先の中国で身柄を確保される。
※この事件が発覚した当初は中国国内で対日感情が悪化した。
02年=在学中に出産、結婚した立正大学地球環境科学部地理学科4年の父親と
同大学地球環境科学部地理学科3年の母親が長期間に渡り幼児を虐待、虐待死させる。
(被告は当初、警察の事情調査に対し事故死と偽証)
03年=立正大学4年の男子大学生が大学の敷地内で中年男性に因縁を付け暴行、
この男性を死亡させる。この立正大生は事件後逃走、数日後被害者の死亡を知り、両親に付き添われて出頭。
06年=女子学生二人にセクハラ行為をしたとして、社会福祉学部の
男性教授(54)を懲戒免職処分。(事実が発覚したのは07年2月)
07年=付属校である立正高校の男性教師が女子生徒の胸を触ったとして、
強制わいせつの疑いで警視庁大崎署に逮捕され懲戒解雇にされた。
07年=温泉療法を学ぶ新学科の設置などを目的に、熊谷キャンパスで進め
ていた温泉開発事業が失敗に終わり約7000万円の損失を出した。
08年=立正大学2年の韓国人留学生が大学内の学生寮ユニデンスで学生をナイフで刺す事件が発生。
08年=デリバティブ取引の失敗で148億円の大損害を出して経営が傾く。 ←★★★
そして恥ずかしすぎる痴漢事件。社会の迷惑ですから早く消えて下さい。

689名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:25:28.88 ID:5zjVuctCO
ってか実需の範囲でヘッジする分には円高になっても原価低減効果で相殺できるから便利
銀行の販売姿勢が悪いとは思わないし、経営者が判断して買ったわけだから構わないんだけど、オーバーヘッジになっていないか検証して販売していたのかは疑問が残る

問題は想定レートを超える円高やオーバーヘッジで、決済資金に苦慮する企業が出ていることなわけだ
ケツは拭いてやるべきだけど、本業も厳しい会社には、デリバティブ決済資金を融資しても立ちゆかなくなるだろうしね

政治主導である程度ガイドラインをはっきり打ち出さないといけないんだろうね
690名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:28:23.79 ID:1XgCdvaF0
税理士やってるけど、これにひっかかってる会社は確かに多い

で、財政状態痛んでるから追加担保要求したり、金利上げたり

銀行って本当に悪徳商法だと思うわ
691名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:35:32.67 ID:uB1D3dRq0
>>688
これが本当なら、ワイドショーが見逃しませんが・・・。
692名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:37:28.98 ID:8zz5ARXg0
>>12
だから、形式上は、自分の意思でやっているようにもっていく
で、自己責任
693名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:37:55.08 ID:uB1D3dRq0
金さえあればどうにでもなるって考えてる
公務委員と銀行整理しないとな。
694名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 01:51:54.12 ID:Um2ZJX2d0
>>689
その認識は正しい。
デリバがオーバーヘッジになっている企業が苦境に陥っているので、
債務者企業の自己責任の側面は否定できないが、他方でヘッジ比率を
検証せずにデリバを売り込んだ銀行側も、「適合性の原則」からすると
善処を求められて然るべき。

本業が黒字であれば、デリバ決済をリスケする(もしくは解約清算金
を分割払いにする)というスキームで救える可能性は高い。
ただ、その際に越えるべきハードルも高い。
やや専門的になるが、現行実務における一番のネックは、
(1)実抜認定の基準が厳しいこと、
(2)銀行間調整がやりにくいこと、
の2点。
(1)オーバーヘッジのデリバ契約を抱えたままだと、今後の為替水準
次第で要償還債務が膨れ上がるリスクがあり、実抜認定しにくい。
(2)為替デリバ導入企業は輸入企業のため、L/Cやユーザンス
などの貿易与信が絡んでいることが多く、デリバ決済を実質リスケ
しつつ貿易与信は反復実行していかなければ企業存続に支障をきたす、
というケースが多い。反復実行を前提とすると、単純なプロラタ返済
にできないので、シェア割りなどの銀行間調整が非常に困難になる。

これらの課題に対して、デリバについても金融円滑化法の対象とする、
金融検査マニュアルを改訂し、実抜認定の基準を緩和する、などの
措置が必要だろうと思う。
695名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 08:01:08.92 ID:5zjVuctCO
まぁデリバティブ損だけなら理解できるが、本業も厳しい企業が散見されるんだよな…
696名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 12:52:28.40 ID:kR8Nj+Ap0
立場を利用してこんなモン売りつけるなんて
詐欺師より悪いだろ
697名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 12:56:29.10 ID:pltfm39z0

ま、難しい話は置いておくとしてだな


日本は何をやってもダメってこったw



698名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:35:25.36 ID:EFT05bBK0
>>7
うちの会社も資金繰りのため買わされたわ。もちろん今や差損が凄くて、いつ潰れてもおかしくない状況だけどね。
699名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:31:04.04 ID:VzuCFfiR0
>>698
やはり買わされた、んですね?
700名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 15:59:45.11 ID:uB1D3dRq0
しかし、何で今頃こんな話をもちだす?
今日はDQNが九州ガス会社襲撃とかニュースでやってたが・・・。
701名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 17:17:21.81 ID:ocg3BqoB0
>>95
あの時は、政府命令か裁判所で、「銀行が補填しろ」ってなったと思う。
(あっちの契約者は、押し売りでなく儲かると思って突っ込んだらしいが)
702名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 17:58:37.65 ID:uB1D3dRq0
しかし、信じられねぇな・・。
アメリカは、他国が儲かったら米ドル刷って
自国の借金棒引きとは・・・。
703名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 23:36:47.10 ID:bCc9mxd20
>>694
日本語でおk
704名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:45:36.69 ID:dOYyQI420
>>703
ごめん、専門用語使い過ぎた。
銀行実務に携わっている人は読んだら分かると思う。
あと、金融庁の人にはぜひ読んでほしい。
705名無しさん@十一周年:2011/03/08(火) 00:49:12.80 ID:FAqVtswb0
日本でもブックメーカー作れよ
為替なんて難しいだろ
民主党惨敗くじ買ってけばみんな金持ちになれるんだ
ブックメーカーさえあればな
706名無しさん@十一周年
自己責任でいいだろ。