【沖縄】中国海軍の哨戒機など2機、尖閣諸島に接近 航空自衛隊の戦闘機が緊急発進★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
2日午後、沖縄県の尖閣諸島の沖合およそ60キロの上空に、中国海軍の哨戒機など
2機が接近し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進していたことが分かりました。防衛省に
よりますと、中国の軍用機が尖閣諸島にこの距離まで接近したのは初めてだということ
です。

防衛省によりますと、2日昼すぎ、中国海軍のY8哨戒機と、Y8情報収集機の2機が、
東シナ海の上空を北から南に向けて飛行し、沖縄県の尖閣諸島に接近しました。このため
航空自衛隊の戦闘機が緊急発進して警戒に当たったところ、2機は進路を西に変更し、
日本から離れていったということです。2機が日本の領空に進入することはありません
でしたが、防衛省によりますと、最も近いところで尖閣諸島の沖合およそ60キロの上空
にまで接近したということです。中国海軍を巡っては、ここ数年、艦艇が東シナ海周辺での
活動を活発化させていますが、航空機が尖閣諸島にこの距離まで接近したのは、初めてだと
いうことです。

▽NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110302/t10014413051000.html
前スレ 1の立った日時 03/02(水) 21:55:58
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299070558/
2名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:31:10.22 ID:EcLl+GWF0
探りいれてるんだな
3名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:33:12.70 ID:FCheGSLp0
自衛隊仕事するねぇ
国民は自衛隊に感謝しなきゃだめだよ。やっぱ
4名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:34:38.02 ID:TppJL0u+O

1発なら誤射
やっちまえ
5名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:36:04.89 ID:1SEBtfyG0
撃墜したら英雄
敵に遠慮はいらん
6名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:36:13.97 ID:xa/y3yQ/0
7名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:36:49.32 ID:M38hsITs0
戦闘機はなにがでたんだ?
8名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:38:02.71 ID:KTcXx+wD0
民主党はなにもできない
9名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:38:15.83 ID:SesjYSnK0
自衛隊の尖閣常駐、石垣常駐
ミサイル配備まだ〜?

政府がゴタゴタやってる間に奴らは突っついて来る
さっさと対応拡大しろー(´・ω・`)
10名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:38:23.18 ID:/i0VO4v50
60キロの上空って、だいぶ遠いよな。
空だと近いのか?何分くらい掛かるんだろう。
11名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:39:16.93 ID:i1n6bafNO
よっし、これでODAは廃止決定だな!
しっかりやれよ前原。
12名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:39:24.44 ID:o2j0jPQ80
ミンス党なめられまくり
13名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:41:09.74 ID:9kkFXONR0
>>7
たぶんイーグルじゃないかな
14名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:41:14.10 ID:fxZG4VQg0
旧式機しかなくて、更新の目途も立っていない状態でも、空自の人は根性で頑張っているな。
15名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:41:30.30 ID:uMlyyQ7Z0
ミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:42:39.33 ID:PfvjGSzT0
とりあえず米軍いてもらえヴぁ?
みんすじゃむりだろが
17名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:43:02.38 ID:ELS+74130
>>3
撃ち落とさない限り評価はできない。
18踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 02:43:27.88 ID:IcHa29f50
うっとうしい事この上ないな、いっその事ミサイルでも撃って一機か二機撃墜したらどうよ、
いいかげんハエがまとわりついているような感じでいらいらするよ。
19名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:43:45.89 ID:sPd2VMsL0
自衛隊ナイスだな
まだまだ捨てたもんじゃない
20名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:44:28.00 ID:d3UGOD2y0
厚木〜横須賀間あたりの
上空騒がしいと思ったらコレか
21名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:44:33.21 ID:P+gGviUcO
内憂外患がひどいな
22名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:44:54.23 ID:fkAXhhZq0
ホリエモンに挨拶に来ただけだろw
23名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:45:29.50 ID:z/4kDP0B0
せめてバルカンで穴くらい開けて欲しかったな。
24名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:45:34.57 ID:SesjYSnK0
何で支那「海軍」? 「空軍」じゃなくて?

>>22 こちらから差し出したいな、ゆきひろも一緒に
25踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 02:45:44.18 ID:IcHa29f50
ハァ・・・それにしてもやっかいな相手につきまとわれてしまったもんだな、
こんな嫌がらせが一体いつまで続くんだか・・・。
26名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:47:15.22 ID:zzv8dV3k0
ホリエモン「尖閣諸島の明け渡そーぜ」
石原「ああ?時代が時代なら死んでんぞテメー!」
27名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:47:20.45 ID:TeYSUf3B0
J隊がんばれっ!!

>>4
だよなぁw

中国様が来たときはダンマリか?アカヒ珍聞社
28名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:48:19.21 ID:ju9dSEVO0
100の言葉より1発のミサイルを!!

三菱F2のレーダー誘導ミサイル2発発射するだけのこと!!

攻撃的防衛の範囲内ってことでOK!!

何、びびっとんの??

あほか!!!!!!!!!!
29名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:49:41.95 ID:qNpG5rok0
民主党になってからだよな?
ここまであからさまに挑発的行動するようになったのは
ODAをマジで廃止しろと・・・
30名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:49:45.90 ID:MrqIaRn1O
威嚇射撃一発でも打ったら向こうの思うツボな気もする
31名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:51:48.32 ID:l+Ce/AHL0
>>24
哨戒機だからじゃないの?
日本の潜水艦でも追ってたのかねぇ
32踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 02:51:49.77 ID:IcHa29f50
いっそ戦争にでもなった方が気が楽だ、こんな寸止めを何度もやられたんじゃ
フラストレーションたまりまくり!!!!!!
33名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:52:42.32 ID:mPJAU5hw0
また初めてですか
34名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:52:47.52 ID:WSD1GOzo0
前スレ996
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299070558/996

>>ガス田試掘カード、尖閣国有化
これらのカードはもっと決定的な局面まで留保すべき。

中国のやり方にならえばいい
漁船衝突騒動のときはどうだった?
やつらが切ってきたのはレアアースカード
抗議されても、「国内の事情によるもので本件とは関係ない」
といい逃れられるものだった。

どうようのやり方を踏襲するなら、例えばこれ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299070558/909
他にもいろいろあるだろうけど、
●尖閣の問題とは直接関係ない
●中国が抗議しにくい
●中国の民衆にではなく政権にとってダメージがある
そういうカードを模索すべし

まちがっても反日感情を煽り、中共を利するようなやりかたはすべきでない
35名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:53:54.73 ID:iGzqynNy0
>>10
F-15の通常巡航速度は1102.5km/h
60kmなら3分程度で到達する距離

そもそも兵装の射程距離がうんたらかんたら
36名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:54:11.43 ID:MbsOTzRg0
中国としても難しい局面だろうな
日本を挑発してのってくれば、今くすぶっている反政府デモのエネルギーを反日のエネルギーに転化できる。
しかし、ひとつ間違えれば反日運動が、激烈な反政府運動に転化しかねない。
しかも、現在は全人代の真っ最中。功をあせってやらなくてもいい事をやったり、北京組と上海組の
権力闘争も激化中。

まぁ、自業自得なんだが・・・

ただ、ひとつだけ
お家騒動に、日本をまきこまんでくれ。迷惑だ
37踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 02:54:13.06 ID:IcHa29f50
>>30
しかし、このままなにもしないんじゃ日本はなめられるばかりだろうし・・・。
38名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:55:57.14 ID:U8Nl+S6LO
職務上至極当然のことをしてナイスだの仕事するだの言ったら逆に自衛隊に失礼ってもんだw

で、反戦市民団体様はこの出動にも当然反対するんだよな?

一歩間違えば撃ち合いだが、撃ち合うくらいなら出動せず尖閣の真上くらい通過させてやれとか言うんだよな。言わなきゃ嘘ってもんだ。

言えよ。待ってるからww
39名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:56:03.48 ID:WSD1GOzo0
>>28
お前みたいなアホがいるから
国民が軍事のことを考えることをバカにする風潮ができるんだよ

たのむから消えてくれ
40名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:56:28.50 ID:ju9dSEVO0
100の言葉より1発のミサイルを!!

三菱F2のレーダー誘導ミサイル2発発射するだけのこと!!

攻撃的防衛の範囲内ってことでOK!!

何、びびっとんの??

あほか!!!!!!!!!!
41名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:57:59.20 ID:feaNQ1Kb0
自衛隊さん、ありがとうございます。
42名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:00:08.07 ID:J54Zn5ftO
ミサイルなぞもったいない戦闘機から石を数個落とすだけでオーケー
43名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:00:25.81 ID:VKhil4Uh0
誰か片羽の赤いイーグルのパイロット雇ってこいよ
44名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:00:39.57 ID:rMABf6mY0
>>10
偵察機だから速度遅いけど5〜10分ぐらいだと思う。
あっという間だよ。

>>24
陸軍でも航空隊持ってたりするから空母作ってる海軍が持ってない方がおかしい。
日本だって海自で偵察機もってるでしょ。
45名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:00:50.35 ID:ju9dSEVO0
100の言葉より1発のミサイルを!!

三菱F2のレーダー誘導ミサイルを、たった2発発射するだけのこと!!

攻撃的防衛の範囲内ってことでOK!!

何、びびっとんの??

あほか!!!!!!!!!!
46名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:00:52.94 ID:7yrnljmt0
今回みたいな時に出動する人はやはり死を覚悟して行くのだろうか
47踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:01:18.68 ID:IcHa29f50
やっぱり日本は核武装するべきだな、今回の事といいシーシェパードといい日本は外国から
なめられている、一ギガトンくらいの核実験をして日本の威信をとりもどそう!!!
48名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:02:12.38 ID:NcQGbbzb0
日本はまさにガラパゴス!
「先進国で、国防の義務もないのは日本だけ」、
「先進国で、スパイ防止法がないのは日本だけ」、
「先進国で、パチンコがあるのは日本だけ」
49名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:03:42.98 ID:ju9dSEVO0
100の言葉より1発のミサイルを!!

三菱F2のレーダー誘導ミサイルを、たった2発発射するだけのこと!!

攻撃的防衛の範囲内ってことでOK!!

何、びびっとんの??

あほか!!!!!!!!!!
50名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:04:58.46 ID:ITuT5YbJ0
戦闘機のパイロットや自衛隊の人はどんな気分だろうな。
国防のために命かけてこういうの行ったりさ・・

民主党に政権取らしちゃってゴメンよホント。
51踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:05:14.02 ID:IcHa29f50
>>48
同感同感、このままでは日本は滅びてしまうだろう、核武装して日本の威信を
取り戻そう!!!
52名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:06:22.79 ID:JyjZ1zVM0
>>29
菅内閣というか仙石が小沢を権力の座から引きずり落としてから

小沢は田中角栄からのつながりで中共の要人に極めて強力なパイプをもっている
だから中共の尖閣挑発は、小沢はずしの現政権への揺さぶりをしたい勢力と列島線進出
へ更なる行動をしたい人民解放軍の思惑が一致したのではと思う

よく日米安保のギクシャクが原因とか言われるが、領土挑発したら米軍の必要性が強調
され、むしろ安保強化に逆戻りすることぐらい中共どもが分からないわけはない
53名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:06:32.04 ID:ju9dSEVO0
100の言葉より1発のミサイルを!!

