【研究】シークワーサーの皮で「脂肪抑制」 中部大教授ら確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★:2011/03/03(木) 01:53:19.25 ID:???0
沖縄県特産のかんきつ類シークワーサーの皮に含まれるフラボノイドの一種「ノビレチン」に、脂肪細胞の合成を抑制する作用があることを、
中部大応用生物学部の禹済泰(ウゼテ)教授(49)のグループが明らかにした。肥満解消のかぎとなる可能性がある。
論文の要旨が米国の医療雑誌ファイトメディシンの電子版に掲載されている。

 健康補助食品会社エリナ(東京都港区)との共同研究の成果で、禹教授は「脂肪組織の合成を抑制することが、
脂肪の燃焼促進へとつながる可能性もある」とし「肥満解消への応用が期待できる」と話している。

 マウスを使った5週間の実験で、低脂肪食、高脂肪食、高脂肪食にノビレチン含有の
シークワーサー抽出エキス1・5%を混ぜたえさを与える3グループで比較した。

 エキスを混ぜたえさを与えたマウスは、体重と脂肪量の増加が低脂肪食とほぼ同じで、
高脂肪食だけを与えた場合の半分に抑えることができた。中性脂肪の増加量は高脂肪食の約7割にとどまり、
低脂肪食の数値もわずかに下回った。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011022890163016.html
参考画像 シークワーサー
http://www.shimamun.com/img/food-jelly-21jpg.JPG
2名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:53:31.52 ID:2PCfdH3E0
2
3名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:55:53.68 ID:CpXQJ5/00
シネフェリンと同じようなもんだろ
4名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:56:18.29 ID:jgk1Fhgx0
でも、、、皮だろ?
5名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:58:08.41 ID:t8GLfQZH0
一番効果があるのは運動と食事制限だということから
目を背ける豚ドモ乙!
6名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:02:19.52 ID:q8cDomS50
>>1
    _  
  ( ゚Д゚) ノビレチン!ノビレチン!
  (|   |)
   |  っ|
   レ ωJ
7名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:09:10.93 ID:pEA4WW+H0
>>4
マウスに食わせたの皮エキスらしいから
それ使うんでないの
8名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:15:20.04 ID:Go72Z7QAi
でも、沖縄県民ってデブが最多のはず。
長寿なのは高齢者だけで、
中年以下は不健康なデブばっか。
9名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:16:02.89 ID:w8Lt4UdD0
中部大応用生物学部の禹済泰(ウゼテ)教授

韓国人の教授が確認じゃあ、日本人がもう一度確認しなければならないじゃないか

ってもう論文掲載しちゃったんだ。

大学の信頼が失われないことを望む
ttp://www.chubu.ac.jp/about/faculty/profile/b4cb9e9460d8bdeb5c912ee9c640bd0981be5c99.html


10名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:23:28.00 ID:7wPxm1Ex0
>>8
沖縄は占領後、アメリカ食で食生活があっちに変わったからな
日本人だと確実にデブるだろうし
11名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:23:58.91 ID:yftLnWh10
コメ1kg副食1kg1日に食うとして、エキス3gか
錠剤なら毎食後3〜4錠なら無理なく続けられるか・・・。
12名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:25:18.54 ID:ycuaUbki0
伸びれチンヽ(`Д´)ノ
13名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:29:30.66 ID:cInX6UEV0
柑橘類ならなんでも効果あるとかいうオチじゃねーの
14名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 03:41:47.36 ID:NOgmcnrJ0
オレンジピールとかじゃダメかな?
砂糖漬けをチョココーティングしたの好きなんだけど…
15名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:47:00.12 ID:wZVNkBFh0
その表記だと「シーク・ワーサー」って読んじゃうだろ。
「シークヮーサー」が原音に近い。
16名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:09:27.78 ID:/EsUL38E0
    _  
  ( ゚∀゚) ノビレチン!ノビレチン!
  (|   |)
   |  二二二二二二二二二二二二つ
   レ ωJ
17名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:51:33.56 ID:5+jU/o5p0
中部大学(笑)
18名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 08:58:19.12 ID:6panQ7suO
前にグレープフルーツの皮だか香りだかがダイエットに効果があるって話題になったような。
19名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 09:32:00.90 ID:4SQzCK9OO
シークヮーたんの画像まだぁー
20名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:19:24.97 ID:pcN9TbYa0
韓国人かぁ・・・・・・

胡散臭いな
21名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:26:07.10 ID:WT3ErPutO
シークァサー飲む沖縄人がデブだから信用しない
22名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:29:30.94 ID:IELGFNud0
そもそもみかんの皮にはそういう効果があるって言われてなかったか?
23名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:31:32.60 ID:neS3NZka0
沖縄自治区の特産物を勝手に採取するなと中国共産党が言い出すぞ
24名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:10:40.03 ID:Y8Qmik6i0
>>19
しくぁた無い  貼ってあげよう
http://ankare6th.up.seesaa.net/image/sikuwatan1.JPG
25名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 15:13:28.62 ID:1A7cdGos0
人間でテストしてから発表したほうがインパクト大だと思うけどなぁ。
人体実験ってどこでもやってるはずなのにあんまり公表しないのはなぜだ。
死んでるのか?
26名無しさん@十一周年
沖縄ってデブ多いのに説得力ねえよwww