【国際】中国のエネルギー消費量、世界一に…日本の5倍という効率の悪さが課題
中国エネルギー研究会は、2010年の中国一次エネルギー消費量を発表、
米国を抜き世界一のエネルギー消費国になったと明らかにした。25日、京華時報が伝えた。
以下はその抄訳。
発表によると、2010年の中国一次エネルギー消費量は標準炭換算32億5000万トン。
中国政府が省エネ目標として採用している単位GDPあたりのエネルギー消費量では
前年比4%の減少となったが、総量としては6%の増加。米国を抜き世界一の
エネルギー消費国となった。
問題はエネルギー効率の悪さ。単位GDPあたりのエネルギー消費量(GDP1ドルを
生産するために必要なエネルギー量)は米国の3倍、日本の5倍という低効率だ。
昨年、中国にGDP規模で抜かれた日本のエネルギー消費量は標準炭換算6億6000万トン。
輸出で中国に抜かれたドイツは4億4000万トンと中国よりも大幅に少ない。
*+*+ レコードチャイナ 2011/02/27[19:30:33.43] +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=49562
2 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:31:12.54 ID:cNBf34Ih0
_ノ乙(、ン、)_ ↓ルーピーが空気読まずにマジレス↓
まさに巨大ウンコ製造機だなぁ
迷惑な話だ
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:32:13.94 ID:rjwCLVT00
人口が10倍違うのに消費は5倍って実はものすごいエコじゃね?
二酸化炭素枠も吹っ飛んだ
遂にこの日がやってきたのかorz_
資源争いが醜くなるねえ。
7 :
かわぶた大王:2011/02/27(日) 19:33:16.03 ID:xku7gX5U0
自転車乗ってダイナモ発電しろよ。
すごい!五倍のゲインだ……
9 :
あのよろし:2011/02/27(日) 19:35:55.82 ID:1QrkhDmx0
シー。
これで設けている日本企業が多い。
中国は無駄なエネルギー垂れ流ししてくれれば
1バレルあたり1ドルがわしの小遣いで入ってくる。
中国人とインド人が日本人と同じ生活をすれば
地球の資源は速攻底を尽きます。
これぞまさに人類衰退の主要因となるでしょう。
11 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:37:16.59 ID:oXmNUcfs0
エネルギー効率悪いのは構わんが、汚染された空気が日本まで飛んでくるのは困る
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:37:25.23 ID:7X+SD73s0
能天気に日本の技術を差し出す政治家には外患誘致罪を適用しろ
13 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:37:53.77 ID:g0sM+x990
日本のエネルギー環境技術を無償提供して支援しろとかいうクソは死ね
アメリカは日本の1.5倍なのか
エネルギーの余剰分があのピザ体形なんだな
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:41:25.96 ID:kb9qgocO0
アメリカと中国と肩並べるのは恥ずかしい気がしてきた
日本は技術移転すべきあr
中国様の宣伝機関レコチャイからの間接的要求だ
奥ゆかしいものだな
>>12 資源のない国にとっては技術が資源のようなものだからね。
日本が技術の無償提供をやるのは、サウジアラビアが石油をただで輸出するようなものだよね。
とくにパクリ国家の中国であれば技術の提供など、たとえ有償でも絶対あってはならない。
19 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:42:28.59 ID:YQNtqDBv0
どうやったら5倍も使えるんだ?
21 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:44:17.37 ID:g0sM+x990
中国はかなりのエネルギーを石炭に頼ってるからね
液化石炭とか使ってたらそりゃ効率最悪だ
今現在の消費量だけじゃなく
今までの累計で比較すべきだと思うんだ
>>18 中国はバカだから省資源技術よりも
資源そのものを他国を侵略してでも手に入れる方向なんだよ・・
25 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:45:19.51 ID:SPYMS8vo0
日本もがんばれ!
中国に負けるな!
26 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:46:20.91 ID:R2XkQAxd0
日本が経済成長していた頃の日本脅威論と同じだな。一過性の問題であろう。
27 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:48:21.71 ID:Yqwpn0Uw0
つまり中国に省エネ技術を教えるという事は軍事技術を教えるのと同じって事だ
28 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:48:34.56 ID:WM/oyiAc0
ということは、中国の人口は実質50億以上になる、みたいなもんか?
一気に全体的に核攻撃して殲滅しちゃった方が地球のためじゃないか?