三菱F2のレーダー誘導ミサイルを、たった2発発射するだけのこと!!

攻撃的防衛の範囲内ってことでOK!!

何、びびっとんの??

あほか!!!!!!!!!!

>>47

違う、1テラトン級、水爆ミサイルね!!
54名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:07:23.69 ID:yla/oCZdO
昨年、この辺りの海域を「友愛の海」と呼んでいた総理大臣がいたような気がしたのだが…
55踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:07:24.11 ID:IcHa29f50
誇りある日本を!!!
56名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:07:41.84 ID:YfKsP5nC0
戦前の軍令・参謀とかみたいに国防に関しては独立させないとダメだよね。
内閣の下での防衛では中国に筒抜けだ。
57名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:09:46.44 ID:7yrnljmt0
>>47
それは賛成
牙を見せる事は必要だと思う
58踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:09:52.87 ID:IcHa29f50
>>53
おっっっ、いいねぇwwwいっそ名前を地球破壊爆弾にしようwww
とにかくこれ以上外国になめられないようにしたいですよ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:09:54.06 ID:ug91pELm0
はやく南方方面航空隊に格上げしろよ

てか第83飛行隊を航空団に格上げする話はどうなったんだ
九州からF2引っ張ってこいよ

一番忙しい南方防空が一番小規模でガラ空きとか
60踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:12:06.79 ID:IcHa29f50
>>57
うんうん、誇りある日本をもう一度取り戻しましょう(^O^)/
61名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:13:26.34 ID:3FppCbuWO
北からも南からもつつかれてるな
62名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:14:23.93 ID:E5K55ajK0


撃ち落としても 爆発した事にすればいいよね?


63名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:14:28.94 ID:O4fes13b0
領空に入る前に相手に到達できて良かった。
相手はいつ自衛隊が来るのかのデータ取りだろうからね。
64名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:14:44.83 ID:WSD1GOzo0
>>58
おまえさあ
気持ちがスッキリするかどうかだけで国防を考えてないか?
国と国との勝ち負けは、軍事、諜報、外交、経済すべてを含めた
総合力で決まるんだぞ。

愛国心があるのはよくわかるが、本気で勝つ方法を考えろよ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:15:21.90 ID:F6gmRpH90
北方領土や尖閣に気を取られてると南挑戦に九州とられるぞ
66名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:16:02.69 ID:Is5QAZCz0
アップルジャック?
67名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:16:18.45 ID:VKhil4Uh0
日本国防軍みたいなのつくっちゃえばいいのに

日本国防陸軍、日本国防空軍、日本国防海軍みたいなさ

これだけ周辺諸国から侵略受けてんだから別につくってもいいだろ?文句ねーだろ?
68名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:17:21.44 ID:MbsOTzRg0
知っておきたい中国の内部構造
・文革後、中国政権は北京閥と上海閥の抗争の歴史
・現在は北京閥が政権を支配
・北京閥はインテリ層、上海閥はクラッシクな共産党層をベースとする
・現在(これは時代により変化する)、北京閥のサポータは財界、上海閥のサポータは人民解放軍
・北京閥は人民解放軍に反発を買っている(人事問題)
この辺を知っていると、反日暴動などで、北京と上海がなぜあんなに温度差があったのかが良く分かる。
69名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:18:40.89 ID:Ruua9J0S0
国内のデモがやばいんで
話そらしたいんだろ
バレバレ
70踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:19:42.61 ID:IcHa29f50
>>64
でも、正直フラストレーションたまりすぎですよ、北方領土問題は解決しないわ竹島問題も解決しないわ
中国には尖閣諸島につきまとわれるわ、シーシェパードにはつきまとわれるわ・・・。
71名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:20:15.35 ID:ug91pELm0
>>67
名より実をとれ
装備と訓練の充実のほうが先決

姑息な民主党は階級・部隊呼称変更(三佐→少佐、普通科→歩兵科)
で自衛隊のご機嫌をとり代わりに予算を減らそうとしていた

名前なんてどうでもいい
72名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:21:31.89 ID:7yrnljmt0
今は軍事衝突を避けつつ増税、軍拡で圧力にならないだろうか
73名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:22:21.18 ID:t8IM7V5l0
もう、クーデター起こしてくれよ。どうせアホな国民は口をあけて「ざわ、ざわ」するだけなんだから。
74名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:24:35.04 ID:Y0B9ECLA0
>>43
そいつは裏切るからダメだw
75名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:25:12.49 ID:Wuzz4Zm+0
フラッシュニュースでもやってなかったな
76名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:25:22.15 ID:e9qZarKz0
まわせーーーっ!(神田鉄男)
77名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:25:28.78 ID:rrda6a4S0
これ、尖閣周辺に海自の潜水艦が居ないかどうか
確認するために飛んできたんだろ。

上陸作戦決行されるのは時間の問題か?
支那の潜水艦から発進した小型の
高速ゴムボートで夜間に上陸されたらヤバイな。
78名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:25:46.90 ID:WSD1GOzo0
>>68
そうそう
必要なのはそういう見方と、それを利用して相手国の為政者を翻弄する戦略。

領空侵犯もしてない段階で「打ち落とせーーー」
みたいなこというやつは、もっとまじめに考えて欲しい。

憲法9条廃止、国防軍創設、核武装、武器輸出
どれも大賛成だけど、感情論だけじゃなくて
どうやったら日本の繁栄を保ちながら
それができるのか、考えろよ。>威勢のいいことを言ってるだけのカスども。
79名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:26:30.66 ID:wTqOu45d0
>航空自衛隊の戦闘機が緊急発進していたことが分かりました

那覇空港から発進してるんやが
まえにJALやANAの大型機がのそのそ移動してると当然遅れる

おまけに嘉手納ラプコンで米軍管制下

だから自衛隊専用基地が必要
80名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:27:26.98 ID:ju9dSEVO0
100の言葉より1発のミサイルを!!

三菱F2のレーダー誘導ミサイルを、たった2発発射するだけのこと!!

攻撃的防衛の範囲内ってことでOK!!

何、びびっとんの??

あほか!!!!!!!!!!

>>47

違う、1テラトン級、水爆ミサイルね!!
81名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:28:03.39 ID:FldbkAOn0
>>64
>愛国心があるのはよくわかるが、本気で勝つ方法を考えろよ。

現代の国際社会においては、経済力、技術力が基本中の基本だよ
(米国の今年の国防白書?でもそうした指摘があったんじゃないのか?)
軍事も、経済力、技術力に裏打ちされてないと話にならない
外交も、軍事力と同時に経済力、技術力が大きな外交交渉力になる

で、日本の防衛力の装備、国内法の整備と同時に、
日本の経済力、技術力の再生、強化が喫緊の課題

で、とりあえず、自分たちに出来ることは学生ならまじめに勉強して
社会人なら現在の仕事に励みスキルアップを励むってことか
82踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:28:18.61 ID:IcHa29f50
つくづく隣国に恵まれないな・・・いっその事日本にスクリュー付けてハワイあたりに移動したい
くらいですよwww
83名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:29:20.54 ID:Ljd0BrDH0
挑発するなら攻撃してやれ
84名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:30:39.85 ID:i3ByJgLY0
>79
スクランブル最優先じゃなかった?

おらおらお、どけっ て感じでさ
85名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:30:41.28 ID:JoHsvuW/0
>>77
今の政府の外交じゃやられてしまうかも。

日本は無駄にでもいいから尖閣をパトロールさせるべき。
対潜哨戒機でも戦闘機でも何でもいいよ。 定期的に飛んでることが大切。
86名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:30:41.75 ID:bEAOMc4dO
バラまき止めて自衛官増やせ
空母の導入も真剣に考えた方が良い

戦闘機は日本海側に徹底的に配置すべきだ
87名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:32:11.89 ID:ju9dSEVO0
>>84

軍事力で劣等国を支配し、植民地化し、日本を豊に

するのだ。

欧米化ね!!!!!
88名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:32:16.90 ID:gOdbz7OS0
人民解放軍が日本に進駐してきたら
江ノ島を巨大なネトウヨ収容所にして
通訳として就職したい。

ほいでアメリカがイラクの刑務所で
やったような人間ピラミッドを
つくるのが夢ですw
89名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:32:44.55 ID:9nAzfaqsO
てかマスゴミがスルーだけで
ロシア、中国に対するスクランブルなんて日常的なんだが
唯一最近池上さんが番組で言ってくれた位
90名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:33:18.24 ID:wTqOu45d0

米軍基地が抑止力wwwwとかわめいてる自民党w

しかし現実は米軍基地が緊急発進の妨げになってる

那覇空港(那覇基地)36は発進後すぐに上昇できず1000ft飛行をしばらく強いられる

なぜか?嘉手納のアプローチと重なるから

自民党(大笑)に騙されるな
91名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:35:05.76 ID:JoHsvuW/0
>>87
アンカー打ち間違い?それとも勘違い?
92名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:35:10.91 ID:ju9dSEVO0
中国、南北朝鮮、ロシア、まとめて

1テラトン水爆ミサイル(実はすでに日本国にはあるのだ)

で、消滅せしめる。これで、うざい国家は消せるのだ!!。
93名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:35:27.10 ID:QhD+xBXX0
>>88
たまにはネトサヨにも活躍させてやれよ。
人民解放軍マンセー!と叫んで、解放軍戦士として自衛隊と戦うんだ。w


94踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:35:35.89 ID:IcHa29f50
>>87
いや、日本はそんな事は望んでいないよ、ただ、最近外国からいやがらせを
よく受けるからいらいらしているだけだよ。
95名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:36:15.53 ID:WSD1GOzo0
>>82
マジレスすると
移動するならカリブ海あたりの大西洋のどこかがよい。

アメリカ大陸、ヨーロッパ、アフリカへのアクセスのよさ
さらにはシーレーンの防衛は放っておいてもアメリカがやってくれるのでタダ。

中国、アジア市場での商売は現状通り、現地進出で対応すればよし。

明日起きたら移動しててくれないかな。
96名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:36:27.79 ID:7yrnljmt0
>>78
頭が下がるね
学が無いので同レベルの議論が出来ないが勉強しようと思う
極論を言う奴はいざという時に一番役にたたなそう
97名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:36:57.94 ID:4xXbu9XcO
そういや今日岡山の津山で戦闘機の爆音が西に向かって聞こえたな
かなりの低空だったからおかしいと思った
どこからの支援スクランブルだったんだろう?
98名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:38:40.43 ID:i9uwRCf/0
中国国内の混乱を早いうち侵略によって転嫁するかもしれない。
日本の法整備など間に合わないときは、超法規で防いでいただきたい。
憲法を守って国が侵略されたら、憲法の意味もなくなるから。
99名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:38:51.91 ID:JdaDby8Z0
中国海軍、南シナ海での制海権掌握に動き出したか  2011.03.02

