【食べ物】マクドナルド、マックフルーリーを値下げ(190円)&小さな子供でも食べきれるサイズに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

日本マクドナルドは、独特の食感が人気のデザート「マックフルーリー」のサイズをリニューアル、
価格も下げて提供する。「マックフルーリー」は、2006年に登場したマ
クドナルドオリジナルのコールドデザートシリーズ。

レギュラー商品として「マックフルーリー オレオクッキー」があるほか、
期間限定でさまざまなフレーバーが登場して人気となっている。今回の
リニューアルでは、味はそのままにカップサイズを新サイズに変更。
小さな子供でも食べきれるほか、食事の後はもちろん、ドリンクと
一緒に気軽に食べられるように配慮した。サイズ変更に合わせ、価格も
300円台から税込190円に下げて提供する。より求めやすくすることで、利用の拡大を図る。

http://www.gaisyoku.biz/pages/news/news_details.cfm/3496
2名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:27:26.22 ID:n5VkfAlGO
2なら就職決まる
3名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:27:57.16 ID:eHhuufBv0
Oh...
値下げっていいませーん
リニューアルデース
4名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:28:38.50 ID:CeGXxuMF0
おっせーよな。今までが高過ぎたんだよ
5名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:28:48.16 ID:PSASLffw0
マックで健康は大嘘って科学番組でやってぞ
儲かってないのに売り上げいい報道もそのうちばれるって
6名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:28:49.54 ID:QvVnQImBO
いつもこれだけアメリカンサイズだよなと思ってました
全部食べると夏でも寒い
7名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:29:28.25 ID:3wG+UvD20
これは実質値上げ改悪
8名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:29:38.29 ID:l6/sLDRD0
マックで強盗って聞かないね
何か秘訣でもあるの?
9名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:29:51.56 ID:iJOc/JnQO
>>2
おめでとう
10名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:30:22.66 ID:U8k0Kv8V0
マックでお母さんが携帯いじりながら何時間もホットコーヒーで粘ってたんだけど
三歳くらいの子供は何も食べづに、回りの人間が食ってるの食べたそうに見ながら歩き回っていた
あれ見たら、子供には何か安いのあればと思う
11名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:31:13.87 ID:DsIBx+c+0
でかすぎ高過ぎと思いながら食べてたからうれしい
>>2
マックに就職か〜大変そうだががんばれ!
12名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:31:21.59 ID:WpMKwCGg0
>>10 それは何か違う気が…。
13名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:31:33.22 ID:+bjS/8NF0
>>8
ドナルドに手を出すと・・・
14名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:32:38.03 ID:aHkEJVJo0
FBIは、銀行強盗、銀行泥棒を殺して、masaのお金を回収して、masaの口座をいつもfullにしておくこと 絶対命令 DC
15名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:32:51.88 ID:kbByAiMZP
誰もが「もっと小さく安く」て思ってたのがなんと実現したのか。
奇跡か何かか?
16名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:32:54.45 ID:0ziG35k10
330円だっけ。高すぎんだよ
17名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:33:58.91 ID:CwLhPwbJO
>>2
就職おめ
18名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:34:18.44 ID:tTecbLxo0
フルリレロ〜
19名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:35:31.33 ID:Nby7mGhN0
値下げちゃうやんけ(´・ω・`)
20名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:36:36.61 ID:QaImq1ok0
あれカロリーやばいでしょ?
21名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:37:02.56 ID:76Ehjh7/O
これ大きすぎて困ってたから嬉しいな
22名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:38:57.30 ID:ZimXNBZpO
実質値上げの罠なんでしょ?
23名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:39:31.82 ID:jGBF/iUA0
アイスに100円以上出すヤツは馬鹿
24名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:39:56.58 ID:GJJXDtWO0
ねさげ?
25名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:40:30.61 ID:ffEu4xBU0
フルーリー成人男子たる俺でも全部食いきれなかったしこれは正解
26名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:41:56.19 ID:0ziG35k10
>>24
値段は半分ぐらいに抑えて、中身は半分以下にするんだろうなきっと
27名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:42:04.95 ID:hHhg5yFMP
   /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「フールリーレロー!!」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        
店員「お客様、クーポンサービスは5月からです…」
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
28名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:49:09.74 ID:YJ0JmRQuO
その昔セメント袋が40kgから25kgになった時
「男女雇用機会均等法により女性でも持てる様にするため」
と言う理由づけを思い出した。
ま、価格は据え置きだったんで実質値上げだったんだけど。
29名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:49:13.77 ID:8f13S1un0
値下げっていうのかこれ
30名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:51:39.71 ID:cV8KxlJa0
>>28
容積60%にして価格据え置きはひでぇなw
31名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:54:52.07 ID:puIhTgMu0
あのサイズでがっつり食うのが良かったっていう意見は完全に無視ですかそうですか
32名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:57:30.52 ID:ffEu4xBU0
2個食えやデブ
33名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:58:06.99 ID:xFQI4mDxO
ビッグマックが安い時しか行かない店になりました
34名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:59:23.28 ID:uVNySBcV0
シェークとかフルーリーとか、ヤクルト一本分で充分なんだけどなー
35名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:01:28.51 ID:n+l56ZGiP
こないだ安く買おうとして「フルリレロ〜」って叫んだら白い目で見られた
36名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:02:16.11 ID:85wTavS40
対象年齢を子供向けにしたわけか
子供向けのS、それ以上のM、より多くのLにしない理由は
買う層が量を食わないってことなんだろうな
37名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:07:57.53 ID:54O4Mq4MP
>>36
あれ1つでコカコーラLが2杯分のカロリーだもんなあ。
38名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:07:58.68 ID:xRfuR3RTP
値下げじゃねーじゃんwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:08:31.44 ID:ffEu4xBU0
大人でも多すぎただろ
ピザ専用って感じじゃねえか
40名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:10:10.98 ID:PSASLffw0
奥様A
健康志向のこのご時世に、どうしても加工食品のマックなの
健康志向と真っ向から対立するマクドナルド

