【社説】 「ネット使った不正入試…ネット社会の『自分で調べずに他人の回答にただ乗り』風潮が、不正の背景では」…朝日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・いつの世にも、試験にカンニングはつきものだ。とはいえ、今回発覚した不正行為には
 驚かされる。やはりというか。ついにというべきか……。
 京都大で入学試験の最中に、数学と英語の問題の一部が携帯電話からサイト「ヤフー知恵袋」に
 投稿された。試験終了までに第三者から回答も寄せられていた。
 早稲田大や立教大、同志社大の入試でも、同じように問題と回答が投稿されていた。

 京都大は「入学試験の根幹を揺るがす犯罪行為」と憤り、「不正行為者には厳正に対処したい」とする。
 当然だろう。受験生の怒りも大きい。
 京都大は警察に被害を申告した。入学試験という業務を妨害されたとして、偽計業務妨害の疑いが
 あるとしている。4大学は真相と手口の解明を急がなくてはならない。それなくしては対策も立てられない。
 「知恵袋」を運営するヤフージャパンも協力すべきである。

 12日に入試の後期日程を控える国立大学の間には、どんな対策をとればいいのか戸惑いが広がっている。
 とりあえず試験監督のあり方を早急に点検し、見直さなければならない。
 受験生が試験会場に持ち込む携帯をどうするかが今後の課題だ。

 今回のような不正を完全に防ぐには、携帯など電子機器の持ち込みそのものを禁じることだ。
 高木義明文部科学相も「持ち込む是非も含めて考えていかないと」と話した。
 しかし、厳密に実施するには受験生の持ち物検査だけでなく、ボディーチェックや金属探知機の
 設置も求められる。予算も人手もかかる。社会全体で議論する必要がある。

 ネット社会が発達したいま、何か分からないことがあれば、自分で苦労して調べなくても、
 投稿サイトに質問を投げておけば、だれかが教えてくれる。回答は正解のこともあれば、
 間違っていることもある。それでも、他人の回答に「ただ乗り」してしまう。
 そんな風潮が今回の不正の背景にあるのではないか。

 広がる電子情報空間と知的な営みとの関係はどうあるべきか。そんなことも考えさせられる
 できごとである。(一部略)
 http://www.asahi.com/paper/editorial20110301.html#Edit1
2名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:55:31.29 ID:j54QnMH+0











3名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:55:33.20 ID:+9HtDcZ/0
2
4名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:55:47.92 ID:dhShwmKR0
検索=調べた
5名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:56:19.08 ID:DdnJmB2N0
東京の高校生2人が特定されたようだな。
6名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:56:45.28 ID:mkWOn/5d0
おまえが・・・
7名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:56:55.16 ID:MlSvlrF80
勝谷も「原稿はネット使えばサッと書ける」と

テレビで堂々と言うくらいだからな。
8名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:57:03.97 ID:wzpJrDlo0
ごくまれな事象を取り上げて、それがいかにも一般化してるかのように論じる
9名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:57:05.54 ID:ADaz2a370
>「そんな風潮が今回の不正の背景にあるのではないか」

浅い分析だなぁ。そんなんだから新聞発行部数が落ちるんだ。
10名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:57:10.28 ID:KaplWAbx0
ネット社会(笑)
11名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:57:25.30 ID:zTfRELda0
そうだよね!
他人に頼らず事件が無いなら朝日さんみたいに自分でサンゴ傷つければいいんだもんね!
人に頼っちゃ駄目だよ!
12名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:57:29.19 ID:mLTdpxVJ0
>>1 そうですね。
朝日新聞、共同通信に謝罪 文化面記事“パクリ”で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110121/biz11012104120025-n1.htm
13名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:58:32.85 ID:g74PLJ3S0
自分で調べずに当局の回答にただ乗り

記者クラブ批判か
この記事を書いた記者は友愛されるな
14名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:59:42.22 ID:ETG+6vZS0
最近はTVもネットニュースをソースにしたり、
投稿動画で番組つくったりしてるがな。
これらは不正ではないけど、自分の手柄でもないよなあ。
15名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 15:59:57.51 ID:ti6ej6vP0
日頃朝日は偉い事ばかり言うが→珊瑚事件の新聞は何処だ!
16名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:00:35.51 ID:6FvQUauyP
で、なんでネットで部落差別したん>朝日
そんで、なんで朝日による部落差別には部落解放同盟はだんまりなん?
一般人がやるよりずっと問題じゃないの?



おい! 答えろ! 売国テロリスト! 椿事件関係者は日本から出ていけ!
人殺し! 人殺し!
17名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:00:35.77 ID:E8BLYDxo0
後の ホリエモンとひろゆきであった...
18名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:00:55.27 ID:xl8wXxR+0
背景かどうかは知らんが、2chにもggrksなアホがウヨウヨ居るのは事実だな
19名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:00:55.70 ID:ADaz2a370
正直、こんな記事読むぐらいならネットで調べたほうがよほど
質の高い情報を得ることが出来ると思うぞ。
20名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:01:05.94 ID:OItJ460B0
ネットも自分で調べてるだろ。
まさかネット以外は自力で法則とかを発見してるとでも言うのか?
調べるのに手間と時間が掛からなくなっただけだよ。
21名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:01:06.94 ID:4UBYOugX0
記者クラブの事かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:01:41.08 ID:iox3Puzu0
KYって誰だ?
23名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:01:52.33 ID:TnJ2rmCL0
検索すれば山ほど出て来るゴミサイトだろ
24名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:01:58.37 ID:qh5NNUHN0
いや、嘘でもインチキでも実力が無くても
その地位にいっちゃえば勝ちという
マスゴミの影響です
25名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:02:07.42 ID:yRMgMi8B0
一国の総理がカンペしてるくらいだからね
26名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:02:12.70 ID:G8Oq8YhNO
>>1
最近、新聞、テレビの言われるまま国民が何も考えず、無能が政権とったケースがあるんだが、それを牽引したのが朝日さんでなかったか?

思想誘導お得意な組織がよく言う。
まあ、皆気づいたから焦ってこんなこと書いてるんだろ
27名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:02:17.08 ID:AiRJ1BwLO
誰もが思ってることを文字にして売るなんて楽でいいな
28名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:02:25.65 ID:kmP5IF8T0
ご立派な分析でwweww
さすが天下のトンスル新聞
29名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:02:40.53 ID:Tp5KFOs70
なんでもネット社会のせいにすりゃいいってもんじゃねーんだよ
30名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:02:50.22 ID:HUoQClC40
>>16
差別があるという証拠が欲しかったんじゃないのw
31名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:03:16.38 ID:OsrGQdDwO
自作自演のアサヒる新聞、ただ乗りの朝鮮民主。
つまりカンニングはミンスのはじまり
32名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:03:24.64 ID:dxY3kYNB0
いずれ知恵袋から検索せよ、という入試問題が出来る
33名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:03:27.79 ID:+X6uwCl60
>>1
室内でやってたカンニングが、屋外まで広がったってだけだろw
34名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:03:33.56 ID:FG4tWUgf0
テレビや新聞から垂れ流される情報(笑)を見てわかったような気になるより
自分で取捨選択するぶんよっぽど調べてると思うけどねw
35名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:03:36.84 ID:7DBScBkT0
なべやかんのことも、たまには思い出してあげてください。
36名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:03:42.70 ID:5VyUfNrt0
技術の進歩が原因だろ・・・
37名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:03:46.94 ID:2TnNEmdX0
はいはい部落民、部落民
仕事中にくだらん書き込みしてたのどこの
新聞社かね
38名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:04:05.43 ID:DopyB6If0
新聞記事のパクリ合いも良くあるよねえ
39名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:04:22.90 ID:Tgt1j6Yg0
だって生まれたときから検索エンジンがあるんだぜ?
そりゃ検索するよなw
40名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:04:28.15 ID:MCVYQsF00
>>「知恵袋」を運営するヤフージャパンも協力すべきである。

テメーらはいっつも情報源を公開しないくせにな。
41名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:04:29.60 ID:jalcq2/u0
マスコミ、新聞をを信用してはいけないってことですね。
42名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:04:37.10 ID:lQmQuHdUP
おまえら、耳が痛いなw
43名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:04:53.93 ID:dyQfp9mS0
こういう事例がもっと頻発してるんなら、
ネット社会の風潮を背景って言うのもわかるが、
ちょっと早計すぎじゃないか?
44名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:05:41.99 ID:bD8JSHxW0
>他人の回答に「ただ乗り」してしまう。
>そんな風潮が今回の不正の背景にあるのではないか。

以上、警視庁記者クラブからアカピーがお伝えしました。
45名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:05:55.19 ID:Yft5nk7F0
つまり知恵袋が悪いとw
46名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:06:25.85 ID:1gR5P/nY0
今さらネット批判しても新聞部数は元に戻らねーぞwww
47名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:06:30.14 ID:22h6jqe6O
手抜きマスコミのことですね、分かります。
48名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:06:32.73 ID:hUgK5g/m0
それなら新聞の受け売りはもっとだめだな
49名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:06:52.58 ID:9yaNwCOq0
指摘する問題点を間違えてるだろ
50名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:07:04.73 ID:xy1l3M5S0
>>12
はずかし
51名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:07:22.45 ID:Cxcazulx0
朝日何様www
52名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:07:26.70 ID:Gh/ODos/0
そうきたか!
53名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:07:40.97 ID:0xi87LnQ0
おまえら2ちゃんじゃなくてホッとしてるだろw
54名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:07:42.70 ID:a4zB93MB0
お前が言うな 朝日新聞
55名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:07:42.92 ID:U0h997hf0
なるほど。
記者クラブ制度に関する自己批判ですね?
56 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/02(水) 16:08:32.00 ID:HIM2fjFB0
おまえが(ry
57名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:08:54.21 ID:yUMi3MG4O
そうそう、全てが今さら。
58名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:09:29.29 ID:r6V3L5ba0
コピペ連投して情強気取り。

よく見る風景だねぇ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:09:40.63 ID:CP9RGMz00
マスゴミの取材と同じだな。
60名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:09:54.47 ID:N6NWD/A40
マスゴミの皆様方、電波を垂れ流す中どうお過ごしですか?
ひたすら叩き台をばら撒いて、高みの見物に洒落込むのはとても気分がいいでしょうね。
ひたすら不幸を煽るような情報を流し、それを是とする社会を仕立て上げるのはとても爽快でしょうね。
人々は血反吐を吐きながらあなた方に頭を垂れることでしょう。とっても楽しいですね。
あなた方がメディアに出る度に、大人たちは不幸を崇拝するゾンビに近づいていきます。
あなた方が言葉を発する度に、子供達は干からびる将来に近づいていきます。
あなた方がのさばる度に、生まれてくる赤ちゃん達の未来はミイラに近づいていきます。
ジャーナリズムが大嫌いなマスゴミの皆様方、どうか安らかにお過ごしください。

*ジャーナリストとしての責任を全うするマスコミの皆様方はこれからも頑張ってください。応援しています。
61名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:09:55.26 ID:jDv23EB50
自分で調べずに他人の回答にただ乗り
ああ、菅直人内閣総理大臣のことですね
62名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:09:58.66 ID:UEXO3dB90
アサピ人のこと言えるの(-。-)y-゜゜゜
63名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:09:59.89 ID:kV4e2k3Y0
おい、君ネタ合わせでもしようか
64名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:10:12.41 ID:R+7SfnJDO
馬鹿じゃねーの?
自分で調べてるじゃねーか。
テスト見ないかぎり回答が正しいか判断した形跡についても議論できないし。
65名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:10:12.58 ID:G8Oq8YhNO
>>44
まあ、朝日さんは沖縄のデモに集まった人数を数倍にふくらませたり、一部地域だけでやった外国人参政権の賛否を全国の世論調査に見せる創意工夫もしてんだよw
66名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:10:15.09 ID:VGCfZHiw0
舌鋒鋭いテレビ批判だねえ
67名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:10:20.72 ID:RBb77qBx0
ネットは敵だ!
  朝日新聞
68名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:10:29.43 ID:mUrkYnUdO
ぼくの読んでいる地方新聞はネットのぱくりのような記事がたまにある。

あと、新聞は情報が遅い。
69名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:10:29.95 ID:PY/lBAfdO
>>12

他人のふり見て我がふり直せ
70名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:10:36.21 ID:/T7ETgEv0
ところでKYって誰ですか?
71名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:10:45.57 ID:Fm0MQi7S0
携帯対策はジャグリングで・・・・・
72名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:11:01.22 ID:jalcq2/u0
正常な人間ならネットそのものは関係ないことがわかる。
73名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:11:10.44 ID:4GjjtXNZ0
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
74名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:11:11.65 ID:fIqHwaMd0


 
              K Y




75名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:11:19.57 ID:NEkIxHRF0
リビア行けよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:11:33.34 ID:f0/aUpYOO
朝日が言うなよ
77名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:11:34.75 ID:qj3kFobh0
風潮じゃなくて個人の資質の問題だろ。なんでも拡大解釈すんな
78名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:11:36.17 ID:D32y2Sct0




           あ?




79名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:12:03.07 ID:ax+FONP00
今日のお前が言うなスレにはいまいちパワー不足
80名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:12:02.15 ID:imwAi/kH0
>>1
脊髄反射で記事書くな。 ボケ。
今どきの厨房でも少数派だ。 クズ。
81名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:12:15.12 ID:aujgcsUj0
発覚してからうろたえて他の受験生に迷惑かかるような対策を講じようとするアホ大学の


























存在意義ってなに?



 
82名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:12:30.42 ID:LzTScM460
朝日記者も大学教授も参考書に書いてることそのままコピペしてんだけどなw
83名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:12:38.57 ID:oEQNH+a90
・不起訴の在日米軍人には

【朝日新聞】(2008/02/13)(2008/03/02)
★許しがたい性犯罪がなぜ、こうも繰り返されるのか。強い憤りを覚える
★沖縄県民は、旧日本軍によって集団自決に追い込まれた住民も出るなど
 筆舌に尽くしがたい体験をした
★戦後は米軍基地に苦しめられている
★米兵のしたことは決して許されない
★米兵と一緒にいたときの恐怖は、どれほどだったろう

・一方、支那人妻が幼稚園の園児2人を刺殺した事件では

【朝日新聞】中国人花嫁、滋賀園児殺害 ― 心の内が知りたい (2006/03/11)
★個人の気持ちや都合より集団を優先しようとする日本人の考え方を
 よく理解できなかったのだろう
★夫は妻のつらさや悩みをどこまで分かち合っていたのだろうか
★鄭容疑者は一時期、精神的に不安定にもなっていた
★彼女を親身に支え、適切な助言をすることができる相談相手がいたら、と
 思うと残念でならない
84名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:12:53.78 ID:MntljT1r0
なぜいちいちこんな問題に口を挟むのか、朝日。
もっと大事な問題があるだろう。
この問題には、もっとふさわしいマスコミ、雑誌、評論家がいるよ。
85名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:13:07.80 ID:NnyRkYcC0
社説でこんなくだらないこと書いてると、
朝日の「知的な営み」がこんなもんかと、
広く諒解されてしまいますよw
86名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:13:08.82 ID:EpncVr2Z0
朝日△
87名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:13:12.11 ID:b9WbLr/T0
自分たちでサンゴに傷を付けて番組を作る朝日新聞は立派だといいたいんですね。
88名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:13:21.95 ID:tfhrWWzy0
尖閣事件のビデオ流出事件はマスゴミがサボっていたから起きた
ビデオは本来マスゴミが探して来るべきものだろ

マスゴミは下らぬ論評をしないで
仕事に励め
89名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:13:45.18 ID:7p56nXlw0
またネットが悪いですかw
90名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:13:45.89 ID:FyP+fIQG0
※新聞の主要な購読層はネットを使いこなせない中高年です
朝日新聞はこれからもお客様のニーズに合った記事を提供していきます
91名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:13:50.57 ID:rT3OGpNk0
ネットで調べることだって(それが他人の意見を聞く事だって)自分で調べることなんだけど
ようは使いこなせるかどうかでそれは図書館で調べ物するのと変らないんだけどなあ
92名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:13:57.79 ID:R+7SfnJDO
つうか、自分で調べずにただ乗りで記事書いてるのはこいつ自身だろ。

犯人は答えを調べてるし、ただ乗りした証拠はない。
知恵袋の回答から、自分で回答をなおした可能性だってあるんだから。
93名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:14:14.11 ID:vlFproOZ0
他人の回答にただ乗りして墓穴を掘った有名事件は?

