【話題】 国民年金を納めないほうが得だ! 働かないほうが得だ! 国民年金の給付金よりも生活保護による受給額のほうが高い!★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超常現象 ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
生活に困窮した人々に最低限度の生活を保障する生活保護制度は、受給者が2010年11月の段階で142万世帯、
197万人にのぼり、支給額は3兆円を突破。いずれも過去最高を記録し、「年越し派遣村」が話題になった2008年12月以降、
急増している。

なかでも増加が著しいのは、高齢者、母子家庭、障害者、傷病者のいずれでもない「その他の世帯」。
失業するなどして生活保護を受けるようになった若者も、この枠にカウントされることになるわけだ。

生活扶助の基準額は自治体によって異なるが、東京都の場合、標準3人世帯で17万5170円。
これに加え、必要に応じて住宅扶助が受けられ、医療費も無料となる。

もちろん「働けない」などの理由や事情が必要だが、若者の目に“特権階級”と映るのも不思議はない。

さらに高齢者単身世帯の生活扶助基準額は8万820円で、国民年金の月額6万3000円よりも多い。
わずかな年金のなかから住宅費や医療費を捻出しなければならない国民年金受給者と比較すると、
年金保険料を払ってこなかった生活保護受給者のほうがずっと優遇されているように見える。

高崎経済大学教授の八木秀次氏がいう。
「国民年金の給付金よりも生活保護による受給額のほうが高い現状はおかしい。
“国民年金を納めないほうが得だ”という考えになり、無年金で生活保護を受ける人が増えるのも当然です。

また、真面目に働いても正社員でないため低賃金で、生活保護の受給額よりも収入が低いという現象も起きている。
これでは“まともに働くより、生活保護を受けるほうがいい生活ができる”ということになり、
日本もかつてのイギリスと同じ“英国病”と呼ばれる状態になりかねない。あるいは、一部ではそうなっているのかもしれない」

北海道、宮城、東京、神奈川、広島の5都道県では、現実に最低賃金が生活保護受給額を下回っている。
八木氏の指摘どおり、これでは「働かないほうが得」。問題視されている不正受給の背景にも、
こうした状況があることは否めないのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20110301_13796.html
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298952561/ (スレ★1 2011/03/01(火) 10:11:58.10)
2(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/01(火) 22:09:24.98 ID:7TJu6cnJ0 BE:230522483-PLT(14000)
まだやるか(゚ω ゚)
3名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:09:28.97 ID:14zfNcsS0
外国人の生活保護を切れ
4名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:09:48.85 ID:5fb6gWa50
年金だって納めなくてももらえんだろ
5名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:09:54.79 ID:FVBteOMO0
×働かない方が得
○働いたら負け
6名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:10:58.63 ID:OPvonlcF0
将来は移民が養ってくれるんだろ?
7名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:11:16.84 ID:QuWLpoHA0
払えない人には
生活保護のほうが、現実的な制度でしょう
8名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:11:39.07 ID:Iqt7EQja0
          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ 月 生
早 受 40    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  22 活
く  け 年    L_ /                /        ヽ  万 保
気 る 払    / '                '           i 円  護
付 方 わ    /                 /           く  !? 
け が な    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
っ 賢 い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
て い で   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  て 活  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  !!  保  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  護 ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  月 年   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   6 金   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   万 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
9名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:12:46.96 ID:oHERJqVp0
最小不幸社会www
10名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:13:04.77 ID:iQHzftVW0
耐えられなくなった泥船がいつ沈むか。
それが問題だ。

11名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:13:30.23 ID:KZudl/oGP
ほんとその通りだよな
12生活保護にびっくりがってん:2011/03/01(火) 22:13:53.21 ID:DxmYRY3D0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284911994/149

税収の半分近くが生活保護費の地域も >>

ワープアが住むところに困っている一方で 
生活保護受給者は沖縄旅行に寿司、ゲーム   >>

働いたら負けかなというケース
(低賃金で社会保険料・税を控除すると・・・) >>

制度比較 >>

ワープアは生活保護より福利厚生がはるかに悪い
生活保護で小遣いを稼ぐ受給者や病院 >>

生活保護で2億円、一攫千金を狙うものや
生活保護で小遣いを稼ぐ役人 >>
13名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:14:20.68 ID:/ku/a07H0
だって体が動くからって言われても現実に仕事がないんだぜ。
14 【吉】 :2011/03/01(火) 22:14:57.28 ID:nmb5dd6N0
自民党の馬鹿が放り投げたたつかw

今度政権交代するんだし何とかしてくれよ
15名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:15:17.52 ID:+6vGbuzt0
>>1
医療費が無料っておかしいよ。
まともに働いている人は青天井じゃなくて、我慢してるんだから。
同病のまともな人の医療予算を統計手法で外挿して、予算をはじくべき。

その予算内で、勝手にパイをうばいあえばよろしい。
だれだ、こんなシステム欠陥を決めたの。



16名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:15:29.81 ID:pBvL3VXN0
金持ちは国民年金なんかゴミみたいな金額だから払う必要ないし
貧乏人は生活保護もらうか刑務所行ったほうが楽に暮らせるから払う必要ない
17名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:16:01.54 ID:mHg2zuVD0
自民党は50年もなにをやってたんだ・・・
18名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:16:43.78 ID:B2roqmwY0
タクシーでパチンコ、完全な勝ち組
19名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:17:33.36 ID:24yDv9FjO
30年後、40年後の為に金払いたいのはやまやまだが明日生きてく金が無いのにどうしろと?
やってらんねーわ。
20名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:18:38.24 ID:25x5CWxI0
こいつらの医療費0をやめたら、全体的な医療費自己負担率も下がるよ。
2割5分とかできる。

生活保護受給者は庶民の敵。
21名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:18:48.20 ID:DSEX3XkpO
ブラック企業に勤める事になって 醜い仕打ち受けても 労働基準監督署も知らんぷり。
働かなくて 生活保護を受けれるのは 日本で勝ち組ですよね。
22名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:18:50.48 ID:CZHoEgS80
わざと離婚して奥さん側に生活保護を受けさせている
悪い家庭を3つ知ってる。

23名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:18:59.10 ID:kqqzapv90
年金払いたくねーけど勝手に引かれるんだもん
でも生活保護暮らしなんてゴメンだね
プライドが許さん
武士は食わねど高楊枝だ
その精神がないからナマポはホルホルしてんだろな
24名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:19:28.67 ID:OFrzF0bdP
生保が得とは言い切れないだろ。家や土地全部処分しなけりゃならないし。
印象操作してるのは例によって勝共連合の糞ウヨだろうww
25名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:19:43.76 ID:2nQmbJc40
まったくもってそのとおり
これは早急に何とかしないといかんでしょ
26名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:20:31.68 ID:SWrlMXO60
おめーらぐだぐだいってねーで俺のために税金払ってればいいんだよ
しっかり働いてがっつり税金納めろ
27名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:20:33.89 ID:xUlo5m3y0
最強不幸社会キタコレ
28名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:21:18.84 ID:dBdlBOi50
最低保障年金ではとても生活できないが
生活保護なら普通に生活できる
まじめな奴ほどバカを見る、そんな今の日本
29名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:21:32.37 ID:Tc4mxBPA0
奴隷は王など打たんよ。弱い女子供を打つから。そう考えるとロリが根強いのも理に適ってるな
30名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:21:52.58 ID:XwxWggZL0
毎月の外食代やら、喫茶店でコーヒー飲んだりする「心の余裕」も要求してたな。

いったいその金は、どこから出てると思ってるんだろう。
人の好意を踏みにじるっていうのは、まさにこういう奴らの事だ。
31723:2011/03/01(火) 22:22:15.77 ID:lLIr2JSj0
それでも月額22万円もらえるなら、国民年金なんて払いたくないな。
32名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:22:54.30 ID:Y/7qrNDeP
学生猶予特例の国民年金って
払ったほうがいいですか?
10年前まで追納できるけど・・・
33名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:22:57.13 ID:XoH3sUQs0
日本人は馬鹿ですね。
私は、楽しい生活
34名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:23:01.33 ID:XaswSSmL0
ナマポの一日

PM 1:00
 おはようお 
 ⊂(^ω^⊂⌒`つ
起床。
PM 3:00
カチカチ  国から入金だお 公務員と同じだお 偉いお
 | ̄/|(^ω^)
 |□ |σ ノ) 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
PM 9:00
 気持ちいいお         
  シュッ     
   シュッ    
 ___ ( ^ω^)
 ヽ〜/  (ヽ♂彡
 [二二]  」」",   
AM 2:00
カチカチ  2ch楽しいお 仕事はナマポだお    リーマン働けお 納税励めお
 | ̄/|(^ω^ )
 |□ |σ ノ) 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
AM 6:00
おやすみお        
     (^ω^)
   /⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄ ̄フ /
 / (___//
(_____/ 

35名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:23:12.92 ID:Q5S03SFV0
早く国を破綻させて、役人と寄生虫どもに金を回らないようにさせろよ。
36ウムウム:2011/03/01(火) 22:23:13.46 ID:HHsR2dvU0
ろくな仕事もしない公務員や議員と
生活保護世帯
これらの連中がやりたい放題。
税金を食いつくし、借金の山を築く。
いずれ破綻・・・どうなるのやら、
一度現実になったほうがいいかもしれない。
37名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:23:20.27 ID:nKTmNLpP0
ざるなシステムを作り上げた連中が責任を取るべきなのに
ツケは後の世代が払うハメになる

正直者が馬鹿を見る社会じゃやる気もおきんわな
38名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:23:24.05 ID:AwGxMgKV0
【一般書籍】路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/申請書付き

生活保護情報リンク集/「生活保護 住居なくても可」 http://blog.m3.com/invest/20090827/4
橋下知事「最後は生活保護がある」http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
都営交通無料乗車券http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/free.html

宇都宮健児 (日弁連会長)
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
弁護士
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」★申請拒否は違法
「サラ金、闇金に借りるぐらい困窮してたら生活保護申請しろ」
「借金が返せなくても自殺するな。法律で解決できる」
司法修習生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」★申請拒否は違法
39名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:23:30.34 ID:z6dFpsVl0
>>24

処分して受けている奴が、どのくらいいると思ってる?
馬鹿?

大阪もそうだが、うちの市も、
近郊の自治体が「もらいに行け」と勧めているのさ。
自宅や車は親など親族の名義で、
本人は安アパート借りて、ナマポ。
40名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:23:42.78 ID:fwdAXBTl0
お前らの勝ちだよwwww
41名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:23:45.94 ID:MkIZy21e0
北海道では月額30万もの保護があるそうだ
42名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:24:05.56 ID:2M6vaGrf0
8万円じゃねーよ
医療費等も合わせると20マンだ
生活保護20万円 vs 国民年金6万円
どっちが得かアホでもわかるわ
43名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:24:33.39 ID:1NFfhc4r0
生保>>>>国民年金
だけど
生保>>>>最低賃金

も30年放置したままなんだぜ

44名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:24:35.05 ID:eKO7fDdO0
手取り額と生涯賃金(ボーナス、退職金なし)42年勤続
10万x12x42=5040万円
11万x12x42=5544万円
12万x12x42=6048万円
13万x12x42=6552万円
14万x12x42=7056万円
45森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/03/01(火) 22:24:58.14 ID:ugGJRRXo0
納を「オサメル」と読むのは「あ」の肛門レイプを意図した呪詛であり、
人権侵がいです。

納めるを公務員が「オサめる」と読ますのは、
著しい人権侵がいであり、基本的人権を真っ向から否定した蛮行です。

ただしいよみは「あらそめる」であり、
「オサメル」と表記する場合は「汚冷める」という呪詛には
ニッポン呪詛における「あ」という人種に対する肛門レイプをする意図が
こめられてあり、この読みはニホン呪詛4人種のうち「お」「ほ」人種の
肛門レイプが大好きな集団が単独独断で
決めたものであり、「あ」(「は」は呪詛によりすでに絶滅)の同意を得たものでのく、
人種「あ」は「あらそめる」という読みを主張しておる。という注意書きを明示しなさい。
46名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:25:07.43 ID:FBLn0JXMP
もうすぐ施設が出来てそこに収容されるようになるよ
まあのたれじぬことはないな
47名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:25:16.16 ID:1lLwu4Fo0
働かないことのデメリットってのはお金がないことじゃなくて、
人との関係がないことですよ。就職してもブラックばっかなら
生活保護もらってボランティアもいいのでは。そうすれば後ろめたさもないだろうし。
48名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:25:39.34 ID:qzBm6l750
最低時給で一日8時間、月20日働くパートのおばちゃんの所得は、
タクシーで精神科に通う生活保護受給者の2分の1以下。
49生活保護にびっくりがってん:2011/03/01(火) 22:25:46.48 ID:DxmYRY3D0
>>42
家賃も地域によるが5万円ほどでる(一人暮らしの場合で)

詳細は >>12
50名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:25:51.16 ID:OOam47hF0
>>13
仕事はあるにはあるが、フルで働いても生活保護を下回る
必死で働くより生活保護の方がいい暮らしが出来るという
老後の年金だけじゃないんだよね
実際、>>1にも書いてるが
51名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:26:21.26 ID:cQ8FBm5x0
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


52名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:26:37.53 ID:aOBZSaRS0

蓮舫大臣からのメッセージ 〜大切な人の悩みに、気づいてください〜
http://wwwc.cao.go.jp/lib_004/daijin/20110225message2.html

↑死にたくなるよw
53名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:26:55.62 ID:GbrlbsRc0
一時緊急避難ならともかく、抜けるあてもなく生活保護で生きていきたい
なんて信じられん。俺なら死ぬわ。 まあ、こいつらなら、究極の幸福は
寝たきりなんだろうな。トイレに行く必要もなく、食い物を噛む必要もなく、
ずっと楽して寝てられるんだから。そういう価値観としか思えん。うちの
85歳のばあさんでさえ、死ぬその日まで努力して出来ることはなんでも
やりたい、とウオーキングしたり体を鍛えてるってのに。
54名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:27:02.72 ID:rAgFbj4y0
医療費もただだしな。
生保には他にも山ほど優遇措置があるし、
節約して国民年金払ってる奴はアホとしか言いようがない。
55名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:27:49.37 ID:rqSBq1mk0
死ぬわもなにもまじめにはたらくより贅沢な暮らしができるってはなしだろ
あるきながらどんぺりでものめるじゃんw
56名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:28:02.37 ID:4qd9NTbY0
まず生活保護は日本国民固有の権利とし、
在日鮮人なんかは本国政府の保護を受けるものとする。

次に受給権は手足がない等、明らかに働けない人のみとする。
精神障害者は完全対象外。
また、現金の支給は取りやめ、酒・タバコ購入厳禁の、
食料品・日用雑貨クーポン券を支給するものとする。

これくらいやってみろよ。
途端にナマポの受給者は減るぜ。
57名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:28:04.50 ID:MkIZy21e0
公務員もついに生活保護予算までぶんどるつもりなんだな
58名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:28:13.63 ID:QfJNNXb00
生活保護の一番のメリットは医療費無料
病気になっても安心っていうのはでかいぞ
59名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:28:21.36 ID:kaS5k+3FO
そりゃ生保が増えるわけだ
60名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:28:29.35 ID:yAgYVFlE0
フランスの猿コジ大統領でも生活保護を廃止したっつーのに・・・
61名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:28:55.95 ID:1NFfhc4r0
>>58
アリコに入るよりいいなw
62名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:29:02.38 ID:ftmQiKemO
>>14
小泉路線時代は確実になまぽを切るつもりだったよ 

民主党になってから母子加算(笑)が復活したりした
63名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:29:03.62 ID:dFeiV+4pO
>>24 無理に処分しなくても身内の名義にしておくだけで良いと思われる。
車なんて知り合いの名義で高級車乗ってる連中ザラだし。
終いには、歳老いた親を窓口に連れて来て、
「子供が春から東京の大学に入るんで、親の面倒見る金ねーから生活保護よこせ!」
とゴネる馬鹿がいるぐらいだし。
64名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:30:20.32 ID:h7D7aAGBO
民主党は最低賃金千円にするとか公約でかいてたのはどうなったの?
65名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:30:59.22 ID:VZbQY5xb0
おまえら、生活保護で騒ぐなんてまだまだ甘ちゃんだなwww


『母子家庭高等技能訓練促進費事業補助金』
一定所得以下の母子家庭の連中が資格を取ろうとした時にもらえる補助金

補助金額
市民税非課税の方:月額141,000円
上記以外の方:月額70,500円

これが修業期間の全期間だよ諸君

つまり4年間で
14万×12万×4=672万

生活保護(東京標準3人の世帯の場合)で23万円+子供手当て+将来672万プレゼント

そら、この国も破綻するわなwww
66名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:31:14.51 ID:NDo25rTF0
>だって体が動くからって言われても現実に仕事がないんだぜ。
>ID:/ku/a07H0


何でもいいからやれクズゲロ糞みそ人間
67名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:31:22.88 ID:aHp3GLbx0
地方じゃ、正社員求人でも週6フルタイムで働いて12万そこそことかザラだかしな。
そこから税金・年金・健保引かれたら、生活水準は遥かに生保より下だからなぁ。
まともな生活できない求人しかない現状じゃ、そりゃ労働意欲も無くなるわ。
68名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:31:30.88 ID:57Xj0NhA0
最低時給 1000円の公約があるから、

大丈夫だろ。。。

69名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:31:51.28 ID:GbrlbsRc0
>>62
それも、光速、速攻で復活な。なにせ、予算も予備費から出した。
別名、回転寿司手当、沖縄旅行手当。 それを、民主党政権の「手柄」と
して挙げてるんだか、こいつの頭が解るわ。
70名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:31:51.79 ID:ftmQiKemO
3親等以内の親族がいる人間は生活保護受けられないようにしないと駄目だろうな 

親族いるのに援助もらえない人間なんてクズしかいないだろ
71名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:32:08.20 ID:3V1Phb420
>>32
受給したいなら払っとけ
所得税でまるまる控除されるから、所得があるときに。
72名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:33:01.63 ID:ZXJmCQuO0
外国人の生活保護をやめろよ、日本だけだぜ。
73名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:33:20.27 ID:j/QnXf+50
どんな仕事でも、生活保護の水準よりは稼げるだろうに、
働かない方が得だ、って考え方はちょっと理解できないね。
生きているだけ満足なのか?
74名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:33:25.51 ID:7Y96vpSd0
マジ生活保護は天国だし
一度浸かったら抜ける気なんてなくなりますよ
75名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:33:52.94 ID:tUBcretY0
年金納めないのが4割もいるんだから
基礎年金は全て消費税で充当するしかないだろ
現役世代には納めた基礎年金分の掛け金を
全て還付して、消費税で取り直せよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:34:08.97 ID:VZbQY5xb0
>>70
同意
77名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:34:20.73 ID:/98hP9UY0
>>32
趣味で危ないことバイク等やってるなら入っておいた方が良いかと
78名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:36:13.85 ID:GbrlbsRc0
>>75
基礎年金納めてるのは95%だよ。その4割は、全国民からみたら5%の馬鹿。
票も5%。こんな連中は救済されないわ。どんな政治家も95%の国民を敵に
回したくない。
79名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:36:29.09 ID:j/QnXf+50
>>74
下品な話、女は欲しくないの?
80名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:36:32.18 ID:ftmQiKemO
>>57
逆だ、生活保護費が増えたことにより人事院勧告以上に給料カットされてる自治体が多いだろ

糞すぎるだろ、客が自分の給料削ってるってすごい世界だぜ

特にCWは手取り16万くらいで働いてる若手が多いからなぁ 
いつか公務員が暴動かストライキ起こすよこの世界
81名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:37:02.65 ID:yWqETi360
畜生!給料から天引きされてる年金どうにかできないのか!!
泥棒ぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!返せぇええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
82名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:37:16.07 ID:XoH3sUQs0
中国人何とかして欲しい
83名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:37:26.01 ID:/rzNPrVKO
社員なら月に40万くらい稼ぐだろ
84名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:37:29.81 ID:WKn868dN0
こりゃ将来、犯罪増えるわ
85名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:37:40.08 ID:4f6zm6hs0
大きくなった子供のいる家族、夫婦がわざわざ別居する形にして
1人1人がそれぞれ生活保護を受給してるらしいな。立派な犯罪やで。
86名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:38:27.32 ID:uKi3Ex7NO
>>70 クズの親は大概クズ。親が子に頼るにしろ、子が親に頼るにしろ
どっちもクズの貧乏人で面倒見る金が無いのが現実。
親族頼りを義務化されたら、そのクズ一族の中でもクズなりに
努力して必死に頑張ってる奴まで共倒れして終わり。
87名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:39:25.17 ID:ZnqnzXBz0
そもそも各自好きな場所に住んでいるのがおかしいよ。
寒暖差がなく光熱費が余りかからない場所でまとまってもらうのが筋だし、
周囲10キロ圏内にパチンコがあったら駄目。
医者もボランティアの定期健診とかでいいし、食べ物も現物支給すべき。
キチガイの人権屋が騒ぐだろうが、恥と考えるようなモロ底辺丸出しの
生活形態にしないと、勤労意欲なんてわかないと思う。
88名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:39:45.60 ID:GbrlbsRc0
>>80
馬鹿野郎、一般納税者からみたら、大した仕事してない公務員も生活保護受給者
も同じ穴のムジナだわ。地方では、公務員の所得が一般の2〜3倍。ある意味、
生活保護受給者より罪が重いわ。
89名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:40:32.50 ID:Kg+BSOAd0
市営に無料で入って、生活費やパチンコ代ももらう。
おとなしく、つつましく暮らせばいいが、
福祉がおかしい、もっと金出せゴラ!とゴネてバカな役所は負けて払生活保護費と
それ以上のおまけをつける。
猿芝居を市民が監視しなくてはならないぞ。
90名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:40:35.24 ID:ftmQiKemO
>>72
しかも生活保護法には外人に対する適用の根拠はないんだぜ 

厚生労働省の「通達」が根拠だからなw国民の意思がまっっったく反映されてないw 

そら地方自治体からしたら「厚生労働省は死ね」としか言えないわな
91名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:41:12.36 ID:Tg/oBQlK0
まあ、ふつうの人は生活に困って窓口に行っても、
追い返されるだけなんですけどね。
コネがないと。
92名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:41:26.66 ID:7Y96vpSd0
>>79
今シャワー浴びてるよ
93名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:41:28.16 ID:Ejsen2000
悪い事して刑務所入ったら医療費タダで衣食住も無料ってのと同じだな。
犯罪犯した方がなにかとお得。
94名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:41:35.58 ID:vcesDpnlO
今まで疑問だったんだが、ずっと年金払わなくて高齢者になったら無年金だけど生活保護もらえるの?
95名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:41:47.51 ID:2FdG6RAKO
生活保護や年金が廃止された時の為に
自分で稼げるスキルを身につけていたほうがいい

いざというとき前職が生活保護だったら雇われないだろう
96名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:42:03.12 ID:D6gqwUeI0

国民年金の給付金よりも生活保護による受給額のほうが高い!


これは歴然たる事実。 正直者がバカをみる悪法。

 怠惰奨励法。ケロケロパーだよナ 渡辺のオヤジなら。
97名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:43:00.76 ID:AZF1iZwR0
>>94
だよ
98名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:43:02.47 ID:cumLGGic0
外国人の生保を切って、国外退去させろ
寄生虫を飼っておくほど今の日本に余力は無い
99名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:43:08.64 ID:52Sr8W+k0
>>75
そういうアイディアを言う人間はごまんといる。
そういう年金改革を臨む国民もごまんといる。
でも、政治家や官僚は何もしない。
どころか、先の主婦の年金救済なんか、ばらまきもいいトコ。
(サラリーマンの妻が国民年金への切り替えを忘れた場合の救済策)
実は年金は大丈夫というけれど、中小の厚生年金は存続不可能で、
減額支給が確実と今日の新聞に出ていたよ。
将来的には給付年齢が遅れ、減額も可能性が高い。
真面目に払ってら損、払わなかったらもらえない。
どうしろってんだろうね、まったく。



100名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:43:14.23 ID:cLpgREBr0
つーかなんで国民年金って構成年金と分けてるんだ?
ただの差別制度じゃないのこれ
101名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:43:48.30 ID:oyZKYKw9O
こんな制度を修正することなく、団塊世代のために、
消費税増税しようとする自民や民主でごさるの巻。
102名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:44:00.97 ID:CKidaBTvO
派遣村とかのリーダーやってた湯浅が、まともに働いて税金払うより生活保護だ!みたいなハウツー本をわざわざ出したとか。
何がやりたいんだこいつは。
103名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:44:12.43 ID:YKuPUUxhO
生保はヤクザ、学会員、共産党員、部落民、朝鮮人の資格がないと簡単に受給出来んわ。
そもそもまともな人間は生保に頼らん。
104名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:44:35.07 ID:u6kzsjDv0
>65
そんな家庭に志を持つものがいないと解っているから
大判風呂敷するんじゃないのかね
105名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:45:18.19 ID:QtvpWLht0
>>102
最初からプロ市民ですので。
106名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:45:29.86 ID:SxwaYl3Q0
騙されるな、これは日本人は受け取れない金なんだよ。
107名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:45:36.57 ID:ef+CNW4JO
問題だって皆わかってるのに、なんで制度変えないの
いい加減ふざけんなよ
ニートの自己中ばっか楽な思いしやがってこっちは泥水すすりながら毎月年金収めてんのに
108名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:45:56.18 ID:Tg/oBQlK0
>>103
頼らんし、どうにもならなくなって頼ろうとすると蹴られる。
結局、特定の人たちのためだけの制度になってるわな。
109名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:46:03.27 ID:QH02XtFYP
今の時代家を持ってはいけない
なんてったって、生活保護受けれなくなるからな
リスク高すぎだろ
これだけ雇用が劣悪に激変してる時代に家なんて買うアホとか
死んだほうがいいよ。
その頭じゃこの時代は絶対生きていけない。
110名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:46:18.96 ID:s9ZUrgKqO
言われてみれば確かにそうだ…
働いたら負けなのか?
111名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:46:50.34 ID:ftmQiKemO
>>88
その「一般納税者」って糞みたいな単純労働しかしてない大多数の人間含んでるだろ?バイトとか 
法律に基づいた権力行為を業務にしてる公務員は責任も仕事の難しさもまったくそいつらとは違うわけで

大企業の社員や公務員がそれなりの給料貰うのには理由がある


>>65 
母子優遇政策が糞みたいな母子家庭を大量生産してんだよな 

糞に蝿がたかるのと同じ状況だわ
112名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:47:21.47 ID:nbe+8UEH0
運用3号について、バカだから理解できずに、問題提起できないマスゴミw

113名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:48:25.31 ID:Wp/PntX90
前スレ>>992
家族が死んでもあなたが亡くなって悲しむ人は必ず居ますよ、
簡単に死ぬなんて言わないで。
114名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:48:50.75 ID:Kg+BSOAd0
牢屋に入ってたんだから、その間の国保料返せと言うバカがいるらしいな。
115名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:49:39.65 ID:NFMy1cZCO
俺は不正をしていないからほっといてくれ。いきなり寿司が半額になるのはおかしいだろう。
116名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:49:56.72 ID:mPAUTNc0P
日雇いバイトで一日働いて五千円の稼ぎ
生保の方がましだな
117名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:50:20.91 ID:lduoDBUx0
これでいこう

生活保護制度は国が可否を決定する。
受給条件を個人の資産と収入が無いことだけに限定し、希望者には原則全員に認める。
ただし在日外国人には認めない。

この制度は申請時に就労支援タイプか施設収容タイプかを個人の能力と健康状態により国が選択する。

就労支援タイプは全員を公務補助員とし、週40時間以上の公的作業などを義務化する。
作業内容は民間企業からの派遣要望があればインターンシップ扱いで派遣し、そこで就職のためのスキル
を学ぶ(企業は最低賃金の半額程度の給料を国に納める)。派遣要請がなかった場合は、休耕田の開発
や林業などの第一次産業などを中心とする生活保護関連事業を公社化をして、そこで労働させる。
それぞれの作業に応じた手当てを現物支給とクーポンで支給する。(+月1〜2万程度の現金)
住居については基本は公社が団地を作り、そこを社宅とする。
各職場へはそこからバスで移動する。個人が車やバイク、自転車を持つことは禁止する。
必要な場合は団地の管理施設にある車両をレンタルする。
現在認められている各種免除等の特権は一切は認めない。

施設収容タイプは医療と衣食住を支給する。労働は原則就労支援タイプと同じだが、施設収容タイプは重度
の障害者や要介護の高齢者が入居することになる。施設収容タイプの労働は主にパソコンや内職などとする。
施設内での作業やリハビリが必要な人にはその時間を割り当てる。施設収容タイプには現金支給は無い。

刑務所で囚人ひとりあたりの維持費は55万円。
その倍をみて、100万円としても、生活保護受給者を労働力としてみれば十分
維持できる。
118名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:50:48.06 ID:ftmQiKemO
>>103
んなこたない、結果的にそこらへんのモラルハザードクズどもが多数受けてるだけであって