アメリカなら市民団体に潰され日本でしかやっていけない
いや日本もバーゲンがいつもの状態もうつぶれんじゃない
41名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:13:09.10 ID:hanwsE3yO
量が多すぎたからちょうどいい
42名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:25:19.04 ID:xEaPwyY50
えっと・・・夏前の100円キャンペーンとかだと、小さいサイズが値引きになるだけって事は・・・値上げじゃん!
43名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:35:42.87 ID:n1vbhvIO0
44名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:41:39.09 ID:4ABgwkJ4O
なんであんなに高いの?
45名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:43:16.11 ID:YTWcNoJd0
>>44
中国で製品を作ってアメリカに空輸しアメリカ本社から直販売という形を取ってるから
46名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:47:24.93 ID:GXG52hwMP
>>5
そんな番組やっていいのかよw いやそれ以前にマックなんて不健康に決まってるw
47名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:53:41.36 ID:KpQjtXL8O
これぜったい割高になってるね
値下げなんて、マックらしい卑怯な宣伝
48名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:57:44.43 ID:MmeVNa7j0
うちの子いっつも半分残すからうれしい
残すんだから先に半分食わせてって言っても絶対くれないんだよね〜
しかも食べるの遅いから「もういらなーい」って差し出されてもドロドロに溶けてて食べる気にならない・・・
49名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 12:01:00.55 ID:131hP3+P0
要するに実質値上げだろ
50名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 12:06:02.53 ID:sQvkLjIU0
最近いろいろ高くなってる
サイズはそのまま子供にも買える金額にしてくれ
51名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 12:07:41.81 ID:23+gyeBr0
またNTT商法か
52名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 12:08:57.52 ID:MCVYQsF00
ちゃんと「フルリレロ〜」が思い出せたあたり
あのキャンペーンは成功だったのかもしれんな。
53名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 12:10:14.93 ID:41ZEk46P0
近所のマックが禁煙になって客層が変わってたんで驚いたよ
54名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 12:12:53.64 ID:5OyI2/270
元のサイズの二倍くらいの量をLサイズで売ってくれ、400円くらいなら出す。
それより、付いてくるあのスプーンが糞なんだよ。
型作った奴はあれで実際に食ってみたことあんのか?キチ外じゃね?
55名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 12:15:24.00 ID:iLf5IOCB0
>>18
あ、それ来週からです
56名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 12:31:35.93 ID:n1vbhvIO0
>>53
たまに夜中に本とノートpc持って長居しに行くんだけど、五月蝿いDQNどもがすぐに帰ってくれるようになった
57名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 12:54:02.03 ID:KlHHr4nT0
さらに小さくなるのかw
58名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 13:03:27.15 ID:9VTpNzmX0
これは値下げとはいわんだろ
59名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 13:05:32.66 ID:4f01m+vU0
>>53
お、いいなうちの近所のも禁煙にならんかなぁ
60名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 13:07:44.63 ID:MaaS52IqO
2サイズ展開じゃダメなのかよ、現行サイズでも別にいいくらいなのに
実質値上げなら100円商品の方に流れる事が増えるわ
61名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 13:17:38.53 ID:3QIWirM40
カウンターで♪フルリレロ〜なんて言えるかよ
62名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 13:24:21.45 ID:1Yy60siq0
まさか子供にこんな所のゲテモノを与えている親なんか居ないよな。
63名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 13:29:11.85 ID:hHhg5yFMP
>>61
  /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「フールリーレロー!!」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        
店員「お客様、クーポンサービスは5月からです…」
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
64名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 13:55:18.55 ID:sJIvmZEe0
家族連れでマックに来る奴はDQN
65名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 16:16:44.23 ID:+VHEXg+HO
>>54
だな、あのスプーンは阿呆
あのカーブがしっくり添う口した奴なんかいないだろ
フルーリー嫌いだからいいけどさ
66名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:25:26.45 ID:5OyI2/270
三ツ口の奴らなら合いそう。