回答→尖閣問題の仙谷官房長官(当時)
94名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:14:42.87 ID:zvbDHRWI0
>>自分で苦労して調べなくても、
>>他人の回答に「ただ乗り」してしまう。
>>そんな風潮が今回の不正の背景にあるのではないか。

つまり、マスコミの報道(=解答)を鵜呑みにせず、自分で調べろと
「報道が間違っているかもしれないから鵜呑みにせず各自で確認しろ」というメディアリテラシーの必要性を訴えているわけだ

自らの身を切る立派な社説じゃないか
95名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:14:52.82 ID:4UJJ7g1K0
だからゆとりは馬鹿なんだよな
脳みそいらないもんな
96名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:14:56.51 ID:05hu8j5DO
支那チョン露助のコピペ新聞が言えた立場か?

97名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:15:00.76 ID:tNg5nQh60
アタシ、もうアベしちゃおうかな
98名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:15:05.97 ID:jYKEt7YS0
視察という名の無料旅行の報告で議員が率先してやってるからな
99名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:15:23.43 ID:jalcq2/u0
信頼が担保されてないのに価値を置きすぎてること。
試験も新聞と同じですね。
100名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:15:33.52 ID:JDsg/ThI0
取材力の欠片も無い新聞社に言われてもなぁ
101名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:15:41.54 ID:EUPe7AqV0
ネットが無ければ書籍で調べるし、そもそも朝日新聞社自身、
新聞を読んで知識を入手せよとキャンペーンやってなかったか?
102名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:17:27.53 ID:PNcwLg7s0
>>92
その通りだな。
ネットか本かの違いだけだ。

ネットを叩きたいだけちゃうんかとw
103名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:17:29.25 ID:6a9rgMiWO
ただ乗りする風潮ねー、へーほー
他人のやったことを後からとやかく適当に勝手なこと書くだけで商売にして、何の責任も負わないのも
ただ乗りしる風潮だねー
104名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:17:31.99 ID:yiN6lPH1O
アサピ奴、悪事の露見を恐れてるようにしか見えんな、
これまでがこれまでだからな。
105名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:18:07.18 ID:6SQzsY0x0
何言ってんだアカヒは、バカじゃないの?
こんなのただのカンニングじゃないだろ。
どう見ても愉快犯だろが。
106名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:18:25.43 ID:lySHOffF0
新聞も記事をパクって謝罪してなかったっけ?
あんまり偉そうに言わない方がいいよ。(´・ω・`)
107名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:18:48.33 ID:bIv5+TGX0
>>1
確かに。
珊瑚に傷つけて自作自演のニュースを作るなど言語道断。
108名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:18:56.61 ID:bbrpMokq0
カンニング大国かよw
日本もついに韓国レベルまで落ちたなww
109名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:19:07.83 ID:Biyt+D+n0
ネットが普及する前はカンニングはなかったとでも?
カンニングするツールとしてネットが手軽だから使われただけじゃないか。
誰でも使える代わりに誰でも閲覧できたから簡単に発覚しただけ。
それ以上に試験問題の漏洩や闇の売買のほうが問題だがほとんど表面化してないだけ。
ネット憎しでここぞとばかり語ってんじゃねえよ!
110名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:19:45.26 ID:jWkeQECk0
新聞記事の内容は薄いのに
面の皮は厚いな
111名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:19:45.37 ID:PNcwLg7s0
間違った>>102

>>91さん宛だったよ
>>92さんスマソ
112名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:20:04.93 ID:6FvQUauyP
>>97
石原壮一郎、ほとぼりが冷めたと思ったか、今になっても「アベするは本当に流行ってたのに叩く馬鹿がいた」って言い訳してるよ。
みんなが忘れるのを待つほうが特だろうに、日本をかき乱してきたサヨクとしての間違ったプライドがそれを許さないんだろうな。
113名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:20:10.63 ID:iox3Puzu0
>>32
問 知恵袋の回答から正しいものを選べ

答 なし
114名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:20:19.58 ID:AOWbkor00
またネットの闇か
115名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:20:19.88 ID:bENLE2pW0
今日の作文が掲載されたと聞いて
116名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:20:22.55 ID:H+eJLnXz0
無能新聞記者のサンドバック会場がここと聞いて
117名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:21:05.35 ID:lhRAU6sr0
>ネット社会が発達したいま、何か分からないことがあれば、自分で苦労して調べなくても、
>投稿サイトに質問を投げておけば、だれかが教えてくれる。

今回の話とこれを結び付けるのは無理があるだろ。
この記者これが言いたかっただけちゃうんかと
118名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:21:14.57 ID:EwlhJk/o0
一部の問題を全体にすり替えて話すのはやめてもらえませんか
119名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:21:44.84 ID:xFF+7Ozq0

 ああ、記者クラブにこもって
 官僚の公式発表を垂れ流して文化人気取りの新聞記者のことな?
120名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:22:16.83 ID:1eqG5xqo0
下手に質問したら「ググれ」って言われる
2ちゃん最強ってことか。
121名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:22:19.57 ID:IesKOE2lO
つーかKYって誰だ?ってyahoo知恵袋で聞いてみろよ。
122名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:22:38.23 ID:PNcwLg7s0
>>118
すり替えはアカピの得意技だし…
KYって誰だw セコいことしやがって
123名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:23:28.36 ID:yUVOi0K4P
>>1
お前が(ry
124名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:23:57.54 ID:tOkOewXN0
確かにコピペ貼りつけて勝った気になってるアホは多いな
125名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:23:57.79 ID:Jn79JNjt0
お前が(ry
126名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:24:06.34 ID:teWP++kV0
>>1

ネットがただの道具ってことを未だに理解出来ていないらしいな。
だいたい、他人の思想に「ただ乗り」して腐れ社会主義社会のために奔走してたお前らの言えたことかよ。
ソ連崩壊後の論調の迷走ぶりといったら見てられないほど無様だったじゃないか。
今では「資本国家主義」の中共様がご主人様。道化もいいとこだ。
127名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:24:16.92 ID:Tbskp2LX0
相変わらず、「悪いことした人が悪いんじゃない、本当に悪いのはそういう風に仕向けさせた周囲だ」論か
128名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:24:48.16 ID:SJJ6liZj0
テクストクリティークをしない半可通は確かに増えた気はするけど


今回の件はそういうのじゃなしに、
単にネットを使ったカンニングってだけな気がする
129名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:24:58.68 ID:geCearYi0
アカヒに不正を糾弾する資格はない
130名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:25:03.06 ID:qtVSbQpz0
今日のお前が・・・か
131名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:25:10.57 ID:NnyRkYcC0
>>116
腐っても社説だから、
無能新聞記者じゃなくて、その頭領が書いてるとオモ。
132名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:25:10.95 ID:IX0JV7tX0
ネット=悪の論調にするだろうと予想はしてたけど・・やっぱりなw
133名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:25:38.60 ID:zvbDHRWI0
>>91
岡崎図書館事件でツイッターを活用して調べていたのも朝日新聞記者
記者も個人の資質によってずいぶん違う

ネットなんて道具に過ぎないから活用できるも出来ないも使い手次第
同じ記者でも活用できる人と活用できない人がいる
一般人もまた同じ
134名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:26:09.23 ID:f1GPFfzLO
まあこれは正しいわな
135名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:26:37.04 ID:VVp2HuRi0
こんな事、論じるにあたわず、じゃね?
>広がる電子情報空間と知的な営みとの関係はどうあるべきか。そんなことも考えさせられるできごとである。

>広がる電マと夜のな営みとの関係はどうあるべきか。そんなことも考えさせられるできごとである。
さよくの人ってヒマなんだろーなー(棒)
136名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:27:01.43 ID:01aOs9f9P
ここぞとばかりにネット批判来ましたーw
まあ、朝日力にかかれば
何もなくたって強引にこじつけるけどw
137名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:27:22.25 ID:Tt2KVG9E0
週刊誌も新聞もネット情報にたよりっぱなしなわけだが


朝日の記事も2ch見て書いてたし
138名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:27:37.79 ID:OmqFjPCbO
経済界なんて悪どく稼いで逃げたもん勝ちじゃねーかよ

朝日はホントに新聞社か?
139名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:27:40.36 ID:tPJPSzxuO
今思ったんだが、自分で調べずに他人の回答にただ乗りする風潮が、不正の背景なんじゃないかな
140名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:28:00.86 ID:SJJ6liZj0
>>137
IP晒してまで裏2ちゃんに入ろうとするくらいだもんな
141名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:28:40.68 ID:titxKpLR0
>>1
共同通信・時事通信
142名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:29:14.38 ID:wJEPTmILO
俺の知り合いの記者はネットは欠かさずチェックしてるぞ

特に2ちゃんは外せないそうだw
143名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:29:15.33 ID:6kcabvi5O
まぁまぁ正しいだろ
144名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:29:34.25 ID:Tt2KVG9E0
朝日新聞、共同通信に謝罪 文化面記事“パクリ”で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110121/biz11012104120025-n1.htm



早稲田大学出身記者は無能だよなあ
モラルも知恵もない
145名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:30:12.20 ID:W2hmZAhj0
カンニングなんて昔からあるだろ
ネットがどうこうなんて関係無いね
146名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:30:12.62 ID:HI5M78zy0
他人の回答にただ乗りってのは
調べた媒体が紙の本であっても同じだと思うんだが・・・

違うの?
147名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:30:56.29 ID:L2dPUqgEO
さすが 珊瑚事件を自ら創り出す一流新聞社は言うことが違う
148名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:31:20.52 ID:gFFSiMV40
ネットは人から深く物事を思索することを奪う

だから馬鹿になる
149名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:31:21.32 ID:6FvQUauyP
150名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:31:52.63 ID:8xzPEw/i0
おまえもな
151名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:31:55.97 ID:ECVgnUg3O
たぶんコイツら罪の意識ない気がする

勝ち組になる為には何やってもいい
勝ちゃいいんだ!やったもん勝ちだ!みたいな風潮がまん延してるからな
152名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:32:12.67 ID:btZGRp6R0
朝日の存在意義って何?って思わせるような社説w
153名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:33:15.38 ID:oJ/TOeIC0
新潟大地震にて
801 名前:クロちゃん似(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:26:37 ID:Dvqx9eVL
あの。。。報道の方々も配給の飯、食べてますが。。。。
どこの報道社かわからないけど記者らしき人が「なんだ、たいした被害じゃねぇな」と大声で笑いながら談笑してた。
初めて人を殺したいという気持ちになったよ、理性で押さえたけど。
なんで飯食べてるんだろ。。みんな泣いてるのに

899 名前:クロちゃん似(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:37:01 ID:Dvqx9eVL
自衛隊の人が報道の奴の配給飯とりあげてた。飯食べてるじいさんを写真でパシャパシャ撮ってたりもしてたから。
若い隊員さんが一喝したら拍手がおきた。

927 名前:クロちゃん似(コネチカット州):2007/03/25(日) 12:39:24 ID:Dvqx9eVL
腕章見た。朝日新聞って書いてあった。。。。
154名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:33:44.68 ID:EMkr/7tf0
ゲームの攻略法のwikiを丸パクリして本出した出版社なんてものもあったな
155名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:33:49.69 ID:SJ6gTLDq0
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
156名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:33:50.89 ID:19hasX480
>自分で調べずに他人の回答にただ乗り

記者クラブのことかよw

海外の戦場にも行かずに他人の書いたの見て記事書くやつもいるし。
157名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:34:49.66 ID:KENEbdLD0
誰でも小型の情報ツールを持ってる時代に暗記にたよるテスト問題は
社会で役にたたないだろ電卓が出来て暗算の必要性無くなったのと
同じことが世の中で起きているからな
158名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:34:54.17 ID:S+IL2lAY0
この人は分らない事は他人に聞かないのか?
ネットで調べ物はしないのか?
自分で苦労してといいうが、辞書やら図書館に行って
調べる事がすごいのか? 
恩恵を受けながら否定するとはすごいねこの人
159名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:35:00.79 ID:/5FGKAAGO
子供みたいに純粋なのがネット社会に入り浸ったらそうなるかもしれんな
年齢規制フィルター入れとけば
160名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:35:41.45 ID:7o5iHODC0
自分で珊瑚に傷つけてありもしない事件をでっち上げて記事にするアカヒがなんか言ってるぞw
161名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:36:10.15 ID:8AC90dKc0
Bravo
Alpha
Golf
Uniform
Tango
Alpha
Sierra
India
November
Echo
162名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:36:13.29 ID:6FvQUauyP
>>147
鳥越は以前、「ニュースは作るもの(キリッ」と言っていた。
格好つけたつもりなんだろうが、はからずもあいつらの本性をゲロってしまっていると思った。
163名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:36:27.14 ID:pX7UxwLu0
でもさ
ソース無しで自分の考え書くと
「ソースはあるのか!!」
なんて罵倒されるよね
164名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:39:20.97 ID:pX7UxwLu0
>>161英字縦読禁止
165名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:40:27.61 ID:SJJ6liZj0
>>163
思いて学ばざれば の方だな。
とんでも宇宙論とかの類
166名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:41:50.76 ID:Wa9hOcpMO
おまいらがググれカスとか言うからこうなったんだよ
167名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:42:09.42 ID:W2hmZAhj0
>>157
暗記は訓練だと割り切るしかない
168名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:43:02.66 ID:ClL4hsH+O
持ち込みOKで時間短くすれば良いじゃん
わからないことを時間内に調べあげて正解に導くのは暗記以上に必要な能力だし
調べる時間が惜しいなら覚えていけば良いだけ
169名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:43:08.47 ID:I3hUpj610
>1
だよね
ネタは自分で仕込まないとねww
170名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:44:10.86 ID:CSGJzajv0
なべやかん替え玉の翌年の明治大入試は厳しかったぞ。
他の大学の倍は監視員いたし
顔と受験票写真の照合をかなりしっかりやってた。