生活保護の受給要件は現に困窮していることのみだから

何を持って生活保護を受けやすいとかそんなことはまっったくない
119名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:51:50.20 ID:1bdJzP0NO
74天国ハ公務員なけ!世界1高い日本公務員公務員の生涯年収、退職金3千万共済年金一生月30万福利厚生を換算するト月120万(血税)です。生活保護男1人ハ6万。公務員ガ1人死ねば、20人のハケン切りの若い命が救える!ぉ前等!世界1の巨額血税一生吸血鬼民主党公務員に言えヨ!!
120名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:52:10.46 ID:fgA5pJKt0
>>111
公務員って無限に財源が沸いてくると思ってるんだよね。
別に財源があるんだったら、今の高給貰ってていいよ。
その代わり、増税話は今後一切するな。
121名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:52:16.12 ID:oyZKYKw9O
政治家、役人、プロ市民の責任と賠償を求めるべきだ。正直者が報われない、くそったれな世の中だよ、ほんと。
>112
朝日が報道したよ。
122名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:52:24.76 ID:u8BAdY8F0
日本人は働いて税金を収める係りで、在日朝鮮人は補助金を貰う係りでいいんじゃねーの

123名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:52:48.32 ID:25x5CWxI0
一番お得なのは議員年金
絶対に国会議員は議員年金を減らそうとしません
124名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:52:55.02 ID:Gv5gBdIh0
税金は人の金だからって自由に使いすぎだろ・・・
125名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:53:13.61 ID:NFMy1cZCO
別に怒っている訳ではない。不正をしていないのにもりたに監視されるのはおかしいというのが私の主張だ。
126名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:53:52.53 ID:zLL3ddJV0
一般的な労働者の賃金が低すぎるんだよ
例えば、地方で製造業の会社に途中入社するとするだろ(よくあるケースね)
その場合、うちの地方なら給料はなんと13万円平均だ
当然もっと低いとこもいっぱいある
それから諸々引かれると手取りはヒトケタだよ
もう生活できねーよ
127名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:53:56.38 ID:6bdhf13U0
正しい就職活動のやり方

公務員試験を受ける⇒受かる→公務員

滑る

ナマポもらう
128名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:54:27.34 ID:cYkl0yTf0
オレは、在日と同じようなことはしたくない。

安月給だが、ちゃんと払う。

129名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:55:33.87 ID:ftmQiKemO
>>117
なまぽに対する認識が甘い 

奴らは労働力になどなりえない、何らかの能力と最低限の人間性があればまずナマポにならねえから

あと受給条件に民法で定める扶養義務者がいないことは必要不可欠かと 

ナマポとその親族が結託したら不正受給なんていくらでもできるんだよ 

今の制度じゃ
130名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:55:34.44 ID:9mEudRBX0
正直、年金は破綻するだろ?
年金が破綻した場合どの様に対処するかを議員で考えておくべきだけど
誰も発言しないよな?
131名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:55:41.79 ID:Kg+BSOAd0
役所の人間は、その場を収めたらいいっていう精神構造
まあ、これは民間も変わりない。
だが、おかしなことしたら永遠におかしなことになる。
ツケは善良な市民が払うことになる。
132名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:56:46.97 ID:N3207Uhj0
生活保護>年金 の時点で年金制度は完全に破綻してるんだがなんで放置されてるんだろうな
133名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:56:56.55 ID:UH+mXaPC0
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」
「片桐機長、何するんですか止めて下さい」
「お見事(パチパチパチ♪)」
「我々も掃除したんですよ、御巣鷹でね。あぁアレはゴミじゃなかったアハハw」
「あたし達、危険な搭乗業務だから高給で当然です。
 物見遊山で無知蒙昧な乗客のあなた方とは違うんです!」
134名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:57:06.22 ID:oyZKYKw9O
どれだけ、耐えれば良いんだ?
どれだけ、真面目に生きれば良いんだ?
この国は俺たちが望んだ国なのか?
135名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:57:26.59 ID:NFMy1cZCO
この五年間の不当な監視により日常生活に多大な不利益を被っている。
136名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:58:28.33 ID:Zu+Zetl0O
>>127
結局は働かなくてすむなw
137名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:58:40.96 ID:CCDH11rZ0
なんで強制徴収しないの??面倒くさいから??
わけわからん
138名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:59:01.10 ID:fgA5pJKt0
年金は賦課方式。
働く者の保険料で、年金受給者の年金を支払う。
只今、勤労者と受給者の比率は3:1ぐらい。
この先、@2:1、A1.5:1になることが確定しています。
毎月10万円年金貰うんだったら、勤労者は@5万、A6.6万保険料を払わなくちゃいけないですねw
139名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:59:03.98 ID:xiQZ7AlM0
なんだこの短絡的な発想?
生活保護なんて、そう簡単にはもらえんぞ
140名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:59:05.14 ID:fTZ15An20
ここで年金を上げずにナマポを下げるのがジャップクオリティ
141名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 22:59:50.58 ID:sEcg7Y6P0
生活保護つったっても一生受けられるもんでもないだろ
いつかは働いて食わねばならなくなる。そんな時
「ナマポ貰って何もしませんでした」って奴がまともな
ところで働かねばならない
結局、ナマポ生活者より低収入でも働いている方が
マシなんだよ
142名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:00:02.34 ID:xYBzcFKN0
しかし母子加算をきった自公政権をあんだけ批判してたのだれだったの。
長妻が何よりもまっさきに復活させたのも、そうしたセロンを受けてでなかったのかよ。
143名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:00:10.88 ID:+6vGbuzt0
>>117
> 就労支援タイプは全員を公務補助員とし、週40時間以上の公的作業などを義務化する。
> それぞれの作業に応じた手当てを現物支給とクーポンで支給する。(+月1〜2万程度の現金)
> 住居については基本は公社が団地を作り、そこを社宅とする。
> 必要な場合は団地の管理施設にある車両をレンタルする。
> 現在認められている各種免除等の特権は一切は認めない。
>
> 施設収容タイプは医療と衣食住を支給する。労働は原則就労支援タイプと同じだが、施設収容タイプは重度
> の障害者や要介護の高齢者が入居することになる。施設収容タイプの労働は主にパソコンや内職などとする。
> 施設内での作業やリハビリが必要な人にはその時間を割り当てる。施設収容タイプには現金支給は無い。
>

冗談抜きで、このくらいやらねーとなー。

あと、絶対必要なのは、生活保護を恥だ、やってられないというファクターを入れること。
個人情報保護法とか、やめちまって、3年以上のナマポは素性を公開すべきだわ。
入所前に自衛隊研修とか、なにかやらねーと、連中は基本が狂ってるから修正しないとね。

それから、社会保障費は税金で別枠徴収にすべきだわ。
前年の生活保護費を翌年に税徴収する。
納税者に、これが生活保護に使われているって 認識させないとダメだよ。
いまのままじゃ、詐欺死的なロンダリング税徴収だからね。

とくに、うるさい高額納税者からいっぱいとるようにしないとね。
高額納税者は声も大きく、権力もあるからね。


144名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:00:33.19 ID:tmLc53v7P
働かず生活保護を受給した方がインセンティブがあるなら、
もちろん、そちらの方に人は流れるでしょうね。
これは国の怠慢です。早く是正して下さい。
このままじゃ真面目に働く国民が減りますよ。
145名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:00:52.86 ID:VrrLv8OF0
馬鹿だな〜
生活保護あてにして年金払わないなど愚の骨頂

自分に都合のいい情報だけ鵜呑みにしてるなんてアホすぎる
絶対あの時年金払っておけばよかったな〜って後悔するぞ
146名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:01:15.09 ID:UH+mXaPC0
ナマポ利権を作る人食べるひとを納税者から切り離せ
「あたし、つくってやってもイイニダ。1センマンこんかつこんかつDVDV働かずに喰うニダ♪」
「ウリ、食べてやってもイイにだマスゴミのお陰ニダ♪」
147名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:01:28.58 ID:aO9/ZqSj0
国民年金掛け金納めても損だけど
払わないともっと損、さまざまな理由で
払えなくなったときは保障がある、
普通に考えれば、掛け捨て保険より
いいだろ。
まぁ払うも払わないも自己責任だが
受給されるときになって、金よこせって
乞食するのは止めてくれよ。
148名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:01:31.03 ID:lduoDBUx0
>>129
人間性とか能力とかかんけーねーから
おまえのせきねーから

>>117なら原則全員だから親族だろうが親子だろうが、みんなナマポになればいいw
むしろ親族でナマポになってもらったほうが都合がいいぞw
149名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:01:37.77 ID:VR21RjcZ0
>>139
人生の最高到達点だもんな
150名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:01:59.44 ID:ftmQiKemO
>>120
公務員給与が財政状況で決まるって考えは論理的におかしい    

財政状況が公務員給与に反映されるとしたら公務員に経営の責任があることになる

行財政運営に公務員の責任を負わせるためには政策の裁量を与えなきゃならんだろ

それは完全な官僚政治であって民主主義の否定だろ 

財政の責任は国民自身の国家運営にあるだろが、まさか無能議員を選んだ選挙の責任が国民自体に無いとでも思ってんのか?
151名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:02:12.08 ID:XaswSSmL0
セッセ
 .   ∧ ∧ っ セッセ               俺が働くことで
    ( ;・ω・)っ
  _と^:::y:::;〕フ□__     __ ガタン __ ゴトン
./|  /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/   |二二|/   |二二|/   |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにナマポと同和、が
    /―   ∧ ∧  ――-\≒         遊んで暮らす・・
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄
                             なんてこった・・・
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

152名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:02:33.47 ID:cQ8FBm5x0
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


153名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:02:48.85 ID:+6vGbuzt0
>>145
年金はらわね人って、マンションやアパート、貸し物件持ってる人多くね?

154名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:02:54.81 ID:in8DavPv0
>高齢者単身世帯の生活扶助基準額は8万820円で、国民年金の月額6万3000円よりも多い。

生活保護はこれが丸々もらえる金額でこれに住宅扶助がプラスされ医療費が無料で通院の交通費も全額支給される
国民年金はここから所得税が抜かれ健康保険を払わなければならない
155名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:03:02.30 ID:fgA5pJKt0
>>150
無い袖は振れません
156名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:03:31.31 ID:XmpgV5+/0
住宅、車、貯金などの処分が前提なのを理解して、生活保護に依存する選択
をしているのかね。
157名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:03:38.77 ID:DSEX3XkpO
>>134
真面目に一生懸命 他人の為に尽くしたマザーテレサは 亡くなった時の財産は 何もありませんでしたよ。

158名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:05:07.00 ID:o6zHYUE90
ここまでベーシックインカムなし
159名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:05:17.99 ID:Lj6YHHZcO
最近仕事が辛い、朝出勤時間が近づくと吐き気がする
カウンセリング行けば鬱認定取れるんじゃないかと逃げようかとか考えて自分が情けなくなった
この程度で鬱に扱われたら社会が成り立たない
160名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:05:21.48 ID:gVklOjOb0
生活保護費を下げるって話になると公務員の給料はそのままなのはおかしいって話になるからな。
両方セットと考えると当面は下がらないだろう。
161名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:05:27.42 ID:YvYIHWKCO
ずっと無職で月10万円の生活って羨ましいか?
162名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:05:32.87 ID:0Lw4whBW0
生活保護の名目って、憲法に保障されてる「人たるに値する最低限の生活」だろ?
年金や労働報酬がこれを下回るっておかしいよ。
163名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:05:50.70 ID:UH+mXaPC0
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」
「片桐機長、何するんですか止めて下さい」
「お見事(パチパチパチ♪)」
「我々も掃除したんですよ、御巣鷹でね。あぁアレはゴミじゃなかったアハハw」
「あたし達、危険な搭乗業務だから高給で当然です。
 物見遊山で無知蒙昧な乗客のあなた方とは違うんです!」
164名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:06:12.79 ID:d1S3LdpvO
自民党の百年安心年金制度は法制化されて直ぐの自民党政権時代に既に危ぶまれて、年金詐欺とまで呼ばれた訳だが、要するに
最初の時点で制度設計を誤り、強弁で誤魔化していたってことだろう。
165名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:06:45.38 ID:fgPDDpFv0
アメリカでも年金15万なのに
基礎年金6万は少なすぎる、掛け金上げて15万だろうな
166名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:06:46.24 ID:On0VhleN0
>>156
そんなもの持ってるわけないだろ今の若者は。
167名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:07:09.59 ID:ftmQiKemO
>>155
そうなったら公務を減らせばいいんだよ 
生活保護制度、児童扶養手当、ここらへんの制度から切っていく 

行政の仕事が減れば当然公務員も合法的に減る 

福祉を切ることは公務員人件費の削減にも繋がるんだよ
168名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:07:17.15 ID:cpX98dC60
年金と健康保険は払ったら負けだとマジで思うわ
169名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:07:19.40 ID:VR21RjcZ0
>>161
人に頭下げるという屈辱的な行為をしなくて済むんだろ?
めちゃめちゃ羨ましい
170名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:08:07.58 ID:+6vGbuzt0
>>162
> 生活保護の名目って、憲法に保障されてる「人たるに値する最低限の生活」だろ?
> 年金や労働報酬がこれを下回るっておかしいよ。

まじめに働く人は 人じゃなくて 財務省のATM だから。
まあ、在日ナマポのATM っていってもいいかなー。



171名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:08:48.42 ID:QH02XtFYP
僕等みんな生きている(キリッ
172名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:09:01.50 ID:1EdxpVi90
生活保護は確実に受けられるかどうか分からないし、最近のマスコミの取り上げ方を見ると政府側が削減したくてたまらないみたいだから、
あてにして行動するのはやめた方がいいよ。

でも、万が一のために、手帳に福祉関連のNPOや共産党系議員事務所の電話番号、事務所、行き方をメモっておくことを勧める。
173名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:09:01.88 ID:lduoDBUx0
>>158
共産主義者以外が

現行の生活保護制度+子供手当て(大人版)−10万=ベーシックインカム

って気づいちゃったんじゃねw
174名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:10:02.46 ID:czsR03UJ0
民主党より国民の皆様へのお願い

生活保護は在日朝鮮人様と中国人様のための制度なので、日本人は働いて納税して年金払って老後は少ない支給額で細々と生活するか支給前に死んで下さい

175名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:10:36.86 ID:VR21RjcZ0
>>170
国家が女化してるよなw
176名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:10:39.79 ID:L91Rrpue0
>>170
納税してないのに国民たる資格は無いだろ?
参政権奪うくらいしたらいいのに
177名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:10:35.31 ID:ftmQiKemO
>>160
いや全く意味がわからんのだが、何一つ共通点が見えない上に 
生活保護費の莫大な増加により賃金カットされてる自治体なんかいくらでもあるんだが

>>156 
名義かえときゃいいだけじゃん
178名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:11:00.30 ID:HUkHe1/J0
働けるのに働かない生活保護コジキは外に追い出せばいいと思います。
追い出されて困るならコジキ団地を作って隔離するべきです。
真面目に働いている人たちの邪魔です。存在が迷惑です。
最低限の生活?働かない奴にくれてやる無駄金は日本にはない。
179無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:11:04.81 ID:nvKxUWLP0
「働いたら負け」

ニート神の言葉の奥深さを感じるよな。
180名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:11:21.20 ID:YvYIHWKCO
>>169
人に頭下げるのは屈辱なのに
ギリギリの生活しながら人に見下されるのは屈辱じゃないの?
181名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:11:40.68 ID:BWDvcJGSP
仕事はない。あるのはワープワとよばれる激務のみ。
働けば働くほど貧しくなるってどういうことだろうね。
これがデフレの現実だよ。
182名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:11:44.54 ID:Wb/6q5H10
団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
183名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:11:49.82 ID:XmpgV5+/0
>>166
実際は親の資産にパラサイトしている奴が大多数だろう。
マスメディアに出張って悲惨な生活をアピールしている
連中は少数派じゃないか。
184名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:12:32.52 ID:NIrP26W60
いつまでもそんな事が続けられると思えてるんならオメデタイ。

生ポなんて破綻でもしかけりゃ、いの一に切られるところだわな。
まあ、そん時は納めていても納めていなくても大して変わらなくなるとは思うけどね、
問題はその時に、な〜んも無い空っぽな生ぽが生き延びられるかってこと。
185名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:12:41.90 ID:MIqInTMe0
まあ働かない方が得かどうかは待遇によるけど
国民年金は納めない方が確かに得だね、6万3000円ですら貰えるか怪しいわけだし。
186名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:12:59.50 ID:45RPekAxO
働いたら負けの人って実はニートじゃなかったんでしょ
187名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:13:31.69 ID:gVklOjOb0
>>177
国民の生活水準に合わせて保護費を下げます、って話になったら
じゃぁ公務員給与は水準に合わせないの?って話に必ずなるよ。
188名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:13:34.31 ID:XJQfQNoHP
でも、生活保護切ったら強盗とかめちゃくちゃ増えるんじゃね?
あ、全員どっかの島で生活させりゃいいのか。
生活保護県。自給自足で。病院だけあればいいだろう。
189名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:13:35.38 ID:3ZsTfOWq0
こんなの考えたら、予算とまったほうがいいな
190名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:13:39.63 ID:VR21RjcZ0
>>180
見下されても鼻で笑えるだろ、大体働いてもギリギリだしw
実際に頭下げる屈辱とは比べ物にならない
191名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:13:57.76 ID:aX75c7JuO
年金って損だな。値上げするし少子化だし、将来もらえない可能性高いらしいからな
192名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:14:34.63 ID:ULOHBbdn0
>>183
あんなのが多数派だったら年3兆円じゃあ済まんだろうな
193名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:15:38.17 ID:L91Rrpue0
>>188
生保に出す金が増え続けるより、
その金で警備費用でも増やした方が、世の働く人々の為になるだろうよ
194名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:15:42.67 ID:RJXQ02CI0
とりあえず、生活保護者に選挙権はいらない。
195名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:15:43.65 ID:Kg+BSOAd0
団塊つうか、それ以前がどうしようもないな。
払ったかどうかもわからない金で年金をたんまりもらって
しかも、余って貯金してんやんの。で使わない。
どうしようもない。
次世代のことなんてな〜〜も考えてない。
196名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:15:57.02 ID:XmpgV5+/0
>>177
誰の名義に変えるの?生活保護は世帯収入が認定条件でしょう。
197名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:16:01.35 ID:LMoMYB+I0
>>187
公務員給与は最低生活水準とはまったく別のところで算出されてるからw
198名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:16:04.80 ID:mv9ANToY0
税方式の方が未納問題とか無くていいのかもしれないけど、
今更システム変えるのは死ぬほど大変だ、と
199名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:16:08.92 ID:YvYIHWKCO
>>190
じゃあ頭下げるのも何ともないだろ
実害が無いんだから
200名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:16:13.03 ID:4Kv6xqUS0
カダフィ見習って、生活保護不正需給してる奴一人殺すにつき16万払ってやれ。
201名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:16:25.01 ID:j7WJmb4v0
高速料金値下げで喜んでる場合じゃないね。
202名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:16:51.87 ID:h9/Ys4khO
ナマポは月14万円支給

都バス 都営地下鉄タダ
水道代タダ 住民税タダ
203名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:17:09.24 ID:Hu+6QtL8O
受給者には就労やらなんかしらの規則はないの?

事情はいろいろあると思うけど…
204名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:17:15.25 ID:dMrAOzF40
財政に興味のない奴がこんなこと言ってうそぶくからな。
10年、20年後、30年後、生活保護なんかあるわけねえだろ。
とっくに破たんしちゃって、国民年金もないかもしれんが、それ以前に生活保護は廃止されるか、審査が超厳しくなる。
205名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:17:23.66 ID:UH+mXaPC0
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」
「片桐機長、何するんですか止めて下さい」
「お見事(パチパチパチ♪)」
「我々も掃除したんですよ、御巣鷹でね。あぁアレはゴミじゃなかったアハハw」
「あたし達、危険な搭乗業務だから高給で当然です。
 物見遊山で無知蒙昧な乗客のあなた方とは違うんです!」
206名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:17:35.37 ID:QH02XtFYP
これだけ雇用環境悪化しても、まだこの先自分は安泰と考える白痴が多いな
207名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:17:41.78 ID:o6zHYUE90
生保特権を含めて手取り計算するとだいたい月40弱相当だっけ?
208名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:17:53.11 ID:VR21RjcZ0
>>199
おいおいw心理的負担は天と地の差だろw
209名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:18:29.22 ID:poqK7HxY0
医療費が無料ってのがおかしいよな。
生活保護から払えよ。
210名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:19:04.93 ID:fgMbDrIwO
外人への生活保護は不正です、今すぐやめなさい!!
部落在日朝鮮韓国人や在日中国人や在日ロシア人の特別永住許可を取り消して資産を没収して国外追放にしなさい!
211名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:19:43.66 ID:7izv4+9Y0
月240時間くらい働いて給料20万
そこから、厚生年金・健康保険・所得税諸々引いたら16〜7万が手取り

一方くっちゃねくっちゃねしてる生保は、労働0で17万かよ。。。。
212名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:19:50.85 ID:iP11xKhI0
知り合いの払ってない奴は大半がパチンカス
213名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:19:55.74 ID:nLZcPb6l0
日本の行政は形式的法治主義なのでバランスは考えず、形式のみ全力で守り、他は切り捨てる。
生活保護と他を実体に基づいてバランスさせるのでなく、法解釈にケチがついて責められないようにする。
例えば派遣労働者の救済もそういう結果になったし、有給休暇も法律上の日数だけが増えていく。
役人にとってそれが「民衆を救った」事になるから。実体じゃなくて徹底的に形式に基づくんだ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:19:56.06 ID:YvYIHWKCO
>>208
クズ扱いなんだから差は無い
215名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:20:25.74 ID:DdBwqRhtO
こういうニュースが出ても日本の働く納税ロボットは優秀だから納税を止める事はない。
生活保護費が増えたら増税すればいいだけ、住民サービスや還元を無くしたら良いだけ、
納税ロボット達は文句も言わず、自分達の生活を切り詰めてまでして納税してくれます。
なので、安心して生活保護を受けて下さい。
政治家も公務員も、安心して高給をお受け取り下さい。

がんばれ!労働者諸君!
216名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:20:25.84 ID:h9/Ys4khO
ナマポ+水商売
ナマポ+風俗のコンボの女はよくいるぞ

水族館とかいろんな施設も割引らしいな
217名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:20:58.66 ID:hXdFv2Y90
生活困窮に起因する生保申請者に対しては別の区分を設けることを真剣に考えるべき
医療無料とかいらねーだろうし働ける身なら何かしら従事してもらわないと
218名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:21:40.11 ID:JqL5lo7w0
国民全てに勤労の義務があるってのが気持ち悪いんだよ

トヨタやキヤノンに働いてもらって利益の大半を税金で吸い上げる

吸い上げた金を無職に配る欧州諸国の発想が日本にもそろそろ必要なんだよ
219名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:22:47.35 ID:h9/Ys4khO
病院までの交通費もタダだって聞いたよ
とくにメンヘラーなまぽは、やたらめったら薬を処方されてる
金額たるや馬鹿にならないだろう
至れり尽くせりだよな
220名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:22:49.40 ID:QH02XtFYP
おまえらさ、なんでこれまで税金払ってきたの?
この国は憲法で健康で文化的生活を送ることが保障されてるの。
そのために何かあった時のために高い税金払って国家に属してるんだろ?
危機の時に生活保護して貰わなくていつして貰うんだい?
奴隷労働して、食ってちょんみたいな生活してるやつは国のいう
生活貧困レベルだから、直ちに生活保護を受けなさい。
これがこの国の決まりなんだから。
憲法二十五条嫁
221名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:22:58.11 ID:j7WJmb4v0
公務員の半折り部分は税金なんだし、生活弱者に回しても問題ないだろ?
222名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:23:21.76 ID:+6vGbuzt0
>>175
> 国家が女化してるよなw
まあ、国の稼ぎたる外貨を稼げないのが、国家の専業主婦の公務員だけどね。
誰でもできる、ブレイクスルーも競争もない、解答付きの練習問題、メンテワークだから。
電力・郵政・NTT・医療・農家・金融・・、このあたりも実質保護だから同じだね。
でも、不思議なことに国家の稼ぎをやらない、コイツラがいちばん給料が高い。

ここが日本のガンだろうなー。
その分を産業投資に回して、国際競争力をつけてればこんな事態になってなかった。
若者が就職できない国家ってのがなんとも哀しいよ。


>>176
> 納税してないのに国民たる資格は無いだろ?
> 参政権奪うくらいしたらいいのに

ホントそうだね、つうか、もともと選挙権なかったりして・・・。
税金の結果である国家インフラの使用権を制限するとかしないとね。
あんまりいいことじゃないけれど、そういうマイナス因子を入れないといつまでもナマポ。
だから、結果的には本人のためになるんだよね。

そのあたりが人権暴力団にはわからないっていうか、わかってても
利権がなくなるからわかろうとしないんだよなー。
厳しいことの方が本人のためになるのにね。

223名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:23:27.10 ID:s32YmsyWO
みんな見栄も張らなくなったからこんなことになるんだろうね

車もいらない
やりたくない
彼女、彼氏いらない
自慢する友達もいない

ネットをみればいろんな人がいて、自分だけじゃない。仲間がいる。
働かなくても恥ずかしくない。
224名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:23:33.79 ID:in8DavPv0
>>161
ひーこら働いて30万より何もしなくても月10万入ってくるほうがいい
医療費も無料だし
225名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:23:39.26 ID:LMoMYB+I0
無年金老人・障害者・母子家庭への生活保護は縮小方向へ
離職者に対する支援は職業訓練とのセットでの支給へ
あと精神障害系の支給を精査しろ、ほとんど騙りだろ
226名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:23:41.44 ID:VR21RjcZ0
>>214
それは勤労者の強がりでしかない
実際に苦痛を味わうのと
まあ言い方は悪いがただ僻まれるだけでは違いすぎる
最も能力さえあれば働いたほうがトクに決まってるが
ほとんどの人間は一山いくらの能無しだからな・・・
227名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:24:26.49 ID:kMm3YAKdO
何この今更な記事www
228名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:25:08.50 ID:3HGhkpmN0
最近のスレタイは「〜だ!〜だ!」ってチョンみたいでキモウザイ。
229名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:25:44.98 ID:MIqInTMe0
>>211
自由制限されてのくっちゃねくっちゃねがそんなに羨ましいなら
生保貰えばいいじゃん。
230名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:25:53.58 ID:ZY6mfRJl0
生活保護長者っているよなw
231名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:25:57.33 ID:LMoMYB+I0
>>220
完全じゃないけど最高裁もプログラム規定の立場だから財政的な理由での保護縮小は容認されてるんだよね…w
232名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:26:10.28 ID:GmA4oV9dO
面接者が、それ相応の態度なら
面接した会社側から印鑑押してもらうシステムにしろよ
それを月最低10個貯めたらナマポ延長
233名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:26:18.18 ID:2QHmVU6e0
労働とは奴隷が負担するもんだろ。
生産活動は奴隷に任せて楽しまなきゃ損。
生活保護は貴族社会への切符みたいなもんだ。
234名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:26:31.82 ID:FFD5ARZi0
昔は生活保護はものすごく恥ずかしいことだったからその抑止力があったが、今はそんなもんない。
恥ずかしいとか脱出したいとか思わせないことには、一生税金で食っていこうとするのは当然。働くわけがない。
それほど生保の居心地は最高なわけだ。
よく言われるけど、どこかの施設に集めるのが一番だな。
そこに住んでいれば生保だって一目瞭然で、子供だっていじめられる可能性があり、世間からしっかりと贅沢を監視されるような施設。
居心地最低の施設。
そこを出ようと頑張るような施設が必要だ。
モラルハザードを阻止するためにも。
235名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:26:31.54 ID:tvXRxtOgO
最低限の生活を保証しない年金は憲法違反だから廃止しろ
236名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:26:38.99 ID:AW4hCQqN0
一割でもいいから医療費払いたいわ。
会計で金払わなかったら、即生活保護とばれるもんなぁ。
俺も身体的理由で保護者だど、一割医療費負担は当たり前にしてくれ。
237名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:27:04.13 ID:WqDkvkNL0
まさに、働いたら負け
238名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:27:58.99 ID:vWCln2Y40
国保とナマポの待遇を逆にせんと駄目だろ
239名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:28:11.82 ID:WXzO4/zB0
ワープア(年収285万円以下) ←一番ミジメw
→半額免除で年間支払額約10万円
→→生涯支払額=約400万円
→→→将来の受取額:年間約25万円

第二号被保険者の妻(切り替えて5年払った場合) ←お馬鹿さんw
→夫の退職まで全額免除、夫の退職後の5年間のみ年間支払額約20万円
→→生涯支払額=約100万円
→→→将来の受取額:年間約79万円

第二号被保険者の妻(切り替えなかった場合) ←賢い奥様♥
→夫の退職まで全額免除、未納分2年間のみ年間支払額約20万円
→→生涯支払額=約40万円
→→→将来の受取額:年間約79万円

「頑張っても報われない日本」から「頑張らないほうが報われる日本」へ
240名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:28:22.88 ID:LMoMYB+I0
>>235
国民年金は成り立ちの時点でお小遣いという位置づけで国民年金だけで生計を立てることを想定してないよw
初めから分かってたんだから貯金してこなかった屑老人の自己責任
241名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:28:35.86 ID:XKNruNRQ0
>>220
それを国が不履行にした場合の話って一切無いんだよな
もし、その約束が破綻した場合は全ての政治家の資産を全て没収しよう

そうするべき
242名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:28:47.21 ID:o6zHYUE90
>>232
企業のよけいな仕事増やすだけだろ
243名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:28:58.28 ID:RFTXmPeDO
>>224
そう言う人が増えたら日本経済にとってよくない

生活保護は見直す必要がある
244名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:29:06.77 ID:Ql1u7rxj0
新生スラムのリスク背負うのもまたこの国の運命か
245名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:29:41.91 ID:MIqInTMe0
>>223
結婚をあきらめるだけでずいぶんと切り詰められるからなあ
実際、働いても無理かリスク高すぎな人は多いわけだし
まあ安定した収入が見込めないんじゃ何も成り立たんよ。
246名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:30:02.54 ID:vq6WqYhX0
>>240
だったら任意でいいべ?
247名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:30:06.00 ID:mf7a4AL+0
年金払ってなかったら、もし事故とかで障害者になったとき怖いよ・・・
自営で毎月20万も収入ないけど、夫婦で月3万の保険と思って毎月しぶしぶ払ってる。

同年代でナマポ貰ってる奴らは心底軽蔑する。

248名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:30:25.91 ID:95O/JM7H0
生活保護は現物給付主体に移行すべきだよ
249名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:30:40.93 ID:+6vGbuzt0
>>239
> 「頑張っても報われない日本」から「頑張らないほうが報われる日本」へ

ここが政治の基本なのにね。
民主は、がんばっても報われない日本、日本に不安をばらまくことしかしない。
幻想でも、がんばれば報われる、ズルや卑怯者はそれなりにってアウトプットが必要だよ。

民主はどこかアタマのネジがぶっとんでるわ。


250名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:30:44.13 ID:ijy3vzx00
さぁてと
俺も生活保護でも受けて、毎日パチンコ通いでもするかな。
251名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:30:52.45 ID:JoiNe6u30
国民年金で生活が困難な場合は生保併給が認められるだろ
252名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:31:28.47 ID:AW4hCQqN0
見直すなら見直してもらっても構わんよ?
ただ俺の場合は家賃扶助なしで月8万。
年金より2万程度多いだけ。家賃扶助が4万5千円。
傷病者だけど身体障害者までは行かないのよね、俺。
だけどこの身体では雇ってくれる企業もなし。

変われるなら変わってくれ。
253怒髪 ◆5ACRBES7TA :2011/03/01(火) 23:31:28.97 ID:our//Sfk0
働かない方が得、とか安易に思っちゃだめですよ。

実際のとこ、申請が通らないと貰えないわけだし、今はデフレだから得なだけで
やがてハイパーインフレがきたら、なまぽ世帯はみな乞食ですよ。(´ω`)

254名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:32:10.48 ID:7FbVVtZL0
俺もそろそろ生活保護受けるか
当然の権利

職場の管理者から
お前の月収は10万だ
それ以上給料を上げるつもりは無い
嫌なら他行け!