中国が南シナ海での覇権を強めようとしているようだ。
2日付の日本経済新聞によると、中国海軍が南シナ海に浮かぶ海南省三亜市(海南
島)の基地を増強している。埠頭を新しく建設し、高性能のレーダーを備えた新型のミ
サイル駆逐艦など主力艦を停泊させたり、新型潜水艦の配備も進めている。2008年
には三亜の楡林湾にある基地に、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を搭載できる「
晋」級の原子力潜水艦を配備し、隣の亜竜湾でも潜水艦用基地の整備が進んでいる


http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1457
100名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:39:20.35 ID:ju9dSEVO0
>>91

すまん

>>81

の間違いだわ、すまん。
101名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:39:21.46 ID:JoHsvuW/0
>>92
ああ、ID:ju9dSEVO0は壊れた人かw

こんな時間だしなw
102名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:39:41.50 ID:WSD1GOzo0
>>81
同意

一にも二にも不況から脱出し、人的資源も含めた総合的国力を取り戻すこと。
103名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:40:52.64 ID:MbsOTzRg0
>>78
いろいろなピースをつなぐと、今現在、上海グループの不快感はピークといってもいい状況と推測できるんだよね。
ぶっちゃけ、上海組は(コントロールされた)第二次天安門を引き起こして胡錦濤政権をぶっ潰したい衝動がありありと
出ている(逆に言えば、北京組が人民解放軍や上海グループに対して、あんまりな人事をしているわけだけど)

日本がこれに乗る(挑発に乗って強硬な態度を取り、上海グループの思惑に加担する)のがいいか、華麗にスルーを
きめこんで、中国財閥層(ひいては、北京グループ)のご機嫌伺いをするのがいいのか・・・

それを決めるのが政治なんだけどね。ちゃんと動いているか疑問だ・・・

手ごわい相手が分裂・・対峙しているとき、どっちに乗るかは、その後50年の歴史を左右するよ。
もちろん、どちらにも乗らないという手もあるけど
(最近のアメリカは、この選択でことごとく大失敗しているけど)
104踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:41:00.86 ID:IcHa29f50
>>80
大賛成!!!www

>>95
いいねぇwwwとにかくこんなメチャクチャな国のとなりさえ離れる事が
できれば天国ですよwww
105名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:41:18.30 ID:woQXXj5RO
>>79

> おまけに嘉手納ラプコンで米軍管制下

国交省に移管されたぞ。
那覇の滑走路を2本にする計画はあるけどな。
106名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:41:26.89 ID:wTqOu45d0
>>84
いくら最優先にしたところで現実にすでにまえに居る機体を追い越すとかどかすのに時間がかかる

自衛隊専用基地の場合と官民共同の場合とではあきらかに差が出る

自衛隊専用としてもおまけにさらに米軍優先の米軍管制空域

どうしようもない
107名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:41:56.46 ID:ju9dSEVO0
>>102

軍事力で劣等国を支配し、植民地化し、日本を豊に

するのだ。

欧米化ね!!!!!
108名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:45:40.15 ID:eqOl4p28P
中国で暴動続いてるだろ。
また何か尖閣絡めて反日に火をつけに来る頃だな、バカの一つ覚え。
109名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:45:51.62 ID:woQXXj5RO
>>85

P-3Cは毎日尖閣の上を飛んでるよ。
中国のガス田の真上も飛んで、見てますよーって示威行動をしている。
ここは、自衛隊の行動圏ですよ、と相手に教えることは必要。
政治はクズでも、自衛隊のできることはやっている。
110踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:46:15.59 ID:IcHa29f50
>>107
ちょっと日本語が変ですね、ひょっとして外国の方ですか?
111名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:47:05.61 ID:wTqOu45d0

自民党が言う「米軍による抑止力」とは米軍による自衛隊の活動への抑止力ですwww

米軍基地が見事に自衛隊機の緊急発進を妨害ww

離陸後しばらく1000ft規制で上昇できないw

自民党こそが売国奴・シナの手先です
112名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:48:01.92 ID:JdaDby8Z0
1年8カ月ぶりに日中戦略対話 関係修復に向けた連携強化確認 2011.2.28 19:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110228/plc11022819400014-n1.htm

 日中両国は28日、都内で外務省次官級による日中戦略対話を行い、昨年9月の沖
縄・尖閣諸島での中国漁船衝突事件で悪化した日中関係の修復に向けて連携を強
めることで一致した。

 約1年8カ月ぶりとなった戦略対話は、日本側から佐々江賢一郎外務事務次官、中
国側は張志軍外務次官が出席した。来年の日中国交正常化40年を踏まえ、双方は
今年が「日中関係にとって極めて重要でカギを握る年」であることを確認、衝突事件
の再発防止策や北朝鮮情勢について意見交換した。菅直人首相の訪中を含めた首
脳・閣僚間交流の再開についても話し合われたとみられる。

 張氏は前原誠司外相とも会談、「ともに努力して日中関係を絶え間なく発展させるべきだ」と指摘した。前原氏は「経済面の相互依存関係がさらに深まることが両国や地域の発展と安定につながる」と応じた。
113名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:49:07.79 ID:gOdbz7OS0
日本人ぜったい許さないアル

魚釣島でのいままでの無礼な態度を後悔するがいいアル
114名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:51:47.87 ID:woQXXj5RO
>>78

撃ち落とせと騒いでる奴は単なるバカか、感情的右翼を演じて工作員だろうね。。
今回は領空の外だから無理。日本の防空識別圏の中だが、防空識別圏に法的根拠はない。
ここで撃ち落とす国なんてない。ロシアでさえ、大韓機を落としたのは、領空12海里どころか、領土の上。
不快だが、スクランブルかけて警告しかできない。別に日本が弱腰なのではなく、
どこの国も同じ措置しかできない。それがルールだから。

115名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:55:24.81 ID:eqOl4p28P
>>112
そうやって歩み寄るフリだけし、
次に日本の揚げ足を取って中国の努力をブチ壊したとキレる。

中狂は無い所からカードを産む天才だよ、安易に迎合してはならない。
116名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:56:11.23 ID:9nAzfaqsO
>>114ネタにマジレスしなくていい
117名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:56:55.02 ID:vzMmZQgr0
中国様の哨戒機がやってきたら
歓迎は戦闘機じゃないだろ


尖閣に海自の潜水艦がいるのをこっそりお披露目してあげないと

118踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 03:57:49.77 ID:IcHa29f50
>>114
しかし領空外ではあっても不快に思う事にかわりないですね。
119名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:57:57.36 ID:WSD1GOzo0
>>103
>>手ごわい相手が分裂・・対峙しているとき、どっちに乗るかは、その後50年の歴史を左右するよ。
>>もちろん、どちらにも乗らないという手もあるけど

詳しく書くと切りがないので、ざっくりいうと
別々のチャンネルを駆使してメッセージを送り、どっちにも乗る。
つまり、対立をもっと激化して、経済も軍事も中途半端な政策しかとれない状態を醸成する。
さらに、周辺国との連携を模索し外交カードの効力をできるだけ高める。

前提として、自国の国力再構築が必要なのはいうまでもないが。
120名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:59:38.16 ID:yTngiKgmO
不況、外交能力、法改正やら、憲法9条やら難題だらけ。
自民なら出来るのかね?
大連立かw
121名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:01:21.42 ID:WSD1GOzo0
>>114
そういう基本的なこともわからんやつが多すぎて嘆かわしい
122名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:02:48.15 ID:GgPxOvo3O
P-3C機体ナンバーを、向こうさんが確認できる位まで超低空で近づいてる。

アッチのエラいさんが来てるときは、いつもより近づいて旋回している。向こうさんに分かりやすいようにな。

機長が、どれくらい度胸がいるかわかるかい?


写真撮って、帰るだなら遠くからOP-3C飛ばしゃいいんだよ。



123名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:04:35.35 ID:WSD1GOzo0
>>120
国民的支持を集められる強力な指導者のもとでの大連立だね。
124名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:04:49.70 ID:MbsOTzRg0
>>119
> 別々のチャンネルを駆使してメッセージを送り、どっちにも乗る。

それも、ひとつの手だよね。
でも、それってものすごく難しい手(当たれば大きいギャンブル)だよ。
あと、周辺といったとき、どうしてもロシアを避けることはできないんだけど
ロシアの立場がいまいちわからない・・・
(アジアなんか見てねぇ。と、言う感じもする)
125名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:04:58.92 ID:woQXXj5RO
>>118

うん、防空識別圏には無断で入らないのがマナーだからね。
ただ、スクランブル自体は年に200件弱あるはず。今回が特別ではなく、日本周辺は昔から有事なんだよな。
その中の極一部が、外交的、政治的、予算的wなどの、なにがしかの理由で公表される。
126名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:06:59.66 ID:qTah7UqZ0
民主党のせいで一気にキナ臭くなったなぁ・・・
民主党 実は戦争したくてたまらんのだろ
127名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:08:47.26 ID:54890F830
いいかげんにさらせ江沢民め!
128名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:09:26.31 ID:yTngiKgmO
>>123 やはり。
日本に救世主はおらんのか・・・。
憂国の士はいないのか・・・。
129名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:20:09.08 ID:WSD1GOzo0
>>124
例えば石油を生産できる藻
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html
例えばメタンハイドレート
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ed/bb/sengokuhome50/folder/178759/img_178759_1465737_1?1296377072

ロシアの経済のかなりの部分は今も原油、天然ガスに依存している。
http://blog.goo.ne.jp/shinjo_mitsuroku/e/572c4e7b116150447976600050032b47

日本は国の存亡をかけてこういった新エネルギーを開発し原油価格を暴落させる。
これでロシアが疲弊したらなんとでもなる。

韓国は統一で北の建て直しに精一杯になれば日本のいうことを聞かざるを得なくなる。
間違っても、中国の影響下に入らないように西側が連携して誘導する。

中国には友好と対立を使い分け、成長の限界点で内部不安が高まったときが叩き時
究極的にはウイグル、チベット、内モンゴルなどの内部分裂を誘い内部で国力を使わせる。
130名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:29:22.37 ID:+BI0zItg0
中国にとっては強いか弱いかでしか判断基準ないんだから
また軍事力強化する前に潰してしまえよ
今のうちにやらずにいつやるんだ
131名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:47:32.47 ID:wJQ0FsXQ0
撃墜しろ! 支那軍なんて自衛隊の前にはケチョンケチョンだww

てか、キチガイルーピーさんはどんな気分なんだろうな。
狂ってるからまた他人のせいなんだろうけどなw
132名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 04:58:27.08 ID:Dln7Ycw10
中国の大漁船団が6月頃に尖閣に上陸する計画があるらしい
日本はどうするか考えてんのかな、もたもとしてらんない
上陸されたらやっかいだ
133名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:02:27.58 ID:Miz0iDosO
自衛隊がんがれ
134上陸計画:2011/03/03(木) 05:04:02.86 ID:3Y6g3/WV0
>>132
● 2010/05/01 20:52 【共同通信】

尖閣防衛へ世界連盟計画 華人結集、来年上陸目指す
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050101000519.html
 米国から日本への尖閣諸島の施政権返還を決めた沖縄返還協定調印から40年とな
る来年6月17日に、同連盟から傘下団体に上陸を呼び掛ける。上陸活動が国際的に
拡大すれば、阻止活動を行う日本当局は対応に一層苦慮しそうだ。