来年受験の奴はカンニングなど考えないように。
171名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:44:56.68 ID:5oCi/6cf0
つーかクラウド思想を突き詰めたすばらしい先駆者じゃね?
むしろ喜んで大学に迎えるべきだろ。
172名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:45:14.54 ID:zObaj6iT0
知識の外在化のあとは知性の外在化が起こる
究極は脳なんて飾りですよの世界
173名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:45:22.41 ID:70LQomYL0
マスコミが言えることかよw
174名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:46:40.14 ID:gzQq5pwE0
さあググレカス時代がやってきたぜ
もう大学は必要ないんだよ
175名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:47:15.86 ID:mkU79LF40
よそ様の記事を丸パクりする新聞記者とかなw
176名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:48:34.72 ID:4GWcrXK00
ネット社会ってものがあるならテレビ社会ってものもあるんだろうな
177名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:48:37.19 ID:pYrE3KSO0
yahooで調べるなグーグル使え
178名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:50:36.79 ID:l6JdVd1t0
テレビ左翼に新聞左翼
179名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:51:20.63 ID:ywCUQqto0
ルーピー鳩山の東大、空き菅チョクトの東工大も信じられないんだ。
不正が無かったか調べて欲しい。
180名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:52:08.22 ID:ClL4hsH+O
だいたい調べればわかる事を覚える必要はない
って人類史上最強の天才もいってるんだから
凡骨がいくら見ちゃダメ、調べちゃダメと言っても説得力の欠片もない
181名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:52:57.72 ID:DE8OLUvJO
>>157
それは例えば英語の長文問題は、翻訳ソフトを使えばいいってことか?
そんな人材はいらんだろ。
182名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:52:58.78 ID:djYAYVumO
実は日本が一番強かった時代を支えたのは中卒の総理大臣や高卒のサラリーマンだったりで
団塊以降の厳しい受験戦争を勝ち抜いてきた世代てのは、今の日本の凋落の原因を作ってる。
大事なのは、外国に対しても怖じ気づかない気概だったり、
地元のため、国民のため、その延長上にある国のためという信念だったりする。
それが足りなくなったから今の日本は落ちぶれてんだよ。
それがあれば大企業も町工場といい関係が保てるはずだし、
自分の利益ばかり求めて保守的にならずに、挑戦的で革新的な商品を産み出せるはずだ。
183名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:53:01.06 ID:yRMgMi8B0
ここから匿名掲示板は規制すべきという論調にどうもっていこうかと思案中
184名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:53:30.23 ID:gzQq5pwE0
知恵袋の誰も答えられない超難問にすりゃいいんだよ
185名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:55:49.26 ID:DFy2nWC10
ネットの風潮のせいで真面目に頑張っている社会の人間が迷惑しているという事実
この現実を直視せずにマスコミが悪いなどというインターネットにどっぷりとつかり
中毒状態になった廃人たちがゴミのような書き込みを続ける腐った掲示板サイトがあるらしい
186名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:56:12.57 ID:NnyRkYcC0
>>183
日本人の母数が増えたらFacebookでも総叩きになりそうなw
メーカーとかならともかく、
朝日と利害関係がある個人ってそうはいないだろ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:57:51.23 ID:7G2VJ7rj0
まあ確かに、どこの誰とも知らない奴が考えた答えをそのまんま書くってのは、かなり他力本願だ。
が、自分じゃ手も足も出ない問題だったら、そっちのほうが正解率は高い。
合理性はなくもない。
188名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:57:56.22 ID:lGeaQ3aI0
>『自分で調べずに他人の回答にただ乗り』風潮

マスゴミ、オマエが言うなw


189名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:58:13.23 ID:esggzFuR0
カッコつけて自らを省みず高説たれてるけど、今回のはただの愉快犯のような気がします
190名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:58:29.00 ID:JxW3IfLs0
おまえがいうなってことを堂々と発言してもいいんだよ
批判もご自由に 北朝鮮じゃないんだし
191名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:58:56.53 ID:8XSrqIbj0
こんなの擁護してる奴は馬鹿。
不正は誰でも考えつくが最低限のモラルあってやらないのが他の受験生だろ。
こんなのに頭を使う位なら真っ向勝負して散ったほうが得ること大きいと思うぞ。
192名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:59:21.73 ID:jdj6A7PXO
>>185
さぞかし酷いとこなんだろうね…
193名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:59:41.84 ID:W7+3G6QgO
日記ょ嘘教員に「朝日の社説は試験に出るぞ。朝日読め朝日」
って言わせてた朝日がネット叩きに必死になる気持ちも分かるw
194名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:01:21.09 ID:0D5x6c4w0
分からないことがあったら、誰かに聞く。
っていうのは、今の風潮ではないだろ。

つーか、風の息遣いを聞け。という新聞社もあるというのにwww
195名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:01:37.34 ID:nl1dwtH30
だよな、共同通信の内容ただ貼り付けただけの新聞とか
色々ひどいよなマジでwww
196名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:02:07.52 ID:0ropH/970
そんな風潮が本当に存在するかどうかを検証するのは不可能です。つまり記者の
妄想。
197名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:02:28.69 ID:pX7UxwLu0
>>165
>>163だけどホーキンスのような難しいことじゃなく自分の経験で得た知識技術を書いてもソースが無ければ否定されるってことだよ
趣味掲示板での若い奴らの書き込みがひどいな
198名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:04:05.52 ID:JcianhcW0
>>196
最近もあきらかになった自民党議員の不正行為
ν速ではスルーされてるけどw


★視察報告書丸写し、3議員に修正求める 県議会議長

 県議3人がインターネットに掲載された記事を丸写しして海外視察の報告書を作成していた問題で、
武川勉県議会議長は24日、3人に対して報告書の修正を求めた。

 議会事務局によると、武川議長はこの日、3人を議長室に呼び出して事実関係を確認したという。
その後、武川議長はコメントを発表。「議員研修制度は大変重要で意義あるもの」と前置きした上で、
「十分な準備と適切な報告を行うとともに、その後の議員活動において大いにその成果などをいかしてほしい」とした。

 この問題は共産党の小越智子県議の指摘で明らかになり、
小越氏が23日、議長あてに調査と海外研修の中止を申し入れていた。

http://mytown.asahi.com/areanews/yamanashi/TKY201102240586.html
199名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:04:06.87 ID:gzQq5pwE0
自分で国を守らずに安保にただ乗りしてるのもよくない
200名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:04:57.57 ID:F2b5+gfC0
>>195
しかも よけないコメント付きとか
201名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:05:07.42 ID:zvbDHRWI0
>>184
別に難問にしなくても、小論文とかなら解答のしようがない

大体、ほぼ全てを暗記に依存する受験勉強なんて受験が終わったら役立たず
自分は理系だから数学の解法をいくつも覚えさせられたけど、受験が終わっってから使ったこと無い
使わないからすぐ忘れるし

情報を暗記することが重要なわけではない
暗記では人間はコンピュータに勝てない
必要なのは情報を活用する能力の方
202名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:05:10.55 ID:7u8DLl9J0
アホー知恵遅れ
203名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:06:53.65 ID:SJJ6liZj0
>>197
経験則のぶつけあいか。
水掛け論になりやすいわな
204名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:07:37.96 ID:DkLIHBFs0
>>200
でもって言い訳が「表現が引きずられた」w
205名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:07:45.68 ID:dc4HomFx0
>>195
通信社の転載だけすればいいものを築地文学にアレンジするのが問題なのだよ
206名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:07:49.17 ID:7u8DLl9J0
>>5
マジか
207名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:08:18.66 ID:IOTu79kS0
今日のお前がスレ?
208名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:08:58.24 ID:tbm8vD3K0
マスコミほど頭が硬い職業はなかなか無いな
209名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:09:14.81 ID:5NA5+V/80
>広がる電子情報空間と知的な営みとの関係はどうあるべきか。そんなことも考えさせられる
 できごとである。(一部略)

アカヒの赤色化済みの古びた味噌で考えても、なーんもでてこないだろ?w
考えるだけ無駄だってw

そんなマスターベーション文章で読者様からお金をいただこうなんておこがましいわ
210S ◆KMyTcmL3ws :2011/03/02(水) 17:10:26.93 ID:7DdddYL30
これがはたして不正なのだろうか。

問題に解答する手段として最新機器と通信手段とコミュニケーション
能力を酷使し成し遂げる彼らの才能は特筆すべきことでこれからの
人間として求められる才能じゃないかな。

解答する手段として自分だけに閉じこもるのじゃなく発想の転換を
成し遂げやり抜く才能こそ、これから人として一番求められる物じゃ
ないかな。

彼らに拍手を送りたい。
と同時に、これが不正だというなら試験会場の監視官は何をやってい
たのと言うことだろ。監視官こそもっとも断罪されるべき存在だろ。
211名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:11:00.09 ID:gzQq5pwE0
マスコミの連中は高学歴だから
自分たちの卒業した大学の権威が失墜すると困るんだな
212名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:11:34.33 ID:qHsmO5PLO
なんでもいいからネットを叩きたい。チョンニチ新聞でーーーっす!!
213名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:11:37.28 ID:LhLn5aR+0
大卒学生の3分の2はもはや高卒レベル

学生の質の低下は構造的なものだ。少子化で子どもの数が少なくなっている。
今はAO入試が流行っており、有名大学でも入学試験の苦労もしないで入る時代だ。
ある大学の先生から聞いたが、この20年の間に、僕らの時代の東大の偏差値と
今の東大の偏差値は実質的に7、8ポイント下がっていると言っていたが、実感
としてもよくわかる。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/03/02/77B96F70-3E65-11E0-88F5-CCE63E99CD51.php
214名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:12:36.93 ID:vKzHpzFe0
受験制度というのは、暗記能力を判断するのではなくて、
システムに従順であることの程度を測り、優秀な奴隷に適した者を選別するのが
目的なのだよ。
215名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:12:45.90 ID:bdpn0C2PO
お前が言うな
216名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:12:45.96 ID:j4h1nbN90
別に「自分で苦労して調べる」必要はもうないと思うよ。
良い悪いは別にして、ネット社会では暗記も、図書館で本を読み漁る必要もない。
専門的なことはほんの一部の天才と趣味人が追求したほうが効率がいいんだから。
したがって、今までの日本のペーパー試験のやり方自体が変わらなければならない。
アメリカの統一試験では、教科書やノートの持ち込み自由。
なぜなら、そもそも暗記すれば解けるような問題形式にしないし、
カンニングのような画一的な回答ではすぐにボロが出るような回答形式だから。
その上、大学入学よりも卒業の方がずっと敷居が高いので、
日本のように不正してでも大学受かればあとは何でもいいとはならない。
社会人になればさらに徹底的に実力主義なので、
カンニングなんてはじめからメリットなしになる。
どんな学問でも一定のレベルについていくためには、
反復や暗記などの訓練は必要だが、
それが目的化すると、優秀な人材を選別することは不可能になる。
今の日本社会の象徴。
217名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:13:09.67 ID:8ToH4hlQ0
>>1
お粗末な読みだと思うわ。
ネットを叩きたいのは分かるけど、推理としては正しくないと
思います。実感としては、そういう事じゃない気がする。
218名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:13:17.75 ID:Z+mpoew30
記者クラブ報道だって、自分で調べずに官僚の回答にただ乗りしてるだけだろw
219名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:13:38.56 ID:pYrE3KSO0
朝日の入社方法教えてください
220名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:14:03.89 ID:Jp/sYDV10
自分で勉強してない馬鹿な奴には
程度の低い質問しかできないんだよ
221名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:14:06.97 ID:AG32akT80
苦労して調べることが素晴らしいことだと思ってる思考停止した
奴は、社会から取り残されればいいと思うよ
222名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:14:52.91 ID:L6+59SlwO
全くけしからんな
朝日新聞は正しい
ついでにYoutubeの動画をただ垂れ流すだけの番組を作るテレビ局も叩いてくれ
223名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:15:41.85 ID:C38tmN9W0
小学生ですら夏休みの宿題もみんなネットみてやってるしね。
224名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:17:04.25 ID:k/Bt4JCN0
もう、ガラスのテーブルで水着きて試験受けさせたら?
225名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:18:41.72 ID:/UB8RqoX0
ネットも道具
道具使って調べて何が悪い
道具はどう使うかで変わるもんだろ
間違った使い方すればそれ相応の罰があるものだ
226名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:18:56.12 ID:YldCxHLjO
ほう、おまえが言うか
227名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:19:38.17 ID:QjEfon2w0
なんでもネットのせいにして言論を統制しようとするマスコミ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:21:00.26 ID:1uDczjDx0
ツイッターで取材してた新聞記者がいたような記憶がある
229名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:21:26.47 ID:aZSM1w23O
>>213
偏差値が下がるって良くわからないんだが
なんの偏差値なんだ
230名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:22:42.46 ID:Z+mpoew30
>>219
赤くなること
231名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:23:16.82 ID:vKzHpzFe0
>>227
まあ、ネットのおかげで売り上げや視聴率が激減して
倒産の危機だからなw
232名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:24:09.28 ID:qFfpK0eL0
相変わらずアホな論調だな、アカヒw
こんな駄文書きに金払っててよく平気だな?
あ、だから経営苦しくなるんだな〜w
233名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:24:25.28 ID:SY9dFVKa0
入試は当人だけの能力を測るものだから
問答無用でアウトだけど
ネットに出てる回答群の中からどれを採用するかは
結局本人の責任だから
突っ込まれたときに「ネットにあったので」と言って信頼を失うのも
ネットにあったことを自分で裏付けとって
正しい説明なり説得なりできるのも
本人次第だよね
234名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:24:37.27 ID:plD9kYGx0
相変わらずネットのせいにしてるのか部落差別新聞は
235名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:25:31.05 ID:SJJ6liZj0
>>229
書いてる奴が偏差値が何なのかわかってないんでしょ
236名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:26:07.16 ID:3kvhRKZwP
自作PC板民だけど、ただ乗り感ってのは近年強く感じるわ。
昔はスレ民同士で製品やドライバの当たりハズレの情報交換が今より多かった。
しょうもない質問は「自分でやれ、調べろ」ってつっぱねてた。

最近は製品のレベルも上がってハズレが少ないのにも関わらず、鉄板狙いの乞食が大半を占めてる。
他人(人柱)の努力にタダ乗りしてる奴が、優越感の為にさらに下の乞食にご親切に情報提供するもんだから
「考えて実践する層」がどんどん薄くなってる。これが乞食ヒエラルキーの肥大化。
237名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:26:17.50 ID:vdvcH/wT0

【社会】朝日新聞が捏造 新党結成巡る記事、取材せずに書く 記者を懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125321312/

【朝日新聞社説】「厚労省元局長、村木被告無罪」…特捜検察による冤罪、そして報道する側も、より客観的で冷静なあり方を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284192333/

【マスコミ】 朝日新聞、「女子生徒が『与謝野ってる』と新語使ってる」と紹介…アサヒってる(捏造してる)のかを検証
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270703544/

【マスコミ】 朝日新聞が共同通信に謝罪 記事が酷似、「表現が引きずられてしまった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287741212/

【マスコミ】時事通信社、「(共同)」クレジット付き記事を配信 盗用を謝罪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295844834/

【社会】共同通信の原稿引用、毎日新聞が明示せず…謝罪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298693292/

【マスコミ】読売新聞記者、取材せず談話を創作・捏造 青森版に掲載、処分へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217900116/
238名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:26:33.48 ID:NayLlG540
ツールが変化しただけだろw
昔アナログ今デジタル
カンニングするやつは時代に関係なくいる
239名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:27:29.74 ID:19hasX480
>>183
けど、自分で答え出せないやつが2chで質問しても、わざと変な答え書くやつが多そうで危なくて使えないな。
240名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:28:11.84 ID:SJJ6liZj0
>>233
> ネットにあったことを自分で裏付けとって
これをする人のまぁ少ないこと
241名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:29:47.49 ID:uo6GKPm30
まぁ日本人ってもとから他人に乗っかりまくりのパクリ民族なんだけどな
242名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:30:30.94 ID:oJ/TOeIC0
NZ地震犠牲者に対する全国民二分間の黙祷のあいだじゅう黙祷している人々の間を
歩き回って至近から写真を撮って歩いた日本人記者達の姿があらためて
日本マスメディアに対する怒りを引き起こしている。前回の逮捕者騒ぎの時よりも深刻です。
その死者への侮辱的態度は全国に放送されて皆を驚かせた。

http://twitter.com/gamayauber/status/42728572456140800
243名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:30:34.74 ID:zawtjF0I0
ただ乗り新聞が自戒してるのかこれw
244名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:32:17.00 ID:pYrE3KSO0
>>230
ありがとうございます。アカくアサヒってみます。
つコイン300枚
245名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:32:59.22 ID:LhyZlyMSO
たった一人の人間が不正しただけなのに、
なんで社会問題になってんの?
246名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:33:23.56 ID:va0oW0+R0
時代の流れで手法が変わっただけじゃん
しょーもないことを大げさに書き立てるマスコミ、どーにかならんのか
247名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:34:05.59 ID:RYI4QR7T0
今年中に無くなれ>朝日
248名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:35:02.76 ID:jwWiTVal0
アホーゴミ袋の質問にググレカス!と回答してきたお
249名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:35:42.68 ID:uCwo2YYH0
犯人には大学受験の資格永久剥奪となることを願う
250名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:36:50.90 ID:gzQq5pwE0
ねっと規制くるかな
とんだとばっちりだぜ
251名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:37:55.28 ID:vdvcH/wT0