って言われたし
30過ぎたなんのスキルも無いおれを雇い続けてくれるのは素直に感謝だが
一生10万円生活を宣言されてもな
同じ10万なら生活保護のほうがいい
255名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:32:27.83 ID:wlh51syz0
60歳くらいまでは好きに暮らして
金無くなったら生保でのんびり暮らす
これで十分だろ
医療費もタダだし
256名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:32:35.26 ID:LMoMYB+I0
>>246
積立じゃないから被保険者が減ったら老人に金が払えなくなるだろアホ
257名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:32:53.08 ID:0Q6dQXAbO
ニートの「働いたら負け」を笑っていたはずの自分が笑われる対象になっていたでござる

死にたい
258名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:32:59.87 ID:dMrAOzF40
>>234
昔って言うか、つい5年、いや3年位前でも、生活保護なんて乞食扱いだったろ。
それがこの民主党の圧勝と連動するように、どこか吹っ切れたように左翼を支持し、
変な日本になっちゃったね。

仕事は、原始社会でいえば、獲物を狩猟したり、木の実を探すことに等しくて、
それを現代社会は効率化してるだけだから、働くのは弓矢を持って森に入って、小動物を殺して取ってくる事に等しいんだから、
本来は本能を刺激する楽しい、生きがいあるモノなんだよな。
259名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:33:14.84 ID:dDlSnos00
>>253
物価スライド制だからその都度改訂されるし、全く困らないだろ。
むしろ困窮するのは金使うのを我慢して、ひたすら貯金してきた奴な
260名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:33:23.32 ID:yBl6Sn6I0
自営のオイラは、将来ナマポ以下が確定かよwやってられん
261名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:34:09.20 ID:QyBV/ZNF0
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /      |    |  /    |  丿  _/  /     丿
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
262名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:34:09.61 ID:NdSbR0Wn0
全国民一人一律月5万円支給で生保や子供手当て廃止
働かなかった人も働くし少子化対策にもなる
263名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:34:22.84 ID:DxsYTj1J0
公務員やナマポが高給取りってのもやけに
変な世の中になったもんだな。
264名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:34:37.19 ID:aO9/ZqSj0
あのなぁ障害者年金てのがあってだなぁ〜
生涯にわたって健康であれば
国民年金は確かに損だが、
万が一のリスク管理としては、
テレビでよくやっている掛け捨て保険や
誰でも入れる保険よりはかなりマシだぞ。
収めてなけりゃ生活保護のみ。
265名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:35:28.90 ID:+6vGbuzt0
>>252
> 見直すなら見直してもらっても構わんよ?
> ただ俺の場合は家賃扶助なしで月8万。
> 年金より2万程度多いだけ。家賃扶助が4万5千円。
> 傷病者だけど身体障害者までは行かないのよね、俺。
> だけどこの身体では雇ってくれる企業もなし。
>
> 変われるなら変わってくれ。

そのための公務員だと思うんだよなー。
障害者はこれから働くなんてムリなんだもん。

公務員枠ですべての障害者を吸収すべきだよ。
もちろん、給料はものすごく低くなるけどさ。
それでも社会貢献の喜びってのがあるよ。

公務員って、大昔のそもそもの起源は、最前線でケガや老化で働けなくなった
兵士や現場部隊が、リハビリ中や、バックアップでやってた仕事だよ。

本来の体制にもどって、公務員はまず、障害者から採用すべきだと思うよ。
もちろん、場所と職種と、障害者のプレートは必要だけどね。

266名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:35:38.55 ID:d0UTEX5N0
>>262
支給の勘定する為に、公務員が中抜きしつつ金勘定とか勘弁
減税したほうがマシ
267名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:35:46.20 ID:JlAJsLg60
もう消費税を30パーセントにし、
給料から一切の税金と年金を天引きしないで、
65歳以上の日本国民には生活保障金の名目で金を支給しろ、
将来の安心感から預金などしないで金を使うだろう、
それ以上の金を欲しいなら民間の年金に金を貯めておけ!
268名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:36:09.35 ID:o6zHYUE90
>>264
障害者になったら生保で医療費無料で似たようなもんじゃないの?
違いはなんだろ
269名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:36:28.14 ID:MIqInTMe0
>>258
今でも乞食扱いだっての、2ちゃんの中くらいだろ
生保うらやまって言ってんのはw
270名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:36:28.52 ID:aL4hjnyeP
>>247
それがあるから、払ってる
なんか年齢重ねて原因不明の病気が起こってる
ストレスとか言われても別にないんだけどね

胃が強烈に痛み出したこととか
心臓への圧迫感と呼吸しにくくなったことがある
このときは死ぬかと思った

ポックリいったらいいんだが、障害者になったら大変だから
271名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:36:50.05 ID:6quyCCZg0
>>260
2階建て40年払い込みでもナマポより低い
すぐに倒産してナマポに切り替えよう
272名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:36:59.66 ID:LMoMYB+I0
>>265
は?
公務員の成り立ちは官僚制だからエリートだろ
273森(もる。) ◆AT7dFTbfB. :2011/03/01(火) 23:37:27.81 ID:ugGJRRXo0
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
あらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめるあらそめる。
274名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:38:00.14 ID:95bPor5n0
>>1

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/



【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/

【社会】 "5年休んで部落解放同盟活動しても、給与2300万円"の元・奈良市職員、奈良市役所で家族経営の建設会社営業活動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237796708/

【裁判】 "同和の闇" 働いてない男性職員に、なぜか毎年800万円。大東市敗訴…別の同和団体に市がバイト職員派遣も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296696740/

【裁判】大阪の人権啓発団体、勤務実態のない男性に3年間で約2500万円の給与支払い 大東市に補助金返還請求を命じる判決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296662367/
275名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:38:21.66 ID:ijy3vzx00
>>260
しかも生活保護費の一部を納める為に、申告業務を必死にやってるのにな。
276名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:38:26.56 ID:DxsYTj1J0
>>271
自営に倒産なんてないだろう。
277名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:38:55.09 ID:o6zHYUE90
>>272
キャリアはエリートだがノンキャリは成り立ちからも別にエリートではなくね?
278名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:39:20.20 ID:+6vGbuzt0
>>272
官僚は公務員じゃなくて、為政者に近いなー。
そもそもの原始社会から、国家ができる過程でのおななし。


279名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:39:25.08 ID:VR21RjcZ0
>>269
心の中での乞食扱いと
実際の奴隷扱いを比べると・・・誇りでは食っていけんよ
280名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:39:44.81 ID:aO9/ZqSj0
>>268

【1級】 792,100円×1.25+子の加算
【2級】 792,100円+子の加算

子の加算
 第1子・第2子  各 227,900円
 第3子以降    各  75,900円

これが一生涯
これだけの保障のある保険に民間で入ったら
どれだけの保険料になるかな?


281名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:40:33.82 ID:dMrAOzF40
>>269
まあ、リアルでうらやまなんて言ってるのはいねえよなw
今でも。
つか、リアルで「仕事なにしてんの」って話で「生活保護」なんて答えたら、病気や怪我でもない限り、
つまはじきにされて、ちょっと生きてけないよね。
282名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:40:36.44 ID:dDlSnos00
しかし、いつになったらロボットが働いてくれるような世界に
なるんだよ。
21世紀だっていうのに未だ人力でやらなくてはならんことが大杉だ。
無駄を無くして永久機関みたいなシステムを作れ
283名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:40:40.76 ID:Mc45wOWe0
生活保護って実質ベーシックインカムになってるね
284名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:41:04.59 ID:in8DavPv0
>>230
滝川市で2億円ゲットした夫婦いたね
氷山の一角だろうけど
285名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:41:05.92 ID:o6zHYUE90
>>280
それ年間でしょ?
生保のが↑じゃね?障害年金受給者も医療費その他無料なのかい?
286名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:41:12.07 ID:hIDgFKJA0
国民年金は納めるだけ無駄。
長年金納めて、貰える額が生保より少ない始末w
本当に馬鹿らしい制度だよな。
287名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:41:15.16 ID:yBl6Sn6I0
>>271
だよね〜そんな気分になるわ〜w
でも、ナマポだけは、、ナマポだけは嫌じゃあああ
288名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:41:17.26 ID:cQ8FBm5x0
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


289名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:41:25.92 ID:LMoMYB+I0
官僚は執行者だろ…
290名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:41:35.28 ID:HEit4o2dO
生活保護ね
少なくとも三十代の俺がジジイになる頃にはとっくに生活保護が撤廃されているか
もしくは給付額が極端に減少しているだろ
291名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:41:37.38 ID:4K0Pnihs0
働きたくても働けない病人や障害者は別として、それ以外の受給者が
低所得労働者よりも実入りが多くて生活が楽だなんて完全におかしい
制度矛盾以外の何者でもないだろう
即刻改善するべき
生活保護を減らさず、低所得労働者の待遇を上げるのがベストな選択
もしそれが叶わないのなら、生活保護を下げざるを得ないだろう
292名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:42:26.43 ID:53ReLz0Y0
>>100
共済年金ってのもあるんだぜw
293名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:42:29.74 ID:p4PhHGeo0
朝からパチ屋にいるクズ連中の5割以上が生活保護受給者だろ。
人様の血税が糞パチンコに流れてるわけだ
294名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:42:41.85 ID:6quyCCZg0
>>276
個人破産、会社更生、私的整理すべてまとめて倒産ですよ
byバカ田阿法卒
295名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:43:06.94 ID:n48zb2xr0
勉強なんか社会に出たら役に立たない、を真に受けて勉強せず
結婚は人生の墓場、を真に受けて結婚せず

国民年金を納めないほうが得だ、を真に受けて老後に無年金。
それがお前らの人生。

生活保護?そんなものが30年後にあるのだろうか。
296名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:43:14.72 ID:DxsYTj1J0
>>働きたくても働けない病人や障害者は別として

この考えが逃げ道になってんのよ。
297名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:44:11.95 ID:VR21RjcZ0
>>295
男性だったら結婚だけは止めておくべき
298名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:44:20.53 ID:vq6WqYhX0
>>256
はぁ?なにを滅茶苦茶なこと言ってんだ。
お前、民間にも年金保険あるの知らないのか?

生活の保障をしないお小遣い程度の支給を前提にした『社会福祉制度』wwwなら、
任意・・・いや、むしろ民間に任せればいいじゃんw

なんで、国税注ぎ込んでルーチンワークしかできない無能公務員を雇って
何千万件も年金記録をなくされて強制加入にする『必要性』があるんだってことだよ。
299名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:44:50.67 ID:2zhpr9300
国民年金?そんなものが30年後にあるのだろうか。
300名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:45:26.57 ID:o6zHYUE90
地域社会の目なんてほとんどなくなったようなもんだろうから、日常生活において生保受給で白い目で見られるとかいうのもほとんどなさそうだよな。別にその人たちとの縁がなくても快適に生活できるってのが無縁社会なわけだし。
301名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:45:36.65 ID:DxsYTj1J0
>>299
年金のない国ってあるのか?
はなしはそれからだ。
302名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:45:43.53 ID:FYbeL9TXO
本当に困っている弱者の味方は必要だが、弱者に合わせると全て衰退するな
ゆとり教育然り
303名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:46:19.93 ID:kQOapdCP0
生保の制度が急に変わったら今のもらってるやつらどうすんだ
会社からしたら別にどこも障害持ってない奴が
「いままで生保で暮らしてました」なんて面接で言ってきても「ちょwwおまww」だろ
304名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:46:30.07 ID:VVVt5D9t0
現物支給のクーポン制にしろとあれほど
305名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:46:31.06 ID:HEit4o2dO
まあ年金そのものは国が崩壊しない限り破綻しないぜ
まあ大根一本一万円の時代になっているかも知れないけど

年金払うのが嫌なら純金の現物でも買う方が良いか
純金なら値崩れしようが紙切れになる諭吉よりはマシだろう
306名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:46:34.79 ID:QH02XtFYP
これだけやったもん勝ち社会をまざまざと見せつけられても、
いまだ馬鹿を見るのが好きな正直者の家畜脳ワロスwwwwwwwwwwwww
ありえんって
307名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:47:08.71 ID:xzqu310O0
生保でタダでバス乗って毎日タダで通院 >> 年金で月数回通院、タクシー高いから、80過ぎても運転…事故

タダで介護ヘルパー使うも、文句タラタラ >> 年金で介護保険料払うも、ヘルパーさん使う事もままならず…汚部屋

生活保護費から介護保険料とヘルパーの費用、医療費は取るべき
年寄りは、戦争から今の日本を作って来たのは自分たちなのに
年寄りよりも、子供手当っておかしいって言ってる。

離婚しました、精神で生活保護のネグレストでCWついてタダでヘルパーに子供と遊ばせる
(その時自分はダラダラだが遊びには行ける) >

> 離婚して、子供をやっと捜した保育園で預かってもらい生活一杯一杯

生保も介護保険も、破綻に向けて頑張ってるとしか・・・
308名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:47:15.91 ID:ESxlN2FM0
映画「おとうと」を見れば
好き勝手やっても、最後は生活保護で幸せに死ねる
という事が良く解る
よく出来た映画だ
309名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:47:17.28 ID:dDlSnos00
年金も70から支給開始になったら、貯金を切り崩さないといけないしな。
貯金があればいいが、このご時世どうなるかはわからんしな。
やっぱナマポないといざという時に困るわ。
310名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:47:36.69 ID:o6zHYUE90
>>295
>生活保護?そんなものが30年後にあるのだろうか。

              と
>>299
>国民年金?そんなものが30年後にあるのだろうか。


だと、後者のが危ない気がするこんな世の中じゃ
311名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:48:07.85 ID:zGUpbt1v0
>>305
んだな
年金制度の崩壊=国家の崩壊=日本円の価値が無くなる
だから、年金制度が信用できないとか言っといて
日本円を溜め込んでる奴はバカとか言いようがない
312名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:49:15.29 ID:4NhKyLGBO
資産家も自営もリーマンも強烈な増税
可処分所得は下がる一方。
厚生年金なんか毎年上がっててそんなに感じないかもしれんが10年前と比べたら鼻血がでるくらい上がってる
現行制度では生保は完全に勝ち組
313名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:49:16.57 ID:dMrAOzF40
>>282
今現代の、普通の日本人の生活は、江戸時代の殿様以上の暮らしと同じなんだってよ。
食べ物は言うまでもなく、レンジでチンすれば食えるのは調理ロボットがいるようなもんだろ。
自動車はカゴより速い。
メールは早馬より。
テレビやネットの情報力は、街中にめぐらせたスパイより、早いでしょ。
既にロボットを駆使してんの。
人間の形してないけど。
314名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:49:18.76 ID:yBl6Sn6I0
っていうか、現実問題、6万3000円じゃ暮らせないな
貯金しないとな。マジメに働いてナマポ以下確定の人生かよ。
ハァ〜やってらんねえw
315名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:49:55.30 ID:wETVwSyH0
生活保護と刑務所の2大セーフティネットがあるからな
両方廃止すれば年金払う奴も増える
316名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:49:59.29 ID:rXOCqr5e0
さっさと死ねよ寄生虫
317名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:49:59.86 ID:OOam47hF0
>>167
困難課長みたいな制度あるから
仕事無くなってポスト減った人の為の制度
仕事は特に無いけど課長クラスの給料をもらえる
特別困難課長補佐、相当困難課長とかいろいろポストが出来る
318名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:50:11.44 ID:+6vGbuzt0

予算ってもんんがあるから、年金も25年払ったら、ナマポに移行すればいいのに
って、移行した方がアップするってのが いまの現状だねぇ。

319名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:50:42.56 ID:Bc3Z/vu1O
テスト
320名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:51:01.58 ID:AJi1xNNt0
こういう国になったのも朝鮮人の影響が
321名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:51:05.09 ID:HT5dE8Al0
>>年金制度のない国ってあるのでしょうか?

ILOの報告では、「サハラ以南アフリカでは、健康保険や年金制度の適用対象が経済活動人口の1割にも達しません。」となっていますので、
アフリカでは年金制度はほとんど普及していないと考えてよいでしょう。
別のレポートでは、「世界の大半の国には公的な年金制度がない」という報告もありまして、公的年金制度のある国の方が少ないのが現状のようです。
しかし、先進国では公的年金制度が行き渡っています。たとえば、サミットG8で公的年金制度のないところはありません。
またイギリス、アメリカ、ドイツ、スエーデン、イタリア、日本、カナダ、オーストラリアいずれも社会保険方式であり、「世代間扶養」方式をとっています。
 ニュージランドだけは「税」方式ですから、保険料を払わなくとも年金を貰えます。この国はやや特殊でありまして、全居住者を対象とした年金制度ですが、
所得比例部分がありません。つまり一定年齢になれば、全員に同じ金額が支給されます。
 
>>社会主義国などは年金を納めなくても、もらえるのでしょうか?

 国によって異なりますが、たいていは保険料を支払います。
 社会主義国である中国でも年金制度はありますが、保険料は個人負担です。
 社会保険制度は、日本のほうがはるかに充実しています。
 中国の年金制度は、下記を参照ください。
 http://www.clair.or.jp/j/forum/c_report/cr249m.html
 http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2005/2005honbun/html/H2135000.h...
 http://blog.goo.ne.jp/arisa-j/e/f9c2cfc733badaa8575463fe13a6e29f
 
 ロシアにも年金制度はあり、保険料は個人と企業の負担です。
 http://www.jiia.or.jp/pdf/russia_centre/h14_putin/07_shinoda.pdf
 
322名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:51:08.53 ID:WWyoYiYW0
都心で生活保護ってなんなの?
もっと物価の安い田舎に行けっての
323名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:51:36.91 ID:4K0Pnihs0
>>296
もちろん仮病等による不正受給は徹底的に取り締まりの上厳罰にするべきだよ
不正受給って言うのは悪質な詐欺事案だからね
ただ、本当に病気、障害のある人へは一定の配慮は必要だと思う
社会の安心のためにも
324名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:52:05.51 ID:velGk/8C0
ワープアの心の支えは、「勤労の美徳」「他人様に迷惑かけない」、こんなところか? 
ワープアがこんなこと考え続けてたって、雇う側も世間様も別段何も評価しないのにな。 
「当たり前のこと」としか思わず、雇う側は変わらず搾取し続け、世間様は見向きもしない。 
でもまぁ、貧乏クジを率先して引いてくれるんだから搾取する側は笑いが止まらんだろうよ。 

基本、一方通行の愛なんて惨めで悲惨なもんだよな。
325名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:52:56.39 ID:mv9ANToY0
>>311
んだんだ
法治国家である以上、制度を変えるには政治家が法を成立させないと
どんなに財政が逼迫しても年金制度を終わらせるような政治家なんて
選挙に勝てないから出てくるわけ無い
年金制度が破綻するときは国が破綻する時
326名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:53:08.83 ID:VR21RjcZ0
>>324
その通りだよ
327名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:53:36.51 ID:kQOapdCP0
>>324
え、それって他人に評価してもらうもんじゃないだろ
評判が悪くならないための最低限の行為だよ
328名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:53:36.45 ID:0Lw4whBW0
>>204
30年経つころには金食い虫で文句タラタラのの団塊世代が死に絶えて財政状況は好転する。
それまでどう繋ぐかが問題。
329盗聴盗撮犯橋爪大三郎完全焼滅 ◆0U0/MuDv7M :2011/03/01(火) 23:53:47.66 ID:AHp4NTaH0
だな。

無職、ロイヤル生保、で、勝ち組。
330名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:54:36.82 ID:dMrAOzF40
>>323
ホント、その通り。
病気や障害者は保護しないと。
仮病使ったら、懲役10年で良いんじゃねえの。
331名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:54:41.49 ID:GbrlbsRc0
>>311
金、プラチナ、外貨にもリスクヘッジしてる俺が、年金の破綻も、日本の破綻も
全く心配してないってのも不思議。まあ、結果論だけどな。いやあ、金の高騰で、
300万円は含み益があるわ。2.3キロ持ってる。
332名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:54:57.57 ID:lLIr2JSj0
普通に考えて、生保が厚遇過ぎだろう。少なくとも国民年金と同額でなくては
おかしい。それで生保では生活できないと言うなら、制度がおかしいわけだ。
月額7万円で暮らしていけるわけがない。生保と国民年金の差は憲法違反じゃ
ないのかね。
333名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:55:27.18 ID:yBl6Sn6I0

そういえば、消えた年金問題はどうなったんだよ??
334名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:55:39.08 ID:VR21RjcZ0
>>327
その評判にどんだけの価値があるのか・・・
昔のムラ社会ならともかく
335名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:55:57.51 ID:g9g072/Y0
民主党が進める社会主義国家の集大成の姿だな
336名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:56:33.15 ID:mf7a4AL+0
バスや公共の場が割引になるって、なんか免許書みたいなのがあってそれを毎度見せるのか?
恥ずかしすぎる。
337名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:56:48.14 ID:yU3/CtUW0
国は盗賊と言うか強盗だから。
金が奪えれば何でもいいんだよ。
338名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:57:00.01 ID:Eoq/CV+x0
75歳以上生きれば国民年金も得するんだろ
339名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:57:33.01 ID:wRMmQ2/60
生産活動に従事した上でも生活に充分な報酬の得られない労働環境を作ったのが悪い
働いたら負けなんてのは本来はありえない事だ
利潤を公正に分配すべきだ

雇用区分のみによって大きな待遇格差が生じる日本の状況はおかしい
340名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:57:54.41 ID:o6zHYUE90
>>336
他の人の定期券わざわざのぞき込んだりする人?
341名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:57:57.45 ID:GbrlbsRc0
>>325
基礎年金払ってないのはたった5%、95%の国民はちゃんと払ってる。
その95%を敵に回して、年金不払い組とかナマポを優遇するような、
勇気のある政治家がこれから現れるとは思わない。国がどうにかなるなら、
ナマポに保証されるものなんて、屋根と床と一組のフトン、古々米と味噌
ぐらいのもんだろ。地デジチューナーぐらいは呉れるかも。
342名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:58:13.00 ID:LMoMYB+I0
>>332
そもそもの設計の段階で国民年金だけで生計を立てることを想定してないから
生活保護>国民年金でも全然おかしくない

まあ生活保護減らした方が良いとは思うけど、そういう適当言うのはいただけない
343名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:58:17.75 ID:dMrAOzF40
>>324
バカだね、おまえ。

>ワープアの心の支えは、「勤労の美徳」「他人様に迷惑かけない」、こんなところか?

これを認めさせることこそ、最高の評価じゃん。
認めたら人はその人を評価をするんだよ。
344名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:59:02.49 ID:52Fig7uc0
みんな知ってっか?
ミンスは賃貸住まいのビンボー人の家賃や敷金からも消費税を取る気らしいぞ。
345名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:59:24.31 ID:53ReLz0Y0
>>327
その通りだが、それだと都合のいい存在として一生搾取されて終わりだな
その裏では天下りとか生保とか総連とか経団連とかがニヤニヤしてる
346名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:59:37.22 ID:VR21RjcZ0
>>343
だからその評価っていくら?
347名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:59:37.72 ID:kQOapdCP0
精神系の病気ってほんとは存在しないんじゃね
348名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 23:59:53.76 ID:mm4ZVf/r0
いっそのこと生活保護を廃止すればいい。
半分以上が必死に働きだすだろう
どうしても働けない人は施設へ
349名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:00:11.64 ID:Dekzxn9S0
今時美徳なんて評価されるような時代でもないだろ。
余裕のある大企業でも美徳よりもコスト,体面よりカネが主流になってるんだから
350名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:00:14.95 ID:yBl6Sn6I0
そういえば、失業者には生活給付金とか言って10万出してんだよね?
あれ?年金はどういう定義なの?生活の為の金じゃないの?
351名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:00:41.35 ID:khvAVk3d0
>>336
老人パスとか障害者手帳みたいなものかな?
バスの中でずっと鼻歌歌ってる知障の奴が、
降りるときだけ一瞬真顔に戻って運転手に「手帳です」て言ってるのを目撃して吹きそうになった。
352名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:01:16.14 ID:dMrAOzF40
>>346
うわ、カネに換算する卑しい奴w

一度、評価されてみりゃ、あるいは評価されない立場になれば分かんじゃねえの。
353名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:02:00.19 ID:Mq7DtmMJ0
>>348
今以上に落ちこぼれたら死ぬしかない社会か
自暴自棄が増えて修羅の国と化すな
354名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:02:02.23 ID:AlhfxMj60
>>293
教えて欲しいんだけど
どうして生保なのに朝からパチンコに行ったり出来るんだ?
市営住宅の人なんて、家族で朝から並んでるよ
さすがにバスじゃなく、ダラダラみんなでバス5停留所歩いてるから目立つ…
確かに変な家族っぽいけど??わからん??
355名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:02:31.18 ID:lLIr2JSj0
生保は制度が杜撰すぎだ。おにぎり事件とかあってマスゴミが過剰報道するから
自治体も及び腰。厚かましい奴だけがのさばる嫌な国になってしまった。
自助努力のない者に税金を使うなと言いたい。
356名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:02:31.77 ID:5QKJWQJj0
現実的なのは年金の支給幅を圧縮することだろうな
今沢山支払っている金持ちの支給額を大幅に減らして、
その分を支払っているけど貰いの少ない人に分配する
12万-30万くらいに圧縮嵩上げすればいい
生活保護は基礎支給額を10万くらいにして、生活状況を
勘案したオプションで最高+10万くらい
働く場がないというだけの人は10万もあれば十分
357名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:02:34.29 ID:v53S2cA90
年金は破たんしている
厚労省にその責任があり、怠慢と着服と嘘で食いつぶしてきた
これを支え続けてきたのが今の老人どもだ

今も、「物価にスライドして支給額を変える」というルールがありながらミンスはできていない

年金を減額できないのなら、相続税を上げればつじつまは合う

それから議員年金、公務員の年金、教職員の年金など一体化すべきだ
358名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:02:46.43 ID:veES+ms50
すごいなこのスレ人多すぎ
359名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:03:09.48 ID:RFTXmPeDO
>>347
存在するが病んでる尺度が正確に計れない

人間は機械じゃないから
360名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:03:19.39 ID:aJEXtYUm0
>>328
厚生労働省は、今の状況のままだと20年後の2031年に積立金が枯渇して
公的年金は制度としては破綻するとのこと
支出(年金給付)を減らすか、収入(保険料か税金)を引き上げるか
どちらか
361名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:03:19.96 ID:8u+cT/C50
>>352
それはあんたのように能力のある人間の話だろ?
世の中のほとんどが一山いくらの能無しなんだぞ?
俺は能無し側だからよくわかる、その評価とやらに一切実利がないことを
362名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:03:19.16 ID:UpVdGIs50
いや、違うし。
景気が悪いのが問題なんだけど。
政府の景気対策怠慢がすべての問題の原因なんだけど。
1の現象は、魚が減ってミジンコが増えたって言ってるレベルなんだけど。
まじでこういう自然現象に注目させて根本の問題から目をそらさせるのやめてほしい。
363名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:03:48.06 ID:0HcLfQF80
パチ行ってもたいがい負けるんだろ
生保の金だけで暮らしていけんのか
それともわりと月いくらまでとか決めてやってんの? そんな頭があるのか?
364名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:04:42.43 ID:mm4ZVf/r0
>>353
落ちこぼれても働く場はある
落ちこぼれたくせに選り好みするから無職かナマポなんだろ
自暴自棄や自殺は多少は増えるだろうがそういう奴は元々社会に必要の無い奴だ
修羅の国にはならんよ
365名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:05:13.25 ID:cvWt+1+R0
不正受給や無駄なタクシーだ医療費使ったら即生活保護中止にしろ。
あと支給はパチンコやギャンブルに使えない金券にするべき。
そもそもは働く意思のない奴なんか保護する必要は一切ない。放り出せ。
366名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:05:39.89 ID:VTAtIvvdO
>>353
348とか暴徒化した連中に真っ先になぶり殺されたりして
367名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:05:51.15 ID:QH02XtFYP
民主主義で決めたルールに文句をいうやつはこの国から出て行けよ
368名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:05:56.43 ID:mv9ANToY0
>>364
年間の自殺者が3万とかすでにある意味修羅の国w
リビアなんて目じゃねえぜ
369名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:06:49.58 ID:ivcrvpzm0
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


370名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:07:34.89 ID:bk4Iy3dYP
将来確実に貰えなくなるか、超減額のどっちか。
払ったら国のカモ。破綻してる制度なんて廃止でおk
371名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:08:08.19 ID:76cwrnqi0
第六十条  予算は、さきに衆議院に提出しなければならない。
2  予算について、参議院で衆議院と異なつた議決をした場合に、
法律の定めるところにより
両議院の協議会を開いても意見が一致しないとき
又は参議院が、衆議院の可決した<予算を受け取つた後>、
国会休会中の期間を除いて三十日以内に、議決しないときは
衆議院の議決を国会の議決とする。


参議院が予算案受け取り拒否したらね
4月1日からの新年度予算(生活保護も)も法的根拠が無くなるよな?
372名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:08:43.96 ID:yhSO8Bmy0
生保廃止してもいいが、結局失業率があがって、余計就職できない
世の中になるしな。
それだけホームレス、ストリートチルドレンが増えると、治安も悪くなる
どっちがいいんだかな
373名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:08:45.77 ID:7j83qXX90
>>361
通信簿があるわけじゃないんだから、人は評価をイチイチ、言ったりしないよ。
お互いに。

だけど、ちゃんと汗して働いてる人は、認められてんの。
でも、実利なんてのはあるわけないんだけど、仕事がある時点で、その仕事では認められ、実利があると言えるだろ。
使えない奴はクビだよ。
374名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:09:33.64 ID:nQgD8ySI0
>>61
お前頭いいな
375名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:10:45.23 ID:BgaN8ptF0
わーわーわめくと障害の程度が低くても生保もらえるらしいね
376名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:10:46.32 ID:Q0mcVCxf0
おまいら皆国民年金だけなの?
厚生年金に加入してるサラリーマンはいないの??
ナマポは地域年齢によって支給額は変わるの知らないのか?