 尖閣諸島の中国領有権を主張する中国や香港の団体と、台湾の団体は、これまで連
携して尖閣上陸を図るなど日本に抗議してきたが、最近は対日関係を重視する中国、
台湾当局の圧力が強く、抗議行動は抑え込まれている。こうした事態を打開するため、
東南アジアや欧米を含め世界に20〜30ある「保釣運動」団体を結集する。

● 2010/12/31 民主党がサポート

【尖閣問題】日本政府が中国へ配慮し、「尖閣奪還」演習を行わないよう米軍サイドに要請・米軍困惑…日米共同統合演習★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293783867/
 【ワシントン=佐々木類】日米両国が今月初めに実施した共同統合演習
「キーンソード(鋭い剣)」の実施前、日本政府が尖閣諸島に特定した島嶼(とうしょ)奪還演習を
行わないよう、米軍サイドに内容の変更を働きかけていたことが明らかになった。

 キーンソードをめぐっては、防衛省政務三役が「中国を刺激するような演習は控えるように」
という指示を陸上自衛隊に出し、尖閣諸島奪還演習から「一般的な防御訓練」に名目を変更していたことが
判明している。米軍関係者の証言は民主党政権が、陸自単独で行う演習だけでなく、
米海軍と海上自衛隊が行う演習に対しても訓練の“骨抜き”を図ろうとしていたことを裏付けている。
135名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:04:14.38 ID:mrYDNb/Z0
136名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:07:59.45 ID:z/rX2dYh0
とりあえず、打てよ。
打つのが恐ろしかったら、ミサイル弾頭から爆薬抜けよ。
そんで発射だ。とにかく打たなかったら意思表示にならねえ。

137名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:08:07.67 ID:UpAXj+3rO
>>127
> いいかげんにさらせ江沢民め!

いやいやいや
え?そーなんか?
ぶっちゃけ
チャンコロの権力闘争かもな
習某とかはどーなん?
138名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:09:59.55 ID:VwPi3Y5Z0
民主党が政権とったら中国が攻めてくるーwwwwwwwwwww

ってちょっと前までギャグだと思っていたのにどうしてこうなった
139名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:10:17.31 ID:47ZPcvlS0
もう中国とロシアで日本を挟撃するプラン出来てるんだろうな。
140名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:10:31.85 ID:Ns9t+ay60
こういう事があったときのための日中の打ち合わせって、きちんとやってあるんかなぁ。
双方のメンツがたつ流れや落としどころを決めておかないと、先の漁船騒ぎの二の舞
になってウザイことになるだろうに。
141名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:11:55.42 ID:WNEfm7KNO
まあ尖閣はダメだ、取られる。
いや、むしろ取られた方がいい。
さすがに国民も目が覚めるだろう。
今ならまだ間にあう。
高度国防国家建設のためには尖閣には捨て石になってもらおう
142名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:13:16.36 ID:yj++GImk0
民主化の流れがきてるから、
日本にちょっかい出して、日本叩きに持っていきたいのだろう
143名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:13:42.66 ID:2rV9Q6W1O
撃ってまえよこんなもんは

撃ってシラを切れ。 まともに相手するレベルにある国じゃない訳なんだから。
144名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:18:18.38 ID:ujjYx7eE0
ホリエモンが一言↓
145名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:20:38.35 ID:pOA7gXda0
尖閣をレーダー基地、いや要塞化しとこうぜもう・・・
146名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:24:37.41 ID:+BI0zItg0
>>138
実際は民主党でなくても中国は攻めてきただろう
時期が早まっただけじゃないか
中国はソ連、インド、ベトナムと北西南で全て領土紛争起こしてるから日本でも起こる
ただ、日本の場合は海軍、空軍での戦いになるから今まで準備してきただけだろう
147名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:26:23.20 ID:YvlLa8/b0
世界の注目が中東に集まってるところを見計らってというところか
豚箱入り確定でヤケになってる男の意見なんてこんなものw
148名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:29:18.02 ID:yU57n0gaO
鳩山「日本は日本人だけのものではありません」
149名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:30:34.29 ID:PI9U2hG70
うっかり撃墜してしまった、でいいでしょう。
領土問題で日本軍が攻撃したとしても、しょうがないで済むよ。
シナ蓄はむしろ友好関係を求めてくるよ。
戦車で天安門がOKで戦闘機で尖閣が駄目という筋は通らない。
150名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 05:33:28.12 ID:Cn6T3pyBO
>>140
そのために仙谷が中国様に呼びつけられたんじゃないの
151踊るガニメデ星人:2011/03/03(木) 05:40:57.40 ID:IcHa29f50
>>125
そうですか。
152名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:00:00.38 ID:htqMRpGd0
尖閣上陸は時間の問題。

アメリカ様お助けください。
153名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:30:14.41 ID:SCKi7g4MO
女にモテないのも、仕事にありつけないのも、全部中国のせいにして喚きたいだけの低脳はスルーでOK

領空侵犯してない段階で撃墜なんてしたら、こっちが悪者になってしまって外交上不利になる。
ただでさえ外交力が弱いのに、さらに足を引っ張るつもりか?
しかもその動機が不遇なネトウヨの憂さ晴らしだなんて、まさに公私混同の売国・利敵行為だろ。
154名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:40:19.17 ID:Bc3lmQDU0
>>114
大韓航空機撃墜事件も

・夜明け前の暗い状況でなく明るい昼間
・直前に米軍の電子偵察機が接近

この二つの要素がなければ威嚇射撃→強制着陸で終わらせた可能性大だった
155154:2011/03/03(木) 06:42:38.00 ID:Bc3lmQDU0
間違えた

・領空侵犯機を視認できない暗さ
156名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:45:12.19 ID:zRFvRlTE0
>>154
知った様な事言うなよアホwwwww
157名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:45:47.75 ID:67G1y/Fo0
まぁ中国もジャスミンでピリピリしてるから
他に中国民の目を向けさせたいのが本音だろうな
158名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:48:48.36 ID:MUx2XcpV0
>>157
それが全てだよな
まあ前から対応を観測する目的で立案はあったんだろうけれど
国内を見てのタイミング的に今回だったんだろう
159名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:50:19.94 ID:+CcjwHX+0
さああと3か月
160名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:55:19.71 ID:qjoPoOkx0
アメリカは一体何をしてるのか
161名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:03:47.29 ID:URvnBMa0O
>>154
それをしようとしたのに、警告をことごとく無視しまくって撃墜されたんだよ。
162名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:21:00.59 ID:Mvnj/2ZbO
今年の六月には「国家総動員法」によって、尖閣諸島に支那人大量上陸。
163名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:29:11.24 ID:6HI3r8Xh0
ホリエモンじゃないけど、中国に
尖閣あげるから許してとお願いしても
いやいや沖縄(琉球王国)はもともと古来より中国の属国だったから
これもらわないと話にならないというので、
じゃあ沖縄も全部渡しますね、と日本が決断しても、
その後また、そういえば、日本も卑弥呼のときに
中国に朝貢してたね?
そういうわけで日本も古来より中国の属国だったから
日本ももらおうか。と言ってくる。
というわけで結局は日本人は中国の奴隷になる運命なんです。
だから、抵抗しても無駄だと主張するのが
ひろゆきさん、ホリエモンさんの意見なのでしょう。
164名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:38:54.16 ID:ejkjgCVu0


::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | 憲法9条が | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |なんとかして |   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |くれると思った| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
165名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:45:26.96 ID:Fdm81o2A0
去年の尖閣漁船襲撃前からさんざん中国海軍が挑発してたよな。
ヘリが至近距離に迫ってきたりさあ、この時に警告射撃でもしてれば
こんな事案は起こって成ったよな。
166名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:50:58.98 ID:WXLMFD/70
>>156
1978年の大韓航空機銃撃事件
167名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:51:13.01 ID:UpAXj+3rO
これを理由に
中国ODA廃止すれば
コキントウに恩を売り

反日勢力を駆除できる

ODAも廃止
168名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:54:25.26 ID:AwKo+39qO
民主党が政権を取ったおかげで、中国やロシアになめられまくり。

もうガマンできない!
民主党は今すぐ解散して!消滅して!
169名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:55:22.06 ID:M/JU4J130
日本がはぐくんできた平和憲法なんてものが
全く無意味なもので役に立たない事が、今日 実証されてきている。
先の世界大戦を教訓にした、戦後の全ての平和的な営みが無意味なものとなり
全世界でおこなわれている全ての平和的会議に意味がなくなり、一斉に歯車が狂いだし
軍事力だけの暴力だけが支配する世界に後戻りする事になる。
キチガイ共産主義中国やロシアのせいで
ルールのない無秩序な暴力だけが支配する暗黒の世界が始まる事になる。
http://www.youtube.com/watch?v=Z4PS3JPzyPQ
誰一人、平和憲法などと唱えなくなってきている。
170名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:56:51.29 ID:ZPE6WuvnP
馬鹿えもんが、いつ中国が攻めてくるんですか
なーんて言ってたけど、やっぱり攻めてくる気満々じゃん。

馬鹿えもんは、マジで頭がおかしいと思う
状況判断が出来ないただの馬鹿
171名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:57:59.13 ID:HmVGSI0n0
革命騒ぎが収まるまで、中国は強引な行動が出来ないからな。
今の内に、尖閣を要塞化すればいいのに。
172名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:00:35.03 ID:hAjo2uGf0
>>170
あいつはとにかく目立って知名度を上げて金儲けしたいだけだから無視するがよろし
173名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:01:12.65 ID:BQHx2GjS0
>>48
ガラパゴスにはパチンコあるんだろうな

独自進化=ガラパゴスというのなら大きな間違い
固有種の数なら日本のほうが上なんだよね
174名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:01:21.28 ID:VmfK6svX0
ナマポもらいを尖閣に派遣しろ。
175名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:03:22.74 ID:FjHRW0k90
譲っちゃえばいいじゃん
何か問題あんの?
176名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:04:32.57 ID:rlL6ZERq0
哨戒機が爆発したら自衛隊のせいにされるんかな
177名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:04:35.37 ID:xsqkF+tXO
>>160
尖閣は日本の領土なのに「アメリカは何やってるのか」とかわけわからん。
そうやって何でもアメリカに泣き付けばいいと思ってる馬鹿が
日本から消えない限り日本の再生はないんだろうなあ。
178名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:05:09.93 ID:gKyKKczN0
いくら高くて優秀な装備をもっていても
それを使えない法律の下ではまったくの無意味だわな
179名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:05:16.42 ID:i1n6bafNO
中国が尖閣諸島を狙っているのは天然資源が欲しいわけじゃない。
軍事基地化して日本進攻の橋頭堡にするつもりだ。
空母を常駐させれば飛行場いらないし、潜水艦基地にされると日本領海内に頻繁に潜水艦が侵犯してくるだろう。
絶対に中国に尖閣を渡してはならない!
180名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:07:11.51 ID:Gv8sAUFP0
ホリエモン涙目
181名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:08:56.22 ID:UilrKNlaO
これを日本のマスコミはスルーしてんだから本当異常だよな。
182名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:12:44.83 ID:wcy8nOEq0
>>160
自衛隊と相談して、日本政府の対応を見守っているんじゃない?
183名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:14:55.30 ID:leBcwoi/0
>>180
あいつを魚釣島で貼り付けにしたら目が覚めるかな?
184名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:16:52.82 ID:1uecPsIr0