【マスコミ】「同じトーンの金太郎飴記事ばかり…」市況記事は記者クラブは”手抜き記者”のより所…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247129838/

【政治】蓮舫行革相、「記者クラブ制度」への仕分け、ネットメディア、フリーランスへの開放は「現在全く考えていません」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297157887/

【マスコミ】 上杉隆氏 記者クラブによりテレビ出演を降板させられていた!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286957909/

【報道】全国の検察庁会見を開放 記者クラブ外にも−最高検
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271947326/

【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233757196/
252名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:39:21.76 ID:gzQq5pwE0
相撲の八百長→携帯規制
受験の八百長→ネット規制
253名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:39:26.83 ID:AZynmzns0
>>1
てか教科書で勉強ってのが自分で調べずに他人の解答にただ乗りなんだけどな
254名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:39:34.45 ID:vIiR+zVAO
逮捕される高校生は卒業できるかな?
255名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:39:49.55 ID:h+S7DSOe0


・・・・と、「 専 門 家 の 意 見 に た だ 乗 り し て ド ヤ 顔 」で恥じない朝日新聞であった(完)
256名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:40:01.41 ID:J7d9zGA70
共同通信の記事をパクった新聞社が築地にあったよね
257名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:40:04.30 ID:+/lD1+fA0
自分達(新聞社側)の意見に上手く誘導するというか乗せる、しかもタダではなく金までとって意見を誘導する、
しかもえらそーに
それが新聞で

自分で調べる事もできるのがネットだと思ってたんだけど違った?
258名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:41:17.53 ID:iJmn/Rkb0
>>1
最近はツーチャンネルというネットの掲示板をネタに記事を書く記者や新聞社がいるそうですよ?
たしか、その新聞社はあs(ry
259名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:42:01.49 ID:1uDczjDx0
>>245
この話題が何より重要だと思ってるんだから
結局マスコミの質が落ちてるじゃない
こんなのをトップで取り上げてるの見るとうんざりする
260名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:42:07.89 ID:Dz+D3b8E0
背景は「まじめに生きるやつはバカ」な世の中だよ。
261名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:43:10.74 ID:ee/jFaO60
記者クラブのことか
262名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:43:58.14 ID:V/DRIMXIO
天に唾
263名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:44:16.24 ID:6w98uPcT0
要はもっと朝日を購読しろと
264名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:44:26.90 ID:5zhXG1W7P
では朝日新聞はパソコンとネットの使用禁止で
265名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:44:47.46 ID:9NYAONeQO
ググればカスではないと思い込む奴
ケンサクくんと呼ばれる輩の予備軍のしわざか
266名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:44:54.65 ID:B5ef68ujO
相変わらずずれてるな
朝日を読むと世間知らずになる
267名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:45:30.99 ID:4M9OnZ8T0
坊主憎けりゃってやつですね
268名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:45:33.89 ID:hIbGvB6C0
記者クラブがどうしたって?
269名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:45:37.47 ID:mioTLLaB0
なら赤日と、テレ赤は、ネットのネタで記事や番組つくるな
ようつべの投稿動画流すだけの番組とか作るなよ
270名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:46:22.27 ID:2B8BLYP00
>>1
今朝の朝日の新聞見たけど、私立探偵が出て来たり何のフィクション狙ってんの?
271名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:46:39.51 ID:4UZ5Z4200
          つく
アカヒ「報道は捏造るもの」
272名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:47:32.81 ID:73HTWS3z0
むしろネットができてから自分で調べるようになったんじゃねーのか
273名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:48:25.87 ID:4HdWXw8IO
時代遅れの馬鹿しか読まないからな、朝日なんて。2ちゃん荒らした馬鹿レベルしかいないんだろ。
274名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:48:34.61 ID:qh5NNUHNO
朝日新聞は研究者や評論家なんかに聞かず、
全部自分で調べて記事書いてるの?
275名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:48:37.93 ID:mioTLLaB0
共同通信の記事をそのままただ乗りしてるくせに
276名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:51:00.63 ID:vdvcH/wT0

【社会】朝日新聞「天声人語」に盗用疑惑、新潮社に厳重抗議★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045253567/
277名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:51:09.25 ID:T4+idlEM0
こんな高校生の作文程度の文章が堂々と新聞の社説に載る風潮が、部数減の背景では。
278名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:51:29.56 ID:bwvkijSf0

しかし他社の記事を下敷きにしたらいかんだろ。珊瑚のようよう捏造も。朝日新聞よ。
279名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:52:57.26 ID:TXlYKYBQ0
むしろカンニングOKでどんな手段でも合格点取った奴が合格の方が公平ではないか
280名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:53:32.40 ID:OIjzLJee0
まともな取材してから言えよw
281名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:54:41.61 ID:iIFCV2q80
>>1
>ネット社会が発達したいま、何か分からないことがあれば、自分で苦労して調べなくても、
>投稿サイトに質問を投げておけば、だれかが教えてくれる。

なんかもういろいろ分かってない人が書いてる事がバレバレ
282名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:55:08.89 ID:TXlYKYBQ0
社会にでてから必要になるのは結果を出す能力
その結果というのは違法行為だろうがなんだろうが捕まらない、非難も受けない完全な勝利のことをいう
283名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:56:59.70 ID:zvbDHRWI0
>>253
教えられることを鵜呑みにするのではなく、疑問を持つことが大切だよね
教えられた内容に疑問を持って自分で考えることにより、内容を咀嚼し身につけることが重要
284名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:01:56.02 ID:dfBH0yGVO
新聞離れ、テレビ離れの説明がつかない
285名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:04:19.04 ID:7/xus2Wd0
新聞記者も他紙やネットでコピペしまくりじゃないですかw
286名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:08:55.13 ID:0jSTLeJx0
日本の試験は、下記の文章を英訳しろとか、この歴史的出来事の原因は何だったかとか、いまだにそんなのばっか。
欧米だと、下記の英文を読んだ上で、あなたの見解を英文で書けとか、この歴史的出来事は現代でも起こりうるかあなたの意見を書けとか、カンニングしようがない。
数学なんかの一般レベルは低めだけど、
天才は突き抜けて天才で、彼らを手厚く支援して任せておけば社会の維持に支障なしというスタンス。
人間は平等じゃないと割り切ってるから、何科目もの試験で苦しまなくていい。

で、労働生産性は日本よりずっと高い。
287名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:12:29.15 ID:vKzHpzFe0
誰かが高校生の名前を使って携帯を入手したか、
その高校生が小遣い稼ぎに、買った携帯を売った可能性もあるな。
288名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:15:36.55 ID:nw/Ql9WH0

      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧ 
    (-@∀@) < サンゴ事件のことは早く忘れろ!
289名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:15:49.16 ID:yrm1FGuu0
【社会】早稲田大学の入試でも不正か…Yahoo!知恵袋に同じハンドルネームで解答を要望★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298798335/
でも書いたけど、
これ、ずいぶん古い手法ですよ。
無線の国家試験とかではもう数年前から使われています。

携帯電話とか全く関係ありません。
半径400メートル以内(※1)にいる人がたまたま携帯を使って投稿したから携帯が注目されただけです。

情報(問題)の送りはワイヤレスピンホールカメラです。2oの穴があれば絵がとれます。
情報(解答)の戻りはインイヤーモニターです。髪の毛が長ければ絶対にばれません。
※1ですが鞄の中にリピーターや別のデバイスによる情報伝送を行えばいくらでも遠方に送れます。
FOMAの外付けのシステムを使えばフルデュプレックスでもかなりシンプルに可能です。

ちなみに
見通し距離なら15エレぐらいの八木使えば相当遠くても電波キャッチできるよ。

ちなみに携帯のジャミング機が入ったところで
あれはピンポイントで携帯の電話の周波数に電波法に触れない微弱な漏れ電波を発信しているだけだから
携帯以外の電波を使っているこっちの方法は影響は受けない。

情報の戻りは、これはもう受験会場で回答を放送している様なもんだから、
受信者は何十人いてもコストはそんなに変わらない。(必要なのは受信機だけ)

で、これらの不正を防ぐ方法は、以下の2つを行う事。
(1)会場で携帯のジャミングを行う
(2)会場内や会場周辺から発信されている不審な電波をスキャンし続ける。場合によっては試験時間中に発信場所を調査する。
又は
(3)空港や東京地裁の様なセキュリティーゲートを設置し、手荷物をX線、身体を金属探知機で調べ、電子デバイスの持ち込み禁止。
290名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:23:39.02 ID:rAoEx6Cj0
大学側の落ち度も大分大きいと思うのにテレビは必死にネット叩きだな
291名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:38:40.41 ID:C337YzQL0
糞産経のことを言ってるのでクソウヨニートは全力否定だなwww 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
292名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:46:41.05 ID:qVlqcoEM0
カンニングなんて昔からあっただろうが。
機材が進化したから、やり方が違ってきただけ。
いくらネットに追いやられて斜陽化してきてるからとは言え、
むりやりこじつけてネットを叩こうとするな、馬鹿め。
293名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:05:17.28 ID:jDVaE5R+P
寧ろ、ネットを利用して調べて情報を取捨選択する能力が重要なのでは
294名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:10:56.71 ID:HLkI15+50
浅はかな情報しか転がっていない。
295名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:19:16.68 ID:zvbDHRWI0
>>293
まあ、自分がカンニングする気なら知恵袋なんて使わんな
発覚しやすいわ、解答の正確性は当てにならんわ、情報源として使い物にならん
おまけに何時情報が手に入るかわからんから、試験時間内に回答が得られない可能性も高い

本当にカンニング目的で知恵袋を使ったのなら、取捨選択をする能力がないとしか言えん
296名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:29:10.91 ID:HLkI15+50
知恵袋の存在価値自体がカンニングなのでは。
297名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:53:30.56 ID:9sUpl9g+0
ヤフー知恵遅○とは、酷いが上手く言ったものだ。
298名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:59:21.63 ID:nNzcFoXn0
>>1
そうだよなお前等新聞は他の新聞社の記事勝手に引用、ただのり
見つかっちゃったらお詫び「二度とこのような事が無いようにしっかりと管理して行く」と
言ってまた同じ様な事を繰り返すカンニングした受験生の鏡だなw。
299名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 20:00:36.34 ID:k8Q/rdz50
カンニング先進国に聞いてみればいいじゃん
300名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 20:36:10.68 ID:hV7i6Op20
>>13
そう。記者クラブ発表にただのりw
301名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 20:56:00.30 ID:vR1z7BZI0
一番悔しいのはマスコミだろうねw
インターネットの闇とか大学批判のネタ用意してたのに全て無駄になった
302名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 20:56:39.84 ID:PGMgrZgX0
ネット社会の風潮がどうかは知らないけど、
すぐ足がつくような間抜けなことを考えつく人間が京大を受験するというのが、
今の人間そのものの知性や想像力の貧困が酷いことになったことを示しているとは思う。
303名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:06:18.10 ID:bPV2hSHH0
>>1
まだ権威があるつもりで書いてるのかねww読まれなくなったらおしまいだと言う事を
この一流紙(笑)は部数を大幅に落としても未だに理解していないらしいw
304名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:07:29.86 ID:ReEfR1hF0
ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん


共同通信の記事をパクっておきながら、バレたら「表現が引きずられた」などと苦し紛れの
弁解をしてた新聞社がありましたよねえーーー、朝日さんw?
305名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:09:07.70 ID:qxnrZk4s0
自分で調べないで朝鮮三文小説書いている新聞が何を言ってるんだかw
どさくさ紛れにネット全体を批判しようって腹がミエミエだわw
306名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:11:38.10 ID:I8Jw2rOP0
予想通りの「おまえが言うな」スレ
307名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:13:20.62 ID:CcGuOboD0
自分で調べるって具体的にどういうこと?

なんでも自分で研究して実証してやってるんだなこの記者。
すげえ!

308名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:15:07.94 ID:UYvgGDdz0
警察の発表鵜呑みのマスゴミ
ネットの書き込みコピペのマスゴミ
309名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:17:37.70 ID:nogWOoPA0
一方通行で与えられる情報より自分らで取捨選択したほうがよっぽど人間らしいと思うけどなww
自分で調べてもいない情報なんか糞の役にもたたねえよ
310名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:20:11.44 ID:oQvuafrrO
根本は
勉強したら負けかな。
だろな。

金やコネに対抗するための手段の一つだろ。
311名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:20:46.70 ID:Im9AkVh80
こいつらは身近に答えを聞ける人がいなかったからネットを使ってバレちゃったけど、
同じ手口で頭の良い知人に答えを出してもらってカンニングしてた奴は相当数いると思うね。
312名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:21:16.59 ID:avYntOfW0
マスコミのクソな情報も
ネットから仕入れてるじゃんw
313名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:21:32.96 ID:5ZJnEjiF0
中国政府の発表を苦労して取材もせずに鵜呑みにして流すマスコミ

警察の発表だけで、苦労して取材もせずに鵜呑みにして流すマスコミ

記者クラブの政府発表だけで、苦労して取材もせずに鵜呑みにして
流すマスコミ

どれだけ、捏造、誤報を流してるんだよ?
314名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:21:53.60 ID:jYPleAN70
>>290
>大学側の落ち度も大分大きいと思うのにテレビは必死にネット叩きだな
大学サイドも地上波もバカ過ぎて話しにならない。
想定してない方が悪いと70の婆さんでも解る話し。
315名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:23:09.03 ID:2sfMNA440
相互扶助で対処する協調社会だな。

物は良い様、考え様なんだよ。
316名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:23:27.26 ID:9CJhnNs1O


【朝日新聞】「他人の回答にただ乗り」つきささるブーメラン、記者血だらけ


317名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:26:22.74 ID:brW/9UJNO
自分で調べるってのはネットが最も効率良いんだけどね。

新聞なんざ当然エラい手間暇掛かって得るモノなしなんてのは
始終だけど。
318名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:26:40.41 ID:LjT8G7HE0
自分で調べずアサヒる
319名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:26:47.69 ID:Xs0z96zp0
自分で調べて自分で考えたはいいが
事実を都合良く捏造しちゃうのもどうかねぇサンゴと思う次第
320名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:28:42.73 ID:uBO+2d4n0
ネットの集合知/痴はそういうものだろう
321名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:28:53.64 ID:UB/tqZcU0
アサヒるはネットが大嫌い、とまで読んだ。
322名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:29:31.31 ID:05a0fa250
>>309
でも何だかんだで俺達が騒げるのだってマスコミがネタを投下してるからじゃないの
足で情報を稼げるのなんてごく一部でさ、2ちゃんなんてタダ乗りの代表例みたいなもんだよ
自分のイメージや願望に合うようなコピペなりスレの流れを集団で繰り返してるのがこの板の本質だと思うが
結局マスコミが無くなって一番困るのはこの板に常駐してるような人たちでしょ
323名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:43:53.06 ID:s3yvu4jK0
こういう新聞やテレビにだまされる人いっぱいいるんだよなぁ。
団塊が年取ってテレビばかり見出すようになってきてるからな。
それで発表された意見が、いつのまにか自分の意見になってるんだよ。
ソースは自分の親。
324名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:44:10.69 ID:zOaeRVDh0
ネット社会が発達したいま、何か分からないことがあれば、自分で苦労して調べなくても、
 投稿サイトに質問を投げておけば、だれかが教えてくれる。回答は正解のこともあれば、
 間違っていることもある。それでも、他人の回答に「ただ乗り」してしまう。
 そんな風潮が今回の不正の背景にあるのではないか。

別にこれ自体は悪ではないだろう。
効率的、能率的で作業がはかどるではないか?
なぜ否定するのか理解に苦しむ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:47:06.50 ID:JqeCm0XY0
大手メディアもyoutubeとかの動画盗んで番組作ったり、
ネットの情報を裏づけ調査しないでそのまま載せてる。
朝日みたいな大手メディアが不正の背景にあるだろ。
326名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:47:28.74 ID:ZlO6fDZu0
とりあえず朝日がネットと若い奴が大嫌い
ってことは理解した