67名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:26:52.96 ID:5oCi/6cf0
これサイズ変更でごまかしながら実質値上げのパターンだろ。
68名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 17:36:38.49 ID:9HjU9YOh0
海外のマックはもっとバリエーションがあるな
ただし、日本のストロベリーショートケーキ味最高
69名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:23:48.47 ID:vF5O79fV0
マックフルーリー正直大人でも多すぎるように感じたからちょうどいいかも
70名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:27:47.42 ID:ZjzyqYXpO
>>8
マックはカウンターが高いのと
すき屋みたいに正面から入れるようになってないからな
71名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:28:30.85 ID:6g/h/ZsyO
フルーリーを半額で買えるクーポン使って買ったら中身も半分になったでござる。
72名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:37:25.46 ID:4E4HHTdh0
>>8
単に店員が多いからだろ
73名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:39:39.19 ID:KdHbEqCuO
>>68
マロンモンブラン味がよかったな
栗が粒々してて
74名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:40:57.19 ID:jIQc9ZTE0
iphoneのクーポンはまだなんか?
75名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:30:16.49 ID:2sfMNA440
これは正解だと思う。
値段もそうだけど、1個食べるとそれだけでお腹いっぱい。
小さな子供だと人によってはお腹壊す量だったし。
76名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 21:50:10.02 ID:IMQAToq/0
マックシェイクも量が少なくて100円になったのもよかったな。
クーポン150円頼むよw
サンデーチョコのほうも好きだし、値段で見たらまだ負けてるw
77名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:22:00.50 ID:O6lvouHf0
男は黙って鮭オニギリ。脂肪たっぷりの肉パンなど不要。
78名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:30:44.88 ID:NlIPqc9P0
普通のカラシを塗った薄いハムを2枚挟んだだけのやつをメニューに入れてくれ。
昔風ヘルシーマックという名で売ればよい。
79名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:31:13.36 ID:w5PK2QjQO
>>56
お前みたいなのもウザいんだよ。
80名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:47:46.14 ID:VKLaL6R3O
早くバナナケーキ味食べたい
81名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:53:32.64 ID:5bysB3AY0
肉なしのバーガーも作ってくれ。
肉ばっか食えん。
年一回くらいしか利用してないけど。
82名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 23:57:20.63 ID:pvNmEqM80
マックは割高感がぱねえ
朝マックのソーセージマフィンが一番安くておいしい
83名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:00:06.34 ID:HgYbjrRCO
つまり売れないためと。
84名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:00:45.01 ID:2Qe+cM6B0
値下げじゃねーwww
85名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:01:13.41 ID:i5CMG8aJ0
要するに値段下げてサイズもsageか
86名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:03:01.07 ID:dfoFflkU0
大きなおっさんだけど、あれはデカいと思ってました
87名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:06:10.26 ID:g8Hm/dAC0
えー
あのでかさが良かったのに
って元の大きさも併売するのかな?
88名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:06:32.44 ID:ECa2Tc4k0
質素に美味いのがいちばんなのだよ。
だから、普通の水溶きカラシを塗った薄いハム2枚を挟んだやつを出しなさい。
89名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:13:39.95 ID:btEE3Ctb0
>>81
フィレオ食えよ
90名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:14:19.24 ID:eMkEoQHO0
このスレ開いてスーパーカップのバニラの買い置きがあったのを思い出した。
これから食う。
91名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:16:48.70 ID:Ujzn0V7vO
デカいんだよな。
92名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:18:41.40 ID:bv4trCIBO
あれは大きすぎて買うの躊躇してた。
残りを捨てたらいいんだけど、半分以上残りそうで捨てるのがなんか悪い気がして買えなかった。
5分の1くらいのサイズで190円なら買いたい。
93名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:20:17.48 ID:nWb3ExcZO
初めて買ったときあのバカでかいスプーンで吸うのかと思って吸ってみた
94名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:21:08.09 ID:NCBTeUDtO
これ出た当初から「デカすぎて食いきれん。小さくしろ。」って声はあったでしょ。
だからみんな食べたくても買わなかったし。