これはウーロン茶革命の目先を逸らすための国民へのパフォーマンスだろ

185名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:18:04.62 ID:FyLp7/HOO
>>175
マジレスするとシーレーンが危うくなるから原油が輸入出来なくなるかも
186名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:19:31.74 ID:9RmaAUtcO
ODAは、打ち切るべき。払ったお金で軍備強化は、たまったもんじゃない。
187名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:20:27.96 ID:wcy8nOEq0
>>142
よし今こそ 反中デモ だ
中国側が反日デモをすれば、ジャスミン革命になるから、中共はデモできないだろう
煽り放題だ
188名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:23:06.96 ID:z1htSW+dO
スクランブル発進 キター()()
189名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:29:03.51 ID:rAk1iI450
燃料の無駄

遺憾の意で済ませろ
190名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:32:15.75 ID:lOrfx0qG0
2機、3機編成の敵を毎週空母から出たロボットが打ち落とす
日本サンライズのパターン希望
191名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:32:35.47 ID:9RmaAUtcO
北方領土では、露が軍備強化してるし、尖閣周辺を、シナ海軍にとられたら、日本も侵略されてしまうかもね。そうなれば、中国か露のどちらかと同盟をむすばないと、両方を相手にしてはなすすべもない。アメリカは、中東以外はやる気がないからあてにならないし。
192名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:40:06.39 ID:9e/DZWx3O

全ては仙谷から始まった・・・

仙谷が中国へ出発した後、事態が急変する。
警戒必要!
193名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:40:12.36 ID:FNKzEujuO
民主党政権を終わらせ、憂国内閣を一日も早く実現させないと
194名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:41:14.59 ID:ADJ2pMRN0
原油だけじゃないぞ。
EUからの輸入品も、鉄鉱石・ゴム・ボーキサイト・チーズ
なんかも輸入が止るぞ。
加えて言えばオーストラリアからの食料も遮断できるんだ。
真綿で首を絞めるように、国民を餓死させる事になる。
195名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:43:20.45 ID:/TGmbI9JO
次上海が台頭するのは確実だから今以上にちょっかい出してくるぞ
196名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:44:09.41 ID:TQE8TA/gO
スクランブルしても撃てないんだから意味ないな
実際は領海侵入して悠々と飛び去ったんだろう
197名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:46:18.41 ID:sk8Qh/MRO
さんま「仙石事件のセックス一〇〇〇ずり
マグロ二皿のセックスやろう」


さんま給料貰いすぎ!


たけし見習って欲しい。
198名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:59:07.51 ID:zLe7zVOT0
>>77
重要施設のある敵地への潜入工作(相手に知られず上陸、任務果たして撤収)ならともかく
無人島にそんなことする意味無い
まだ民間漁船数百隻に紛れ込ませた偽装漁船十数隻による上陸作戦が効果的
199南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/03(木) 09:03:23.85 ID:3w+3z9QK0
緊急発進するだけ。遺憾の意と同じqqqqq
200名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:04:47.42 ID:5QDRW6cCO
これは『許しがたい暴挙』ではないのか?
201名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:06:26.98 ID:TifL0e4u0
こういうのだけに目が行くけど
日本国内部に中国人が増えてることのほうが怖いんだけどな
202名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:08:02.24 ID:NekEV7NQ0
国連の常任理事国が自分で火種つくってなくいで
リビアの沈静化に協力しろよ
203名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:11:10.38 ID:O1k93dWb0
204名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:16:34.45 ID:ADJ2pMRN0
で、一回スクランブルすると数百万円掛かるんだが・・ホリエモン当然払うんだろ?
qqqqqqq
205名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:22:02.50 ID:o6M6aFtT0
ひそかに撃墜しろ
206名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:25:41.32 ID:qDS0vrXn0
偵察です

何を偵察するかというと
・日本はどこまで近づいたら防衛行動を起こすのか
・日本の防衛行動は具体的にどういったものか
といったことを観察した上で
・日本の指揮命令系統はおおよそこんな感じだろう
ということを推測し
実際に攻め込む際に突く弱点を作戦に盛り込むのです

これには政治体制も含まれます
現在なら民主政権は親中っぽいこと言ってるけど
実際どのくらい親中なのかわかります

「なんだよ仙石 自衛隊にガン無視されてるじゃね〜かよ 使えね〜な」

と思っていることでしょう
207名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:25:56.85 ID:2t3qzW4H0
始まったな。日中戦争と同じように宣戦布告はいらないからね。
208名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:28:26.12 ID:l1/T67f10
打ち落とせ!
209名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:30:16.03 ID:AfM7R6Ki0
まあ、撃てないんだろうな・・・・
210名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:30:31.59 ID:j/klAOFw0
ODA・多額の対中国無償援助すれば仲良くできるでしょ。
211名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:37:23.02 ID:Lsso1VhcO
マスコミは、なんで報道しないの?
民主党になってから、ほんとに危険な思想が日本を滅ぼそうとしてる。
一体、どうしたらいいの?
212名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:45:59.81 ID:ZB8jretj0
でも中日新聞は報道しませんw
213名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:47:39.72 ID:di10nJZcO
>>210
そして最高のタイミングで梯子を外すわけですね!
214名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:01:09.94 ID:ADJ2pMRN0
どうせ、国会も機能していないんだ。
武器を取って、打ち壊し焼き討ちに行きましょうよ。
こんなとこに張り付かずに。
敵は、民主党事務所に在り。
ミュンヘン一揆みたいに、一気にやっちまおうぜぇ!!!
俺は、レーザーポインターで嬲ってやろうと思うw
215名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:08:05.50 ID:1EeUt/RH0
去年の6月にブラックジャックが飛来した時はスレが全然伸びなかったのに
国士さまが増えたんだなw
216名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:11:24.60 ID:NMdUdhDm0
ODA、要らないってことかな?w
217名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:13:40.61 ID:H0+n3l3sP
領空内に入ったら心置きなく威嚇射撃できるものを・・・。
218名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:15:18.04 ID:eeyMVr/h0
やっぱり中国機は各種アンテナや電子機器を満載なわけ?
219名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:22:11.42 ID:SCKi7g4MO
>>218
もちろん。
ほぼ全ての通信を傍受、解析しようとしてる。
220名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:22:12.68 ID:iRltLCSoO
逆なら中狂は嬉々として叫びまくるだろな
民主が何も言わないせいで図にのりまくりだな支那畜
221名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:25:33.02 ID:RiyK4Fut0
中国軍機の爆発はまだですか
222名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:43:38.70 ID:eYfCFO5K0
外国人参政権で尖閣は、現在日本に送り込んでいる

日本国内の中国同胞達により選挙で、中国領になります。

次は日本のチベット化です。
223名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:44:01.85 ID:a+qT40UGO
ゲルが防衛大臣ならこうはなってなかったかもな
224名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:49:53.80 ID:LkBp2L9L0
戦争か・・・
225名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:59:45.72 ID:LVBJHVnG0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゛    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   < 余計なこと閃いた! 
   \    `ー'  /
    /       |


また余計なことしてるらしい・・・(´・ω・`)
ttp://twitter.com/magosaki_ukeru/status/41650047343001600
226名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:05:30.86 ID:uzahqMLV0
そういえばY8ってあらゆる用途の派生型のベースになってたんだっけ
227名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:06:40.49 ID:QOSgtCAc0
経済しかない国が抜かれたら経済制裁出来ないじゃないか

と、いうことで軍隊つくろーぜ
228名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:07:41.80 ID:zLe7zVOT0
>>223
石破が防衛大臣時代でも空自のスクランブル任務は日常的でしょ
ニュースにならないだけでロシアも中国も「定期便」はだしてるかと
229名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:09:13.80 ID:J8C4XBSpO
ころしあえー(^o^)/
230名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:10:37.17 ID:xvAW4uph0
>>228
それを韓国とかもシッカリモニターしているけどな

ちなみに、これが「公式版」のスクランブル回数と動向
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2010/2010/html/m3124200.html
231名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:12:46.34 ID:YsEdFGYw0
あら、珍しく自衛隊ちゃんと出動出来たんだ
これってミンス防衛大臣の許可なしで出来るの?>自衛隊機、緊急発進
232名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:16:20.04 ID:2Ny9U7xF0
>>231
お前が一番空自隊員を侮辱してると思う
233名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:16:58.32 ID:VSNzYRX/0
>>225
対米でこじれてアジアの安定を鳩山政権で毀損した事をもう忘れたのかよ・・・・
234名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:18:16.85 ID:WwlHfdoK0
日本ヤバイな・・・
前から後ろから・・
235名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:19:21.98 ID:MIlKJTwo0
緊急発進しても攻撃できないんじゃなぁ
236名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:20:14.13 ID:uzahqMLV0
>>231
航空方面隊司令官の命令で発進する
237名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:21:16.49 ID:zLe7zVOT0
>>231
いちいち大臣の許可得なくても幕僚長の指示で飛ぶ
目視による確認や無線による警告まではルーチンワークだが
機銃による警告射撃をするかどうかは脅威に対する緊急度にもよるが
防衛大臣の許可得ないで実施したことは過去無かった筈
238名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:22:53.54 ID:5Qj6Ex1N0
>231
こういう、どうしようもないバカがいるからダメなんだろうな(´・ω・`)
239名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:40:03.35 ID:YsEdFGYw0
>>236-237
サンクス!
240名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:40:07.78 ID:enx/5bNuP
今国会で自民党は
憲法9条の問題に触れて欲しい
菅の言質をとっておくこと
241名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:44:45.46 ID:ltq1O7yQ0
民主党がやる事と言えばスクランブルの仕分けとパイロットの処分。
242名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:48:38.80 ID:EDWiJ4vGO
テレビを全く見てないのでお訊ねしますが、この事件は地上波ニュースで流れましたか?
BSやCSニュースは無しで。

243名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:52:37.53 ID:byQE0a8O0
>>230
NORADも全部把握してんのかね
244名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:02:16.80 ID:xvAW4uph0
>>243
ここに出てくるようなのは当然把握しているだろうね。
相手偵察機は当然こちらを徹底してモニタしているけれど、逆に
こちら(日本や米軍)も、その偵察機がどういう飛行航路を通るのか、
どこと通信を行っているのかをモニタして、相手の意図や動向を
探ろうとしているから・・・
245名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:18:53.00 ID:mip+mfkp0
尖閣のそばに基地を置けばいいじゃん。

ただの空き地、無人島だから言い訳をしてくるわけで
基地があったら襲撃が目的って聞かれても言い訳が出来なくなる。
246名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:42:48.55 ID:1gKiTSWHP
複座、ギャレー&トイレ付きの戦闘機作ろうぜ
滞空時間12時間位のを
それを尖閣とか小笠原上空に常時待機させる。