この記事書いてる奴って自分で実際調べも体験もしない馬鹿だろ?
327名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:49:16.97 ID:/WJbe3/20
ネットに対する朝ピーの怨念が感じられる楽しい記事だ
328名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:56:51.60 ID:t19cqDb80

共同通信やらwikiやらの文面を左曲がりに書き換えてるだけの便所紙が偉そうに・・・・

329名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:06:34.30 ID:TvuIIXpu0
朝日

恥ずかしくないのかよw
330名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:11:21.09 ID:Jzn7cS/e0
元々、インターネットは科学者、技術者だけのものだった
一般のバカどもに使わせるようになってから、犯罪ばかり増えた
まだまだ、バカには危険な道具なんだよ、インターネットは
331名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:12:04.68 ID:Ialh5jsX0
>他人の回答に「ただ乗り」してしまう。

おっと原口さんの悪口はそこまでだ
332名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:15:08.95 ID:L76Rc2OzO
じゃあ朝日も共同通信から一切ネタ貰うなヨ!W
333名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:15:45.89 ID:SbZyEC+v0
入試で点数を取ること自体、予備校など他人が造った解法システムを移植するようなもの。
ネット外社会も同じようなものさ。
334名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:16:21.25 ID:zt9mKSHs0
風潮?え?
ただのカンニングじゃん
335名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:17:02.24 ID:kF6qS2WO0
asahiへ

他人に聞かずにひとりで悶々とするよりましだと思うぞ
それともただ乗りということを強調したかっただけなのか
大学はメンツをつぶされたから、徹底して追及するのであって
入試の根幹というのは建前だろ
素直にカンニングは駄目ですといえばいいだけのことを
かっこつけるなよ
336名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:19:03.60 ID:MYUp5Wi10
ほう新聞如きがググれカスを支持するとは・・・
337名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:23:45.68 ID:evQiesUM0
巨人の肩の上に立つ
338名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:28:32.08 ID:dTUK4t080
技術的には脳の演算機能の一部を外部委託できるような時代になったんだな。
もちろん絶対にやっちゃいかんことだが。
339名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:28:49.77 ID:BOuJBzSX0
朝日は調べるんじゃなくて捏造するもんな。 つーわけでおまえが言うな
340名無しさん@十一周年 :2011/03/02(水) 22:29:28.37 ID:1u2RcI6x0
まあ、尖閣体当たり事件の流出ビデオをそのまま流している連中が
何を言っても説得力はないだろ。
341名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:32:46.19 ID:Sp0BhDqa0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n07-043  2011-03-02 22:15
http://www.death-note.biz/up/o/18284.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1148.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-408

・「あそこは危険だ。死ぬかと思った。」
・「東大卒のプロの心理カウンセラーに相談したら、カウンセラーの言っている事と現実が違う。」
少なくとも、この2点の情報公開は、私怨ではなく国民生活に役立つ公益情報なので、
法的には名誉毀損で封じることはできず、言論表現の自由が適用される。
2ちゃんねる内部規定の投稿規制に引っかかるのは仕方ないが。
342名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:33:28.79 ID:dKwh+yQ80
今回明らかになった一ケースだけを見て、朝日の言う「ネット社会の風潮」
と、その間にあたかも相関があるように書ける思考回路がすごいw

343名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:34:59.27 ID:Sp0BhDqa0
>>341
偏差値50大学で得た3つの教訓
●東京の公立中学では、肉体労働者の家庭の子を変に刺激しないように勉強していない雰囲気で、勉強をする。
 勉強は人によって価値観が違う。勉強しているのがバレていい時期は、卒業して進学高校へ滑り込んだ後だ。
 偏差値50の就職高校で「中堅大学への大学受験準備」は、同調圧力がハンパなく強いので不可能だ。
●偏差値50大学在学中に弱い立場でお金を持っているのがバレると、映画ではなくホントに悪い人が来る。
 砂場で磁石を落として砂鉄がぎゅっと集まるように、悪い人に囲まれ孤立する。快楽殺人するようなヒドイ人たちだ。
 東大卒の心理カウンセラーをはじめ、大人はその現実を否定するのでウソのアドバイスに警戒しよう。
●高校卒業年齢で「不良の背中へ隠れて、ひ弱な金持ち坊ちゃんへ色目を使う女」だ。
 → 女が高校卒業年齢なら、偶然や間違いじゃなくて、よこしまなワルダクミだ。
   遅いか早いかの違いで、その女はその坊ちゃんへ濡れ衣を着せる。100%田舎娘だ。東京人のふりをしている。
   就職結婚よりもイタズラを優先して生きている。勉強は人によって価値観が違う。そういう女に関わると病気になる。
   毒を盛られたのか、本当に体の具合が悪くなる。飲食物に気をつけたほうがいい。運が悪いと殺される。

教訓じゃないけど、
まともな大学へ進学するなら、漫画やドラマのような高卒風の青春はナシだ。
ナシが当たり前の前提だ。要領のいい子は別だが、高卒風青春ナシが原則だ。

高校卒業年齢で「不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ち坊ちゃんへ色目を使う女」だ。
こういう女族がたくさんいる。第一印象は一瞬の直感で
「個人営業の娼婦、娼婦としての礼儀作法がなっていないバカ娼婦」に見えた。
人間、第一印象がすべてで、第一印象が正解という。が、それは間違い。
「不良の金玉を踏み潰す能力のある筋肉金持ちに対しては、
 不良の金玉を守るために、筋肉金持ちへ色目を使わない。」
これ↑でこう↓わかる。
「アタシは死んでも不良とは結婚したくない。でも、どんな汚い手を使っても不良の精液を手に入れるぞ。
 金持ちの子孫なんか死んでも残すもんか!でも、どんな汚い手を使っても金持ちと結婚するぞ。」
第一印象なんて当てにならない。
344名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:39:30.36 ID:uByXJLEyO
そんな風潮はあっても、実社会では通用しないし。
したら直ぐにバレる現状をみずに書くなっての。
自分達の検証能力や、調査力が劣化したことを先ずは問題にしろ。
345名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:40:09.92 ID:63vWP8bq0
他人の回答に「ただ乗り」という表現がムカつくな
ニュースは新聞買って読めっていいたいんじゃないのか

まあ、俺は朝日以外の新聞とってて、ネットやテレビでもニュース見るけどな
こんな記事書く朝日は選択肢に入らんわ
金出して、朝からムカつきたくない
346げっぺるす:2011/03/02(水) 22:41:21.26 ID:EVZc8TXd0
>「ネット使った不正入試…ネット社会の『自分で調べずに他人の回答にただ乗り』風潮が、不正の背景では」…朝日新聞

外国の報道を買って垂れ流すお前が言うか
347名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:42:03.79 ID:jz5Ws8Da0
まあ、日本の上層部もタダ乗り上手だしね
そもそも、安保もタダ乗りだし
日本はタダ乗り天国なんですよ
348名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:42:59.42 ID:Ialh5jsX0
何千万人が関与したカンニング事件なのかしらんが、カスゴミの盗作記事は、なんの 「 風 潮 」 よ?w
349名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:43:40.59 ID:uByXJLEyO
>>342

電脳を自分の脳内に展開して考えてるんだろ。
コイツらが、ネットワークの向こうに現実の人間がいることを
理解していない小学生レベルってことがよくわかる。
350名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:43:51.60 ID:abm9Gwsp0
自分で書かずに他人の記事にただ乗りするマスコミもありますよね
351名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:44:18.77 ID:77gw3O79O
捏造新聞が何をえらそうにしてるんだ
早く潰れちまえや糞朝日
352名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:46:43.87 ID:ZIrTWl5xO
知ったがぶりの教えたがり、が多いのよぉ。実際の生活では、なぁーんも出来ないし、知ったかはうざいからね。ネットで存在感だしてるのよぅ。
353名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:47:09.57 ID:pyjCq5Tv0
アメリカ横断ウルトラクイズを 今の時代に行ったら
携帯片手に 第一問は楽々 突破だろう
354名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:48:04.53 ID:bKdg1iYIO
アカヒは平気で嘘をつく〜
355名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:48:06.71 ID:840TB/Ob0
他人が調べたニュースなど見ずに、自分で取材しろとでもいうのか。
コピペが簡単になった今、否定しては前へ進めないぞ。
356名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:48:59.98 ID:CJaTobvq0
>>322
と言っても、2ちゃんと同じように
ただ情報貰ってそのまま載せてるだけなら要らんだろ。
余計な感想を載せない分、元のままの方が良い。
357名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:50:24.77 ID:tO7pCDRuP
ああ、そういや最近の新聞は
自分で調べず検察や党、警察の発表をそのまま報じてるだけ
って批判を聞いたことある
キョービのマスコミは自分で調べないんだとさ
358名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:51:37.10 ID:5BLG4EHc0
>>1
ネットで検索してる時点で自分で調べてることになってる事がわかってないのか?
ネットをテレビやラジオなんかと一緒にしてないか?w
359名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:52:03.15 ID:ThTxDaq00
だったら時事とか共同とかから記事を買うのは一切やめましょうねw
360名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:53:29.16 ID:oYhXaaHF0
大学入試問題使用率No.1とかぬかして宣伝してる
大学側にもうちらの新聞に頼るなとか言って見やがれ
361名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:55:57.76 ID:R3DWYZ6t0
アカヒも2ちゃんでネタをタダで仕入れている癖に
人の事言えるのか!
362名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:56:07.55 ID:KynSMmfO0
>>1
しかし、これだけずれた考えを社説に載せて平気な新聞ってのもすごいよな。
まあ、おっちゃんの間では共有されてる考え方なのかもしれんが。
363名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:56:13.04 ID:BeMg0lHqO
またネット叩きかwww
旧時代の遺物が吠えよるわwwwww
364名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:57:20.76 ID:2OzLAFlL0
> 他人の回答に「ただ乗り」してしまう。
> そんな風潮が今回の不正の背景にあるのではないか

えっ?、
『朝日新聞を読みましょう、大学受験で(自称)出題率No.1です』って吹聴して
自社の回答に受験生をただ乗りさせてきた朝日新聞がそれ言っちゃうんだw
365名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:57:25.72 ID:5BLG4EHc0
たとえば医師が難病の患者の臨床治療の為に外国語の文献をあたったりして調べるのと、
私達が知りたい事をネットの文献をあたるのと同じ事じゃんw
ネットで検索するってのは調べてる事なんだよ
テレビやラジオや新聞のような向こうから勝手に押し付けてくる糞メディアと一緒にするなよwww
366名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:59:16.79 ID:/rurqOvL0
昔から自分でろくに調べずにこちらの都合なんて考えず聞きまくってくるウザイ奴は居るわけで
367名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 22:59:36.65 ID:3M+Y52Ih0
>>1
>  ネット社会が発達したいま、何か分からないことがあれば、自分で苦労して調べなくても、
>  投稿サイトに質問を投げておけば、だれかが教えてくれる。回答は正解のこともあれば、
>  間違っていることもある。それでも、他人の回答に「ただ乗り」してしまう。
>  そんな風潮が今回の不正の背景にあるのではないか。

はあ? 1960年でも1970年でも、カンニングが可能ならカンニングする奴
いただろ
368名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:00:11.75 ID:ac+Wsbw/0
ネット見ただけで取材すらしないで記事書いてるだろw
369名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:00:24.07 ID:8QmA2fqS0
KY



よくいうわw
370名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:01:02.89 ID:TQesskEz0
>>1
新聞のデマ、でっち上げ、ミスリードをまともに信じるよりマシ
371名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:02:04.33 ID:Evjed0+MO
何故ネットカンニングだけがこんなに取り沙汰されるんだ?
ネットカンニングされるだけの監督の甘さがあるってことは
その何倍も検挙されてないカンニングがあるのではないか、であれば
試験会場での監督を抜本的に見直すべきではないか、っていう話になんでならないんだ?
372名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:02:22.98 ID:EUE5YPtN0
ベストアンサー解答がけっこう間違ってたらしいから
便乗組みももうバレてるでしょ
373名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:02:39.50 ID:k7Q7XtxB0
ネットはダメだね。
天声人語を信じないと。
374名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:03:27.19 ID:aWjVn74v0
天声人語の事ですね
375名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:03:58.30 ID:LzTScM460
マスゴミのネタもネットからパクってきたもんばっかりだしなw
その他は記者クラブや警察の発表そのまんま
んで、自分達に自信がないからマスゴミでお友達のように固まってメモ合わせwww
376名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:05:03.67 ID:yh4AsS6W0
流石、ない時は作ってでも記事にする朝日新聞は言うことが違う
377名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:05:23.97 ID:xNALsHEe0
これはアレか。ソフトバンクのことだろ。
378名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:05:24.88 ID:O21cbGES0
朝日新聞の記者がいつもやっていることですが、何か?
379名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:05:59.21 ID:U/ld9I6P0
一方アカヒは自分で情報を捏造し自分に都合の悪い情報はスルーし続けていた
380名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:06:09.50 ID:O1ms1NW50
山形県じゃねぇか。携帯は母親のもの。
381名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:07:02.13 ID:nHIk2V8PO
親子か 情けないな
382名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:07:37.66 ID:WctcV9cN0
>>12
で終了
383名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:07:55.20 ID:yWr6htpK0
火のない所に煙を立てる
お前らが言うな。
384名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:07:58.67 ID:m2OiV9J/0
動画アップ
http://youtu.be/ltotd6HTQiI
385名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:08:11.61 ID:/DtiwBd2O

犯人は山形県在住の女性で子供が京都大学を受験していた
もうすぐ事情徴収
386名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:08:36.96 ID:qzff6HcI0
違うだろw
387名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:08:40.48 ID:KynSMmfO0
他人の回答に「ただ乗り」っていうけど、ネットは知識を共有するためのツールだからな。
388名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:08:47.63 ID:BA6CVpm00
うちの会社にも似たようなクズ居るぜ
わからないことがあったら自分で調べずに聞きに行くor検索
間違ったこと教えたらそのまま鵜呑みwww

毎回同じことを繰り返し聞く



とりあえず今月末でクビだそうだwwwww
389名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:09:01.84 ID:rjYmLhFw0
情報化時代、ハイテク社会と言われて何十年も経つ。
今頃になって、携帯持込禁止なんてナンセンス。
この世は今や、検索力それこそがスキル。
高い金出して塾の詰め込み暗記中心の受験は時代遅れ。
貴重な思春期を青春をもっと違うことに使おう。
知らないことが有っていい忘れてもいい、その時は検索すればいい。
390名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:09:14.30 ID:uRctgyWP0
[email protected]

まさか、繋がるとはな・・・
391名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:09:17.08 ID:QrT+//1C0
愉快犯かただの馬鹿。
後者だったようだなorz
392名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:09:32.97 ID:GmpzQsiX0
>>146
だよなぁ
これまでの、図書館へ行ったりして専門書を見る、
ってのが、ネットで探索する、に変わっただけ
393名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:10:15.96 ID:paixLmVe0
wikipediaとかも早くなくなるといいね

すでにアカの巣窟だし
394名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:10:22.00 ID:+3P+oOKC0
まあね
昔は調べるにしても大変だった
395名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:10:29.17 ID:U/ld9I6P0
>>12
なるほど・・・。
「ネット使った不正記事…ネット社会の『自分で調べずに他社の記事にただ乗り』風潮が、不正の背景では」…朝日新聞
って事だね。
396名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:10:44.74 ID:LIConAdEO
>>391
こんなことする馬鹿いないから愉快犯だと思ってたわorz
397名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:11:11.61 ID:YfSY7CZ/O
もし親子でやってたら母親は確実に名前晒されるよな……
398名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:12:15.36 ID:90fNtiRp0
山形のカッペかよw
しょーむなwwwwwwwwwww

399名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:12:24.31 ID:dCa2/9Qv0

2ちゃんねら「ネット使った感想コラム…ネット社会の『自分で調べずに他人の回答にただ乗り』風潮が、新聞没落の背景では」
400名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:13:00.40 ID:at+ECPcq0
問題は、ネットを使ったこと自体ではなくて
こういうインチキが秘密裏に行われていた可能性だろ

組織的に動ける奴らがやってたとしても不思議じゃないのに
その事には触れず、ネットに頼ることが云々なんて
わざと着眼点をずらしてねえか?

