【中国】やかんが爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
湖北省武漢市内の住宅で24日、やかんが爆発したことが分かった。中国でよく見られる電熱線を組み合わせた商品で、
電源を入れた直後に爆発したという。網易新聞などが報じた。

 使用していた女性によると、来客があったので茶を入れよう思い、やかんに水を入れ、電源コードを差し込んだ。
数歩離れたところで後ろから「バン!」という大きな音がしたので驚いて振り向くと、やかんが爆発して周囲に水が飛び散っていた。

 やかんは側面に穴をあけ、内部に電熱線が入ったパイプを通すタイプ。中国ではよく見かける製品だ。
中国メディアは「電熱やかんが“爆弾”に一変」などと報じた。電熱線部分のつけ根が黒くこげ、
本体からはずれた。取り付け方に問題があり、ショートした可能性が高い。

 中国メディアは「女性は感電の恐れがあると思い、まず急いで電源コードを指し込み口から抜いた」など、女性の冷静な行動を紹介した。

 女性によると、爆発したやかんは、前日に雑貨店で買ったばかりだった。商品に表示されているメーカーに問い合わせたところ、
責任者は「やかんは製造しているが、電熱装置付きやかんは作っていない」と説明した。
電熱装置を取り付けた場合「家電製品」扱いになるが、同社は家電製品の製造許可を得ていないという。

 同責任者は「市場に出回っている電熱装置付きのやかんの大部分は、卸売り業者などが付加価値を高めようとして勝手に改造したもの。
当社は品質を保証できない」と説明した。(編集担当:如月隼人)

ソース サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000043-scn-cn
2名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:41:43.49 ID:j2+Mk5JH0
うんこ
3名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:42:00.90 ID:lNqFZ+KV0
ふとんがふっとんだ
4名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:42:25.73 ID:dl/wLaU/0
もうあきた
5名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:42:27.50 ID:d8X8JKJX0
アルアル
6名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:42:41.53 ID:BsaXFVsiO
日常の風景ですね
7名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:43:06.66 ID:6kk+ESXmP
もう慣れちゃったから、よほどの事がないと驚かないな。
8名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:43:11.99 ID:L2Qb7+/2O
やかんばかん
9名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:43:25.06 ID:xmNVa3sR0
飲茶
10名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:43:26.69 ID:7vn7NG610
中華人民爆発国
11名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:43:43.21 ID:WpusZRbfO
李天秀が爆発?
12 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/28(月) 12:43:54.62 ID:vVXa+X170
普通すぎてつまらん
13名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:44:03.24 ID:FMaaINJEO
やかん「も」爆発だろ
14名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:45:12.75 ID:b0inkwlT0
おっそろしいな
卸が勝手に改造するとか
15名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:45:17.34 ID:03c3/Cwm0
こっちのカンも爆発すればいいのに
16名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:45:20.11 ID:ql8uQuvV0
なべやかん激怒
17名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:45:36.87 ID:bOSst+4o0
なべやかん
18名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:45:48.08 ID:CTQzDL9z0
ヤカンがはじケトル
19名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:46:18.33 ID:EWZWd1BK0
もう秋田
20名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:46:22.65 ID:wp8sDwp60
>>4
ほんとだよなw
21名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:46:27.47 ID:8u/Oe7JiO
ホテルに入ろうとしたとこで爆破食らって記憶喪失に陥ったゴルゴを思い出した
ゴルゴを仕留められる人間がいるとすれば、きっとこういう敵意もなく思想もなく、やみくもに無差別に爆破テロを行う人種なんだろうな
22名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:46:42.13 ID:w+fgT2hf0
おさみは無事なのか
23名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:46:47.25 ID:QxquzcBZ0
やかんバーン!!!
24名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:46:56.85 ID:Xs9QTm6y0
つぎに爆発するものを予想

上海ガ二
25名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:47:20.14 ID:aW3M14Q40
小ネタいらね
26名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:47:25.13 ID:bOxpP8jg0

やな国
27名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:47:26.32 ID:JkVjX0HgO
失敗できる環境はある意味うらやましい
平凡な人間が松下幸之助にすらなれる可能性がある
28名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:47:26.58 ID:DrgVHopZ0
>>18
くそっw
29名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:47:33.46 ID:Je0+QbA/0
卸が勝手に改造ってどんだけ無法状態なの
30名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:48:03.95 ID:rTw+3QhL0
なんかもう女性の行動とか慣れたもんだな
31名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:48:05.89 ID:jRG251bL0
中国の爆発にしては地味だな
32名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:48:08.29 ID:taQY5Qjp0
電熱やかん?????????????????
33名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:48:10.27 ID:EOoWTMVN0
次は土管だな
土管がドカン、なんつて
34名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:48:40.00 ID:4lE+untc0
35名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:48:59.97 ID:/SUEvMPe0
36名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:49:15.23 ID:gX0/bG2h0
前日に買ったばかりなんですってよ 奥さま><
37名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:49:33.65 ID:xmNVa3sR0
好w 好w
38名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:49:42.60 ID:Dg2gEm870
こりゃやかん
39名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:49:45.84 ID:bOSst+4o0
わすれちゃいけないタイムボカン
40名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:49:55.68 ID:BltmHrJ+0
 同責任者は「市場に出回っている電熱装置付きのやかんの大部分は、卸売り業者などが付加価値を高めようとして勝手に改造したもの。
当社は品質を保証できない」と説明した。

さすが中国
なんでもありだわ、これだったら
41名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:50:02.65 ID:J3+FTLzG0
よくあること
42名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:50:14.73 ID:PO95EYak0
>>1
お前もいいかげんつまんねーぞ
43名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:50:29.30 ID:XFjcj7620
さすが中国製w
44名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:50:33.18 ID:oK8qvO+c0
>>18の居住地が名古屋だと判明
45名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:50:39.73 ID:QZ1RIG/u0
爆発板まだ?
46名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:51:00.22 ID:oIFF6Vm2O
47名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:51:35.60 ID:it9Cr7230
>>1
>「やかんは製造しているが、電熱装置付きやかんは作っていない」と説明した。

「製造してるのは、やかん型地雷だが、その使用法を誤って使ったのでは?」 とのことですw
48名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:52:02.41 ID:sWP/I2UTO
揚げ玉ボンバーで吹っ飛んだケトラーの成れの果てだなW
↑解らない人は30歳代以上の人に聞こう
49名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:52:28.76 ID:oJAUe8WK0
>>28
うまいこと言われたからってやっかんでんじゃねーよw
50名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:53:16.55 ID:sMMmSVxSO
中国様がいつまでも馬鹿でありますように(-人-)
51名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:53:29.70 ID:stJm1pPOO
ハアハア…やかん?…そんなのじゃ物足りない。もっと凄い物が爆発して…ハアハア…
52名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:53:53.35 ID:jlvbNSVW0
明大替え玉やかん
53名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:54:17.32 ID:m68UPgSi0
正しく句点をつけよう

まず急いで電源コードを指し込み、口から抜いた
54りっちー:2011/02/28(月) 12:54:38.65 ID:i++1Tc6q0
はいはい普通普通。次は何が爆発するんだ?
55名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:55:33.00 ID:scvoVE5AO
爆発してない物を探すのが困難になってきたな
56名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:55:35.31 ID:K80CWVaC0
このスレ見て不安になってウチの電気ポット見てみたら
一応国産メーカー(TIGER)だけどMADE IN CHINA だった
・・・ヤバス!
57名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:55:45.00 ID:W0WcNuOF0
>>18
くやしいなw
58名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:55:51.62 ID:0Sa4kEks0
電気使うものが中国で爆発するのは当たり前のこと
59名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:56:03.30 ID:Ik7jgSLg0
なべやかん
60名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:56:09.04 ID:O4rVUge00
やかんとか普通だから報告いらないw
61名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:56:13.52 ID:sWP/I2UTO
次はシナ経済はじける
62名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:56:24.69 ID:gX0/bG2h0
ハイ次のだじゃれ作品ドゾー ↓
63名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:56:30.02 ID:YqhqoQQA0
おそろシナ
64名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:56:38.86 ID:+I+hP0WXO
やかんがやっかんだ
65名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:56:41.04 ID:ia9qNWBxP
やかんなのに責任をたらい回しとはこれいかに?
66名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:56:43.31 ID:jfqPfirVO
爆発シリーズやめろwwwwww
67名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:56:58.89 ID:xmNVa3sR0
こんだけ家電が爆発するとは、

電圧が一定じゃないんじゃないか
68名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:57:00.86 ID:rVUKeDVD0
>>18
ググッたけど載ってなかった。お主やるな。
69名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:57:01.69 ID:XwnU5LW+O
人民の中共へ怒りの爆発まだー
70名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:57:17.20 ID:veAGafHr0
なーんか違うのよねえ
71名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:57:29.24 ID:umhxwPOf0
>前日に雑貨店で買ったばかりだった