日本はどんどん環境技術を移転してry
温暖化加速国
人口比で言うとアメリカほど非効率的なエネルギー消費している国も無いと思うが
ばい煙や有毒物質の問題が無ければ
このまま
効率悪いままでいてくれと思うがなあ
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:52:41.70 ID:jAYxAJHjO
資源枯渇が怖いだろ、嫌なら無償でエコ技術よこせ、といわれて
民主党政権がホイホイ渡すんだろw
34 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:53:18.91 ID:SPYMS8vo0
日本はもっと中国から排出量を買い取れ!
日本が買い取った排出量を、日本の排出にきっちり加算しろ。
日本へ売った排出量は、中国の排出量から減算しろ。
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:53:58.55 ID:4RlFk7CH0
世界各国が環境対策として中国を滅ぼす日ももう間近か
世界中の石炭、ついで石油を支那が消費してしまうぞ・・・
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::::::::::(__人_) | 日本がその分削減すればいいんだよ
\:::::::::::::`ー' / 75%ぐらい削減しよう
38 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:55:14.70 ID:HTObAL/v0
単位GDPあたりのエネルギー消費量(GDP1ドルを
生産するために必要なエネルギー量)は米国の3倍、日本の5倍という低効率だ。
単に製造業がシナに移転しただけだろw
39 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:56:51.12 ID:uV1SXIY+0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
40 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:57:06.59 ID:aHXcDh890
だからと言って中国に技術をタダでは渡すなよ
41 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:58:13.80 ID:k9I9YB970
×日本の5倍という効率の悪さ
○日本の1/5という効率の悪さ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:58:57.22 ID:Tvf+Bi+L0
金だしても渡すな
中国渡したら新幹線みたいになるから
>>1 炭素関税を掛けるべきなんだよな。この国から輸入品には。
>>34 あの国が排出量をまじめに申告できるのか?
すごく疑問だ
地球には寒くて暮らせない土地がいっぱいある。
もっともっと温暖化が必要だ。
自分の住んでいる土地が快適だからと言って
温暖化促進を否定してはいけない。
雪と氷に埋もれて困っている人がたくさん居る。
中国の熱放出は、そんな人たちへの思いやりだ。
人道的熱放出だ。
46 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:01:54.63 ID:O590Durm0
ということは日本ってアメリカの5/3=1.67倍も効率良いの?
日本すげぇ
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:02:04.04 ID:6XFxtrVpO
中国って
省エネとか環境に優しいとか
そういった技術はパクらないんだよな
いかに金儲けをするかだけで動いているから
安心とか安全とかの手間とコストのかかるところをケチる
>>44 排出量の申告は真面目だよ。政府が保証してくれている。
お金になるんだから真面目に申告してるに決まってるじゃん。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:03:31.22 ID:ElHLmeZb0
∧∧
/ 支 \ アメ公ぱかアルか?
(* `ハ´)
γ⌒´‐ − ⌒ ヽ 我に勝てる訳ないアルね !!
〉ン、_ `{ __ /`( )
(三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
 ̄ ノ~ミ~~~~.| 0三)
/ ヽレ´ \ グリグリグリッ
/_ ノ |, ̄ | v' ̄|
\ ̄ィ. (二二)))☆_ ノ
i__ノ ∴)_⊃`;)'⌒つ
51 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:04:53.14 ID:QTAn5h/E0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / 地球の将来のために日本の技術を無償提供することにしたから
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
技術よこすアル
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:05:53.21 ID:2Kf5i1Om0
馬鹿丸出し
消費することは全然悪くないぞ
エネルギーの元になる今の資源の枯渇が間近になれば
新たな資源、もしくは、別技術の開発が促進される
そして、今の消費量と将来の消費量を予測して
利益が大きいと判れば、さらに開発への投資が促進されるからな
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:07:23.26 ID:TaNdKJSsO
地球の癌=中国
中国に先端技術や水を渡す奴は売国奴として死刑くらいにしないと日本が滅びる
57 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:07:51.96 ID:QTAn5h/E0
ケチケチせずに冷気開放アル!