今回は方法があまりに稚拙だったために、あっという間にばれたけど
回答できる人間を用意出来るところは、露見する可能性は低いわけだしな
401名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:13:04.49 ID:rDS/iTZr0
なんだかやらせのような気がしてきた・・・
402名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:13:09.82 ID:kIUhaPuS0
>>1
アンタたちの新聞は、公器という立場を利用して日本を破滅に追いやろうとしていますね ?
一受験生のカンニングと、日本国民全員をミスリードする大罪
どちらが重いんでしょうね ?
アカヒ新聞さん ?
403名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:13:22.63 ID:O1ms1NW50
息子が画像を転送して母親がヤフーに質問ということかな?
なわけないか。
404名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:13:35.82 ID:O21cbGES0
ちょっと待てよ。今回はヤホー智慧袋で解答を求めた点で幼稚な十代
の犯行だったようだが、しっかりしたブレーンを付けて同様な手口で
ひっそりやっていたら上手くいってたかも…。と言う事は、既に携帯
を使った事例が過去にあったと考えてもオカシクはないだろう。
405名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:14:06.63 ID:o4IJ7Xb90
今日のおまえが言うなスレに記念真紀子!
406名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:14:24.29 ID:ClTkxSaZ0
山形東高校?
407名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:14:46.13 ID:paixLmVe0
警察「何でこんな事をしたんだ 早く出てきなさい お母さんも泣いているぞ」

お母さん「娘ともども ほんとーにすびばぜんでひだぁ…」

警察「全国のお茶の間にお母さんの恥ずかしい姿が流れ続けているんだぞ
    それでも良いって言うのか」
408名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:14:48.21 ID:sMt/R0Pw0
朝日は論点ズレてるなあ
409名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:15:15.41 ID:xw+ZWXpP0
ネットで検索すらしない人の多いこと多いこと
たった5分でわかることなのに頑なに検索して調べない
知ってるなら教えてくれて当たり前、そんな意識でいる
特に団塊はそんな奴らばかり
若者は人に聞くなんてことは許されないのにな
ネットでもリアルでもググれカスで終了、
仕事でさえも何も教えて貰えないから全部自分で調べるしかないのに
410名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:15:19.61 ID:1eg/ke5X0
私立受験でやめておけば
ばれてなかったのになwww

411名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:16:08.18 ID:U/ld9I6P0
親子で犯人かよ・・お友達親子の成れの果てだな
412名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:16:12.84 ID:JzActj4iO
ここぞとばかりに
413名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:18:09.65 ID:iw1JN1yUO
科挙のカンニングもネットのせいだったのか
414名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:18:37.54 ID:9kRLNsOL0
一浪したバカだったんだな
415名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:18:56.17 ID:563Ioo0O0
京大入試レベルの問題がUPされて10分程度で回答がくるってのは
それはそれで凄えな
416名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:19:02.97 ID:yh4AsS6W0
>>385
aicezuki
ikuziace
417名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:19:05.01 ID:kny4LlMY0
ようつべ丸写しのテレビ業界が言えた事じゃない
418名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:19:11.56 ID:3Hz0CULo0

なんだかピントのはずれた文だな
と思ったら
やっぱり朝日か
納得w
419名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:19:19.30 ID:M2C4/kplO
産経の誤報もアレだが、これも的外れな話だな。
お前らだってPCや電子辞書使って記事書いてんだろ
風潮の話じゃなくて学習現場が情報化社会にどう対応するかとかの話だろ
420名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:20:30.04 ID:S/LJ2caK0
さすが自ら事件を作って報道する朝日だけあるな
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
421名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:21:45.13 ID:EHHnZdws0
ネットの記事盗用した新聞社が言うか。
422名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:22:11.09 ID:oq9xvp1p0
ネットからパクってコラムを書いた新聞社に言われてもなあ。
423名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:22:17.38 ID:FzKqF+AW0
>>1
不正をするやつはする。しないやつはしない。
風潮の所為にして、個人の愚かさを軽くするな朝日よ。
424名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:23:06.05 ID:wnc8MmJKO
朝日新聞のKY捏造よりはましだと思うよ
425名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:23:31.16 ID:rjYmLhFw0
携帯取り上げても今後はよりハイテクを駆使してのイタチゴッコ。
時計もメガネもペンも、衣服も全部貸し出し、その内レントゲン写真も?
因みに最初のカンニングは、大昔、衣類にまるで生地の模様のように、文字
をびっしり書いたらし。今後もっと、もっと想定外のことが起きますよ学長。
426名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:24:35.85 ID:rWMZTOT+0
本日のお前が言うなスレはここですねw
427名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:24:48.78 ID:wTCiCHYD0
■東北の朝鮮高校時代の連続強盗を得意げに自叙伝に書いちゃった在日朝日社員。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/05/79/e0130579_21552165.jpg
★恥知らずの著者はモロ朝鮮顔の朝日の記者さんですwww

「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生は
お目付役として1年生にアイツをやれとか
目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩に
なぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人を
ボコボコにしてるヤツもいるし
まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、
さすがにビビるそうだ

先輩から命令されてやっていることが多いので、
2〜3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる

金漢一
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/05/79/e0130579_21552165.jpg
 『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著  光文社 2005年4月刊
428名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:25:13.23 ID:lByuj1JlO
>>1
あんたんとこで雇えば即戦力になるかもよ?
429名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:25:13.54 ID:s/pkjMvOO
マスゴミも盗聴盗撮してるじゃねえか
430名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:26:02.50 ID:XcaVgZvdO
朝鮮病
431名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:26:20.79 ID:NpJiUrBI0
2chの回答に「ただ乗り」してしまう。
そんな風潮が今回のアカヒの背景にあるのではないか

だろw
432名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:27:01.79 ID:6ysQQdbMO
お前が言うなよ朝日w
433名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:28:34.89 ID:1vet0jiT0
さすが、「ただ乗り」記事も一々左に曲げて発信する朝日新聞は言うことが違う。

434名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:28:43.10 ID:SH6zyl1c0
考え方が、まんま中国やんけwwwwww
435名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:29:20.02 ID:1jT+TE0z0
マジカ・・・
みんなネットをやめて朝日新聞読むようにしよう!!
436名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:29:32.87 ID:5Vn4tR4J0
ドイツの国防相も論文丸写し疑惑で辞任したよ
終わってる
437名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:30:53.19 ID:4W0Yt6pH0
>>12
アカヒは読売からもパクってるし、一般のブログからもパクってるからなあw

http://www.j-cast.com/2007/02/01005278.html
http://www.asahicom.com/tensei.htm
438名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:31:07.64 ID:szQwOlyz0
朝日の社説をそのまま自分の意見として言う人、軽蔑されてましたw。
439名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:31:29.60 ID:JkH8/OQNO
つまりggrksと
440名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:33:49.00 ID:uoHFxKQZ0
2chのほうがまだマシな論評があったりするのに、何なのマスゴミって…
441名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:34:13.52 ID:hhiR+HPiO
>>419

単にカンニングの手段として、今回はネットが使われた。ただそれだけのことだからね。

ネットがなかった時代だってカンニングはあったわけで。今回の件に限ったことじゃないけど、単なる手段を原因にすり替えてるよな。マスゴミ共って。
442名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:34:57.52 ID:MPJtyZFK0
すぐに「ソースは」とか言う馬鹿多いしな。口のきき方も知らない。
「無知なので教えてください。お礼は後で送ります」だろ。
自分の情報とは違うから相手の情報を知りたいとかなら、まだしも。
443名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:35:35.84 ID:mF54CSs30



 まさかの「 ネットのせい 」wwwwwwwwwwwwwww
 
 
444名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:35:59.05 ID:1SU8d+uA0
試験官が馬鹿だったのが一番の問題
445名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:36:34.40 ID:MoyRyURR0
東北のカッペだったか
こいつらはモラルの低いやつらばかりだな
東京で犯罪起こしまくってるのも東北出身者がおおいんじゃね
446名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:37:08.50 ID:Kk8df9Ah0





犯人に朝日新聞を読んでいましたと言ってほしい




447名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:37:10.85 ID:Ers0l9G8O
朝日なに言ってんの?
448名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:37:18.13 ID:O1seXtdl0
>>1
カンニングしたヤツは高校も除籍処分されて中卒になりそうだな。
449名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:38:00.27 ID:bV1s3MSN0
なんでこんなクソ社説が載るの?
450名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:38:16.24 ID:mfchxLdL0
相変わらずネットを憎んでいるのが丸分かりだな。
洗脳出来ない、視聴率は下がる、新聞、本売れない
広告取られちゃうとか考えるとネット氏ねくらいは思うかもしれんが。
451名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:38:19.74 ID:3WSh15lz0
どっちにしろ一生まともな職にはつけないだろうね。
452名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:40:02.11 ID:KWySqsV00
自分たちも取材して無いだろwww
453名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:47:01.10 ID:tJOm+97Y0
入試問題に1日限定で著作権をつけるってのはどう?
454名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:49:28.00 ID:ReEfR1hF0
そういや、最近は「大学入試に朝日新聞」という広告を見ないね
455名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:50:51.77 ID:60d7Bbuh0
どうみても詰んでるのにまだ自主しないのか
456名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:56:17.43 ID:FMhKFos40
カンニングしなくても簡単に大学受かるでしょ?学生少ないし学校も学費納めてもらって金稼ぎたいだろうし?


457名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:59:25.23 ID:wBO6lhS+0
>>453
どういうこと?
ごく単純なものを除いて、試験問題には著作権があるとされていますが、それを1日に限定して、あとはフリーにするってこと?
それで何がどうなるの?
458名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:59:48.84 ID:r9SIVouC0
俺は京大に行くぐらいなら、
慶應大学に行って東京でキャンパスライフを満喫したい
459名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:03:06.33 ID:HImFJI8a0
ネットたたいてないで馬鹿官の夕飯でも叩けよ、アカヒ
460名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:06:29.11 ID:4W0Yt6pH0
>>454
アカヒなんか読んでるとバカになるからなあw
461名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:07:40.14 ID:0T5bmm9j0
司法試験本番と同じ問題を直前にリークした慶応ローの事件は 大学自身のカンニングだよな。
こんな犯罪的行為があったにもかかわらず、慶応ローは何ら責任を問われなかった。
そして 何食わぬ顔で受験した慶応ローの腹黒どもは今頃 何食わぬ顔で裁判官・弁護士になってるんだろうな。
モラルハザードが社会の隅ずみまで浸透している日本。
462名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:07:49.43 ID:86JeqHQP0
小学生の作文レベルだな
こんなん何万部も刷って大衆におしつけて給料もらえるんだから楽な仕事だ
463名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:08:13.23 ID:YhPBh4/+0
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030201000826.html

仙台の19歳予備校生関与か 入試投稿、捜査員派遣

 京都大など4大学の入試問題がインターネットの質問サイトに
投稿された問題で、山形県の高校を卒業した仙台市の男子予備校生
(19)が関与した可能性が高いことが2日、捜査関係者などへの
取材で分かった。予備校生は4大学をすべて受験していた。
 捜査関係者などによると、この予備校生は、投稿に使われたNTT
ドコモの携帯電話の契約者の息子であることも判明。さらに、
予備校生の答案の一部が、サイトに寄せられたものと酷似していたと
いう。
 知人によると、予備校生は関西方面に受験に行き、京大入試
翌々日の2月28日に仙台に戻ったという。
 京都府警は警視庁と連携し、偽計業務妨害容疑での立件を視野に
捜査。捜査当局はこの予備校生が、ハンドルネーム
「aicezuki」の投稿者について、何らかの事情を知っている
可能性が高いとみて、事情を聴く方針。
 関与した人物が複数に及ぶ可能性もあり、捜査当局は詰めの調べを
進めている。
 投稿された質問サイト「ヤフー知恵袋」には、同じ
「aicezuki」のハンドルネームで1月18日に「仙台市内で
いい病院を教えてください」などとする書き込みもされていた。
2011/03/02 23:50 【共同通信】
464名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:08:44.28 ID:ksBouVbkO
今日のお前が言うなスレ?
465名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:08:45.74 ID:6rQR5MET0
他人に頼らず捏造して記事を書く、ってことですね
466名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:09:11.58 ID:06FECvTW0
あふぉか昔はネットなんてなかったからな。
467名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:09:25.89 ID:V0XBy/pk0
>>461
あったなー。漏洩ロー言われてたw
468名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:10:15.65 ID:YsEdFGYw0
お前が言うな>カスゴミ
469名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:10:40.98 ID:XzkpGKBX0
ってかそれを言い出したら本もそうだろと
ただネットよりかは信憑性高いけど
470名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:10:55.77 ID:gvul5MSr0
最近のマスゴミもネットで検索して記事にしていることが多いようだが?
そんなゴミが偉そうに言えた義理か?
471名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:11:17.36 ID:c2EVo/290
>>463
4つ全部一人でやり切るのは無理だよなあ
協力者が自殺する前に身柄確保してほしい
472名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:13:31.90 ID:3l9VqjYm0
人生を嘘で塗り固めると
精神は崩壊する
473名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:14:16.37 ID:liA/2lQzO
ネットの匿名掲示板から記事のネタを集める新聞記者とか?
474名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:14:18.42 ID:juMCz3uz0
>>469
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
475名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:14:39.54 ID:IEJFMwme0
記者クラブで情報を擦り合わせして談合してる日本のマスゴミ様の事か?
476名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:15:09.24 ID:uzTlxpIy0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299015127/596へ

カンニングの悪さを過小評価したいあなたも、カンニングを未然に遮って
くれなかった試験官に恨みを持っている? 私には判らない。
大学側や試験官がもっとおせっかいだったら未然にできた。
ところが京大の芸風には、おせっかいでない、っていうのがありそうだから、
このたびのことで京大側の責任者たちは考えさせれるだろう。

早いうちから出来心でカンニングする子ども、してきて慣れてしまいそれが
いつか当たり前になってしまう子どもは、心理的に問題を抱えていて援助が
必要だという気がする。子どももいつか大人になるしね。

大学入試は多数の中から合格者を公正公平に決めるために、大学の側からも社会からも
期待されて選考を行なう。とくに京大のような学士養成の充分な資金を国庫から支出さ
れている私的でない、権威や公益性の高い学校では、万全の公正さを期待されてる。。
一方、受験生の側からすれば、自分の実力を正しく調べてもらって評価され、許容され、
歓迎されて入学し、心落ち着いて資質に向いた性質とレベルの教育を受ける利益もある。

カンニングをして入学して、その学生生活をベースに自分の人生をスタートさせている
子の心ってどんなだろうか?私は想像できない只、援助の手をさしのべて欲しいと思う。
カンニングの悪さを私が裁いて決めようとしてるのではない。カンニングの悪さなら、
やる前から決まっていて、多くの凡人はその悪さに、心弱い自分が耐えられはしないと
判っているのでやらない。やるのは破滅願望があるからで、処罰ではなくて援助が必要。
477名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:16:22.26 ID:RylLmxqB0
風の息づかいを感じればいいんじゃね。
478名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:16:44.49 ID:LmAill/KO
479名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:16:48.73 ID:+tAB3mgb0
そもそもこんなこと今のネット時代のガキならだれでも思いつくけど
本当に実行するバカはいなかっただけ
480名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:17:22.76 ID:0sk7fNGq0
ネットから記事ネタ拾ってきて
椅子に座ってかくだけの簡単なお仕事です
 
まで読んだ
 
 
481名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:17:32.32 ID:dKKsOKws0
山形県の元ゲーセン店員が株で今年で3億円儲けたらしい
けど嘘くさいからこいつも特定してくれ

