562 :
名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:10:10.32 ID:FcA7Tlry0
ああ、それで電線泥棒とかいるわけだな。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:12:19.40 ID:dFBXAmfK0
中国式洗濯法→爆破
564 :
名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:13:25.88 ID:tj/BwlPpO
なんでも爆発するんだね。
565 :
名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:13:51.27 ID:fxgejfb8O
大陸が爆発
今日の (;゚д゚) ドカンー
どうしてこう毎日爆発してるんだ
568 :
名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 15:19:00.65 ID:brlfKDNh0
家屋に電気入れる前の変圧器をどうにかすればとりあえず改善するのだろうが
それですら莫大なコストがかかるな。
>>3 シナ畜生産 何でも爆発
チャ〜イ〜ナ ボカーン
何処で逝くのか 爆発タイマー
チャ〜イ〜ナ ボカーン
中国の一般家庭で安定稼働するだけの電源を家電につけたら
100W程度の機器でも数万円の電源が必要。
たぶん、日本製より高くなるw
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:40:55.21 ID:EgTTIY190
>>556 強化ガラスも満足につくれないイタイ国。それが中国!なんじゃね?
797: 名無しさん@十一周年 2011/02/16 21:11:46 bO/+i1we0
>>791 マジレスすると、これは強化ガラスの冷却方法が不適切で、内部に蓄積していた応力によって
爆発的に破砕した事故だと思います。
573 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 02:56:25.72 ID:lgxv5Yf50
今度は洗濯機か。
忙しいな。
早くシナに爆発してほしいもんだ。
爆発支那イカ?
日々に新たに
日々に爆発
中国は今日も元気です
一日一爆
今日も爆発日和だ
プレステのメモカの裏見てメイド・イン・チャイナの表記見てヘコんだ・・・
使ってるダンベルの裏がメイド・イン・チャイナでヘコんだ・・・
ワープアもニートもフリーターも溢れてる状態なんだから日本で技術たたきこめよ
578 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 10:42:42.99 ID:djX2n8KC0
>>555 こないだの洗面台と同じか…
しかし洗面台ならまだお湯扱うこともあるからわかるがテーブルってあんた…
579 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 10:56:22.14 ID:Qgnsof0X0
青春はいつ爆発しますか?
洗濯機が爆発するなんてあたりまえじゃん。
581 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:22:35.19 ID:9nwXvDS50
国ごと爆発しろよ
既に爆発してるな。人口が。
583 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:46:12.23 ID:l9WF/79G0
そろそろ国が爆発しねーかな
585 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 17:00:28.95 ID:8x/AhMyJ0
爆発力ハンパねえええーーーーw
なぜなんでもかんでも爆破したがるのか
587 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:10:12.26 ID:A0y6kxQvO
逆に爆発しない物ってある?
飛行機が空中分解する国で、いまさら洗濯機が話題になるとはね
スレタイおかしいだろ・・・・・・
洗濯機「も」爆発と書くべき。
590 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 20:50:05.08 ID:M7jz/EJXO
国ごと爆発マダァ?
592 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:00:56.01 ID:8A6dpZVj0
これは怖いことだ
シナ政府が秘密裏に何にでも爆弾しかけてあって
世界中に広まったシナ製品を爆発させるぞと
脅しに使ってくるぞ
593 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 22:01:42.28 ID:8F/MGpRS0
乾燥機要らずだね(・∀・)
>>592 多分意図して仕掛けた爆弾の起爆装置は作動しない
595 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:08:38.62 ID:zRdOIsZUO
中国製ファーストフード
センタッキー・フライド・カンソウキ(SFK)
またキタコレwwwwww
597 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:29:28.29 ID:CFnkbLcy0
ぐむおお
またかい
598 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:31:42.92 ID:E6uxXan30
んーーと、次に爆発する家電製品はアイロンか
599 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:32:36.02 ID:4K/SqKLZ0
【中国】洗濯機【今日の爆発】
さすが中国4000年の歴史
予想の付かない物を爆発させるw
601 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:38:37.15 ID:glXmtlizO
中国では爆弾以外の物は全て爆発する可能性があります
602 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:43:52.41 ID:d/6jWK8AO
どーせなら確実に爆発するもの作ってほしいわ
603 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:45:38.80 ID:fPOnblkA0
毎日が黒ヒゲ危機一髪みたいで楽しそうじゃないかw
※仕様です。
605 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:47:46.72 ID:ovDUe7x2O
バブルへGO
606 :
名無したん@∞周年:2011/03/05(土) 00:51:20.80 ID:zWp/kAJd0
つくづく爆発事故が絶えない国だと思っていたが・・・
この調子じゃ、国そのものが危険物に指定されるのは時間の問題だなwww
そろそろ、ミサイル基地の核も爆発する頃じゃないのか?
607 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 00:52:08.92 ID:KrwyTYjNO
なにぃぃぃ!!
ハリボテ文化生活
609 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 01:09:44.86 ID:USrSPGFO0
さすが火薬発祥の国は違うな。
爆発先進国だぜ。
610 :
名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 01:12:31.28 ID:wkXmlPQzO
新手のデモだろ
空爆したら誘爆で終わっちゃう国
弾薬節約