   耐用年数が1日の製品やね・・・・。
72名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:58:07.49 ID:GXstDfv30
もうヤカンくらいじゃ驚かない俺ガイル
73名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:58:07.55 ID:xVSP1gNsO
そのうち一揆で人も爆発するんだろw
74名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:58:27.18 ID:Nd390HiL0
>>18
【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・∀・`)(´・∀・`)∧∧
   (´・∀・`).∧∧) (∧∧(´・∀・`)
   | U (´・∀・`)(´・∀・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
.        `u-u' `u-u'
75名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:58:31.01 ID:ZFC2S5d30
↓以下なべやかんは禁止。
76名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:58:35.04 ID:aY16a2SX0
笑いを有難う。
77名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:58:50.92 ID:G5BgcBls0
普通すぎてつまんないぞ。
78名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:58:54.35 ID:JTARrBqv0
さすがだな
79名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:59:11.57 ID:lgU6sCuZO
【中国】ラーメンが爆発。残留農薬と化学調味料が反応★2

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
80名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:59:26.71 ID:M1tr53SX0
どんだけ爆発好きなんだこの国はw
81名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:59:26.82 ID:uCvYdz2m0
>>1中国メディアは「女性は感電の恐れがあると思い、まず急いで電源コードを指し込み口から抜いた」など、女性の冷静な行動を紹介した。





水が飛び散った中プラグに触れば
普通ならこれで感電してます
82名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:00:37.86 ID:MsGGTH9l0
やかん程度のチャイナボカンじゃもう誰も驚かないよw
83名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:00:48.78 ID:M8weunJK0
爆発ネタ飽きてきたわ
84名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:01:52.73 ID:EFyhql3f0
やかんが怒ったのね
85名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:02:21.39 ID:30Q1aOUd0
そろそろ爆発シリーズの一覧が必要だな。
86名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:02:46.84 ID:it9Cr7230
>>1
オマエら、こんな程度の爆発で安心するなよ。
今に、中国製の核ミサイルが人民解放軍の貯蔵庫で自然爆発したニュースが飛び込んでくるぜw
87名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:02:58.18 ID:jiIfsuUDO
またギネス更新でちゅわ
88名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:04:04.71 ID:ZJmx/Gts0
どうやったら、やかんが、爆発するんだ。
89名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:04:17.00 ID:TyXbCIVTO
スレタイで吹いた
90名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:05:10.96 ID:6W1pktX90
やかんの爆発程度ではもう普通だなと思えるようになってしまった
91名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:05:16.10 ID:XJLPT9Ao0
いやいや、やかんが爆発ってありえないだろw
92名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:05:30.42 ID:60eA/v/RO
1日1爆
93名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:06:46.95 ID:DrgVHopZ0
>>91
今流行の1分でお湯が沸く奴のパクリじゃね?
94名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:06:47.62 ID:CTQzDL9z0
>>86
中国では爆発しないものが爆発し爆発するものが爆発しないから大丈夫だ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0217&f=national_0217_083.shtml
95名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:07:11.76 ID:1HfFKoBrO
そろそろ耐性がついて驚かなくなってきた
96名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:07:44.05 ID:k256eh5p0
ヤカンがドカーン
97名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:07:46.33 ID:9nYPuHZZ0
地面が爆発だの、やかんが爆発だの

爆発シリーズの余りの多さに、スレタイがどんどん短くなっていくw
98名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:07:58.26 ID:WQa29inV0
>>18
ほれた
99名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:08:09.45 ID:hnPMMY4AO
おかんが爆発したかとおもったら屁だった
100名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:08:17.53 ID:RVI3sXWb0
次に爆発するものを予想

小龍包。
101名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:08:33.57 ID:nFpTUXyGO
もはや理解の範疇を超えている
102名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:08:38.85 ID:p3bjwLK1O
次は布団がふっとぶな。
103名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:09:01.63 ID:bmWf7ffG0
次こそ人体爆発
104名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:09:46.21 ID:x9xzxE2TP
そろそろ中国人が爆発するな
105名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:09:58.15 ID:haAytILPO
次は布団が吹っ飛んだ
106名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:10:26.82 ID:1uoh7BtP0
次は塀と囲いが爆発してスレタイが↓
107名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:10:37.77 ID:l8jm7DsQO
今後期待される爆発

紙幣が爆発
靴が爆発
ダムが爆発
毛沢東が爆発
発射前に核ミサイルが爆発
108名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:10:53.56 ID:1WyMcYQN0
人様の技術を盗んでもそこから進歩がない中国製

こいつらとアジア人として一括りにされたくねーわ
109名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:10:59.81 ID:5NfVFkEd0
何でも爆発する国だな
110名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:11:13.97 ID:UGYvRLfG0
>>103
それはもう出た
111名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:11:24.81 ID:CTQzDL9z0
>>100
包子の蒸し器はもう爆発してるからそろそろかもな


>>103
人はもう爆発したぞ
112名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:11:44.83 ID:4hnes3y8O
今日の爆発スレ

113   :2011/02/28(月) 13:11:48.86 ID:3HPpFjLB0
爆発ネタばっかだな。
114名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:11:53.31 ID:Li5lZZU9Q
>>1
裁判所が爆発するニュースと比べりゃ、まだまだ・・・・・・
もう中国で何が爆発しても驚かないよ。


多分
115名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:11:59.56 ID:yMUEX5T10
昨日の東京マラソンの話じゃないのか。
なべやかんすごかったぞ。
116名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:12:02.15 ID:xdosBopq0
チャイナボカンシリーズがまた増えた

勝手に改造って。
117名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:12:15.27 ID:Wn22wFfh0
はい?
118名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:12:31.70 ID:CBENYaRS0
そろそろ万里の長城が爆発してもいい頃だな
119名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:13:03.95 ID:bmWf7ffG0
バブルが
120名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:13:18.01 ID:c/Dr5F3b0
これやかんって言うより、ポットじゃね?
やかんも英語だとポットかも知れんがw
121名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:13:18.82 ID:vQhCp6BpO
次は玉子が爆発だろ
122名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:13:37.33 ID:q/K0/SdbO
>>114
お前裁判所が爆発した時謝ってた奴か?
123名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:13:37.75 ID:ouKuFtT20
かんが爆発
124名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:14:14.09 ID:iNJjhGtF0
これ俺たちの期待に応えるためにわざとやってる気がしてきた
125名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:14:53.45 ID:CaGbmHwp0
これは物理学者が徹底的に解明するべき事案だろ
126名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:14:58.07 ID:hFxmYuAW0
岡本太郎は支那人じゃないよね?心配になって来たw
127名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:15:20.28 ID:5yzN9Zko0
中華的には爆発は美なんだろうな
128名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:16:33.51 ID:AZD2J7Yh0
でも>>1をよく読むと中国の複雑な・・・いや意味不明な事情が垣間見える

責任者は「やかんは製造しているが、電熱装置付きやかんは作っていない」と説明した。
電熱装置を取り付けた場合「家電製品」扱いになるが、同社は家電製品の製造許可を得ていないという。

 同責任者は「市場に出回っている電熱装置付きのやかんの大部分は、卸売り業者などが付加価値を高めようとして勝手に改造したもの。
当社は品質を保証できない」と説明した。(
129名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:16:56.67 ID:ZQ9EXhU1O
もう慣れてきた
130名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:17:12.40 ID:m68UPgSi0
このやかんは夜間専用製品です
131名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:17:12.66 ID:L+24msZw0
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`ハ´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
132名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:18:32.90 ID:CwNL/8BO0
てなると、卸が勝手に粗悪部品に変えて、良部品だけ転売する可能性もあるわけじゃん。
恐ろシナ。
133名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:18:43.56 ID:YvC4XXRY0
上から順にみてきたけど長文が少なくてツイッターみたいだな
書くことないんだろうなw
134名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:18:43.81 ID:l8jm7DsQO
>>126

