【経済】任天堂が「ニンテンドー3DS」を発売…開店前に行列、会社員(40)「楽しみにしていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
任天堂は26日、専用眼鏡なしで3D(立体)映像を楽しめる
携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を発売した。ゲーム市場が縮小傾向の中、
期待の新型ゲーム機で巻き返しを図る。26日に購入できるのは事前予約した人が
中心とみられるが、いち早く手に入れたい人や当日販売を期待する人で、
各地の大型量販店には開店前に行列ができた。

ヤマダ電機の「LABI1なんば」(大阪市浪速区)には約400人の行列。
先頭の男性は前日の午後9時から並んだという。「ビックカメラなんば店」(同市中央区)で
購入した同市大正区の会社員男性(40)は「発売をずっと楽しみにしていた。
家に帰って早速遊ぶ」と笑顔だった。

3DSは「ニンテンドーDS」シリーズの後継機で、希望小売価格は2万5000円。
欧米では3月に発売予定で、同月末までに世界で400万台の販売を目指す。
先月に予約を開始したが、インターネットオークションでも価格が高騰するなど、
注目度の高さをうかがわせている。
6歳以下の子どもの目への影響を考慮し、保護者が3Dでの表示を制限できる機能も
搭載している。5月末からはネット経由で3D動画やソフトの配信も始める予定。

*+*+ nikkansports 2011/02/26[10:48:11.19] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20110226-741552.html
2名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:48:43.03 ID:ECz4pSam0
2
3名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:48:55.99 ID:Bas84KIR0
3デス
4名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:49:03.13 ID:Mg9VCSgI0
転売するぜ!
5名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:49:34.11 ID:OTlPsIWUO
近所の玩具屋じゃ仮面ライダー目当ての行列のが明らかに凄かったぞ
6名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:51:07.41 ID:rQdcQKqY0
また素人有名人の迷言が生まれるのか?
7名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:53:51.46 ID:Q1HXO54y0
いらんのう



8名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:54:02.90 ID:jKH7kIRQ0
ソニーもなんか出すんだっけ。
勝負ついちゃった感じだな。
9名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:55:50.99 ID:utpF/h+dP
齢40にもなってゲームが楽しみとかw
10名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:56:04.67 ID:Q1807Pqm0
40にもなってゲーム機販売の行列並ぶようなヤツはおらんだろ。
仕込みだろ。
11名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:56:56.21 ID:B76sc3As0


40歳でDSで遊ぶのを楽しみにしてんのかよ?

日本、オワタ

12名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:57:25.04 ID:VbQNWMIe0
バーチャルボーイ・りばいばる
13名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:58:27.21 ID:1CRMFzIo0
そろそろドラクエ9やりたいからそのうち買っちゃおうかな
14名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:58:41.53 ID:v/QtueGs0
>会社員男性(40)は「発売をずっと楽しみにしていた。
>家に帰って早速遊ぶ」と笑顔だった。

彼女なし、道程確定です
15名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:58:57.78 ID:C6IspxRH0
様子見だな
やりたいソフトがないんだもん
16名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:00:18.49 ID:jrvI5Q0VO
惜しい
アルバイト(40)なら完璧だったのに
17名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:00:59.89 ID:E9p08h790
裸眼3Dは飛び出すシールみたいで安っぽさが半端無いし
明るくなったGBASP程の待ってました感がまるで無いんで買わないな
18名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:01:12.10 ID:RHaH3DTkP
3D機能がいらない
19名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:01:51.06 ID:2qDgyGY10
物売るってレベルしかない、このビッグウェーブに!

3D機能ってon/offできんの?
20名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:03:00.34 ID:alWQkWhq0
飛び出すの?それとも奥行が出るだけ?
21名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:03:55.02 ID:yd4FbjeA0
CERO:Cセクシャルのゲームって何か出るの?
22名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:03:58.13 ID:iWUHVEYv0
どうせゲームボーイがゲームボーイカラーになった位の驚きだろ
23名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:04:04.96 ID:xQfKvyIpO
準備期間たっぷりあったから転売ヤー涙目みたいね
24名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:04:20.92 ID:l8/QChY70
転売厨はともかくそうでない人が並んでどうするんだ?現状やりたいタイトルなんて無いだろうに
25名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:04:53.29 ID:qw4ZNy2OO
>>20
奥行きがあるだけ
26名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:06:01.72 ID:GWruaFmm0
実売価格がいくらくらいで落ち着くかねぇ
27名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:06:32.15 ID:um2t7N0e0
TSUTAYAにDVDを返しに行ったら、売ってたから買っちゃった
思ったより品薄じゃないのかな
とりあえずぬこを愛でるわ
28名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:07:04.68 ID:I2jVoXct0
一方、東京では・・・

ニンテンドー3DS発売に2000人行列 先頭で買った43歳「ワクワクしている。早くやりたい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298685287/
29名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:07:20.30 ID:hZPWTdxi0
30名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:07:22.51 ID:n+RY10eB0
40で3Dのゲームなんかやったら
すぐに目が疲れて、眠くなるだろうに
31名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:07:24.65 ID:DVGtvdPF0
30代後半だけど、40ならファミコン世代
ファミコンを買うのに深夜に行列した世代なわけで
多分、3DS並んで買うぐらいの人はジジイになっても任天堂フリークやってると思う。
32名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:08:16.56 ID:oUt/wEuxO
DSってスーファミ並のウンコ画質だよな
初めてPSP遊んだ時ビックリしたもん綺麗で、しかも喋る
任天堂は子供騙しのハードばかり
33名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:08:53.69 ID:dZkbHObJ0
どうも盛り上がりに欠ける
LLみたいなマイナーチェンジモデルとしか思われてないんじゃないか
34名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:10:54.04 ID:sL+d/tX90
ソフトがなあ…
35名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:11:18.44 ID:jvqofAIk0
3Dで長くゲームやるのは辛い。
2Dにしては性能の割りに高すぎるし画面も小さすぎる。

しかしDSはソニー意識して戦略価格だったのに、
ずいぶん舐めたもんだね任天堂は。
任天堂を発売前にヨイショするとロクなことがない。
36名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:12:04.55 ID:T7tlYSUU0
昨日、閉店間際の量販店に寄ったときにすでに一人並んでいたな
30代後半位の人だった
ソフト揃うまでは様子見だなぁ
37名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:13:49.05 ID:uMVwY33Y0
「ニュージーランド3DS」「楽しんご」

に見えたorz
38名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:13:58.73 ID:9ejlDcJm0
>>17
おまえの3DSは飛び出すのか?wwww
39名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:14:29.84 ID:XA52BG8TO
ソフト込みで3万なんだから30代40代がメインターゲットだよ。
今の学生にこんな金出せるわけない…
40名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:14:51.75 ID:PYxtJC7XO
>>5
仮面ライダーなんか出たの?
41名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:14:56.63 ID:KOyHeC5Z0
時代に逆行してアイデア勝負みたいになってるからな
とりあえず本体は廃スペックで頼むわ
42名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:15:28.05 ID:H+nZi0fO0
>>34
せめて本体だけでもワクワクする要素があればなあ
43名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:15:32.30 ID:r3IWoUGv0
これ、絶対オーメダルの列も混ぜての報道だろう。
予約メインの3DSだけでこれだけ並ぶわけがない
44名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:16:52.92 ID:eKkOpf3Y0
3DSのLLバージョンって出ると思う?  本当に欲しいのはLLバージョンの3DSなんだよな
45名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:16:55.81 ID:jKH7kIRQ0
>>41
逆に今の時代、そんな廃スペックなんて誰も求めて無いんだぜ
46名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:18:03.70 ID:QgQQYGSK0
イマイチ3D表示ってのがぴんとこないんだよな…
SF映画のホログラムみたいに見えるわけじゃないんだろ?
どういうもんかよくわからんな
47名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:18:29.33 ID:2M/ltKCg0
48名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:18:44.53 ID:gSucgXK70
自分がゲームする歳じゃなくなった事を実感するなー
子供に買ってあげる側だわ
49名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:18:59.79 ID:g613tB0u0
おまっ、向こう見てこいよ!
すぅごかったんだぞ!ごぉい!
50名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:19:07.93 ID:859rJrVm0

どうせスマフォに負けるんだろ?


今時ゲーム専用機(笑)
51名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:19:44.29 ID:0vgOX4/5O
40歳で行列に並んでまでゲーム買うってなんかほのぼのするね
まだまだ日本もすてたもんじゃないってさ
52名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:20:24.01 ID:J0WaIPcp0
>>会社員男性(40)
休んでゲームの行列に並ぶなんて
完全に落ちこぼれ社員だなwww

キモオタなんだろうな・・・
53名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:21:14.93 ID:ORXQ74Hn0
何か微妙。
うちらの仲間内では、微妙評価で固まりつつある。
54名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:22:17.61 ID:8sJYNtHt0
予約なしで買えるの?
55名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:22:38.63 ID:WykFOIfiP
アナ:「お子様用ですか?」
オタ:「失礼な!自分用に決まってるじゃないですか!」
56名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:22:48.51 ID:hI4Q6Bvo0
自動車も家電も行き渡っているのだから、こういったモノが売れないと
景気が良くならない。
自動車や家電を持っている人が、何を欲しがるか、もっと考えよう。
57名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:23:54.07 ID:60ztY+fD0
58名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:23:58.61 ID:OCChkFlzP
所詮GBA2迄の繋ぎだろ?
59名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:24:09.21 ID:QgQQYGSK0
>>54
ヨドバシで10時半ころはまだ並べば買えたらしい
今はどうか知らんけど
60名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:24:15.50 ID:nOVaJSU/0
> 会社員男性(40)は「発売をずっと楽しみにしていた。
> 家に帰って早速遊ぶ」と笑顔だった。

いつも勉強頑張ってる息子のためじゃねえのかよw
こういう幼稚な大人が多いよなぁ。
61名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:24:20.42 ID:UGubC4wsP
確かに40過ぎてもゲームやることはあるが
行列作ってまでゲーム機買いにいくのはねぇわwww
62名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:24:25.52 ID:859rJrVm0
3Dとか電子書籍とか地雷にしか見えん
63名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:24:39.38 ID:xmi3NotWO
フリーターの俺には結構きつい値段だ
64名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:25:21.58 ID:WykFOIfiP
40だと、もうそろそろ老眼が来て
携帯用ゲーム機なんて苦痛だろうに。
65名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:25:25.05 ID:1CRMFzIo0
ポリゴンでちゃんと左右の眼に合わせて描画計算したものを描画するのとは違う浮き出し手法なんかね。
いい加減フルカラーでバーチャルボーイ2的なやつ出して欲しいわあ。
66名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:25:28.65 ID:cDHaS52M0
え?52歳で並んで買ってきたけど?
もちろん独身
67名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:26:51.60 ID:C06/ldwf0
★あの「話題」のアイドルマスター2が2/24発売されました★

■アイドルマスター9・18事件
〜【期待は最高潮】
   アイマス2 1st & 2nd PV in 幕張メッセ
   http://nine.nicovideo.jp/watch/sm1●2042663 URL規制中: ●を取る
→【葬式動画】
   アイドルマスター2 『765プロダクション2010年度 決起集会』(3/4)
   http://nine.nicovideo.jp/watch/sm1●2146373 URL規制中: ●を取る
→【可能性を生み出しただけでアウト】
   総統閣下がアイドルマスター2についてお怒りのようです
   http://nine.nicovideo.jp/watch/sm1●2151997 URL規制中: ●を取る
→【署名数12,083 (オンライン署名サイト「署名TV」)】
   アイドルマスター2 竜宮小町4人プロデュース不可撤回の嘆願署名
   http://www.sh●mei.tv/pr●ject-1606.html URL規制中: ● → o

■主要スレ紹介
【1】元祖本スレ。事件後住民はアイマス2否定派に一転。スレ速はギャルゲ板
  で他を圧倒。事件当時は10万を超えた。平時は多様な話題に変幻自在に
  対応する雑談スレ。アイマス1(無印)を支持し、「石原が諸悪の根源」が統一見解。
   THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3174週目
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298682638/
【2】住人は肯定・擁護派。事件後【1】から分離し対立。「我こそは本スレ」と
  総合スレ化を掲げ、旧スレタイ「楽スレ」(それでも2が楽しみ)から改称。
   【THE IDOLM@STER2】アイドルマスター2 第88週目
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298654275/
【3】事件を受けて立てられた、その名の通り「葬式スレ」。【1】と親和性が高い。
   †††††アイドルマスター葬式会場37日目†††††
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298642904/
【4】元は【1】アンチスレであったが、現在は【1】と立ち位置が縮まった。
   アイドルマスター 一歩引いた視点スレ137
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298563939/
68名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:27:25.10 ID:0KzKO3i/0
転売価格やべえ
転売廚ぼろ儲けw
69名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:28:02.04 ID:9/tRE7RIO
20分ほど前、近所のヨシヅヤに普通に売ってた。
たぶん黒だけだが、20台くらいレジ後ろに詰んであった。
意外と潤沢なのか?
70名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:28:10.97 ID:9VAQFw1P0
お前ら買う金が無くて涙目w
71名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:29:11.89 ID:THQobNvM0
3Dは目が悪くなるとか言ってる奴はNGP出ても言い続けるんだろうか
と思ったけどあっちは3D対応してないのか
72名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:29:15.05 ID:VMpIMV6c0
俺ちゃんと右目と左目で見ることが出来ないんだけど3DSの3Dは楽しめるのかい?
73名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:29:49.72 ID:im7agxJn0
普通にヨーカドーで山積みで余裕で買えるよ。
74名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:30:23.51 ID:TALMy16d0
今40歳の子はファミコンをフーフーした世代
75名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:31:26.69 ID:hRueoIgP0
>会社員男性(40)は「発売をずっと楽しみにしていた。2台買ったので家に帰って早速彼女と遊ぶ」と笑顔だった。
76名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:31:34.65 ID:859rJrVm0

並んでる奴のほとんどが転売屋

ヤフオクは定価より少し高いくらい

完全に期待はずれ

77名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:31:40.04 ID:Q1N3iCXyO
3D(笑)
78名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:31:46.70 ID:oCewsv5K0
正直、3D機能って
これからは3Dテレビ!来年は3Dテレビ元年となる!
とか言われてた頃開発しててノリで付けちゃった機能だよね…要らないよね。
79名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:31:52.22 ID:yJ0StwrU0
おもちゃ売り場に人が2列並んでひとつは3DSだったけどもう一つは変身ベルトw

仮面ライダーオーズの変身ベルトの方が人気あるのにびっくりした
80名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:31:54.29 ID:ck43uUTU0
3Dのソフト使ったらバッテリー全然もたないじゃん
81名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:31:58.86 ID:keBibb1c0
ヨウツベの3DSの宣伝トップをDLした奴は殆どいないじゃん。
かなり興味もたれてない証じゃないの?
俺は見てしまったから感想いうけど3DSのレベル=現行のPSP

ポータブル機種ってのは少しのサイズ差で性能が劇的に変わるから
大幅にでかく仕様変更すると思われるPSP次世代機=NGPの方が多少興味が残るけど
ほぼ同サイズに維持した3DSは明暗わけたと思うよ。
82名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:32:08.53 ID:B76sc3As0
2万5000円って高いのか安いのか分からん

まあオレは、1万でも買わんけど

83名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:32:31.73 ID:q2U6qu4Q0
(40) www

実機確保たいへんですね。評価機足りてないのかな
84育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/26(土) 11:32:49.32 ID:GnJkboGi0
中東じゃあ 現時点も混乱が続いてるってのに

日本じゃ40のオッサンが ゲーム機買うのに並んでるのか・・・・・・・・
85名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:32:54.22 ID:pmSxj9T40
ヤフオクでも高くて28000円で落札されてる
儲からないな あんまり
86名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:33:07.04 ID:8ez2Ai2l0
子供がいらないって言ってる。
今のDSで充分だってよ。
子供は冷静だ。
87名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:33:21.03 ID:di54gR7Y0
電車では携帯電話より携帯ゲーム機注意の車内アナウンスしてくれんかのう
あいつら揺れにまかせて寄りかかってくるからウザいことこのうえない
88名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:33:35.14 ID:jKH7kIRQ0
>>81
正直、もう何を書き込んでも流れは変わらないと思うよ。
89名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:34:00.13 ID:q4HvyJTbO
こと本体に限っては、焦って買っていいことなんてないのに…
90名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:34:30.48 ID:qLiQqv310
もう秋田
91名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:34:39.42 ID:v1HWeNp50
ぶっちゃけ40過ぎて外出してまでゲームやる気にならんわw
92名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:35:13.47 ID:Ekq+M3V7O
LL値下げしたら良いのに……
93名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:35:14.96 ID:alpO1uhJ0
40にもなってゲームやってて恥ずかしくないのかな?^^
94名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:35:21.21 ID:VX4iYJBE0
>>52
休み取ってないだろ
95名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:35:28.16 ID:NMoltyo3P
40歳のオヤジが買いたがるのかよw

子供向けのゲームラインナップだろ?w
96育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/26(土) 11:35:54.66 ID:GnJkboGi0
40のオッサンなら 

武器の作り方や 水の確保 食べ物の確保などのサバイバル技術
これらを一通りできるようになってないとだめだろw

なんだよ携帯ゲーム機買ってワクワクってw
97名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:35:57.38 ID:gSucgXK70
こういうのに興味なくなっていくとおっさんになったなぁって実感するよね(´・ω・`)
歳はとりたくねぇなまったく
98名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:36:09.49 ID:V5UZwwoJ0
40にもなってまだ列に並んで早く遊びたいなんて、有る意味尊敬するわ。
Amazonでいいじゃん。
2-3日遅れたって別に良いじゃんみたいな。
99名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:36:16.33 ID:D6B5zb6y0
wiiHDマダー?
100名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:36:24.33 ID:oCewsv5K0
>>87
カプコンが電車で見知らぬ人と通信対戦(しかも格ゲー)!ってCMしとるで
101名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:36:24.90 ID:8sJYNtHt0
>>86
子供に気を使わせるなよww
102名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:36:24.94 ID:5PqRdSIU0
>>89
TVで面白映像か何かで
品薄でなかなか入手できなかった当時のWiiをクリスマスプレゼントで貰って
悶絶しながら喜んでいたのがあったね
汚れちまった大人と違うんだよ
103名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:36:51.79 ID:iWDlxE7W0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ヤーフオークー♪ ヤフオークー♪ 夢のヤフーオークションー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 本日は話題沸騰のNINTENDO3DSを定価販売!
  `‐|   U  /ノ  出品手数料!落札手数料はもちろんすべて出品者が負担します!
   \ ━ /
   ((Οっ V>        ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b120724809
    \  'oヽ      ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60002973
     |,,,,,,∧|      ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b118242192
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/'.'.┐
104名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:38:16.66 ID:B76sc3As0
こういう人って、脳が子供の時から成長してないんだろうな。

たぶん、50代になっても新型ゲーム機の販売に並ぶんだろうw
105名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:39:16.61 ID:xfjxQCRq0
>>92
値下げついでにあの安っぽい本体色も何とかしてほしいわ。
106名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:39:25.27 ID:NMoltyo3P
俺もいまだにゲームは好きだけど、
普通はもっと知的で複雑なゲームをすると思うよw
107名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:39:42.23 ID:VbRWi2SJ0
俺は30代後半だが、子どもがいるので完全な買ってやる側になったな。
Wiiなんて、自分の子どもやら近所の子やら親戚なんかが来て、
ワイワイ最高に楽しめる。しかもスーマリは俺が子どもより上手いから、いい家庭円満になる。
3DSは・・そうねえ、親が子にものを買ってやるタイミングは主に、誕生日・クリスマスの2つなので、
その時に近所の子どもとのバランスを考えつつ、ってことになるかな。

しかし任天堂は商売が上手いね。うちら世代も子どもも取り込みつつ、肝心のキラーソフトは温存してサードの成長もみすえている感じだね。
108名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:39:48.71 ID:Ekq+M3V7O
>>104
脳は大人になるにつれて劣化していくから……
109名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:39:58.90 ID:Q1N3iCXyO
俺は45でPS2のペルソナ3にゲロハマりしてて、子供から返せ!!て言われまくってる毎日だが、なにか?
110名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:41:41.48 ID:jrhyfviQ0
今の40代はゲームくらいやるだろう、おれもたまにアダルトエロゲームやってるし
111名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:41:51.44 ID:oCewsv5K0
>>109
ソフトをおねだりすればすぐ買ってくれそう
けど、プレイはパパがクリアした後
112名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:42:04.40 ID:P9KFUbvM0
>>109
P3かよ
その年でそれは気持悪い
113名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:42:19.63 ID:vj5XRo1o0
今の30,40台ってガキのころからファミコンに慣れ親しんだから
定年後も抵抗なくゲームやるだろうな。
36の俺も昔ほどの情熱は全然ないけど
面白いってのがあればやってみようかって気になる。
CIVとか。
114名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:42:24.34 ID:B76sc3As0
>>109
夢中になれるものがあっていいと思うよ。
オレはあり得ないけどw

115名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:42:37.91 ID:hrfqwaow0
PSPもメモリカード、液晶保護カバー必須だから2万するし。
116名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:42:43.51 ID:2B8rpVwxO
ぶっちゃけ3D目当てで買ったリンクスも一週間でまったく必要ない機能と感じたので
3DSの予約をキャンセルしてしまうかもしれない
117名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:42:59.79 ID:5PqRdSIU0
>>109
そんなの普通にあるよね

古いタイトルのリバイバル物の場合には
オヤジの方が詳しいから子供と一緒に楽しめるし
馬鹿にしてないで一緒に子供と遊べばいいのにねぇ
118名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:43:21.12 ID:iLctpeV60
今のゲームガキだけにやらせるなんてもったいないだろ
119名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:44:29.96 ID:4nOfDS/J0
社長が訊く読んでると買いたくなる不思議
いや、金がないんだけどさ
120名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:44:56.80 ID:XMYXa+/k0
予約してるのに並んで買う意味がわからん
121名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:44:59.39 ID:Q1N3iCXyO
>>111ペルソナ3と4を貸してくれた礼として、PS3のドラゴンボール買ってやったぞ!もちろん、俺もやりたいからww
122名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:45:11.60 ID:Il7DeWGE0
会社員もゲームやるのか
知らなかった
123名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:45:12.53 ID:/fZ9Gtjy0
モンハンとかドラクエとか、評判のソフトを実機込みで買ってみるん
だけど、大抵1日であきてしまう。

子供の頃は寝食を忘れて熱中したものだが・・・
ドラクエ1が小学校4年の頃で、20時間くらい連続でやったときは
親にファミコン壊されたのは今となってはいい思い出だw