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:10:55.32 ID:z9YpIbbm0
省エネ技術は供与せずに、パンダのように高値でレンタルするべき。
中国の主張は先進国が散々環境を荒らして発展したのに今さら中国の汚染や非効率に文句をつけるなという
低効率なのは機材がひたすら旧式なんだよ
それで金がたまると日本とドイツから器材を買う、ただ費用が増える環境対策はなぢという
毎度この繰り替えし
ちなみに中国人が最近海水魚を食べるようになったのは乱獲と汚染で淡水魚がとれなくなったため
まっtsく歯止めがきかない国なんだよ
62 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:13:55.61 ID:woXdkt1l0
エネルギー消費が莫大なわりに出来上がってくるのがパチモンとウンコ同然の三流品とか・・・
63 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:17:20.64 ID:Fg61ZEsn0
オール電化と原子力しかないな。
>>57 だから中国の消費量を抑えろ=省エネ(=技術提供)って考えに
持っていくべきでは無いということだ。今のままでいいじゃん
65 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:19:02.39 ID:kLR9hZVo0
どうして世界経済第2位の中国が第3位の日本と比べる?
アメリカと比べろよ。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:19:33.17 ID:6XFxtrVpO
儲けが出ないからやっていないだけで
パクろうと思えばいつでもパクれるだろ
ロケットや新幹線をパクったんだから
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:19:54.64 ID:qg0GcZh30
エネルギー効率を計る時にGDPを基準にするのは正しいの?
サービス業が乏しかったらGDPが少ないわけだし。
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:20:04.38 ID:gMOXLj/60
おらおら、さっさとCO2排出権料払えよ。
俺たまに思うんだけどさ、中国及び中国人が消滅したら世界でいま起きてる問題の半分くらいが解決するんじゃないかな
70 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:21:28.45 ID:fMOo5gmE0
中国から風に乗ってオキシダントなど変な物がいっぱい飛んできてる今日この頃
>>1 なんで支那ニュースに【国際】って見出しつけてんの?
日本の農業のエネルギー効率は先進国で一番低い
74 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:23:35.50 ID:eZfRgM/A0
物価上昇したらメリットないじゃん
環境技術?
お断りします
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:23:38.51 ID:2iB2DnCTO
>>54 石油の代替エネルギーを開発する前に石油は枯渇するって意見も出てるよ
>>1 ジャコウ様の人力発電みたいなのやればいいだろ支那畜はw
グーグルマップ見ると
中国は水源何処にあるんじゃって感じ
日本の政治家がレアアースの恨みを簡単に忘れて
アホ面して無料配布とかしそうで怖いよ
78 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:25:26.81 ID:DAEUjNQt0
その 手を尽くした省エネから さらに20%削減なんて言った
キチガイ総理とその仲間たちが民主党
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:26:36.76 ID:BNwO2Y4m0
人口10倍でエネルギー消費5倍ならむしろ効率よいのでは?
早く火星を開発して(したと思わせて)中国に引渡しちゃおうよ
サッサと移住してくれ(着く前に総攻撃で滅亡させるけど
まぁ日本人は自分の体さえ温かければいいって感じだからな。
一方、韓国人は家全体暖めて冬でも半袖とか頭の悪い自慢をしてるわけだ。
>>75 今のペースで言っているのだろ?
石油資源が減れば値段上がって消費が下がる
そうすると枯渇が先送りになるのでは?
高くなって資源が買えなくなる国は大変だけどね
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:30:21.29 ID:IrPSyu0DO
84 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:32:30.67 ID:/wb5Q6uV0
地球の放蕩息子。将来が悲しすぐる。
日本人モノ作ってませんので
87 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:33:01.16 ID:dvvrKHPh0
化石エネルギーの無駄遣いのツケが
日本にふりかかる大陸からの大気汚染か
日本の製造業メーカーは中国から撤退しろ
88 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:33:25.73 ID:vuIE+U0CO
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:33:46.58 ID:o5K8d45w0
基地外の量は100倍以上(異常)という非効率
さすがシナ土人
この冬ついに湯たんぽだけで乗り切った。
エアコンは喉が痛くなるから嫌なんだよ。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:36:43.78 ID:SPYMS8vo0
中国がエネルギー消費をして世界経済を支えている。
中国のエネルギー消費が減ると世界は大恐慌になる。
日本がいくら節約して世界経済の停滞を狙っても、中国は揺らがない。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:37:22.66 ID:TcjzLpyZ0
これは日本にとって金づるだろ
来年こうします、来年こそはとか延々と100年くらい
支那から金を引っ張るモデルを作れよ
>>81 韓国擁護するわけじゃないししたくもないが、家を暖める傾向は気候の問題。
日本でも北に行くほどそうだよ
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:40:37.48 ID:p/RtEiOp0
そんなことより、中国の空気汚染が日本まで押し寄せてきている。
2日ほど前だか、東京でも空気がよどんでいて、視界が悪くなって
いて、その空気のよどみが気味悪いんだよな。
東京でこうだから、西日本はかなりひどいんだろうと思う。
日本も軍備拡大して、中国に物言える国にならんと滅亡だけが待っている。
このまま、得たいの知れない汚れた空気が流れ込んできたら、
病人、奇形児等が増えて、中国国内のようになり、中国は奇形児は殺して
いるから問題が表面化しないが、日本では殺せないから、福祉予算
医療予算が増えて、国が立ち行かなくなってしまう。
これは早急に日本の省エネ技術を提供すべきでしょ。
地球規模の尺度で考えるなら日本の不利益になるとか言ってるネトウヨは妄言を吐いてるとよく分かる。
勿論技術供与は日本の行うべき中国への賠償の一環として無償で行うべき!