岡本太郎は芸術は爆発だと言ったが
爆発は芸術だとは言ってない
135名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:18:55.86 ID:7cSS4oHC0
今日もどこかでチャイナボカンシリーズ
136名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:19:09.16 ID:CTQzDL9z0
もう中国の爆発はエクストリームスポーツとして認めてもいいと思う
137名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:20:42.75 ID:sWP/I2UTO
>>126
岡本太郎の作品をパクろうとしてんじゃねw
138名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:20:45.84 ID:GT9M2Lru0
スレタイ短すぎw
139名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:21:48.33 ID:rcuURnPKO
次は便器が爆発するにお米券2枚。
140名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:23:16.76 ID:xdosBopq0
>>139
すでに爆発済
141名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:23:29.37 ID:CTQzDL9z0
142名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:24:01.36 ID:YkmD9kH70
>>68
ググっても出るはず無い
なぜなら日本ではヤカンは普通はじけないから
143名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:24:22.34 ID:vjVvkhTwP
最初から読んでたら
>>18で鼻水が不覚にも・・・w
144名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:24:24.48 ID:5yzN9Zko0
>>132
無許可で製造した罪を卸の所為にしてる可能性もあるな
何が本当で何が嘘なのかさっぱり判らん困った国だな
145名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:24:41.88 ID:qMutgPMr0
もう飽きてきたなw
146( ´`ω´) ◆BusaikuHX6 :2011/02/28(月) 13:24:49.27 ID:YcM3f0iJ0
( ´`ω´)ヘラヘラ
147名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:26:07.08 ID:Txr/xY20O
シナボム
148名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:26:14.93 ID:Ocl7thgJ0
やかんといっても電熱線を内蔵した電気ポットや炊飯器みたいな
もののようだし、特に中国だからというような性質の事故ではなさそう
149名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:26:49.33 ID:/hx53tZb0
ヤカンがまだ爆発してなかった
事に驚いたわ
150名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:27:07.31 ID:rcuURnPKO
>>141マジかよ…(つд`)つお米券
151名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:28:18.56 ID:sWP/I2UTO
パクリ戦隊チャイナマンだろ
タイムボカンシリーズでは、ほのぼのし過ぎ
152名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:28:22.13 ID:tJS6Qzuc0
爆発していないものを探す方が大変になってくるんじゃね?
153名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:28:27.05 ID:LX337bH90
卸売り業者を特定しろ。やかんメーカーはその卸売り業者との取引をやめろ。と、ならないのが中国。
きっと党の上級幹部の天下り先なのだろう、その卸売り業者。
154名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:29:02.66 ID:KgsbWkBb0
>>120
いや本当に「やかん」だよ。あの国ではポピュラーな存在。
電気で湯沸かしできるし、そのまま火にかけることも可能。
火力が強いとコード差し込み部が溶けるけど。
電熱鍋も出稼ぎワーカーや単身者の必需品。見た目をマシにしたのが
日本でもドンキなんかで売ってる。流石にやかんバージョンは売ってない。
155名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:29:43.62 ID:rB03Aa/WP
>女性によると、爆発したやかんは、前日に雑貨店で買ったばかりだった。商品に表示されているメーカーに問い合わせたところ、
>責任者は「やかんは製造しているが、電熱装置付きやかんは作っていない」と説明した。

 ???


> 同責任者は「市場に出回っている電熱装置付きのやかんの大部分は、卸売り業者などが付加価値を高めようとして勝手に改造したもの。
>当社は品質を保証できない」と説明した。

!!
これが、チャイナクオリティ
156名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:29:46.65 ID:++8Hw6it0
中国人じゃなくて
これからはボンバーマンって呼ぼう
157秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2011/02/28(月) 13:30:48.95 ID:KN/ELw440
('A`)q□  卸売り業者が勝手に改造とか凄いなw
(へへ
158名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:31:41.35 ID:aJLeZpll0
>>1
チャイナボカンシリーズ
159名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:31:49.20 ID:hFxmYuAW0
>>134、137
すまんかった。
160名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:32:03.73 ID:P/CY7dHw0
>>18
評価する
161名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:32:11.74 ID:sWP/I2UTO
>>156
高橋名人泣くぞ
それでいいのか?
162名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:33:02.75 ID:tJS6Qzuc0
>>157
チューニングカーてのもあるでしょ?
それですよ。それ。
163名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:34:22.81 ID:1MyyzpwK0
ほんとに
なんでも爆発する国だなぁ…

こわいよぉ
164名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:34:36.57 ID:6PrT/nvC0
爆発物リストが貼られてないだと
165名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:36:39.50 ID:QJYj586nO
本当は何者かによるテロなんだろ?正直になれよ
166名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:37:40.81 ID:eo7mvgigO
爆発したのと同じ製品で生活するチキンレース、電波少年ならやっただろうか。
167名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:38:48.96 ID:BKG7dekwi
中国人の物作りはレベルが低すぎだな
そりゃ日本製を買うわ
168名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:39:37.01 ID:ZnODEncV0
チャイナボカンシリーズ ヤッカーン
169名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:40:52.90 ID:1MyyzpwK0
原子力発電所で爆発があっても、
ニュースにすらならない国だからな
おそろしい…
170名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:41:17.50 ID:hYL1Tybb0
電源を入れた直後wwwwww
ぱねえwwwww
171名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:41:59.88 ID:lA9deD4J0
>>21
サトリを追い払うみたいだなw
172名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:42:28.91 ID:NGLY+Qq0O
早く国ごと爆発して消えてなくなれ
173名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:42:57.47 ID:j9a0aPqk0
中国人が爆発するニュースはまだですか
174名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:43:02.93 ID:gTZyeZfA0
電気を使う中国メーカーの商品は買ってはダメだなw
175名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:44:09.46 ID:bV77AaQA0
中国の元は、マイナスですよ。

星野ルリ


中国の元が無価値になっぞ。実態のない経済は滅ぶ 今、元はマイナス

http://www.youtube.com/watch?v=ntpDC2xwnjA&feature=related

政府公表発表だからな!!
176名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:44:12.50 ID:YkXDmULyO
明日は何が爆発するか楽しみになってきたわ
177名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:44:29.39 ID:Xs9QTm6y0
あっ
うちの圧力鍋中国製だ!
爆発したら報告するね
178名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:44:31.42 ID:yHlz35SoO
また爆発かよwww
中国ぱネェ
179名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:44:43.24 ID:qVZWtIHX0
そらあかん
180名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:44:51.81 ID:mE4NzBDA0
>>62-63

チャンと拾ってやれよwwww
181名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:45:10.14 ID:rmyyDeqF0
わろたwwwwwwwww
182名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:45:27.67 ID:vxIKeSiu0
普通すぎてつまらないな。 3点。
183名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:46:19.42 ID:LsHRaRbY0
あれ?
爆発シリーズ一覧がまだ書いてないなw
184名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:46:21.89 ID:sWP/I2UTO
>>177
馬鹿
怪我するまえに棄てろ
185名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:46:52.65 ID:cJx6UJhcO
>>173
飛び降り自殺中のおっさんなら爆発済み。
186名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:46:52.98 ID:zJKdqaNI0
この程度だともう一々報告しなくていいよって感じになってきた
187名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:46:53.88 ID:1gOJAymA0
中国製品は爆発だ〜
   中国の太郎
188名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:47:15.62 ID:SmWvbPcC0
箸休め


、、、
箸が爆発とかしねえかな。
189名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:47:27.69 ID:rB03Aa/WP
<中国の主な爆発事故リスト>

ネカフェが爆発 →6人死亡、37人重軽傷
パソコンチェアが爆発 →少年の肛門に部品が刺さり、少年死亡
回転椅子が爆発 →女性の体内(下腹部)に部品が刺さり、女性重傷
温水式便座が爆発 →便器黒焦げ、便器破壊
太ももで挟んでいた電気ゆたんぽが爆発 →女性が足に大火傷
普通のゴム製ゆたんぽが爆発 →女性が足に大火傷
電気あんかが充電中に爆発→女子大学院生が太ももに大火傷
胸ポケに入れた携帯が爆発 →男性死亡
偽iPodが爆発(バッテリーが中国製のニセモノ) →世界中で負傷事故多発
中華航空機が爆発 →航空機炎上
自動車教習所の教習車が爆発 →車炎上
信号待ちのタクシーが爆発 →爆発炎上、トランクが吹っ飛ぶ
中国製○ヨタ車が爆発 →ドライバーの男性が足を吹き飛ばされる重傷
タイヤが爆発 →バスが橋から落下して3人が死亡、3人が負傷
マンションが爆発 →1人が死亡、2人が行方不明、11人が重軽傷
花火工場が爆発 →19人が死亡、153人が負傷
民家に違法に貯蔵してあった爆竹が爆発 →民家全壊、3人死亡
炭鉱が爆発 →104人死亡
190名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:48:21.99 ID:u3gMNhHc0
運動部で使ってるようなやかんにコタツのコードがくっついてるやつなら
旅行で見かけた。
面白かったからお土産に欲しいと思ったけど、危なかった・・
191名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:48:25.17 ID:oS343Hp10
>>177
パッキンや減圧弁の辺りを、常にチェックしておこうね
いい加減な部品だと、真っ先にここが壊れる