この40の人の体力に驚き。
124名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:45:21.19 ID:u5RHQ7sw0
てかとっくに出てるもんだと思ってたよ
125名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:45:35.37 ID:aAGCktYP0
HOKOROUZE JAPANESE
126名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:45:52.40 ID:keBibb1c0
本体は廃スペックで頼むわ
45 :名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:16:55.81 ID:jKH7kIRQ0
>>41
逆に今の時代、そんな廃スペックなんて誰も求めて無いんだぜ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>88
PSP3台所有 DS1台所有の俺がマジレスするけどPSPを使いこなせてるユーザーなら未だ廃スペを求められてるよ。

デスクトップPCみたいな大型の機種なんかはむしろ熟成しすぎて廃スペを求められていない=i7PCの価格破壊が起こってるのが現状だろうが
ポータブル機は少しのサイズ差で性能がマジで大きく違うからな。
ポータブル機にレベルアップを求めない>>88はそれだけ携帯機種を使いこなせてないからだと思うわw
127名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:46:08.61 ID:cXKn7jOe0
一般人はDSのいちバージョンとしか思わんだろうな
128名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:46:08.88 ID:gSucgXK70
>>113
だよなー、ファミコンで遊んでた世代だもんな
現在、ゲームからは離れてるがゲーム音楽やChiptuneに関しては凄い好きだから
キッカケ次第でどうにでもなりそう
129名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:46:15.42 ID:UEW9WH360
>>113
高齢者向けゲームか。。ビッグビジネスの予感!
ボケ指数測定ゲーム。最後の恋ゲーム。葬式恋愛シミュレーションAVG。
まだまだありそうだ。。。
130名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:46:15.55 ID:a7roTeJo0
俺30だけど最後までクリアしたのって一番新しくて龍が如く2くらいだ。
PS3もDSもPSPもWIIもあるし年に10本くらいゲーム買うけどちゃんとクリアしてない。食べかけばかり。

最後までモチベーションが持たない。
131名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:46:23.98 ID:oLK8g8YN0
別に何歳でもいいじゃないですか
132名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:46:24.38 ID:M98YN1kI0
闘え応援団出るのかな?
133名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:46:25.45 ID:EsDjglB20
>>78
いや、少なくとも数年前に、
ポリゴンゲームの欠点として奥行きの無さを嘆いてる記事を見たことあるから、
任天堂はどんな技術にせよ、奥行きを出したいってのはあったと思う
134名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:47:08.05 ID:1AW2LtTB0
何か感触悪くね?大丈夫かな
135名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:47:08.88 ID:9HSkTXlT0
見てきたけど3D結構凄いな
もっとぼんやりしてるのかと思った
136名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:47:14.06 ID:jrhyfviQ0
老人ホームで周囲の会話にさえ加わらずひたすらゲームしてる70代になれ
137名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:47:13.85 ID:iLctpeV60
>>131
頭固い奴多いよなーw
138名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:47:22.54 ID:9u5jpjHr0
新PSPの勝ちだなこりゃあ
むこうはPS3並だし、モンハン出たらひとたまりもないだろうな

任天堂乙!
139名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:47:30.50 ID:4nOfDS/J0
>>129
そういう風に高齢者コケにしてるうちは儲けられんと思う
140名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:47:48.81 ID:26fnUM+y0
会社員男性(37)は「並べば買えることが分かった瞬間並んでいた。
DSすら埃をかぶっているのに、どうすればいいか分からない」と困惑していた。

ソースは俺
141名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:49:14.07 ID:gXJZMx+EP
アマゾンの予約キャンセルした・・・
ジョーシンと近所の本屋で確保できたからw
142名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:49:22.09 ID:jrhyfviQ0
3Dソフトでダミーオスカーを希望
143名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:49:33.48 ID:PQD2h9N70
こういうのが2chで喚いてる代表的な任豚なんだろうなぁ
あぁキモイキモイ
144名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:49:42.63 ID:UEW9WH360
>>139
だって老後はパチンコか公園でおしゃぶりしかすることない老後なんて。。
145名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:49:54.91 ID:uzWfmeD80
今更だがPSPが欲しいわけだが・・・
146名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:50:43.16 ID:wehuVDwI0
PSPは無駄にマニアックでボリュームが多くて、しばらく遊ばなかったら最後
話が分からなくなってやる気が失せるようなゲームが多いから
よほど時間と暇がないと辛いけどDS系はボリュームも難易度も手頃でいい

ニュー速系だといい年したマニアの声が大きくてPSP一強みたいだけど
147名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:51:41.80 ID:Vh/KA3Vk0
裸眼が飛び出す3DSと言われてもなー
148名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:51:49.03 ID:HE+QlnpfO
3Dすごいな、正直なめてたw
149名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:51:50.73 ID:4R/YfD4KO
近所のイズミヤ
OSメダル販売20個で
抽選券100枚越えてた
3DS15個で
抽選券30枚越えたぐらい
1家族1枚だったが、親子で2枚もらえて、1台ゲット
3DSで喜んでるのは大人の方かも
OSメダル当たった子供は、本当に嬉しそう
150名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:52:22.15 ID:jrhyfviQ0
ダミーオスカー!
151名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:52:26.43 ID:UEW9WH360
うわ!ID・・・・
わ、私はチカ君なんかじゃないんだからねっ・・・・ビクンビクン///
152名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:52:28.60 ID:WgSJmRWj0
まったく欲しくならん
やっぱソフトが無いからかな
153名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:52:31.11 ID:Il7DeWGE0
ここの平均年齢は30代だろ?
154名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:52:38.21 ID:T7tlYSUU0
>>103
定価で終了ワロタwww
購入店でポイント付いたとしても落札手数料で5%取られたらほとんど儲けないな
155名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:52:41.64 ID:zbt13rJXO
>>44
今回のは上画面小さいんだっけ?
156名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:53:28.31 ID:qfZHgd0KO
へー
て感じ。
モンハンP3の時より話題になってないけど失敗?
157名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:53:33.85 ID:m2TPyA6T0
自分も40だけど朝から並ぶなんて元気だな
158名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:54:05.28 ID:cXKn7jOe0
3DSって善司に提灯記事描かせてまで
今世代据え置き機並のグラを出せるってアピールしてたし
立体視じゃ和ゲーに多いカメラが暴れるのはご法度だし
花札屋信者が唱えてる開発費の高騰に思いっきりあてはまるゲーム機だな
159名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:54:45.75 ID:um2t7N0e0
思ってたよりさらに目が疲れるなぁ
慣れるのかなこれ
160名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:55:20.86 ID:d+Q10KrC0
思ったより立体感凄くてワロタ
目の疲れとか別に感じないな
161名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:55:46.25 ID:Q1807Pqm0
値段を見たら画面じゃなくて目ん玉が飛び出した。
162名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:55:59.32 ID:ioyq/ZTN0
近所で32000買取とかいって10時過ぎにもってったら定価だったでござるwww
買ったとこでも余ってたし3DS爆死やな
163名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:57:14.15 ID:zEw0WIOrO
>>154
買物代行サービス乙って感じだなw
164名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:57:32.17 ID:yd4FbjeA0
買った人が何のソフトやってるのか気になる
165名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:57:42.02 ID:v1HWeNp50
40過ぎのねらー大杉
166名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:58:09.20 ID:vZ9R1du/0
目の疲れがないと思っていても実際にはかなり負担かけるでしょ。
3次元に飛び出た光を集中して見続けてるわけだし。
167名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:58:56.69 ID:B1l95UNV0
40過ぎてるけど、シムズ3さっきまで遊んでた
3DSには興味ないが、セーフかどうか、俺を判定してくれ
168名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:59:18.59 ID:hsLalBUjP
>>1
モノ売るってレベルじゃねーどすえ?
169名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:59:56.34 ID:IurndtyL0
40歳か、うーん…。一概になんとも。
(子供と遊ぶのを)「楽しみにしていた」かもしれんしなあ。

でも、その可能性は低いように感じる。

それはそれとして買ってないけど、有楽ヨドバシで見た俺の印象。「おー、なかなか」
なにより感動したのが、そのあと二階いって50インチ3Dテレビみたとき。
「離れてみると、3DSと大差ねーwww」

ある意味、お買い得な商品だと思ったw
170名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:59:58.80 ID:YIcDz3wp0
>>159
3Dボリュームを少しにするといいぞ。
171名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:00:09.62 ID:YK6F1/qI0
子ども手当はこういう所に確実に流れるんだよな。
日本の子供がゲームにハマって腑抜け引きこもり育つだけ
子ども手当法案は絶対に通すな!
172名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:00:21.03 ID:KWzhy1dV0
173名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:00:31.39 ID:M98YN1kI0
不良のたまり場だったゲーセンが、
今じゃ老人の憩いの場・・・
携帯ゲームも、これから中年や老人が平気でやってる時代になるさ。
174名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:01:14.35 ID:XYqTLskn0
40歳にもなってゲームで並ぶなんてなさけないよなww
まぁオレは風俗で並ぶから同じだけど
175名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:01:32.63 ID:8sJYNtHt0
ソフトが揃うまで待つか。
トロピコ出してくれるなら即買だけどww
176名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:01:47.45 ID:Yw785bto0
http://www.famitsu.com/blog/express/
ヨドバシAkiba当日販売は完売!
当日販売分は完売に。なお、次回入荷は未定とのこと。
投稿者 famitsu_staff : 09:27

池袋 ヤマダ電機LABI1 整理券追加分も終了
ヤマダ電機LABI1 モバイルドリーム館の整理券追加分も終了! 本日分は完売となった。明日以降の入荷は未定とのこと。
投稿者 famitsu_staff : 10:12
177名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:01:51.12 ID:VJDxBt+40
ソフトしだいだろ ゼルダ メトロイド マリオは当然出る
178名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:02:12.58 ID:utpF/h+dP
日本は確実に高齢化が進んでまんな
179名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:02:21.91 ID:OUI3mIGb0
はやくもヤフオクが3DSで溢れかえっている件
180名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:02:56.81 ID:Q1N3iCXyO
>>174大差無いなwww
181名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:03:13.84 ID:9hkJj+Vg0
ファミ通の読者とか高齢フリーターばっかだしな
182名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:03:49.05 ID:hsLalBUjP
>>173
解党ロワイヤルって知ってる?
中年DQNだらけだぞ
183名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:04:18.25 ID:M98YN1kI0
>>181

おとなファミも、3号から付録がなくなって買わなくなった。
184名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:04:38.90 ID:B1l95UNV0
40っつったら、ちょうど小学生の頃にインベーダーゲームやらファミコンやらが
が流行り出して、ずっと遊び続けて、そのながれで3DSってことだろ
ニンテンドーにしてみたら、購買力のある40代も当然ターゲットに入ってるはずだ
185名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:04:47.92 ID:rQGqqt2k0
ソフトが子ども向けだから
いい大人がDSなんかやってんじゃねぇよって言う任天堂のし意思を感じる
186名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:05:20.57 ID:M98YN1kI0
>>182

携帯電話の無料ゲームなんて、
最初から胡散臭いってわかるもんだが・・
馬鹿ほど嵌るんだよな。
一時期は、着メロとかの購入で嵌った世代だな。
187名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:05:30.89 ID:XYqTLskn0
シムズ3は面白そうだけど
360やPS3と同じかな?
188名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:05:39.28 ID:zllyjJvF0
毎週それなりの数再販されるんだろ?
無理して初期ロット買う必要あるの?
189名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:05:40.74 ID:Pp77tkeK0
この手の行列でインタビューを受けたのが会社員なのは
かなり珍しくないか?

これまではニートや日経記者のサクラとか中国人ばっかりだったのに
190名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:06:04.56 ID:v1HWeNp50
ラブプラスとかいうのはターゲットがさっぱり分からんがww
http://www.youtube.com/watch?v=-khobY1H2KE
191名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:06:09.90 ID:tYRK0sVy0
25000円でボロ儲けだな
192名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:06:43.59 ID:utpF/h+dP
若者の行列離れか
193名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:07:15.53 ID:4ZDQ+9OA0
転売厨のチョンだけだろ
194(。´ω`。):2011/02/26(土) 12:07:15.87 ID:isBtB2txO
ラブプラス3DS待ち
195名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:07:19.17 ID:Q1N3iCXyO
逆にケータイゲームにハマってるのって若い奴なんじゃね?
俺はとてもグリーとかモバのレベルじゃ面白いとも思わん
196名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:07:55.77 ID:U9gvxDOd0
裸眼3Dってどうなの?
メガネより全然綺麗?
197名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:07:57.77 ID:STcqDXvC0
ファミコンが83年に発売だから、
40代後半位までゲームに馴染みある世代じゃないのかなあ?
198名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:08:01.90 ID:KNSP/Idm0
モノ売るってレベルじゃねーぞ
199名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:08:03.08 ID:/JdN5z0n0
40代が一番ゲームに思い入れがあるんじゃね?
200名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:08:09.49 ID:X7avIpY4O
>>188
誰よりも早くやりたいと言う幼稚な理由だけだろう
201名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:08:48.84 ID:ZClPD6S90
ぶっちゃけNGPの方が欲しい
202名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:08:52.32 ID:GhWlehez0
3DSが発売したというニュースなのに
スレタイ通りに40歳がうんたら言ってるお前らって本当に洗脳しやすいなw
203名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:09:29.30 ID:2byF/ruuP
>>195
あんな糞みたいな低スペックゲーム売ろうなんて
よく考えたなといつも思う。
204名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:09:49.30 ID:XA52BG8TO
今年で40歳だけど来月買うよ。
ファミコン世代ど真ん中だから全然おかしくないだろ?
ただ息子はまだDSでいいよ、ポケモン出たら貸してと言ってたw
205名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:10:23.48 ID:dyB5emr8O
40代なんてゲームやりすぎて
もう飽きててもいいと思うんだけどねえ
中身が成長してないんだね
206名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:10:30.81 ID:M98YN1kI0
>>190

おろち独歩は、催眠術にかかっていても「戦いが自らの思い通りにならない」って知ってたぞ。
恋愛も、思い通りにいかないから良いんだよ。
207名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:10:32.81 ID:UC4NxzIMO
>>188
いや、既に100万台以上作ってじょじょに出荷では。
毎週作って出荷なんてスケジュール的に無理だろ。
だから、ここ一ヶ月程のは全部「初期生産分」かと。
208名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:10:37.20 ID:Q1N3iCXyO
>>202そんなに本体の話題を出してほしいのか?ww
209名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:11:05.03 ID:XYqTLskn0
まぁ今までの流れからして3DSだって
初期型よりマイナーチェンジしたやつ買ったほうが全然いいよ
210名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:11:07.80 ID:nUy+RD480
開店前から並ぶ40歳・・・息子の為じゃないのかw
こういう人は50になっても60になっても、発売日に並ぶんだろうなw
211名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:11:23.37 ID:GE/iODpZ0
いまだに「ゲーム=子供の遊び」とかいうすっぱい思考を持った奴がいるの?
212名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:11:57.08 ID:Yzh9GGwq0
30〜40代がゲームを趣味にする時代か
213名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:11:58.42 ID:v1HWeNp50
自分のことしか頭にない40歳・・
214名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:12:38.64 ID:U9gvxDOd0
>>202
結局テレビからネットに情報源が移っただけで
情報に踊らされやすいっていうのは変わらないからな

日本人の何割が本当に自分の頭で考えてるのか思うと怖いよな
215名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:12:46.60 ID:hI4Q6Bvo0
少子高齢化なんだから、子供しかゲームを買わなかったら、任天堂も倒産するよ。
生き残るためには、大人も楽しませるモノを売るんだ。
216名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:12:55.45 ID:U2vxr0z50
最近のゲームには全く魅力を感じんわ
NESとかSNESとか80〜90年代のエ○ュ弄くってる方が面白いわ
217名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:13:36.99 ID:8qqt5FjD0
買ってきたはいいが
充電中で暇でござる
218名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:13:48.45 ID:lDXfwCOo0
>>47
店としては行列を作りたいんじゃないの?
219名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:13:50.31 ID:P31nEEcVi
>>212
年金もらってる暇な年寄りがゲームセンターの重要な顧客になり始めてる
220名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:14:55.94 ID:NHhIrx7o0
>>215
子供はいずれ大人になるわけで。
大人しか楽しませてないのはソニーだと思うよ。
221名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:15:05.10 ID:n4d8tZVb0
枯れた技術の水平思考だっけ課
3dsは横井軍平そのものだな
222名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:15:11.61 ID:3ljieXBb0
DSiLLになれたから、小さい画面のは買いたくないんだけど、3DSはどうなの?
223名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:15:27.50 ID:PoPGKGJz0
なんという盛り上がらなさ
224名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:15:40.36 ID:utpF/h+dP
中高年世代がゲーム機でやっていいのは、将棋・囲碁・麻雀あたりだけ
225名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:15:53.53 ID:XYqTLskn0
やっぱ行列してるのって遊園地のアトラクションやお祭り的な意味合いで
みんな楽しんでるんだよな?
まさか転売目的やギスギスした雰囲気じゃないよな?
226名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:15:55.82 ID:XA52BG8TO
だからファミコン世代はもう40代に入ってるんだよ。
一昔なら40歳でゲームなんて有り得ないだろが、今はサラリーマンも電車で携帯ゲームやる時代になった。
時代は変わったんだよ…
227名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:16:33.89 ID:EUax8Ca30
電車に乗ってると最近はもうずっとPSPばっかりで
昔はあれだけいたDSはほとんど見かけなくなってる
3DS登場で多少変わるかな
228名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:16:42.70 ID:Yw785bto0
2000人が行列「早く遊びたい」 ニンテンドー3DS発売
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E0E4E2E2E58DE0E4E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
229名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:16:43.80 ID:zKwdAl9V0
そうか任天堂
230名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:16:50.37 ID:U9gvxDOd0
>>215
ただでさえも不景気で消費が進んでないんだから
40代がゲーム買って大人気なかろうが何だろうが
好きなものに金使うのいいことだと思うけどな

じゃあ文句言ってる奴らは何に金使うんだっていうんだ?
231名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:16:54.86 ID:EeBBMhAU0
>会社員男性(40)は「発売をずっと楽しみにしていた。
家に帰って早速遊ぶ」と笑顔だった。

ここは「息子にせがまれちゃって」とか言っとけばまだカッコ付いたのにな
232名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:18:04.20 ID:LDsNdAjj0
>>228
別の店普通に買えるのにな
233名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:18:10.97 ID:l8/QChY70
一昔前のおっさんゲーマーならもう少し羞恥心みたいなモノもってただろうに
息子に頼まれて・・・くらいは普通に口をついて出てきたはずだ
目を輝かせて「楽しみにしていた(*^_^*)v」が今の時代なんだろう
そこには恥も開き直りさえも存在しない。ただうれしそうにゲーム機購入にならぶおっさんの姿があるだけだ
234名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:18:12.85 ID:y9bEbZI+O
正直思うがおっさんなって昔みたいにゲームできないぞ、それより睡眠やわ
235名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:18:24.25 ID:NYve+uxt0
>>222
DSiと同程度の大きさなので液晶のデカさは待つしかないな。

試遊機触ったけどレースゲームとかアクションには凄く向いてる機能だから
ソフトメーカーがどういう風にゲーム作るかでかなり評価が変わるハードという印象。
236名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:18:28.77 ID:HGBYqckP0
おじさんは幼稚園の頃にお年玉でゲームウオッチを買って以来
ずっとゲームと共に年を取ってきたからね
ゲームは子供の遊びなんて言われると困るんだよね
だってゲームはおじさんの文化なんだもん
237名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:18:38.95 ID:Q1N3iCXyO
>>224お前、その思考は60歳手前くらいだろ?今の中年はロープレ全盛世代
238名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:18:55.36 ID:M98YN1kI0
>>231

この世代は、小物が大好き。
電子手帳から始まるPDAは大好物。
ゲームボーイから始まる携帯ゲーム機もね。
今は、ワンセグTVとかスマートフォンとかポータブルDVDプレーヤーとか買ってるし・・
239名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:19:05.30 ID:FYZfDfk90
ぶっちゃけソニーのと併せて両方こける匂いしかしない
240名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:19:06.84 ID:YCEi0hMY0
半年ぐらい経てばどこでも買えるのに、何をそんなに急いでいるんだろう
241名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:19:09.83 ID:aEsUooGo0
>>186
モバゲとかやってるのはゲームにあまりなじみのないDQN中年じゃないの。
JKとの出会い楽しみに鼻の下伸ばしてゲーム始めて何十万もぼられるタイプの。

清く正しいゲームファンはそんなもんには目もくれず。
ファミコン、スーファミ時代から任天堂命だよ。
242名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:19:13.34 ID:F9buZIkp0
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミ?Y杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ 世界的ですもんね
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ    乗るしかない
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ       このビッグウェーブに
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\     
              ̄ {/ ̄      \ \     
              /           ヘ. ヘ      
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
             会社員男性(40)
243名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:19:22.62 ID:vpCN16cd0
擁護が無いな。電源入れて失望してるのかな。
244名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:19:33.90 ID:LqilwT8t0
>>226
インベーダまで入れると50まで範疇じゃない
もうほとんどゲーム世代に入れ替わったな
245名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:19:50.00 ID:M98YN1kI0
>>237

ロープレ?
食わず嫌いなのか、
やったことねえや。
楽しいの?
246名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:20:09.68 ID:U9gvxDOd0
日本の消費を低迷させようとしてるシナチョンの工作員がネガキャンしてるのかな?
247名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:20:14.91 ID:GE/iODpZ0
>>231
そういうのを気にする所が日本人だなぁって感じ。
ゲームと他の娯楽の定義って何か違うのか?
248名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:20:43.67 ID:NYve+uxt0
>>230
簡単に使える金を持たないからこそ不満が溜まってると考えられる。
使える金額の幅が狭いと、「賢い消費者」としては得しようとして待ってしまうから。
欲しいって気持ちを文句に変換して溜飲を下げる。
249名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:20:45.29 ID:aRq7n5gYO
(^p^)3DSのソフトはDSiであそべますか?
250名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:20:58.82 ID:nOmjKzpxO
予想通り並ばなくても買えるし、沢山余ってるじゃん。
日曜に捌ける勢いもない。
251名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:21:08.73 ID:Jks0bArpO
電車に乗ってると物凄い勢いでボタンカチャカチャしてる
モンハン厨がウイポ厨の俺から見て微笑ましい
252名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:21:44.07 ID:XA52BG8TO
携帯ゲームならちょっとしたあいた時間で出来る。
なんかの行列で2時間待ちとかでも十分だろ?
じっと2時間ボーっと並んでるよりも携帯ゲームで時間潰したほうがいいよ。
253名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:21:57.70 ID:DKwlJhrO0
今日だったのか。知らなかった
全然盛りあがってないな
254名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:22:08.28 ID:AwJNapSXO
3DSのスペックならDQ7をフル移植することも可能なはず
もし発売されたら3Dじゃなくても良いから速攻で買う
255名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:22:18.30 ID:XmmNafEN0
>>247
いい大人なんだからパチンコで遊びなさい 

で正解?
256名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:22:21.21 ID:0IPXHK4cO
ゲームを長らくしてない。モバゲーやグリーも登録したが使ってない。

ゲーセンでスト2対戦してたのが最後の記憶。

三段打ちとか、いま入力できるかな?
257名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:22:23.20 ID:9Wj3G5NdO
もしかしてラブプラス3Dでは、あんなことやそんなことまでできてしまうのか? 
258名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:22:33.18 ID:s6TGGgtb0
259名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:22:35.84 ID:utpF/h+dP
中国や韓国あたりでは早速嘲笑されてますか
260名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:22:45.25 ID:x88LXDt90
40でゲーム機が楽しみだったとかもうね、アレだよ。
キモイよ。
261名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:22:47.55 ID:Q1N3iCXyO
>>241俺はファミコンで育った世代だが、今はソニーのがいい。任なんとかなんて潰れればいいのに
262名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:22:50.76 ID:aEsUooGo0
>>245
あえてファミコン版のドラクエ1をお勧めする。
すべての原点だ。
263名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:23:07.27 ID:8mINtq8f0
>>247
日本人というよりただ単に排他的なやつなんだろ
どんな趣味だろうがいわゆる大衆的でなければなんでもケチつける人種
264名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:23:07.61 ID:2N0e8BMI0
電車内でボタンカチャカチャは本当にイラツク
しかもそれが子供ならまだしもスーツ着たサラリーマンってことが多い
265(。´ω`。):2011/02/26(土) 12:23:11.22 ID:isBtB2txO
>>190
なぜ寧々の動画じゃないんだ!
3DSの機能を遺憾なく発揮するためには
寧々のプロモーションじゃなきゃいかんだろ!
266名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:23:18.99 ID:PRh01f7G0
カセットビジョンからPS3に至るまで
国内で発売された全ゲーム機のソフトを
プレイできるゲーム機が開発してほしい。
267名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:23:23.12 ID:clnD4O0uO
Amazonのレビューがゲハ板みたいになってるw
268名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:23:36.54 ID:8VXM31WU0
>>9
亀でなんだが、朝晩の通勤ラッシュ時の車内で、それくらいの年の人間が平気で携帯ゲームやってるよ
269名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:23:38.78 ID:vNHGUDuMO
行列の半分以上は仮面ライダーのメダル目当てです。
こうやってマスコミに騙されていくんですねw
270名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:23:58.85 ID:NYve+uxt0
>>256
丁度スーパースト4が3DSのロンチタイトル。

ただ、あのアナログキー、格闘ゲーム向きじゃないんだよなぁ、どうしても。
271名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:24:11.57 ID:FYZfDfk90
>>240
家電の新商品に比べれば値段下がりにくい分マシじゃね?