お勉強してから投稿ヨロシク!
377名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:11:19.22 ID:7JfMKmuC0
国民年金は60%位しか払ってないと聞いた。
払ってないのは学生が大半なんだろうか?
378名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:11:26.11 ID:8u+cT/C50
>>373
それは奴隷として認められてるだけでしょ?
クビ=奴隷としての旨みなしと判断されただけの事
379名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:11:39.61 ID:Mq7DtmMJ0
>>364
自殺以外の社会に必要ない人間ってどうやって消えるん?消えませんよね?
そしてそいつら全員自暴自棄です。
完全にnice暴徒ですわ。
380名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:11:41.05 ID:IgmbQSk70
武士なら死ぬよな。
381名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:12:15.42 ID:59KxZRkr0
生活保護も子供手当てもなんだが現金を個人に渡す政策は
高齢者への年金以外もう全て止めた方がいい。
で、新しいセーフティネットとして諸外国で導入して成功しているワークフェアと
ベーシックインカムを組み合わせて日本風に改良した
ベーシックワーク制度(BW)を導入するべき。

この制度は受給条件を個人資産と収入が無いことだけに限定し、
欲しいと手を挙げた人だけに月額10万円程度を支給する(生活保護のような審査は
無し、4分の1単位でも部分受給は可)
ただしその条件として
雪国の雪降ろし、火山灰回収、公有地の管理、掃除やゴミ拾い、回収されたゴミの分別・・・
といった軽度の障害者や高齢者、極端な無能者も出来る公共作業を義務化する。
拘束時間を調整して支給額を最低時給の8割程度にすればワープアとの差別化もできる。

これなら
役人の主観を廃して全ての人に最低限の生活を保障できる
必要な人間は少数なので財源もさほどは必要ない
ニートや福祉ニートが発生しない
納税者と非納税者との負担や待遇の格差が小さくなる
年金と生活保護の逆転現象が解消できる
期待は出来ないが一応は社会に貢献できる
生活保護を大幅縮小できる(全く何も出来ない受給者のみが残るので、居宅保護を
全廃して医療とリハビリ施設を併設した収容保護に一本化できる)

のような効果が期待できる
初めから福祉タダ乗り狙いの場合以外、誰の不満もない制度になるんだがな。
382名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:12:32.01 ID:/fUnogpV0
【社会】「京大、早稲田ならともかく不正してまで立教、同志社行きたいかね?」麻生元首相(学習院卒)が口滑らせる★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/l50
383名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:12:56.98 ID:E7INAaVa0
死ぬ? 死ぬのか...
この歪んだ世界の中で...
生活保護も受けられぬまま...
年金受給資格も失い続けたまま...
朽ち果てるのか...!?


何やってんだろうな?俺は...。
けどな。こいつはやらなきゃ。
受給資格を取らなきゃ。
俺は前に進めねぇ。
世界とも向き合えねぇ。
だからさぁ...払い込むぜぇ!!

父さん、母さん、息子よー。
わかってるさぁ、払い込みをしても、変えられないかも知れないって。元には戻らないって。
それでも、これからは、明日は、娘の生きる未来は...。

おまえら...答えは、出たのかよ?

よぉお前ら、満足か? こんな世界で...。
俺は...いやだね...。
384名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:13:10.01 ID:uNOrjh9FO
死刑は確定したら即実行、
受刑者は刑務所内作業を介護や看護並みの激務にすれば結構金を捻出できるよ。
385名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:14:05.90 ID:rlbRhy99O
生保は特別な人間しか受給できないから。
単なる怠け者の日本人には支給されませんので悪しからずww
386名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:14:15.87 ID:yjBEandv0

がんばった人が報われないってシステムは、政治が絶対やってはいけないこと。
この責任は自民にあるね。

まあ、修正しようとしたところを、民主にぶっ壊された。
修正するのを民主にじゃまされた。

つうことで、本当の責任は 民主だよなwww


387名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:14:48.26 ID:yhSO8Bmy0
しかし、宅間は神だったな。破天荒な人生貫いたが最後まで公務員だったしな
真の勝ち組かもしれん
388名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:16:15.00 ID:A3FfxSys0
今年創業40年で初めて赤字になった。
それだけ景気も悪いが、意識的に赤
字にした。今日、税務署から還付金
のお知らせが届いた。赤字になると
事業税と法人税が戻って来るのを初
めて知った。それも何十万もです。
来年からもこれで行きます。誰が、
生活保護などに使わせるかいな。稼
いだ金は、全部使い切る事にした。
389名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:16:44.11 ID:UVyiQH1B0
額を低くして働いてる人含めて支給する案あったよな
それでいいんじゃね?
働かなくても一応生きることはできるけど
良い物食いたいなら働けみたいな社会
390名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:17:15.47 ID:uNOrjh9FO
>>387
捕まったうえ、命日を他人に決められた時点で貫いたとは言えん。
391名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:17:19.82 ID:Q0mcVCxf0
おまいら詳しそうだから
ナマポのメリットとデメリットを教えてくれ

あと、ナマポで少しバイトした場合給与はどういう扱いになるんだ
おまいら詳しそうだから教えてくれ
392名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:17:46.40 ID:IgmbQSk70
自殺月間に入ったんだから少しは考えなよ。
世間様の世話になってのうのうと生きるのか、潔くきりをつけるのかを。
393名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:17:55.87 ID:uu19AnLx0
もう嫌だね、こんな不公平な政策しかできない政府ってさ。
394名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:18:02.73 ID:BF95aGWg0
>>389
ベーシックインカムだな
395名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:18:05.85 ID:rlbRhy99O
どうせ無い袖は振れなくなるから、安心しろ。
396名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:18:06.82 ID:T6Tcz/CzP
茶番劇に付き合ってるだけであっという間に失われた20年
人生あっという間だぞ
やったもん勝ちなのは範となる彼らが教えてくれてるのだから
397名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:18:12.61 ID:1nHIfEtn0
国民年金払うより、払わずに全部使って老後は生活保護。
この手段が広まってるのに、保険方式にしがみつく
自民党や与謝野はアホ過ぎる。
さっさと消費税上げて基礎年金は税にしろよ。
398名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:18:35.90 ID:nQgD8ySI0
>>388
民間経営者の鏡だなw

うちもなんとか頑張ったけど数百万取られたよう(´・ω・`)
399名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:18:42.44 ID:7j83qXX90
>>378
おまえの仕事がなんの仕事か分からんから一概に言えんけど、
フツー、奴隷って思えば何の仕事でもそうじゃないの。
有名な話で、穴掘りをやってた労働者がいて、休憩時間、老人が言った。
俺たちはただの穴を掘ってんじゃないんだ。
地球をデザインしてるんだと。
そこで目が開いて、その若い労働者は大きな仕事に目覚めたと言うが、どの仕事でもそうでしょ。
奴隷だと思ったら、奴隷だよ。
キレイ事じゃなく、本当にそうだと思う。
認めさせるってそういうことだろ。
400名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:18:45.69 ID:cOKTPp2T0
>>379
暴徒になれるのが、何割いるか見てみたいモンだぜ。
401名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:19:34.51 ID:yhSO8Bmy0
ベーシックインカムもなぁ
財源的に無理だっていうしな。
金スマの一人農業みたく、国民全員に農地を配布すりゃいいと思うんだが。
それで自給自足生活を送る。これなら金はさほどいらないはずだ。
402名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:20:24.50 ID:sejHUdvJ0
生活保護はごっそり半額でもいいだろ
403名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:20:30.89 ID:0HcLfQF80
生保の楽を覚えてしまうと景気よくなっても働こうとしないだろ
ハロワの求人を総当たりするまで生保窓口への進入を禁止するべき
404名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:20:52.64 ID:Q0mcVCxf0
>>388
頭悪そうな投稿
今まで会計士を利用していなかったのかな?
青色申告だよな?

まさか白じゃないよな?
405名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:21:07.87 ID:8u+cT/C50
>>399
認めさせるってのは騙すことかよ・・・
つらい現実をよくも突きつけてくれる
本当に能力のあるやつって残酷だな
406名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:21:17.69 ID:MuSn2r5J0
>>373 
おめぇバカだな。 

俺は最初からワープアの話してんだよ。 
ワープアが実利の伴わないことするぐらいなら生保貰えよって話だよ。
407名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:21:27.44 ID:Mq7DtmMJ0
>>400
2ちゃんねる情報だとナマポその他の社会のクズは全員朝鮮人らしいから暴徒率100%だろ
408名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:22:46.81 ID:T6Tcz/CzP
平成の脱税王見てみろよ
あれくらい図々しくならなあかんよ
これからの時代。
あれは総理自ら範を示してくれたんだよ
409名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:23:23.87 ID:1MEq9yF0P
一個人がそうそう貰えるもんじゃないだろ?
怪しい組織に属して怪しい新聞取らされるのを条件に
斡旋して貰えるイメージ。
410名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:23:34.94 ID:8jbrPOaJ0
暴力団って犯罪で儲けて無税
捕まっても罰金すくなくて丸儲け
街では一番偉そうに歩いてる
変な社会
411名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:24:11.71 ID:t7tRzx350
保護申請をするときは、共産党と一緒に、福祉事務所に行く。
貴方は、働かずして、人生の勝ち組。
 馬鹿のように働いて保険料納めて、雀の涙ほど月5万程度の年金を、
65歳から受給されたところで、月一人あたり13万貰える、生活保護を受給しよう。
 これは、憲法で保障されている国民の権利です。

 さあ、皆様、明日から、好き勝手にいきましょう。
412名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:24:42.38 ID:wzBp5eD70
>>203

聞いた話だが...
うちの地域の場合は、受給者に就労能力がある場合、仕事に就くまで就労担当者(ハロワOBらしい)が毎回家に来るらしい。
ハロワのインターネット検索画面丸写しみたいのをいくつか持って来て、「ここはどうかの〜?いってみなされ」的に勧めてくるみたいだけどwww
413名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:25:01.64 ID:PhHq5rwDP
>無年金で生活保護を受ける人

わたしもきっと無年金で
将来は身寄りの無い生活保護で生活する老人になります
孤独死します
414名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:25:14.92 ID:Ai3b0RUw0
なめんなこらーーーーーーーーーーー
415名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:25:46.47 ID:hgf8tqXF0
生保生活の37歳のボーダー団塊Jrだけど何か質問ある?
おそらく病気治りそうもないから一生生保だよ・・・悲しい
416名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:25:50.23 ID:309ShJw+O
ナマポを下げれない理由に、本人よりも入る施設や病院などの問題があるのだよ。
417名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:25:54.44 ID:0HcLfQF80
>>412
生保からしたらそれはそれでうざそうだが、強制的に行かせないのが甘いな
418名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:25:56.18 ID:7j83qXX90
>>405
釣りなんだろうけど、騙す話じゃなくて、解釈が変われば意識が変わるって話で、
目線が変わったら、なんでも変わって見えるって話。
いやあ、少なくとも、俺は奴隷なんて意識して働きたくねえよ。
力が出ない。
419名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:26:05.55 ID:bqidHK1kO
 国民健康保険も医療費もタダだからな。


 正直者がバカをみる世の中になっているのは確かに問題だわな。
420名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:26:39.88 ID:BZEjFwpU0
現状のナマポが将来も継続する保障なんて一切ないんだけどな。
421名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:27:36.73 ID:Q0mcVCxf0
ナマポ投稿してる奴はナマポについて詳しそうだから聞く

成人でもナマポの支給額が年齢によって違うのを説明してくれ

地域別でナマポ支給額が違うのを説明してくれ

ナマポでバイトした場合給与の扱いはどうなるんだ
422名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:28:17.74 ID:H0gWncfNO
ひどい話だ

残業で終電帰りの身にはキツすぎる話だ
423名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:28:44.29 ID:Dekzxn9S0
人生でもっとも大切な物は時間だろ
時間を買える程稼いでないなら、やっぱ生保が人生の勝ち組だわ
424名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:28:53.64 ID:8u+cT/C50
>>418
それはあんたが待遇に見合う能力を持ってるからだ
そして能力があるからそういう仕事についてるんだ
だから俺みたいな一山いくらの能無しのことがわからないんだよ
425名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:28:58.00 ID:+X6uwCl6O
ようするに不公平感を無くせば良いんだ。国民年金の受給額を上げるしか無いだろ。
426名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:29:59.63 ID:cx2YTkE10
>>388 その気持ちよくわかる。盗られるくらいなら使ってしまえってね。

俺は自営だが仕事はバイト君にやらせて嫁共々楽させてもらっているよ。
以前はがむしゃらに頑張ったものだがね。
427名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:30:09.30 ID:8ZpYirIq0
34歳ナマポだけど質問ある?
義理の妹と24万もらってるよ
428名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:30:23.87 ID:apmZmCr00
自民党の責任だな
429名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:32:12.19 ID:hgf8tqXF0

                           / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   ヨッシャ行くぞ、ゴルァ!!
     / 在 日..    ∧_∧ ^q^)    \\(´∀` )     n  .∩
       ∧_∧   ( ´A `)池沼i      ハ      \    ( E)||   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
       (丶`∀´)  /童貞 \ ノ       |  無職/ヽ ヽ_//  | .|  (丶`∀´)  (  ´∀`)  (  ^ω^)
 ( ヽ,  / 生保 ヽ、/ ,   // ヽ,       |     ノ  \__/   | .| /高卒  ヽ/ 中卒 ヽ、/ニート ヽ、
430名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:33:12.93 ID:uu19AnLx0
生保の条件を厳しくするか、年金を増額するか、さてどっちかな?缶よ。
431名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:33:27.25 ID:Dekzxn9S0
>>427
欲しいけど買ったら支給停止になるものってなんかある?
432名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:33:29.47 ID:MeVY0ytoO
>>412
いくらハロワの求人持ってきたとこで、実際応募して不採用なんだろうから意味なしラw9。

受給者に選り好みするなとよく言うけど、企業側も選り好みしすぎ。

もしも採用されたとこでどうせブラック企業だからな。
433名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:34:45.92 ID:u48I00jV0
国民一律にカネ配るようになったら、宗教団体とかインチキNPO団体に
若い奴が集まって、フラフラしてるだけになりそう。
一生安泰な公務員の老後化しちゃう。
434名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:35:05.03 ID:7j83qXX90
>>424
だから、おまえの能力は分からんけど、逆だってんだよ。

奴隷だと思ってるから、アタマが働かない。
奴隷に頭は必要ないから。
奴隷じゃなく、さっきの話じゃないけど、地球を造形してるんだと思って見た瞬間、
目の前の穴掘りは変わって見えないか。
奴隷だと思ってるから、一山いくらの人間でしかないと思っちゃうんじゃないの。
435名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:35:11.53 ID:Q0mcVCxf0
>>430
お前は厚生年金に加入していないのかな?
自営なら民間の老後目的の保険に加入していないのかな?
436名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:35:15.38 ID:cOKTPp2T0
>>432
ブラック人間なんだから、ブラック企業がお似合いじゃないかとか思ってしまった。
437名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:35:25.98 ID:SnZi6yd9O
2ちゃんで吠えてても何も変わらんだろうな
むしろ息抜きになってるだけ、改革はすすまんな
438名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:35:49.58 ID:tTUSJrIQ0
長生きなんてしたくないよ(四捨五入すると50だけど…)年金貰う前に死んじゃっても
未練は無いわ。 あたいの分少ないけど使ってくれや。
439名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:35:58.47 ID:u6BxEhRA0
>>420
社会保障による財政破綻が制度見直しの機会になるな。
人権団体もろくに反論出来ない位酷く破綻しなけりゃ今と大して変わらないということも考えられるが。
440名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:36:37.68 ID:T6Tcz/CzP
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、生保 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    |無年金 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
441名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:36:44.88 ID:Dekzxn9S0
>>434
奴隷業にやりがいをみつけた奴隷って人としてやばくね?
442名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:37:27.57 ID:8u+cT/C50
>>434
洗脳セミナーみたいなこと言いなさんなw
自己洗脳しても事実は変わらないでしょうが
あんたはアタマがいいからそうやって人にバカになれと
至って気楽に言うんだろうがさ・・・
443名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:37:35.93 ID:IhzW0Sfh0
とりあえずナマポ受給者には顔に「生活保護」とでかい刺青入れるように義務づけろ
そうすれば不正受給は減るだろう
444名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:38:10.04 ID:MeVY0ytoO
>>428
民主党もだろ。
445名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:38:10.88 ID:t7tRzx350
越年資金のなのもと、冬にボーナスでる。知ってたか皆々。
住宅資金で、家具類の扶助費もでる。
医療費もタダ。葬祭費も出る。
至れり尽くせりの制度。
ケースワーカーが自立せようとすると、共産党が福祉の切り捨てと騒ぐ。
生活保護の制度は、完全に狂っているが、俺も、偽共産党員になって、生活扶助費で赤旗新聞定期購読すれば、
一生、安泰だ。

勤労意欲を削ぐ制度としては、最高だぜ。
生活苦で自殺するのがばからしい。
年間三万人も自殺している。
こいつらに、生保受給させていたら、死なずにすんだか。
今年も、自殺者は、3万超えることは確実だしな。
皆々で、福祉事務所に大挙して申請しよう。
446名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:38:18.98 ID:0HcLfQF80
一番ありえないのは支給額とか受給者数とかじゃなくて、生乞食の態度
もはや二足歩行するだけのケダモノ。道端の乞食ですら頭を下げてるというのに
447名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:38:54.05 ID:8ZpYirIq0
>>431
車は運転禁止だな
あと50万や100万もする高額品も、その金はどこから出てきたんだと不正受給になっちゃうな

448名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:41:51.19 ID:t7tRzx350
気に入らないのは、生活扶助費の一部が、赤旗新聞の購入代に使われていること。
こういうことは、直ちにやめさせないと駄目だ。
民主党
449名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:42:40.23 ID:/azV90WK0
>>447
なあ、おまえなんで生きてんの?
450名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:43:06.20 ID:Oel2yru9O
>>424
能無しならとっとと自殺したまえ。
451名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:43:31.55 ID:Q0mcVCxf0
何も知らないでナマポについて語ってるガキに大笑い
452名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:43:57.97 ID:8ZpYirIq0
>>421
支給額は年齢によって微増減する
30代が40歳になったら2000円位下がった気がする

住んでいる地域は等級で分けられて
東京は1級地だから結構貰える
ド田舎は支給額が結構下がる
1級地の都会でナマポするのが勝ち組なのが現状だな

ナマポで働いたら
給料が最低生活費に満たない場合、その分を支給することになる
少し控除されるから働くと少しだけお得
453名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:44:42.66 ID:7j83qXX90
>>442
重症だなあw
あんたをバカにした言葉は一つも言ってないのに。

テレ東の「愛の貧乏脱出大作戦」ってあるじゃん。
知ってるか。
あれで繰り返すのも、意識改革だよ。
貧乏人がダメな経営で店を潰しそうになって、達人に教えを請うんだけど。
達人は繰り返し、どの達人も、意識を改革させる。
その後も追ってるけど、成功したのは意識が改革されて、顔も生き生きしてる。
ダメなのはいつまでも、どよんとした顔して店を潰す方向へ戻るんだよ。
俺は達人とかじゃないけど、分かるよ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:44:50.82 ID:Dekzxn9S0
>>448
政党助成金もらってない分そこからもらってたのかw

>>447
部屋みまわしても50万以上のものなんてもともと持ってないし、ネックは車だけか。
一度車中心の生活になっちゃうとなかなか手放す気にならないしな。ここが崩れたら俺も生保にジョブチェンジしよう。
455名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:45:40.20 ID:OXgWmBx90
おれも近々生活保護受ける予定だからあまり騒ぎ立てないで欲しいな^^
ありえないとは思うけど、法律とか変わって支給額減ったら嫌だろ^^;;;
456名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:45:49.21 ID:8u+cT/C50
>>450
あんたは激怒するだろうが
こんな能無しでも死にたくないんだわ・・・
謝って済むもんじゃないけど、申し訳ない
457名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:45:52.32 ID:+X6uwCl6O
社会に対してやはりなにがしかの区別が必要だと考えると選挙権の喪失あたりが妥当ですね。
458名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:46:00.49 ID:u9881zMQ0
>>418 
あんたに言う「解釈」ってのは雇う側にとって都合のいい「解釈」だろw 

つーか、一々精神論振りかざしてきてキメェよ。 
まぁあんたの言う精神論にすがることでモチベーションがいくらか上がり、 
それなりの収入と地位を維持できる立場ならともかく、ワープアはそうじゃねぇだろ。 
当人が労働真理教かじってて、対価もロクにない労働に至上の喜びを感じ入る変態なら別だがな。 

あと、あんたのレス読んで思ったんだが、 
たしかにキモい労働至上主義を植え付けられるぐらいなら生保貰った方が「健康で文化的」だなw
459名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:46:34.28 ID:NyCEG94X0
稼いでない奴ほど図々しい
460名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:47:57.92 ID:E7INAaVa0
>>457
基本的人権の喪失くらいが妥当な線
461名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:48:36.56 ID:9nHfapm20
>>445
俺も日曜版だけ取ってる。
いざという時には頼むぜ。
462名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:48:56.67 ID:8u+cT/C50
>>453
それがわかるのはやはりあんたのレベルが高いから
しかし顔ってのもきついな・・・
やっぱり根本的に顔あるいは表情がいいと成功するもんなんだな
463名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:49:08.69 ID:Q0mcVCxf0
>>459
君のことかな
昨年のの住民税はいくらだった?
年末調整した?
所得税はいくらだった?
464名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:49:22.71 ID:OEz3kqdZO
クズ、ゴミは氏ね
465名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:49:50.12 ID:q37VcEkN0
生保くれるなら、真面目な消費者になって景気回復に貢献して見せるぞ!!
466名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:50:18.52 ID:cOKTPp2T0
>>453
諦めろ。
前向きな思考には可能性があるが、後ろ向きな思考に可能性などない。

「そんな可能性は0.01%に満たないわずかな可能性」だと言って、、現状に甘んじているのだ。
つまり、現状に満足しているのだよ、彼は。
467名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:50:42.70 ID:+gF9X0GH0
>>443
外人が言葉の意味を知らずに腕とかにデカデカと入れそうだなw
468名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:51:13.14 ID:0HcLfQF80
>>462
お前は労働者というものにあこがれてるんだな? ああ、みなまで言うな。ちゃんとわかっている
頑張れよ真っ当な人間まで後一歩だ。お前のその精神性は生保人なんかとは決して相容れないまともな人間のものだ
469名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:51:20.40 ID:Dekzxn9S0
アルバイトに経営思想を要求するワタミみたいな人がいるな・・・
470名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:51:22.61 ID:7j83qXX90
>>458
精神論でもなんでもなく、現実に、意識が変わると例えワープアでも経営者の目線になって、
それが当たり前になると、類は友を呼ぶで、経営者とかの層と話が合う。
したら、ちょっと仕事させてみようかと、難しいけど、良い仕事をやらせてみたりするもんだよ。
471名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:51:43.54 ID:zJWV71NM0
役者になりたくて養成所とか通ってたが生活保護できてる奴いて裏山だった
こっちがバイトで生活費稼いでるときも遊んでるだけし
文句言われても鬱治療の一環とか言い訳してた
472名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:52:26.91 ID:VY12CvHJ0
ナマポ在日が昼間っから、香川叩きしてるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1293452414/
473名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:53:04.94 ID:8ZpYirIq0
統治するには労働が美徳だとするのが楽だしな

でも働いてもナマポより低収入っていう矛盾や
体壊してもおかしくないほどの労働環境だったら
大衆はもう美徳なんて言いぐさに騙されないんじゃないか

面白いのは労働環境改善を求めるのでなくナマポを嫉妬するとこだな
474名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:53:30.63 ID:Dekzxn9S0
>>470
経営者の目線になったらワープアがいかにあほくさいかわかるし、
ワープアと経営論を語る経営者なんておらんだろ。
475名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:53:49.35 ID:pvNmEqM80
国民年金未納が4割とか嘘宣伝してるけど、あれってどういう意味あんの?

みんなやってるから払わなくて大丈夫ですよ〜って意味なのかな?
476名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:53:51.05 ID:Q0mcVCxf0
>>465
生保になって消費出来る金額はいくら?
477名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:54:01.44 ID:kBIUmBHh0
>>471
自分の友達でもいたなあ。
公務員になって2年目くらいで欝になったって会社行ってなくて
もちろん辞めさせられる事もなく、給料もでてたし実家だったし
アイドルのおっかけしてた奴
478名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:54:10.13 ID:BA6CVpm00
年収2千万超の個人開業医やってる知人は国民年金未納だぜ

ま、あほらしいもんな
479名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:54:17.71 ID:8cPYwbcy0
うちのばーちゃん年金で月5万
隣んちのおっさん生活保護で20万
480名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:54:22.86 ID:IgmbQSk70
ロクな給料もらえずに早朝から深夜まで毎日働いて、ひとり食うにもやっと。
こんな人はザラにいると思う。
一方、生活保護がパチンコやってんだから死にたくもなるさ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:54:39.01 ID:8u+cT/C50
>>470
あんたは勘違いしてるかもしれない、いや無能風情が生意気だが・・
それってたまたま躓いてる人に然るべき扶助をしたに過ぎないんじゃない?
本質的に能力の足らない人間を無視してるとしか・・・
482名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:54:50.28 ID:3ffBHn3Z0
>>471
あんなチープなのが裏山と思うならお前は末期だからナマポでも受給しろ禿
483名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:55:46.25 ID:Dekzxn9S0
>>476
くれた分全部使うから景気回復のためにたくさんおくれってなw
484名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:56:40.88 ID:7j83qXX90
>>474
いや、あるんだよ、実際。
人は仕事を見てるよ。
485名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:57:01.99 ID:q37VcEkN0
>>483
そうそう
毎月50万くれるなら、50万を毎月確実に使いきってみせるよ
ちゃんと役所にも支出証明を提出して、不正蓄財なんていたしませんとも!!
486名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:57:11.79 ID:kBIUmBHh0
欝の公務員とナマポは貴族みたいなもんだね…
遊んで暮らしてもお金が入るっていう
487名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:57:17.04 ID:Q0mcVCxf0
>>477
>公務員になって2年目くらいで欝になったって会社行ってなくて
>もちろん辞めさせられる事もなく、給料もでてたし実家だったし
>アイドルのおっかけしてた奴

その条件なら生活保護は無理です

給料もでてたし
給料もでてたし
給料もでてたし

一般の企業でも病気で長期療養の場合は保証があります
488名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:57:21.84 ID:M9TJmTD80
自分が持ってる貯金(その他に家、土地、自動車などの資産)と国民年金をあわせた生活が
生活保護費だけの生活よりいいと思える人は国民年金に加入すればいい。
そうでなければ年を取ったとき安アパートで一文無しになるように計算して暮らして
生活保護を貰えばいい。前者の場合、住民税、固定資産税、医療費、医療と介護保険料、
住居費もいるから生活保護と同じレベルの生活をするのはかなりしんどい。
489名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:58:37.27 ID:2sTMJS6e0
雇い止めから半年過ぎて、仕事もバイトも決まらず、仕方なく住宅手当と総合支援資金の融資を申請中
今住んでるとこの周辺では、俺の半端なスキルでは就職先がない
未経験の募集も年齢がネックとなり採用されない
派遣に限らず工場にも応募したが、これまでがオフィスでの勤務しかしたことがない為か採用されない
都内からも微妙に遠いため、自分のスキルに合ったところには通えない
応募してもスキルと年齢が原因か断られる
総合支援資金が切れるまでに仕事が決まらないと、仕事もないのに借金だけは溜まってることになる
居住地周辺にもある仕事ということで今までの履歴と関係の無い業界の職業訓練を申し込もうかとも思ってる
職業訓練が受けられるなら、総合支援資金ではなく訓練の生活支援が受けられる利点もある
どちらにしても、申請が受けられなければ追い出されて野垂れじぬしかない
これも全てスキルアップしてこなかったツケ
みんな、自分の業界で取ってて当然な資格はきっちり取ったほうが良いよ
490名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:58:50.91 ID:1oU7+zZL0
生活保護うければいいじゃん。年金払わん!