日本の理研が作ってる圧力釜なんか、模範的だよ
二重の弁が『動作しない』事態を想定して設計し、
極端な高圧になったら、むしろパッキンが破れて爆発を防ぐ
192名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:48:30.46 ID:tiyRujdEO
安心と信頼の爆発国家、中国。
193名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:48:46.36 ID:tGyfObjN0
まだ機械を与えるのは早すぎたんじゃね?
194名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:48:57.28 ID:ULoE6Rkc0
これは俺の実家でも起きた事件。
195名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:49:20.35 ID:MmKKK2810
さすが中国だ、何ともないぜ
196名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:49:21.39 ID:r63LW85uO
はいはいチャイナボカンシリーズチャイナボカンシリーズ
197名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:49:21.59 ID:Ed32F1QK0
そろそろ食傷気味だな
次からは○○省が爆発、とかじゃないとw
198名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:49:24.74 ID:uxJEYt9OO
もういいよ。
199名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:49:25.65 ID:lgU6sCuZO
【中国】ビニール管が爆発。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298864337/
200名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:49:29.67 ID:Bslqg+Mt0
爆発シリーズ多すぎ
201名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:49:38.06 ID:/sOZjQZB0
どこで爆発したかは明白だから、カテゴリーはむしろ【爆発】とすべき
202名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:49:47.49 ID:rB03Aa/WP
<中国の主な爆発事故リスト>2/2

石油パイプラインが爆発 →原油流出で海洋汚染
飛び降り自殺中のおっさんが空中で爆発 →おっさん死亡
火薬を積んだトラックが爆発 →3人が跡形も無く吹っ飛ぶ
道路がガス爆発が爆発 →バスが4m上空まで吹き飛ばされ、その後爆発で出来た大穴に落下
湯沸し器が爆発 →4人負傷、内3人重傷
「一生使っても壊れません」と宣伝していた卓上IHI調理器が爆発 →キッチン周りを破壊
変圧器が爆発 →辺り一面が停電
中国各地で肥溜めが爆発 →空から糞尿が降ってきた
風邪薬から覚せい剤を作ろうとして爆発 →男性2人負傷
ローソクが爆発 →8歳女児が眼球負傷
圧力鍋が爆発 →女性がやけど、老人が骨折
高速鉄道車両内の電源BOX が爆発
ボイラーが爆発 →吹き飛んだボイラーが民家に直撃して、3人死亡
ポンプ小屋が爆発 →小屋の管理人が重傷
テレビ受信機が爆発 →不幸中の幸い、けが人なし
マンホールが爆発 →マンホールとともに高さ3メートルまで炎が噴き、近くを通かかった女性が転倒。
バキュームカーが爆発 →爆発事故がきっかけで、運転手らが転売目的で屎尿を盗んでいた疑いが濃厚になる。運転手ら逃走。
地下室が爆発 →爆発後に地下室の存在を初めて知った住人。住人いわく「こんな部屋があったとは知らなかった」
ガスコンロが爆発 →けが人なし。被害者、メーカーに「時限爆弾か?!」と憤慨
入浴施設が爆発 →経営者1人が負傷
うどん屋が爆発 →経営者父子が負傷。命に別状なし
屎尿だめが爆発 →児童3人が負傷
洗面台が爆発 →住人家族のひとりが手にけが
卵が爆発 →顔面にやけど
蒸し器が爆発 →工場にて作業中の6人が負傷
ライターが爆発 →点火した男性の髪の毛が燃え、眉毛や鼻などにもやけどを負う
配電盤が爆発 →死傷者なし
裁判所が爆発 →3人軽傷
203名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:50:03.66 ID:tJS6Qzuc0
タイガーの電気ケトルを買って日本製だと思っていたら中国製だった('A`)
204名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:50:08.84 ID:OXl6HY/b0
つまり家電製品の製造許可制度が機能してないのが原因だな
205名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:50:28.43 ID:oRFbVNqq0
>>1
やかんが爆発するわけ無いだろうwwwwww
206名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:50:38.85 ID:zZzURAD1P
石油工場
爆竹工場
プラスチック工場
ガス管
タクシー   ←ここまではどこでも有りがち、
ネカフェ
椅子
石油パイプライン
IH調理器
TV
冷蔵庫
圧力鍋
ゆたんぽ
温水便座
肛門
道路
肥溜め
湯沸かし器
飛び降り自殺中のおっさん
偽ヨタ車
バス
タイヤ
マンション
爆竹工場
偽iPod
炭鉱
風邪薬
ローソク
高速鉄道
電気あんか
花火
  やかん←New!
207名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:52:24.96 ID:Ywyqw0gU0
もう、ガムとかキャンディが爆発したとか言われても驚かないような気がする。
208名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:52:35.23 ID:jagw9bLRO
これはなかなか微笑ましい爆発ですね。
209名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:53:26.31 ID:o21ewPtp0
結構前の漫画で、顔がやかんの超人が主人公で怒るか何かすると
顔のやかんの蓋が開いて柔道着が飛び出してくる漫画あったよな
うろ覚えなんだが、何故かそれを思い出したわ
210名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:53:32.18 ID:6Z9Zlm620
やかんじゃなくて電気ケトルな
211名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:54:03.43 ID:nHlnTZge0
ほうほぼ毎日提供してくれるとは中々やるな中国
212名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:54:16.22 ID:gBy/nziU0
週刊「爆発マガジン」 来週は「ハードディスク」
付録は豪華爆発ドライブをつけて4.98元!
希少価値のあるコレクションにも是非どうぞ!
お求めは近くの露天商・違法電気店・無許可
部品販売店にてどうぞ
出顎素茶煮
213名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:54:31.69 ID:fo90GSoD0
日本で言う電気ポット?
214名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:54:54.01 ID:gU22P2eG0
まずブレーカー落としたほうがいいんじゃないか
215名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:54:56.32 ID:WQa29inV0
何で製品か流通途中で改造されて売られてんの?
そっちの方が怖いわ
216名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:56:20.15 ID:3qDo2gdBP
>>18
クッ・・・!!
217名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:56:36.72 ID:6Z9Zlm620
>>213
違う
電気ポットは保温が主
電気ケトルは沸かすのが主で、保温は無いのが普通

詳しくはググれ
218名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:56:54.00 ID:A97ObBhoP
もう何が爆発しないかを当てる方が早いんじゃねー?
219名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:57:21.28 ID:mGhqR13y0
そろそろ爆発しそうにないものが爆発してほしい
220名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:57:46.84 ID:NCPsr+PlO
爆発シリーズやかん編ですね
221名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:57:47.41 ID:X9jYY9dkP
中国が爆発←new!
222名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:58:49.17 ID:ammu65+L0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:58:54.74 ID:+Tp3PaOnP
次爆発するのは
結婚式のケーキか嫁に3ディナール
224名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:58:57.13 ID:AXPIE1qj0
やかんって火を使って湯を沸かすものなのに
何でやかんに電熱線を組み込む必要があるの?
225名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:59:48.11 ID:rB03Aa/WP
>>224
電気で沸かしたいからだよ田舎モン
226名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:00:03.95 ID:pqBb0uDHO
そのうち消しゴムが爆発とか箸が爆発とか出てきそうだな
227名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:00:12.66 ID:izRUMZzP0
>>206
おっさんwwwww
228名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:00:18.46 ID:QpRaX+Ce0

こんど、中国製で爆発しない物を教えてくれ
229名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:00:45.82 ID:USpYsxPo0
な〜んだ、ヤカンか…のレベル
飛び降り自殺のオッチャンは超えられないね
230名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:01:07.66 ID:AXPIE1qj0
>>225
?
なら電気ポットでいいじゃん
231名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:01:31.27 ID:Jz9uWd1I0
だいぶ布団に近づいてきたw
232名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:02:41.78 ID:kkzV4bZj0
EUPAの電気ケトルは電熱線タイプだが、
今のところ問題ない
233名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:02:49.04 ID:5yzN9Zko0
支那に電気を与えるのは早すぎるのだろうな
234名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:02:51.14 ID:X3mEWtbyO
中国は自然にテロがいたるところで起きてるようなもんだな
235名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:03:14.38 ID:JrClYZXD0
中華4000年のテクノロジーを駆使して作り上げた
要人暗殺用やかん爆弾アル( `ハ´ )
小日本も如何アルか?