あれだけはホント理解できないわ。
HDDVDだっけ?あれを発売日に買ったアホのツラが見てみたい。
272名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:24:26.24 ID:XYqTLskn0
3DSでJKやJC釣れるかな?
273名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:24:47.10 ID:U9gvxDOd0
>>248
なんだか可哀想だな
好きな子の悪口を言う的な甘酸っぱい想いを感じるな
274名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:25:33.49 ID:U9Iv3ErZO
ファミコン、スーファミ全盛期の頃ならともかく今時並んでまで欲しがることに理解できない
フラゲもそうだけど、小学生じゃないんだから人より先に手にいれようがどうでもいいと思う
275名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:25:38.16 ID:9bDSoHTC0
体験版でリッジレーサーやってみたけど、レース中の演出でヘリがこっちに向って飛んでくるんだが、反射的に顔を背けてしまったw
276名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:25:44.99 ID:3ljieXBb0
>>272
そういうの目的なら、モンハンやれよw
277名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:26:05.38 ID:kNgp2oHf0
>>261
ずいぶん視野が狭いな。
ゲーム世代なら、まんべんなく遊ばなきゃ。
コレのみで他は排除ってのはもったいないぞ。
278名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:26:07.05 ID:2byF/ruuP
>>234
昔のように熱くなれるゲームがあんまりない、じゃないか?
279名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:26:21.86 ID:HR8oJ5LF0
>>261
残念ながら任天堂がソニーより早くつぶれることは100%ない。
任天堂がつぶれるご時世ならソニーはその30年前にとっくに棺の中にいる。
280名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:26:59.70 ID:UFHzruZt0
574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 11:45:46.87 ID:1SQUFLk30
3DS、青と黒と1台づつ入手して早速遊んでるんだが、
嫁と息子(小3)に渡したら、顔シューティングっていう内蔵ソフトで
息子のチンコを撮影して、チンコシューティングゲームとして2人で
大盛り上がりしてる。。。。たしかにチンコがウヨウヨ飛んでくる
姿は斬新だ。
そして2台とも、3Dチンコシューティング専用機にされちゃいました(T_T)
281名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:27:59.02 ID:QtWN/l2LO
さっき電車でおっさんが脚にDS乗せて寝てるの見てなんとも言えない気分になった
282名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:28:31.09 ID:XYqTLskn0
次はPSP2だな
283名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:28:36.67 ID:kNgp2oHf0
>>271
βとかVHDとか買っちゃう、新物好きのおかげでメーカーもがんばれる。
BDにしたって、最初期のものとは別物らしいしw(互換性無くてゴミ同然らしいw)
284名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:28:37.11 ID:XA52BG8TO
本来なら10代20代が欲しがるだろうけど、金が無いんだろう。
だからある程度金に余裕がある30から40代にこういうものが売れるんだろうな。
285名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:29:00.07 ID:Q1N3iCXyO
>>279お前釣りにしては針がデカすぎるなwww
ソニーと任を同レベルに語るなカス
286名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:29:01.35 ID:vQTDJ1xN0
>>196
キレイ。
飛び出さないけど奥行きは裸眼なのにアバター同レベルかそれ以上。

横からみると普通の2Dに見えるだけでぶれたりはしない。
287名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:29:12.36 ID:XicN4lZB0
おし。今から買いにいくから、都内で定価(か、それ以下)で売ってるとこ教えてくれ!!
ソフトは無双でおk?

電池はあんまり持たないってホント?
3時間は短すぎる
288名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:29:38.86 ID:FyLXhjJ70
今の3D技術なんかで感動できるほどのレベルになるわけないだろうし。
3DS買ったからってそんな満足感なんか普通あるはずないわな。
289名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:30:02.96 ID:GE/iODpZ0
>>287
LABI1池袋は1500台入荷だから、まだ間に合うかも?
290名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:30:12.47 ID:U0UErNCiO
コナミの事だからMGS3に本体同梱出しそう
291名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:30:26.08 ID:hByBni+GO
俺、もろにファミコン世代のアラフォーだけど
ここ10年、ゲームしてないな。
車で通勤して、帰宅したら酒飲んで寝るから、やる暇ないな。
休みは家族サービスだし。
みんないつやるの?
292名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:30:46.93 ID:dolVp4A30
色がなぁ
他の色はいつ出るんだよ
293名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:30:55.68 ID:Tia3F7PBO
ゲームって大人が必死になって買うほどのもんなのかな
294名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:31:21.46 ID:PoPGKGJz0
>>284
興味があるのは小学校低学年前後のお子ちゃまと
そのお子ちゃまに気に入られたいパパママだけ
295名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:31:37.22 ID:PRh01f7G0
>>284
ゲームに対する思い入れが強い上に
ゲームとそれに付随する物の進化と共に
歳を重ねてきたのが、その世代だからな。
で、金に余裕がある分、新製品への反応も速くなる。
その上、初代FCの品薄戦略やドラクエ騒動など
過去のトラウマもあるから並ばずにいられないわけだ。
296名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:31:42.07 ID:0AwKNHT70
>>280
お茶フイタ
297名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:32:10.65 ID:cXKn7jOe0
>>203
任天堂が範を示したからな
298名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:32:24.74 ID:kNgp2oHf0
>>285
まあ、プロセッサ開発に巨額の資金を投入できる会社だしな。
せっかく大金かけて作ったのに、今のPCゲーよりもグラが下という悲劇・・・

360みたいな、お手軽路線でも良かった気がするなあ。
299名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:32:30.45 ID:NYve+uxt0
>>273
まぁ欲しいとか好きって気持ちより先に損得勘定で考えないと
簡単に騙されてしまうような商売が横行してたり、
周りから馬鹿にされるような世の中になってるんだから
こうなるのもしょうがないわな。
300名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:32:36.48 ID:91Vcvn0UO
>>284

> 本来なら10代20代が欲しがるだろうけど、金が無いんだろう。
> だからある程度金に余裕がある30から40代にこういうものが売れるんだろうな。

少子高齢化で子供の数も減ったし。そして古いゲームのリメイク、移植、続編ばかりになる。
301名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:32:40.47 ID:HR8oJ5LF0
>>285
釣りでも何でもない。当たり前の事実。
むしろ否定してる方がどうかしてる。
そもそもレベルってなんだ?ソニーって時価総額でも純益でも何年も前から任天堂より下じゃないか。
302名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:32:52.82 ID:2byF/ruuP
おっさん的にはソニーがPS2全タイトルをDLで
買って遊べるような携帯機作ってくれたら買うんだがな。
PSPも買ったがソフト対象がさすがに低年齢すぎる
303名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:33:21.61 ID:XYqTLskn0
>>287
大井町行ってダメなら大森、蒲田、川崎で
304名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:33:25.36 ID:dyeF4eTEO
ゲームボーイアドバンスのトルネコ3まだ制覇できてないんだけど
305名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:34:27.26 ID:cXKn7jOe0
>>214
2chのアホはメディアの洗脳から醒めた賢者気取りだから余計始末が悪い
よくそんな態度を10年も続けてられるなと思う
306名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:34:35.45 ID:xJewxev4O
予約してたからそろそろ取りに行くかな
307名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:34:53.89 ID:khIKrmHT0
>>284
親の元で育ってる10代20代の方が金あると思うけど
バイトしてればバイト代ほとんど遊び関係に回せるし
30代40代なんて家庭とかでそんな余裕ないんじゃねーか?
独身なら知らん
308名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:35:01.81 ID:kNgp2oHf0
>>302
NGPに期待だな。
309名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:35:02.77 ID:NYve+uxt0
>>298
PCゲーはソフト側が金突っ込めば突っ込んだだけ、開発に時間かければかけるほど
表現の限界が上がっていくからゲームハードって統一規格作っちゃうとどうしてもスゲェ早さで追い抜かれちゃうだろう。
310名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:35:42.80 ID:U9gvxDOd0
>>286
へぇ〜、あんなちっちゃくてもそんなに奥行き感じるのか
箱の中にゲーム空間があるって感じなのかな

店頭のデモ機触りたいんだけど、いつも子供で溢れかえっててなかなか触れないんだよなw
311名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:36:03.94 ID:AwJNapSXO
>>47
 三列分の道路使用許可が取れる余裕が無いから店の出入口ギリギリで三又に分ける
 三列分のガードマンを雇うカネが無駄だから一列にまとめてしまう
ニュース番組では最前列の看板を映さずに「3DSの行列」として紹介するからサクラを遣わずに済むし結果的には一石二鳥
312名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:36:07.23 ID:5ygwAs3Y0
>>302
pspGEOでそれらしき事できるんじゃなかったの?
313名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:36:12.75 ID:PRh01f7G0
シンプルなゲームの方が中毒性高い。
ブロック崩し、インベーダー、ゲームウォッチの系譜上に
モバゲーもあるような気がする。
ただ、「もっと先へ進みたければ金出しな。」て発想を
付け加えたのは商売的に秀逸だと思った。
314名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:36:54.52 ID:OwltPbUc0
ゲームウォッチで目をつぶした俺としては
絶対に子供に触らせたくないハードだな
315名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:36:56.65 ID:cXKn7jOe0
>>298
5年後に6〜20万ぐらいかけて組んだPCに負けるって当たり前だろ
勝てたらオーバーテクノロジーにもほどがあるわ
316名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:37:01.04 ID:jPQ5Sjkg0
>>20
ホログラムだろjk
317名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:37:30.73 ID:zJCbDpy70
40にもなって・・っておまえらアホか。
ゲームは大人の嗜み。それが日本文化。
子供はカードゲームでもやってりゃあいいんだよ
318名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:37:36.20 ID:Yw785bto0
>>285
45でこれは酷い
319名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:38:00.60 ID:Q1807Pqm0
つーかこのスレ、3DS自体じゃなくて40代のおっさんがゲーム機を買うことについてのレスが多いじゃねーか。
320名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:38:00.99 ID:kNgp2oHf0
>>309
そう。
だから、ムリに超高性能機を作ろうとしないで、ちょっと高性能機でも良かったんじゃないかと・・・
321名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:38:00.90 ID:/zN8qG3w0
>>284
電車で3DSしているオヤジを狩る者が現れるかもしれないですね。
322名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:38:06.52 ID:U9gvxDOd0
>>293
いつの時代もそんなもんなんじゃない?
ただ遊ぶ対象物が違うってだけで
323名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:38:28.53 ID:1XUIcnUw0
平面マリオが、3Dで出るなら買う
324名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:38:29.75 ID:Slta2e5P0
もう売りだしたの?欲しいかも?でもDS全然壊れてないから・・・。
325名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:39:01.84 ID:3ljieXBb0
任天堂よりのソニーほうがすごいと思ってる輩は、経済に弱いのかな?
326名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:39:09.83 ID:UEW9WH360
毎月AVで5万使ってる俺に予算はなかった。。
327名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:39:12.24 ID:60ztY+fD0
オクで28000円って禿税引かれたら殆ど儲けないんだな
328名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:39:41.40 ID:jJW6bzGw0
ようつべにもう出てた
ttp://www.youtube.com/watch?v=s9HSDsTTIww
329名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:39:44.78 ID:ogN9gQkR0
ps3もxboxも買ったはいいけどほとんど使ってない。
使ってるのはpspgoとipodぐらい。
ゲームは年とると本当にやる時間なくなるよなぁ。
30代でこんな感じなんだから、40、50代の人なんか仕事とかきつくて触る時間すら無いんじゃねえの。
330名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:39:58.75 ID:xqeV60Pj0
>購入した同市大正区の会社員男性(40)は「発売をずっと楽しみにしていた。
>家に帰って早速遊ぶ」と笑顔だった。
↑将来のおまいら
331名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:39:59.32 ID:GE/iODpZ0
332名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:40:13.20 ID:SDojI7QV0
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
333名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:40:13.95 ID:S9xdcYBK0
30超えてゲームしてるのは気持ち悪い・・・
334名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:40:51.12 ID:aEsUooGo0
>>305
俺がネットで初めて知った事実。
「AV女優の人気や知名度が思ってたより高い」
これだけだな。

ネットユーザーがコピペして触れ回ってる「真実」とやらはほとんど便所の落書きだし。
街のキチガイみたいな感じだ。
335名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:41:00.11 ID:xblB5whW0
ついさっきGEOで普通に売ってた
流石にこの値段では爆発はしないな
336名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:41:23.50 ID:PoPGKGJz0
任天堂倒産マダー?
337名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:41:26.84 ID:hiUCNukEP
178 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 15:22:59.08 (p)ID:xG7ReSvO0(2)
451 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 15:19:48.09 ID:vYgdYBj30
(p)http://go.zz.tc/3d

これ、駄目すぎるだろ…

246 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 15:46:10.12 (p)ID:xG7ReSvO0(2)
■ 2011年2月25日(金)15時24分0秒
リンク元: お気に入り、URL直接入力等
ホスト名: gatekeeper1.scei.jp
IPアドレス: 61.213.152.134
ブラウザの種類: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.114 Safari/534.16
ポート番号: 22110
クエリ文字列: 3DS.jpg

(p)http://victreal.com/news/archives/index.html?hidden1=14760

アトラスでも引っかからんかねと思ってオマンチンの>>178張ったらGKが引っかかったでござる

■ソフト売上を見守るスレッドvol.5656■
(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298609972/
338名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:41:29.81 ID:wFTOZ9No0
駄目だ、朝の10時からヤマダ、コジマ、ノジマの三軒回ってきたがすべて売り切れだった・・orz
仕方ないから予約してきたよ

見本を触ってきたが、隣のガキんちょ二人が
ガキA「これが3Dかぁ、3Dに見えないなぁ〜」
ガキB「この辺見れば3Dに見えるよ」
ガキA「う〜ん・・、3Dと言えば3D・・かなぁ・・」
てな会話してた

ちなみに俺の感想としては、ブルーよりはブラックの方が質感がよかった
リッジレーサーはちゃっちぃ、なんちゃら無双ってのはまぁまぁ
339名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:41:36.14 ID:kNgp2oHf0
>>315
そう。
どうせすぐに抜かれるんだから、巨額すぎる大金突っ込むのはもったいないんじゃないかと思ってね。
PS3とCELLレグザくらいにしか使い道無い現状だし。

CELLグラボとか出たら使ってみたい気はするがw
340名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:41:53.25 ID:Slta2e5P0
なんや・・・完売やったら買われへんやん。どうせ次は2ヵ月後とかやろ?
341名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:42:24.42 ID:hQ5pHOeX0
3D液晶以外ほとんどDSから変化がないところが問題だな
性能があがったといってもやっと5年前のPSPレベルだし
相変わらずタッチパネルは小さくてかったるいペン操作だし
これじゃ新しいハードという感じが全然しないよ
Wiiも中途半端で早くも衰退期だし任天堂もすっかり勢いがなくなったな
342名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:42:39.78 ID:PRh01f7G0
地方も量販店やモール系ショップは全滅なの?
意外と町の玩具屋に2、3台
ぽつんと置いてありそうじゃね。
343名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:42:47.83 ID:sGA672wj0
つかロンチが糞過ぎてやるものないわ…
任天堂がサードに配慮したのはいいと思うけどせめてマリオかゼルダを出して欲しかった
344名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:42:47.68 ID:WwPgrzCYO
四十代なら子供の為にとか普通言うんじゃない?
コミケとかに行ってるキモオタなんだろうな
345名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:42:49.33 ID:XA52BG8TO
あとこれだけはいえる。
ゲームはハードよりソフトなんだよ、任天堂とかソニーじゃなくてやりたいと思わせるソフトがあればそのハードを買うのが一般的な消費者。
やりたいソフトもないのに好きなメーカーだからハードを買うというのはごく一部の人達だけ。
346名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:43:10.90 ID:sLzQJxZH0
この国の人間はいい歳こいてゲームだの漫画だのばかりだよな
そりゃ笑いものにされるわ。恥ずかしいと思わんのかねえ・・・
347名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:43:23.61 ID:5j1exrOE0
>>292
青と黒てね。赤の方が良いと思ったけどな
348名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:43:53.84 ID:NYve+uxt0
>>320
ソコは天秤だろう、主流を取るには客にハード売らなきゃならないから高性能を売らなきゃならない
ソニーのゲームの特性上、PS2あたりからその高性能の上限を自分でかなりハードル上げちゃったから
PS3のコンセプトでそのお手軽次世代機作っちゃうと任天堂と路線カブッて特色出せないし
PS2あたりからソフトの制作がやりづらくなってったからサードパーティも集めづらくなっちゃうんで
ソニーの立場からするとそっちの路線に載せられなかったんだろう。
349名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:44:06.78 ID:FyLXhjJ70
>>301
ソニー技術は次回のNGPにおいてゲーマーのニーズに応えるかなりのできに進化してる。PSPgo自体をアンケート調査の一環として発売したほどだ。

だが任天堂は3Dは売れる!という発想しかなかった。

任天堂とソニーの差は歴然としてる。
350名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:44:08.76 ID:TVP3dQv/0
40にもなってw

50でリストラだよ
351名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:44:17.02 ID:U9gvxDOd0
これをきっかけに据え置きゲーム機でもどんどん3D流行って欲しいんだけど
大画面で3Dゲームしてみたい
352名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:44:21.89 ID:icSWOPT70
購入した同市大正区の会社員男性(40)は「発売をずっと楽しみにしていた。
家に帰って早速遊ぶ」と笑顔だった。

大阪じゃないけど俺の上の階の奴も同じだった10時くらいにおきて711に飯買いに行こうとしたらすれ違った。
34歳童貞だけどね。
353名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:44:26.29 ID:aISoYqbD0
>>187
悪い事はいわないPC版にしとけ
354名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:44:44.52 ID:FelPJWAi0
>>290
ラブプラス3Dの同梱パック
・ネネVer
・マナカVer
・リンコVer
それぞれオリジナル本体付属

これもやるだろうな。
355名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:44:55.92 ID:EsDjglB20
>>341
個人的にはアナログパッドがついたことだけ評価したい
十字キーだけだと、格闘ゲームとか無理だったし
356名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:45:01.00 ID:kNgp2oHf0
>>333
おばあちゃんがFPSやってる動画は、なんかほのぼのしたw
>>346
アメリカみたいに、参加者のテンションがぶっ飛んじゃうと面白いんだがなw
357名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:45:02.57 ID:ogN9gQkR0
いい年してゲームやってるなんてキモイって言ってる奴は脳味噌腐ってるだろ。
そういうこと言う低能がうちの職場にもいたわ。
でも、電車とかでゲームに熱中してるサラリーマンのおっさんはたしかにキモイよ。
こういうのは隠れてやるもんだ。
358名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:45:51.22 ID:OrkcYcOk0
>>1
ひどいねえ、どんどん高齢化してゲーム機の意義を失っている
子供には目に悪いから制限をってw、何のためのゲーム機だ
こんな方向性じゃ、任天堂もここから落ち目になりそうだな
359名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:46:14.18 ID:F/ENKb9u0
DSiLLを安くしてくれ
360名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:46:19.35 ID:n4d8tZVb0
まー3Dってのは一過的なものになるとおもうよ
平面のものを3Dに見せるってこと自体、錯覚による目に与える負担があるだろうし
なにより日本人というのは伝統的に平面に対する美意識をもってるからね
361名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:46:20.56 ID:j8kQyQWD0
40でゲームの為に並ぶとか・・・。