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:40:54.54 ID:GrToT4NGO
首都圏の高速道路が繋がってないから日本も相当浪費してるんだけどな
誰も気にしていないが5倍ではなく5分の1だ
100 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:43:46.18 ID:95Wet0Vm0
アメリカの3倍って・・・
外は氷点下の室内で半袖ですごす生活より上やでw
101 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:47:39.44 ID:g0kzloV9O
>>81 韓国の問題点は暖房システムでは無く、軽自動車が乗れないほど弱肉強食の交通マナーが罷り通っている方にあると思うよ。
102 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:49:49.92 ID:rvMy0YFRO
中国人が全員死ねば今世紀の人類は安泰です
(。・_・。)ノ
103 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:52:46.47 ID:TQLGOGGE0
いいからとっとと圧力かけて汚染大気が流れてこねえようにしろ。 核ミサイルぶち込むと脅してでもやれ。
>>95 なぜ軍備が必要なのか。日本には憲法九条があるからそんなものは必要ない。
お前の反動的妄言は再びアジアを侵略し罪のないアジア人民から収奪、虐殺、文化破壊を行った恥ずべき日帝臣民の思考そのものだな。
今すぐ自己批判しその思考を改めろ。
そして氏ね。
日本は早くオーランチオキトリウム実用化しようぜ
106 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:55:27.09 ID:s1OhM0SX0
爆発のエネルギーを再利用しろよ
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:56:06.31 ID:a5fr5/re0
中国は問題外としてもアメリカ様もたいしたもんだなw
>>105 だよな
日本がエネルギー輸出国になれる可能性あるんだから
資源国の勢力図が一変することになる
実用化の目処がたったところで現政府系統の売国奴が献上しなけりゃいいんだが・・・
109 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:58:45.97 ID:eZfRgM/A0
日本の最大の効率の悪さは農業ではなく政治です
今日も中国の犬が居るな
>>109 清浄さを求め過ぎて1年ごとに頭交換するからな
アンパンマンじゃあるまいし
>>111 そっくりかえしてあげよう。
しねネトウヨ
>>104 憲法九条ですべて事足りるなら技術など提供する必要性は無いよな。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:22:04.78 ID:rzLZSIYx0
日本の場合、ちょっと特殊だよね。
都市に人口が集中してるし、インフラがほぼ完璧に整ってる。
だから、移送に使うエネルギーが格段に少ない。
国土が広いと、こうはいかない。
日本も、地方に人口が散らばったら、エネルギー効率は少なくとも今よりは悪くなるよ。
それでもなお、中国やアメリカのエネルギーの無駄は目を覆うほどだけどね。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:26:33.91 ID:4Vady4E10
>日本の5倍という低効率だ
GDP換算だから正確な数字ではないよ
2,3倍が妥当だろうな
正確な換算を求めるのなら車一台を生産するための消費量を出せばいい
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:35:18.55 ID:irWvzo4eO
やりたい放題の中国だな
それでいてエコとかボランティアとかに無縁な中国
日本が地球のことなんかどうでも良いと言って、
値を吊り上げてるからな。
人類の平和<<日本人の強欲
119 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:37:21.41 ID:3j8fmbTL0
「効率の悪さが課題」ではなくて、「効率の悪さは犯罪」だろ?
120 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:38:18.39 ID:pIpWKpzmO
さっさとチャンコロを滅ぼせばいいのに。WHOは何やってんだろな?
チャンコロって天然痘やコレラ、ペスト、エボラ出血熱、SARSなんかの仲間だろ?