236名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:03:48.25 ID:6Z9Zlm620
>>230
保温したくねえんだよ
沸かすのに時間かけたくねえんだよ
1分かけずにお湯沸かせるのか? 電気ポットは
237名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:03:50.05 ID:USpYsxPo0
>>234
ほっときゃ、勝手に消滅するよね
238名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:05:38.69 ID:AXPIE1qj0
>>236
??
やかんに電熱線組み込めば1分かけずにお湯が沸くの??
意味わからん

急ぐなら給湯器使えよ
239名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:05:44.49 ID:Ywyqw0gU0
>>234
つか、こんだけ何でもかんでも爆発するのが当たり前になると
もし車とか建物が急に爆発したら普通はテロを疑うのに
中国では「またかw」で終わっちゃうよな。

つまり中国当局の陰謀だ。間違いない。
240名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:05:49.54 ID:HNT9xcWt0
ミンスやカンが爆発すればいいのに
241名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:06:36.45 ID:4b9DbQOZ0
もうじきスレタイもチャイナボカンになるかな
242名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:10:41.96 ID:yJ/evz0IO
爆発は国技ですね
243名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:10:48.82 ID:VfZ5rMuJO
今日も
何かが
大爆発

中華人民共和国
244名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:11:02.56 ID:QpRaX+Ce0
電磁調理器が爆発…「一生使っても壊れません」と販売=北京
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0127&f=national_0127_074.shtml

つまり、ユーザーは爆発で死ぬことになってるんですね。よくわかります(w
245名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:11:04.84 ID:H3Zul60Z0
>>177
中国製のはマジで危ないよ。
日本でも爆発してたよな。
246名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:11:59.63 ID:R5bSdSlJ0
ええぃ、土管はまだか!土管は!!
247名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:13:55.74 ID:Z2jxEnR10
もう飽きたし
ニュースにならんだけで薬缶くらいなら日本でも爆発してんじゃないのか・・・w
248名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:14:03.44 ID:r5H0nOB7O
電気ケトルの簡易版か
249名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:14:43.47 ID:Br/tOUpd0
>>246
実際に土管が爆発したとしても、
土管だけにドカーンとか書く奴は一生うだつが上がらないと思う。
250名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:14:54.46 ID:Ywyqw0gU0
次は布団が爆発して、リアル「布団がふっとんだ」でお願いします。
251名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:16:07.19 ID:xI4lhWdl0
中国製の電化製品はすべて時限爆弾みたいなもんか・・・
252名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:16:45.72 ID:KsqKjOdV0
>>18
評価する
253名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:16:59.41 ID:kK+6MT4OO
>>246
もう爆発しました
254名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:17:26.42 ID:n0/Vcs9v0
最終的には国ごと爆発しろ。
255名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:17:48.20 ID:v3JRjoVc0
またかよ
256名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:18:10.28 ID:H2vNBQevO
ドイツ製のフィスラー使ってる自分は勝ち組。
257名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:18:11.32 ID:idlEPtGI0
>>254
人口爆発中
258名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:18:38.34 ID:in4+6lgK0
『猛毒ウィルスでおかんが爆発!』とかありそうだ
259名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:19:49.45 ID:f3xb8MsMO
>>244
「なぜならユーザーの寿命はこのヤカン次第だから」

って意味なのだなw。
260名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:21:26.03 ID:jGFkg2o10
怒りっぽいやかんだな
261ぼたんえび:2011/02/28(月) 14:22:05.81 ID:LZj94cMaO
またですか(笑)
262名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:23:17.35 ID:qHhV7JwTO


笑いを取らせたら
右に出る国は韓国だけだな
263名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:23:38.57 ID:bPdyyGXU0
>>71
>   耐用年数が1日の製品やね・・・・。

俺が買った中国製の竹箒の耐用年数なんて、1時間なかった。
最初に使ったときに分解した。
264名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:24:14.59 ID:1MyyzpwK0
バキュームカー爆発、汚物ぶちまけ逃走…屎尿泥棒の疑い濃厚=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110208-00000079-scn-cn

裁判所爆発、ガス漏れ・周囲100メートルに被害=重慶
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000045-scn-cn

パソコンチェアーが爆発、肛門に部品が刺さり、出血多量で少年死亡
http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/918285/
http://www.sinchew.com.my/node/102525?tid=2

各地でマンホールが爆発…メタン・都市ガス・燃料など=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0207&f=national_0207_169.shtml

それでも続くマンホールの「爆発的噴火」=上海・江西
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000072-scn-cn

パイプ炸裂で道に噴き出す温泉、大喜びで洗濯する市民=福建
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0207&f=national_0207_101.shtml

ディーゼル油の大量流出、喜ぶ住民「くみ取り合戦」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0403&f=national_0403_015.shtml

化学工場が爆発・炎上…有毒ガス発生・近くの橋も焼け落ちる=無錫
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0224&f=national_0224_157.shtml

電磁調理器が爆発…「一生使っても壊れません」と販売=北京
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0127&f=national_0127_074.shtml
265名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:24:31.06 ID:EoKJnjSD0
もうこれくらいじゃ、笑いはとれんぞー
266名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:24:41.53 ID:Nrtyi9VeO
>>33
ww

今日の爆発スレはここかw
もう中国製品は輸入禁止にしようぜ。爆発するからw
267名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:24:49.45 ID:Crcr9bM70
なんやかんやが爆発
268名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:25:13.82 ID:Qds39I030
>>244
リンク先の関連記事も爆発ネタばっかりでワロタw
269名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:25:41.35 ID:lC0fdwMd0
ラオスのビエンチャン駐在時に女中が同じ事やった
たぶん同じものだと思われるが。
まるごと洗って電源部に水が残っていたんだろう
中国製は漏電も多かった。220Vは強烈だったぞ。
270名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:26:54.51 ID:kk61vwvIP
こんな国にGDP抜かれてのかよwwwww
271名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:27:43.62 ID:FIkvTTHCO
おかんが爆発?
272名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:27:52.95 ID:VPKH0vFbO
如月隼人はどんだけ爆発通なんだよ
273名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:28:02.60 ID:1MyyzpwK0
心胆“寒からしめる”冷蔵庫、修理中に爆発の事例も=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110223-00000011-scn-cn

電気あんかが充電中に爆発、女子大学院生がやけど=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000029-scn-cn

トンネル内で炎上・爆発…五菱汽車製のワゴン車=南京
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0222&f=national_0222_149.shtml

信号待ちのタクシーが炎上→爆発 トランクが吹き飛ぶ=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1230&f=national_1230_102.shtml

テレビ爆発で火災、消防がテレビ爆発時の対応を指南=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1215&f=national_1215_111.shtml

温水式便座が爆発…便器本体も大破、黒煙が充満=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1210&f=national_1210_102.shtml

ゴム製の湯たんぽが爆発、女性が太ももに大やけど=中国・瀋陽
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0927&f=national_0927_174.shtml

手製のマイカー防犯「自爆装置」、本人忘れて作動=中国(続報)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0414&f=national_0414_012.shtml

集団結婚式で風船の束が爆発、新郎新婦ら24人負傷―中国・河南
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0106&f=national_0106_009.shtml
274名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:28:25.98 ID:oqP689YN0
やかんに電源コードなんかいらんでしょw
シナはおもしろ家電作るなw
275名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:28:27.97 ID:9lNBtCAiO
安物の電気ポット買うんじゃなかったよ。しな製品だ。 
DVDプレーヤーがよく停止するけど運が良いのかな?
276名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:28:59.05 ID:Im+mLpfO0
そろそろふとんが吹っ飛んでもよさそうだな
277名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:30:10.89 ID:1MyyzpwK0
「中華」ブランドのセダンが炎上、走行中“火の車”に―深セン
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1218&f=national_1218_019.shtml

中国・田湾原子力発電所における変圧器爆発火災事故について
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81002c07j.pdf

中国南京 工場爆発 死者多数 当局情報隠蔽
http://www.youtube.com/watch?v=GDQZRTXbnLk

水道管の上に建物、重さに耐えかね破裂・地面爆発=杭州
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0224&f=national_0224_120.shtml
278名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:31:43.36 ID:5cqASRYcO
次はパンツが爆発してオカマさんが大発生だな
279名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:32:22.15 ID:mZXx9rSq0
>>1
ふつう…
280名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:33:16.09 ID:UktGgB670
「爆発」>「放火」、もと宗主国様はここでも
ハントーを黙らせるw。
281名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:34:48.86 ID:ffmf399g0
>>206
待ってたw
282名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:58:51.77 ID:WD4T2OQb0
生存率の低い生物種ほど数を増やして生存数を確保しようとするよね
中国人はそれを証明した偉大な民族
283名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:01:49.56 ID:FG3XxYPhO
ロックマンエグゼで爆発するやかんがあったけど
まさかリアル世界で爆発させるなんてさすがだな中国
284名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:04:11.73 ID:LTfR8QRh0
千夜一夜物語

原点回帰
285名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:06:28.42 ID:++8Hw6it0
そして人民の怒りが爆発
286名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:11:16.23 ID:H3fPkY5O0
>>107
ダムについて誘導

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1297513131/

こちらでコッソリwkwkしていますw
287名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:12:27.97 ID:L10Ld58yP
便所の換気扇のタイマ−が壊れたんで、支那製の安物の電池式タイマ−を
使ってる。やっだな〜。どうしよう。
288名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:21:56.81 ID:xGCcrOIbO
なんだ電気やかんか
でもまあスレタイ見て久々和んだからいいや
289名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:24:54.28 ID:92YBxeg4O
>市場に出回っている大部分が不正改造品


GDP世界第二位って偽物作りも入れてんのか?w
290名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:36:51.12 ID:gG0HszXh0
そろそろ国民の不満が爆発
291星野ルリ:2011/02/28(月) 16:07:36.35 ID:bV77AaQA0
中国の元は、マイナスですよ。

星野ルリ


中国の元が無価値になっぞ。実態のない経済は滅ぶ 今、元はマイナス

政府公表発表だからな!!


http://www.youtube.com/watch?v=cS1Kt6pMw3s&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=2zoga_Eyzwc&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=YvlGQg_Xez8&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=0d1w3qC7cx4&feature=related
292名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:09:06.26 ID:VRExFWlP0
替え玉入学
293名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:09:37.05 ID:YBgHXkZtO
よくネタにされてる飛び降り自殺中のおっさんて何かと思ってぐぐったら
普通にオッサンが爆弾装備してたのかよ・・・
294名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:09:58.02 ID:u9xSteaA0
チャイナボカンシリーズってまとめとけw
295名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:13:41.44 ID:uUACkUSs0
やかんが爆発?!