30でも「えっ」って思うのに。
362名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:46:20.65 ID:NYve+uxt0
>>345
日本だとそうだろうけど、世界だとハードでソフト側を引っ張るから
世界中に売るのを前提としてる今のゲームハードはある程度余裕を持ってつくらなきゃならない。
363名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:46:26.06 ID:U9gvxDOd0
40代のお金の使い方ねえ・・・
会社帰りにキャバ行って、キャバで興奮しちゃって帰りに風俗寄って
そんなんで一晩で25000円とか平気で飛ばしてるくらいなら
3DS買うほうが健全だと思うけど、そこは価値観か
364名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:46:34.24 ID:SX/qJJn00
どうせ犬とか知育とかポケモンしか出さないんだろ
365名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:46:47.42 ID:pWvmcxFjP
地方のドンキ、11時ころ、予約なし購入、黒だけど
366名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:46:50.66 ID:/G/6WrBI0
>>361
お子さんのためだろw
367名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:47:24.65 ID:aEsUooGo0
>>357
逆に40代は何で遊べばいいのか知りたいわ。
ゴルフとマージャンやって演歌聴かないといけないのか。
368名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:47:27.10 ID:oYKQRJjG0
>>337
GK一本釣りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:47:32.22 ID:5j1exrOE0
「俺の考えが業界の主流になってほしい、いやなるべき」
ゲームスレのレスってそんな子供みたいな内容ばっかだな
370名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:47:40.07 ID:Oal/0LrA0
>>10
ゲームどころか
仮面ライダーのメダルに並んで・・・
371名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:47:47.56 ID:Yw785bto0
平面に美意識…
日本でも3Dポリゴンゲーが全盛の時代だろw
その表示を3Dにするだけで何の抵抗があるのかw
372名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:47:50.34 ID:NHhIrx7o0
>>341
だからNGPに期待してる奴が多い。
3DSなんて出さないでハイスペックの出せばソニーにトドメを刺せたかもね。
373名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:48:21.66 ID:6ZWZxbDUO
『40すぎて2ちゃん』も充分キモい
374名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:48:44.74 ID:cXKn7jOe0
>>339
くだらねえ
一定の性能確保して年ごとに引き出していくぐらいしなきゃ
棒振りみたいにゲーマー寄り付かず地雷原化すわ
ゲーマーはみんな常に最新のパーツそろえてPCゲーやってるなんてわけじゃあるまいし
375名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:48:45.84 ID:kNgp2oHf0
>>348
PSの路線は良かったんだけどなあ・・・
PS2になって続編出なくなったヤツとか、勿体無かった。
376名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:49:04.50 ID:XYqTLskn0
>>353
なんで?
377名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:49:16.93 ID:/stmf+cg0
子どもにあげるおもちゃなのにペアレンタルロックがついてるってものすごい違和感を感じるな
だったら3Dを搭載してなくて少し安いバージョンも作ればいいのに
378名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:49:39.89 ID:hQ5pHOeX0
>>355
アナログパッドもPSPみたいなスライド型で左しかついてないのよね
PSPのアナログパッドなんて使いづらくてあまり使い道なかったのに
なんでいまさらPSPの後追いでNGPみたいな発想にいたらなかったんだろう
379名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:49:54.73 ID:ogN9gQkR0
ゲームというだけで毛嫌いする人が何でここにいるのかね
380名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:50:16.41 ID:fCMXi9r90
普通に買えた。
381名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:50:24.49 ID:PRh01f7G0
仮面ライダーのメダルって、今日新発売の奴があったの?
それとも放送始まって半年経とうとしてるのに
未だに品薄戦略取ってるの?
382名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:50:24.68 ID:HR8oJ5LF0
>>349
それで売上高がたかだか2兆円前後の企業の任天堂に時価総額でも純益でも負けてたらせわねえよ。
世界で1000万、2000万、3000万売れるソフトを多数抱えるソフトメーカーとしても最大手の任天堂のソフトが絶対できない時点でソニーは致命的なハンデ負ってるんだが。
383名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:50:45.79 ID:I67rpI1v0
既にレビュー投稿者がいる
やっぱ目疲れるんだろうな
ttp://club.coneco.net/user/16058/review/57332/
ttp://club.coneco.net/user/12708/review/57328/
384名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:50:56.90 ID:SHGHVJ/F0
>>357
小説読むのも映画見るのも漫画読むのもゲームするのも
ある意味一緒なんだけどな。
頭の固い奴は年齢問わずどこでもいるよ。
385名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:51:15.16 ID:NYve+uxt0
>>378
PSPのアナログキーは位置が悪すぎるんでマジで何でついてんのかと思うが
3DSはレイアウトはいいんでアレよりはずっと使いやすいよ。
ただ、リッジやるとちょっとレスポンスが若干ゆるいかな。
386名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:51:33.44 ID:U9gvxDOd0
>>372
たぶんゲーム制作側のことも考えてるんじゃないかな?
結局PSとかPS2レベルのゲーム制作レベルがコストパフォーマンス的にバランス取れてて
気軽でいいとか

海外がどんどんグラフィックレベルの高いゲームを出してる中
それもネガティブだけどね
387名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:51:52.64 ID:j8kQyQWD0
>>366
家に帰って遊ぶって書いてあるのに?
388名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:52:02.36 ID:Q1807Pqm0
>>367
どう。それが歳相応ってもんだ。
50代になったら、ゲートボールと盆栽やって浪曲を聴くんだよ。
389名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:52:22.05 ID:Kqo4XRTT0
大の大人が電子飛び出す絵本待ち遠しいとか
終わってるね、完全に
390名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:53:14.54 ID:3ljieXBb0
>>388
昭和の発想ですねw
391名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:54:08.21 ID:kNgp2oHf0
>>374
大金かけた割には、現状で360よりちょっと上のグラ性能しかないでしょ。
発売も1年遅かったわけだし、あんなに高額な開発資金つぎ込まなくても開発できたんでは?と思ってね。
392名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:54:10.63 ID:FyLXhjJ70
>>382
だから何? ゲーマーの事を考えてるのはソニーだと言うことだ。任天堂は今やただの子供の玩具売り会社
と化してるだけだろう という話。
393名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:54:15.90 ID:SX/qJJn00
>>367
風俗で金バラ撒いて、昼間は公園のベンチで寝てろよ
394名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:54:20.62 ID:91Vcvn0UO
最大のゲーム世代は今の33歳ぐらいだろう。
小学生低学年の頃にスーパーマリオやドラクエ3、FFが出た。
はっきり言ってこの世代はガンダムや仮面ライダーやウルトラマンよりファミコンの方が影響力ある。
ゲームなんか非生産的で役に立たないなんて言われるが、同世代の男ならファミコンでたいがい飲み会で話題が成立する。
実際子供のころZガンダムリアルタイムでやってたけど誰も見てなかったし、ファミコンや聖闘士星矢、キン肉マン、ビックリマン、ドラゴンボールなんかの方が人気あった。
395名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:54:23.71 ID:uEmEfPxL0
社会人が並んでゲーム機購入とか恥ずかしくないのかねぇ?
396名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:54:38.63 ID:PRh01f7G0
>>367
接待用に始めたゴルフで面白さにハマって
練習場通いと仲間内コンペが常態になった奴は
俺の周りにけっこういる。
397名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:54:50.40 ID:keBibb1c0
40歳目前の俺としては任天堂がマリオ25周年として発売したことの方が非常に不可解なんだな。
マリオが初出演したドンキーコングがどれほど偉大で任天堂伝説に貢献した作品だったが
知らないゲーオタがかなり増えただろうが実質

2011年はマリオの満30周年ですよ。
398名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:55:27.31 ID:aEsUooGo0
NGPは値段がアホみたいに高くなりそうだしな。
性能面では興味あるけど。
399名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:56:03.75 ID:2pOpHFtiO
>>381
近所のダイエーに
「当店の入荷数は5個です、抽選券は10時から10時10分に配ります」
みたいな張り紙があったよ
400名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:56:32.19 ID:FyLXhjJ70
>>398
値段設定で失敗しなければいいけどな。やらかしそうで若干不安はある。
401名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:56:40.79 ID:U9gvxDOd0
全人口の1割くらいは保守主義者なんだっけ?

なんか心理学の授業で習ったよな
1割が先駆者で、4割が新しいもの好きで、4割が新しい物を遅れて受け入れて、1割が新しいものを受け入れない
みたいな
402名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:56:42.26 ID:3ljieXBb0
>>396
ゴルフに一番興味もって、ハマるのは小学生のときだけどな。

ゴルフって怠慢なオッサンのゲームって感じだから、テニスの方をやり続けてるわ。
403名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:57:00.07 ID:XYqTLskn0
休日に朝早くからゴルフしてると家庭内が険悪なるぞ
404名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:57:07.36 ID:11NFtkTX0
GKネガキャンに必死過ぎるw
405名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:58:04.10 ID:HR8oJ5LF0
>>392
つまりソニーはオタク路線化してるってこと?じゃあマジョリティー路線の任天堂に勝てるわけないじゃん。
別にソニーが好きならそれ否定するつもりはない。
ただ、自身の勝手なイデオロギーで「こっちの方が上になるべきだ」とか子供みたいなこと言うのはやめろってだけ。
406名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:58:03.74 ID:bJ8BiywT0
>>398
NGPは5万くらいするんじゃないの?
値段で絶対失敗しそうな気がするよ
407名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:58:25.39 ID:vpCN16cd0
買う気はないが、どんなもんか体験はしてみたいな。
それが衝撃的でも、多分買わない。技術の確認作業で終わるよ。
40代とかそんな感じだろうさ。
408名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:58:25.80 ID:JV/xch+r0
ああ、出てたのか

周りで恐ろしいぐらいに話題になってねーな
409名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:59:02.44 ID:3ljieXBb0
まぁ、まわりは今PSPでモンハンだからな。
410名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:59:07.29 ID:kNgp2oHf0
>>403
家でゴロゴロゲームしてるのもどうかとw
411名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:59:21.68 ID:PRh01f7G0
子供のためにゲーム機購入の列に並ぶ親ってやさしいな。
家庭がうまくいってる証だな。俺なんか、ほしいゲームあっても
親は並ぶどころか金すら出してくれなかった。だから
必死でお小遣いためて、自分で並んだ。それでも品切れだったり。
酷い時代だったよ。
412名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:59:30.43 ID:XYqTLskn0
NGPが5万?
なら辞めた。風俗行く
413名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:59:55.92 ID:FyLXhjJ70
>>405
レベルって何? っていったのはお前じゃないのか?
それに答えただけなんだが?
414名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:00:08.80 ID:NYve+uxt0
>>391
CELLをメインストリームに持ってくるっていう目論見があって
目的がゲームだけで完結してなかったってのがPS3の失敗の原因の一つなので
当初の開発コンセプトの段階でソニーの会社としての期待を多く背負いすぎて
ゲームだけに完結する事が出来なかったというのがPS3の悲劇だろう。

ゲーム機以上にPS3を考えないっていうのをベースにすると多分その意見は正しいが
ソニーの思惑を考えるともっと複雑になっちゃうわな。
415名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:00:13.69 ID:U9gvxDOd0
>>390
それって歳相応にどんどん趣味が変わっていくんじゃなくて
きっとその世代はそういう遊びしかなかったってことだよね
416名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:00:14.05 ID:bJ8BiywT0
>>407
ビックカメラとかにお試しでおいてあるよ
たいていの人が最初飛びついて数分して???って顔して去っていく
上にも出てるけど飛び出しじゃなくて奥があるだけだしな
417名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:00:15.43 ID:tHU51r450
>>407
ヨドバシとかで試遊機おいてるよ
やってみたけど確かに奥行き感はすごかった
418名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:00:24.37 ID:lQyiRjCD0
みんな!!
斜視になるから気をつけろよ
419名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:00:33.15 ID:PoPGKGJz0
今ごろ転売厨と岩田は顔面蒼白だろうなw
420名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:00:51.59 ID:KBRcVhpdO
メダル30個に対して抽選で最後の当選番号260ぐらいだったw
そりゃあ当たらん罠
421名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:00:58.06 ID:aEsUooGo0
>>388
そうだよな。
そして20代の若者はディスコでゴーゴー踊らないといかんよ。
422名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:01:05.85 ID:Sr3QbnW60
3ヵ月後にDSiLLが10000円に!
423名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:01:07.38 ID:O8et71ow0
うちの小学生の娘、友達との電話で、「お父さんゲーマーだから、待ってりゃ絶対買うって。そしたら貰うw」とか抜かしてやがる...
424名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:01:23.62 ID:ZBSaCGQ+P
40歳のオッサンがゲームすんの?
子どもにプレゼントするんじゃなくて、自分でやるの?
425名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:01:30.05 ID:bWlsB1DsP
VIPで3Dおっぱおupスレできるの楽しみに
426名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:01:36.10 ID:n4d8tZVb0
もういっぺんちゃんとしたクオリティの高いゲームをつくろうという志が必要だぬ
427名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:01:53.99 ID:Ea+D6NBqO
40歳にもなって仕事も行かずに夜通し並ぶって基地外かwww死ねよ糞野郎
428名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:02:31.56 ID:Uguygq090
>>406
さすがに5万は無いかなと思う
携帯ゲーム機の値段じゃねえw(通話機能無いし)
とはいえ3DSより安いとは思えんし3.5万くらいな気がする
429名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:02:55.24 ID:3ljieXBb0
>>427
今日は土曜日じゃないの?
430名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:00.90 ID:B76sc3As0
40代でよくゲームする時間、ゲームする気になるな。
それで朝から並んでまで買う気にも…
違った意味で、感心する。

431名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:11.26 ID:U9gvxDOd0
>>425
3Dエロ写真!!
そんな楽しみ方があったか!!!
432名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:20.99 ID:NYve+uxt0
>>428
高性能携帯端末化してるからホントに下手すると5万近くになりそうな機がする・・・
分割払いとかやりかねないレベルになってきたからなぁ・・・
433名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:30.06 ID:TxHSBzKc0
据え置き型では欧米に遅れまくるな
隙をついて韓国製なんてありうるかもしれん
ていうか技術的には韓国に追いつかれてないか
434名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:31.95 ID:HR8oJ5LF0
>>413
ああ、なんだレベルってそんなことか。
別にどうでもいいよ。君が勝手にどう思っても俺の知ったこっちゃねえ。
客観的な数字としてどう見たらソニーの方が任天堂より上になるのか理解できなかったから。
435名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:32.02 ID:bJ8BiywT0
>>428
5万はないかなあ・・・
まあ、ソニーアホだしやりかねんとは思ってる

3.5万でもPS3よりかは高いってのはどうなのよとは思うなあ
436名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:33.97 ID:KJRNsRo70
この手のスレって、いつもゲームしない俺アピールと、メーカーの尖兵気分の消費者しかいないよな
437名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:59.34 ID:m5l3GCwt0
@MILMIX ミルノ(29歳)
早速torrentで3DS落としたwwwwwwwwwww
購入厨どもざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://twitter.com/#!/MILMIX
438名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:04:11.99 ID:AQ+QCZ480
>>395
22歳の社会人一年目ですがごめんなさい。
439名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:04:43.45 ID:hyu4H/oS0
>>331
目の前に3Dのおっぱいがあるのに、この少年ときたらw
440名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:04:47.80 ID:kNgp2oHf0
>>401
欲しい時に買えなくて、興味がなくなっちゃうってのはドレ?
>>414
せっかく作っちゃったんだから、東芝みたいにもっと他の機器に組み込んでみて欲しい気はする。
開発資金回収しないと勿体無いしね。
441名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:05:03.65 ID:PoPGKGJz0
>>418
バーチャルボーイ長時間やるとロンパったらしいね。
3DSはどうかな?
442名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:05:19.65 ID:g4Gc8kZOO
>>427
土曜日は休みだろ普通
443名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:05:40.06 ID:Yw785bto0
2chしてる奴に言われたくないってのがほとんどだろうな
444名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:06:24.88 ID:Uguygq090
>>433
機械としては韓国も普通に作れると思うけど
問題はコンテンツ
445名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:07:12.50 ID:VbRWi2SJ0
>>411
小学生だったか中学生だったか忘れたが、
ドラクエV買うために、冬の寒い中夜の3時から親父と一緒に並んだのは、
今ではいい思い出。
446名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:07:29.29 ID:kNgp2oHf0
>>427
あれ?曜日の感覚無い生活してる人?
>>433
コピーの横行でネトゲしかつくれない(らしい)国だし、チャレンジャーは居ないでしょw
447名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:08:04.18 ID:3ljieXBb0
ソニーが任天堂やマイクロソフトを違うのは、ソフトメーカーのことを考えてないこと。
この中では、やはりソニーだけがハードメーカーという感じ。
ソニーもPSまでは非常に作りやすいライブラリとか用意してたのに、PS2以降は本当にひどくなった。
448名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:08:06.05 ID:B76sc3As0
40代だったら、今日みたいな晴れの日はクルマ、ぶっ飛ばしてみろよ。

気持ちいいぞ!

今度、フェアレディZ買うぞおおおおお!
449名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:09:06.89 ID:hFdApz/o0
子供のために買いに来たんだよな?
450名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:09:13.48 ID:/n0zY+/IO
3Dで一番すげーと思ったのが初期設定の画面

ゲームはやっぱり見にくくて飽きる
451名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:09:15.25 ID:j+nOOEpH0
ゲーセンなんておっさんやじーさんのたまり場と化してきてるのに
40でゲームやってるwwwとかいってるやつは現状を把握してない。
452名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:09:26.53 ID:Z23WwqpZ0
>>418
子供に与えて視力落として任天堂訴える奴が絶対に出てくると思う
成長期に目の筋肉を酷使するのは間違いなくよろしくない
目のトレーニングになるなんてのは大嘘
453名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:09:48.34 ID:KBRcVhpdO
3DSはあんまり人気なさそうだったけど
454名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:09:54.38 ID:pqQ0gHSs0
3D兆治 元ロッテのエース
455名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:09:59.56 ID:vpCN16cd0
>>416 >>416
トン。触りもせずにとやかく言えないから暇な時に触ってみるわ。
456名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:10:20.82 ID:R0S4IUcY0
>>388
今の子供がゲームやらなくなると、数十年後にはゲームが盆栽のポジションになってるよ。
盆栽だって、今のジジイが子供の頃は普通の趣味じゃなかったんだぜ。

若い人がジジイになると自然に「ワシはxxxxじゃ。」って口調になるわけじゃないんだぜ。
今のジジイが子供の頃は、大人も子供もみんな「ワシはxxxxじゃ。」って言ってたんだ。
457名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:10:42.66 ID:FS8ILS+A0
携帯ゲームで3Dなんて目が疲れるだけ。
何が売りか分からん。
スペックがやたらと高いけど、それでもソニーのNPGには余裕で負けるし。
458名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:10:45.55 ID:SX/qJJn00
>>452
元々ゲームやってりゃ視力は落ちてたんだし今更って気もするが

そっちも根拠あったんだっけか
459名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:10:57.24 ID:JHaJYslI0
40歳っていえばファミコン世代のど真ん中。
ゲーム好きであっても全然普通だよ
460名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:11:09.75 ID:kNgp2oHf0
>>452
そういや、バーチャルボーイも目にいいとかいう話があったなw
461名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:12:04.97 ID:Sr3QbnW60
>>430
じゃあ、10代で覚えたSEXを40になったら辞めるのか?w
面白いもんはいくつになっても面白いんだよ

462名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:12:23.41 ID:tkA7SN3j0
転売ヤー支那人があふれてただろ
463名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:12:28.62 ID:3ljieXBb0
まぁ、今巷に溢れているビデオゲームよりも、囲碁・将棋・麻雀のほうがよくできたゲームというのは事実。
464名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:12:56.22 ID:qcOWm5dX0
>>457
別にソニーと勝負してないんじゃないのー
465名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:13:20.56 ID:cqDLAWM60
今初めて知ったけど・・・\25000ってふざけすぎにもほどがある
466名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:13:21.81 ID:Sr3QbnW60
>>448
じゃあ、お前は40代で車に目覚めたの?wwww
40デビュー?wwww
467名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:13:26.33 ID:AdJlQ+OW0
行列に並んでゲーム買ってるのが同僚にばれたら
あいつ40でゲームなんかやってるのかよwwwwwwwwwwwとか影で
言われるんだろうな
468名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:14:04.72 ID:8qqt5FjD0
3Dを最大にしてスパ4やってるけど
なんかフィギアを操作してるような感じ
3Dはいいぞこれ
RPGのフィールドを旅してみたいわ
469名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:14:35.30 ID:mGS0/Jad0
夕方のニュース見るか
470名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:14:41.33 ID:RtlwDKyJ0
何時の間にか発売してたのか
471名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:15:04.22 ID:jUZkICw10
>>468
人形遊びとか何歳だよwwwwって突っ込まれるぞ
472名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:15:09.15 ID:bWlsB1DsP
>>431
俺はオスだから飛び出る飼い猫でもUPするわ
473名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:15:19.89 ID:u1mk5Uvm0
>>459
よくゆとり仕様みたいな事言われてるけどその年代のゲームに時間の取れない、
ゲームに単調な作業をやってられなくなったおっさんライトゲーマー向けの仕様だもんな。
アラサーだけど俺の周りの連中は今でもゲームやってる奴がそれなりにいるがそういうライトなのばっかだわ。
474名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:15:22.71 ID:hyu4H/oS0
>>456
アニメや漫画ではよく出てくるが、わしは〜じゃとかいう老人は実際にはあまりいない。
これ豆な。
475名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:16:08.49 ID:2b42KlHdO
大人にもなって〜
とかいっちゃうやつは間違いなく大人を過大評価しすぎてる子供
476名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:16:15.34 ID:bJ8BiywT0
>>474
からくさ模様の風呂敷もって眼に黒い眼帯みたいなのつけた泥棒なんていないもんな
477名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:16:17.12 ID:JHaJYslI0
>>467
休憩時間に若い社員と一緒にモンハンやってるから問題ないよ
478名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:17:03.67 ID:I67rpI1v0
>>475
自分が30とか40になったらものすごい大人になってるってナチュラルに思ってるのよね
実際は今の自分のままおっさんになるのに
479名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:17:40.15 ID:gSucgXK70
>>468
ウィザードリィの3Dダンジョンとかいけるんじゃまいか
480 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:17:51.79 ID:++sTD50oP
任天堂の花札!
箱のイラストが天狗の理由
ソース
http://www.welfare-revolution.com/zatsugaku13/130014.html

しらなーだ
481名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:18:06.36 ID:LPEMdx1j0
>>129
小沢の野望 豪腕
482名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:18:07.98 ID:R0S4IUcY0
普通ならソフトあってこそのゲーム機なんだろうけど、
3DSに関してはハードそのものが目的で買った。ソフトは犬だけ。