と言ってる奴は、年金は破綻する前提なのに、
同じ国の政策の生ポが破綻しないと思ってる理由を述べてほしいわ。
491名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:59:03.96 ID:Y2Q7/36A0
年金の支払期限って2年間らしいね
早く払った方がいいですよって電話きた

年金制度辞退はなくならないと思うけど、支払期間がどんどん遅くなりそうだし、
払った方がいいか悩む
492名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 00:59:11.31 ID:obCr++dF0
いい事を聞いた。明日会社辞めてくる。
493名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:00:26.59 ID:Q0mcVCxf0
ニートが生活保護について語るスレでした。
494名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:00:35.93 ID:8u+cT/C50
>>473
無能に不相応なカネ与えたら一発で社会がおかしくなる
そんなことはあり得ないことくらい無能も自覚してる
嫉妬というよりはただただ羨ましいだけだよ・・・
むしろ能力ある勤労者がイライラしてるんじゃないの?
495名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:02:17.46 ID:ttcHg9lW0
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

生保厨の「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それは大抵の生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出されない。実質上、お小遣い。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、
それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、入院中の生活費に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」ケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけ。しかも、それを踏み倒しても生活保護は取り消されない。これも実質上、お小遣い。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、生活保護受給者だとこれが現金支給。
実質上、妊婦検診から分娩までタダ。帝王切開などの保険診療に該当したら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w

生保厨の実質家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨ののたまう「収入が少ない」は単なる数字のトリックにすぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
496名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:02:32.04 ID:Dekzxn9S0
>>490
給付システムの違いと憲法上の違いってとこかね?
プログラム規定っつっても憲法に明文あるのと、全額税法式ってのは相当な違いだろう。
497名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:03:39.50 ID:u9881zMQ0
>>470 
アホくせぇw 
健康食品の売り込みかよw 

ただ、人に漠然とした期待を抱かせることに関してはあんた良いセンスあるよ。 
その期待値が統計で見たとき具体的数字として何%なのかを暈しているのも点数高いw
498名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:03:54.94 ID:2sTMJS6e0
社協の人も大変だよ
いつもいつも、こんなのが居るのかってくらいに追い込まれてる底辺生活者と、
生ぽで偉そうなキティ相手にしなきゃいけない
よく頭おかしくならないよなと感心してる
499名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:04:48.75 ID:Q0mcVCxf0
>>495
詳しそうなので
札幌と東京と大阪と沖縄の住宅扶助費を教えてください
500名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:07:18.64 ID:7j83qXX90
>>497
ありがとうよ。
俺の営業力を理解してくれて。

つまり、こんな風に説得するんだよw
別に冗談じゃなくて。
501名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:07:22.03 ID:KuCQcTJKO
毎月のお金払わない&働かないで
へたな月給取りより、支給額いいもんな
生活保護費…
502名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:08:03.19 ID:38yrNwN1O
生ポ受けてるひとは蛍光色の[皆様のお陰ですTシャツ]を着衣し玄関先に[生ポのぼり]を立てておくべき。それでこそ地域の愛の手が差しのべられる。
503名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:08:14.46 ID:7FcQGkUY0
支持率19%の馬鹿ミンスの苦肉の策が、基本予算案だけ衆議院を通過させ関連予算案を出さない
どうせ否決されるからだ、がこれがもう小沢派離反、社民党離反で決定的になった今

関連予算案の一つである赤字国債40兆円発効が停止され、現実には制度としては
もう破綻しているが紐付きでそこから20兆引っ張ってかろうじて
無理やり存続させていた国民基礎年金、障害基礎年金の支給額が半分になるということだな
物理的に出る金が何処にもないんだ(厚生年金は積み立て金が有るので別)
いったいどうするつもりだろう、子供手当ても即効消える
本物の馬鹿政権に金を預けるとこういう事態になることは想像できていたはずだがw

ちなみにたった3兆円の生活保護は基本予算の一般会計組み込まれ地方交付金
の補填も有るので何処の政権になろうとも無くなる事は絶対無い
日本国憲法の生存権の保障を具現化した生活保護制度はさすがに最強だよ
504名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:08:47.07 ID:3pINw8E70
満額支給しなくちゃいかん
っていうのを崩せないのが悪いんだよな
判例があるんだろ右肩上がり時代の悪しき判例が
505名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:09:20.75 ID:5HoSkUO80
10年20年前のナマポなら、車家貯金ってのは時代が違う分、それ相応の価値があったかもだけど
現代のナマポは元から車家なんて興味ない奴等がなるんだから、現代の必需品の携帯、パソコンなどのネット機器は全て禁止にすべきだろ。
パチ屋入店は年齢認証兼ねたナマポ認証にすればナマポなんて1/10くらいに減るんじゃね?
506名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:09:38.70 ID:kBIUmBHh0
働いてるほうが断然給いいよ!
っていう給料体系、雇用状態じゃないもんな、今って…
507名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:10:06.34 ID:8u+cT/C50
>>500
そうやって騙される奴が俺のような無能である、と・・・
まあこれが世の中ですよね
むしろたかが無能なのだから騙された奴隷状態のほうがましだろ?
というあんたの救済といえるかもな・・・
508名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:10:21.92 ID:jPbIOKw50
無職で今苦しい人は正直に言って免除してもらったほうがいい

無職なんて沢山いるんだから

働くようになったら払えばいい
509名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:10:57.88 ID:1UEf+h9jO
自営業で夫婦休みなく共働き
仕事上での借金だの消費税だの固定資産税だの健康保険料だの持っていかれると手元になんも残らん
ナマポ生活ウラヤマシス
もう疲れた
510名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:12:09.21 ID:IgmbQSk70
そういえば、浮浪者がたらい回しにされて、
あっちの市はいいよ。みたいにされて酷い目に遇ったというマスコミの記事読んだことがある。
全然当たり前じゃんか。どこから来たのかも知れないヤツに市民の税金を使う方がおかしい
511名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:12:31.75 ID:Ndz12QGu0
今問題なのはちゃんと払ってた人が長く生きてるからだから
何十年後かにはそのピークも終わる
将来的に払わないで生保が増えれば
生保の財源圧迫はあっても、その分年金の財源を使わなくてすむ
と思ってる



今手取り25万で厚生年金だが
それでも生保うけたほうがいいの?

512名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:13:24.59 ID:7j83qXX90
>>507
あんたは攻略されたいんだろ。

良い形の奴隷になりたいんだろな。
その雇い主を探してる。
513名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:14:09.64 ID:r2SV9jH+0
クリーンな首相から国民に一言。

「ごちそうさまですw請求書回しておきますねw」

【政治】菅首相、赤坂の日本料理店で伸子夫人らと夕食[03/01]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298987504/
514名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:16:01.99 ID:5HoSkUO80
>>511
ナマポ減額=公務員削減or減額の方程式から考えると、まじめに収められた財源食い潰すだけと思うな。
515名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:16:50.95 ID:Q0mcVCxf0
>>509
昨年の健康保険費はいくらでしたか

生活保護を申請したらいかがでしょう?

固定資産税はいくらでしたか?

申告は会計士を使用していないんですか?
516名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:17:17.02 ID:8u+cT/C50
>>512
なるほど、俺の本質は無能を自覚しながら自害もできず
浅ましくも生き永らえたいどクズ野郎だということか・・・
挙句その自己責任から目を逸らすため責任を押し付ける対象を求めてると
無料でそこまで教えてくれてありがとう
517名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:18:23.72 ID:FEHGUU/4O
最近になって払いはじめた俺はいったい・・・
518名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:18:24.88 ID:4DVAq3+AP
現ナマポだけど今頃その他で来たって無理、維持できないすぐ切られるぞ
一生アンチやっててくれw

ケース格付け (家庭訪問頻度 就活報告書の提出指導) 

高齢事由 3割              A'
傷病事由3割
障害者                 A' 
精神                  A    ←今ここ
身体                  B

=======以下就労指導有り越えられない壁↑就労率1割 ↓就労率8割======================
母子事由 2割
就学前幼児持ち             C
就学児童持ち             D ←厳しい就労指導
その他事由 ワープアニート上がり 1〜2割突破急拡大中 E ←強固な就労指導
不良受給者数% 公共施設入り弁当支給・保護費大幅カット F ←生存してるだけの動物
519名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:19:18.73 ID:wzBp5eD70
>>432

たしかに、
薦められたモノは地元&周辺地域でも知られた「真っ黒クロ〜」なところばかりだったらしいwww
いくつか面接に行ったらしいが対応は散々だったようだ。
履歴書返すといっときながら返ってこないとか、返事が来ないので電話したら担当者が不在ですとか、あれこれ理由つけてはぐらかすところもあったとか...

こんなところしか薦めきれない関係役所もどうかと思う...
520名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:20:41.37 ID:6uiIeCK20
まあ年金も健康保健も払ってない奴は政治を批判する資格ないよな。
521名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:21:00.76 ID:8u+cT/C50
>>519
一山いくらの我々にそれ以上の価値はないのでは?
522名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:21:24.54 ID:3pINw8E70
>>518
上の層は生物的なコストだから仕方ない
そこの人らは一か所に集めて対処できるセンターに収容した方がいいだろうけどな
523名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:22:08.94 ID:7FcQGkUY0
128 :今日のところは名無しで :sage :2011/02/28(月) 16:44:41.75
パンダ レンタル費8千万 月食費飼育費200万

寝たきり、要介護老人 医療費国家負担90〜100万

生保 月10〜13万 ほとんど消費経済に回る

ちっぽけな負担だろw


129 :今日のところは名無しで :sage :2011/02/28(月) 16:47:36.61
アンチニート、ワープア、ラストチャンスだぞ
ミンス潰れるぞ、自公政権はニート対策案、生保申請ハードル上げるぞ
こんなとこで油売ってる場合じゃない、ブォケ

(p)http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/index.html

ヒントだけ追いといてやるよ
524名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:23:07.33 ID:v4xOBES50
この国では貧乏で厚かましい高齢者と障害者は神だからね
福祉とは彼らのためにあるものであり、すべての国民のためのものではない
525名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:23:56.28 ID:7j83qXX90
>>516
いや、自発的になにかやる人間じゃないって事だよ。

良いの、良いの、それで。
そのあくまでも低姿勢なモノ言いは、大事なことだよ。
雇用主から好かれるには。
526名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:23:58.15 ID:ljKaGV7q0
>>522
税金使うなら処分費で済ませて欲しい
公務員がポケットマネー出し合って賄うなら賛成
527名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:24:02.60 ID:jPbIOKw50
>>519
ハロワとかだいそれたことやってんなら
仲介して即働けるぐらいやれってのw
広告紹介するだけなら
自分で探してるのとかわんねーし
528名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:24:43.27 ID:8ZpYirIq0
俺も精神2級だから就労指導ないわ
まあ2級取る前も、CW訪問時に玄関で頭打ち付けて血まみれになって
救急車で運ばれてから就労指導なかったけどなw
529名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:25:55.68 ID:2sTMJS6e0
年中募集してる、イイヤツが来たら採用って会社、いつから継続募集で何回更新したとか、分かるようにしてくれ
530名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:25:59.55 ID:pvNmEqM80
生活保護より下の生活しているワープアや年金生活者は、その差額を申請すれば
もしかしたら貰えるんじゃないの?
531名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:29:23.29 ID:zTxcAGIZO
生活保護になりたい人はそれでいいんじゃ…

それなりの人生しか送れないでしょ。

仕事してる方が色んな意味で充実してるから、受けたい人の気持ちは解らない。
障害者や老人、重度病人は仕方ないとしても、普通は働くよ。

私、働いていない男なんて嫌だよ。
彼氏も薄給だけど働いてるから魅力ある。

働かない男なんて問題外。
532名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:30:33.84 ID:Q0mcVCxf0
>>509
課税売上げと課税仕入れはどうなっていますか?
533名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:30:46.31 ID:4DVAq3+AP
現ベテラン生保が経済雇用情勢も読んで居た
トレンドの覇者で有り、勝ち組、今頃うらやましいだのアンチだの
もう終わってる国民年金に期待してるアホは情弱の極みだろw
534名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:32:07.71 ID:YGvVBq7A0
30までに正社員になれなかったら、ナマポ貰ったほうが良いだろうな。
30代後半から急に体にガタがキタ。
535名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:33:00.08 ID:7FcQGkUY0
>>530
細かい要件抜きの単純な計算だと 貰える
なぜ申請しないで自殺したりするのかが不思議
536名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:33:11.35 ID:Q0mcVCxf0
>>534
低収入以外のナマポの条件を教えてください
537名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:33:31.68 ID:7iZsRKVp0
>>531
その通りだな。
538名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:33:44.09 ID:8u+cT/C50
>>531
それなりの人生なんてこっちにすれば最高だよ
あんたの視界に一山いくらのクズなんか入ってないし!ってことだろうけどw
仕事に充実があるなんてレベル高いわ
539名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:33:47.67 ID:Ctb8HSq20
ぼっしーも、夫に先立たれるとかでなく、
自己責任で変な男にひっかかってる奴もいるだろ。
そんな夫婦の後始末まで国が面倒を見て、霜降り和牛。。。
そりゃ国の借金も1000兆いくだろ。
540名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:34:18.76 ID:U0h997hf0
>>534
バカかこいつ、甘ったれたこと言ってるな
541名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:34:21.63 ID:pvNmEqM80
>>531
生保より貧しい生活を強いられるワープアであっても、働いている方がいいのかい?
若いうちはいいが、歳を取って自分一人の面倒さえままならなくなって、
いくらか負担になっても好きでいられるかい?
542名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:34:57.21 ID:noDxB72W0
国民年金は金持ちの制度だな
1億以上の貯金がないとナマポの方がうえ
下手すると貯金がなくて年金があるナマポがなくて餓死したりする
国民年金を払っているのは先の見えない人が多いな
543名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:35:04.16 ID:1UEf+h9jO
>515
親切にありがとう
知り合いの会計士にいろいろ工夫してもらってるけど、小さな自営業だと似たり寄ったりな感じでしょ
夫婦でがんばった額とナマポが変わらない、下手したら特権ある分ナマポ生活の方が良い生活なのかと思うと一瞬絶望的になっただけで…
こっちは業務上の借金もあるしねえ
544名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:35:36.43 ID:xeEuJDNQ0
まあ生活保護になればその生活からほとんど這い上がれないからな。
それを覚悟で申請シル。
545名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:36:35.00 ID:pUSavucZ0
アンチに一言だけ

    明  日  は  我  が  身
546名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:36:40.97 ID:Q0mcVCxf0
>>542
厚生年金加入者は?
547名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:36:48.67 ID:8u+cT/C50
>>544
覚悟も何も生活保護より上に這い上がれる能力はないw
548名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:39:26.24 ID:7JfMKmuC0
民間の保険なんて怖くて入れない。
その会社があと30年も40年も続いている保障ないし。


まあ国民年金もだが。
549名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:39:47.32 ID:1UEf+h9jO
>>532
こちらもありがとう
比率が知りたいの?
飲食店の自営ということで察してください
550名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:40:20.78 ID:4TjT86zq0
生活保護で支給したお金の使い道を調べるために
領収書を提出させたらいいと思うんだが、全然そんな話でてこないな。
できない理由でもあるんかな。
551名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:40:22.74 ID:fe2339Fs0
生活保護って負け組みだろ。
人生に負けたやつは命を持って償えよ。
自ら死してその人生を閉じるべし。
本来それが自然なんだよ。
それが嫌ならホームレスでもやれ。

552名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:40:32.12 ID:noDxB72W0
老後は贅沢しないしナマポで十分
医療費が膨大だから幾ら貯金があってもそこを付き
年金6万とかで生活するはめになる
医療費、住居の心配がなく月10数万ナマポの方がうえ
553名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:41:54.43 ID:pUSavucZ0
アンチに一言だけ

  欧米先進国の生保受給率は8人に一人 12.5%

  東アジア後進国の日本の生保受給率は200人に一人 0.2%

  アジア共産国中国・北朝鮮に生保は無い 0%
554名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:42:35.92 ID:pvNmEqM80
>>535
やっぱりそういう制度あるんだね
ちょっと安心した
インフルエンザの予防接種代やら細かいものも、生保受給者並みの低収入なら、
全額助成受けられたりするしね

知らないと損すること多いね
555名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:43:03.50 ID:dua/5hl10
プロレタリアートが生活保護より上の生活してるなんてみたことないな
556名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:43:10.96 ID:Dekzxn9S0
>>551
生保が負け組って価値観はもう古いんだろうな。
生保以下の生活しかできないのがうじゃうじゃいるんだから
557名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:43:30.41 ID:wzBp5eD70
>>527

そうだね...
ハロワのデータまんま持って来て「行ってみなされ」というだけではね...www
558名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:44:25.93 ID:QYz6QTx40
世間体を考えれば公務員
考えないなら生活保護がよい

これより上にいけるのは特別な運か能力のある限られた人のみ
559名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:45:00.99 ID:8u+cT/C50
>>555
俺のような一山いくらのカスは生活保護を受けてる方より
価値が低いとみなされてるから仕方ない
560名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:45:12.58 ID:aF4y1C5hO
なんで生保は海外と比べないのかな。子供手当とかはすぐやるのに
561名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:46:08.23 ID:noDxB72W0
贅沢したい人は現金でお金を隠し持っておくこと
1000万位現金でもち
ナマポ申請するのが最強の老後生活
するとナマポでもパチンコに毎日通えたりする
562名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:46:22.52 ID:7JfMKmuC0
ハロワの募集、

友人の親父さんの会社は毎回出しているが、採用する気はまったくないと言っていたらしい。
なんか、ハロワから採用する気なくとも求人広告出してくれと言われたそうで。

そりゃ求人あっても求職者減らないわけだ。
563名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:46:27.11 ID:yjBEandv0
>>530
> 生活保護より下の生活しているワープアや年金生活者は、その差額を申請すれば
> もしかしたら貰えるんじゃないの?

>>535
> 細かい要件抜きの単純な計算だと 貰える
> なぜ申請しないで自殺したりするのかが不思議

こういう、申請しないともらえないってのが、なんだかナットクできないなー。
それを公知にしてないってのもナットクできない。

564名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:47:30.05 ID:pvNmEqM80
>>553
欧米ではまず申請する前に、親戚縁者に頼りなさいなどという決まりごとは言われないのかな?
565名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:48:11.61 ID:Dekzxn9S0
さっき言われてた「考えるワープア」のイメージって↓こういうのでおk?
【東京】 ワタミ・渡邉美樹前会長 早くも“都知事選モード”  東京マラソンの沿道でランナーに声援 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298881617/137

137 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 19:34:06.33 ID:A2UBWx/b0
転載


後おもろいのがみんなの就職活動日記のワタミのページ。
就活で登録した人、終わった人も見るべきやね。
宗教みたいな事かかれてるから。
特にまりよってやつがむっちゃおもろい。

6月26日15時45分 まりよさん(関東)

>みかんさんへ

渡邊社長は偽善なんかではありません!!
渡邊社長はご自身給与をも将来のワタミへ蓄財として考えておられるのです。
従って、その給与は安いくらいだと思います。
渡邊社長は人類の夢の実現を真剣に考えておられる唯一無二の存在なのです!

夢の実現のため、ワタミ構成員は”地球公務員”として24時間365日死ぬまで働くというのは当然だと思います!
私たちワタミは、そのために生まれてきたからです!
ワタミの夢を見ながら寝ることも立派な仕事です!

皆さまにワタミ店舗に「住みたい!」と言って頂きたい。
遠い将来に皆さまが亡くなる時の最後の場所としてワタミ店舗を指定して下さるような心の故郷にしたい。
単なる外食に留まらない高い理想を持って、邁進していきます!

Yes, we are WATAMI!!
私たちは、ワタミです―
566名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:48:24.66 ID:Q0mcVCxf0
おまいら皆国民年金だけなの?
厚生年金に加入してるサラリーマンはいないの??
ナマポは地域年齢によって支給額は変わるの知らないのか?

お勉強してから投稿ヨロシク!

結論は何も知らないでナマポについて語ってるガキに大笑い
567名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:49:17.58 ID:CkzQNMSe0
簡単だけどな
独居で世帯主なら預貯金と現金がほとんどゼロに近く、扶養照会に いいえ と○
つけるよう親兄弟に言っとけばいいだけ、20分で生保は通る
借金とか有っても話す必要は無い、完全に合法

就労指導すり抜けて維持していくのは情弱、馬鹿では出来ない
ある程度ノウハウが要る
568名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:49:39.54 ID:pvNmEqM80
>>560
海外と比べても決して引けを取らない、文化的な生活ができる水準の立派な受給額じゃないかw
むしろそのせいでワープアっていう矛盾が生まれたとも取れる
569名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:50:24.28 ID:Dekzxn9S0
>>566
自称いろいろ知ってるわりにはさっきから質問ばっかだなw
570名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:50:47.76 ID:QYz6QTx40
>>553
いや狭き門の今より俺も貰える欧米型の方がいいよw
571名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:51:17.09 ID:4DVAq3+AP
>>566
もう文章見ただけでリアル生保か、情弱ニートか一発で分かるなw
572名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:51:33.91 ID:aF4y1C5hO
>>553
欧米(イギリス以外)は額が全然違うし制約もたくさんあるだろ
573名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:52:26.64 ID:8u+cT/C50
>>568
矛盾じゃない
それくらい価値がないだけ
憲法に照らし合わせて矛盾と言いたいのかもしれないが
本質的には当然のことだよ
574名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:53:02.97 ID:Q0mcVCxf0
>>569
厚生年金に加入していないのか? プッ
575名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:53:05.09 ID:RYI4QR7T0
年金より健康保険どうにかしてほしいわ。
食費よりかかるってどういうことだ。
576名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:53:07.75 ID:pvNmEqM80
>>563
一般リーマンのインフルエンザ予防接種代だって、
まず病院で打って金払ってから、後で会社にちゃんと申請しなきゃ健保組合から金貰えないよね

生保に限らず、全般的にそんなもんじゃなかろうかと
577名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:54:49.09 ID:U0h997hf0
>>564
日本では親戚全部に、こいつの面倒見ろって連絡が入るのにね
578名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:54:57.98 ID:2dpQD3gMI
>>566
これだけバイトやパート、非正規社員、非加入社員が居るんだから
将来大問題になるのは必至。
零細企業なんて社員ですらほとんど厚生年金も社会保険も加入してないだろ、
それを見逃す役所も機能してないからもう終しまいだよ

579名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:55:11.21 ID:noDxB72W0
>>530
ナマポは競争率が高く、年金ありなら受かる確率はかなり低い
580名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:55:53.33 ID:e1Y8vui50
これは事実
581名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:56:25.42 ID:Q0mcVCxf0
>>579
国民年金なら年金収入の差額分もらえるだろう
582名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:57:01.65 ID:pvNmEqM80
>>567
へえ〜 「扶養照会にいいえ」 これはメモっとこ
>>573
それほど価値のない仕事ってもう仕事じゃなく、ボランティアってことかw
なるほど、だから労基も何も問題にしないんだな
583名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:57:06.57 ID:2dG/Gqdf0
俺も3年前までは生保馬鹿にしてたけど
まさか職場でパワハラに会って、精神持って傷病生保になるとは思ってなかったからな
明日は我が身、まさしくな。大丈夫自家用車持てないのと親と疎遠になるだけだ
欧米のように気軽に受けろよ、アコム回るよりよっぽど賢いぞw
584名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:57:14.04 ID:JkKf8IyhO
東京マラソン3位の人は高校生の時お父さん亡くしてお母さんが必死に働いて育ててくれたんだってね。

彼のお母さんを見習って欲しいよ。
585名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:57:39.89 ID:n9IODJr0O
>>576
インフルエンザワクチン代、貰えるの?
知らなかった。。。
厚生年金は月に2万5千円位の天引きだったかな。
余り、給与明細見ないから。
586名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:57:45.43 ID:/JoNEesy0
でも生保の人ってお金使ってくれるんだよね
受給者増えて受給額500兆になったら、500兆がそのまま日本国内で動く
おまえらはもっと生保に感謝するべき
こいつらのおかげで経済が回ってる
587名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:58:20.09 ID:GsGrHSyv0
588名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:58:49.22 ID:4DVAq3+AP
>>577
親族一同に扶養照会なんか行くかよブォケw
589名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:58:58.26 ID:Q0mcVCxf0
>>585
厚生年金は給与の上下で変わるんだが
590名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:59:13.46 ID:SkKX/XaA0
民主党の人が年金払わなくても基礎年金もらえるようにするって言ってましたよねー
591名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:59:34.42 ID:8u+cT/C50
>>582
能力のある人間はこれを仕事などと呼ぶなと怒るんじゃないかな
ボランティア精神もないからボランティア以下でもある
労基もある意味呆れてるのかもしれない
592名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:59:36.22 ID:t2n2D51L0
>>586
自分で稼いだ金を目一杯使える世の中にしてくれ
593名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:59:43.68 ID:U0h997hf0
>>579
年金需給される年代の方なんですか?
594名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 01:59:50.00 ID:Dekzxn9S0
>>574
所詮煽りもその程度か・・・
595名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:00:36.08 ID:YGvVBq7A0
ナマポ貴族か。
596名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:00:58.61 ID:/B1fPsSl0
597名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:01:05.23 ID:Q0mcVCxf0
>>588
両親、兄弟、子等に援助確認しますが
598名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:01:29.11 ID:7iZsRKVp0
>>576
予防接種は保険適用外じゃないのか?
599名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:01:28.81 ID:6nlQGVBE0
働くよりも、弱小投資家の収入よりも生活保護による受給額のほうが高い!
600名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:01:45.44 ID:4DVAq3+AP
>>590
いつまで騙され続ける
基礎年金の半分を賄う赤字国債44兆円の関連予算すら通っていないんだぞ
このままだと6月から国民年金は半額支給
子供手当て停止、公務員給与一部停止になる現金が無いんだよw
601名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:03:05.92 ID:SkKX/XaA0
>>600
あ、いやそんな皮肉にマジレスされてもそのなんだ…困る
602名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:03:39.10 ID:pvNmEqM80
>>591
給与があまりにも低すぎる仕事は、生活の為に必死こいて命賭けてやるようなものじゃない
そんな価値はないってことなのかな
労基と同じフロアにもういっそのこと、生保の申請窓口作ってやればいいのに
603名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:03:47.96 ID:+oFh4jzV0
>>590
みんな勘違いしてるが、その民主党の言う通りになったとしても、
今、生きてる大人には、実は関係ない話だ。

今の制度で年金に入ってる俺らは、何がどう変わろうが今の制度のままでの受給になる。

まぁ、選挙で民主党が現在進行形の人の年金が
変わるみたいに詐欺まがいの宣伝をしてただけだ。
604名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:03:56.43 ID:n9IODJr0O
>>589
年金記録が送付された時に、厚生年金の天引き額を見たよ。
自分自身で2万5千位で、勤務先が同額位。
結構、払ってんだ〜と思った。
貰えないと同僚と予感しているから生命保険とは別に民間の年金型の保険?き加入してる。
605名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:04:41.04 ID:HmdDeNDj0
 ところでこれ見て ☆ 1000円で外国人は国民健康保険に入れるんだよ

よくシステムをご存知の中国人。

日本に住む中国籍のご夫婦にもうすぐお子さんが生まれる。
大きなおなかをされてみえる。お母さんはしかし、生むのは中国で。
日本では国民健康保険に入られたばかり。役所には8月の出産予定と告げられた。
そんな馬鹿な。あの体では5月には無事ご出産されるようだが。
外国人への特別配慮で国民健康保険は月1000円で加入できるという。
さてなぜに8月予定なのか。なんと6ヶ月健康保険にかかれば出産費用が日本人なら42万円。
国籍が違っても39万円が支給される。
彼女は数ヵ月後中国に帰りそこで出産。それでも39万円は日本の国保から支給される。
彼女は子供を見せなくてはならないか気にして中国人通訳に質問させる。
心得たもので通訳は、ずばずば質問。役所の答えは法規どおり「お子さんは見せる必要はありません」
聞けば、たとえ死産であっても出すのだそうだ。
そう、子供が授かれば帰国しようが無関係に、中国での出産証明書等が出ればお金は出されるのだ。
国保への支払い合計は1万にもみたず、出産が中国であれば医者にかかっても数千円か。
万を越す程度ではないか。証明書がまっとうに出されるのかも、失礼ながら疑わしい。
後略