じゃ、昼間も爆発
296名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:15:27.30 ID:1wvHMYgpI
普通じゃねーか
297名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:16:43.92 ID:4WDJOFqH0
うちはおかんがしょっちゅう爆発してる、すまんね甲斐性なしで
298エコキュート:2011/02/28(月) 16:18:39.96 ID:z+g71J8VO
なべやかん、どうなった?
299名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:20:11.61 ID:0Yq1TrCU0
やかんぐらいじゃネタとしてしょぼいね
みんなダイナミックな爆発に慣れすぎてきている
300名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:21:10.13 ID:fjkF521H0
おかんが爆発ならOK
301名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:31:56.44 ID:sWP/I2UTO
次はパンツ爆発してください
302名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:35:15.75 ID:Ui9EZMDw0
【中国】「テレビを爆発させない3つの方法」…中国共産党系サイトが掲載[02/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298877896/
303名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:52:27.60 ID:yvxSf5rU0
ヽ(`Д´)ノ ヤカーン!!
304名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:53:54.68 ID:c3ZZa+2P0
しけ(湿気)っとるヤカンなら爆発しなかったかもな
305名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:56:31.81 ID:1NPROto/0
見た感じ
最初から既に爆発しそうな機構な気がするんだが・・・
306名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 17:03:41.37 ID:FBuFNA6o0
>>304
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
307名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 17:27:45.66 ID:tBrsIoDRO
>>3

いや…この調子だと、中国の布団なら
マジでふとんがふっとんで爆発しそうだなw
308名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 17:32:20.38 ID:XJLPT9Ao0
「テレビを爆発させない3つの方法」…中国共産党系サイトが掲載 2011/02/28(月) 15:19:33 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0228&f=national_0228_025.shtml

何か、いろいろと大変だなw
309名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 17:38:43.88 ID:8Sj0gz2y0
なんでも爆発する国だなぁw
310名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:13:14.96 ID:gHDBOpbQO
次は3DS転売中国人が爆発してほしい。
311名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:38:56.69 ID:zzMrvaQP0
如月 隼人って名刺に[爆発担当]
とか書いてるのかな?
312名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:42:07.33 ID:ekwcEyBo0
>>18
くそっっ・・・こんなのでこんなので
313名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:42:28.63 ID:nUMov/fT0
お仕置きだべぇーー!!
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______




       アラホラサッサー
  。  。  。
 o孕o孕o孕o三

314名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:42:41.46 ID:u4FvZUxb0
>>18
鼻水が爆発した
315名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:43:24.37 ID:hnHaJo1J0
アルカイダも注目。爆弾なら中国製日用品。
316名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:43:42.23 ID:9WRvRXEIO
>>1 シンプルスレタイが良い
317名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:48:40.04 ID:mSDjfR+70
>>315
テロとしては怖いなwww
318名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:49:49.58 ID:m/oekByP0
これくらいは日本でもありそうだなwww
319名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:53:34.73 ID:3iowY9Sj0
無理に爆発とかもってくんなよ
飽きたし意味ねぇし
320名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:54:55.93 ID:sWP/I2UTO
チャイナボカンシリーズ…オープニングこんな感じかな
パクっ作った
テクノロジーです
チャイナボカン〜♪
321名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:14:31.06 ID:akXvSQw70
電気やかん?日本では考えにくいね、電気ポットの間違いじゃないの。
322名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:17:27.93 ID:sWP/I2UTO
チャンコロ手榴弾爆発スレ行く…アバヨ
323名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:23:49.69 ID:bkZJUNzO0
>>39
>>313
ヤカンアカンヤカンガナ
324名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:28:37.06 ID:yhQE1QrjO
おかん爆発あるで!
325名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:29:10.26 ID:/JEBnqs+0
これからは【中国 爆発】にしたらどうだろう。
326名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:30:34.62 ID:q42x4AKmP
ない方は、枕をつけて寝る方だ
327名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:34:09.20 ID:Xjyoqd3p0
…これは北斗神拳で人体が爆発する日も近いな
328名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:56:32.39 ID:N7IZcYoM0
ミキサー車、ハンドグレネード、やかんの三連エクスプロージョンかよ。

やるじゃないか…
329名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:21:33.08 ID:sWP/I2UTO
戻ってきた
25日豆乳製造機も爆発してるらしいよ
330名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:28:47.30 ID:mldkai0N0
いやん
331名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:40:54.06 ID:aYs7xsl40
Jにきたと思ったら中国に移籍してたのか。
332名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:01:18.32 ID:b06MTc850
中国製で爆発しない物
爆弾
333名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:33:05.83 ID:sWP/I2UTO
>>332
中国製で爆発しない物
爆弾
あの…爆発したよ手投げ弾だけど…
334名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 22:07:59.59 ID:92I8HaL7O
>>206
地面
豆乳製造機
が抜けとる。

で、やかんの次はミキサー車か…

335名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 22:08:03.98 ID:5yzN9Zko0
核弾頭は爆発しませんように…ナムナム
336名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 22:12:00.40 ID:mA3WPtEdO
岡本太郎国家
337名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 22:32:17.12 ID:Ifs376EHP
>>1
ん?コンセント抜くのが感電の可能性あるんじゃないのか??
338名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 22:38:30.45 ID:ErVZ+WoD0
('A`)これは素晴らしいな。付加価値を高める為に製品に業者が創意工夫を施しているんだね。
  これは日本はもうお終いだな。
339名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 23:10:55.32 ID:R1Aoad2l0
当たり前すぎてどう物足らん、もっとほかに爆発しそうにないものがいっぱいあるだろ?
340名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 23:15:16.44 ID:lPTZXMzY0
旧正月もあけたことだし、そろそろ爆発の仕込みも底をつくんじゃないかな。
341 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/01(火) 00:59:32.35 ID:2yC64Z6t0
342名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:08:00.74 ID:qDkMmHEi0
>>335
四川大地震の時に、放射能漏れが起こったという話を聞きますが?
爆発じゃありませんけどねw
343名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:10:58.27 ID:h099glUCO
もうこのシリーズ飽きた
344名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:12:52.26 ID:lljEYC27O
おいおい
日本に来たパンダは大丈夫だろうな
345名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:17:57.94 ID:c2RV+UzQ0
やかんじゃ驚かないな