カメラで遊んでるけど、画質はもうちょっとがんばって欲しかったな。
起動が遅いのもなんとかしてほしい。近所の猫を撮りまくり。

あと、3D写真共有サービスのような物を入れておいて欲しかった。アップデートに期待。
483名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:18:27.07 ID:uiciVk3+0
欲しくはないけど、一回やってみたい
484名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:18:36.11 ID:9gjIrKZp0
>>457
3D映像は臨場感の向上のためのものであってゲーム性そのものはなんら変わるものではないのだけど
映画のような大画面ならともかく携帯ゲーム機でやる意義はとても小さいよね
構造的にはバーチャルボーイのほうがまだ理にかなっていると思う
485名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:19:11.59 ID:+VnTVQ9I0
>>436
まあ任天堂が人の多いところで叩かれてる間はなぜか
携帯とかAV機器とかのスレが平和になるから、その辺りには期待してる。
ゲーム関連の板にはいかないけど、そっち絡みの板は覗いたりするし。
486名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:19:22.81 ID:PoPGKGJz0
3DS長時間ぶっ通しで遊んだ後で鏡を見てごらん
絶対もうやりたくなくなるから
487名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:19:39.15 ID:DhzODCS40
> 希望小売価格は2万5000円
そんなに安かったのか・・・(´・ω・`)
488名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:19:39.82 ID:5r4zf6UQP
489名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:19:47.35 ID:8qqt5FjD0
>>479
アクションもいいけど
3Dの威力が発揮されるのはRPGだとオモタわ
世界に入り込めそう
490名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:19:51.72 ID:W//2VcL00
3DSやるより寝てたほうがいい
491名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:19:55.74 ID:UQJ70LAuO
おまえら3DSの凄さよりも、
球面の自由度二次元上の網膜にある視覚神経が
電磁波情報をパルス信号に変換して、
電子伝達系で脳の視覚野に情報を送って、
網膜上の二次元平面から情報を得たにも係わらず
僅かな視差から脳内で一方向性関数の不良設定問題を難無く解析して
三次元立体化してしまう脳を
生まれた時から脳内に三次元デカルト空間のスキームが備わっている脳を、もっと賛美しろよ

立体視以前に、そもそもこの世界には明暗も色も存在していなかったんだぜ
明るいだ眩しいだ暗いだ赤だ青だ緑だ
これ全部、宇宙誕生後百億年の時間を費やして生命体の脳が会得したヤバすぎる事象なんだぜ

明暗や色や立体感どころか、音、痒い、痛い、気持ちいい、味覚、嗅覚、触覚、温感、冷感、平衡感、体勢感覚…

これら、そもそも宇宙に存在しなかった事象を生み出してしまった脳を

脳を猛烈に賛美しろ

脳の偉大さが理解できたなら、今夜から脳に足下を向けて寝るなよ

みんな分かったな!
492名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:20:33.90 ID:K9odG8u20
視点移動したら立体視じゃなくなるから2画面での操作が超しずらいよ
493名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:20:34.58 ID:C+8OjNZK0
>会社員男性(40)
>会社員男性(40)
>会社員男性(40)


いい年した大人が…
494名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:20:53.21 ID:cXKn7jOe0
>>391
SSAOじゃないAOとかMLAAとか出来るのをちょっと上とは言わん
495名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:21:06.24 ID:0VN75uWY0
そろそろ8bitパソコンの時代に懐古してもいいころではないだろうか
496名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:21:12.35 ID:HR8oJ5LF0
昔は年相応に恥じらいというモノがあったんだろうけどな。
「いい年して」って言われてさ。
今では、男は30、40になってもオタクだったり、女は30、40になっても白馬の王子様を夢見てたり。
大丈夫なのかと。この国は。
497名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:21:20.52 ID:zvFMjY8W0
今回は未知子さんみたいな人はいたの?
498名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:21:21.20 ID:uEmEfPxL0
そもそも左目の無い俺には3Dとかまったく意味が無いw
499名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:21:53.10 ID:Sr3QbnW60
>>475>>478
全く、その通りだったな・・・
別に大人は凄くなかったww
普通に高校生くらいの、せいぜい大学生くらいの二十歳前後の感覚のまま今に至る
それで自立して生きてるんだから、立派なものだが
でも、全然思ってた大人と違うなw
500名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:22:57.59 ID:sDqYhj610
あれだけ発達を妨げる恐れがあると言われているのに
量販店の展示コーナーで,未就学児に遊ばせてる親多すぎだろ。
501名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:23:01.99 ID:nOmjKzpxO
DSi「立体かくし絵」より立体に見えない、3DSになんの魅力が?
視点固定を強いり、30分毎に10休憩しろと虐げロード時間有り。
502名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:23:15.78 ID:zhj70OE1O
>>493
だよな、違いのわかる大人は
NGP一択だからな
503名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:23:29.96 ID:K9odG8u20
>>495
今こそBASIC ニンテンドーDSiでBASICが動く「プチコン」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/25/news090.html
504名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:23:30.63 ID:QI7MwRF00
>>496
実際、そういう人も平日会社にいけば、ちゃんと仕事こなすし
人にいう事と、実際の気持ちって違うしね

しかし、今日買った人は3DS用のマジコンもう買ってるのかなぁ
505名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:23:35.16 ID:qEBq6WoSO
最近の任天堂はCMでかなり売ってきたのに
3DSだとゲーム画面見せられないからつらいな。
506名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:23:44.07 ID:dVFDEtVpO
その3DSを予約してある秋葉原に向かう山手線車内で、車椅子のキチガイババァに遭遇。
唐突に、大声で神に祈り始めた。コワイよー…
507名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:23:54.92 ID:bMtFI/Xu0
自分は3Dには慣れそうにもないから
買うならこれでしか出来ない、なんとしてもやりたいゲームが出てからだなあ
508名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:24:08.19 ID:B76sc3As0

ゲームやってる、クソおたく、士ねよ


509名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:24:18.23 ID:xQfKvyIpO
いい年して2chやってんじゃねーよ

しかもゲームスレ
510名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:24:46.07 ID:FyLXhjJ70
>>458
私は小学生の頃からゲーマーだったんだけど 視力はむしろ上がったんだぜ
511名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:24:57.13 ID:gSucgXK70
>>502
いい歳して選ばんでもいいだろう、両方買えよw
512名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:24:59.24 ID:Sr3QbnW60
>>496
だから、江戸時代のお畳み奉行の日記とか読んでみろって・・・
別に昔から大した事無いから大人はw

裸でわめき散らしてる狂人女見学してたら、刀盗まれたりそんなだぞw「ただし鞘は残る」とかw
江戸に藩の使いで行くのを楽しみ楽しみにしてたりとか(吉原に)、別に昔からそんなものだ
513名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:24:59.74 ID:91Vcvn0UO
>>491

> おまえら3DSの凄さよりも、
> 球面の自由度二次元上の網膜にある視覚神経が
> 電磁波情報をパルス信号に変換して、
> 電子伝達系で脳の視覚野に情報を送って、
> 網膜上の二次元平面から情報を得たにも係わらず
> 僅かな視差から脳内で一方向性関数の不良設定問題を難無く解析して
> 三次元立体化してしまう脳を
> 生まれた時から脳内に三次元デカルト空間のスキームが備わっている脳を、もっと賛美しろよ

> 立体視以前に、そもそもこの世界には明暗も色も存在していなかったんだぜ
> 明るいだ眩しいだ暗いだ赤だ青だ緑だ
> これ全部、宇宙誕生後百億年の時間を費やして生命体の脳が会得したヤバすぎる事象なんだぜ

> 明暗や色や立体感どころか、音、痒い、痛い、気持ちいい、味覚、嗅覚、触覚、温感、冷感、平衡感、体勢感覚…

> これら、そもそも宇宙に存在しなかった事象を生み出してしまった脳を

> 脳を猛烈に賛美しろ

> 脳の偉大さが理解できたなら、今夜から脳に足下を向けて寝るなよ

> みんな分かったな!
メンヘラ板おすすめ
514名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:25:04.69 ID:kNgp2oHf0
>>509
むしろ、2ちゃんは18禁にすべきw
515名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:26:29.05 ID:Sr3QbnW60
>>508
今時ヘアレデ乙w
事故死してね、自分で自損で電柱にでもぶつかって
516名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:26:58.58 ID:g4Gc8kZOO
>>502
あんな高額、課金の可能性ありのゲーム機なんていらない
517名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:27:12.95 ID:xIF21Gmk0
40歳にもなってと言うけど趣味なんだし好きにさせとけよ
40歳の趣味ってゴルフか?釣りか?
40歳らしい趣味って何だよ
518名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:27:44.78 ID:xqgny4CT0
3Dでタッチパネルだとさ、
見えてるとこと実際に触るとこがずれて操作しにくそう。
519名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:28:33.15 ID:bJ8BiywT0
>>518
上の画面はタッチできないよ・・・
520名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:29:15.86 ID:G4VEUycI0
シャープの3D携帯と比べて立体感はどれぐらい違うの?
521名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:29:17.63 ID:LKCkOsII0
え?飛び出て見えるのはタッチパネルじゃない上画面だけだろ??
522名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:30:10.39 ID:xqgny4CT0
>>519
あ、上だけ立体視になるのか?
しらんかったありがとうw
523名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:30:24.37 ID:QI7MwRF00
>>517
一般的な40歳のイメージとしては
年収800万弱程度
家庭を持って、小学校卒業程度の子を2人ぐらいもち
休日は、家族でドライブやら色々なところにいって
平日は、残業7時ぐらいまでの日が3日
定時に帰る時は、社内の25〜8ぐらいのOLと食事し
ホテルでセックスするって感じだな
524!omikuji!dama:2011/02/26(土) 13:30:50.66 ID:tHU51r450
なんか知らんが必死ですね

82 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/26(土) 11:32:08.53 ID:B76sc3As0
2万5000円って高いのか安いのか分からん

まあオレは、1万でも買わんけど

430 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/26(土) 13:03:00.90 ID:B76sc3As0
40代でよくゲームする時間、ゲームする気になるな。
それで朝から並んでまで買う気にも…
違った意味で、感心する。

448 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/26(土) 13:08:06.05 ID:B76sc3As0
40代だったら、今日みたいな晴れの日はクルマ、ぶっ飛ばしてみろよ。

気持ちいいぞ!

今度、フェアレディZ買うぞおおおおお!

508 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/26(土) 13:24:08.19 ID:B76sc3As0

ゲームやってる、クソおたく、士ねよ
525名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:31:03.75 ID:859rJrVm0

40歳なんて平均年令にも達してない

日本の外人のイメージは50歳だぞ(笑)
526名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:32:12.79 ID:Pm0fq56F0
>>489
RPGみたいな長時間やるものにも向いてない気がする

じゃあ、何に向いてんだって言われても困るけど・・・
527名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:32:14.82 ID:M++bM+wl0
ピクトチャットが無いらしいのが残念だな。
パルテナが出るまでには買うだろうけどDSiと併用かな。
528名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:32:51.35 ID:XQS4QLdhP
3DSショック、いよいよ開幕だな。

来月の今頃はあまりに3DS売れなくて大騒ぎになってるぞ
529名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:33:01.65 ID:DVIyVwXI0
wwwwwwwwwwwなんだこりゃwwwwywww
530名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:33:17.04 ID:LPS0yg1B0
軽い娯楽や息抜きでやってる分にゃいいけど、
20歳過ぎていい年して必死こいて難しいゲームやって達成感で満足してる奴とかアホだわな。
小中学生じゃあるまいし、その努力と達成感での満足は現実に向けろよ。
そんなんだから派遣だのSEだの将来がまともに見えない底辺で
その底辺から一生抜け出せないんだよ。
駄目だからまたゲームの達成感に逃げて駄目スパイラルな事この上ない駄目人間。
531名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:33:23.60 ID:JV/xch+r0
実際どうなの現地いるやつはいるか?
532名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:33:31.53 ID:KRXgHZ7m0
>>523
それって公務員さまの生活?
会社員じゃそんな生活絶対ありえないけどw
533名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:33:47.48 ID:clnD4O0uO
>>512
ただしw
534名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:34:26.05 ID:91Vcvn0UO
ジジイになったら盆栽いじりなんてことは無い。
むしろヒマなジジイになってからロープレのレベル上げしたりすればいい。
ボケ防止になるかもしれないし。
ゲームアーカイブみたいな奴で古いゲームもできるし。
535名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:34:27.98 ID:Sr3QbnW60
>>523
つまんねえ40歳だなw
大体、それじゃあ家族裏切ってんじゃねーかよ
しかも、25〜8のOLとか、40の子持ちの既婚のおっさんなんて眼中にねーよwww
中学2年生の理想の40歳の妄想か?w
536名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:34:48.87 ID:Oal/0LrA0
>>496
昔はがいつの時代をさしてるのかわからんが・・・
もう60のおっさんが漫画読んでる時代だからな
537名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:35:09.49 ID:8sJYNtHt0
>>524
ゲームうんぬんはともかくZが好きという段階で
俺は気に食わねぇww
538名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:35:22.38 ID:n4d8tZVb0
>>496
国どころか世界中が大丈夫じゃねえしw
539名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:35:25.33 ID:NWecH/lH0
姪っ子の誕生日プレゼントを買いに近所のジョーシンに逝ってみたが、ふつーに売ってたぞ??
てかデモ機があったけど、なんだかなーって感じw
兎に角画面がちっこい癖になんでWiiよりもたけーんだ???

あんなもん買う奴の気がしれんわw
540名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:35:35.24 ID:0VHDyYA+0
>>461
俺は30代で今だにセックルを習っていませんが
いつ教えて貰えるんだこの野郎。
541名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:35:45.09 ID:KRXgHZ7m0
一般的な40歳(公務員)のイメージとしては
年収800万弱程度
家庭を持って、小学校卒業程度の子を2人ぐらいもち
休日は、家族でドライブやら色々なところにいって
平日は、残業7時ぐらいまでの日が3日
定時に帰る時は、社内の25〜8ぐらいのOLと食事し
ホテルでセックスするって感じだな

一般的な40歳(会社員)のイメージとしては
年収450万弱程度
家庭を持とうとするがお金がなくもてない
休日は、節約のため図書館でだらだらすごしやすいスーパーのタイムセールに並ぶ
平日は、残業11時ぐらいまでの日が5日
土曜出勤も多い。
定時に帰る時は、まずなく
PC動画でオナニーして寝る
542名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:36:20.15 ID:d2aStfq6O
>>530
鏡に向かっていきなりどうした
543名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:36:22.34 ID:XQS4QLdhP
NGPは例の123的験担ぎ発売日予定してるし、歴代PlayStationの
売り出し価格39800円確定だろ。 

これでも「うわー3DSに比べたら安すぎる!」って一部のマニアが騒ぐだけで誰も買わないだろうけどね。

なんか、日本のゲームって「おわコン」的な空気が漂いだしてんだよ

544名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:36:26.40 ID:xCGkqIGR0
小中学生ならともかく、会社員男性(40)てwww


日本オワタ
545名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:36:25.69 ID:bVzK1Dqv0
NGPが発売される前に19800円になりそう
546名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:36:34.70 ID:tHLKgN7N0
3DSは行列か・・・
ネオジオポケットに5万出すやつってどの位いるんだろうな
547名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:36:40.39 ID:XvpZCY7dO
日本をダメにしたのは間違いなくゲーム
ゲームが上手くなって得られるものは何も無い
貴重な時間をテレビの前で孤独に過ごしコミュ力は低下する一方
外で遊ばなくなり体力低下で肥満児も急増
今すぐ害しか生みださないゲームは法律で禁止しろ
548名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:36:40.82 ID:hyu4H/oS0
>>534
ってか、今のジジイは盆栽なんていじってないだろ。
言い年して、パチンコのゲームの劣化画面見て大金すってるんだろ。
549名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:36:49.71 ID:jdvWLHQSi
満員電車でゲームする社会人大すぎ好い加減にしろ
携帯電話でもやってるしなんなのもう
550名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:37:13.47 ID:zTG/2rReO
2ちゃんに入り浸ってるくせによう言うわw
551名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:38:05.48 ID:PaZyx+JZ0
昼に秋葉に行ったら、予約なしでそのまま買えたぞ。
無限に余ってるんじゃね?
552名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:38:36.17 ID:T56S0PBR0
40ぐらいの世代ってちょうど小学生ぐらいの頃に
ファミコンが入ってきた世代だからな。後続の団塊ジュニア世代は
通称ファミコン世代だったし
553名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:38:52.57 ID:KRXgHZ7m0
うちの父(59歳)はゲームとか漫画に寛大。
うちの母(48歳)はゲームとか漫画とか餓鬼くさいと批判する。
年齢は関係ないよな
554名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:38:59.59 ID:Oal/0LrA0
>>523
平均的じゃないと思う
平均年収と年収分布が違うと思うよ
555[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2011/02/26(土) 13:39:12.77 ID:m/3P6LxK0
[本日の都市開発情報] 3D静止画に対応 - MPOフォーマット・3D表示対応デバイスに対応

今回から3D表示に移管する。 まだまだ3D表示対応デバイスは市場価格が高いが、近日中に市場投入される任天堂3DS
など価格の安いものも提供される。 任天堂3DSは広範な普及が予想され、3D表示普及が加速するものと思われる。

画像のダウンロードはここから。 容量は約677KB。 なお、ジオシティーズはMPOファイルの単独アップロードを認めていない。
http://www.geocities.jp/courant_de_console/kitakyushu_urban_renewal_info/sample2011_02_25_001.zip

1.勝山(かつやま)公園芝生広場周辺地区(北九州市小倉北区城内(きたきゅうしゅうしこくらきたくじょうない))
ファイル:sample2011_02_25_01.mpo

DCタワーはほぼ完成。 手前から北九州市役所本庁舎、リバーウォーク北九州(複合商業施設群)、DCタワー。 さらに手
前にあるのは勝山公園芝生広場と中央図書館を連絡する陸橋。

2.DCタワー付近(北九州市小倉北区室町(むろまち)) ファイル:sample2011_02_25_02.mpo

北九州市内最高層のマンション。 民間物件で市民に開放された展望施設などはない。 基本的に居住者とその来訪者のみ
が楽しむ。

3.旧東小倉駅(きゅうひがしこくらえき)周辺地区(北九州市小倉北区高浜(たかはま)) ファイル:sample2011_02_25_03.mpo

東京製綱跡地は制御系総合エンジニアリング企業の事業所に。 敷地の半分以上はまだ使われていない。

4.紫川(むらさきがわ)周辺地区整備事業(北九州市小倉北区浅野(あさの)) ファイル:sample2011_02_25_04.mpo

JR鹿児島線の路線改修は続く。 それに伴って周辺の道路や河川の改修も同時進行。 予算枠圧縮の都合上、工期は長期
化する傾向にある。

5.小倉北(こくらきた)警察署・北九州市警本部庁舎(北九州市小倉北区城内) ファイル:sample2011_02_25_05.mpo

近年完成した新庁舎。 旧小倉北署跡地は現在のところ使われない状態が続くが、北九州市役所本庁舎の移転・建て替え
候補地として最有力である。
556名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:39:27.04 ID:Sr3QbnW60
仕事が忙しくなってゲームに費やす時間は圧倒的に減るが、その分金有るんだから
で、余興も兼ねてイベント参加の気持ちで並んで買っただけだろ40歳のオッサンは
積みゲーが増えるだけだよ、てかあらゆる物が買った時点で満足に変わるw

すると、誰かリアルに使って喜んでくれる奴に使いたくなるんだよな
それが子供なら良いんだろうけど、独身でいなかったら
結局愛人とか、セフレとかになるんだろうな・・・よく出来てるよ
557名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:39:48.51 ID:WM4A/r7WO
さっきジャスコであっさり手に入ったな。

どんなクソでもロックマンダッシュ3のためだから別にいいや。
558名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:40:37.63 ID:1KsVAS0P0
朝の行列はほとんどがオーメダル目当てだと聞いたが
559名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:40:39.57 ID:XQS4QLdhP
>>551
想像以上に誰も買ってないだけだよ。 転売ヤーは、DSで1年以上、Wiiでも半年近く1万近い転売益出せてたから
今回は黙って飛びついたんだろうけど、まじで転売ヤーキラーになりそうだな3DSって。

CMも酷いな。 DSに途中から3の数字足していく所とか、DSの派生バージョンにしか感じてもらえないだろ。

DSってのが一つのブランドだと勘違いしてんじゃないのか? 
DSってもう「買ってみたけどつまんなかったよね」っていう「おわコン」の代名詞だぞ。

560名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:40:58.83 ID:Uj5m2ww2P
だだ余りだな
これで来月末までにあと100万台出荷するんだろ?
やばいなこれ
561名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:41:23.98 ID:Oal/0LrA0
>>553
教育だと思う
大人になってもまんがって
子供の時から言われてきたから気になるんだろうよ
562名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:41:27.12 ID:ZD3wVX2f0
>会社員男性(40)は「発売をずっと楽しみにしていた。
>家に帰って早速遊ぶ」と笑顔だった。

転売目的の中国人かも?
563名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:41:48.57 ID:l3zoBbnk0
ファミコンがあれば十分だろ
564名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:41:55.08 ID:wKJtXm780
普通にゲオで売ってたよ
565名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:42:02.89 ID:Pm0fq56F0
3Dいらないよね
ガキは楽しむかもしれないけど、幼児の目には危ないんだろ?
マジ誰得だよ
566名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:42:10.14 ID:DAKDO6rg0
俺今日買ってきてやったが誰も体験談聞きたくなさそうな流れですね
すいませんでした帰ります
567名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:42:12.54 ID:clnD4O0uO
DSで一番やるのは結局ナムコやコナミの大昔のゲームだったりする。
568名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:42:15.16 ID:AZ8J35TW0
40才って子供の頃からファミコンに馴染んでいる世代だから
そんなにめずらしくない
たいていは卒業とかしてても既婚だろうが子ありだろうが残るヤツは残る
569名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:42:19.23 ID:KU5TK9TJ0
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=3DS
転売ヤー多すぎワラタwwwww
570名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:43:00.15 ID:BvzPLtIl0
>>512
尾張藩下屋敷(新宿区戸山)は小田原を模したセットがあって
上級武士がお店屋さんごっこを楽しんでた。

名残が未だに箱根山に残ってる。
今の早稲田文学部を池にしてそこの土を盛り上げた。
571名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:43:22.02 ID:5EmRNh5q0
>>565
ちゃんと年齢制限あるだろww
572名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:45:02.53 ID:v62cXuXN0
40才でゲーム機に並ぶ人生って切ないな
いや、人それぞれだからいいんだけどさ
573名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:45:10.28 ID:RMn8HvWt0
うちの60のおやじは家でPS2ばっかりやってるぞw
昔からゲーム好きでSEGAとか持ってたからな
574名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:45:23.09 ID:pJQy5GPQ0
justinで配信してる人いるけど、すげぇな
575名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:45:27.97 ID:QI7MwRF00
>>554
いやはや すまん 一般的ってのがおかしかった
37歳程度で、年収388万 独身、子供なし
平日、いつも23時に社をでる
仕事がなくても、社の雰囲気が帰るなって感じだから
仕事してるふりして過ごす
土曜日は、月の半分は仕事だが、休みの場合はなぜか早く目が覚めるけど、することがなく
実況版で色々レスするが全く相手にされない
日曜日もすることがなく、笑点の時間ぐらいにネットで面白いページや
興味があることが見つかって、なんで昨日見つけなかったんだよって自分を責めながら
まあいい 月曜日は勇気出して定時で帰るから夜更かししそうと心に決めるが
20時ごろ眠くなって、朝日の映画をオフタイマーで見ながら、いつの間にか寝てしまう
ようなやつが理想とする40歳
576名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:45:51.21 ID:4/L/hwGS0
購入者のうち何%が
自分のちんぽを3D撮影すると思う?
577名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:46:42.79 ID:n/hnWpgx0
そろそろゲームキューブでも買ってみるかな
578名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:47:12.82 ID:Yb5G4+nb0
触ってきたけど、予想してたより3Dでびっくりした
でもゲーム自体はレントン教授だったのでつまらなかった
579名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:47:25.72 ID:v62cXuXN0
>>577
それならwiiでいいだろwww
580名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:47:26.37 ID:XQS4QLdhP
>>569
早くも発売日で定価割れ起しそうだな。 まあ、定価以上のスタートか、新規アカウント使って
定価割れは阻止してくるだろうけど、転売益ほぼゼロか。

DS、Wiiと続いた任天堂ブーム終焉を目の当たりにしてるんだな。

581名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:47:29.27 ID:tHLKgN7N0
>>577
めぼしいソフトは本体の倍の値段するぞww
582名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:48:13.00 ID:aNiiHqRZ0
ソニーのネット工作員ゲートキーパー

土日も休まず働けよ!!