昨日きた外人に子供手当や生活保護やるのっておかしくね?で増税って。もっと怒れよ国民は
606名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:04:52.01 ID:bBYm+BQy0
こじき集めて生活保護うけさせてるおっさんが民主党政権になってからベントレーに乗ってる
景気いいんだろう
607名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:04:54.37 ID:t2n2D51L0
>>600
本当にそうなったら暴動じゃ済まないよね。
菅さんには長生きしてもらいたいよね(´・ω・`)
608名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:05:10.43 ID:zZJph4pd0
親の年金パラのアラフィフバカ娘を知っているのだが、そいつの親は娘に自分の死後は生活保護で生きろと言っているのだそうだ。
健康なのに働くという選択肢はない。結婚する気もない。いまだってバイトすらしてない。
毎日実家でネットしてブログ書いてるだけ。
日本中にこんな中年がどれくらいいるのか知らないが、そいつらがみんな、老後、国に丸ごとよっかかってくるのかと思うと、日本の将来は真っ暗だ。
福祉ったって財源には限界がある。
609名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:05:11.47 ID:MkbT9DAg0
国民年金は家持ちローン完済貯金有りの自営業者夫婦が
モデルケース。年金支給開始後も家業による収入が見込め
るのが前提。つまり年金だけで生活するようにはそもそも
設計されていない。

だから定年後は収入がなくなるリーマンは厚生年金になって
る。生活保護はそれのみで生活する為のものだから国民年
金より多くなる。では収入のない国民年金加入者の老人
はどうなるか?財産がなければ生活保護の支給対象者となる。
610名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:06:06.01 ID:eqa3Bhoo0
非常事態なんだから
生保全廃、年金3号廃止これくらいはすぐできるだろ
611名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:06:38.01 ID:pvNmEqM80
>>598
なんか俺んとこは申請すれば貰えたよ
客商売でもないのに
612名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:06:47.89 ID:2dG/Gqdf0
アンチに一言な

  生保の4割強は就労中生保、国が定めた最低賃金を下回ってるだけでも受けれる
  (維持、回避策の話は別)
613名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:06:58.88 ID:8u+cT/C50
>>602
無能の俺にはそのくらいの価値しかない
さっき教えてもらったけど俺の人生の実現可能な最高到達地点は
過労死みたいだから、それに向けて淡々とやるけど
614名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:07:48.24 ID:U0h997hf0
>>609
国民年金基金や民間の年金型保険で対処してるよ、
615名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:08:11.30 ID:Q0mcVCxf0
>>611
申請したら何がもらえた?
616名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:09:07.13 ID:t2n2D51L0
>>614
それって確実に貰えると思ったら大間違いなんだよね・・
617名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:09:31.86 ID:noDxB72W0
ピラミッド社会だから日本がどこまでもつかが心配だな
1名の若者が2名の老人を養うとして結構きつい
年金でもナマポでも若者が養うことになるわけ
618名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:10:19.90 ID:n9IODJr0O
>>611
自分は貰えなかったよ。
自費負担して、証明書を提出。
病院からは、証明書?とか言われたけど。
619名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:10:55.04 ID:MkbT9DAg0
俺は国の国民年金設計の際のモデルケースが
いまや実情とずれまくってると思うけどね
620名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:11:07.61 ID:2dpQD3gMI
>>609
そうなんだよね、だから今現在、非正規雇用で
食いつないでる人はほぼ確実に生活保護受給者になるから
恐らく今のままなら制度が破綻するよね。

621名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:12:08.80 ID:pvNmEqM80
>>615
インフル予防接種代3600円全額会社に申請して、後で振り込まれた
622名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:12:25.51 ID:+xKRzk890
生活保護が貰える金額高いっていうか、普通の労働者の所得が下がってるってのが正しいと思う。
623名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:14:11.07 ID:eqa3Bhoo0
俺の能力からしたら俺の給料決して悪くないと思う
ただ控除額が凄まじいから気絶しそうになる
624名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:14:28.87 ID:Gb/HDeNS0
一生国民年金6.6万だけの人は持ち家有り資産有りの金持ちが多いからな

現実には今会社に勤め厚生か共済年金に40年加入していないと
老後生活は出来ない、10〜15万は出る生活保護が妥当だ

簡単な話をパーミル表示にして欧米との支給水準差を詐称し
ネガキャンしてるのは厚生労働省なw
625名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:14:32.85 ID:MvlmgN8e0
国民年金なんて今なら70才になってももらえるか怪しい
それまで生きられなければ払った額だけ全て損することになる
626名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:15:23.84 ID:Q0mcVCxf0
ミスリード大盛りのスレ

結局さわいでるのは年金未納のニートかよ

おまいら年金未納しないで納付しろよ
収入が低い等で払えない場合は免状制度があるのになぜ利用しないんだ?
627名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:15:27.97 ID:U0h997hf0
>>616
それじゃ、教えてくれ なぜ、国民年金基金や民間の年金型保険に入る人が居るんだ?
628名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:17:13.82 ID:qVTYgIrj0
生活保護を受けて、人間らしい生活をしたい。
629名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:18:28.80 ID:t2n2D51L0
>>627
破綻する可能性があるってこと
大丈夫だと思うけどね・・
630名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:18:30.55 ID:biieA+jMO
バイトで月収9万もない。
本当、生活保護ほしいけど、親の不動産あるから多分無理。
親が死んだら相続税とかでどうせなくなる。

激務からのうつで退職してまだ体調万全じゃないからフルタイム無理だし、結婚や正社員も諦めかけてる。
服も車も家電も買わない、というか買えない。
このまま食品とパソコン・ネット以外は金かけないで、なるべく消費しないで生きるよ。
631名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:18:30.93 ID:Q0mcVCxf0
免除な

ミスリード大盛りのスレ

結局さわいでるのは年金未納のニートかよ

おまいら年金未納しないで納付しろよ
収入が低い等で払えない場合は免除制度があるのになぜ利用しないんだ?
632名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:20:27.47 ID:vP1NxNgI0
関連予算44兆円が通らなかったら、黒字国家になるが
ハイパーインフレとプライムレートの爆上げで、貧乏世帯はより
貧乏になるぞ、その可能性が大きくなってきた
馬鹿ミンスの無能さは異常、私なら3ヶ月で社会保障問題は全て解決すると言ってた
ミスター年金長妻なんてとうにクビになってる、大笑い
633名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:21:03.87 ID:U0h997hf0
>>625
国民年金収めてないで、
階段で転んだり、事故で障害を負う事になったとき、
どうするつもりだ
634名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:21:35.05 ID:ywIUqBa80
まあ低賃金労働者や没落者は死ぬ前に手を打っておいた方がいいだろう
正攻法じゃあまりにも稼げなさ過ぎる時代だからなw
635名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:22:38.19 ID:MvlmgN8e0
月15000円×12ヶ月×40年=720万円
720万円/6.3万円=115ヶ月=9年と半年

少なくとも支給開始後から10年は生きて受給し続けないと損する計算
しかし保険料は値上げ、支給額は値下げ、支給開始年齢は引き上げの傾向にある
さて果たしてどれだけの人が払った保険料より受け取る受給額が上回るのだろうか??
その期間を定期預金に預けて積み立てたほうがマシという人が多いんじゃないか
636名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:23:10.72 ID:s0V1HsGa0
3兆72億円÷197万7千人=約152万円

1人あたりの年間支給額は平均で約152万円か。
637名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:25:01.77 ID:4DVAq3+AP
埋蔵金とか、レンホーの仕分けショーなんてへの役にも立たなかったな
そいつがシナ人が都知事だってよ
高田文夫に、また「お前国に帰れ!」って言われるぞ
638名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:26:06.95 ID:aKoun1lq0
>>15
まともに働けない前提の制度なんだから根本から誤解してるよ
639名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:26:33.42 ID:vP1NxNgI0
>>636
東京だけ高いのさ、1.3倍住宅扶助と市営交通無料だから
他は自治体による田舎は低い
640名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:27:08.88 ID:9thQ5f/E0
>>630
半額免除対象だけどしてる?
もし一年滞納していなければ、障害基礎年金2級かもよ。
641名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:27:17.56 ID:Q0mcVCxf0
なにもしないで年金未納で困ったらナマポ申請するといってるやつが一番の低位層だな
642名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:27:48.75 ID:Q45A7mub0
2年間くらいは現金支給でその後は収容施設でいいだろ
廃校や町村合併で余った施設なんか再利用
新しい市営住宅なんかは低所得層に限定しろ
643名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:28:52.97 ID:LdK92OJL0
そうだそうだ!
働くな!
うざいなまけものがいると
職場全体が大迷惑するんだよ
N島、お前のことだぞ
644名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:29:10.82 ID:C0FIc1LC0
100年安心プラン
645名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:29:26.46 ID:xd/RB0Dr0
>>633
生活保護w
646名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:30:15.27 ID:yjBEandv0
>>638
> まともに働けない前提の制度なんだから根本から誤解してるよ

青天井はおかしいじゃん。
鬱病なら、平均このくらいってコストがあるじゃん。
そこまでの支給じゃね。
で、生活保護の鬱病の人が10人いれば、そのモデル医療費×10でいいじゃん。

まともに働く人が、自分の予算枠内でやりくりしてるのに、
抑制因子がないのはシステムが破綻してる。
まともなひとに予算が現実としてあって、ナマポが青天井はおかしすぎ。

ない袖は振れないのが現実なのにさ。


647名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:30:35.29 ID:vP1NxNgI0
>>641
ナマポ開始と共に前年7月までさかのぼって未納ではなく免除になる
障害年金にはこれも厚生労働省のミスり^ドが有るが
総期間の3分の2未払い条項以外に
初診の1年と2ヶ月間は未納でなければ、障害年金は下りる
とことんインチキ省庁だぞ
648名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:31:24.49 ID:Q0mcVCxf0
>>645
おまえには財産等がないという証拠だな

預貯金ゼロかよ
民間の保険に加入なしかよ

援助してくれる家族がいないやつか?
649名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:32:25.55 ID:FL2q6I770
食費や家賃も無料だしつらいことや苦しいことも無くなるから、死ぬのが一番お得だよねw
お得のためにさっさと死ねwwww
650名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:32:25.66 ID:UMrV9nWX0
今どき、6万で1か月暮らせるか???

30年前の計算だろ?どうせ。
651名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:32:37.63 ID:biieA+jMO
>>640
すまん、今その制度の解説を読んでみたが、よく分からなかった。
朝になったらまた読んでみる。
ちなみに保険と年金は会社で給料から引かれてる。
652名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:33:46.46 ID:U0h997hf0
>>620
生活保護がどんなに増えても、国民年金とは別会計だからまったく影響しないよ


国民年金収めていれば障害を負ったときに障害年金も支給されるし、所得控除にもなるから得なのに。
653名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:33:58.55 ID:4DVAq3+AP
ベテラン生保さんが丁寧に解説してくれてるじゃないか
おとぎ話の世界に生きてる訳じゃないんだからしかと、聞いとけよ
生保決定したら検診命令あえて受けとけ、大抵ウツの診断は最低でる
気持ちがもう落ちてるから、抗ウツ剤処方されてたらケースワーカーの
顔が曇る、分かるよな ::
654名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:34:31.79 ID:xd/RB0Dr0
>>642
生活保護受けている奴が公営住宅に入るのは実質的に税金の二重支給になるので明らかにおかしい
もっともな意見である
655名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:34:48.75 ID:9thQ5f/E0
>>542

基礎年金の納付率知ってる?
656名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:34:52.43 ID:LdK92OJL0
>>608
精神病院へいけばいいんだよ
657名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:35:33.63 ID:BrZhgzUx0
まだ働いてる奴いたのかよwwwwwwwwwwww
658名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:35:44.79 ID:lGeaQ3aI0
納めなくてもいいが免除申請はしておいたほうがいいぞ。

659名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:35:53.91 ID:noDxB72W0
>>648
理解力乏しそうw
生活保護は預貯金0、援助する家族なしが前提なんだよ
660名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:36:34.91 ID:+1t2Ezdl0
国民の間にさまざまな形の差を作り、いがみ合わせる
こういうマゾな方法が好きなんだよ 上の人は

真に上流でない人間が上に立つと、社会は腐るとつくづく思うわ
661名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:37:18.06 ID:Q0mcVCxf0
>>659
預貯金は生活扶助費一か月分くらいはOKだぞ
662名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:37:54.52 ID:vP1NxNgI0
生保でも賢いスーパー層が居てな

生保10〜15万+障害加算1.7万+勤労控除(ま2万で限界だろ)
で総額すごい奴らも居る、合法で不正でもなんでもない
そこまで達成できたら完璧マスタークラスだ、が俺はガチ精神なんで
勤労は止められている、はは
663名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:37:58.92 ID:YPgLfKc90
まぁ、どちもどっちだな…
納めてたとしても、受給は雀の涙
かといって生活保護もどうなるかは判らない

664名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:38:07.25 ID:pvNmEqM80
>>653
もし精神科に100人の客が来たら、そこには101人の精神病患者がいる
こういうことですね
665名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:38:22.47 ID:6I3cJO+L0
斜め上に納税
666名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:38:54.86 ID:DIa2UUsiO
俺、地方公務員だけど
生活保護は邪魔だな〜
俺らの給料があんまり上がらないじゃないか
民間人も もっと税金おさめろよ!
667名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:39:06.31 ID:n/XmNTCGO
なんという底辺の争い
まともに働いて月収100万を目指せよ
668名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:39:41.09 ID:U0h997hf0
>>635
障害年金も忘れるな

国民年金収めてないような非国民は極一部、たいがいの人は払っている
669名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:39:47.61 ID:rmCkp/e50
一番いいのは 働く生活保護 こと公務員 
670名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:40:40.17 ID:pvNmEqM80
>>662
勤労控除ってなんですか?おしえて、オナニーマスターの人
671名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:41:03.54 ID:3/aR5akwO
つーか、まかり間違って移民受け入れなんか始まったら、馬鹿な上に働く気の無い奴なんか日本に居場所が無くなんぞ。
672名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:41:29.36 ID:A03TN0vtO
精神科の検診てなにすんの?
673名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:41:33.33 ID:0uoTF4md0
ニート君の『働いたら負け』は今や名言になってしまったな。
674名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:41:40.18 ID:aj1/ou7V0
制度に納得していればみんな払うよ。
公務員用の年金が別枠で設けられていたり、なぜか65歳からの支給開始になったり、
不安定だから払いたくなくなってるだけで。
675名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:41:41.43 ID:xd/RB0Dr0
生活保護受給者数が伸びると厚生労働省の利権が伸びる。
地方公務員もケースワーカーだけは聖域化されて、この部門だけ人員が右肩上がりで伸びていて、自治労的にも自治労連的にもうまーである。
公務員減って組合費の減少にあえいでいる組合にも生活保護の拡大は希望の光である。
介護で上限いっぱい使ってくれる生活保護受給者は大事なお客さん。
医療でも財布を気にしないで処方もし放題。
本人負担が無いから高いなんて文句は出ない。介護の会社にバンバン厚労省は天下りでうまーっ。
就労指導もハローワーク絡めて厚生労働省の予算がまた増えていく。
生活保護が拡大して一番ニタついているのは厚労省のお役人。
生活保護が伸びれば伸びるだけ自分だけはうまーっとなるからさ。
厚労省栄えて国滅ぶ。
でもね、国会では既に2百万票が見込める生活保護受給者へのサービス合戦が止まらない。利権は続くよどこまでも
676名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:42:18.54 ID:vP1NxNgI0
生保制度は日本国憲法の生存権の保障を具現化したもの
とされているから、改正、廃止には全議員の3分の2以上の賛成
国民投票の2分の1以上の賛成、に天皇陛下の承認が居る
まず俺らが生きてる間は不可能、国家消滅までなくならないかもしれない

国民年金は憲法に定められた制度ではないぞ、崩壊した積み立て方式
と赤字国債でかろうじて出てるだけだ、騙されんなよミンスにw
677名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:42:20.59 ID:8jbrPOaJ0
そもそも国民年金保険料納付って国民の義務だろ
678名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:42:23.41 ID:JE35u/Wq0
生活保御殿も近いな
679名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:42:24.34 ID:FL2q6I770
今は最低時給が800円ぐらいで高すぎるせいで、
生保も最低時給換算計算だからそんな生活ができるんだよ。

時給800円ってのは裕福層の主婦のパートや学生ばかりで、
生保受けなくちゃいけないような底辺層は逆に最低時給の仕事すらやらせてもらえない状況。

最低時給を引き下げればいい。
最低時給を引き下げることによって最底辺層にもなんらかの仕事ができる可能性があがるし、
生保も最低時給基準だからもっと金額引き下げることができる。

たとえば、時給300円とかが可能なら、
お前らの中のある程度まともな給料もらってるやつだったらメイド雇うだろ?

つまり、今の最低時給が高すぎることが全てのガン。デフレなのに最低賃金固定じゃ雇用がへるだけだぞ。
680名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:42:51.86 ID:bBYm+BQy0
200万人てすごいよな
けっこうな票田だ
681名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:43:28.93 ID:mw0y3D+u0
>>662
俺も車椅子で手が不自由だぜ。
iPhoneがなかったら、2chも出来ねー。
誰だよ、キーボードとマウスを考えた奴。
最初からタッチパネルにしてくれよ。
682名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:43:30.69 ID:Q0mcVCxf0
権利ばかり主張して義務を果たさないニート坊哀れ
683名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:45:45.27 ID:vP1NxNgI0
>>675
まそういう事だ、あと日本は医師会が大票田
生保切りに賛成する訳がない、老人生保も3割居るしな
684名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:46:00.33 ID:tqOS4Upf0
スレタイを見ると、今までの社会的な古い価値観が崩壊し、新しい価値観が生まれているのかも知れませんね。

【ラジオNIKKEI】 『お金の要らない社会』 【理想社会!?】
パート1 http://www.youtube.com/watch?v=JbUhixnf_4U
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=TBqk6u8kXhU
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=izY9EHWZcSA

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13676102
685名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:46:11.72 ID:rmCkp/e50
>>676
どうせこの国滅びそうな雰囲気だから、生活保護もらっとくほうが得そうだね
686名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:46:33.06 ID:6G09PbwC0
>>667
ほんとそうだよねw
根性が貧乏臭いと本当に貧乏になっちゃうんだからw
687名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:46:40.36 ID:j94zE+HtO
生活保護は稼いだ分だけ減額されるし、場合によっては停止されるだろw

年金は他の収入がそのままプラスになるんだから全然違うぞ。
688名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:46:49.70 ID:DIa2UUsiO
所得税を2倍にして
生活保護の支給を半分にする
そして公務員様の給料を2倍にすれば良くね?
689名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:47:38.47 ID:mw0y3D+u0
>>688
死ぬだろ。
690名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:48:51.41 ID:4DVAq3+AP
つかここニートと生保しか居ないんじゃないのか
自称厚生年金労働者は寝てる時間だぞ、強も朝は早いはずだ
691名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:49:27.02 ID:YPgLfKc90
働いて、年金納めないのが一番得じゃね?
困れば生保に駆け込んで

そもそも何で騙りが前提なんだよ…
692名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:49:42.81 ID:nmWUQuto0
>>2
(゚ρ゚)ノ ぃょぅジョソ
693名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:49:43.95 ID:9thQ5f/E0
>>651
月9万なら、厚年の適用除外のようなきがするけど?もしホントに厚生年金?
給与明細にいくら天引きされてるか教えてよ。

仮に国民年金の第1号だとして、毎月15,100円納めてたら、所得によって免除対象になる。半額免除なら将来の年金額の1/4。満額にしたいときは10年いないなら追納可。

鬱病で働けないならば、障害基礎年金がいけるかもしれない。厚生年金もあったら手厚い。一時金もあり。

まずは自分の年金記録を調べに年金事務所へ相談してみな。
694名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:49:49.93 ID:DIa2UUsiO
俺の冬のボ那須が
手取り68万しかなかったんだがorz

これ、生活保護以下だよね?
695名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:50:32.29 ID:VJUvhC4O0
給料安いのに頑張ってるのが馬鹿馬鹿しくなるんだが
696名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:52:46.89 ID:xd/RB0Dr0
>>691
困らなくて生保もらってベンツにタワーマンションもあるさ
どーせ痴呆公務員は調査能力0だから見つからないよ
見つけたって給料増えるわけじゃないから不正受給なんて暴力団絡みじゃない限りいくらでも有り
2つや3つの自治体からもらっている奴もいくらでもいる
697名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:53:24.07 ID:U0h997hf0
>>685
本気でそう思ってるの? 頭大丈夫? 国が滅んだら、生活保護は誰が支給してくれるのぉ?
698名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:53:36.05 ID:vP1NxNgI0
じゃ最後にニート、ワープアに一言

  3月今週は自殺予防週間、福祉課の申請が1年で一番甘いバーゲンセール
  あとは9月、お前ら「その他事由」が大挙して押し寄せるとケースワーカー
  は、そのその他事由組みの早期就労復帰に必死になり
  俺ら「傷病事由」はただせ無い家庭訪問がさらに無くなる、助かるわ
  行って来い、おやすみー
699名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:54:05.60 ID:rmCkp/e50
>>688
公務員   → 一等市民 使う人
生保受給者 → 二等市民 使う人
サラリーマン → 三等市民 死ぬほど働いてそのお金を稼ぐ人

って生まれた家で身分決めてしまうのも
運命受け入れやすそうで良いかもね
700名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:55:11.41 ID:9thQ5f/E0
>>676

残念でした。

国民年金制度は、日本国憲法第25条第2項に規定する理念に基き、老齢、障害又は死亡によって国民生活の安定がそこなわれることを国民の共同連帯によって防止し、もって健全な国民生活の維持及び向上に寄与することを目的とする。
701名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:55:15.08 ID:xd/RB0Dr0
>>697
シロアリってのは家が倒れたってまだ柱食ってるんだよw
702名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:56:30.01 ID:noDxB72W0
>>697
生活保護もらって隠し財産作っておけば大丈夫だよ
703名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:57:33.71 ID:M77RRH5xO
>>690 2時まで仕事してた。朝は6時に起きて出勤。
704名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:58:02.10 ID:MmaiksUDO
>>676
なぜ改憲手続きと同様な手続き?

というか生保制度なんて何度も普通に改正されてるだろうが

あほか君は?
705名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:58:20.06 ID:rmCkp/e50
>>697
もちろん国が滅んだあとは、自力で食ってかなきゃいけないけど
それまではアリのように働いて、楽してる人養ってバカみるより、
キリギリスのように気楽に崩壊まで楽しんだほうが良いでしょ
706名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:58:33.61 ID:KLenOIGbO
底辺バイトで食いつないで来たけど持病が悪化してきてもうすぐ働けなくなりそうだ。アパートで孤独死する前になんとかしたいけど方法が判らん。
707名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 02:59:20.73 ID:NQZ5lVGz0
生保世話してくれる共産党や公明党の議員は昔で言えば町の親分だからな。
708名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:00:09.49 ID:hXQ9Cu0H0
>>141
で、働く先が無いからまたナマポもらうんだよ
いいだろ?
709名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:00:12.30 ID:U0h997hf0
>>676
年金積立金は赤字国債とは一切関係ないよ。
710名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:01:04.61 ID:yWaVhanv0
>>706
日本国のためにそのまま死んでくれ、頼む。
711名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:02:25.43 ID:U3czQUHjP
預貯金があるうちは生活保護の申請出来ないと言うけど、
いざ預貯金ゼロになって申請しても断られたり時間掛かったりしたら
その月の家賃払えずにホームレスになるしかなくなるよな?何か根本からシステムがおかしくないか

数カ月後に生活行き詰まるのがほぼ確実な状態なら少し貯金あっても
何らかの支援があっても良さそうなもんなのにな
712名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:02:47.92 ID:FL2q6I770
まあ、何も持たない若者からすりゃ、とっとと日本が破綻した方が幸せなのよ
損するのは資産家=老人だけだし。
713名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:03:47.91 ID:LbORTiPaP
おまえら「障害年金 うつ病」をキーワードにしてググって見ろよ
年金をまじめに積み立てるのがバカらしくなるぞ
714名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:04:09.82 ID:rmCkp/e50
>>711
まあ本気で弱者を支援するシステムじゃないからね
715名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:04:42.55 ID:4DVAq3+AP
良い方に改正されていってるけどな、夏季加算が今年から付く
生保廃止されるとかおとぎ話に対してそれはねーってのは当たり前
先進資本主義国家は皆憲章や憲法を元に生保制度作ってる
あたりまえだ、富める者が富めないものに金の再配分がなされないと
全国民もろともお陀仏になる、資本主義はそれを許さない

シナチョンはそれが平等だといい憲法も無いから、富めないもの
は死ぬか殺されるしかない
あと何度も言ってるけど生保の4割は就労中生保な、いい加減知恵付けろw
716名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:05:59.90 ID:nSyH/n/D0
現実問題、6万3000円じゃ暮らせない
そして厚生加入できない底辺は月15000円と保険証他納めたら
将来6万3000円に加えて生活するための貯金なんて到底無理

なんなんだこのシステム
717名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:06:16.21 ID:9thQ5f/E0
>>635
終身年金なんだから。定期預金と比較対象にならないよ。

一切物価スライドがないとして、60歳で繰り上げ受給をすれば、72歳くらいで元か取れる。

特約で障害年金もつけてくれる。インフレに強い。
718名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:06:37.08 ID:nvh803EZ0
>日本もかつてのイギリスと同じ“英国病”と呼ばれる状態になりかねない。

性質的にも風土的にも歴史的にも似合っていない二大政党制を
馬鹿共が目指した頃からとっくになってますって。
719名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:07:29.81 ID:jVjl/zmv0
これもうテンプレにしとけ、CWが泣いて喜ぶ内部資料だ

現ナマポだけど今頃その他で来たって無理、維持できないすぐ切られるぞ
一生アンチやっててくれw

ケース格付け (家庭訪問頻度 就活報告書の提出指導) 

高齢事由 3割              A'
傷病事由3割
障害者                 A' 
精神                  A    ←今ここ
身体                  B

=======以下就労指導有り越えられない壁↑就労率1割 ↓就労率8割======================
母子事由 2割
就学前幼児持ち             C
就学児童持ち             D ←厳しい就労指導
その他事由 ワープアニート上がり 1〜2割突破急拡大中 E ←強固な就労指導
不良受給者数% 公共施設入り弁当支給・保護費大幅カット F ←生存してるだけの動物
720名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:07:35.19 ID:U0h997hf0
>>711
仕事さがせ、アルバイトしろ、って言われておしまいだよ。あんたの為に制度があるんじゃないんだよ
721名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:07:40.68 ID:A03TN0vtO
精神科いかなきゃ駄目みたいなんだけど
治療してくれるの?ただ診断だけなん?
722名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:08:22.12 ID:pvNmEqM80
>>715
>生保の4割は就労中生保

うむ、NHK特集のワープアの回は反響が大きかったと聞いたので再放送をみましたが、
どこにもそんな大事なことにふれていなかったと思う
おじちゃん、NHKはどうちて不親切なの?
723名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:09:05.65 ID:noDxB72W0
>>711
貯金がないと言えば良いだけ
早めに申請しておけば問題なし
724名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:09:30.06 ID:9thQ5f/E0
>>702
僕は銀行員だけど、毎日生保申請者の口座照会が来るのでよろしくね。
725名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:09:47.26 ID:DvfCTczk0
>>711
古い制度なのと、ケースバイケースでいろいろすると面倒だから、
金だけでバラマキ的フェイルセーフしてるのが問題なんだよな。
衣食住は段階的サポートできるのに。

大阪市は就労指導に従えないときは支給を打ち切るといいだした。
オールorナッシングじゃないだろ、と。
726名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:10:02.52 ID:j94zE+HtO
>>711
申請時に家賃と生活費を貸して貰える。
保護費は申請時からの分を貰えるので実質は生活保護費の前払い。
727名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:10:44.85 ID:IQNziz670
貯蓄も資産もないワープアは、人生のリスタートのために生保申請しとけ
そのまま年をとっていったらいつか堕ちるぞ
今やり直せ

医療費タダ、安い部屋に引っ越し代タダ
体調崩したと言って退職し、次の職を焦らずしっかり探せ
求職のためなら資格取得費も出る
728名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:10:59.71 ID:FL2q6I770
俺はHSBC香港ってところにしかまとまった金入ってないけど、
これなら審査余裕ですかね。ちなみにプレミアムです。
729名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:11:06.43 ID:U0h997hf0
>>713
良い事教えてあげようか、

年金収めてないと、障害年金対象外だよ。
730名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:11:27.15 ID:KPkZQwQj0
人生辛いことがあるから、その反対で楽しいことがあると..
だからオマイラ働け!

たった一度の人生ぼーーと過ごしても詰まらんぞーーーー
731名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:12:34.75 ID:noDxB72W0
>>724
銀行なんかに預けるかよw
家宅捜査はされないから家の中に隠すよ
732名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:12:44.75 ID:l9FqO94i0
>>711
ナマポ申請になぜ一ヶ月前に行かないんだ
一ヶ月先の予想もできない馬鹿なの?