小さくするの遅すぎ。
95名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:21:22.84 ID:tnAPw/xbO
半分の量で充分だと思ってました
96名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:22:15.72 ID:Gm5EYj8e0
店や店員によって量の差が大きいんだけどそこから改善すべきだと思う
97名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:22:37.76 ID:awO4LTYY0
大きいからいいのに、小さくしたら意味がねえ
98名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:22:40.85 ID:QxM0cuyo0
>>5
どう考えてもマック=不健康が常識だろw








俺は毎日昼食にマック食ってるけどな
99名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:23:26.04 ID:0o30/Cyp0
確かにこれは・・・・夏でも多すぎだと思ったわw
100名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:23:41.08 ID:91fxBCQt0
日本人なら米食えよ
101名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:24:17.19 ID:nNXHzm5fO
マックずっと行ってないからすげー食べたくなってきた...
ただ最近は食事は自分で作ったものしか食べないようにしてる

マックってどのくらい体に悪いの?
102名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:24:33.93 ID:Gm5EYj8e0
量を半分にして値段は2/3にしましたとかいう実質値上げオチだったり
103名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:24:35.42 ID:SGeykHyoO
器がでかいだけで中身は五、六割くらいしかはいってないんだが…
104名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:25:29.83 ID:U+qZXXJ3O
ものは言いようだなぁw
105名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:26:56.30 ID:s5p5BJTcO
('A`)フルレリロ〜
106名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:28:36.30 ID:jmBPBkc7O
食べたこと無い。うまいの?
107名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:29:58.02 ID:EgV+CKHi0
マックの宣伝ばかりするなボケ
108名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:31:57.97 ID:X4mLCjL70
何年か前に会ったストロベリー味いかにもアメリカって感じのどぎつい味だったの覚えてる
まぁ、アレはアレでいいけどなw
109名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:32:05.82 ID:RUTY+gXy0
>>106
不味くはないけど、うまくもない
バニラアイスと、シェイクの間の感じで
量が多いから一気には食べきれない