早く「人類の敵」に認定しろよ。
コイツら5000年前から省エネとかに無頓着だぞ。例外は墨家ぐらいか。
世界一の中国に嫉妬する日本人が多すぎ
122 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:43:38.49 ID:ajv12Ecv0
∧∧
/ 中\
( `ハ´) <ああ、我が国のエネルギー消費量は
( ~__))__~) 世界の均衡を揺るがしかねないアル(棒
| | |
(__)_)
∧∧
/ 中\
( `ハ´ ) チラッ
( ~__))__~)
| | |
(__)_)
∧∧
/ 中\
( `ハ´) <高効率のエネルギー技術があればなあ(棒
( ~__))__~)
| | |
(__)_)
∧∧
/ 中\
( `ハ´ ) チラッ
( ~__))__~)
| | |
(__)_)
これで
ニ酸化炭素削減条約を求めると
今まで排出してきた欧米&日本が悪い、我が国はそれ以下であるだもんな
西側が排出量削減のノウハウを作り上げてきても、それを平気で使って、さらに技術提供よこせだと
・・まじで中国無くなってほしい、マジ消えてくれ、色々聞くと、中国人ってだけで差別したくないけどそんな奴ばかり
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:49:43.53 ID:kVwBfKIMO
>>104 9条がそんなにすらばらしいのなら中国や韓国に勧めてきてはどうか?
軍事費の分は経済対策が出来ると思うが?
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:51:33.24 ID:YmYqp0hN0
漢民族の人口が1/10になれば問題なし
126 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:51:50.07 ID:pIpWKpzmO
「紙・火薬・羅針盤・活版印刷」を支那人が発明したって嘘じゃねーのか?
あまりにも馬鹿過ぎるだろ?
127 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:52:20.67 ID:Oeu0mbai0
原油は早く1バレル200jになったほうがいいな
中国の原発とかすげー怖いな
ずっと石炭でがんばって欲しい
129 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:57:03.15 ID:+EbNj+wt0
中国人が地球を滅ぼす
これは真実
地球を守るか 中国を守るか
世界はこのどちらかを選択せねばならない
まあ国土と人口が一桁違うからなぁ。
人口あたりのエネルギー消費率は日本の1/2くらいなのでは?
131 :
富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2011/02/27(日) 22:05:07.58 ID:ptL8sFPH0 BE:967706137-2BP(2000)
>>129 日本人が地球を守れ。
日本人の能力不足が地球を危険に陥れるんだ。
中国人はこれでもせいいっぱいやってる。
日本人は技術を出し惜しみし、地球を危険に晒している。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:12:31.28 ID:pIpWKpzmO
>>129 地球優先だろ?
支那人はハクセイになって世界各地の博物館に展示されるだけでいい。
まー排ガス黄砂、大気汚染は九州まで届くからねー
エチゼンクラゲも中国の廃液が原因らしいぜ
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:36:04.37 ID:wXMTVkymO
しかし、ガソリン代をよく払えるよなぁ
中国の運送業とかさ
不思議だなぁ
136 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:37:25.12 ID:yn/C20ZB0
世界が滅ぶか中華が滅ぶかどちらかの選択だろうね。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:38:10.03 ID:kLX+9WrQ0
// |\_____/ |||||| ,||||" ,,;;|||||||!" ,,,;;;||/
// │ `||||||、 `|||、 ||||| ,||||" ,,;|||||||" ,,,;;;||||||/
// │ `|||||、 |||| |||| ,|||" ,,;;|||||" ,,,,,;;;|||||||||||(
// │||ii、 `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||" ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
// │!!|||||||ii、 `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!"" /
// │ ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!"" |
// /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
// /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
// / ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,, """""|
// / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,, |
// /|||||||||||!"" ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、 `!!!!||||||||||||iiii、 /
// /||||||||!!" ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、 `'!!!!!|||||||||||||(
//<|||||||||" ,,;;i|||||!' ,||||" |||| ||||、 `!!|||||i `!!!!|||||||||\
// \__ ,,,;;i|||||||" ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// \________/ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
台湾は日本領土!
日本による台湾統治は、日本の核心的利益!
138 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:15:09.95 ID:rxRjv09L0
>>134 石油コンビナートが大爆発した昨年、エチゼンクラゲが千分の一に減ったというから驚き。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:17:37.02 ID:Vfq2UP5H0
日本も20年くらい前は半導体工場の廃液を海に投棄していた
140 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:25:23.00 ID:rxRjv09L0
>>139 ぎじゅつは追いついた、資産は追い越した、とか言いながら汚水垂れ流しは続けます?もしそうなら中国人は犬以下だね。
汚水処理技術を金払って買うか開発するコストを負わないと死の海になるよ?