五月スレ69
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1297929302/
482名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:17:51.39 ID:Yz+JHrNq0
>>1
動画サイトからネタ映像はもーいいよ。
483名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:17:52.69 ID:ki6MJvwm0
レポートもそうやってたんだろう。ゆとりは朝鮮以下に犯罪癖がついてるから。
484名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:17:54.72 ID:SiSEsOBT0
この板自体が他人のソースをネタのタダ乗りなのが何ともアイロニー
485名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:19:16.99 ID:Kt7Iv7oL0
> ネット社会が発達したいま、何か分からないことがあれば、自分で苦労して調べなくても、
> 投稿サイトに質問を投げておけば、だれかが教えてくれる。回答は正解のこともあれば、
> 間違っていることもある。それでも、他人の回答に「ただ乗り」してしまう。
> そんな風潮が今回の不正の背景にあるのではないか。

そういう「利用の仕方」をする人間はいるが、
そんなものネット社会の「風潮」なんかじゃねーよ。

ったく、新聞には、根拠のない記者の妄想でも
既成事実であるかのごとく扱っていいという
「風潮」があるようだな。
486名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:19:31.28 ID:C/DkcFFJ0
韓国に似てきただけじゃないの?
韓流と五月蝿いメディアのせいだね。
487名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:19:36.08 ID:V+6S5jYc0
お隣の韓国の不正を見習ったんですね
488名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:19:43.87 ID:60RKVApvO
山形県の仙台市内の予備校に通うとABCでいったよ……
489名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:19:49.40 ID:VJ2mkFTH0
同じハンドルネームで仙台市内のいい病院を
教えてくれって……

ことの重さをぜんぜん認識していなかったん
だろうね…なんか悲しくて暗澹たる気持ちに
なる。

人生これからだから、ね。。。

490名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:20:55.01 ID:dy0KwF6B0
2chで荒らしたり他者記事を盗んだりし放題のおまえがいうなw
491名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:21:25.39 ID:Yz+JHrNq0
>他人の回答に「ただ乗り」してしまう。

>他人の回答に「ただ乗り」してしまう。

>他人の回答に「ただ乗り」してしまう。

>他人の回答に「ただ乗り」してしまう。

>他人の回答に「ただ乗り」してしまう。

>他人の回答に「ただ乗り」してしまう。


>>1どの口で言ってんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:23:27.16 ID:6/Pn12KE0
裁判になったら、弁護士は
善悪の判断がつかないような混乱した精神状態
だったから状況酌量しろ、などと訴える可能性大
493名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:23:44.02 ID:38vTFw+i0
これくらい警察も他の事件事故に腰をあげて、やっきになればな。
494名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:24:30.26 ID:H8biTMCp0
他社の記事パクってるチョンに言われたくないわw
495名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:25:23.36 ID:XzkpGKBX0
人の解答にのっかるなって
じゃあ大学生の卒論なんてどうなんだよ
ほとんど引用まとめて自分の文章にしてるだけじゃねーか
496名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:30:09.39 ID:EDW99xQ40
テレビ朝日ブログ捏造問題を思い出した。

広がる電子情報空間と知的な営みとの関係はどうあるべきか。
そんなことも考えさせられるできごとであった(棒)。
497名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:32:10.48 ID:qIUfvwne0
マスコミもネット拾ってきたネタで飯食ってるもんな
498名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:33:28.85 ID:J8tcENf50
>1
北アフリカの革命運動も、不正の背景ですよね。朝日新聞社さん。

現地で取材ぐらいしろよ。

綿密な情報があれば、日本国民は信用するよ。

朝日新聞とかいう、戦争新聞社を。
499名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:36:01.56 ID:/XPLlCHF0
ほんと、新聞なんてろくでもないものだということが良く分かる。
500名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:37:09.10 ID:LJExDerb0
↑ ここまでコピペ
↓ ここからもコピペ
501名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:38:25.13 ID:JP4p5SeD0
日本の大手新聞の記者の一日

担当する官公庁などの記者クラブに通い広報担当者の発表を聞きプレスリリースを売けとり
会社に戻って自分が与えられたスペースの字数に合わせてプレスリリースを書き直す。
仕事はこれだけ。

ずっとこんなラクな作業を繰り返しているだけで世間からはジャーナリストと呼ばれ
なんとなく尊敬されて、高い給料をもらえる。

官公庁の側からすれば、プレスリリースの通りに報道してくれる記者は扱いやすい、良い記者。
彼らを利用して都合の悪い情報は隠靡しながら国民を洗脳し、操作できる。

>『自分で調べずに他人の回答にただ乗り』風潮

自分で調査取材せずに記者クラブの発表にただ乗りしているのが現状の新聞記者。
そんな新聞記者が受験生を『自分で調べずに他人の回答にただ乗り』と批判。
ここ、笑うところか?
502名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:43:04.23 ID:TxIkPll9O
じゃあKYってネットに書かれてたんですね
いやぁ怖いもんですねぇ、ネット社会って
503名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:21:04.87 ID:hMapyESl0
でもさ、教科書なり辞書で調べるって言うのも他人が考え調べた答えにただ乗りしてるだけだよな。
ネットで質問して正しい回答に辿り着くって言うスキルって実は辞書で調べるより難しいんだぞ。
中高年は辞書で調べる事は出来てもネットで調べる事の出来ない奴がどれだけいると思ってるんだ。
504名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:25:02.33 ID:l6fXFAVM0
>>1
自分で知らべない馬鹿な購読者しか買わない新聞
505名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:26:44.51 ID:yJ0mS8WD0
ブーメランwww
お前が言うなの典型だなwww

マスコミと民主党って似たもの同士
506名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:29:12.62 ID:qg4TOMaj0
共同通信の記事をコピペしてるのは
507名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:31:29.92 ID:OkVYEUfC0
一部のバカがやったことを、社会の風潮のせいにするのは良くない。

508名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:32:55.16 ID:TKEsNimU0
他人の回答にただ乗りするのは確かに良くないが、
珊瑚を削ってニュースを自作するのも良くないような気がする・・・
509名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:33:54.58 ID:h4smPV4S0
あれ、社説の盗作は?ww
510名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:45:03.92 ID:HZ9ftSrm0
たしかにそうだ。今はコピペができればだれでも一瞬で翻訳できるけど、昔はそんな便利なもんはなかった。
否が応でも辞書を引きつつ自分で考えなければならなかった。電子辞書すらもポピュラーではなかった。
こんな夢のようなものがあったらベンキョなんかしなかったかもしれない。
人生も恐ろしいものになっていたかもしれない。

今は情報がありすぎるから、それを集めてまとめる能力は確かに必要だけども、それだけではてめーの脳に何も蓄積されないような気がする。
学生のときはめんどくさかったけど、自力でやったことはたしかに自分の脳に溜まってる。
若いうちに、自力でやる癖をつけるのは大切だと思う。
511名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:46:22.60 ID:Kt65QE27P
「ネット使った記事…マスゴミ社会の『自分で調べずに他人の書き込みにただ乗り』風潮が、不正記事の背景では」
512名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:47:38.08 ID:rwqotkWm0
>>12
ワラタw

議員の視察旅行の報告書なんて昔からなんかのパクリってイメージだが
513名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:48:15.90 ID:bVgWZ1Ek0
記者クラブから降りてきた情報をそのまま鵜呑みして記事にするとか
きっちり取材せずに想像で記事を書くとか

お前が言うな〜
514名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:54:04.64 ID:DS5RU0U60
回答例はハズれてたそうだし、ネット情報を信頼して鵜呑みにするようでは、学生としての
資質は低いよね。

大学側は、態勢も準備も不十分だったし、その後のコメントも間抜けなのがチラホラ。
投稿者は分かったみたいだし、ダメなIT使用例(悪用例)の見本となりそう。
515名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:55:14.42 ID:A/1+w3uu0
そんなに言うなら、朝日はネット記事をやめろよ
516名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:59:47.75 ID:/CcyOfP30
裏をかいて、
不正解の回答例をいっぱいうpしとけばいいじゃないか
517名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:01:26.16 ID:Wueaw9f1O
記事のパクり
518名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:05:42.05 ID:AJlUjrWy0
>>492
むしろ、一浪したことによって精神的に追い詰められ、
苦肉の策として行なったことを強調して同情を煽ったほうが筋がいい。
519名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 02:06:51.75 ID:QHtQsyMx0
パクリ記事を書くような屑新聞が何を言うやらwwww
520S ◆KMyTcmL3ws :2011/03/03(木) 09:52:21.84 ID:DN+Dzs7t0
これがはたして不正なのだろうか。

問題に解答する手段として最新機器と通信手段とコミュニケーション
能力を酷使し成し遂げる彼らの才能は特筆すべきことでこれからの
人間として求められる才能じゃないかな。

解答する手段として自分だけに閉じこもるのじゃなく発想の転換を
成し遂げやり抜く才能こそ、これから人として一番求められる物じゃ
ないかな。

彼らに拍手を送りたい。
と同時に、これが不正だというなら試験会場の監視官は何をやってい
たのと言うことだろ。監視官こそもっとも断罪されるべき存在だろ。
521名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 09:56:34.07 ID:zoxyg1M9P
「人に聞くのは良いことだ」が「人に聞くの『が』良いことだ」になると…ってね
522名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:06:18.78 ID:yY9vwjJYO
>>520
ぐだぐだと長文書いて挙げ句に監査官が悪いとか責任転嫁も甚だしいわ
カンニングはする奴が悪い。これだけだろ
523名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:08:45.79 ID:yY9vwjJYO
(キリッ
524名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:15:41.42 ID:+mVQS7Np0
どうもたわいもない高校生のカンニングらしいな。
犯罪とまでいいきれないが、NTTなど調査には犯罪捜査で
開示命令がいるからだろう。
携帯からばれたと言う時点であほだ。
525名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:18:47.45 ID:7I4Iu3js0
ソースは?
朝日「ネットで見た」
526名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:19:52.56 ID:oXtI0gMBO
ネット普及前からカンニングする奴いたんじゃねーの
527名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:20:34.24 ID:MYke2P8tO
>>520
ここで求められるのは個人の学力
問題解決力なんて別に試験すればいいだけの話で
528名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:27:05.38 ID:4yq5wPxW0
>>520
そういう屁理屈をもっともらしく言うやつが現れたのは驚きだな。
そのうちレーザー光で同級生の目をかたっぱしから潰すヤツが現れそうだ。
529名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:32:33.86 ID:w5v1ccjaO
>>525
それは産経だろw
530名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:35:07.50 ID:NgB1H0LS0

>>520

お前、三億円事件にモロ手を挙げてマンセーしアンチヒーロー扱いした
団塊おっさんだろwwwww
531名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 10:44:34.08 ID:4E77KrOE0
「捏造」

抽出レス数:11

俺は、スレをそっと閉じた。
532名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:03:08.85 ID:PWQZIAY/0
用意された原稿にただ乗り
さらに捏造
書いてほしいことは書かない
533名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:04:49.22 ID:x3xnmvWT0
マスコミは基本的にネットは嫌いだからw
534名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:06:16.83 ID:myvZHp+F0
強引な関連づけで自分に都合の良い結論を導き出す。

朝日の記者席には幼児が座っているようですねw
535名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:08:59.35 ID:SQVCHKW80
>>520
すくなくとも成功してたらな
こいつは知恵袋で聞くようなアホだし
536名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:10:55.01 ID:+JWdwacC0
自分でインフラ構築せずに他社の回線にただ乗りを目論んでる某通信会社もいかがなものかとw
537名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:11:28.97 ID:OEE0pYKO0
カンニングなんて昔からあったっちゅうの。
カンニング大作戦って映画あったでしょ
538名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:33:55.21 ID:QAGg5R8g0
>偽計業務妨害の疑い

47 :名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:27:32 ID:GZKAStUD0
WikileaksJapan

https://docs.google.com/leaf?id=0Bx3FfgHrh3Y8NGQ3MmRiNjAtMTlkZi00Y2VjLWIxNjMtYjgwMzcyYmJmZjBh&hl=en


WINNY [仁義なきキンタマ] [殺人] (20101024-213413)警官が流出したファイル(Antinny除去済み)(4).zip 83091f824276b49c7fdda6c5ca8258c3

56 :名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:33:17 ID:EGoBtHlEP
>>47
そのグーグルdocsの方が、>>23のウェブサイトより資料数が多いね
こっちがメインで>>23は一部掲載なのか

81 :名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 22:50:01 ID:LDF36Dfk0
>47
ガクブルの内容だ、これは…
こんなものが流出したってか。さすがにこれはやばいだろ。こんなの聞いたことないぞ。
539名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:36:46.51 ID:h7jIopy00
理解できないんだけど、自分で調べるって何?
調べるって、ネットでも本でも一緒だろ
本に間違いがないとでも思ってるのか?
大切なのはいくつかの資料を比較する事だろ
540名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:37:30.31 ID:5BR0nzTy0
 本当の問題は 入試さえ通ってしまえば
4年間まあのらりくらりでも何とか卒業できてしまう
「一流」大学の進級カリキュラム

 盆暗が不正をして形だけ入学しても
講義についていけないような内容がないということ
 
541名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:37:54.00 ID:Hzb8dztYO
検察新聞テレビの不正には目をつぶるのか?
542名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:39:40.58 ID:Bmq/IUhn0





マスゴミのしていることはレイプ容認した奴を追い詰めている連中と同じレベル




 
543名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:43:55.40 ID:WBtzB9kp0
ネットで質問すれば数分で解決する問題を、何年もかけて頭に詰め込む
詰め込んだ知識は活用せずに、結局忘れ去られていく
これって、必要なことなのかな?
ネットを活用したほうが、より効率的で賢いやり方なんじゃないか?
544名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:08:41.76 ID:rtCOSZ3H0
>>543
自分の意思で物事を考えて行動できない駄目人間になる
545名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:38:45.59 ID:G1qfPHU60
受験生は特定できてgoogledocsの人物を特定できないのはおかしいと思った。
546名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:52:52.21 ID:v+K7Y8mK0
>>544
ネットの解答を頭から信じるようなやつなら、そりゃ自分で物事を考えないだろうよ
ネットの情報は、まず疑い自分で裏をとるのが基本

同じことは、教科書や教師の教えにも言える
教えられた内容を疑って自分で調べることが、知識の習得には必要

もちろんマスコミや行政も疑ってかからなければならない
547名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 13:29:46.34 ID:5OJ7kuTj0
>>530

それに>>520は、左だよ。
548名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 18:43:02.79 ID:bVgWZ1Ek0
>>544
受験そのものがそうだよw
549名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:15:10.40 ID:VqYAannL0
朝日はお高くとまってられるようなことしてきてないだろ。
大人のくせにカンニングよりもっとひどいことしてきてるじゃん。
550名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:17:58.21 ID:rVBcxs1H0
案の定、今回の不正事件で騒がれまくっている裏でやりやがったよ

おーい今回の事件で騒いでる奴等
よーく見とけよー。テレビに振り回されてる人間を馬鹿にしてるけど
ネット上でも振り回されてちゃ人の事言えないぞお前ら

さらに強固になって振り回される事になるかもな

【ネット】悪質サイト選定団体「インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)」設立 児童ポルノの接続遮断へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299126218/
551名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:30:28.09 ID:hj5H+cz60
朝(鮮)日(報)新聞の論点のすりえは今回も酷いな
そもそも金払うだけの価値もない紙切れ刷ってるだけのカスが
ただ乗りってなぁ

すこしでも金払う価値のある新聞作ってから言えばいいのにな
格好悪い
552名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:45:28.00 ID:6quJARmFP
通信社使わずに全部自分で取材するのかあ。

さすが朝日新聞号だなあ立派だなあ世界に誇れるメディアだなあ
553名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:17:30.78 ID:X5ePv0/T0
試験投稿で問題解答した奴がテレビ出ててたらしいけど、動画ないかな?
554名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:36:04.93 ID:uhIiQwG5O
手間がかかるしカンニングが大胆すぎたな
よくわからんけど数学だったら携帯に重要な公式とかを保存して見ようとはしなかったのか
英語とかだったらそれなりの翻訳機能ソフトもでてるのに
555名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:20:05.25 ID:cIj06fBiO
>>554
なるへそ