え? もう来てるのゲートキーパーども
583名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:48:57.80 ID:jXmbT4Rw0
結局、面接に落ちる奴は、めんどくさがりで当たり前の努力をしてこなかった怠け者なんだよな。
在学中に何のスキルアップもしないで、いまだに就職できないうちの甥っ子に、
「なんで在学中に学生割引で資格習得とかしなかったんだ?」
って言ったら、
「なんかめんどくさくて」
って言うし。
無い内定は自業自得。
584名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:49:19.10 ID:j4xxxen00
3DSってもちろんDSのソフトもあそべるよね?
585名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:49:48.43 ID:DAKDO6rg0
俺は29歳彼女なし
年収320
趣味なし
童貞じゃない
だけど今日買ってきたよ
音質以外はなかなか思ったより良かった
586名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:50:17.29 ID:yr6zFGaX0
悲しいことに俺も同い年なんだよなぁ
そういう世代だわ
まあ俺はとりあえず買わないけど
587名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:50:37.53 ID:Sr3QbnW60
>>581
GCの恐ろしさだよねww
DCは全ソフト約460本くらいの内
300本は1000円以下で楽勝で買えるのだが・・・
そんなこんなで400種類くらいDCソフト持ってるし

GCも集めようかと思ったがWiiとの互換性のせいか高い
588名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:51:01.64 ID:6rzTzPAT0
ヤフオクでの価格が27000円くらいで収束してる・・・
転売厨涙目w
589名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:51:08.25 ID:4/L/hwGS0
>>584
PS2ソフトは、PS3では遊べない
わかるな?
590名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:51:21.35 ID:XQS4QLdhP
オクの現状みて 工作員も何もないだろw 売れてないの丸わかりじゃないか

NGPだって39800円で売り出して3DSなんて比較にならない位爆死するよ。
国内市場の空気が読めてないんだよな。 任天堂もSONYも。 

日本市場の何倍もある海外市場に目を奪われた結果なんだろうが。


591名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:51:45.23 ID:v62cXuXN0
ゲームキューブといえばスターウォーズ・ローグスコードロンUがやりてぇな
592名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:51:45.93 ID:Oal/0LrA0
>>577
中古の箱○おすすめ
8000円程度で旧型アーケード帰るし
593名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:52:17.64 ID:pWvmcxFjP
私は新しいものが好きだから
こういうものはすぐに買っちゃうね
デジタルデバイドの人はかわいそうだね
594名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:52:26.88 ID:7sFHR1dT0
>>589
俺の60GB版は遊べるよ
あと20GB版も
595名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:52:28.84 ID:I6arvGSsP
>>589
俺のは
初代機だから遊べるぞw
596名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:52:36.16 ID:+16jLTpp0
NGP見た後では、おもちゃにしか見えないよね。
597名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:52:55.92 ID:clnD4O0uO
>>584
遊べるよ。ホームページ見るといい。
598名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:52:57.00 ID:Vh9YYSP30
3DSって結局飛び出す3Dじゃなくて奥行きがあるだけなの?
俺が試遊したソフトって奥行きができるだけだったんだけど
ソフトによっては飛び出すのもあるの?
599名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:53:02.29 ID:FS8ILS+A0
3dsのCPUは266M×2
NGPのCPUは2G×4
速ければ良いってもんでも無いが違いすぎる。
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-9269.html
600名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:53:24.45 ID:DAKDO6rg0
中古の女買うのと新品の3dsかうのどちがお得かな
601名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:53:29.50 ID:yr6zFGaX0
40歳というとちょうどゲームセンターあらしを読んで
PC-6001にあこがれた世代
602名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:53:31.08 ID:Sr3QbnW60
>>588
落札料?5%引かれたら、儲けないじゃんwww
>>589
×PS2のソフトは、PS3で遊べない
○PS2ソフトは、PS3で遊べた
てか、DSのソフト3DSで出来るでしょw
そういうとこはニンテンドーしっかりしてるし
603名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:53:46.50 ID:tpC21qyN0
パチンコやるよりはゲームやる方がいいだろw
604名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:54:10.22 ID:v62cXuXN0
>>596
というかオモチャに見えないと子供や一般層には売れないからいいんじゃね?
正直NGPはなぁ・・・PSPで十分だわ
あんな性能の携帯ハードが出るとますます据え置き機で欲しいゲームが出なくなるから困る
605名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:54:46.93 ID:d+Q10KrC0
3Dと携帯機の相性がここまで良いとは思わなかった。
というより3Dの大きな欠点を携帯機なら消せるという話なんだな
606名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:54:55.71 ID:dRbBnVpz0
40だとファミコン世代だから普通にいるだろ
子供とプレイとかさ
607名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:55:03.67 ID:aNnIlhiF0
ゲームパチンコやる奴は生ごみ
608名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:55:03.28 ID:Ke7RbaZSO
買ってきた、結構3Dでビックリした
早くマリオカートとかどうぶつの森出ないかな
メダルって仮面ライダーのやつか、店員が3DSとメダルの列って言ってて何のメダルだ?と謎だったよ
列んでる人はほとんど3DS受け取ってたからな
609名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:55:57.14 ID:7sFHR1dT0
>>592
ゲーム機は中古ではなく新品の方がいいよ
特に中古の箱○は故障率云々で色々と危険だしなw
610名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:56:19.70 ID:v62cXuXN0
>>609
そんなに高くないしな
611名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:56:34.29 ID:XQS4QLdhP
しかし、不自然なマンセーレスが無いところみると、任天堂は「工作員」とやらは使ってないんだな。

まあ、ネットの工作なんてしても1億台販売を視野に入れるゲームではほとんど意味なんてないわな。

612名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:56:43.88 ID:bJ8BiywT0
>>598
飛び出すものもあるけどちょっとだけはみ出る程度
結局は奥行きがメインだろう
それでほとんどの人がお試し台でガッカリして帰ってた
613名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:56:45.29 ID:xfYEfUJk0
携帯電話会社が2年縛りで売ればかなり売れると思う
614名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:57:32.66 ID:clnD4O0uO
ニューマリWiiの移植して通信も出来るようにしてほしいけど無理だらうな
615名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:57:35.80 ID:Hk+lHlYwO
>>603

何がいいの?
616名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:57:43.74 ID:f7KVkQ250
いい加減、発売日から半年は転売禁止にする条例を作れ

市場が正常に機能しなくなるし転売利益は納税してないだろ。
617名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:57:55.69 ID:G7/eK7Hk0
25000円は楽天もアマも全滅

29800 新古品 コスモブラック
http://a.r 10.to/hBUGcZ
618名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:58:18.14 ID:j4xxxen00
情強なみなさん、ありがとう
619名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:58:18.30 ID:QI7MwRF00
DSの頃は512Mまでだったみたいだけど
今回は、1Gぐらいまでになるのかなぁ?
ドラクエコレクション出ないかな
620名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:58:24.12 ID:dolVp4A30
NGPなんかまだまだ先の話じゃん。
売れるかどうかも怪しいというのにw
621名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:58:53.30 ID:HR8oJ5LF0
3DSが死ぬなら、なんでさらに客層が狭いNGPがヒットすると予想するんだよ。
比較にならない死に方する以外ないだろ。一部のオタが騒いで終わりっていう。
622名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:59:12.91 ID:vT+XEVXO0
東京だと当日の開店後でもみんな買えてるみたいね。逆に仮面ライダーのメダルの方が
競争率高すぎwww
通勤に片道1時間半とかだと3DSがお伴にいると助かるわ〜

転売厨って前日から並んでんのもいたの?バッカじゃないの?www
623名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:59:22.52 ID:brafBQ5EO
わかってねーな。
子供にゲームを買い与えるなんて、優しさと甘さを履き違えてる親がいるから、甘ったれゆとりガチニートネトウヨが量産されるんだよ。
欲しい物は自分の稼ぎで買えと教育してこそ、後々子供の為になるのだ。
624名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:00:01.04 ID:XQS4QLdhP
ネットで買えるところは転売ヤーが買い占めたからだろ。 

でも、肝心のオクで落札額が上がらないんじゃな。
2〜3日寝かして、店頭在庫が無くなったら飢餓感が出てきて落札額が上がるはず・・・とか
思ってるのかなw

まあ、今まで任天堂ハードで散々いい思いしてた奴らはこれでやけどするんだな。
625名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:00:06.83 ID:4/L/hwGS0
>>615
・パチンコは犯罪だから
・パチンコの経営者の80%は在日朝鮮韓国人だから
・パチンコの収益は朝鮮総連を通して北朝鮮に送金されてるから
626名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:00:45.52 ID:G7/eK7Hk0
さっきの、貼った途端売り切れかよ
楽天で今のところ一番安いの
http://a.r 10.to/hBUt84

しかし、一般の販売店も値上げして売るのってどーなのよw
627名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:00:56.23 ID:Sr3QbnW60
>>619
さすがにDQとFFのリメイクは勘弁してください・・・
628名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:00:59.05 ID:tHU51r450
>>619
現時点で2GBだってさ
629名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:01:11.52 ID:XA52BG8TO
ゲームなんかやる時間ねーよ!
40にもなってキモいんだよ!


とかいってる奴は2ちゃんやる時間があるのが不思議だ…
630名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:01:45.47 ID:7sFHR1dT0
>>619
>ドラクエコレクション出ないかな
あのスクエニが天下の看板タイトルを安売りするはずがないw
FFはともかくw
631名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:02:04.40 ID:8dXnuBz/0
>>621
ごたくはいいから、きみの買った3DS見せてよw
おれはもう買ったよ
632名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:02:06.04 ID:/G/6WrBI0
都内だが
もう近所のおもちゃ屋では売り切れてたぞ
人気が有るなぁw
633名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:02:19.15 ID:xQfKvyIpO
あのボタン構成ならモンハンできるな
634名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:03:20.56 ID:XQS4QLdhP
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v177135512?u=;element_pcstore

いよいよ26000円になってきたか オクで定価割れは今日中だな。

635名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:03:34.47 ID:FyLXhjJ70
>>621
価格設定によるかな。単純に言ってPS3がどこにでも持ち運びでなお且つリンクすることもできるスペック
だからな。
636名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:03:40.78 ID:Sr3QbnW60
>>626
こんなもん一ヶ月もすれば定価以下で買えるのにな・・・

オレが大人になったな思った時は、ゲームを発売日に買わなくなった時だな
昔は何故か出遅れるって思ってた、まあ実際学生時代だと、そういう感じだったしね
今じゃ欲しいゲームも発売日じゃなくて良いや思ってるうちに廉価版出て、そっち買っちゃうなw
637名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:03:54.71 ID:G7/eK7Hk0
また、スグに売り切れた
すげーな

31600 コスモブラック残2個
http://a.r 10.to/hBU6zj
638名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:04:29.02 ID:vjmfuGTF0
同時発売のタイトルが弱すぎ
639名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:04:43.03 ID:tpC21qyN0
3Dになる利点

・被写界深度が浅くなるので、マリオが空中のコインBOXを叩く時など奥の距離が直感的にわかり、ゲーム性が増す。
・演出効果の種類が増える。
・アニメ絵でも立体に見せられるため、視床下部刺激によりリアル感や臨場感が大幅にアップする。

3Dになるデメリット

・慣れるまで疲れやすい。

いいころだらけやん。
640名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:05:02.77 ID:QI7MwRF00
>>627
さすがに、全く一緒ってのは嫌だけど
キャラ、マップは一緒で
ストーリーがまったく別物で作ってくれないかなぁ

>>628
サンクス 2GBってすごいなぁ
容量増やして、マジコン対策にするのもいいかも
マイクロSDで一番買いやすい8Gでも4本入るかどうかぐらいにすれば
マジコン利用も減ると思う
641名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:05:23.68 ID:xSfDfzyE0
俺二十歳そこそこだけど
>会社員(40)「楽しみにしていた」

こんな40にはなりたくない
642名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:05:37.89 ID:PeQvIkGW0
>>653
PS3より上?
嘘つけ
643名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:05:40.38 ID:4/L/hwGS0
>>639
目が悪くなるんじゃない?
これは取り返しがつかないと思うけど
644名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:06:02.99 ID:bJ8BiywT0
>>640
ストーリーが別ってダンジョンとか全部作り直しかよw
新作つくった方がいいだろw
645名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:06:03.60 ID:HXueE8+M0
>>636
嫌な奴だな
646名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:06:57.64 ID:2+ctJDYk0
40歳って、ちょうどファミコン出た当時に中〜高ってところだよな。
647名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:07:01.30 ID:LcYSN84/O
お前らいつまでゲームやる気なんだよ
648名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:07:50.76 ID:/G/6WrBI0
>>639
開発が難しくなるから
ソフトの値段も高くなるだろ

費用もかさむしw
649名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:07:54.87 ID:zC5+Rs220
スマッシュ動画まだ〜!?
650名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:08:35.66 ID:lFss61Po0
>>1
子供のためとかかと思ったら自分で遊ぶのか・・・・・まあ買えて良かったね
651名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:08:38.60 ID:tpC21qyN0
>>643
ソース出してw
652名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:08:41.18 ID:QI7MwRF00
>>636
俺も同じ感じ
意図して遅れて買ってるわけじゃないけど
ソフトが出る速さが早すぎるよ
やっとドラクエ9買おうかどうかって感じ
中古屋で1980円 めちゃくちゃ悩んでる
653名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:08:43.42 ID:GNjwBuW90
654名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:09:09.87 ID:uKLpoFh3O
ハードは予約してあるけどソフトがなぁ…
655名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:09:20.11 ID:G7/eK7Hk0
32800 コスモブラック この価格帯は、やはりちょっと余裕あるな
http://a.r 10.to/hBvIIW
656名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:09:57.59 ID:0LOZIxmo0
>>652
> 中古屋で1980円 めちゃくちゃ悩んでる
1980円で悩む大人ね…
657名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:10:04.47 ID:g4Gc8kZOO
40でもゲームぐらいするだろ。
ウチの母親も今年60でDSでマリオとかやってるし、近所の80近いおばあさんはドラクエとかFFやってるらしいし。
658名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:10:05.75 ID:PeQvIkGW0
>>641
並んで買うのは笑っちゃうけど楽しみにするくらい良くね?いちいち人の趣味に難癖つけるタイプ?

659名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:10:07.76 ID:o4MzDG530
今日だったのか。まったく興味なくなってるな俺
660名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:10:19.42 ID:LKCkOsII0
いい年こいて飛び出すゲームか・・・・・・・・・
661名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:10:24.77 ID:mdh/D4L60
>>636
昔は安売り競争なんてやってなかったから。
662名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:11:02.52 ID:n0wMCSBmO
死ぬまでに決まとる
663名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:11:10.53 ID:xQfKvyIpO
本当のいい大人は玉入れや絵合わせに熱中するんですね
664名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:11:50.13 ID:tpC21qyN0
>>648
それほど特別な機材はいらないから、開発費はほとんどかわらんよ。
カプコンとか新作4800円で出してきてるやん。
むしろNPS?みたいな高画質のソフトはPS3の二の舞だろうね。1本8000円ぐらいいくんじゃないの?www
携帯ゲームで8000円とかないわwww
しかもサードのモンハン頼みてwwww
665名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:11:51.94 ID:QYRMO7x9O
>>645
「嫌な奴」っていうほどのこと言ってるか?
666名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:11:55.25 ID:G7/eK7Hk0
>>636
新品に関して言えば、ここ一ヶ月は3万以上
多分東芝の3D液晶の供給が間に合っていないんだと思う
歩留まりが悪いんだろうねぇ
iPhoneみたいにLGが液晶を無理して納品するよりかはいいけど
667名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:12:15.63 ID:r2oCVILF0
発売日に買うのはDQ3までで終わったんだよw
668名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:12:19.25 ID:7sFHR1dT0
>>652
ドラクエ9が中古で1980円って高いな
俺は先月にネットで中古で780円で買ったぞw
669名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:12:48.63 ID:gIo9kUIG0
ゲームなんて・・・ゲームウォッチ以来やったことないぜぇー

オクトパス最強
670名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:13:38.69 ID:I6arvGSsP
なんだ今回は中国人の買い占めとか無いのか
つまらん
671名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:13:50.85 ID:sZC34gXQ0
>>612
その手の書き込みよく見掛けるけど、どうしてガッカリしてたって分かるの?
皆「あー、ガッカリだわー」って言いながら立ち去って行ったんかね。
672名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:14:13.61 ID:p39Rz265O
俺も30代に入っても暇な時は家でゲームするから、他人の事は言えないな
並んでまで買いたいとは思わないが

仕事も家庭もある30代がゲームするのって、日本だけかな?
673名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:14:16.78 ID:G7/eK7Hk0
世の中には数%の割合で立体盲の人がいるらしい
その人にとっては普通のDSで十分
674名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:14:36.37 ID:QI7MwRF00
>>668
安いね 俺のことだから、店頭に980円で並んでても悩む自信がある
675名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:14:37.60 ID:XQS4QLdhP
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60107883

27000円でもオクで落札無しになってきた。 こりゃ酷いな。
676名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:16:20.25 ID:Oal/0LrA0
>>648
ポリゴンで作れば勝手に3Dにしてくれるのと
NGPだと開発費が跳ね上がるけどPSP程度ならまだ大丈夫じゃないか?
677名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:17:00.53 ID:M+TJj1Fz0
678名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:17:01.80 ID:NYve+uxt0
>>675
それなりに潤沢に数が回ってるんじゃねーかな。
つぅか2月に売るのってみんな正月のダメージで金無いから
オクで定価以上の金額出してまで買おうって気にはならんだろう。
679名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:17:03.91 ID:G7/eK7Hk0
>>675
3万以下なら需要があるみたい
3万超えるとためらう人が多いようだね
680名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:17:04.46 ID:XQS4QLdhP
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h150882322

いよいよ25000円台か。 ほんの短時間で相場が崩れてきたな。

681名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:18:40.20 ID:hAeZr23s0
殆ど転売目当てだろ
682名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:18:56.86 ID:6yeqdnp30
2万切ったら本気出すよ
683名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:19:22.30 ID:hyu4H/oS0
>>672
他の製品ってアメリカやヨーロッパから伝わって日本にってのが多いけど、
ゲーム機は日本から発信した物だから、本場の国だから30代がゲームしてても
なんら不思議な事は無いと思うけど。
684名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:20:04.86 ID:XQS4QLdhP
>>678
2月って1年通じて一番モノが売れない月だっけ?