141 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:27:14.64 ID:WnWMPAF20
日本と同じGDPを出すために5倍のエネルギーを消費してるって言うことは
まさかとは思うが、中国って赤字なんじゃね?
143 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:33:04.94 ID:hcuu/D2s0
中国全土に分散しているのが敗因。分散したら輸送が困難になるってことな。
平地は日本と比べれば中国の平地は1000倍以上あるわけで。
日本がどれだけ狭い平地に極所集中しているか。。
144 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:33:44.45 ID:MlmUe7eM0
効率なんて発想すらないだろ
日本より人口が10倍も多いのに、たったの5倍なんだ
日本よりエコってことになるな
違うよ、日本からただでエコ技術の供与受けてるからだよ。中国の工場関係の3割日本が関係してるし。
日本が進出していなかったらどれだけエネルギー無駄にしていたかわからんよ。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:39:18.54 ID:o0iaim5B0
>>145 日本人の使うPCや家電は爆発しないから、長期的に電力消費するからね。
中国のは直ぐに爆発して使えなくなるから、以後、エネルギーが不要になる。
エコだね。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:48:30.65 ID:CAs1Oz5l0
中国の家庭全てにエアコン付けたら
とんでもない温暖化になsりそうだな(w
149 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:52:45.54 ID:SPYMS8vo0
消費量が5倍なら効率も5倍だ!ゆえに効率世界一も中国だよ。
日本人はそんな計算も出来ないのか?
中国以外の国が地球を守る為に団結して
中国に核ミサイル落とせばいい
151 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:16:54.05 ID:pEQt9dTu0
送電でも長距離の配線分だけ効率は落ちるな
152 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:20:18.28 ID:xr3rUfeeO
中国人がアメリカ人並みの暮らしをすると地球がいくつも必要です
ポスト京都議定書はGDP対CO2量の世界統一基準規制だな
基準値は2005年の日本の95%
違反国には追加1000%の関税OKにする、参加国以外にも適用可で
これなら不公平もないよねw
154 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:21:51.67 ID:H8RzHQRvO
日本の10倍の人間が居るのに、5倍のエネルギー効率なら、よくやってるんじゃないの中国w
155 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:22:29.60 ID:M7ed+WFYO
>>149が算数と文字が読めない底辺だと判るスレになりました
何で、日本の5倍で足りてるの?
ほとんどの人がものすごく貧乏だからじゃない?
158 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:48:49.46 ID:7q5XB2urO
中国土人が地球を食い潰す
159 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:50:54.94 ID:n1iZ71Yq0
>>153 人口一人あたりの排出量で規制するべき、これで公平だ
食料も食い尽くすだろ
日本で半分捨ててんだから
このまま発展すれば
中国だけで30億人分くらい必要
環境技術を中国にやってもね、自国をキレイにするのになんか使いませんて。
特権階級限定のカネもうけに使うだけで、日本に飛んでくる煤煙の量は減りませんw
そういう連中なので勘違いしないように。
>>159 排出量をバカ正直に提出してるのは日本ぐらいなもんよ。
他の国、特に中ロ韓なんてw
中国には有償でも技術輸出するな、国家で
パクリをしてます、新幹線を見ればよくわかる 中国国内の観光地国営店でも、偽物ばかりです、国民一人一人がパクリですから話しになりません
だが何故か環境NGOとやらは日本に途上国に技術出せだのトンデモだけを言い続ける。
どっから金貰ってんだか。
こんな強欲で節度も血も涙もない国が隣にあるなんて
日本人は食料、エネルギーの自活、核保有を本気で考えたほうがいい
166 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:37:52.12 ID:YGhH9DXB0
細菌、口蹄疫、麻薬・・・
167 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:43:57.03 ID:xI4lhWdl0
中国人はなぜ得意な爆発技術を発電に活かさないのか?
ガラス製洗面台だって爆発させてしまう脅威の技術力と有り余るエネルギーを
無駄にしているのは、実にもったいない。
酸素の消費量も世界一な訳だが
森林・水が減少しすぎて酸素濃度の低下とかマジで勘弁してくださいね
169 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 02:16:15.01 ID:1D3HhIKy0
製品自体は安いけどランニングコストと危険性が凄いんですね
さすが中国の作るものは一味違うなぁ
170 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 03:37:21.97 ID:Se012cPJ0
>>5 馬鹿か?