沖縄は那覇空港がいっぱいいっぱいだから、飛行隊の数置けないんだよね。
民、空自、海自、陸自、海保が共有する飛行場だから。

>>242
昨日夜のNHKニュースでは流れてたよ。
247名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:58:10.17 ID:YGMJn1VnO
>>242
さっき起きたんだけど、1時のテレ朝のニュースでやってた。
248名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:08:54.64 ID:AOGLG+YC0
ジャミングかけて領空侵犯させて撃ち落とせよ
249名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:12:44.92 ID:NMAMSqmU0
ミンス政権で全く国体をなしてない時に
近隣諸国に狙われる
これ世界の常識
250名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:22:29.54 ID:S0cQlAnP0
撃墜で。
251名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:10:38.36 ID:OF7vvcMK0
>237
目視って・・・・
ステルス機を導入したいとかなんとかいってる割に
目視距離で戦うんじゃ意味ないのでは?
ミサイルの射程距離って数十kmでしょ?
目視できる距離に近づく前におとされないの?
バカなの?自衛隊って
252名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:44:09.27 ID:xvAW4uph0
> バカなの?自衛隊って

ID:OF7vvcMK0とは比較にならないぐらいにはマトモだと思うよ。
253名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:31:19.43 ID:6AS2eHTO0
>>251
数10km先にいる飛行機が「撃墜してもいい敵機」だと何を根拠に判断すんの
254名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:34:52.37 ID:oHnSMtA/0
極左のかかげる主張により
国防を著しく減衰させ続けたワケですが
結果こんな事態になってしまいました

共産や社民のいう『そのための外交』
はいつ効果が現れるんでしょうか?
現われた結果こうなったのではないでしょうか?
255名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:37:27.94 ID:zpSsqZB00
ぶっちゃけ緊急発進なんて日常なんだけど(というのも妙だが)
あんま知られて無いのな・・・
256名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:38:38.20 ID:Xq0WptUi0
これは政権を揺さぶるための小沢のオーダーだな

257名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:39:01.11 ID:roygdQ1V0
>>251
ロックオンされりゃ攻撃されたものと見なすが
258名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:40:02.29 ID:zpSsqZB00
大変だー大変だーって騒いでるやつらは
防衛白書で発表されてる年間スクランブル回数見たら真っ青になるだろうなw
259名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:41:55.53 ID:pYrx24G70
>>251

有事の場合はそれでもいいが、
平時は、近づいて、相手の所属、武装等を確認しないといけないからな。
向こうも情報収集のためにこっちに来ているが、
こっちも情報収集しないといけないし。
260名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:43:03.73 ID:t8aIvCz00
P-3とEP-3にあたる機体か。
261名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:43:52.63 ID:hQmI/xFn0
日本に偵察にくるほど楽な仕事はないだろうなw

「絶対に撃ち落とされないから、ちょっといってきて(ハート」

クソが。
262名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:46:53.58 ID:z5Fr+JYD0
絶対反撃されないから一発撃ってきて

になったらこわい
263名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:50:13.62 ID:xvAW4uph0
>>258
ほぼ毎日真っ青になってるんじゃない?
体に悪そうだw
264名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 16:58:25.31 ID:XFcsGZLS0
空自のスクランブルがどんなもんか
どれくらいの距離で発進するのか
どれくらいで目視出来るくらいの距離までくるのか等のテストみたいなもんだろう
今後 このようなことが増えると思われ
265名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:03:13.24 ID:3Up46wxB0
ロシアの電子偵察機IL-20なんて、月一ペースで来てんだからもっと気にしろよ。

543 :専守防衛さん :2010/10/23(土) 19:10:06
↓この動画の1:09辺りからインターセプトしてきた空自のF-15が出てくる

http://www.youtube.com/watch?v=zSgMPLrQR5M

547 :専守防衛さん :2010/10/23(土) 21:31:23
>>543
俺ロシア語専攻だからだいたい分かるww

このIl‐38はロシア太平洋艦隊の対潜哨戒機で,
機長のアレクサンドル・ネチャエフはこの哨戒任務の後休暇が貰えるらしい(笑)

1分20秒辺りから,

「外国の同僚たち(韓国・日本のパイロット)と是非話をしてみたいものだが,
それは指示された内容ではない。だから普段はいつも通りお互いに手を振り合うだけだ。
彼らはああやって挨拶してくれるんだ。」

だとよ。
266名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:06:00.35 ID:k86qk5fIO
撃ち落とせばよいのにのに
267名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:09:57.48 ID:+e7Zk7bA0
自衛隊も偵察機を中国に飛ばせよ
268名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:14:24.57 ID:zLe7zVOT0
>>267
海の上ならともかく、領土上空侵犯したら撃墜されても文句言えない
269名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:16:24.16 ID:3EUjeQmn0
中華航空機が滑走路でエンジントラブルで立ち往生か、部品落下(狂言でよい
滑走路閉鎖、自衛隊機出動できず→国籍不明不審機領空侵犯 
これでファーストストライクはバッチリ決まるな
やはり東シナ海上に独力展開できる海上打撃群の配備が急務である
270名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:18:27.19 ID:xvAW4uph0
>>265
緊張している一方で、どこかのどかだよな・・・
>>230の日本列島を完全に北から南まで往復して偵察飛行しているときなんか、
スクランブル機がずーっと横をとんでるんだろうな(もちろん、各基地から交代で任務
にあたるんだろうけど)
271名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:20:37.17 ID:xvAW4uph0
>>269
中華航空って台湾の航空会社だって知ってる?
272名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:22:58.01 ID:eXqm7IJv0
イージス艦石垣に行ったんだね
自衛隊頼むよ。
海上保安庁だけじゃきついでしょ
273名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:22:58.49 ID:EDWiJ4vGO
>>247 さん
ありがとうです!テレビしか見ない層はまだまだ知らないニュースなのかなぁ
274名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:23:00.88 ID:H3xxN7w00
>>265
写ってるな、はっきり日の丸が見える。

275名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:29:01.08 ID:ohnq4QGw0
自衛隊の皆様お疲れ様です
276名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:33:16.99 ID:8WaKsyzf0
静岡のモビルスーツ起動させておけ!
私がでるぞ
277名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:42:18.39 ID:WSD1GOzo0
打ち落とせー とか叫んでるだけの
あまりにも常識のないやつが集まってる板みたいだから
たぶん無駄だろうが、一応私見を書いてみる。

防空識別圏に2機程度の偵察機をとばしてくるなんて
カワイイもん。

もし尖閣周辺で局地戦がおこっても
現状の自衛隊の戦力なら制空権と制海権を取り戻し
コマンド部隊で島を取り戻すのは
そう難しいことでもないだろう。

もっとも憂慮されるのは、海保の対応能力を超える数の
漁船に偽装した船団が島に近づき、緊急避難を名目に
上陸する現代版 便衣兵戦術である。

これが最も考えられるシナリオであり、中国が実際に
南シナ海で実践中の戦略でもある。

やるべきことは
法整備も含め、こうした事態への対処方法と
そのような事態を起こさせない政治的、軍事的環境とは
何かを考えること。
278名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:22:05.79 ID:eXqm7IJv0
>>214
ラ・マルセイエーズの歌詞みたいなこと書くなw
279名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:29:03.23 ID:eXqm7IJv0
>>277
今の政府で対策間に合うのか心配だ
現場でなんとかしてもらうしかないのか
280名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:30:01.32 ID:/2Oj3i4Fi
侵犯無ければ追い返すのがやっとだろ

支那のアホなら威嚇のつもりが体当たりってとこだな
281名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:18:55.33 ID:c16ylqDj0
きょうの朝刊、ヤフー知恵袋カンニングが一面でこのニュースがすげー小さく3面に載ってたww
インターネットでの不祥事だと、テレビと新聞は物凄い勢いで煽るよなw
282名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:29:25.02 ID:46nwxjE50
今までソ連に同じ事されてスクランブルかかったことなんか幾度となくあったはずだが、そんときは抗議したんかね。
283名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:32:26.68 ID:7RzPVmxkP
カンニングばっかだけどこれ報道されてんのかね?
マジでカスゴミだな
本格的に中国が領空の警戒網にも探りを入れ始めたってことだろ?
284名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:59:23.68 ID:3FjpXfcsP
中華人民共和国琉球自治区w
285名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:10:07.86 ID:eXqm7IJv0
チベットやウイグルみたいになりかねないことを
指をくわえて見ていろと?という気がしてきた
286名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:48:40.10 ID:WSD1GOzo0
>>283
制空能力のある攻撃機を従えて領空を侵犯したのなら
局地戦一歩手前の由々しき事態だが、
Y8機を2機程度飛ばしてきたぐらい、日本のスクランブルの
練習台になってくれたとでも思っておけばよい。

軍事的にも国際政治的にも大した問題ではない。
日本の実効支配が確定している地域への軍事的挑発行為は
むしろ中国の国益にとってはマイナスになる行動でしかない。
自衛隊の南西シフトへの理由をひとつ増やすことになるんだから。

意味があるとすれば、現在冷遇されている人民解放軍が
国内で存在感を高めるための政治闘争の一部。
これぐらいのことだ。
287名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:24:18.67 ID:fUKLg2uu0
>>286

楽観視しすぎ楽観に根拠は無いけど
危険視するには有り余る根拠
事実はそれだけだろ
288名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:27:16.64 ID:zRwnwmiu0
今、中国国内では盛んに「中華人民共和国琉球自治区」とか「中華民族琉球自治区」
といった言葉が使われていると今日の夕刊フジは報じていますが、
アメリカの後ろ盾を失った日本は、中国・ロシアの格好の標的になっているのです。
nevada_report
289名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:27:45.59 ID:H6kaTgwK0
電子偵察機だから相手の無線の解析らしい
290名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:29:11.77 ID:S5uD1ku90
F-15が緊急発進したのか
緊急発進の初動はF-2だと思ってたんだが、基地によって違うのかな?
291名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:30:28.03 ID:fUKLg2uu0
まぁ実際は軍情報部が漁民に偽装して問題起こし試金石
いけそうなんで
今度は地域的に軍事摩擦を起こして本格的に紛争地帯を演出したい
という意図が見えみえなんだけど・・
292名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:30:52.69 ID:Vyj/pLtHO
とりあえず撃墜して殺してそのへんに捨てればいいやん。
293名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:31:08.85 ID:moS/opwX0
F-15ってもう20年ぐらい前からあるような気がするんだが、現役で大丈夫なん?
294名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:33:03.57 ID:zRwnwmiu0
完全にロシアと中国が連携してる

こんな状況で米軍基地の移転主張とか、
民主党の朝鮮人どもは日本を本気で滅ぼすつもり
295名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:34:10.09 ID:rdDeqw1P0
>>290

沖縄にF-2部隊は常駐してないぞ
それにスクランブル機は出撃する基地・部隊による
F-2がスクランブルするとしたら三沢か築城
296名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:28.98 ID:qzU32MiW0
中国は12億人以上いるからひまな人を1億人位あつめて沖縄に来られたらのっとられてしまう
297名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:35:39.00 ID:eXqm7IJv0
今さらながら種子島の連中とか中国にくれてやりたくなってきた
298名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:37:49.25 ID:HRGD52wi0
低空でこられたらやばかったかもな
尖閣に無人レーダーサイト設営を早く実行しろ
299名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:38:51.98 ID:zRwnwmiu0
中国に、中東の民主化運動が飛び火したらヤバイ