天安門
党本部
346名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:18:47.27 ID:gacQIJUx0
中国爆発。
347名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:23:21.55 ID:EhCxZkLN0
やかんが爆発したって良いじゃない。
だって、中国だもの。
348名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:24:29.84 ID:NzrRjQaQ0
チャイナマイトシリーズ
349名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:26:31.23 ID:WePuNt3BO
爆発しチャイナ。
350名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:44:02.43 ID:EgRSZXm00
もう国土が爆発してこのシリーズ終わりにしてくれ
351名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:47:26.43 ID:UNpBrG850
何でも爆発するなwww最後には中国大爆発頼むよ
352名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:50:48.47 ID:NZFoQQA9O
353名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:55:21.49 ID:d5Nlb3/2O
次はなんだろ。
ピアノとかだな
354名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:57:27.50 ID:Gs6xH3kz0
なんか全土が怒ってる感じだな 人だけじゃなく物まで
355名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:58:15.64 ID:yclYG7QP0
ちからこぶる。
356名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:00:45.07 ID:ZuIrOpM5O
ニトロチャイナ
357名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:02:12.41 ID:IPjnIEWTO
次は隣の国が爆発するぜ!
絶対だ!
358名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:03:00.21 ID:FLvJjBOt0
なんか爆発シリーズスレタイでいちいち噴いてしまうw
359名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:03:32.30 ID:Lpb1kO/3O
爆発できるとは高性能なやかんだなw
360名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:04:27.16 ID:zMmfhEBO0
買い物はしっかり選べよ
服はきっちり縫製までチェックするんだろ?
家電品だってチェックしろよ。駒井所をみれば判るぞ。
361名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:04:50.82 ID:vmAP0SDv0
         【また爆発か】【やっぱり爆発】【さすが爆発】 
         【はいはい爆発】【爆発丸出し】【爆発じゃ日常】
         【これが爆発クオリティ】【爆発すげー】
         【爆発民国】【だって爆発】【相変わらず爆発か】
         【爆発だから仕方ない】【どうせ爆発だし】
.   ∧__∧   【それでこそ爆発】【まぁ爆発だし】【常に爆発】
   (´・ω・)   【爆発では日常風景】【だから爆発】
.   /ヽ○==○【きょうも爆発】【爆発では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの爆発】 【なんだ爆発か】【爆発だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
362名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:05:28.67 ID:gc/pbPkn0
シナボマー
363名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:07:36.20 ID:EI1X7QACO
こういうのやかんて言うの?日本の電気ポットみたいなもん?
364名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:08:44.51 ID:9nwfBVzYO
普通は爆発しない物をも爆発させるのが、チャイニーズテクノロジー。
中共のエネルギー対策の一環だろ。
365名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:10:46.75 ID:x9bqHOpjO
爆発しすぎ
366名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:15:15.62 ID:KN8zG0mQ0
先進国じゃないだろ。中国
367名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:16:01.70 ID:RhsIo55n0
>>18
知性を感じさせる。
368名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:18:58.49 ID:v9euDZkg0
爆弾を拾ってきて爆発というのもあったが、やはり生活に溶け込んだ物が
爆発するという新鮮さには適わないなw
369名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:21:35.64 ID:44ajd+y20
>>如月隼人
そろそろ休暇取れよ
ポルちゃんみたくなるぞ
370名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:31:39.64 ID:5/16wbI/O
 中国メディアは「女性は感電の恐れがあると思い、まず急いで電源コードを指し込み口から抜いた」など、女性の冷静な行動を紹介した。

中国ではブレーカーは無いの?
周囲に水が飛び散っている状況でコンセントを抜くほうが、感電の恐れがあるんじゃない?
これで冷静な行動?
371名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:35:09.35 ID:8pDQ54YZ0
>>18
夜勤帰りの発泡酒吹いた。
372名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:37:27.64 ID:DC3eVZyUO
この国のモノは爆発しまくりだな。
373名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:45:17.94 ID:JtbandNd0
>>3
以下語ることはない。
374名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:48:47.54 ID:Uu/JbfbL0
次は土管がどっかーんっと爆発したりするのか?
375名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:52:56.76 ID:hTYaSgCJ0
だれか、>>28を評価してやれよ。
376名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:55:07.05 ID:hTYaSgCJ0
>>375
まちがえた。>>49だった。
377名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:55:44.08 ID:bqENWPBv0
378名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:58:57.30 ID:Gifcd31j0
もう許してやってくれ。しかし、支那の爆発免疫が出来るのが怖いわ。
379名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 05:14:30.43 ID:WKG9x9UXO
はいはい国技国技
380名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 05:15:10.87 ID:wyUXVcNP0
菅首相 「小沢をやらなきゃ、俺がやられるんだ。小沢は田中角栄と同じように、消さなきゃならないんだ!」
381名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 05:35:00.59 ID:EgRSZXm00
こりゃもうあかん
382名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 05:44:38.96 ID:jJAQgKeY0
逆に爆発しなかったってニュースやれよ
383名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 06:08:43.15 ID:lSPoL4nf0
そろそろあのダム爆発してくれないかな

発電やってるんだからありえない話じゃないと思うんだが
384名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 06:11:48.12 ID:mF8kgw3aO
爆発しない物の方が少ない国なのね?
385名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 06:14:09.28 ID:SQg2tCkw0
空だき爆発なら日本でもたまにあるだろw

と思ったらよくわからない電化製品だった
電気ケトルとも何か違う…
386名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 06:58:30.12 ID:f8beagezO
やかんwww
でもシナは無事なのか、やかん君もっと頑張らなきゃダメじゃないか
387名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:02:32.57 ID:s07q4zT4O

wwwwwwww
388名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:04:39.23 ID:MA8xQMZD0
>>1
やかんwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:04:51.94 ID:rvxYpiZ8O
そろそろ椅子とか机が爆発しそうだな
390名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:05:46.14 ID:nNXB0PWz0
1のシンプルなスレタイだけで事件場所、原因、状況が全て把握出来るのはさすがとしか言いようがない。
391名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:08:40.53 ID:3+0KqvoZi
昔元祖ポンキッキで、やかんの口を塞いで沸騰させてはダメってVTRがあったなあ
最後大爆発して終わるやつ
392名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:12:11.22 ID:Yplozbf/O
中国のやかんはあかん!
393名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:12:16.94 ID:ys4a1bXOP
このごろの中国じゃ、爆発が流行なのかね。
394名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:12:48.98 ID:ep80GKMqO
そのうち、布団が爆発とか出てこないかな?

これがほんとの
フトンがふっとんだ、
て・・・。
395名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:13:04.09 ID:TNpkGeMSO
なんか鈴木爆発やりたくなってきたなw
396名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:14:58.05 ID:DSa+hIQ10
卸が改造とかメーカーが責任取りたくないから卸のせいにしてる事実上の独禁法違反な気がする
397名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:18:14.87 ID:2a2Nd27HO
赤い「爆発」シリーズ
398名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:18:34.22 ID:2smejdrj0
今日も平常運転
399名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:18:57.88 ID:DfG+JPd0O
日本は、空き缶がイライラして爆発寸前です
400名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:20:23.21 ID:N4LdBWfW0
当社は品質を保証できない

支那らしい清々しい回答だ。
401名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:21:16.86 ID:x6y64lWt0
もういいよってぐらいだけど一週間ぐらい空くと寂しくなりそうだ
402名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:33:19.62 ID:IC6XqTmR0
流石、爆裂国家!もうじき国が爆発するからなw
403名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:44:01.91 ID:PKjx4lRu0
日々を爆発物に囲まれて暮らすエクストリーム競技を
国民全体で実践してるんだな
404名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 08:10:10.11 ID:MUfhEo2k0
中国の爆発伝説
・3日間5爆発は当たり前、3日間8爆発も
・中国にとっての火事は爆発のなりそこない
・人生に絶望しビルの屋上から飛び降りる状況から1人で爆発
・風邪薬も余裕で爆発
・一回の爆発で爆炎が三つに見える
・爆発が爆発
・人口も爆発
・椅子が爆発しただけでマイケル・ベイが泣いて謝った、心臓発作を起こすレニー・ハーリンも
・あまりに爆発するから飛行機で逃げる
・その飛行機も爆発
・鏡を一睨みしただけで洗面台が爆発
・人気の無い地下室も爆発
・誘爆なんてザラ、2回爆発することも
・爆発したものを片づける時間が爆発より早かった
・爆発する前に屎尿を盗もうとしたバキュームカーも爆発
・ネカフェでオナニーしながら爆発
・グッと踏ん張っただけで便座が爆発
・あまりにも共産党が一党独裁なので不満が爆発
・天安門事件が始まったきっかけは国民の不満の爆発
・ローソクも楽々爆発
・破片が偏西風に乗って日本まで行くというファンサービス
・「そんな危険なわけがない」といって中国にきた旅行者も地下鉄の近くで爆発
・バスに乗りながら流暢なチャンポン北京語でバスガス爆発
・現代漢語詞典で「爆炸」を引くと類義語に「革命」が載っている
・独立蜂起しようとしたチベット、それに呼応したウイグル、台湾、内モンゴルの自治政府ともども爆破四散させた
・履歴書の趣味欄に爆発と書くことが禁止された
・その不満も爆発
・あまりにも誘爆するので最初から一斉爆発していた時期も
・湾岸戦争が始まった切っ掛けは古代中国における黒色火薬の発明
・中国人には「50億年後の太陽」が見えていたらしい
405名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 08:35:20.72 ID:Uu5QIBqo0
>>383
三峡ダムは四川地震で爆発しただろ。
406名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 08:38:31.60 ID:BRSk7alq0
釣られねーよwどーせパンかダムだろ?ww

…マジかよ。
いや、昨日確かにパンに同じ釣りが
407名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 08:39:39.49 ID:XMbAfIAG0
韓国…今日の放火
中国…今日の爆発