経済活動はGDPで考えるんだよw
土人生活の支那人が8億も居るのにこれだぜ。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 03:41:21.64 ID:Se012cPJ0
>>149 お前のレス馬鹿すぎ
支那人は工作さえまともに出来ん愚民
朝鮮人の親分どから当然かw
172 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 03:48:34.17 ID:rmOrb64A0
>>161 わざと煙を出して・・・
このままにしておくと日本がもっと汚くなるあるよ
技術とお金を支援するあるね
それを他の途上国に売りつけて儲けて・・・
日本はほんと馬鹿なるね
ちょっと脅せば何でも手に入るあるよ
嫌がったら歴史問題をぶつければ大丈夫ある
日本は中国の財布あるね
173 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 03:49:44.14 ID:Uw980/Et0
中国人は地球を滅ぼす
地球がかわいそうや!
175 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 05:40:51.94 ID:SO5c2LkM0
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 06:59:51.50 ID:4pjg0xfZ0
黄砂と大気汚染と逃げ出すチャイニーズがやって来るのか。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 07:36:11.73 ID:qSmosXLn0
エコ技術を差し出す民主党が
目に浮かぶわ。
中国人を減らせば解決
179 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 10:12:46.61 ID:dMAtBtRRO
ヤッカイナ国という印象( ^ω^)ノ
180 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 10:19:52.17 ID:pK0ejLPmO
ちょっと待て
中国にどんすか工場を移してしまったのは日本企業でもあるんだぜ
中国様に公害ももたらしてしまうわけだし、ここはひとつ工場を完全撤退させたらどうだろうか。
こんな事態にさせた日本もさぞや憎かろう。日本にいる中国の方々に帰国して頂こうではないか。
181 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 10:20:58.58 ID:+Q6qq/k6O
中国を滅ぼせば問題なし
182 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 10:33:45.56 ID:nxXS4cAPO
これで民主化したら今まで打ち棄てられてた中国地方民も人として扱われ
エネルギーや食料消費しだすからな
183 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 11:04:34.66 ID:MR2jimyO0
石油が枯渇すれば解決します
184 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 11:09:07.19 ID:FT1AVBsB0
185 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 11:17:54.50 ID:nr8gCAZL0
日本には 藻油がある。 北海道 東京 大阪 九州 沖縄 で作れ
186 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 11:21:33.50 ID:MSxQ7mZ0O
地球の資源を食い尽くす、人類に取っても邪魔で癌でしかない。
地球に取っても、地球に害をなす癌でしかない存在。
それが、シナ畜生=中国人
電気製品とか真似してるように見えるが、質までは真似できないって事だね
188 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 11:23:00.67 ID:FT1AVBsB0
日本は順調に自然林と植林を融合させればおk
189 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 11:26:15.60 ID:MSxQ7mZ0O
>>185 中国はその中の北海道、九州の資源と海域と土地を寄越せとほざいてる。
沖縄に至っては、元々中国のものとかほざいてる始末。
いまこそ毛沢東クローンを作り省エネするべき
191 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 17:11:41.15 ID:lsK0T24d0
もしこの数字が事実ならすごいことだぞ
ほんの10年前は10倍差があったんだ
もう移住しようぜ
惑星アマールの月あたりへ
193 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:10:31.04 ID:WK/jWrYPO
日本の10倍人口あって国土も何倍も広いんだから5倍くらいよくね?
これは10年位前からわかってた事でしょ
>>193 GDPが日本とどっこいしか無いんだぜ
エネルギー使い過ぎなのは明らかだろう
196 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:27:24.24 ID:xr3rUfeeO
ちょっとでも内陸部に行くと土で出来てる家に住んでいての5倍だぜ
オリンピックや万博の時でさえ塀で隠してたのに5倍だぜ
いかに一部でだけ大量にエネルギーを消費してるかって事だ
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 01:29:11.06 ID:Emd0ok950
俺も8倍と思ってたのに5倍に改善されたのかな。
本当は10倍ぐらいだろう。
198 :
名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 01:32:52.42 ID:3V1BHsnRO
省エネの技術寄越せと言ってくるわけですね
199 :
名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 01:34:22.33 ID:mFdOXTGq0
本当に中国は地球のガンだな
さっさと滅びて50位の小国に分裂して欲しい
日本の1/5の効率で、日本の10倍の人口を動かすのか
世界がブッ潰れてもおかしくないなwww
201 :
名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 01:43:15.16 ID:btIK9lcl0
何でこんなエネルギー消費してる中国に
何百億も貢いでCO2排出権を買わなきゃならんわけ?w
おかしいだろマジで
202 :
名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 06:07:47.01 ID:yU57n0gaO
すぐ爆発するからな、中国製品は
>>199中国人って、全員が、自分は何部族とか、漢民族とか
ちゃんとわかってるの?