申請に行ってほぼ基準に該当したらとりあえず仮払いで目先の金は出るよ バーカ
審査の結果基準に満たなければ返却だ  アホー

最低限の知識を得てから投稿しろ
733名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:13:18.20 ID:aVraK7E00
>>724

健全な日本の為によろしくおねがいしますね

734名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:13:42.81 ID:iqtlIMbZ0
>>729
障害年金なくてもナマポと対して変わらん。
家とか財産とか車の所有とか言いたいのだろうけど
別人名義でいくらでも裏技可能だしな。
735名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:14:48.29 ID:Dekzxn9S0
>>732
さすがプロ生保民
736名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:15:11.45 ID:U0h997hf0
>>734
乞食として生きていけ
737名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:16:52.39 ID:l9FqO94i0
>>724
口座紹介は来ないぞ
ナマポは各自福祉課に通帳を提出して過去の入金と出金を確認されるだよ

名寄せ確認だけだ
738名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:17:41.60 ID:WXUvcUY20
正直者が馬鹿を見る国は絶対滅ぶってのが真理なのにね、
日本人は大人しいし生真面目だから…
739名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:17:54.57 ID:71yiov4sO
生保受給の条件として
年金基金を受取人として
生命保険加入を義務付けしたら。
保険料は生保から引く。
団体加入という事で
ディスカウントしてもらえばいい。
740名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:18:37.09 ID:J0MWwp9j0
しかし最近のネットでの生活保護擁護意見の増え方は凄いよな
以前は2chは愚か、はてなとかでも否定的な意見が多かったのに
最近は生活保護批判の最右翼ν速+ですら否定的なレスが減って来てる

やっぱり実際に受給してる人が増えたのと、
これから申請しないといけなくなりそうな人らが一気に増えて来てるんだろうな
741名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:19:23.78 ID:iqtlIMbZ0
女のキャッシュカードと銀行カード持ってるから
しのぎは底に入れてもらってるよ。
車の名義も女だった。キャデラック・エスカレードだけどw
742名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:19:28.38 ID:Y1yT/Ojz0
>>530
もちろんもらえるよ。ただみんながそれを知らないだけ。
役所も教えたがらない。そんなもん。
743名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:20:12.59 ID:x0ZVXbFh0



障害年金なきゃ暮らせないなら生活保護になるのがマシなんだよ。(´・ω・`)
仕事にも支障でるほどだろそれ。

国民年金って趣旨が曲がってるよな。


744名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:20:31.17 ID:U0h997hf0
生活保護に夢見てる奴多過ぎだな

簡単にできるなら、みんなやってるよ

745名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:21:30.71 ID:l9FqO94i0
厚生年金に加入していない皆さん

飽きてきましたので寝ます

おまえら年金払えよ
746名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:24:06.46 ID:j94zE+HtO
>>744
本当の貧乏を知らないヌルい奴が増えたからだろ。
金無くて死ぬとか言ってる奴がナマポスレに質問に来るが、たいてい財産持ってるw
747名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:25:18.56 ID:4DVAq3+AP
生保は申請受理された日から保護費が算出される
医療扶助無料もその瞬間から使える、前借も1万程度なら出来る
おれが検診命令を受けとけってのは
ハードルを最初に自分で上げて置かないと「その他失業中」事由で
強固な就労指導が待ってるからだ、最短3ヶ月〜2年でピークに達する
ここのベテラン生保さん達の意見は正確だ
いつまで情弱でハスに構えてる、年金不支給問題なんか日本以外なら
暴動ものだぞ、いつまで政治家に甘えてるんだ自分で知恵つけて動けカスw
748名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:29:35.81 ID:9thQ5f/E0
>>733
ある生保の客に口座振替先に某サラ金があったことがあった。どういう与信をしてるのよ。
あと悪徳競馬会社の社長とか振り込め詐欺の利用口座は生保受給者か多重債務者。
749名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:29:53.50 ID:4DVAq3+AP
>>746
そうだな、受給要件すら調べず準備も何もしていない馬鹿だからな
窓口で追い返される、申請書すら出てこない

こぎれいな格好して香水の匂い漂わせながらブースで
イーバンクの預金がどうのとCWと揉めて逆切れしてた馬鹿女にはドン引きした
おめーそれで通ると思ってるのかよほんとにと
750名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:30:00.10 ID:j94zE+HtO
>>747
生活保護費の1ヶ月分(厳密には申請時から受給日までの日割計算分)の範囲内なら出るぞ。
自治体によって5万円までとか差があるけど、それじゃたりない場合は1ヶ月分までは間違いなく出る。
751名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:30:40.14 ID:Nkp054z80
生保受給者もいろいろいるからなあ。
善人もいりゃ、ふざけんなって奴もいる。
752名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:31:42.47 ID:fjYFTPMS0
生保もアレだが、公務員だってだけで何食わぬ顔で
数千万の退職金と高額な年金をもらうのもどうかと思うわ。

どっちも税金泥棒だな。

753名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:32:18.25 ID:XdGcmTZT0
>>676
生保自体は判例上、神聖不可侵の制度とはされていないことに留意が必要。


--
朝日訴訟 - Wikipedia ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E8%A8%B4%E8%A8%9F

朝日訴訟(あさひそしょう)とは、1957年(昭和32年)の日本で、当時国立岡山療養所に入所していた朝日茂(あさひ しげる:以下「原告」と呼称)が
厚生大臣を相手取って日本国憲法第25条に規定する「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」(生存権)と生活保護法の内容について争った行政訴訟である。原告の姓からこう呼ばれる。

・・・■判決
第一審の東京地方裁判所は、日用品費月額を600円に抑えているのは違法であるとし、裁決を取り消した(原告の全面勝訴)(東京地判昭35.10.19 行裁11.10.2921)。
第二審の東京高等裁判所は、日用品費月600円はすこぶる低いが、不足額は70円に過ぎず憲法第25条違反の域には達しないとして、原告の請求を棄却した(東京高判昭和38.11.4 行裁14.11.1963)。
上告審の途中で原告が死亡し(1964年2月14日に死去)、養子夫妻が訴訟を続けたが、最高裁判所は、保護を受ける権利は相続できないとし、本人の死亡により訴訟は終了したとの判決を下した。(最大判昭和42.5.24 民集21.5.1043)。

・・・■念のため判決
最高裁判所は、「なお、念のため」として生活扶助基準の適否に関する意見を述べている。それによると、「憲法25条1項はすべての国民が健康で文化的な最低限度の生活を営み得るように国政を運営すべきことを国の責務として宣言したにとどまり、
直接個々の国民に具体的権利を賦与したものではない」「何が健康で文化的な最低限度の生活であるかの認定判断は、厚生大臣の合目的的な裁量に委されて」いる、とする。

この部分は、プログラム規定説のリーディング・ケースである食糧管理法違反事件(最高裁判所昭和23年9月29日)が示した生存権の解釈を踏まえている
(ただし、憲法第25条に裁判規範性を認めている点で、完全なプログラム規定説ではないことに注意する必要がある)。傍論で生存権の性格について詳細に意見を述べた最高裁のこの判決を、「念のため判決」と呼ぶことがある。
 
754名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:32:53.38 ID:4DVAq3+AP
ポツポツと事実と違う情報をミスリード書きコしてる奴って
ケースワーカーか、厚生労働省職員か、単なる馬鹿ニートかw
755名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:33:21.05 ID:5i83V2i+0
ナマポも将来出るかわからんぞ
収容施設入れられて共同生活かもしれん
756名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:33:56.43 ID:8OGmtcRK0
年金支給を上げる事ができないんなら
さっさと生活保護の支給額を減らせ
757名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:34:41.61 ID:j94zE+HtO
ただの知ったかぶりだろw

支給日まで暇すぐる…
758名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:34:43.74 ID:CUjFVdKK0
在日追い払ったらずいぶん国の負担が減ると思うよ
759名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:35:07.86 ID:MUneqiXX0
支給される年まで生きていられるかわかんねーのに払ってるヤツなんて本当に馬鹿
もし生きていたのなら生活保護ゲットか刑務所で飯食えばいいんだよね(ワラワラ
760名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:35:24.80 ID:9thQ5f/E0
>>737
普通に来るよ。
761名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:35:34.86 ID:5i83V2i+0
ナマポ12万、年金18万くらいが適正かな
762名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:35:38.39 ID:noDxB72W0
ナマポ否定派とかいうけど
そもそも憲法で保障された最適限度の基準がナマポなわけで
議論の余地はない
763名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:39:50.04 ID:2jWnPTRh0
生活保護の人に働けって言われたおw
764名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:40:09.53 ID:WNnbqDwA0
リアルだけどもうCW15ヶ月来ていない、完全放置だ
絶不況の自治体都市部なんだが、そうとう新規が増えて就労指導にまでまわっていないんだよな
うちのワーカーは160人持ってると言ってた、もちろん顔はしらないコロコロ変わる精神持ちは強いな逃げられてるか

収入申告書受付で渡すだけだから、あとうちんとこは今日が支給日なんで
さきほどゆうちょネットに振り込まれた、有り方やー
765名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:40:59.17 ID:CKyBOv560
まあ、日本人に恥とやる気とモラルの無い人間が増えてきているってことだよな

未来においてはロボットとかに生産活動を任せて、人間は働きたい人だけ働いて、
他の人は芸術などに打ち込んで精神的にゆとりのある生活を送ればいいと思う
だけど、現時点ではまだその段階には至っていないため
他人が働いた産物を掠め取っている形になっている

日本人のやる気の無さを産んだのは
日本人に貧窮層がいなく、ほとんどの人が物質的に困っていない物質的な豊かさの弊害だろう

戦後の日本の政策の何が悪くてこうなったかといえば
日本が全体的に豊かになったのが悪い

そして、一部の仕事だけが脚光を浴びるのではなく
全ての仕事は等しく尊く、働くことが人生の素晴らしい生き甲斐だと学生の内に洗脳しなかったのが悪い
766名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:41:05.94 ID:iigTneneO
このまま年金は払わずに行こっと
767名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:41:39.39 ID:hC/Ki5V+0
生保の支給金額が適正かどうかはおいておいても、もっとも納得できないのは
医療費が無料ということ
歯医者で初診でレントゲン撮ってもらって軽く5000円
花粉で耳鼻科いって薬もらったら7000円
それ全部タダ
こっちは風邪くらいならなるべくいかないで我慢してるという状態なのに
768名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:42:58.21 ID:aDqnschJ0
就活の仕方。

就活→内定ゲット→就職

内定0

ナマポ
769名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:45:12.62 ID:A03TN0vtO
就労指導てなにされるの?
770名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:46:08.53 ID:E2zJt7b+0
でも生活保護って生活にかなり制限かかるし貯金できないしロクなもんじゃなさそうだがな
771名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:46:20.55 ID:j94zE+HtO
>>764
俺も2年くらいCWに会ってない(´・ω・`)
収入申告書も6ヶ月くらい提出してない。
ディスられすぎて寂しいorz
772名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:47:18.89 ID:noDxB72W0
日本はナマポの申請人数が少なかったから支給額が多いだけ
憲法で保障された最低基準額なんだから否定しないで
どんどん申請すべきだよ
欧米基準で人数が増えれば欧米基準で支給額も減るよ
773名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:47:19.66 ID:JopfMcpJO
知り合いは、生活保護を受給しておきながら、仕事してる。

東〇阪市、調査しなよ。

本人の名前で働いてないかもよ。
774名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:49:47.92 ID:WV0RepYU0
一億総層化化
775名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:49:57.71 ID:pvNmEqM80
CWニコル氏じゃないよな・・・あ、今ようやく気付いたよ!
776名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:50:43.13 ID:LCEZiShD0
>>769
自治体によって違うが

35才以下なら、健康体なら
毎月の就活報告書提出5〜10件、家庭訪問

〜幅が有る、有りすぎ〜

40才以上で身体精神障害持ち、完全放置

俺は詐病じゃなく、サツに何度か保護されてるのでもちろんw
777名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:51:05.32 ID:cOKTPp2T0
>>765
もっと追い込むべきなんだよ。
このスレでなんだかんだとグチっているヤツも、まだ余裕がある。
ネットに書き込む時間も道具も持てないくらいに追い込むべき。
778名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:52:47.38 ID:R8B0Vo+N0
支那から日本にやってきて「言葉が出来ないから仕事が無い」と生活保護で一生遊んで暮らす気マンマンの支那人だらけだものwww
そりゃ金も足りませんわwww
779名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:53:32.10 ID:A03TN0vtO
>>776
厳しそうだね(´・ω・`)
780名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:53:53.92 ID:j94zE+HtO
>>773
申告してれば問題ないし、むしろ働くべき。
給与所得があるため生活扶助がほぼ0円であっても、医療費支給や住宅扶助を受けるケースもあるからなぁ。

ナマポ=働いていないクズ、ではないよ。
781名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:54:05.12 ID:LCEZiShD0
>>767
それ払えないって放置したり色々エピソードを作ったら
申請が楽になるのに、あと借金は言わなくて言い
あとで法テラスで無料〜5千円で自己破産、1700万飛ばした奴居たわろたぞ
782名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:54:36.54 ID:8OGmtcRK0
今の日本人は北朝鮮と同じように飢えて死ぬ奴等が出てきても
中東みたいなデモを起こしそうにないくらい弱い
783名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:56:01.81 ID:E2zJt7b+0
まぁ生活保護とか哀れすぎるから別に助けてやってもいいと思うけどな
しかし在日は死ね
784名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 03:58:40.81 ID:LCEZiShD0
>>771
収告書は出しといたほうがいいよ
マークされるから
仕事ないし睡眠障害が多いから2ちゃんのナイトタイムは強いさリアルは暇だし
昼は寝てたりなw
785名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:01:47.30 ID:RI+rMxYJ0
昨日今日の支給日のとこ多いからリアルは元気だな
さすがにルボックスと赤球飲んで落ちそうだ SSRIよく効くなー 笑
786名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:01:52.70 ID:2jWnPTRh0
厚遇にすると座敷が高くなるし
今の半分にして敷居を低くしてもいいんじゃねえか?
787名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:02:37.31 ID:j94zE+HtO
>>784
だよね(´・ω・`)
提出しないのは保護廃止事由に該当しちゃうもんね。

でもCWさんがキチガイとか汚い言葉を使うから会いたくないんだよな…
788名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:04:03.19 ID:GVWERqn60
俺は8年生活保護受けてるけど、マジでお気楽生活♪

毎朝、満員電車に詰め込まれて通勤してる人を見ると、ホント、ご苦労さんって感じ。

まっ、いつも朝は11時頃まで寝てるので、満員電車の人を見ることもありませんが。
789名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:04:25.03 ID:YPKkdJ980
なんか働くのが嫌になってきた・・・
明日7時起きなんだけどどうしようかなあ
もう3時間もないや
こんなこと考えなくていいんだもんなあ、生保の人は
790名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:06:47.27 ID:ej/1y2XJO
医療費も無料だしな
791名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:06:59.31 ID:nPgYHVPc0
>>789
何時まで寝ててもいいから、別に朝の8時頃までネットやって、その後に寝て
午後あたりまで寝ててもいいのが生保。
792名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:08:48.84 ID:YPKkdJ980
>>791
くっそ!生保くっそ!
793名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:09:10.26 ID:hC/Ki5V+0
>>791
そして底辺労働者よりよい生活をし、病気に怯えなくてもよい
794名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:10:12.84 ID:bo1eZsqQO
自分は同人で小金を稼ぐ生活
貧乏だけど税金引かれる事もない
これはこれでいいと思ってる
795名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:10:38.01 ID:EsiyolOo0
いつのまにこんなにおかしな国になっちまたんだ
796名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:10:58.28 ID:j94zE+HtO
>>791
朝までネット→ズームインとおはスタ見て寝る→昼の時代劇とドラマ見て寝る→9時からテレビ見て朝まで2ch

これがリアルナマポ生活ヽ(`Д´)ノ
797名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:12:36.58 ID:noDxB72W0
趣味がないと暇なのも苦痛だろ
最近面白いMMOもないしな
798名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:14:17.36 ID:ofN2XJ3m0
何時まで起きてても、タダで貰った睡眠薬でぐっすり寝られるのが生保。
799名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:14:53.81 ID:kj4ja0pa0
日本人が堕落するのを望んでる人達もいるってこった。
800名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:17:08.45 ID:TyBfC7hI0
生保はいいよ不正してなけりゃ、でもこいつらほとんど詐病狙いの
親と同居のカスニートだろ最近24時間異様に賑わってる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298202947/l50
801名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:23:13.04 ID:7aYsGc9P0
結局ベテランリアルさん達が集まっちゃったな
安泰すぎて支給日忘れてたし曜日もわからねー、まいったもんだw
802名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:25:12.91 ID:CagUJxxL0
>>749
Eバンは今は楽天銀行だお。
803名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:26:08.88 ID:zWc8UGmm0
>>795
みんな、自民党と経団連が非正規雇用を増やしたのが原因。

だから、俺みたいにのらりくらり生保が生まれる。
804名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:28:09.53 ID:dz7JrUswO
健康な身体の生活保護受給者なんて死ねばいいのに。
社会のガン。
805名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:28:11.06 ID:KbfvA6CG0
働いたら負けのニートくんは時代を5年先取りしてたな
806名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:28:47.04 ID:rrXbhOLz0
5万じゃ生活できないしな
生保受けた方がマシ
807名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:30:08.23 ID:Y1yT/Ojz0
俺も体壊して生保だけど…暇だねぇ。
ニコニコとかで時間潰しているけど。眠剤あまり効かないんだよね。
3錠とか飲んでも(本当は一日1錠の強い薬)寝れない時もある。
そんな日は酒に走るけど、飲むとよく寝れるよ。12時間くらい寝るよ。
このまま目が覚めなきゃいいのにっていつも思うけどね。

人の税金で食ってるんだ…せめて早死にしなきゃねぇ(俺も前は払ってたけど)
808名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:31:31.36 ID:hC/Ki5V+0
>>806
だよな
「どうせ生活できないし、それだったら60歳越えて身よりも貯金もなかったら
まず間違いなく生保受けられるだろうし、それだったら払う意味まったくない」

そう考える人がいてもおかしくない。
つか、そう考えない方がおかしいのかも知れない
なんつうか仕組みがめちゃくちゃ
809名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:31:36.54 ID:7aYsGc9P0
>>805
あいつにはある意味負けたな
まだナマポ3年目だからおれ
810名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:34:34.01 ID:sbbGqZbi0
今の日本の不安定経済雇用情勢の中、最新トレンドは

生活保護制度で国家に保護して貰う で間違いない

情弱の異論は認めない
811名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:34:41.98 ID:rrXbhOLz0
>>808
実際に国民年金5万受給してるから生保受けられずに死んだ爺さん居たからな
家賃とか滞納しまくって部屋で餓死
812名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:35:52.46 ID:NCMshNKs0
おまえら生活保護に五月蝿いくせに
政治、行政に大アマすぎるぞ

「この考え方が筋道だぞ」

財政が厳しい

政治家、公務員へのボーナス支給が止まる

さらに悪化

※政治家、公務員の給与が削減される

これじゃーあんまりだって、国民が思って増税に応じる
これしか正解は無い。

このへんの筋道、気にしないバカ国民ばかりだから
裕福な中国へのODAもダラダラ出続けてんだからな
813名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:36:13.75 ID:5i83V2i+0
年金5万しか出ないって何の意味があるんだろうな
814名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:37:06.57 ID:A03TN0vtO
ヒキだけど生活保護て受けれるの?
ある程度なら外出できるから精神科受診は出来ると思うが
就労指導が怖いんだけど(´・ω・`)
815名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:38:30.65 ID:noDxB72W0
厚生年金組みもクビになったり
年金支給までに貯金使い果たして餓死する可能性もあるからね
ナマポを受ける可能性もある
816名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:39:15.38 ID:8s/tb6PK0
【社会】生活保護2世世帯が抗議活動。「これ以上生活保護世帯の増加は不健全。親の世代から受け継いだ正当な生活保護世帯の権益を守れ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1230647921/l50
817名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:40:28.76 ID:YQOkDnF50
ネトウヨ興味津々w
818名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:40:57.89 ID:P7cCJqCj0
国民年金や国民健康保険の掛け金高すぎるよな。生活保護以下の収入しか
無いのに強制徴収で生活を圧迫されている。
本当に日本という国は、狂った国になってしまった。
819名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:41:42.88 ID:YPKkdJ980
>>808
でもいざその時になって生保が廃止されたら詰んでしまうぜ
820名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:44:35.22 ID:CIoqqnNPO
医療費・税金・年金・保険料免除なら支給5万円でも有り難いだろ・・・
821名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:45:08.19 ID:rrXbhOLz0
>>819
生保はなくならないだろうね
1箇所に集めて相部屋、現物支給とか待遇は落とすかも

今みたいに自分の部屋でパソコンも現金も支給されて
ネットしたり寿司食べに行ったりするのが異常なわけで
822名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:45:22.86 ID:C4gcOVy8O
国には納めたくない。
けど、心配だから民間で積み立てしてる、ってヤツがいんだけど。
いざという時、国が潰れる前に民間が潰れるって教えてやった方がいいんかな?
823名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:48:22.92 ID:2jWnPTRh0
本気でヤバイなら
衣食住を提供するだけで十分感謝すると思うよ
824名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:50:27.30 ID:Ml/VgJq4O
生活保護もらいながらパチンコとかって犯罪だよな?
825名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:51:48.73 ID:W7oy56VkP
>>100
企業に負担させてるんでしょ金の有る企業は社会に還元すべき
個人事業の国民年金を支えるべき
うちの会長なんか財閥だよ出して当たり前だよ
826名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:52:29.02 ID:rrXbhOLz0
>>823
自分で自由に出来る金を渡さなければ働く意欲も湧くだろうしな
827名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:55:14.07 ID:j9XbiJVJ0
生活保護は必要だよ
現物支給に変えればいいだけの話
828名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 04:56:04.73 ID:u74kJlG60
>>814
まず、一人暮らししてブラックに就職するんだ。
半年くらい我慢して、うつ病の診断書と会社都合の離職表をゲットしたら
メンヘラのフリして役所に相談しにいこう。
829名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:00:36.67 ID:XdGcmTZT0
>>821
PCは将来財源がキツくなっても
最新機種でなけりゃOKなままなんじゃね?
830名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:03:47.73 ID:4DVAq3+AP
こんなとこで指をくわえ生保を妬み国民年金に不満を述べてるからいつまでたっても馬鹿ニート
情弱ニートなんだって気づかないほど馬鹿なんだろうな
福祉課に飛び込んで保護費を受給したものが勝ち、ただそれだけ

あと年金が2万でも6.9万満額でも生保受けてりゃ足りない分は補填されるからな
それをやらないで餓死するのは自己責任な、笑わすなよほんと
831名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:13:36.17 ID:tGbi4TWvO
生活保護下げる訳無いだろ、仮に下げても日本人だけだろ
832名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:13:50.62 ID:j94zE+HtO
>>814
マジレスするけど、そうやって精神科を受診してナマポを受けようとする人がいるから変なことになる。

本当に困ってるなら、若者だろうが健常者だろうが保護を貰える。

貰えなかったら、それは君が甘えてるだけで本当の困窮者ではなかったということだ( ・`ω・´)
833名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:14:53.86 ID:Y1yT/Ojz0
日本人の保護費はやっいすよぉ〜
在日挑戦人の2/3だもんよ。在日は17万だっけ?
834名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:21:05.54 ID:aclHVsf4O
>>830
なるほど

親と自分の名義の古いマンション住まいだが申請させて貰えるだろうか?
835名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:23:33.92 ID:A4zXvzvo0
在日朝鮮人への生活保護支給額は、最低30万円くらいないと困る
836名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:24:57.43 ID:XdGcmTZT0
>>833
ソースは?
837名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:25:06.85 ID:Y1yT/Ojz0
>>835
死ね。誌ねじゃなく死ねw
838名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:25:07.79 ID:P7cCJqCj0
>>830
生活保護申請しても、日本人は差別で門前払なんだけどな。
839名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:27:08.51 ID:PRosm39d0
下手に年金があるとかえって生活保護が受けられないとか、ふざけた話だな。
年金も主婦が未納忘れで救済するって話もあるけど、納めない方がいずれ社会政策的に
救済されるとなると納めないほうがいいことになるだけだな。
840名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:31:54.95 ID:oX5Oj4KS0
>>827
現物支給w
バカの一つ覚えみたいにこれだけいって去る奴はナマポ不正受給者と同じくらいタチ悪いね
勉強しなおしてこいあほんだら
841名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:33:03.02 ID:ElacZ3kr0
金に困ったら生活保護を受けさせてもらおう
しかしなかなか受給させてくれないようで
部落やヤクザ優先みたいですね
842名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:33:25.54 ID:6+WVDxxmO
生活保護受給者には常に受給者カード持たせるか赤いリストバンド付けるかしろよ
端から見て認識できれば恥知らずのナマポも少しは「恥」を感じるんじゃね?
843名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:38:03.66 ID:I7w5LBopO
ナマポは外人だらけの団地に収容して、毎月5キロの米だけくれてやれ。
844名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:38:30.65 ID:R9q63KbcO
>>838
役人を死刑にすべきだよな。国賊だろう。
845名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:39:10.51 ID:A5nguCdf0

生活保護を貰うくらいなら自殺しろと親が言ってたな
 おれも武士の子孫だ
  貰っているのは河原乞食の子孫だろ
   おれは絶対に民生委員の奴らが勧めに来ても貰わんぞ
    死んだ方がましだ
846名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:48:57.47 ID:svzofSUy0
緊急避難・セーフティネットで当時者が現状に幸せを感じてしまうのが
間違っているわけで。
「何とかしてここから脱出しないと」と思わせるような制度設計にしないとな。

どっかの廃団地あたりに集めて、単純労働に従事させつつ、その見返りに
銭を渡すってやり方のほうがよくないか?
847名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:49:51.79 ID:oX5Oj4KS0
明日は我が身だな。おやすみ。
848名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:51:37.90 ID:6+WVDxxmO
ナマポに現金与え過ぎなんだよ
家財や服はゴミ処理場のリサイクルコーナーから支給またはユニクロのリサイクル抽選
食費はナマポチケットで月1万円分支給
住宅は築30年以上の公営団地
これで衣食住は十分足りるだろ
医療費は無料の代わりに献血の義務、新薬実験に参加推奨、ボランティア(地域の独居老人の見回りでもいい)参加義務
給食費問題は子どもに罪はないが公平性の観点から祖父母親戚からでも強制徴収または無利子教育ローンとして子ども本人が成人後に返済

これくらいなら一般市民もナマポに対して寛容になるんじゃね?
849名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:52:29.69 ID:bDxHfBFa0
>>838
支援団体に頼めば一緒に役所に行ってくれる。
支持者を装って共産か公明の地方議員に頼むのも手だ。
850名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:53:36.77 ID:3eBA0zbd0
生活保護なんかそんなに簡単に貰えるのか?
年金なら終身で間違いないが、生活保護の場合、打ち切りもあるし、それにそんなに簡単に
審査通らないと思うんだが。
851名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:56:28.58 ID:i/s6BQRl0
なんだ とくだとらおスレかよ。
852名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 05:59:51.89 ID:BxmbQ0EV0
そんなこといったらナマポの方が手取りより多いパターンだってあるわけで。。。
853名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:01:59.80 ID:C8FRyGP20
ナマポと公務員は表裏一体。

公務員の待遇が高すぎるので、公務員の待遇未満の人が同じ発想で税金にぶら下がることを考える。
「公務員が税金を屠ってるのに、なんで税金を払っている自分の生活が公務員以下なんだ。
 どうせなら自分も税金にぶらさがってしまおう。」という発想。

公務員の待遇が平均的な勤労者より低ければこういう発想は生まれてこない。
「税金で養ってもらえるのはせいぜい公務員以下だ。ならば税金を当てにせずに汗水して働こう。」

やるべきことは分かるな。。というか多くの国民はわかってるんだけどな。
854名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:02:23.62 ID:6+WVDxxmO
>>850
日本人が普通に申請しても大半は受理すらされない
声のデカいヤ○ザものか共産公明の地方議員にコネのある奴(入党または入信が前提)か地域のベテラン悪徳弁護士か民生委員に知り合いがいれば申請、受理される可能性はある
役所は申請を受理したら金額の多寡は別として審査、支給しなくちゃならないからね
855名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:04:35.39 ID:nNBSVMD/0
>>1
公務員30万人30兆円だよね
公務員で雇うより、安いよね
856名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:05:46.58 ID:A03TN0vtO
>>845
公共自殺施設できればな…
857名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:09:33.79 ID:6+WVDxxmO
江戸時代の士農工商制度が現代も影をひいてるんだよ
士=公務員(俸禄=税金暮らし)だから

そんなオレも公務員♪
858名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:14:04.40 ID:rpfivAZU0
八百長より悪質じゃねえの、コレ
859名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:15:53.25 ID:c1tVzt740
ナマポって俺らの税金で食わせてるわけだから
蹴り入れてもいいんだよ
860名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:17:17.47 ID:Y1yT/Ojz0
>>854
俺は2年前に一人で申請して通りましたが?確かに大声だけどさ。
ちゃんとネットで下調べをして、相手に有無を言わせなけりゃ通るよ。
通らない奴は声が小さいか、気が弱い奴。普通の声出してりゃ通るw
861名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:17:32.30 ID:Yp8KXYYk0
怠けを助長する自民と民主
質素、倹約、真面目な人を馬鹿にし金を巻き上げ
やっぱり まともなのは、日本共産党だけだ
862名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:21:32.17 ID:E873n7PRO
数日前に他国からやってきて、生保支給されるとかね・・・
863名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:22:15.50 ID:wHxBBpS60
何この腐った精神
日本人じゃないよね・・・