どんな国だよ日本の近所は
408名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 08:41:25.89 ID:HcnIMu7lO
何でもかんでも爆発するのは、国中にエネルギーが溢れているからアル!
くすぶるだけで爆発もせず、お互いの足の引っ張り合いしかできない小日本人よりマシあるよ。アイヤー
409名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 08:42:29.05 ID:lKYE/4D9O
今度は、ヤカンかww
410名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 08:59:04.05 ID:Dk3VGXVk0
>>407
日本…今日の性職者
411名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:01:22.57 ID:alnxWVFq0
一瞬で熱湯になるな
412名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:02:53.71 ID:/hhMD9oG0
爆発しそうなものが爆発しても面白くない
もっと意外なものを頼む
413名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:08:34.40 ID:wyYN50AHO
もう中国じゃ犬が爆発しても驚かないと思う
414名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:09:22.12 ID:KZahVjiCO
もうこれは『毎日あらゆるものが爆発する国』ギネス記録に挑戦だな
415名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:12:47.95 ID:5CXU/3gl0
そろそろ、リア充が爆発してもいい頃
416名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:13:18.06 ID:WXeEKXMg0
次は民衆の不満が爆発するのかな
417名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:17:17.77 ID:1II5hbsd0
まだ爆発していない日常製品って、どんなのが残ってんの?
418名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:17:50.07 ID:hCdWRQpv0
スレタイで吹いたww
419名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:18:18.64 ID:VrVCq3et0
中国朝鮮オーストコリアは爆発しろ
420名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:20:27.47 ID:CzIWpk7GO
NZ地震ニュースの後にこのタイトルみただけでハッピーになれるんだけどw
421名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:21:09.27 ID:hL3qoL2AO
みかんが爆発かと思ったらやかんだったかよ
422名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:24:03.60 ID:qZNcrSK1O
もう国ごと爆発しろよ。あり得ないかw
423名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:24:06.69 ID:b1DDf6i8O
中国が爆発してくれ
424名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:24:22.84 ID:/7duJTBCO
>>417
トイレットペーパーとかパンツとかまだ爆発してないだろ
425名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:25:45.97 ID:zCZNQiVQO
>>412

※前日に雑貨屋で買ったばかり

ここテストに出るぞー
426名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:29:18.69 ID:8Pm653w/0
薬缶
427名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:47:32.23 ID:at0aZeO8O
なんで改造品がその辺のスーパーで普通に売ってるんだよw
428名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:48:23.92 ID:8/hUnzA00
分類してみたアル
次の爆発が起きたら、そのスレに行って追加するアルヨ!
   ∧∧
 /  支\
 (# `ハ´)
 ( ~__))__~) _l二l_
 | | | / 爆 ハ
 (__フ_フ| 発 .| |
道路 うどん屋 裁判所 アルミ精錬所 家電倉庫 地下室 ビル 病院 ホテル カラオケバー
民家 露店 ポンプ小屋 道路工事現場 公衆トイレ 地下鉄駅 マンション ガラス張り厨房 ネットカフェ
製鉄所溶鉱炉 石油パイプライン 石油工場 プラスティック工場 軍弾薬・爆薬庫 爆竹工場
原発内施設 水道管 地下送電線 酸素ボンベ充填施設 酸素ボンベマンホール 送電線
ボイラー ガス管 変圧器 下水道 炭鉱 
レンジ ガスコンロ 湯沸かし器 湯たんぽ電気ポット IH電磁調理器 電子レンジで卵
圧力鍋 オーブン 冷蔵庫 洗濯機 脱水機 温水式便座 電気ストーブ
携帯電話 ブラウン管テレビ 偽iPhone 偽iPad 液晶ディスプレイ PC用電源
送電圧不安定による電化製品連続爆破放置花火 豆乳製造機 マントウ蒸し器
タクシー 教習車 偽ヨタ車 トラック 五菱ワゴン車 バキュームカー
バス タイヤ ミキサー車 高速鉄道 電車の電源BOX
火薬積載車両 熱気球 飛行機 戦闘機 UFO ロケット 
ローソク アルコールランプ 風船 打ち上げ花火 ライター ガスボンベ 粉塵
ビール瓶 おもちゃのピストルの火薬 手榴弾 肥溜め 屎尿溜め  電池

飛び降り自殺中のヲッサン 鳩 空気 椅子 風邪薬 肛門 洗面台 澱粉  車両盗難防止用自爆装置

やかん ←It's a New !!
429名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:49:10.60 ID:wEq/mC11P
政府への不満も爆発しているのが意外だった。
430名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 09:54:06.09 ID:+jckVqUAO
【中国】やかんが爆発 (429)
【中国】ミキサー車が爆発 (168)
【中国】豆乳製造機が爆発 (374)
【中国】地面が爆発 (742)
431名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 10:06:09.91 ID:lYLvYIJV0
みかんが爆発?
432名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 10:12:23.24 ID:HcnIMu7lO
おかんが爆発したら…普通に怖いな。
433名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 11:14:15.15 ID:OYg3VcxP0
ちうごく四千年の秘儀
434名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 11:46:54.83 ID:tWj/x/SW0
ヒーターのショートで水蒸気爆発ってことは
ヒーターパイプに穴が開いていたって判断でいいのか?
435名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 11:48:04.69 ID:9DMlHVkl0
ヤカンを電気コンロで温めた?
電気式ヤカン型湯沸かし機は電気ポットって呼ぶんだぜ
436名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 11:59:20.70 ID:qyu2Gvy20
中国は爆発だ
437名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 12:12:54.30 ID:tZKTqnHc0
ルピウヨ爆発しろ
438名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 12:46:57.24 ID:hgdtp8OvO
ホムセンあたりでよくある電気ケトルも変に訳したら電気やかんになるな
あれも大半が中国製、俺はまぁ問題なく使ってる。貰い物だわ。
439名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 12:47:13.42 ID:zsy0B0qa0
>市場に出回っている電熱装置付きのやかんの大部分は、卸売り業者などが付加価値を高めようとして勝手に改造したもの。
蛇足ですね。
440名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:00:15.66 ID:JtbandNd0
>>438
TFAL の電気ケトルも回収かかってる製品あるよ
http://www.recall-plus.jp/info/7052

「アプレシア0.8L」の一部製品について、水を入れない状態でスイッチを入れた場合
に、まれに空焚き防止機能が正常に働かず、発煙・発火に至る可能性のある製品
があることが判明したため、点検・空焚き防止機能が正常に働かない場合は交換
(R+編集部)

販売時期:2006年
441名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:31:38.28 ID:hTYaSgCJ0
兄がメキシコのお土産だといって、コーヒーカップに投げ込む湯沸かしヒーターをくれた。
剥き出しのニクロムでコードが繋がってるだけ。
金属製のマグカップなら、死亡確実なしろもの。

中国のは、なまじヤカンに入ってるから、危険性に気が付かなかったんじゃないのかなあ。
442名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:50:47.45 ID:hgdtp8OvO
>>440
( ゚∀゚)アハハハハハー
俺のは1.2gだけど、空焚きしないように頑張るよ
443名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:12:40.97 ID:CGdJKJ8EO
ヤカンが爆発だなんて
ふざケトル
444名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:14:58.27 ID:cocnlnQJO
ヤカンヤラテレビヤラ
あほスレ出すな
445名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:15:56.74 ID:TIpMpEH40
やかんは夜間に使わなくちゃ
446名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:18:08.90 ID:lyTOEhFiO
冗談じゃなくマジなのが嘘みたいなチャイナボカンシリーズ
447名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:22:25.98 ID:tPgkjOAn0
448名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:27:21.94 ID:WXv/RySK0
もう中国で爆発しないのはリア充くらいだな
449名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 09:43:48.49 ID:gCLfwbt80
相変わらずのお花畑
450名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:43:31.05 ID:JE45yix70
中国ならもっとすごい爆発が出来るはずだろ
451名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 18:47:02.03 ID:UB/uKSRO0
どんなものか写真はないのか
452名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:12:48.43 ID:w2N1jHlW0
で、何?
453名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:13:57.04 ID:Bx4QGAfS0
水とか空気も爆発するだろ
454名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:14:15.18 ID:yAKunuX90
やかんなら意外性は低い
455名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:18:57.07 ID:eyAtdb4yO
早く妹が爆発しないかなぁ
456名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 19:20:11.20 ID:yt8cK83t0
いい加減うざいわ
わざとやってんだろ
中国のバブルも爆発してさっさと
爆発ネタ終わらせろ
457名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 01:51:12.65 ID:mvYUD8xF0
きっと、誘爆もあるんだろうな、、、
458名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 14:14:55.71 ID:aCJczGrL0
チャイナ・ボカン・シリーズ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1299113120/
459名無しさん@十一周年
上野のパンダもそろそろ爆発か