204 :
名無しさん@十一周年:2011/03/03(木) 08:18:09.91 ID:ADJ2pMRN0
おいおい・・・中国人のエネルギー効率が日本人の5倍浪費し
日本の10倍の人口。ととく
エネルギー消費量は日本の50倍という浪費国家だ。
このご時世に、60年代のL2kmとか言うアメ車の獄潰し乗るようなモン。
205 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:51:44.15 ID:vKTk0PPh0
ロシアが中国に火力発電所のプラント建設発注しているけど、効率が悪くて採算が取れんらしい
で、日本に技術協力を求めているらしいけど、なら、北方領土返せや!!!!
206 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 00:54:18.12 ID:vKTk0PPh0
京都議定書に批准しない国とは経済関係も取引もしない協定を世界的に作れば、
中国は干上がるよ
別に中国が嫌いだとかという話では無く、それぐらいしないとマジで地球が滅びる
207 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:03:00.76 ID:Q2vBxkmY0
エネルギー浪費は地球に対する犯罪だと
普段から行っておけばこういうときに中国をチンチンにできるのになあ
あわよくば経済を停滞させて人民の不安を増して
政府を不安定にさせて軍事的に暴発させて
制裁名目で介入して権益の種を置いてこれるかもしれない
って思ったけど
むしろ日本のほうが
経済が停滞して人民が不安を増して
政府を不安定になって軍事的に暴発しそうで ←いまここ
制裁名目で介入されて権益の種を埋め込まれるかもしれない
状態なんだよなあ
実際に
208 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:04:32.29 ID:3T30dsyd0
枯渇する枯渇すると、お値段異常を維持するために叫ばれて数十年。
とうとう本当に枯渇する可能性が出てきましたよ。インドも居ることを忘れないでねw
今までの先進各国が数十年かけて消費した分を、これら2カ国だけで何年で食うか、
今から十年ほどはマジで心配させられる可能性がある。
5倍って本当か?数年前までは10倍だったはずだが。
もったいねえな。
>>31 人口比って、アメリカの人口は3億人で日本の2.倍程度なんだけど、消費量は1.5倍なんだよ。
日本の方が効率悪いってことであ?
中国の場合GDPで考えれば、やっと日本に並ぶ程度なんだから5倍じゃ使いすぎの局地。
212 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 01:33:25.29 ID:K8nwFUKr0
日本の効率の良さってサービス残業するから見かけ上は効率いいとかって、そういう話じゃなくて?
213 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:29:54.69 ID:KBY/OxRu0
>211
そりゃ、日本の方が電化度が高く、消費電力がめちゃ多いからだ。
家電製品は3倍くらい使ってるぞ。
でも、個々の消費電力が少ないからそこまで酷い差が出ない。
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:42:33.08 ID:tPeCUNoSO
排出権取引やめろ
参加するだけ無駄
215 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:45:10.10 ID:NiPD4eO80
じゃ・・・実質は五分の一の消費で良い訳か。
もったいねー!!中国人の吸う空気もったいねー!!!
216 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 12:54:10.31 ID:w6/RH2zn0
我が日本を侵略するは環境技術を朝貢しない日本のせいアル
217 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:00:49.27 ID:xRMReMyM0
>>211 >米国の3倍、日本の5倍
ちょうど人口分でタメだろ
219 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:16:33.75 ID:wT1LYY1LO
人口比からすれば日本の10倍エネルギー使っても文句は言えんから
中国は今の倍は浪費できるわけだ
余裕じゃないか
220 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 13:19:47.28 ID:QfNGPOQf0
まあ、放っておけばいいんじゃね?
「だから日本が無償で環境技術援助を」って言い出すアホの方が危険だ
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/04(金) 14:56:36.23 ID:V+r4wjug0
コストで負けるのは、日本の経営効率の悪さがエネルギー効率差を覆すほどだからか
222 :
(´._ゝ`)y―・~~ その結果がこれだwww: