【話題】NHK大河ドラマ「江」 視聴者がついていけない! ひど過ぎる!1話につき6000万円の受信料が使われている。我慢できない!★4
中央電視台の大河ドラマのほうが100倍まし
秦始皇
三国志
雍正皇帝
みんなで受信料払うのをやめよう
俺が脚本書いてやる
関が原前後に自衛隊と米海兵隊がタイムスリップしてきて
西軍と東軍に分かれて戦うって話にしよう
954 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:47:38.40 ID:TpzeGKNk0
>>953 最後さ、主人公の同僚が「一緒に現代にかえろー」
って主人公を呼び続けるのでどうだ
女向けの番組にしちゃうからこうなる
ホント女とチョンにばかり媚びてどうしようもねえなテレビは
957 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:48:22.19 ID:2cQn1D6S0
>>947 龍馬伝は土佐が朝鮮部落みたいな汚い下卑た地域に描かれていて迷惑だった。
その中で龍馬だけがええかっこしいで浮いていた。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:49:02.12 ID:mmxbLDDG0
上野が所属する アミューズ 音事協ではありません
海老蔵が所属する 松竹 音事協ではありません
音事協・・・ バーニング エイベックス ホリプロ など
宮崎あおい はバーニング系
妻夫木 もホリプロ
史実は毎回おかしいし、毎回演技もクソなんだが、
音事協でない女優が主役になったので 叩き記事が出てる、というだけw
959 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:49:52.36 ID:Ve++XTMs0
寒流ばっか流しているからこういう勘違い
脚本家が幅をきかせる
早く大河「縄文時代」やれよ
手遅れになるぞ
960 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:50:18.12 ID:/gc+7Gnx0
最近のNHKはおかしい。変な嫌な臭いがする。
961 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:51:03.96 ID:H0TLHsUl0
龍馬伝がよかったから仕方ない
当たりもそんなに続かない
大河ドラマや連ドラは町おこしのネタになっているから、
主役が悪さしたり、泉ピン子みたいなおばはんにしたりすることは難しいんだろ。
>>957 弥太郎んちのセットとか、黒沢映画を思わせる重厚なボロさで
「さすがNHK」と感心したぞ。
964 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:52:16.52 ID:JznBuzuO0
脚本がクソすぎるなぁ。見てて呆れるよ。フィクションなのは分かるけど
気色悪い。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:53:02.63 ID:Dcszl2Am0
もうこうなったら、起死回生の策として
真田広之を主演にして真田幸村を大河ドラマでやってくれ
そしたら少なくとも俺は見るから
うまい役者使って服部半蔵とか、猿飛佐助も出してね
もう変なねーちゃんや、にーちゃんを主人公にしたドラマは
時間の無駄だから見ねえよ
>>777 だからサムライ言葉が標準語として使われた。
967 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:53:40.22 ID:JMQyJxbE0
>>950 それはガンツの映画観て思ったな
脚本がめっちゃくちゃにされててかわいそうだった
>>951 うは〜、ひでえ。間違いだらけ。
● 毛沢東はローマ字表記運動をしたが、国が崩壊しそうになったので漢民族を捏造した。
→「中華民族」
● 言語ではなく、アルファベットである 漢字使用圏というだけで支那をつくった。
→この文における支那の意味が不明。漢字使用圏=シナは諸外国にも認められたそもそも定義では?
● しかし、漢字で支那言語を表現することは不可能で、過去・現在・未来の時制が、表現できない。
→口語表記法が出来ていなかったことを以て、「漢字で支那言語を表現することは不可能」と言えるのだろうか?