その2月を発売日にする3DSって・・・・

>>679
オクの平均落札は発売日前日までは27000円前後を維持してたよ。 
発売日に「なんだ、品薄にならないのか」ってのがだんだん分かってきて、プレミア分が
いままさに消失しようとしてる。

685名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:20:42.76 ID:tpC21qyN0
3Dになる利点

・被写界深度が浅くなるので、マリオが空中のコインBOXを叩く時など奥の距離が直感的にわかり、ゲーム性が増す。
・演出効果の種類が増える。
・アニメ絵でも立体に見せられるため、視床下部刺激によりリアル感や臨場感が大幅にアップする。
・ソフト開発費用ほとんど変わらず、リアル感が出て見栄えが良くなる。サードに嬉しい。

3Dになるデメリット

・慣れるまで疲れやすい。

備考:目が悪くなるというデータはない。アメリカの眼科医は視力が良くなる可能性もあると言っている。
686名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:21:33.75 ID:8qqt5FjD0
2時間ぶっ通しでプレイしたら目がおかしいわ
寝るか
687名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:21:51.88 ID:cVTy8v350
やりたいソフトが無いから買わない
大体目が疲れるよあれ
688名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:22:21.80 ID:wZHMFNF40
40でゲーム発売に並ぶとかどこの都市伝説だよ
689名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:22:22.38 ID:9/tRE7RIO
転売厨の涙目状況を想像するだけでご飯3杯イケますwww
690名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:22:39.52 ID:6ZO2M8PY0
>>684
むしろ売れるのに物がない状態を回避するためにわざわざ2月に設定したのかもしれん
691名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:23:26.66 ID:/G/6WrBI0
>>685
だから複雑度が上がると開発工数が上がるんだよw
だから人件費に金が食われる
692名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:23:46.04 ID:+Y4xmQu6O
ゲーム屋では2万8千円買い取りが多いからヤフオクで売ってる転売屋はは情弱なんだろうな
693名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:24:23.29 ID:KBRcVhpdO
転売ヤー涙目w
694名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:24:26.38 ID:8qqt5FjD0
ちなみに
ジョーシンでスパ4買ったら
プラチナジュリフィギュアパスワードが付いてきた
誰得だよ
プリキュアかとオモタわ
695名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:25:18.56 ID:FiGYmnuI0
任天堂はサードに気を遣って、
わざと論地をあまり出さないようにしてるんだっけ。
俺は全然欲しいソフトがないので回避。
696名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:25:25.19 ID:k3EoRGn/O
25のおっさんの俺でもモンハン3rdで新入社員と仲良くなれた

3DSでみんなでワイワイやれるソフトあんの?マリカーとか
697名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:25:35.63 ID:G7/eK7Hk0
iPhoneの多点検出薄膜抵抗は歩留まりが悪く、大量生産しても採算が取れないものだった
それをLGがマーケットシェア狙いでアップルから無理矢理受注とってきた
そのおかげで大赤字こいているけどねw
698名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:25:53.98 ID:GNjwBuW90
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lazylazylazy1
放置されたけどこれ凄くない?
詐欺?
699名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:26:03.79 ID:Vh9YYSP30
>>690
任天堂お得意の品薄商法やめたんだねw
700名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:26:31.50 ID:M+TJj1Fz0
>>685
>備考:目が悪くなるというデータはない。アメリカの眼科医は視力が良くなる可能性もあると言っている。
そう思ってるなら幼い子供に買い与えてやればいいと思うよ
視力落ちても知らんがね
701名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:26:40.02 ID:gVIvjo/JO
普通にイトーヨーカドーで買えました
702名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:26:46.55 ID:NOt60TN3O
ゲームは完全に終わった
703名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:26:55.16 ID:I6arvGSsP
>>696
新入社員と2〜3歳くらいしか違わないだろw
704名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:26:56.18 ID:hAeZr23s0
ガキの目には滅茶苦茶悪いって任天堂自身がゲロってたんじゃなかったっけ?
後当然目が疲れやすいので長時間のプレイには不向き。これゲーム機として
致命的な欠陥じゃねーのw
性能上がったっていっても付け焼刃程度で実質今までのDSとほぼ変わりなし

これで次世代機名乗るなよなw
705名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:27:16.20 ID:pulOrHggO
1スレも消化出来ない3DS
人気ないな
706名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:27:29.85 ID:NYve+uxt0
>>684
時期的に先行で出すのと、DSのソフトそのまま使える互換性が確保されてるから
ソフトが確実に出そろわないとNGな完全新規ハードと違ってそこはある程度解消されてるだろう。

どっちかってーと性能面である程度アップした部分がある以上、過去のDSから早めに
3DSの性能をサードパーティ側で引き出して欲しいと思って先行発売してんじゃねーかな。
試遊機で遊んでみたけど、3D液晶って良い使い道が凄い極端な形になると思うので。
707名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:27:46.02 ID:Oal/0LrA0
>>700
そんなにゲームばっかやらせるなよw
708名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:27:55.61 ID:G7/eK7Hk0
>>698
中国人じゃね?
最終的には複数アカウントで定価以上には持っていくだろうけど
オークションでは買わない方が中国人を潰せる
709名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:28:06.76 ID:tpC21qyN0
>>691
だから、実際にカプコンが4800円でロンチ出してるやろ。
開発の手順は増えない。手順が変わるだけ。高性能機材も必要ない。
十分企業努力でカバーできる範囲なんだよ。NPSは高性能機材を購入しないと作れないだろうね。高画質だから。
絵作りも膨大な人件費と時間がかかる。高画質だから。
710名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:28:23.81 ID:+Y4xmQu6O
2万8千円買い取りのゲーム屋や質屋が多いところからして品薄だろうな
150万台しかないみたいだし
711名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:28:39.21 ID:/G/6WrBI0
すげーイトーヨーカドーが良心的で吹いたw
各24,980円

712名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:29:36.20 ID:XQS4QLdhP
最終的に、DSにいいイメージ持ってる消費者が少ないんだよ。

何となく流行ってたから買ったけど、思ったほど面白くないよね・・・ってゲームに失望させた感じがする。

最初物珍しさに遊んだけど、すぐにほこり被った・・・って人、相当いるよね。 

ライトユーザーは「もうゲームはいいわw」って感じにさせた張本人がDSだよ。 
それの新型はむしろマイナスでスタートになる。

713名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:29:51.62 ID:sIFEmi0x0
>>709
NPSってなんだ
クセーゾ
豚は豚箱に帰りな
714名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:30:20.60 ID:I6arvGSsP
>>705
ニュース速報+だからもうスレ立ちまくりでお祭り騒ぎと思ったのになw
715名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:30:28.31 ID:v62cXuXN0
>>709
SONYも懲りないよな
PS1と2は楽しませてもらっただけにバカだなぁって思うわ
716名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:30:49.19 ID:G7/eK7Hk0
>>711
イトーヨーカドー、時々値付人がポカやるからな
0を一桁入れ忘れたりとか
717名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:31:53.20 ID:zQtzzeS0O
昨日ゲハでソニー社員確認されてから、ゲハから逃げ出してあっちは平和だと思ったら。
こっちに集結してたのかw
718名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:32:24.08 ID:AOUERIwA0
昼過ぎに近所のGEOに行ったが、普通に買えた
719名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:33:00.09 ID:LOnY0WN0P
iPhoneやandroidに食われたんじゃないの?
720名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:33:09.98 ID:O8et71ow0
>>709
SEGAの初音ミクゲーム作ってるチームの人がツイッターで、NGP凄いけど、
これで作ったら開発に何年かかるんだって呟いてたな。
721名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:33:12.24 ID:bLXdX29f0
今日発売日だったのか
すっかり忘れてたぜ
722名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:33:20.10 ID:G7/eK7Hk0
>>705
こっちが先行して立っているからな
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298653100/
723名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:33:41.68 ID:XQS4QLdhP
>>710
DSの初年度は1年で500万台売れた。 3DSはその半分以下しか売れないだろうから
150万台もあったら半年は潤沢に在庫流通するよ。

2005年の話。

任天堂は12月26日に都内で記者会見を開催し、
昨年12月2日に発売したニンテンドーDSの日本国内における実売数が500万台を
突破したと発表した。13ヶ月足らずでの500万台販売という記録は、
プレイステーション2の17ヶ月、ゲームボーイアドバンスの14ヶ月を抜いて
日本のゲーム史上では最速での達成となる。

724名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:34:21.54 ID:krYq3pZZ0
ローンチが弱すぎる
725名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:35:08.35 ID:DAKDO6rg0
なんか急激にいらんくなってきたww
726名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:35:40.55 ID:/stmf+cg0
ヤフオクで2万6千円で落札されててふいたwww
727名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:35:45.01 ID:aAmoOaFrP
この動画めっさ面白いね

ゲーム機戦争
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13492123
第2次 ゲーム機大戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13646027
728名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:35:54.89 ID:NYve+uxt0
>>712
>ライトユーザーは「もうゲームはいいわw」って感じにさせた張本人

ライトユーザーはそもそもそれほどゲームにのめり込まないからライトユーザーなワケで。
729名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:36:32.12 ID:S/1GFWEm0
3DS買おうかと思ったけどPS3買ったw
730名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:36:57.01 ID:R6sSHs230
欲しいし買う予定だが、もうちょっとタイトルが揃ってから、それとバッテリーの
持ちがもうちょっと長くなってから。だから3DSの2ndバージョンが出たくらいで買う。
731名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:37:10.84 ID:Oal/0LrA0
ライトユーザーが買い支えたのがモンハンじゃないの?
だからゲームの需要自体はまだあると思う
3DSに向いてないだけで
732名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:37:44.04 ID:K5YeMrMR0
ラブプラス3DSが出たら買う
733名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:37:50.83 ID:tpC21qyN0
>>720
アホだよねチョニーは。何度同じ事繰り返す気だって感じ。
PSPだってモンハンがなければマイナーハードだったし。カプコンに頭上がらないじゃない?
まあ、カプコンも旧世代の2D機では表現の限界があるから、新世代の3DSで作りたいんじゃないかな。
モンハンも3DSで出すでしょ。チョニーが泣いて土下座して大金払わない限りはw
734名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:37:55.80 ID:XQS4QLdhP
>>723
ちなみにこの500万台達成をささえたキラーソフト群

100万本を突破したのは以下の4タイトル(発売日順)
「nintendogs(柴&フレンズ/ダックス&フレンズ/チワワ&フレンズ)」 108万本 2005年4月21日発売
「大人のDSトレーニング」 134万本 2005年5月19日発売 2,800円4,800円
「やわらかあたま塾」 108万本 2005年6月30日発売 2,800円
「おいでよ どうぶつの森」 127万本 2005年11月23日発売 4,800円
※nintendogsは3パッケージの合算となる。

で、3DSはこの本数越えられるソフトあるの? 無いだろ。 脳トレや知育ゲーはもう売れないしな。
735名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:38:35.79 ID:QI7MwRF00
>>732
1942 2 3DSが出たら俺も買う
736名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:38:54.13 ID:k6e2G6Rz0
ゲームの初期型なんてわざわざ買わんでも
やりたいゲームが出る頃には新機種出てるだろ
737名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:40:59.19 ID:nJSY5Bxi0
ID:XQS4QLdhPが必死過ぎて面白い
いらなかったら買わなかったらいいだけなのに
738名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:41:09.47 ID:m2hRyDmf0
へえ、今日発売だったんだ。

自分はもうすっかりゲームやらなくなったんだけど

甥っ子の進級祝いに買ってやろうかな。
739名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:42:05.98 ID:Oal/0LrA0
>>734
犬は出たし
ぶつもりも発表されたし

余裕で行くだろうなw
740名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:42:52.07 ID:QI7MwRF00
>>738
進級祝いにゲームってどういうことだw
741名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:44:43.61 ID:Hyst9E390
据え置き型で2万五千円なら分かるけど
携帯ゲームだとクリスマス商戦って微妙だな高いし
ソフト入れたら3万か・・・
その頃になるとちょっと値段下げるんだろうか
742名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:45:03.75 ID:XQS4QLdhP
>>739
そりゃ出るだろうよ で、また同じだけ売れるのかよ? 

しかも、脳トレとあたま塾とかのブームになったキラーソフトがまるまる欠けてるのと
このデフレ時代に1万円の値上げ。

これでDS並に売れると思える方があたまがどうかしてる。

半分の250万台すら売れないってのはあまりに当たり前過ぎる予測だ。

743名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:45:48.41 ID:0AwKNHT70
>>737
もういっこのスレにも2時ぐらいからいて、
iPhoneの方がすごいだのなんだの言ってたよ。
すごいね。
744名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:46:41.62 ID:O8et71ow0
とりあえず、今すぐにはいらないんだけど、欲しいゲームが出る頃に手に入らないと困るから、なるべく早く店頭で見かけたら買いたいが。
745名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:46:44.91 ID:QI7MwRF00
>>741
本体=25000円
ソフト=マジコンで全てのゲームが遊べるから、マジコン代+マイクロSD代
って考える人も結構いるんじゃない?
746名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:46:46.06 ID:jfBCXmu80
業界が思ってるほど世間は3Dを待ち望んでいるわけじゃないし、
同時発売ソフトはパッとしないし、
将来に期待みたいな位置づけのスタートは危ないぞ
3Dを使ったソフトのお手本、みたいなマリオは間に合わなかったのか
747名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:46:54.55 ID:NYve+uxt0
>>740
そろそろゲーム機っつぅよりゲーム付コミュニケーションツールみたいになってきてるからな、携帯ゲーム機って
748名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:49:07.61 ID:XQS4QLdhP
>>746
3Dを売りにした商品で売れたものが直近で皆無だからな。

3Dデジカメ、3DTV、3Dムービー、3Dスマホ、等々。 ゲームだけは違う!とかいってもまた同じ結果になりそうで・・・


749名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:49:13.60 ID:gSucgXK70
配信サイトで3DSの評価を仕入れ用と思ったが
パソコンの画面越しじゃ3Dわかんないな、当たり前だけど
配信してる側は皆、立体具合かなりいい感じと言ってる
750名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:53:41.02 ID:7Epy9mpj0
>>712
DSだけじゃなくWiiもだよな
なんとなく騒がれてるからDSやWii買いました
とりあえず健康によさそうなソフトや資格検定ソフトを買いました
その後は・・・埃かぶってます ってか


長時間プレイするミドルorヘヴィゲーマーほど大画面、鮮明且つクッキリした
映像でプレイしたいもんじゃないか?
751名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:53:52.38 ID:nJSY5Bxi0
>>748
3DSが売れなかったら得するようなことでもあるのか
752名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:54:11.87 ID:UcFUbsDk0
で、どのくらい電池持つの?
753名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:54:45.27 ID:jUZkICw10
>>748
3D映画のアバターは売れたけどな
754名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:55:12.02 ID:o/EBdsXb0
3DSとPSPのマルチプラットでネット対戦とか出来たら最高なんだけどな
755名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:56:03.48 ID:yMZXZybz0
都内のヨーカドーにまだあるよ。
俺は3D見ると気持悪くなるからパス。
756名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:56:04.60 ID:nJSY5Bxi0
wiiはともかくDSはコアゲーマー向けのゲームも腐るほどあるのにな
洋ゲーが好きな人にとってはやるゲームがないと思うが
757名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:56:05.80 ID:5hfjhjEo0
ポケモンが出るまで苦しいと思う
758名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:56:19.66 ID:NYve+uxt0
>>754
さすがに根本から違いすぎて難しいわな。
759名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:56:45.72 ID:7GJXIjIA0
3Dは求めてない
760名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:58:12.29 ID:Hd0aIbfI0
>>58
懐かしいなw
DSって最初そんな感じだったなw
761名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:58:50.90 ID:Sr3QbnW60
>>752
ファミ通の記事だと、ゲームやりっ放しで3〜5時間だそうです(ゲームによって差が出るらしい)
762名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:59:11.86 ID:R0S4IUcY0
はやくYouTubeの3D動画を再生できるようにしてくれよ
763名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:01:32.31 ID:gSucgXK70
>>762
Googleならやってのけるだろうな
今でも精度はまだアレだが動画で喋ってる言語を自動で翻訳させるんだから大した物
764名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:02:44.88 ID:UcFUbsDk0
3DSでDSのゲームやったら絵が拡大されてボケボケになるのね
ボケないようにしたら画面が小さくなっちゃうし
DS互換機としてはかなり微妙
765名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:02:47.16 ID:GgSGXo680
>>753
アバターが大ヒットってのはガセ。
単価が高いから売り上げは確かに大きかった
766名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:04:51.27 ID:TlnOlYRj0
なんかすごいの?
767名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:06:31.25 ID:NtDZTRO70
>>9
加山雄三と鈴木史朗と淡路恵子に謝れ
768名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:06:35.10 ID:yF1aTZGX0
>>765
単価除いても大ヒットは大ヒットだろw
歴代一位じゃないと大ヒットとは言わないのか?w
769名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:11:41.20 ID:37nvXSK80
さっき普通に家電屋で売ってたけど今日発売だったのか
特別にぎわっている感じでもなかったな
770名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:12:18.39 ID:XQS4QLdhP
DSの大成功を十二分に研究した上で3DS作ったのはよく分かる。

解像度の向上なんてそんなに望んでる人は居ないんですよ。 HD画質とフルHD画質で
見分けつかない人は沢山いるでしょう。 DSより高解像度のPSPが販売不振なのも良い例ですね。

高齢化が進んだ日本では熟年層にも売らなきゃいけない。 老眼が進んだ人達に
高解像度なんてのは訴求力を持たないんですよ。

そして、DSは弱気な価格設定にしすぎた。 オークションじゃ1万円のプレミアがついても
バンバン売れてる。 本来25000円位でも十分売れた証拠です。

よって、新型のDSは 高精細ではなく、3D化して、さらに1万円値上げします!(キリッ

こんな感じの経緯だろうなぁw
で、大失敗して任天堂はまた路頭に迷うと

771名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:14:39.83 ID:XQS4QLdhP
>>768
3DTVやプレイヤーが全然普及してないんだから、アバターを2Dで見て満足した人が
大部分って事だよ 気がつけよw

オレもその一人だしな。 別に高い機器とメガネかけてまで3Dで見なくてもいいわ。
772名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:16:28.29 ID:t23p1sMnP
様子見ようすみー
まぁDSのような品薄にはならんだろうから
ちょっと待てばいつでも買えるわ

キラーソフトマダーチンチン
ゼルダはよこいやー
773名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:19:39.68 ID:tHLKgN7N0
で、いつマジコンでるの?
そっちを早いところ買っておかないと日本じゃ買えなくなるだろうしなー
774名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:21:31.59 ID:c+k5t/zD0
老眼まっしぐらのおじさんは
しっかり休憩しながらゲームするんだぞ
775名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:21:51.53 ID:K5YeMrMR0
>>735
お前買う気ないだろw
776名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:22:50.51 ID:TF8lamg30
40でまだゲームなんか。。
気持ちはわかるけど、40でゲームなんかやってる場合じゃないだろ。
子育てとか忙しいし。
777名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:23:37.06 ID:EW2pCgm40
「レイトン教授と奇跡の仮面」の発売日は2月26日に決まりました!
これはニンテンドー3ds本体の発売日と同じです。
ちなみに、同じ日に発売される3ds用ゲームは以下の通りです。

・『nintendogs + cats』(任天堂) 4800円
・『Winning Eleven 3DSoccer』(KONAMI) 5800円
・『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』(カプコン) 4800円
・『戦国無双 Chronicle』(コーエーテクモ) 6090円
・『とびだす! パズルポブル3D』(スクウェア・エニックス) 4980円
・『リッジレーサー3D』(バンダイナムコ) 6090円
・『Combat of Glants Dinosaurs 3D』(ユービーアイソフト) 5040円
・『レイトン教授と奇跡の仮面』(レベルファイブ) 5980円

現在のところ、この中で一番人気になると目されているのが『nintendogs + cats』と『レイトン教授と奇跡の仮面』。
レイトン自体は通算5作目となりますが、3D映像でのゲームはもちろん今回が初めてです。
初の3Dの世界でどんなゲームが完成するのか、今から楽しみですね。

http://layton.kyokugen.net/layton_3ds_begin1.html
778名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:24:05.84 ID:s3TBNzHL0
DSや3DSみたいなネタハードはもういいよ
それよりさっさとGBA2を出せと思う
779名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:24:07.88 ID:K5YeMrMR0
そういえば、セタは倒産しているからもう将棋ソフトは出ないんだよな・・
PS2で出たのが最後の将棋ソフトらしい。
780名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:25:58.37 ID:DPqy8nLC0
Wiiが空気すぎる

ソフト全然でねえ
781名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:26:59.60 ID:p5poCIHB0
ヤフオクで ニンテンドー3dsで検索すると5000件以上出るな。
飽和状態で定価+3000円ぐらいが限界だろ。
転売屋は涙目で在庫処分するんだな。
782名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:27:34.66 ID:s3TBNzHL0
>>770
DSが予想以上に売れてしまったことが任天堂にとって大きな足かせになってるよね
当初はDSはツナギだったのに
DSって無駄に2画面あるからコストとか消費電力とかいろいろとハードとして不利な要素を抱えてるわけで
783名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:29:16.22 ID:CpBo8CdN0
PSPがどうのこうのいってるやついるけど今一番ソフト売れてるんだかPSPはw
DSなんかカジュアル層からもみはなされてる
784名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:29:28.20 ID:jUZkICw10
DSのソフトは大体4800円だったけど
3DSは1000円お高くなって5800円くらいが標準になりそうだな
785名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:29:47.90 ID:69KKwodN0
ええいゲハの連中はどちらかを貶さなければ気がすまないというのか
786名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:32:08.22 ID:TpFEs+Q50
愛知の方、売れ残ってたらしいよ
787名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:32:29.73 ID:tzrNgRg00
3Dだと視力回復するかな
788名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:37:47.84 ID:SNXpKhOM0
3Dsも買ったがNGPにも期待している。
789名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:39:25.01 ID:I6arvGSsP
とにかく3Dは旬が過ぎたってのがオチなのかw
790名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:44:09.36 ID:YETOs1ba0
焼き直しのソフトばかりで魅力のないラインナップなのに
3DSを買う人って何をやるの?
791名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:45:14.76 ID:/Ioxy50g0
ラストストーリー面白い
792名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:48:45.09 ID:FyLXhjJ70
結局だまし絵だしな。一過性の流行みたく業界がでっちあげてただけで、実際に見えるほど
盛り上がってないし、

3Dというなら、空間に立体に見えるくらいまでやって初めて意味があるだろ
うとおもう。
793名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:48:48.83 ID:eyciB5ow0
これで3Dのエロ動画見れないの?
794名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:49:12.63 ID:Vh9YYSP30
>>790
任天堂のソフトなんて前ハードでまいどまいど同じソフトをなんどもなんども焼き直しても
売れちゃってるだろw
買ったヤツは同じソフトの焼き直しを楽しみにしてんだよ
795名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:49:48.14 ID:vnKYU3nM0
面白いけど見え方微妙
もう一台のほうはキャンセルするわ
796名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:49:52.31 ID:DPqy8nLC0
>>792
微粒子を噴出して、ホログラム投影するぐらいじゃないとな
797名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:50:33.49 ID:v+jbjmQN0
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
798名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:51:45.75 ID:xTYQDc+zi
>>87
寄りかかってくるかこないかの瞬間に身をかわすと面白いぞ
799名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:51:52.16 ID:Pyb8Huec0
>>728
俺らだって最初はライトユーザーだったじゃん。
800名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:53:17.69 ID:BW1VDO0HO
>>777
> ・『nintendogs + cats』(任天堂) 4800円

↑ぬこがオマケみたいな扱いがムカつく
801名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:53:46.73 ID:4mopNjSw0
やべえ
ARおもすれえわww
802名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:54:30.66 ID:UvkDrDcr0
【東京都渋谷区ほか】 2/26(土) 決起せよ!「反独裁」「反ファッショ」山手線1周国民ラリー アジアに自由と平和を!
菅民主党政権打倒!中国の尖閣・台湾・アジア侵略阻止! (2/26)

チャンネル桜の公式HPからUSTREAMで中継中!!
803名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:54:37.95 ID:gMdkhf6h0

3DS大爆死、並ばなくても普通に買えるんだけど。
http://jin115.com/archives/51756499.html




\(^o^)/
804名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:57:26.19 ID:AZ/PIGqW0
なんかこのスレ、DS発売当時のスレ内容と似てるな
805名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:58:54.57 ID:LsxTgdOAO
たぶん冬に値下げすると思う
806名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:00:22.95 ID:sEx8TP4l0
DS系列は玩具、PSP系列はゲーマー向けで結構住み分けれてるんだからいいんじゃないの?
ただ、そこそこゲームに興味ある俺がまともな3DSの画面見た記憶が無いのはなんなんだろうか
807名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:01:33.15 ID:XQS4QLdhP
>>804
正直、任天堂すら予想外だった奇跡が起きたのがDSだけど、もうそれは難しいだろうなぁ。