110名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:36:17.16 ID:iJ37gvM9P
ビッグマックの次は何が安くなんの?
俺が聞きたいのはそれだけだ
111名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:41:57.70 ID:07na/xg20
280 :水先案名無い人:2007/05/08(火) 05:28:16 ID:GOcPQrsz0
もしも栗山千明がドライブスルーの店員だったら

  客「あの、クーポンください」
千明様「・・・で?フルリレロは?」
  客「え?あ、あの?」
千明様「ほらっフルリレロッっていいなさいよ!」
  客「ふ・・・ふるりれ・・・」
千明様「はあ?聞こえないんだけど?」
  客「フルリレロォ!」
千明様「気合が足りないのよこのブタッ!」
  客「フルッ!リレッ!ロォーッ!」
千明様「アハッ!クーポン配布は6日までよ!」

  ガラガラ ピシャン

  客「アッー!」

112名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:48:10.14 ID:0xdAjoepO
昔あったショートケーキ味は糞マズかったな、オレオは美味しかった
安くなるなら久々に食べてみるかな
量はどれくらい減ったんだろう
113名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 00:50:41.06 ID:tqNVlqVqO
マックラップを復活してくれ!
114名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:53:51.44 ID:3Ur9k+COO
>>109
量が多いのは定価で買ってるから。

クーポンで買うと中身半分に減らされるよ。

それ以前にカップの中で練るからどうしても三割くらい空洞になる。

フルーリーが容器一杯に入る事は物理的に不可能。

練らないままなら容器一杯になるけど、その場合はソフトクリームの大量詰めとなる。
115名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:56:49.11 ID:LJmWWxc30
これ願ってた人多かったよね。
おいしいのに、デカすぎて高いから
いつも注文するのを躊躇ってたし。
116名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:07:44.43 ID:eYW/R8U7O
マックリブ食べたい
117名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:08:35.35 ID:rt7acM21O
高いからね
これは正解だと思う

高いし、多いしじゃあ他のものを優先する
118名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:10:12.57 ID:uYqKQ6HEO
普通サイズでも物足りないのに小さくなるとか…
フルーリー3つくらい食べたい
119名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:10:14.26 ID:JRw/DprQO
マクドシェイクでいいです。
120名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:11:50.59 ID:keNN+DhrO
安全で美味しくて国産品にしなさい原田会長

高くても良いから
あなたの路線は間違いです

日本人を殺す気ですか?
121名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:12:25.07 ID:Z+DW6zLV0
食った事ないな
あの機械とスプーンがどうにも怖くて
122名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:15:24.18 ID:p2G1hQJm0
200円のビッグマック忘れてたわ
123名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:15:53.97 ID:ei+bUiIq0
容量少なくなったら絶対割高になるからなぁ
食品に限らずどんな商品でも当然のことだから仕方ないんだろうけど、
メガマックセット+マックフルーリーとかやってた昔が懐かしい
124名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:21:01.22 ID:ULtN+ufaO
事実上の値上げだとしても、これはGJ。
125名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:23:14.55 ID:OxrHqOsO0
ようやくでかすぎることに気づいたかw
126名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:27:40.31 ID:OKXzyhvD0
具体的な内容量についての記述がないのはなぜ?
値下げ言うても、それ以上に量を減らされたら実質値上げだろ。

醤油とかよくあるよな。一昔前なら1リットルサイズが当たり前だったのに、今やお値段据え置きで750mlになってる。
127名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:29:58.96 ID:ei+bUiIq0
>>126
容量が減れば同じ量を売る為には容器代や工場の稼働時間が余分に掛かるから実質値上げになるのが普通
128名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:44:02.91 ID:rlL6ZERq0
小さくしたんじゃ実質値上げだろ
129名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 07:51:04.03 ID:XfgOjS2n0
>>126
不思議だよな
なんで子供でもないのに人件費や光熱費、店舗の賃借料とかが理解できないんだろうね
君、小学生?