中国は国内の目クラマシとガス抜きの為に必ず日本に紛争しかけてくる
必ず尖閣強奪に来るぞ
300名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:40:43.29 ID:aJKwnYFmO
自衛隊に感謝だな。
普段の訓練、警戒態勢がきちんとしていた証だろ。
301名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:21.53 ID:+q53jKwK0
 「中国軍機が尖閣諸島にここまで近づくのは初めてだ」

 今回の事態を受け、防衛省幹部は苦々しげに語った。
302名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:41:35.99 ID:cfI+rZ4v0
さっきsengoku 38の書いた本を読み終わったけど、なかなか感慨深かった。
303名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:42:07.49 ID:S5uD1ku90
>>295
そうなのか
全然詳しくないから、前に見た「ホット・スクランブル特集」みたいいにF-2ばっかだと思ってた

民間と共用してて滑走路閉鎖されたら困るなら、専用の空港とか造れないんかね?
たしか沖縄の下地島って民間航空機が利用してないって聞いたけど、
あそこなら滑走路3000m以上でILSとか設備が充実してるみたいだから、
航空自衛隊の基地に最適だと思うんだけど
やっぱ地元が反対するんだろうな…
304名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:43:20.01 ID:te99h5P10
今は那覇にもF15があるんだな
305名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:01.29 ID:+q53jKwK0
中国画策、沖縄を「琉球自治区」に 海軍機が尖閣接近


 中国海軍機が2日、沖縄・尖閣諸島に接近し、
航空自衛隊がF15戦闘機を緊急発進(スクランブル)させる事態が起きた。
領空侵犯はなかったが、同国の領土拡張への野心は無視できない。
実際、中国系の新聞や雑誌、インターネットなどには「中華人民共和国琉球自治区」や
「中華民族琉球自治区」といった文字が多く見られるようになっているという。(夕刊フジ)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110303/chn11030321130006-n1.htm
306名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:45:13.08 ID:zvybkHJU0
低空で侵入に備えて、さっさと艦隊組んで巡回してくれよ。宮古とか隠岐とかも哨戒機飛ばしてね。
自衛隊は1mmでも侵入したら撃墜・砲撃するつもりで臨んでもらいたい。
腐れ国など、世界に大恥さらさせてハブらせるのが一番。政権は無視して、機械的に攻撃せよ。
307名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:13.86 ID:SSNORmYE0
ツイッターがあるから大丈夫だよね
いざとなったら国連が何とかしてくれるんだよね、堀江さん
308名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:46:52.67 ID:eXqm7IJv0
頼むぞ自衛隊
海上保安庁てこういう場合どうなんだろ撃ち落としたり沈めたりしていいの?
309名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:48:05.53 ID:/KNi5ib9O
中国の新聞に沖縄を琉球自治区とする広告が掲載。
自治区と名づけて奪還するいつもの手口です。

「中華民族琉球特別自治区援助準備委員会」設立公告
http://bit.ly/herfhJ

尖閣諸島への自衛隊配備を求める嘆願
http://bit.ly/axy8th
310名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:50:04.51 ID:YFzIKomF0
60kmなら数分で到達すんじゃね?
Y8情報収集機とコンビ組んでたってことは日本のスクランブル時間とか
無線網・レーダー性能とか対応要領の情報収集が目的だったんだろう
311名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:50:56.77 ID:no1kZ4hn0
日本は本腰入れて対中国政策を練り直せ。

従来のようなおお甘の政策ではもうだめだ。
軟はもういいから硬策だ。
軍拡を含む長期策定を急げ。
312名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:54:23.48 ID:S5uD1ku90
撃墜とまでは言わないが、ロックオンぐらいしてもいいだろう
313名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:56:21.14 ID:knGEiDQ50
ゴキ中華撲滅して欲しい!!!!!!
314名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 22:59:07.78 ID:7RzPVmxkP
>>286
とかなんとかいっちゃって
潜水艦には領海の監視網の穴をみつけられちゃってんでしょ
細かい情報収集ってあとあと有事の際に効いてくると思うんだけどね
中国の軍事費とここ数年のスクランブル回数の急激な増加は危険視いた方がいい
計画的に中国軍は情報収集を開始している
南北の守りは今の装備で十分なのか
F35で良いのか
なんか不安
石波さん助けて・・・
315名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:05:05.65 ID:U+BcokER0
スクランブルなんて数字的には二日に一度ある事だ
316名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:59:42.82 ID:C44rl6ha0
>315
昔なんて年間900回とかあったんだろ
そんなの知ったらどう思うんだろうか?
317名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:04:17.17 ID:Gt0Oxpp30
【沖縄】安室が初めて重い口を開く「沖縄の人たちは本当は中国に帰りたい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/l50
318名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:46:37.81 ID:Jt3o6dMf0
満州以外の中国から兵を引いてくれと張学良に頼まれたとき、日本は血と汗を流して土地を手に入れたんだから、お前達も土地を返して欲しければ日本に弓を引けと土肥原賢二は教えたわけだ

中国はその教えを守ろうとしてるなw
319名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:52:54.73 ID:sPjeWqP30
320名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 06:50:41.08 ID:AbOiyAu50
>>315
 「中国軍機が尖閣諸島にここまで近づくのは初めてだ」

 今回の事態を受け、防衛省幹部は苦々しげに語った。
321名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 06:52:57.30 ID:APTzxzhVO
>>311 とりあえずODAの廃止とミンスの一掃だな。
322名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 06:56:05.42 ID:FWQjUOdy0
官民供用空港に中国路線が次々乗り入れているのは
非常時に中国機がなぜか滑走路の真ん中で立ち往生するため。
もう百里は落ちた。
次は小松か那覇か。
323名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 07:17:14.40 ID:dDGBWtlr0
>>7
多分T-4でブルーインパルスだね。
スモーク出しながら二機でコークスクリューで威嚇だね。
324名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 07:24:41.71 ID:2+/YLSp50
日本の場合
自衛隊ではなく

自閉隊だからなあw
325名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 07:27:53.58 ID:9+Xy1mBS0
>>7
中国機、尖閣に最接近 空自F15が緊急発進 2011/03/02 23:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030201001010.html
326名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 07:31:06.61 ID:bcjFSa0FO
池上さんって偉大だな
池上ニュース見てなかったら「はわわ」ってたけど
スクランブルって結構日常茶飯事なんだってね
なんだろうね、何に誘導したかったのかね?
そっちに興味あるわ
327名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 07:37:44.31 ID:eW0IEEjr0
接近したりスクランブルしたり
これだけで戦って日本を守ってる事になるんだろ?
328名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 07:47:34.30 ID:1pHj6t9S0
>>24
哨戒機=対潜哨戒機だし、
海自も情報収集機をもっているように
海軍も独自に偵察機を持つのは珍しくない
329名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 08:04:40.54 ID:IY7Wh0eZP
"尖閣"を本家サイトで検索してみると

朝日com 自民が「国旗損壊罪」提出へ 君が代替え歌に刑事罰検討
毎日新聞 尖閣諸島:中国空軍2機が接近 空自が緊急発進
330名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 08:08:54.38 ID:DQmLcDnM0

“傲慢”中国が画策 沖縄を「琉球自治区」に…世界へアピール
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299149595/
331名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 08:09:46.12 ID:OXbPVbKG0
>>324
自閉症患っていますか><

332名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 08:18:03.14 ID:x7jVyGOh0
>>330
日本もおおやけに「台湾独立」を口に出来るいい機会だろう
333名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:55:34.82 ID:KBY/OxRu0
国民の死を願う民主党だもの。
武器を取って、近くの民主党の首を取るしかないんじゃなくて?
334名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:57:08.23 ID:zPWQUwrN0
>>317
こいつ支那人っぽくね?
335名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:13:04.08 ID:/eJhDgZhO
こうやって何回もスクランブルを掛けさせて自衛隊パイロットの疲労度を高めつつ、精度を落としていく作戦だな。
万が一に疲労が元で事故が起きたら大儲けと言う訳だ。
流石、シナチク汚い。
336名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:20:58.24 ID:KBY/OxRu0
F4
これがそれで墜落して殉職者2名出してるよ。
帰ってきた遺体は1人だけだった・・・・・
337名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:26:17.24 ID:2MF7tdLQ0
日本はまずマスゴミ解体。これ絶対。これを特亜に押えられたままでは
何をやってもダメ。
338名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:22:51.88 ID:M+O0BlkY0
俺らがマスコミをつくるか
で、どうしたら良い
339名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:55:37.77 ID:BQeT22dOO
沖縄までは攻めてこないと思うよ。
と誰か言ってたよね?
340育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/04(金) 13:58:09.72 ID:TqrELlPJ0
>>338

すでにお前は 新しいマスコミを使っている
341名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 15:36:48.75 ID:lk5M0H5TO
>>312

映画の見すぎ。
ロックオンは敵対行為。
ロックオンした瞬間に、向こうは正当防衛の権利を行使できる。
ロックオン=戦闘なんだよ。
342名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:15:48.75 ID:gLwuHTmd0
>>341
> 映画の見すぎ。
> ロックオンは敵対行為。
> ロックオンした瞬間に、向こうは正当防衛の権利を行使できる。

そこまで言い切るなら、あれだろな、
制御系同じなんだろうな、想像がつくわぁ。
イスラエルが焦って回収した航空機の制御操作出来古典的バイナリの
ファイルってのがあるけど。制御系にはどこのチップセット使ってんの?

制御系くらい機密で自己開発しとかんと、
解析かけられちまって制御不能なんてオチ辞めてね。

ハックされないように、しっかりたのんますよ
後間違ってもアふぉ政権に騙されて民間人に敵対しないようにお願いします。

政府だけが人間ってわけじゃないんでっせ。
343名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 16:20:08.16 ID:gLwuHTmd0
>>341
まあマサカ隊員さんじゃないろけどね。
制御系に使っているチップの種類をつかれれば色々穴があるよな。
344名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 19:30:57.41 ID:FTMQUT8B0
ロックオンってされたら分かるのか
初めてしったわ。
345名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:43:25.64 ID:fQTf5V4X0
ロックオンってより、ロックオンのためのレーダーを照射した時点で攻撃とみなされるけどな。
346名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:30:22.61 ID:FTMQUT8B0
領空侵犯されたらレーダー照射はやっていいの?
347名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:37:38.51 ID:4wxttzOM0
自衛隊に国防の責任感が無いから舐められるんだろう
348名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:20.04 ID:FTMQUT8B0
自衛隊はよくやっていると思うよ
国防の責任感が無いのは日本の政治家。
349名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:39:33.99 ID:HvLZxz9B0
■◆■中国崩壊の序曲ははじまった■◆■
中国人観光客で溢れている御堂筋で、デモの見本、民主主義の手本を示そう。
下記のデモに参加して、中国の民主化に一石を投じようと思います。
主催者側も好意的な方々みたいです。ネット弾圧の限界を中国共産党に教えてやりましょう。

「Free Tibet in 大阪」デモ行進
デモ行進を開催します。尖閣諸島をはじめとした領土を
中国に狙われている日本にとって、チベットの悲劇は
ひとごとではありません。ラサ蜂起記念日に合わせて
デモを計画されている方もいらっしゃると思いますが、
「Free Tibet in 大阪」にもぜひご参加ください。

■日時:平成23年3月12日(土)
    12:00受付開始 13:00集会開始 14:00デモ出発
■集合:大阪市西区靱公園
■行程:靱公園〜御堂筋〜難波駅近辺で解散、約2km
■主催:CP&JAPAN(http://cpandjapan.sakura.ne.jp/)
    中国問題に絞って活動する若手中心の団体です。
350名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:52:33.90 ID:4wxttzOM0
>>348
日本の国防予算は世界二位
国防の責任感が無いから装備を買えない
自衛隊の給与に消えるから
351名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:06:33.52 ID:s59MLmeR0
単純に追い出すのではなく、わざと放置してどんな行動をとるか観察する。
もしも領空内に侵入したら十分ひきつけたところで空自戦闘機を発進し、
シナ空軍機を強制着陸させ乗員を拘束する。

次に求められるのは、そういった対応だ。

もちろん強制着陸時にコントロールに従わなければ、しかたないから撃墜する。
国際法上の正当な行為だ。
352名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:07:51.12 ID:Cpx9cGJ90
撃墜しろ
353名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:35:21.04 ID:FTMQUT8B0
>>350
国防の責任感があるならただでさえ人件費で予算の大半をくってる防衛費を削減なんかしたりしない。
354名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:38:20.77 ID:urfDCKU+0
>>350
世界二位?
いつの資料だよw
355名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:40:27.51 ID:TWIz1tqP0
創価学会疑惑がある「木間ゆり(チャンネル桜)」がtwitterで、疑惑に言及!

http://twitter.com/kimayuri/status/42960972691947520
放送中もお話しましたが、「木間ゆり」で検索すると統一教会、創価学会の方が出てくるとのことですが、
まったくの別人です。私は宗教団体とは一切関わりがありません。また、チャンネル桜も統一教会と関係していると
の噂がありますが、まったくのデマです。と、一応の念押し。 #sakuradi 11:54 PM Mar 2nd TweetDeckから 6人がリツイート
http://twitter.com/kimayuri/status/42960972691947520
356名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:41:06.09 ID:jQ132uTY0
ツイッターと国連はスクランブルしてくれなかったみたいですよ、堀江さんww
357名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:43:07.63 ID:FTMQUT8B0
中国相手なら国連軍の糞もない気がするんだが。
358名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:44:12.47 ID:69pFMrbs0
>>351
威嚇射撃しただけで、司令官の首が飛ぶんです。
記念撮影だけで勘弁を。
359名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:45:13.53 ID:aI2P1/KR0
前に立地する某陸自駐屯所の職員JRの件だが。
毎朝早朝マフラー改造したバイクでバリバリ爆音立てて空ぶかし。
冗談抜きなんだが、警察に文句を言ったら、
直接行ってくださって結構ですよととの事。
私が踏み入らなかったのは、関係者以外立ち入り禁止の看板が
目に付いて気になってたのが理由です。




マンション内に立ち入って、
文句を言っても問題は無いですかい?

実際どうなの?
360名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:45:41.55 ID:FTMQUT8B0
日本の常識は世界の非常識
361名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:46:26.16 ID:2CL5CxGlO
>>350
日本の国防費は世界で最低ランクなのだが。

もちろん、
(一人当たり国防費)/(一人当たりGDP)=(その国の国防費)/(その国のGDP)
で比較しないと意味がないことは理解しているよな?
362名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:47:21.99 ID:qInpxQZD0
>>358
もっと近づいてバックトゥバックしちゃおうゼ
363名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:47:27.61 ID:mEaAeIkf0
>>344
わかんなかったら、どうやって回避行動とるんだよ。
朝日みたいに「息を感じろ」とでもいうのか?w
364名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:47:49.29 ID:IyjIz39o0
それでも沖縄県民は基地イラネと言うのかな?
365名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:50:48.74 ID:tb6D9DhSO
カンニングだの、沢尻だのどうでもいいからテレビ屋は>>1を大々的に報道しろよ!
366名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:56:32.87 ID:qsiEBtns0
359だが、

本物が居ないミリタリーオタクの集合だと理解した。


戦争とを起すなら、内部統制を徹底しておけ。
品の悪い糞ガキの矯正も出来ないから在日に則られと言う噂が虚虚実実に
拡がると思うぞ。

アメリカと韓国、中国に魂を売って間抜けな戦争をおっぱじめないように。
死ぬのはバカミリタリー在日オタクだけでいいのだから、こいつらを最前線に連れて
矢立に使えばいい。大切な純日本人は内需の柱として必要だから命をかけて守れ。

忘れるなよ。

以上。
(`・ω・´)ゞ
367名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:58:48.52 ID:qsiEBtns0
368名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:01:07.07 ID:9inEr8i+0
則られた


あぁ、うるせー糞ガキなんとかならんか
キータイプはミスルシーーー

ノイローゼ。
369名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:03:20.65 ID:qInpxQZD0
本物ってなんだろう
370名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:05:07.13 ID:2Rql2o9FO
>>360
GDPで換算はねぇよ。あんなのはインチキだ
税収で換算しろよ
371名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:09:12.44 ID:tb6D9DhSO
糞シナに舐められっぱなしで悔しいのぅ
372名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:09:39.31 ID:GqTXAUsfO
お前はもう逝っている。ヒデブ〜
373名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:10:16.61 ID:DQmLcDnM0
【フィリピン】 南シナ海の南沙諸島付近で石油探査船が中国の哨戒艇に妨害を受けたとして中国政府に抗議 [03/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299242410/
374名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:13:36.53 ID:mEaAeIkf0
>>366
本物だろうがなんだろうが、
自衛隊宿舎だろうが一般住宅だろうが

「ポリ見解を文書で貰ってない」のであれば片手落ち。
お前の方が危機に陥る可能性がある。


口頭確認だけじゃ、実際に敷地内に踏み込んだ際に
相手に通報された場合、当該ポリにシラを切られたら
最悪の場合、お前は身柄を拘束されてしまう。

常識で考えろ。
375366:2011/03/04(金) 23:20:54.02 ID:HqGjXenD0
>>374
すまん明日の朝を考えるとスッカリ、逆上せ上がってしまった。
気を付けるよ。thx
376名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:22:44.22 ID:6dtzBdds0
>>24
つまり中国の海軍が尖閣を狙ってるんですよ。
空軍も出てきたら、それこそ全面戦争ですね。
いまはとりあえず、海軍で様子見でしょう。
今月は航空機で偵察程度。
来月は海上艦艇もちらほら出てくるかもしれません。

377名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:47:49.37 ID:3DLe4hBF0
ソマリア海賊以下だな


韓国、中国漁船へついに実弾発砲 船員に武器で抵抗され
http://www.asahi.com/international/update/0304/TKY201103040489.html

 【ソウル=牧野愛博】韓国泰安海洋警察署は3日、同国中西部沖の黄海で違法操業していた中国漁船の
船員に実弾を発砲し、船員が足にけがを負ったと発表した。韓国は凶暴化する中国漁船の取り締まりに
手を焼いている。警告射撃でなく実際に船員に向けて発砲したのは今回が初めて。

同署によれば、中国漁船は3日、黄海沖の韓国側排他的経済水域内で違法操業していた。署員が取り締ま
ろうとしたところ、中国船員らがハンマーやおのなどで激しく抵抗したため発砲したという。署員1人もけがをした。

韓国では昨年12月にも、群山市沖で取り締まりを妨害しようとした中国漁船が韓国警備艦に体当たりして転覆、
1人が死亡、1人が行方不明になる事件が起きている。
378名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:54:15.62 ID:PY6D4H/yO
全然テレビでやんねえじゃん
早くスパイ防止法を制定して教組やテレビ局の奴らを根こそぎ逮捕しろ
379名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 01:15:16.79 ID:IaPwRD5gO
スパイ防止法やっちゃうと統一朝鮮北カルトの自民党が正体バレていろいろヤバい
380名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 04:54:15.08 ID:Ynz9Hn6j0
381名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:11:20.26 ID:eAshF6DC0
国庆阅兵 China National Day Parade 2009 Part C
http://www.youtube.com/watch?v=vHZmxlhuQVM
国庆阅兵 China National Day Parade 2009 Part F
http://www.youtube.com/watch?v=JCE-xBgPHI0
中国の戦略核弾頭数、米露超える可能性
http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/100919-1.html
中国核の日本照準は脅威
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100817/chn1008170745001-n1.htm
江西省に巡航ミサイル配備、沖縄、日本本土に照準
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0930&f=national_0930_146.shtml
【写真】これが日本に照準を定めているミサイル【支那】
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/29169/
「最大の援助国」日本に照準を合わせている支那の核ミサイル 
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/ungrateful_china.html

これから、世界中のありとあらゆる国々で
核武装の大ブーム・大ブレイクが起こる事は間違いないな。

核兵器で満ち溢れた世界が始まる。

中国のせいで世界平和の秩序が音を立てて崩れようとしている。

もう この流れは誰にも止めることはできないだろうな。

常任理事国「俺たちは持っていいけどてめーらは核持つな!!」
非常任理事国「てめーら持ってるくせにこっちは持つなとはどういうことだよ!!」
この理論が完全に通用しなくなる。
382名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 06:28:59.44 ID:WSFaHMzgO
>>381
そりゃ共産党だからな。

国民なんざどうでもいいのよこの国は

要は図体だけデカくした北朝鮮まんまなんよ。
383名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:26:29.43 ID:mhUwZyFb0
>>350
世界二位は中国
384名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 12:06:09.40 ID:9Iurirh/0

sengoku38【一色正春】「自由報道協会」記者会見 [H23/2/22]

http://www.youtube.com/watch?v=sw0_E-8VpDQ
385366:2011/03/06(日) 12:17:27.14 ID:bmrDR6VU0
>>379
> スパイ防止法やっちゃうと統一朝鮮北カルトの自民党が正体バレていろいろヤバい

そのものズバリ

ワロタ
386名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 20:19:05.91 ID:PRg7SfVp0
387名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:39:02.22 ID:pJoQ19YiO
統一協会は朝鮮カルトだろうが
本当にチョンは息をするように嘘をつくよな
お前らは創価学会か立正佼成会か
日本人はカルトなんて全部嫌いなの、分かったかよ馬鹿チョン
今すぐ日本から消え失せろ
388名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:42:32.39 ID:BPY76DELO
なんというインターネット・・・
レスをした瞬間に言葉が返ってきた
この掲示板は間違いなく2ch
       

  || ̄ ̄ ̄./ ̄\
  |愛国無罪|o^   |
  ||___\_/
  \__⊂´   )
      (  ┳

389名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 22:54:02.37 ID:n85LSiWlO
>>350
馬鹿も休み休みいえ
全然違うわ
390名無しさん@十一周年:2011/03/07(月) 14:53:14.58 ID:SIr7OLzF0

j_shoujinishida 西田昌司事務所
西田昌司事務所です。
本日(3/7)、17:30〜「京プラス(+)」(KBS京都テレビ)に電話出演します。
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyo-plus/
是非、ご覧下さい。
34分前
391名無しさん@十一周年
テレビ局はこのニュースを隠蔽してるだろ