現金渡すからおかしな事になるんだ
衣食住を現品支給にしろよ
864名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:23:02.12 ID:p7exIqQ60
ナマポなんて制度がおかしいんだよ
ある一定収入以上になるようにみんなにばらまけ
865名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:23:14.38 ID:uzVHXmxk0
民主党も自民党も一言も言っていないじゃないか
生活保護支給額3兆円なんて消費税を少し上げれば黒字になるから。
866名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:23:57.49 ID:x7S48kxeO
>>857
じじいですか
公務員はバブル期に薄給だったしこれからも昇級ないしで若いほど悲観的なはず
867名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:24:52.01 ID:SSCWQf/20
>>863
官が腐るから民も腐る
868名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:30:20.67 ID:Y1yT/Ojz0
>>863
出来るんならやってくれww
869名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:32:08.47 ID:RiS11Pd/O
全く払って無かったが、障害者年金の話を聞いてからは、年金を払おうかなと思った今日この頃…
870名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:33:29.49 ID:Y1yT/Ojz0
まずはその衣食住を配送する公務員を雇わないとなw
それと衣食住を生保専用で作る企業も作らないとな。
経費がかさむぞ?お前払ってくれるか?
ちったぁ常識的にものを言えよwだからバカにされるんだよお前w
871名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:37:55.91 ID:pNlfVyyCO
近所の日本人の年寄りが窓口に行って
「年金5万じゃあ生活出来ん」
と訴えても生活保護断られたが

「わかりました。じゃあ後は死ぬしかないなぁ。ありがとう、○○さんね、あんたの顔は忘れないよ」
とニタァと笑ったら「即却下→後日返答」に変わったって言ってた

じいさん、「あいつら脅せば金出すんじゃねぇかな」ってカラカラ笑ってた
872名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:38:51.14 ID:enjv9yJr0
誰も働きたくなくなるわなw
873名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:41:30.14 ID:Y1yT/Ojz0
そんなもんだよ。人間誰でも生活が追い込まれたら、そうならざるを得ない。
俺だって追い込まれたから、声を大にして申請押通した。
生きるか死ぬかの時にまで、奇麗事なんかほざいてられるかw
874名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:46:13.67 ID:AyuGb5DO0
年金払ったほうがナマポより得な制度にすればいいのにな
ミンス党は最低保障年金とかうまいこと言ってるけど
実際にやるのは徴収強化だからなw
875名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:46:39.29 ID:A5nguCdf0
ナマポには制服を着せてほしい
水色のつなぎの背中に生保と書いたのを
必ず外出時は着ることを義務付ける
これだけで半分になるだろ
876名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:47:37.07 ID:XKQf5F8H0
選挙権を剥奪しろ
社会の発展に寄与しない馬鹿には意味の無いものだ
877名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:48:06.72 ID:cvWt+1+R0
そうか健常者っぽくて病院で金払っていない奴にはこのコジキと言えばいいんだな。
こんな奴らを食い物にして増やす胡散臭い党の議員は落選すればいいのに。
まぁこの二つの党は言わんでも分ると思うが。
真面目な労働者のやる気を削ぐ働いたら負けって構図は絶対に止めてもらいたいんだけどな。
878名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:48:36.08 ID:V/af73vJ0
働いたら

負け
879名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:49:16.62 ID:Y1yT/Ojz0
>>875
だからやってみせろと…君は実にバカだなぁw
その服を作る金、どこから出るんだい?w
880名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:49:52.81 ID:Ul8xBXVy0
年金を納め続けた人が働けなくなった時に優先的に生保貰える様にしろよ
881名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:50:24.67 ID:S1+EHcgu0
制度が悪いんじゃない
在日の通名利用した資産隠し(酷いのになると焼肉屋経営しながら生保とか余裕)
とか在日への敷居の低さがいけない

まずは国民だけにしろ
882名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:52:39.06 ID:UAaLU2lW0
年金も生活保護も失業保険もひとつにまとめればOK。
つまり限定的なベーシックインカムみたいな制度にすればいい。
883名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:52:54.52 ID:Y1yT/Ojz0
>>880
俺がまさしくそうよ?ずっと年金30年間納め続けていたからねぇ。
そして首切られて体壊してはい生活保護。
文句ないだろ?年金納めてきたけど途中で首切られたら足りないもんよ。
884名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:53:10.07 ID:V2K7EJ120
>>1
当然。
年金なんて、そもそも制度自体に無理がある制度なんだから、
生ポに一元化すべき。

今の老害(高齢者+団塊)利権の一番の典型が、年金利権の維持。

【脱経済成長時代のエスカレーターに乗ってる現役若者世代】を、【高度成長のエスカレーターに胡坐をかいていた老害】が奴隷化・搾取する超極悪制度。

年金は即座に潰して、すべて生ポに一元化すべき。
885名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:56:44.84 ID:0bkOy81/0
貯金240万で生保受けられますか?
全額下ろして金庫に隠せばいんですかね?
886名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:57:35.10 ID:OU5tX82f0
>>884
それ激しく同意

つかこのネタで>>1が、なんで欠陥デンパ八木秀次に米させてるのかが謎w
887名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:58:29.71 ID:bO2HZ/4GP
どうすんの?これ
早く是正しないとマズいんじゃないの?
政治家は仕事しろよ。
888名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 06:59:52.34 ID:1B6M5SKaO
公務員の年収800万以上。月に70万以上になる。
これでも働いたら負けになる?
889名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:00:22.18 ID:Y1yT/Ojz0
>>885
いきなり全額おろしても足がつくんでないかい?
降ろしてすぐ盗まれた事にでもする?
890名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:01:50.50 ID:8JxaARfx0
張られるべきこのAAがなぜか張られてないので張っとくわ

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・預言者)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
891名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:03:24.87 ID:A5nguCdf0
>>879
やけにナマポ側のカキコしてるけど、ひょとしておまえナマポ?
マナポが減れば金は出るんだよ
バカはお前だwww
892名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:05:19.86 ID:Y1yT/Ojz0
>>891
そうだよ?つーか今まで判らなかったのかwww
893名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:06:14.19 ID:E4UWGYts0
俺が政治家になったらナマポを見直して
国民年金払ってよかったって社会にするから
未納を選択するのはやめたほうがいいよ。
894名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:06:56.80 ID:1B6M5SKaO
国民年金だけでも暮らせる国はあるよ。俺は将来インドかタイあたりに行こうと思ってる。
895名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:07:29.63 ID:xL2VKeWI0
鹿児島県の最低賃金が時給624円。
中国にある一流企業の工場労働者の時給が、100円程度。
普通の工場だったら、50円以下。
鹿児島県で、時給500円で人を雇用すると、雇用主は逮捕されてしまう。
労働市場がグローバルになった今、鹿児島県に工場作る馬鹿はいない。

おまけに、鹿児島県の生活保護支給額が標準世帯(3人)で、175,170円。
水道料金、NHK受信料、医療費、国民年金の掛け金、地方税の免除の特典。
中国より馬鹿高い最低賃金でフルに働いたとしても、生活保護を貰ったほうが、はるかに豊かな暮らしができる。

どう考えても、こんな状況で、働けって方が無理だろ?

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=30711
鹿児島労働局が1日発表した1月の鹿児島県内の雇用失業情勢によると、有効求人倍率は
前月比0.02ポイント増の0.50倍で、リーマンショック前の2008年8月(0.51倍)以来、
2年5カ月ぶりに0.5倍台になった。同労働局は「緩やかな回復基調にあるが、
求人は一部の産業や緊急雇用対策事業に支えられており依然厳しい状況」としている。
896名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:07:31.07 ID:6gTrJpv40
国民年金なんて国ぐるみのネズミ講が破綻しないと思ってるほうがアホ
897名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:07:39.51 ID:220INvBhP
生活保護にカネを流し込んで景気対策として利用するというアイディアもある
898名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:08:35.19 ID:Y1yT/Ojz0
つーか>>883すら読まずにレスか…胸が熱くなるな…w
899名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:09:40.06 ID:Yo801Sd10
>>890
大正解!
900名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:09:52.55 ID:kbByAiMZP
年金受給者って生活保護受けられないの?
年金払ってるけど権利蹴って生活保護受けられないかな。
901名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:10:07.66 ID:cvWt+1+R0
そうだよ!生活保護の条件に年金払っていることと明記すればいいんだ。
年金払っていて身体壊したりリストラされた人達は守るべきだな。
これなら不公平感は無くなるね。
年金払っていない奴はどうなろうが知らん。
902名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:11:28.36 ID:Y1yT/Ojz0
>>901
それには同意しとくわ
903名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:11:31.78 ID:ZXdkBC3g0
一揆が起きない方が不思議なくらい社会構造が破綻しかけてる

日本人って大人しいから政府もなめてるのかな
904名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:12:00.47 ID:VcDjTYJ9O
え?生活保護って生活困窮者の制度なの?

大阪では公団住宅に住むベンツのオーナーが受けてるのが通説なんだけど?
日本人でも受けれるんだw
905名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:12:15.28 ID:6gTrJpv40
>>901
Q. 年金はいつから払い始めるのでしょうか
Q. 払い始める前に身体壊したらどうなるのでしょうか
906名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:12:23.62 ID:x4ltWtgdO
>>891
なまぽのやつは暇なんだから
針と糸と布を支給して自分達で作らせれば良いだろ
服が作れれば針子として中国や東南アジアで働けるから
一石二鳥だ

バカはお前だ
907名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:12:34.44 ID:RDszwSZaO
若者にとって基礎年金払わない方が得になるのはガチみたいだからな
老人からしたら「払え」と当然言うだろう
まぁ俺は払わないけど
908名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:13:21.35 ID:/d3hG5k40
こうなった責任は政治家や官僚の怠慢でしかない。責任を負わせろよ。
909名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:15:39.57 ID:YmdSDDofO
ナマポ人大杉

不愉快な人間のクズ
910名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:15:48.04 ID:pEY2o6hUP
>>905
体壊したら障害者扱いになるからむしろ得
911名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:16:25.87 ID:UimWRqH+0
>>884>>907
ほんと、その通り。
年金なんて特定世代の不正な利権でしかない。
912名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:17:13.01 ID:jXH7pFoN0
生活保護受給者を、都市部の便利な公営住宅でヌクヌク過ごさせりゃ、
そら自活する気失せるでそ。

へき地に派遣して限界集落の介護・送迎サービスや営農・営林などの
人材として就役を支給条件にすりゃパチ屋通いもせず良かろう。

913名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:17:50.39 ID:x4ltWtgdO
>>908
それは違う
破綻しかけている原因は政治や官僚ではない
そうやって安易に人のせいにするのはよくない

破綻することをわかっているのにどうもしなかった
国民全員のせいだ
914名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:18:17.67 ID:svzofSUy0
さてさてこのまま順調に進むと社会保障関連予算だけでこの国が回らなくなる日も近いな。
そうなったときに
@増税(企業・富裕層からの富の収奪)
A社会保障費の削減(終末医療の保険対象外か等)
Bそのほか予算の削減

どれに動くんだろう。
とりあえず、@の線もあるだろうからみんなで逃げる準備はしておくべきだね。
915名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:19:13.27 ID:a3S0OggQ0
自分らの頃には崩壊してるの確定なのに
今無駄に生きてる爺婆のために払う意味がないよなあ
916名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:19:16.57 ID:hsJVlHIxO
>>814
甘えるな!
917名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:20:07.75 ID:Y1yT/Ojz0
>>906
ならその針と糸をくれww


少し年金の計算が違ってた。会社首になって未納期間もあったから、
約23年。だが15の頃から働いて、所得税は納めてきたから大体26年。
それでも満額に満たないと足りない。国民年金は入ってない。
24で正社員採用から厚生年金だった。
それでも23年の厚生年金じゃもらえないのよね。一年足りないw
918名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:20:12.82 ID:/d3hG5k40
>>913
最下層公務員の戯言乙
919名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:20:32.36 ID:5tFWQNXQ0
>>915
支払い拒否したいけど、強制的に天引きされるサラリーマンは辛いぜ・・・
920名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:21:42.13 ID:wR1seggx0
>>1
厚生年金で自動的に天引きされてるし。
こういう意味の無い記事、やめてくれないかな?
具体的にどうすれば払わなくて済むのかな。
921名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:22:20.28 ID:J0MWwp9j0
しかし最近はν速+に50歳過ぎた人間でも書き込みしてるんだな
ネトゲとかでも自分の3倍生きてる人間とかよく会うし高齢者増えてるなぁ
922名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:22:25.32 ID:NaZhqqIz0
>>913
ちゅーよりも、「FAは破綻」がデフォの制度。今の40代以下にとってはただの詐欺。
923名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:23:21.21 ID:6gTrJpv40
>>917
生活保護者にパソコンって必要か?
924名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:24:13.55 ID:0v5GwDH20
80歳以上が死ぬインフルエンザ作ればノーベル賞とれるな
925名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:24:14.66 ID:Y1yT/Ojz0
必要よ?暇つぶしには最適w
しかも認められて所持しているしw
926名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:24:21.26 ID:A5nguCdf0
たとえ1万円でも2万円でも稼いでその分受取額を減らそうと考えないのがナマポの本性なんじゃないの
927名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:24:31.57 ID:C8FRyGP20
粘菌の最低が20万で、ナマポが7万だったらみんな払うけど、その真逆だもんな。
928名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:24:36.59 ID:bajlQ+tp0
wwwwwwwwwわろたwwwwwwwww
これは払い損だなwwwwwwwwwwwwww馬鹿じゃないのかwwww
929名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:25:03.38 ID:Y7MkJRXv0
資本主義である以上、企業が人件費を削るのは当たり前だからな。

便利にして人(人件費)を不要にするのに必死なんだから。


ネットやコンピュータやロボット開発が人間を不要にしていく・・・
究極なところでは、ドラえもんが出来たら経済は崩壊w
930名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:26:19.46 ID:0Sur97AO0
恥を知れ!恥を
931名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:27:03.07 ID:0bkOy81/0
税金でAV買ってきた(*^△^*)
932名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:27:20.65 ID:SiGvkYewO
こんな制度の国、他にあるんだろうか?働いて納めた人が損して、そうじゃない人が得だなんて…
これじゃ「払わない」人が増えて当たり前。
933名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:28:01.35 ID:NaZhqqIz0
>>915>>884
だね。20世紀の欠陥制度。完全に世代間問題。年金制度を続けるなら、年金に比べれば遥かに欠陥が少ない子ども手当て(笑)の方がマシ。
934名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:28:43.87 ID:Y1yT/Ojz0
>>926
月3万以内なら引かれないんだな、これが。
だったらこのままの方がいいじゃん。そもそも俺体壊しているんだし。
どうやって働けと?内職?そんなんじゃ自立不可能だぞ?
生保者を叩きたい気持ちは判るけどさ、あんたもいつこっち側に来るか判らないんだぞ?
それで周りから叩かれたらどうよ?いい気持ちするかい?
まともに今まで納税してきた身なのに、叩かれてたら悔しいだろ。

今まで過去3年以上国民年金。厚生年金を払っていた者はよしとしようや。
在日には俺も許さん。あいつら納税してないし。
935名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:29:14.53 ID:lIeHE2dp0
俺も生活保護に就職するわ
936名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:29:46.03 ID:GzoBfzp90
都市部で創価が入信→公団入居&生保認定の流れを作った責任は大きい
937名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:30:12.25 ID:pI+mygo8O
民主党みたいなウソツキバラマキ政策をやってると人間は堕落する
日本は消滅する
だいたい主権移譲を目標に掲げた政党なんかは消滅すべき
マスコミはこれを隠蔽すべきではない
938名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:30:19.46 ID:0XO3dbNh0
生活保護を受けられるのは、年金払ってた人だけ。

とかにして欲しいな。
939名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:30:25.94 ID:V0fB8/2k0
年金支給開始年齢だってこの先どこまで引き上げられるかわからないもんな
70歳越えとか下手したら働けるうちは年金支給しないなんてことになかもしれない
さらに定年が延びればそれだけ保険料納付機関が延長されることもありうるし
こう考えていくと制度の破綻は避けられなそうだ
生活保護はもっと困りものだが
940名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:30:30.80 ID:CUMtopK/0
>>890
本来ニート叩き用に使われてたそのAAの内容が
ホントに実現してしまったことが異常。
941名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:30:48.23 ID:KXvYktypO
主婦年金(3号)問題の方が深刻だろ。返金させないと絶対ダメ。
942名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:30:53.71 ID:x4ltWtgdO
>>917
パソコン打てるなら働け
943名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:32:00.82 ID:6gTrJpv40
>>934
ぶっちゃけお金貯まるだろ?
944名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:32:12.61 ID:Y1yT/Ojz0
ガキでもPCは触れるわw
叩くよう因果がそろそろなくなってきたのか…涙拭けよw
945名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:32:39.92 ID:NaZhqqIz0
>>312
ちゅーよりも、制度の質的なレベルで、年金制度が圧倒的に負けているだけ。制度として成立してない。
946生活保護者in東京:2011/03/02(水) 07:32:46.46 ID:TeqP3oed0
さて、こんな時間まで2chやってしまったから、これから寝るとするか。

これから出勤の皆さん、がんばって働いて税金納めてくださいね?

あなた方の税金が私たちの毎日の糧となるんですからZZZzzz...
947名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:33:34.68 ID:yna1fcRv0
かなり前から指摘されてるのに
一向に改善されないのはなぜなんだ?
948名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:35:12.74 ID:uJZ1b/n70
ある意味でハンスト
949名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:35:19.83 ID:Y1yT/Ojz0
>>943
俺は内職していないからねぇ。月1万も残らんよ。
アパートの更新料は役所持ちだが、身元引受人業者へは自腹で払う。
それ以外にも壊れた家電とかの買い替えもあるから、毎年3万は残すようにはしている。
実際残らないけどな。残るほど貰ってない。
950名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:35:19.97 ID:NaZhqqIz0
>>937
>ウソツキバラマキ政策

     それ、年金制度そのものだな!

現役労働者には「将来受給できる」とウソをついて保険料を騙し取り、
現在の老害にバラまく。
951名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:35:48.72 ID:YAD6VIpOO
前会った社労士が言ってたけど、
国民年金基金に入れば各種税金控除受けられるから、
自分だったら絶対満額入るって言ってた。
あと国民年金入ってない人から相談受けることもあるけど、
必ず全員年金入ってれば良かったって後悔するって言ってた
952名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:36:59.10 ID:QmVJt+/e0
1.月6万円しかもらえない人、2.月20〜50万もらえる人、3.夫婦合わせて軽く50万超える人
4.ナマポで15万もらう人

不況で儲からない自営業者と派遣・バイト層の激増でこれからの日本は1が増える。まず生活出来ない。
2、3のケースは、働いている間に相当の貯蓄をしている上に十分豊かな年金の支給。
おそるべき格差が生じてしまう。
生活保護<基礎年金だけの者<企業・厚生年金プラスの者
で新年金体系を考えてほしい。
953名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:37:00.19 ID:6gTrJpv40
>>949
生活保護受けてると親戚に請求行くんだよな
954名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:38:10.60 ID:V0fB8/2k0
>>951
仮に制度が駄目になったとしても納めた保険料ぐらいは戻すだろうからな
むしろ今の年金制度ズルズル続けて元取れなくなるほうが怖い
955名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:38:17.53 ID:Y1yT/Ojz0
>>953
親戚いないし。そんな話は聞いてませんが?

さて、俺も病院に行く支度をしよう。
956名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:40:36.76 ID:AYHDBSWGO
生活保護は最低賃金で働いてる人以上の
生活は送れないようにしなければならない

他人の税金で食ってるんだからせめて腕章を義務づけろ
957名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:40:52.34 ID:n/j04T/n0
>>951
そりゃ、年金は奴らの商売の種なんだからそう言うだろ
おまえ、すぐ他人の言うこと鵜呑みにして、印鑑とか水晶とか買っちゃうタイプだろ?
958名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:41:19.27 ID:MJq+MGPE0
ナマポは地域振興券かナマポ専用カードで買い物でいいやん
ちょっと不自由なぐらいじゃないと勤労意欲湧かないだろうし
959名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:41:31.86 ID:uzVHXmxk0
【自民党ネットCM】ラーメン篇http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8&NR=1
960名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:42:27.73 ID:svzofSUy0
>>951
マジレスすっと、生涯賃金が2億あたり超えてかつ親からのいくばくかの相続が
見込める一般的な日本人なら絶対に払っておいたほうが得だね。
逆にある程度以下の層だと将来のナマポ確定だから腹っても払わなくても同じだから
はらわないほうがいって話。
961名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:44:16.73 ID:V2K7EJ120
>>960
>生涯賃金が2億あたり超えてかつ親からのいくばくかの相続が
>見込める一般的な日本人
それが現在もしくは将来の「一般的な日本人」だと思える池沼脳ってのは、よっぽど世間知らずなのかお花畑なのか。
すごいな。
もうちょい社会を見てきた方がいいのでは。
962名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:45:11.19 ID:uzVHXmxk0
>>959
コンクリートから人へ  
大阪市あいりん地区は生活保護受給者ばかりになった。
963名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:46:06.23 ID:Y1yT/Ojz0
つうか本当にここにはバカしかいないのな。
制度の事も年金の事も…制度がなぜ執行されたかの事も調べんと…
た〜だ感情に任せて生保者を叩いて「俺って凄いだろ?」自慢か?
だからバカって言われるんだよ。叩いてる奴らw
働いてても手取り月12万に満たない者は、誰でも日本人なら利用できる制度だっての。
不足分を補うのが「生活保護」の制度。ちったぁ調べてから書き込みに来いw
特に20代、30に満たない奴。法律とか制度を詳しく調べてから来てくれ。

金じゃなく物品制度にすりゃいいとか…そっちの方がトータルで金掛かるっちゅーの!
全員集めて共同生活もまた同じ。刑務所か?建物はどうする?
管理者はどうする?設備はどうする?何も考えていないだろw
964名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:46:14.04 ID:n/j04T/n0
>>960
これからの日本の話をしようぜ
965名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:47:18.91 ID:svzofSUy0
>>961
と、いわれてもなあ。
2ちゃんでよくみる「底辺」のほうが周囲にいないよ。
966名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:47:26.26 ID:rlbRhy99O
>>845
概ね同意なんだが、心身共に壊れたら使うべきだ。
労働・納税をやって来たのなら尚更。
だが最後の最後の手段だわな。
代々受給してる廃人どものコストは治安維持費と割りきっている。
967名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:48:11.25 ID:j3nJnvmL0
ID:Y1yT/Ojz0
必死ですね
968名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:48:32.16 ID:uJZ1b/n70
社会主義だけど・・・資本主義最後は見捨てる
969名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:48:56.12 ID:54zMLoya0
民主党は払わなくても7万円くれるんだろ、払っても
7万ぐらいだし、大して変わらんなら払わないほうが特だろ。
970名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:48:56.31 ID:V2K7EJ120
>>965
>「底辺」のほうが周囲にいないよ
?単純に君の社会経験が乏しいだけでは?
そんなしょーもないレスつけられても。
971内閣府ウオッチャー:2011/03/02(水) 07:49:40.58 ID:nJ8vF7OMO
でも払ってないとヤッパリ不安デスし・・・。
972名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:50:07.20 ID:p6vd1rI/0
このスレ面白いね。生活保護受給者が増えれば一つの票田になるという発想はなかった。
どんどん数を増えて「票田」となれば政治も生活保護受給者に不利な事は出来なくなるわけだ。
973名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:50:19.86 ID:uzVHXmxk0
【自民党ネットCM】ラーメン篇http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8&NR=1
974名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:50:23.28 ID:Y1yT/Ojz0
>>967
そりゃ必死だよ。なんせバカしか来ないんだから。
呆れて物も言えないが、俺も元納税者だ。当然の権利を使ったまで。
それすら叩かれてたらそりゃ必死にもなる罠。
975名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:50:26.70 ID:eH+lNQxf0
母子家庭だけど生活保護費13万はきついよな
月収12万と扶養手当4万(最高額)で16万のほう選んだよ
しかし今の仕事の減り具合なら保護を選ばざるおえなかったとおもう
政府は法人税下げて職場を確保しろ
976名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:50:47.23 ID:6gTrJpv40
>>963
もう良いから早く病院行って来い
お前がそれで良いと思ってるんだから必死に相手する事でも無いだろ
何顔真っ赤になってんだよ
977名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:50:49.76 ID:0Sur97AO0
早く捕まえろ
978名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:51:09.31 ID:YAD6VIpOO
>>957
鵜呑みっていうか、
実際控除受けられる仕組みになってるしな。
俺は共済年金だから関係ないが
そもそも他の金融商品にしたって会社が潰れれば預けてた資産がパアになる可能性だってあるし、
もし俺が国民年金、国民年金基金に入れるんなら、
リスク管理のため、金融商品の一つとして入るけどな
なんだかんだ言って国の保証はでかい。
だけど確かに国民年金と生活保護の不公平さはヤバい
979名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:51:37.08 ID:C8FRyGP20
>>972
ああ。ナマポと公務員。
こいつらがどんどん増えてくるとどうなるか、わかるな。
980名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:52:10.20 ID:uJZ1b/n70
現在の代議士が全〜部、死ぬと相続税が国庫に・・・

鳩山や麻生はいくらぐらい払うのかな?
981名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:52:13.19 ID:V2K7EJ120
>>969
>払わなくても
単純に、財源が保険料から税に代わるだけでしょ。
税金で徴収する方が現実的だから、どっちにしても方式の方向性そのものは民主党方式でよし。
982名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:53:11.42 ID:8/TqzE61O
働いたら死ね
983名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:53:16.74 ID:Y1yT/Ojz0
>>976
いや、面白いからついねw
病院は10時からだ。まだ時間はあるぜw
制度の事すらよく知らないガキが、まー知ったかぶって書き込む事ww

こんな面白いスレ離れられるかw
984名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:53:26.82 ID:rlbRhy99O
生保受給すべきは、
障がい者、多産母子家庭(子育て期間限定)、犯罪者予備軍(治安維持費)
だけで良い。
単なる怠け者、外人にはいらんわ。
985名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:53:42.46 ID:/6xGJSPP0
だぁら、

生活保護は生活費、年金はお小遣いだ。年金は生活費ではないっ  (厚労省見解)
なんで生活費よりお小遣いが高くなければならない?おかしいだろ。

986名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:54:36.11 ID:svzofSUy0
>>964
1990年以降の生まれの人なら、もう払わないほうがいいだろうね。
年齢階級別の貧者の数はどんどん増えて行ってるから。
自分の世代の負け組に加えて上の世代の負け組の面倒なんてみれるはずないし・
後は金持ちから奪うか貧乏人を殺すかって議論にしかならない気がするね。
>>970
あー、はいはい、経験豊かだねぇ。給料袋は薄いけど。
987名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:55:13.29 ID:V2K7EJ120
>>1
なにしろ年金制度そのものを廃止して、すべて生活保護(もしくは最低所得保障)に一元化すべき。

年金は世代間不公平と世代間不公正がデフォルトの制度だから、あまりにも欠陥が大きすぎる。
988名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:55:48.09 ID:p6vd1rI/0
>>983
いや、役に立ったわ。
知り合いで働いているけど生活保護以下の人がいるんだよ。
本人は生活保護=丸抱えというイメージあるみたいで嫌がっているけど、
働きながら足りない分を補填してもらうというのも生活保護の姿だもんな。
ちょっと説得してみるかな。
989名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:57:22.88 ID:j3nJnvmL0
よし 俺もバイト減らして申請してこよう
実印いるのかな?
990名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:57:33.15 ID:Y1yT/Ojz0
>>985
年金が小遣いってのなら、差額は生保から出してやらんとな。
あの時のじいさん、なんで断られて死んだのか…
結局保護課の奴ら、生保者増やすと財源食うから増やしたくないんだよ。
だから声の小さい弱い年寄りは、餓死して死ぬ…それが悔しくってなぁ。

公務員に殺されたいか?公務員を利用したいか?
俺なら迷わず利用する。と言うかもうしてる。
991名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:58:14.72 ID:0XO3dbNh0
金に困った奴が俺に借金頼んできたので、
色々教えて、生活保護受けさせた。

奴は働く気が無いみたいだから、一生生活保護で優雅に暮らせそうだ。
正直、うらやましい。
992名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:58:15.75 ID:aRbHXpbz0
>>987
だね
今働いてる奴らに負担させるという発想が
そもそも謎すぎる
993名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:58:24.01 ID:0Sur97AO0
本屋に行ったら、楽しい年金生活って雑誌出てた。
内容は年金で、海外旅行にいこうって内容。

早く団塊の世代くたばれ
994名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 07:59:10.12 ID:Y73yr+tVP
>>73
ところがどっこい
995名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 08:00:22.86 ID:Y1yT/Ojz0
>>988
役に立ててなりよりで…

>>989
バイトできるんならやっとけwいつかは利用する時もくるw
996名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 08:00:36.37 ID:TnbFb+8n0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党はキチガイだらけ
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
997名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 08:02:11.10 ID:8EV8dYKTO
>>960
俺はそんな感じだが、それは普通とは思わないしそのクラスはほぼ年金は払っている。

先日基金の破綻ニュースがあったように基金はいずれ破綻する。
基礎年金、厚生年金に関しては額はともかくなんとか平気だろうが。
上乗せを考えるなら生保の年金のほうがまだましだよ。
998名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 08:03:31.06 ID:V2K7EJ120
>>986
世間の給料袋には様々な厚さがあるんだが?
だからお前は社会経験が乏しすぎるんじゃないの、つってんだが。
そんなことも分からないというのがすごい。
999名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 08:03:49.63 ID:aRbHXpbz0
>>984
馬鹿なの?
ブラックでのワープアが増えるだけだわそれ

>>993
あー
年金ほんと要らんな
1000名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 08:03:58.78 ID:+sQigtkI0
>>1000 なら今年中に日本は破綻する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。