あと、醤油は別に理由がある
同列に語るなよ
130名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 11:22:57.85 ID:tDfKJiai0
フルーリーは香港に住んでたとき
よく食ってた
10年以上前からあったんで日本に登場したとき懐かしかったよ
131名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 12:20:25.81 ID:k+y8ajLk0
>>1

何が「リニューアル」で何が「新」なの・・・????????????????


×サイズをリニューアル
○サイズを小さくし

×価格も下げて提供する。
○当然、価格も下げて提供する。

×カップサイズを新サイズに変更
○カップのサイズを小さく変更


・・・・、

む し ろ 初 め か ら 
カ ッ プ の サ イ ズ を 選 べ る よ う に
し と け ば い い だ け の 話 を 何 を ゴ チ ャ ゴ チ ャ
132名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:35:25.55 ID:K2TX+z6z0
小さな子供でも食べきれる
よりも
大きな大人でも満足できる

ように適量にしてもらいたい。

前にカップに入った量が余りにも少ないので、
店員に量が少なくないですか?
って聞いたら

女子店員が
『量は少なくないです。気に入らなければもう一度新しいの入れ直します。』

と言って
新しいのをくれたんだが、俺が持っていったフルーリーはゴミ箱に投げつけていた。

埼玉県川口のとある店舗

133名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:40:07.52 ID:8gzBXaJoO
>>129
インスタントラーメンが小さくなったのも
何か別の理由があるのかな?
134名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 17:45:24.08 ID:PV2FfrWL0
どうせ実質値上げの方便だろ。電話会社をハゲが買って以来、日本の会社はどうにか消費者を騙そうとする方向に進んでる気がする。
135名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:11:03.69 ID:I9WcufRE0
食べきれるサイズになんてただの言い訳だろwwwwwwww
136名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:17:50.28 ID:ShNiKewcO
デミタスカップ方式
137名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:20:48.15 ID:eVkoCZp2O
確かに量多すぎて食べきれなかった
&高くて買いづらかったから
これは嬉しいけどなぁ
138名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:21:33.27 ID:lqcMEBeO0
じゃあ、今度行った時にはマクドフルーリー頼んでみようかな
139名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:27:45.35 ID:ZIQpuNGqO
スモールマック

ひとくちサイズ 好評販売中!?

食べた気せえへんな〜
140名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:28:23.18 ID:EDOQz4mQ0
>>10
いやいやいや…
141名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:30:37.16 ID:YX2HxlI40
100円サイズにしてほしい
量は以前の三分の一でいいから
142名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:14.97 ID:g8sN4bSA0
実質値上げ。
詐欺まがい商法ばかりだなこの会社。
143名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:32:38.12 ID:OSgBSu/H0
それだったら現在のフルーリーをMサイズにして、190円のフルーリーをSサイズで売ればいいと思う。
144名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:33:51.61 ID:cjpPZ+c10
確かにフルーリーは2人で一個あれば十分なぐらい大きかったなあ。
おいしいけど高いよね。
145名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:36:19.34 ID:z2Cksias0
値下げといいつつ容量を減らして実質値上げ
これこそ日本のデフレの正体
146名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:42:35.72 ID:kum/2FwAO
言い方を変えただけで単なる値上げじゃねーか
JAROしっかりしろよ
147名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:43:27.57 ID:wKOIcc260
今までのは大きすぎたよね
148名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:50:56.68 ID:Cr3Xrygz0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55630.jpg
アメリカなら1ドルで同じようなもんだしてるのにな
149名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:55:15.68 ID:cjpPZ+c10
昔「ふるりれろー」ってレジで言えば150円だか100円だかってのは
なかなかの羞恥プレイだった。
でもあれはお得だったからまたやってたら買ったのに。
150名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 19:59:35.63 ID:8gzBXaJoO
>>143
値上げ目的だからそれじゃ意味がない
151名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:04:05.16 ID:eUuV15NqO
100円バーガーを目立たないところに小さく表示するやり方には不信感
152名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:05:13.58 ID:uOoskoSkO