て携帯なんで持ち込める
556名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:56:08.11 ID:oCwIo43yP
>朝日新聞

憶測で物を言うな
557名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:59:04.29 ID:qm0ZwzQxO
>>555
>>554さんが言いたいことはすぐ捕まるようなカンニングしないで
携帯使う度胸あるんだったらあらかじめ前日に携帯にバンバン保存して見ればと言う解釈じゃないかな
558名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:00:35.52 ID:xo77Eyri0
ろくに取材もしてないような記事を書いてる連中が良く言うわ。
ネット社会とか何時の時代の話だよ。
559名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:00:38.09 ID:liG4iUZCO
朝日さん、特派員そんな雇ってましたっけ(笑
560名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:03:15.15 ID:7eBcxaR7O
>>1
メモ合わせしずに自社の立ち位置を
公言できるようになってから言え
561名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:05:17.69 ID:ULewkX2R0
>>1
外国の風潮にただ乗りしてる朝日が言う事じゃないわ。
562名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:07:34.11 ID:C8z/ILZl0
はいはい、ネットが悪いネットが悪い。
ネットなんてツールの一つでしかないのにね。
563名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:11:17.94 ID:mztbYHLg0
はいはいアカピKY珊瑚事件

…でもこの事件、現実感全く無いなー。マスゴミ総力の自作自演と思うぐらいマヌケな犯罪。
アホ掲示板もそうだけど、ikuzeciaのままずっと投稿し続けてるのは理解しかねるだろ?
わざわざお茶の間に分かりやすいネット犯罪にしたかったのでは…?というぐらい
分かりやすい犯罪者だ。

京大の足切り(ってどんな気持ちですかTBS大村正樹アナ様)クリアしてるんなら、
そもそもアホ掲示板使わなくても合格できたのでは?受験校もやたらと多いし。不自然すぎる
564名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:12:13.06 ID:G/z+uGY90
さすが自分で情報を「作る」所は言う事が違いますねwww

KYが
565名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 03:20:07.75 ID:RxMDM/iE0
>>562
ツールの一つなら、そりゃそれ使えばそのせいだろ
566名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 09:22:57.22 ID:ulpkbn380
きっと、朝日新聞さんは

「知りたい事があったら調べるのではなく、我々みたいに自分で考えてでっち上げろ
間違いであっても面白ければ、いつかそっちの方が事実になる」

そう言いたいのでは
567名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 09:24:34.52 ID:XGBCCVpNO
だったら共同の記事を使うな
568名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 09:25:46.14 ID:pifIfnaF0
警察発表にただ乗りする権利を記者クラブで囲い込む会社は、やっぱり言う事が違うワ〜
569名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 09:31:52.65 ID:WuhIcthqO
入ったら緩いのでちゃんと奴じゃないと
どこにも就職先はないよ
いくらネームバリューのある大学でもね
4年間である程度は取れる資格、検定がある 
やってないのなら面接官がまず、そこを突っ込む
入れても、こいつはやらなかっただろうから
肩書きバカにしかなれなかっただろう
570名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 09:46:10.39 ID:559zpUhhO
他人の電波にただ乗りなら何度かやってるが。
571名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:11:21.91 ID:m4VzXR1g0
企業が採用したがる人材が
「コミュニケーション能力に富んだ要領の良い若者」
という時点でフリーライダー歓迎って意味だから自然とこうなるわな
572名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:15:38.88 ID:BArzss5dO

「サンゴ汚したK・Yってだれだ」

これは一体なんのつもりだろう。
(中略)「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
(中略)日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。
だけどこれは、将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
精神の貧しさの、すさんだ心の……。
にしても「K・Y」ってだれだ。
573名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:19:11.47 ID:9L9cSlVr0
朝日のサイト「みんなの知恵蔵」(既に書籍版・知恵蔵は廃刊)で調べることもおかしいと言うことになると
なんか矛盾してない・・・・・
今回のカンニングは別として、解らなかったら「ネットで調べる、事典で調べるのと、人に聞く」しか対策はないのに
どうしろと言うんだ
574:2011/03/04(金) 11:22:09.49 ID:18P1Ia7ZO
 財務省の発表をコピペするだけの簡単なお仕事してる新聞屋がなんだって?
575名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:23:02.76 ID:0Q0FRzhL0
アメリカのコミカレみたいに、好きなときに入学できたらいいのにね。
576名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:25:15.45 ID:GFzjcKrXO
横並びの報道姿勢から自分で調べて考えるみたいな記者が居るとは思えないけどな
577名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:32:35.98 ID:4Rex5h8z0
新聞やテレビなどが自分達に都合の良い事を言って世論操作するだろ、
だから皆メディアの言うことをまるのみし、自分で考えることをしなくなったんだよ。他人に頼るようになったんだよ
悪いのは新聞やテレビの既存メディア。
578名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:32:48.30 ID:XHLAxICE0
カンニングとコネ入社ってどう違うんだろう
どっちもズルには変わりないと思うんだがなあ
579名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:33:19.96 ID:gf1hSwGm0



               K Y


580名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:34:28.52 ID:UofOKyEE0
さすが朝日
いつも違和感を覚える
581名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:35:18.77 ID:Utinp67AO
記者も楽だな。こんな作文書くだけで金貰ってんの?
582名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:38:49.98 ID:x369kpd30
自分でやらずに派遣に丸投げの
マスコミや公務員
583名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:41:56.29 ID:mTKTvakY0
自分で調べずに財務省の言うなりの記事を書き続け、
無駄な増税と緊縮財政により日本経済を大きく傷つけたマスゴミがどうかしたって?w
584名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:44:22.80 ID:BArzss5dO

朝日新聞「ガラパゴスの人に"ガラパゴス"が蔑称だって教えたったwブチ切れてたわwww」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297871159/
585名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:44:45.01 ID:e9LHbOBiO
昔だって、レポート丸写ししてたヤツはいたけどね。


事前に土器を埋めていた考古学者や、データ捏造した韓国教授とかもいたけど、逮捕されたっけ?
586名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:07:14.41 ID:yiOV/YT70
>>583>>574
まあまあ
この作文は記者が自分で考えて一生懸命書いたんだろうから
褒めてやってもいいじゃないか
587名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:12:02.85 ID:d6fSrC4YO
今日の「お前が言うな。」スレですね。
さっさと潰れてまえ、反日腐れ新聞が。
588名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:15:46.46 ID:HZBVZV8l0
やっぱりネットが原因だったんだ!
天下の朝日新聞が言うんだから間違いないよな
589名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:19:54.79 ID:sJk0SBD80
朝日新聞という大メディアの上にふんぞり返った基地外レポw
590名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:20:23.74 ID:tpxlZpqcO
自国で開発せずに他国の○○(文化・ブランド・製品)にただ乗り…
591名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:21:57.20 ID:GYXW+mSfi
じゃあ、朝日はネットで情報調べるの
今後一切禁止な
592名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:22:30.25 ID:M8KuAMTfO
私の仕事は朝日新聞記者です…
なんて俺だったら恥ずかしくて言えないぜ?
593名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:22:37.10 ID:9LAN2nUMO
自演は良くてカンニングはだめってことですね。
594名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:27:49.02 ID:SgyLiqJj0
「そんな風潮が今回の朝日の凋落の背景にあるのではないか」
この文章の前につけるべき、適切な文節を選べ。

1)自分で珊瑚礁にKYと傷をつける

2)押し紙で、発行部数を捏造する

3)50億貰うためなら、良心を捨て去る
595名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:31:25.39 ID:GtrYO6x+O
ただの相互扶助だろ
ただ乗りてのは年金とか

誰か来たようだ
596名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:47:30.39 ID:Kh1F7XwF0

自分で調べずに、youtubeに流された尖閣ビデオに
タダ乗りしたマスゴミへの批判ですね
わかります
597名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 15:15:33.60 ID:xtMVOcBJO
ほーら始まった
598名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:59:32.19 ID:BArzss5dO

テレ朝、サッカー日韓戦の猿真似問題で旭日旗を捏造報道!
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296121033/

テレビ朝日が韓国選手が見た旭日旗と称してW杯オランダ戦の映像を流す 後日謝罪
ttp://news.biglobe.ne.jp/trend/0128/gad_110128_3487371488.html
599名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:44:39.82 ID:ztN83c2Y0
今日国会聞いてたらまさに菅のやってることだったわ
まず各担当閣僚に答えさせてから「同じです」ばかりで聞くに堪えんw
600名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:46:14.30 ID:9hOeRiuf0
601名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:48:40.33 ID:LskxpEOr0
大戦中自分で調べずに大本営発表を丸写ししてきた朝日が何ぬかすんだ
602名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:52:23.30 ID:Lg7g66e1O
新聞が取り残されてる感がありありと・・・

情報化社会万歳w
603名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:55:32.89 ID:VL7Ls24rO
朝鮮日報日本出張所新聞は黙ってなさいw
604名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:56:37.16 ID:L65kf5bR0
他人の回答にただのり

民主党のことか
605名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:56:44.08 ID:jCUZGrUaO
出たよw

ネットが悪いwww
606タッチ:2011/03/04(金) 21:56:51.02 ID:NnTnwi2LO
ただ書き写すのがアウトなら朝日新聞社もアウトじゃん
607名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:57:54.23 ID:ouDSPpV9O
なんだこの期待通りの記事はw
608名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 21:59:02.54 ID:dQ+YaTN+0
朝日が人のこと言えるか
609名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:00.13 ID:DkaIaHCF0
あのさぁ〜  朝の情報番組の情報の仕入れ先がほとんどネットからなんですけど・・・
ズム朝とかでも「検索ランキング〜!」とか平気でやっちゃってるんですけどぉ!
610名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:03:11.59 ID:5cI5m56+O
ググれカスって回答してあげれば良かったのに
611名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:04:22.75 ID:dNJt3c5t0
朝日クズすぎ
612名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:07:39.81 ID:9kLqVe5V0
判ったような分析をする朝日。昔も今もカンニング意識は同じ。
昔は紙、消しゴム今はモバイルにその道具が変わってきただけ。
大学が昔のカンニング対策を現代でも通用するとした頭の古さが
今回問題発生の最大原因。
613名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:10:24.38 ID:eDmLtlM5O
ググった程度でやっつけた宿題やらレポートに
気付かかれずに、しかもいい評価つけられたりしちゃったら
こんなもんでいいのか、って思う子供も増えるだろうね
教師や大人は普段の授業や言動ちゃんと見てたら
明らかに自分でやってないって気づくだろ
ズルしてラクすることを恥ずかしいと思わないガキも性根が貧しいが
そいつらをのさばらせてる大人の愚鈍さも哀れ
614名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:12:21.58 ID:KgmPWJkt0
ネットでニュースを調べてる新聞社が何を言うの?
615名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:12:46.11 ID:OaXgoj3zO
カンペや替え玉受験はどういう社会風潮があったのか教えてくれよ
616名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:17:32.14 ID:0ETca1+o0
覚醒剤はやらない方がいいよ
売人のうんこ食べさせられてまでも覚醒剤欲しくなるみたいよ
それなりなおねえさん達
617名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:10:44.78 ID:gvrbY8/h0
そのネットに謝罪したアカ日新聞wwww
618名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:11:31.00 ID:KzTSOB6B0
ネットでいくら言ったって
日本ではTVが大きく報道しない問題は
すぐ風化しちゃうから

中東や中国みたいに大規模デモを
例えばテレ朝にやるみたいなことができれば
また違うかもしれないが
そんなの現実的にありえないだろ

そこらへんがTVとネットの超えられない影響力の差なんだよ

619名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:21:45.59 ID:1dUa3W83O
パクり
天声人語でググればよいの?
620名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 23:24:46.19 ID:XQR73zvK0
得意がって、答える方も答える方だよ。

だいたい、なんのために答えるんだ。
物知りなことを自慢したいのか?
たいした知識もないくせに。

ああいうサイトで、答えてるバカを取り締まれ!
621名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 12:02:30.46 ID:tU8X6w8c0
バカにそんなこと言われても
622名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:45:20.54 ID:HCkC6OlE0
え、新聞って取材して聞いたことをてきとーに書いただけだろ?

新聞記者っていつ研究やったりスポーツや政治や芸能に携わったの?

あたまおかしいんじゃないの???
623名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:30:21.13 ID:rM3d1GTS0
私と、私の内なる声と、直観力の三者会談で出した
この盛大なる「話題そらしの真相」の仮説はこうです
前提条件
@なんとしても話題をそらしたい
Aそして、日本人のモラルが低下していると誤った誘導をする
B日本人の尊厳をズタズタにする
ニュース等から伝わっていること
@「Yahoo!知恵袋」に投稿されている
Aワイドショーにおいて盛んに流されていること
 犯人と思われる受験生が「スマートフォン」によって、試験問題を画像・動画の形で第三者に流し、 第三者が解答し、知恵袋のアンサーに書き込んだ
私の仮説
@Yahoo!の 日本代表取締役(だったかな?)は、孫正義
孫 正義(そん まさよし、1957年 8月11日 O型 - )は、日本 の実業家 。ソフトバンクグループの創業者として知られ、ソフトバンク 株式会社代表取締役 社長 、ソフトバンクテレコム 株式会社代表取締役社長、
ソフトバンクモバイル 株式会社代表執行役 社長兼CEO 、福岡ソフトバンクホークス のオーナーなどを務める。
アジアングルーヴ株式会社代表取締役社長の孫泰蔵 は実弟。
創業したソフトバンク 株式会社の株式21.19%を保有する筆頭株主(2011年 (平成 23年)現在)で、日本有数の資産家 。
フォーブス の調査による世界長者番付 の2010年版で日本人 4位、56億ドル(1$=91円)(約5,100億円)と記されている。
1957年 - 8月11日在日韓国人 実業家、孫(安本)三憲の二男として佐賀県 鳥栖市 に生れる。母は李氏。男ばかりの4人兄弟であった。
Aある団体から依頼を受けた●○●は 自分の==できる「Yahoo!知恵袋」において
日付と時間を操作し、さも受験時間中に投稿があったかのように偽装工作するように命令する
B命令をうけたものは試験内容を日付と時間を偽装し、投稿する
C新聞沙汰になる
Dさも、事実かのように 大騒ぎする
結論
★そもそも 事件自体がでっち上げ そんなことをした受験生はいない 
在日同胞を救うためのでっち上げ  騒ぐことない
騒ぐのは こっちでお願いしますね( ^ω^) ↓
【マスコミ】2ちゃん激怒?フジテレビインタビューはひどくない! 2ちゃんの怒りは八つ当たり!NWJ・長岡義博★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299258268/
624名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:31:27.41 ID:87gd2MmW0

まさか2ちゃんねるとカンニング犯罪者がグルだったなんて・・・

625名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:33:00.28 ID:NB7d+mry0
成長期にネットのない時代を過ごした世代と生まれた時からネットのある世代じゃ、
成人した時の熟成度が違うような気がする

後者はネットがない場合にどうしていいかわからない分、弱い
626名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:40:42.06 ID:lEsA/CbvO
まぁググれカスが真実
627名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 01:11:06.04 ID:A+fLqsn30
「話題そらし(笑)I私の仮説〜京大入試中 ネット投稿の真相:日本人の誇りを持ち続けろ!」
http://amba.to/f5v7Yn
初稿:2011-02-28 16:31:29 この記事が一番都合が悪いみたいなので再アップ( ^ω^) 
拡散希望記事 勇者たちよ よろしくね!
628名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 01:17:41.13 ID:kVUnNNH+0
いかにも何か言ってみたかった的な記事だな
629名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 08:24:52.52 ID:HWDCEx0k0
それはお前らの仕事だろうが
630名無しさん@十一周年
さすがに金属探知機はオーバースペックだと思う