● 簡体字で北京語を表現しているが、魯迅以降のことで、まだ100年も経過していない。
→魯迅は繁体字で北京語口語表現を行いましたが…。
● 発音は、ローマ字で表現し、時制や品詞の別は日本語を真似て接続詞を使い表現。
→ローマ字表記以外の発音記号もある。接続詞は従前の口語表現。
● こうして漢字表現された北京語は、日本人が親しんできた漢文とは、全く別のもの。漢文とは語順まで違う。
口語表現と文語表現ですからね。違って当たり前。
● 北京語は共通語だが、アルタイ語系の言語で、清朝の支配者の言葉、つまり満州語。
→「アルタイ語系」は今の言語学ではほぼ否定されております…。
● 表音文字の満州文字を使えば表現できたが、北京語表記に満州文字を使用せずに簡体字を使用した。
→満州文字は表音文字だが、北京語を表現するための音がなかったりして、表現不可。
● 漢字を使う理由は北京語=満州語を隠すためだが、漢字圏で統一して広東、上海、福建をつぶす意味があった。
→北京語≠満州語
もうわけわかめw
今、実況してたんだけど、とりあえず岡本太郎見ろ
久々にビックリした、寺島しのぶが何故もてはやされるのか判るから
971 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:55:34.29 ID:QnPqG5Jq0
今度の大河ドラマは
一休さんをやって欲しいんだけど。
972 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:56:13.29 ID:JMJOsI5JP
これ、50話近くやるわけで、そのうちの1話当たりが6千万なんだろ
80%の国民が見てないモノに、テレビ買うだけで巻き上げる金の中からそんなに注ぎ込んでいいのかってことだよな
たとえ1%しか視聴者がいなくても、それに見合うだけの良質な番組なら文句はないが
このコメディーはそうではない
日本独自のコンテンツ保護を目的にした活動を国営漫画喫茶とかぬかしてた石坂啓みたいな連中がいたが
いまの大河ドラマ事業こそ悪だろ
973 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:57:46.61 ID:Z5RHqqvo0
まともなキャストは明智光秀だけだったな。
>>779 ドラマなんだから多少のフィクションはいいんだよ。
史実じゃないとかより、現実離れしすぎてリアリティがなさ過ぎなのが
視聴者が離れる理由だろ。
あまりに酷いストーリーだってことだ。
>>969 松たか子と似た環境だけど実は松たか子より才能があると言われてますね
>>971 一休さんは、宮内庁がうんといわないだろ。
無知な「自称歴女」向け大河って所だな。
爆笑問題の太田が黒澤映画を語るときに
「黒澤映画ってのはよお、バカは1人も出てこねえんだよ、バカは!わかるか?」
って言ってたのを思い出した。
まさに今の大河ドラマは黒澤映画とは逆の手法といえる。
他の登場人物にバカもしくはステレオタイプを演じさせる事でしか「主人公の聡明さ」を表現する事ができないんだろう。
>前回の『龍馬伝』はリアリティーを追及していたから、
方言指導とか、美術部分(下級武士の着物や髪の汚さ)の部分の事を言ってるのかな。
しかし演出はダメダメ。
誰も彼もがセリフに力が入りすぎ。
ウチのお袋が「あーもう、ぜよぜよウルサイ」ってww
でもって説明的なセリフも多くて萎える。
従来の大河はそこにスっとテロップを入れるとかして極力説明的セリフを省いていた。
津川雅彦なんて番組によっちゃ糞みたいな演技してるから、やっぱ役者よりも演出家の腕ひとつなんだろな。
>>872 これ忠実にドラマ化したら、役者おっさんでもいいじゃないかw
980 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:59:57.26 ID:UjtMessH0
今年はイッテQ見て大爆笑してる勝ち組の俺から一言
もう許してやれお
981 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:59:59.01 ID:mH3A7qKLO
>>969 つまんない脚本でも寺島は芸術に仕上げる本物の女優
格が違う
時代劇は鬼平犯科帳だけでいい。
原作がフクションでもノンフィクション並のものが作れるのに
わざわざ史実みたいなタイトル付けてファンタジーを作るのか。
伊達政宗でもうNHKはあきた。
984 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:01:54.01 ID:cj7p77yd0
テレビの命日まであと5ヶ月
そうだ。大河で十二国記やれや。
そしたらGackt出てきてもジャニ出てきてもアイドル出てきてもいいやんか
あんな生意気な戦国時代の姫はいない!
NHKに電話して「テレビ処分した」で解約できたよ
受信料さえ払わなければ他人事
>>958 そんな事だろうと思ったwところで福山は?
演技下手だし着物だと足の長さがわからなくて魅力半減で一話で切ったんだが
タイムスクープハンターの方がいい
無名の人物を無名の、でも実力ある役者さんがしっかり演じている
>>985 十二国記を馬鹿にしてるのかw
そんなやっつけ仕事されたらファンが暴動起こすわw
スイーツ大河にしては十分健闘してる数字だな
ただ、歴史上の人物を扱った創作ドラマですというテロをOPに入れろ
若い世代に共感させたかったのか知らんけど、水川の菓子の食い方といい現代っぽくすんのやめろ
991 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:05:12.28 ID:1htBgfBZ0
確かに見るの辛いな。
>>988 あれ、意外と考証がしっかりしてるんだよね。
新しめの学説も盛り込んでさ。
教育テレビの教育番組でやってもいいくらい。
993 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:05:58.79 ID:cj7p77yd0
江が伊賀越えしてたぞ。
995 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:07:34.13 ID:JMJOsI5JP
996 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:07:42.02 ID:1htBgfBZ0
時代劇好きの俺がそっぽを向くというのは悲しいな。
ちょっとはマシな作り方して欲しいよ。
受信料で作ってるんだろ。
>>986 戦国時代の姫なんて糞生意気だよ
とにかく女が(女も)威張ってた時代だから
998 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:10:59.75 ID:JMJOsI5JP
>>997 行く先々の家が潰れる女じゃ威張れねぇわ
>>967 大人数がかかわる難しさってのもあるんだがな
でも日本の脚本家はそれ以前の問題
そもそもストーリーテラーとしての才能・キャリアがお話にならない
そんな連中が世界最高レベルのマンガが氾濫してる日本でマンガチックとか片腹痛い
人材の厚みが全然違う
1000 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/26(土) 22:15:33.55 ID:iHW4oGk5O
シエー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。