153名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:07:27.28 ID:5LJlopJo0
パンには色々添加物が使われてるので
小さいほうが体に負担が少ない。
その上安いとは素晴らしい。
154名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 20:10:56.58 ID:krFm3flDO
>>153
パンの話してねーよ
155名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 21:01:13.84 ID:IXESE5UO0

コカコーラを利用するマクドナルドを、一生不買しよう!!

不買 > コークじゃない、飲食店など利用する
http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/37.html
* ハンバーガー店など(不買対象は、マック、バーガーキング、ケンタッキーの3つ。他店は、だいたいペプシです。)
o モスバーガー(ペプシネックス他)
o ファーストキッチン(ペプシコーラ他)
o フレッシュネス・バーガー(ペプシネックス他)
o ロッテリア(ペプシネックス他)
o マクドナルド(コカコーラ他)
o ケンタッキーフライドチキン(コカコーラ他)
o バーガーキング(コカコーラ他)

男性を馬鹿にするジョージアコーヒーを不買しよう!!

「男ですいません。」? 「男はサイテーで、単純」?
男性差別をするジョージアコーヒー、コーラ社全商品を不買を広めよう!! 
http://www44.atwiki.jp/dansabecm/
これを買おう!! 【応援したいライバル社の製品たち】
 http://www44.atwiki.jp/dansabecm/pages/18.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |    ジョージアとコークを
     |        | ∧_∧ |   |    窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |    投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
             ,. -‐ ‐、                  ,. ‐''""'ー'"´ ̄``'ヽ、_ ,. '´,., ),//
          , '´ ,. 'r' )                / ,.ィ'/} リ ̄`ヽ、_ / /-‐' /
         /  / ,. '='、   ,. -‐、  , -‐-ーァ,‐‐ァ / // /,./ /      / イ__,...-'´
156名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 23:22:20.87 ID:RUA/2nsdP
>期間限定でさまざまなフレーバーが登場して人気となっている

もう1年ぐらい期間限定はやってないからこれを機に復活させてくれ
157名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:16:07.66 ID:SbM58HaSO
ジャンクフードを無性に食べたくなる時が2年に1回ある
158名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:22:19.58 ID:WhXveEvt0
100kgのピザだけど、量が多くて食いきれなかったわ。
食べてるそばからどんどん溶けていくし。遅すぎ。
159名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:24:45.59 ID:A7JumFK60
残ったのはお母さんが無駄なく処分するだろJK
160名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:31:26.59 ID:VskiFOMOO
>>158
痩せろ
161名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 11:35:11.82 ID:xac2AaXW0
サイズ大きいし、値段高いし…で買わなかった
162名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:16:56.22 ID:QUWlnQR/O
最悪。

100円マックなら買ってやってもいい。
初期のサイズに戻せ糞マック。
163名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:18:15.34 ID:Sz9OITVR0
延々書き続ければ、サイズが大きすぎたって一般大衆が思い込むって本気で考えてるんだろうか、こいつら。
164名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:28:46.77 ID:/WOuP8J70
この下げ方ならおそらく量の減り方は半分かそれ以下だろうしなあ
高いからクーポンしかつかってなかったが量多いとは思わんかったがなww
165名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:27:18.80 ID:zfjYU59bO
兵庫の異物で歯が折れた記事のソースありますか?
166名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 10:30:41.68 ID:bn5pRTOv0

  ◆一般人は努力と費用を払って、無駄なカロリー摂取を避ける◆
             ↑
             ↓
  ◆下流の人間は努力し小銭をケチって、無駄なカロリーを摂取する◆


  「貧困肥満 下流ほど太る新階級社会」
http://dream.rgr.jp/archives/543
167訂正:2011/03/05(土) 10:35:31.90 ID:bn5pRTOv0
 ◆一般人はをコストを払って無駄なカロリー摂取を避ける◆
             ↑
             ↓
 ◆下流の人間は小銭をケチって無駄なカロリーを摂取する◆


  「貧困肥満 下流ほど太る新階級社会」
http://dream.rgr.jp/archives/543

168名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 13:06:54.39 ID:TDjxAmdB0
>>82
気をつけた方がいいみたい

「マックのマフィンで客の歯欠ける」
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/nation/559/719f6145675b36387580d7bcc3dc1cad.html?isp=00002
169名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:01:29.47 ID:g28Cufvn0
小さいサイズには小さいナットでも入ってるのか?
所詮フランチャイズだからトラブルがあっても
「責任は代理店に押し付ける」
マスコミにバレると本部対応w

素敵な企業なのでアゲ
170名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:04:36.39 ID:N9Cbh88/O
ちっさいチキンを幼児に頬張らせて大きく見せたり
やることが汚いな
171名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:06:26.15 ID:yDuXp5UnO
>>10体に毒だよ
172名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:12:58.02 ID:AkU2IVvI0
よろし
173名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 16:17:18.13 ID:mQnA0DQS0
商売の邪魔をするつもりは無い。
ただ、可愛い我が子を想えば、購入時に一言確認すべきかと。



         『ナット入ってませんよね』



一度中身を別の器にでも移し替えて、確認した方がいいかもなぁ。
174名無しさん@十一周年:2011/03/05(土) 19:56:50.08 ID:NB7d+mry0
>>173
なに、このモンスターペアレント的思考は
キモイ
175名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 13:17:42.94 ID:C+45PAA5O
アンチの粘着ワロス
176名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:26:33.92 ID:Tw2TFsix0

小生は南行徳のとんきでコロッケを食べたら、
ネジが入っていて奥歯にかぶせてある冠が
破損したよ。食事は無料にしてくれたけど、
治療代は貰えなかった。

そして、そのまま放置して歯医者に行かなかったら
副鼻腔炎になってしまいました。大損害だよ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 17:33:05.67 ID:j18J6JOcO
オレオ部分はうまいがアイス部分が美味しくないんだよな
100円のバニラカップよりは美味く作れよ
178名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:16:05.70 ID:CVXc56XtO
店員のお姉ちゃんのパン線を見た方はいますか?
179名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:20:18.83 ID:nWp2MZwNO
たまに市販のアイス食って激下痢するけど、一度だけマクドのフルーリーで超絶下痢をした事ある。
いったん家に持ち帰ってからでないと怖くて食べられないw
でもこういうのって美味しいの食べて満足して、でもカロリーにはならないから夢のダイエットフーズだねw
180名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:37:50.66 ID:81YPXu3B0
日本国内だとまだオレオしかメニューに無いんだね。
漏れはm&mが好き。
このなんとも体に悪そうな色具合が(・∀・)イイ!!
日本でも販売してマックはジャンクフードなんだと子供たちに認識させるべき。
http://www.odnir.com/cgi/src/nup52666.jpg
181名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:54:50.71 ID:TxzMHnRx0
ああ!デイリークイーンのソフトクリームが食べたいなあ!チョコがけで!
182名無しさん@十一周年:2011/03/06(日) 18:55:29.06 ID:jO05GjPN0
test
183名無しさん@十一周年
最初のキャンペーン100円の時に何度か食べただけだが、
食べると必ずお腹の調子が悪くなるので妥当な措置だな
というかMサイズ300円とSサイズ150円とかにすればいいだけだったのではないかと