奇跡の大成功の次は、半減以下の大失敗が来るもんだよ PS3みたいにね。

かなしいのは、失ったシェアを奪うのは、昔みたいに日本企業じゃなく、appleとかの外資ってところなんだよな・・・
808名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:02:36.47 ID:k4LyipAD0
NGPなら初回100万台でも余裕で、売り切れ確実。
809名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:04:38.35 ID:CpBo8CdN0
NGPはWi-Fiが28000くらいで3Gが31500らしいね
810名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:06:48.99 ID:Cw2LfbYl0
>>807
なんでDSってあんなに売れたんだろうね
そんな面白いゲームなかったように思うんだけど
811名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:07:25.32 ID:UPKgZXz80
さっき近所のヤマダ行ったら普通に置いてたわ
ガキが一人まじまじ見てただけでほとんど誰も目にとめてもなかった
812名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:08:48.74 ID:nuHecsTu0
>>789
3Dは定着しないんだよな。
80年代頃にも3D映画のブームがあったけど、すぐに廃れた。「ジョーズ3」とかの時期ね。
確かに一時的に人々の関心を読んでそれなりに受けるんだけど、恒常的な文化としては育たない。
やっぱ視差を利用した擬似3Dってのが原因だと思う。
本当に3Dが受け入れられるのはホログラム等の立体映像が一般に普及してからだろうね。
見る角度によって映像が変わる本物の3D映像。親指スターウォーズみたいにスカートも覗けますw
813名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:09:05.17 ID:LgyCh9Es0
結構行き渡ってるみたいだな
欲しかった人良かったな
814名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:10:10.32 ID:sEx8TP4l0
>>810
ゲームタイトルも含めた販売戦略だろう
新しい層を開拓したり買わせたりするのは上手かったと思う
815名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:11:05.96 ID:Y+cJOqad0
一応ヤマダに売ってたから買ってきたけど、もうゲーム機も飽和状態なのかなーと思った
ゲーム機の進化もある程度行きつくとこまで行きついてしまったし、いまだにPS2で遊んでる人も多いしね
俺みたいなゲーオタは情報集めて発売日に買ったりしてるけど、たまにしか買わない一般層はもう醒めちゃってるんじゃないかなあ
816名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:57.72 ID:4/L/hwGS0
>>807
本当の戦いはラブプラスが出てからだ
http://www.youtube.com/watch?v=-khobY1H2KE
817名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:13:54.02 ID:jwofMwVjO
発売にあわせてマリオだのゼルダだのスマブラだの出せばいいのに
嵐のCMだけじゃ買えんわ
818名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:14:22.31 ID:D6B5zb6y0
今日携帯機と呼べる最低条件は片手でプレイできることだと思う
819名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:44.29 ID:sEx8TP4l0
>>816
そのCMがどこまでイメージじゃなくなるんだろうな
ユーザーをカメラ認識して判断みたいなエロゲは昔あったが、DSじゃ処理厳しそうだしなぁ…
820名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:45.28 ID:P3HrkgTwO
近くは全滅か…
残ってる所がうらやましい
821名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:16:51.50 ID:AZ/PIGqW0
転売屋、爆死確実はめでたい
822名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:18:05.04 ID:k4LyipAD0
>>810
今のように、携帯電話で本格的なゲームができなかったからだろ。
時代が変わってるよ。
823名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:20:36.25 ID:vnKYU3nM0
ソフト安くなりそうだな
824名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:22:55.45 ID:DPqy8nLC0
>>810
脳トレや健康で一般人を釣った
あとはマジコン
825名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:23:44.97 ID:PRh01f7G0
コンビニとラブプラスがあれば、生きていける!

て気勢上げてた人たち、今はどうしてるの?(´・ω・`)
826名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:24:47.63 ID:eGlnUxAb0
どうせ半分以上はサクラ
827名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:25:47.47 ID:uTRIKcst0
とりあえず買った人、3Dの画像UP頼む。
どんなものか見てみたい。
828名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:25:52.56 ID:xRes5+Y80
40でゲームがどうの言ってる奴は40の男が将棋をやるのはどう思うんだ?
それは問題ないと思うのなら最強東大将棋DSとかはどうなんだって話だ
829名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:26:04.52 ID:VGCyYEUp0
昨日の深夜11時頃に
山田電気池袋店の前に並んでた
乞食共は手に入れたのかな?
830名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:26:41.37 ID:I6arvGSsP
まぁ落ち着け
買えない奴が憎まれ口を叩いてるだけだw
831名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:27:44.94 ID:QI7MwRF00
>>824
マジコンはでかかったと思う
全てのゲームが無料で出来るっていうのがね
今までエミュとか、一世代前のハードをPCでやる
現行のやつは、PCスペックが足りないとかだったけど
発売日前から、ゲームが全くそん色なくできるんだもんな
832名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:27:56.88 ID:af5/qIh90
>>488
ちょw
その人20台前半www
833名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:29:21.80 ID:7GJXIjIA0
買うのはマスコミに一生釣られる
アホだけ。
834名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:29:50.00 ID:Uj5m2ww2P
>>827
3DSで見ないと意味ないだろ、、、
835名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:29:59.89 ID:sEx8TP4l0
>>831
だが、本当に身を切り売りするようなレベルだったがな
後から騒いだって手遅れになってるのが今だし
836名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:30:20.48 ID:/cqOncPOO
念のために言っておきますが
三月末までに150万台出荷なので
毎週20万台づつ増えるよ
今週買えなかった人も来週買える
837名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:31:22.23 ID:JpTfryrH0
>>832
え、まじかww
838名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:33:24.51 ID:QI7MwRF00
>>835
さすがに自分もマジコン買おうかなぁって思ったよ
調べてみたら、海外のしかも、マジコン売ってるような怪しい所に
自分のクレジット番号 住所 名前 電話番号まで送るってのはさすがに出来なかった
839名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:35:54.82 ID:BqG82k7Z0
>>800
実際おまけじゃないの? ( ´・ω・)
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol4/index.html
840名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:36:26.06 ID:CpBo8CdN0
>>816
ラブプラスはネットで盛り上がってるだけで実際の売り上げしょぼいだろ
841名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:37:43.99 ID:XQS4QLdhP
>>816
ラブプラスって、アイマス?とかいうのよりも終わってないか? 最近話題にすら出てこなくなったな。

>>810
ある意味、たまごっち並のブームになっちゃったからな。 たまごっちは全然面白く無かったけど
みんなが欲しがってる!っていう理由だけでバカ売れしただろ。 
そのたまごっち的なブームが望めない3DSは、DS比で3分の1も売れればいい所だろうな。

カジュアルゲー層は携帯、スマホのゲームにみんな取られちゃったみたいだしな。

開発費かからない、ショボいゲームはこれからどんどんそういうゲームに食われていくし、カネを掛ければ
商売上のリスクがさらに跳ね上がる。 

職人的なゲーム作りでやってきた日本のゲーム業界はもうどうにもならないだろうな。 
世界興行のノウハウは、ハリウッド持ってるアメリカに敵わないよ。

842名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:37:59.82 ID:VGCyYEUp0
>>838
秋葉原の某雑貨店で購入したらしいよ 
あの 2位じゃダメなんですかばあさんは

んで、息子の為に只でゲーム手に入れる方法を
掲示板に書き込んでたよ
 
国会で写真集撮影してたクソ犯罪ばあさんは
843名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:40:01.82 ID:DPqy8nLC0
844名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:40:05.97 ID:QI7MwRF00
>>842
今まで日本で発売されたDSのゲームの定価の総額が250万ぐらいだっけ?
民主党の国会議員だから、問題になったら
全部買えばいいんでしょ?って言いそう
845名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:41:19.68 ID:Xsi29KduO
中国製!
中国製!
846名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:43:35.53 ID:mlkWCcay0
>>1
行列に並んで人柱乙
847名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:44:33.27 ID:pWvmcxFjP
否定的な意見を言うと
俺ってすごい、っておもうのかな

DS,PSP
Wii,PS3
全部買って楽しめばいい
848名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:44:34.42 ID:Oal/0LrA0
>>842
改造コードじゃなかったっけ?
なんでそこまで話広げてんだw
849名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:44:58.11 ID:TgkjyP+O0
四十にも成って並んで買っちゃう奴もどうかと思うが、知らないうちに近所のゲーセンが
老人のサロン状態に成ってるのにはビックリしてるw
850名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:45:34.51 ID:PRh01f7G0
>>849
もっと具体的に頼む。
851名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:46:58.67 ID:QI7MwRF00
>>849
ゲーセンってここ10年近く行ってないけど
メダルゲームのコインが20円/枚
そのメダルでパチスロを遊んでる高校生がいたよ
しかも大花火 おいおいwって思った
852名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:47:50.56 ID:e+WrD15WO
40にもなって並んでDSとかw
電車とかでもやってんだろうな…
853名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:48:32.72 ID:Ke7RbaZSO
レイトンつまんね
今日発売のソフトあんまりいいのがないね
854名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:48:36.61 ID:BqG82k7Z0
>>850
そういやこないだこんな スレ あったな: ( ´・ω・)

【話題】 少し前まで、ゲームセンターといえば若者のたまり場だった! だがいま、目立つのは高齢者だ!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298189208/
855名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:49:42.39 ID:ipfVjlB0O
ゲームなんか全くやらない俺の親父でも3DSの存在は知ってたがPSPとNGPには何それ?だった
任天堂の情弱に対する広告力はどこから来るんだろう
856名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:21.56 ID:/cqOncPOO
>>847
ねえなんか忘れてるよ(´・ω・`)
857名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:50:24.02 ID:QI7MwRF00
>>855
やっぱり、ラブプラスの影響ってすごいんだな
858名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:51:23.90 ID:Oal/0LrA0
>>856
そういやiphoneもゲーム機にはいりそうだよな
859名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:52:57.10 ID:1MCnmerJ0
本体売り切れてるの?
860名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:54:08.63 ID:pWvmcxFjP
>856

なんだろう?
NGPはまだ出てないし

それから、ちょっと訂正
DSi は買わなくてもよかったかなあと反省している
861名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:54:38.33 ID:HnZpOoLzO
で、実際どーなの?
3Dに見えるの?
862名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:55:12.74 ID:ZNA87drA0
>>852
新幹線乗るとよく分かるよ
グリーン車でもおっさんおばさんが普通にやってる
別に悪い事でもないと思うし、単純に時代が変わったんだよ
まあ、並んでまでってのは個人的にはバカだとは思うけど
863名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:55:26.08 ID:brafBQ5EO
四十でゲームしようが個人の趣味なんだから別にどうでもいいじゃねーかよ。
大体、一々人の眼気にしてたら、密航してそのまま寄生してるどこぞの民族の方々なんて自ら生き恥晒してるようなもんで人前すら歩けなくなるだろ。
864名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:55:44.16 ID:i+EQ/5be0
同時発売のソフトにぜんぜん魅力を感じない。
特にバブルボブルがわざわざ3DSでだす意味が理解できない。
865名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:57:13.87 ID:QI7MwRF00
>>862
やっぱり今でも、レースゲームするときのコントローラーみたいに
DS本体を左右に回したりするのかなぁ
自分の友達の鼻糞万太郎ってやつがよくやってた
866名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:57:25.12 ID:gEIWvcy00
俺含むお前ら向けのゲーム機ではないよな
867名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:59:12.29 ID:HR8oJ5LF0
>>841
世界の歴代ソフト売上のトップ20は一片の例外もなく任天堂で埋まってますが。
欧米に食われてるのは任天堂を除く国内メーカー勢(SCEを含む)のこと。
逆に言うと世界規模で見ても圧倒的トップ級の影響力持ってる国内企業は任天堂だけ。
868名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:59:17.82 ID:xJsF+yzc0
徹夜で並ぶってのは時代が変わっても相変わらずなんだねぇ
869名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:59:26.01 ID:DPqy8nLC0
40代の趣味

ゴルフ、パチンコ、盆栽、映画鑑賞、登山・・・別にゲームでもいいんじゃないか
870名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:00:33.98 ID:1JwMUEVC0
つか 今40代がファミコン世代なんだけどな
871名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:04:08.80 ID:RIBW/tEP0
11時に起きて電気屋行ったら普通に買えたわ、地方だけど
872名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:04:17.01 ID:i+EQ/5be0
体験コーナーで少しプレイしたが目がすごく疲れた。
プレイしたら脳に刺激を与えることにより脳にいい影響を与えることになるだろうが、
目は確実に悪くなりそうだ。
873名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:05:53.59 ID:91Vcvn0UO
今33歳だけど、
ガンダム世代でも仮面ライダー世代でもなく、ポケモン世代でもなく、
ファミコン世代といった方が一番しっくりくる。
874名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:07:02.25 ID:xO+Sr12p0
大泉洋「奥行きがじゃまだなあ」
875名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:10:13.33 ID:keBibb1c0
>>873
33歳はPCエンジンかSFC世代だろう。
ファミコン世代からすると裏技といえばファミコン神拳が一般的だろうが
ファミコン神拳を知らない世代=大技林世代を中心にプレイしていた世代は
ファミコン世代じゃない証。
876名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:10:16.20 ID:EokSEpM+0
>>873
えっ・・・36の私がポケモン第一世代だったのに・・・
877名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:11:41.95 ID:DPqy8nLC0
小5〜6の時にキャラバンシューティングがあった世代をファミコン世代とする
878名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:12:43.34 ID:PRh01f7G0
高橋名人逮捕の噂に色めき立ったか否かが
ファミコン世代の踏み絵
879名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:13:27.95 ID:gubvSAE90
>>861
ちゃんと3Dに見えるよ
最初はすごいと思うけど、でも数時間やってると飽きて
2Dでゲームすると思う、それに目が疲れる。

だから3Dはあんまり意味がない
880名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:14:06.05 ID:jXwHf3ap0
いいとしこいてゲームやってる奴って
同じゲームを子供がやってるの見てなんにも思わないの?
DSやってる大人なんて池沼だろ。
881名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:16:24.60 ID:M++bM+wl0
>>740
別におかしな事じゃないだろ。
俺だって小学生の時進級祝いにファミコン買ってもらったし。
基本的におもちゃは子供のコミュニケーションツールなんだから。
882名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:17:49.84 ID:tGbIcSNE0
>>880
マリオカート一緒に対戦してるお
家族団らんにも良いんじゃないか
883名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:18:42.38 ID:M++bM+wl0
>>771
映画の興行の話だろjk

>>756
×洋ゲーが好き
○洋ゲーしかやらない
884名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:19:16.55 ID:wtRpBPPLO
とりあえず本体だけ買ってみたけど、ソフト無しでも結構楽しめる。
特にARとか、この先の展開が楽しみだ。
これからは食玩にARカードとか、3Dスタンプラリーとか、色々出てくるだろうね。
裸眼3Dと言っても、TVとは全く違うデバイスだと思った方が良いね。
885名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:19:34.74 ID:3vPYZv8AO
>>880
PSPはゲームがおまけだからな。大人ならPSPでしょ
DSをいじってる大人を見ると泣けて来る
886名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:19:45.43 ID:qldq9XsD0
脳トレ、wiiフィットとかそういう健康オタクみたいな層と、目が疲れる機械って真逆なんじゃないの
887名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:24:52.69 ID:Ke7RbaZSO
>>885
ハタから見ればどっちだって同じだよ
PSPの方がオタイメージあるし
個人的には何も思わないな、個人の趣味だから他人に迷惑かけなければね
前、歩きながらポケモンやってたおっさんには流石にビックリしたけどねw
888名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:01.78 ID:YXgoz/xE0
温泉街の射的世代
889名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:29:40.43 ID:2fn8ygZRO
40歳が遊ぶようなソフトはまだ出てないよね
890名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:32:16.53 ID:srf602NM0
今の40歳か。
まあ俺の事だが、ファミコンにガンプラにおにゃん子に尾崎豊にトレンディードラマにバブル経済。
なかなか楽しい時代に生まれたと思っている。
891名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:32:23.74 ID:xOeErHPD0
金出してゲームやろうって奴の気がしれん
無料フラッシュゲームがネット上に腐るほどあるじゃん
892名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:33:06.09 ID:v5xbBIeG0
発売日に買うのは人柱だなw
しかし、40代は新しい物に飛びつくのが好きだな。

>>875
ファミコン世代だよ。
ファミコン発売がちょうど小学校1年生頃だから。
SFCが中学生頃。
893名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:33:08.33 ID:5q7DxgWbO
>>849
こち亀かよ・・・
894名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:33:46.54 ID:eWX6tDM2P
>>891
それで満足できるのはお得な体質だし、大事にするといいよ。
895名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:33:57.58 ID:i+EQ/5be0
任天堂が発売日に
キラーとまでは行かなくても3DSの購入の牽引力をもった
(3DSでなければ表現できない)ソフトを発売すべきだったと思う。
896名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:34:32.91 ID:BqG82k7Z0
>>889
もうちょっと先だね。 ( ´・ω・) GOTO @A40

【3DS/DSi】ニンテンドー3DS/DSi上でプログラミング言語「BASIC」が使える「プチコン」が発表!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1298550855/
897名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:34:38.22 ID:wFTOZ9No0
やったぜ、他の奴がキャンセルしたので今日買えることになったっ!!
あと少ししたら受け取りに行ってくる
898名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:35:22.63 ID:CAXeTegr0
>>892
40代はナウい世代ですから
899名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:35:54.73 ID:2CjiLqR50
3ds買ったんだけど、顔シューティングが熱い。スターフォックスいらね。

それより、なんかヒンジがガタつかない?結構遊びあるんだけど・・
900名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:36:06.11 ID:UxGXEIe90
901名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:40:52.44 ID:wCErJCxCi
ベルジャネーゾも並んだのだろうか…
902名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:40:55.30 ID:gSucgXK70
>>876
ポケモンがで出たの1996年だぞ
1974~5年産まれならどんだけ歳とってはまったんだよw
903名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:40:56.30 ID:3vPYZv8AO
>>899
壊れないのが任天堂の玩具です。いちゃもんはやめてください
904名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:41:20.91 ID:MLsfsDBW0
Twitterみると全く売れてない。
予約なんかしなくても店頭で普通に買えてるみたいだな。
905名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:17.40 ID:Tz5FvFmi0
>>896
今時BASICかよ。せめてrubyくらいなら…
906名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:23.53 ID:1JwMUEVC0
スーパーマリオとかからの世代をファミコン世代とかおこがましいけどね
うちのはボタンが■で最初に買ったソフトは無印マリオとポパイ
907名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:28.70 ID:wFTOZ9No0
ソフトは俺の世代(30代半ば)ならスト4が一番面白そうだな
908名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:43:18.42 ID:4xINse240
正直欲しい
909名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:43:19.60 ID:JqQw9xpU0
>>900
3DSは音が良いって評判みたいだから
こういうソフトはいいかもね
910名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:44:34.74 ID:v5xbBIeG0
>>905
何にせよ、関数次第だと思うよ。
まあ、文法的にはCやらオブジェクト指向系のがいいと思うけどね。
911名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:45:02.13 ID:KzeCqgDk0
>>909
ノートパソコンも液晶テレビも音質軽視の時代に
3DSの音はうれしかった。
912名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:45:08.87 ID:MUrAHfJ80
張るとゲハ民が逃げていく不思議なコピペ

角川グループホールディングス:  久夛良木健(元SCE取締役)が社外取締役
エンターブレイン(アスキー):  角川傘下
ファミ通:  角川傘下

株式会社イード:  アスキーが出資
インサイド:  イードが運営
レスポンス: イードが運営

はちま起稿:  レスポンスの運営者の一人 (≒イード社員)
ゲーム速報@刃:  表向きははちまと敵対しているにも関わらず、なぜかブロック用IPを共有

WillVii:  出井伸之(元ソニー会長)が顧問
XNEWS:  willviiが運営
mk2:  運営がwillvii役員

バンダイナムコ:  クターの息子が鉄拳作ってるけどプロジェクトレベルの影響力しかない
913名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:46:20.76 ID:pw7OuKqo0
>>905
rubyっすかwww
914名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:46:52.11 ID:gMPl5lbK0
40歳過ぎて独身の奴って人間的に問題あるよな。
上の階にも34歳独身のメガネがりがりでリュックを片方で背負う人いるけど(近所の自動車メーカの人らしい)
金曜の夜も土日もずっと家にいるってうちで留守番している猫が言ってた。
915名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:48:37.69 ID:v5xbBIeG0
>>914
問題ある奴の楽しみくらいほっとけよ。
こういうおせっかいに気にしたがる奴いるよな。
916名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:49:17.58 ID:wN5OVypn0
40歳って事は
辛うじてゲームウォッチ世代か
917名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:49:39.88 ID:BqG82k7Z0
>>914
> うちで留守番している猫が言ってた。

明後日病院行こうな。 ( ´・ω・)
918名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:51:10.51 ID:gSucgXK70
40付近となるとホビーパソコンとか買ってた世代じゃね?MSXとか
919名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:51:51.00 ID:i+EQ/5be0
>>914

34歳って40歳越えているの?
920名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:52:23.88 ID:WYz2HZr70
本体の白は何時出るのか
921名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:52:57.09 ID:69tgsrEX0
40代のおっさんが並んでまでゲームを手に入れたがる時代
922名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:54:18.47 ID:wtRpBPPLO
>>899
3台買ったうちの、友人用の1台は完全にヒンジが機能してなくて、逆さまにすると勝手に開く状態だった。
初期不良として送る事になったが、保護シールなどは外して送付してくださいとの事だったので要注意。
残り2台は今のところ問題無いが、念のため保護シールはホリの1ヶ月交換保障がある奴にした。
923名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:55:21.43 ID:pw7OuKqo0
40代は並んで買うのが多かったからね〜
DQ windows その他なんでもwww
924名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:55:34.57 ID:9C7KgsfbO
欲しいけど値段が高いせめて19800で売れなかったのか
925名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:57:12.86 ID:1KsVAS0P0
>>924
たぶんNGPが出る頃に値下げするよ
NGPが本当に発売できればだが
926名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:58:13.04 ID:qb6VNkDW0
>>924
多分年末のクリスマス商戦時には値下げすると思うよ。
じゃないとNGPと戦えないだろうし。
927名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:37.27 ID:Lg2/RQKh0
>>72
>俺ちゃんと右目と左目で見ることが出来ないんだけど

↑てぇことは、そもそも日常生活でも立体では見えていないんだろうから
ゲームに限って立体で見たい、なんて無理じゃないか?

ちなみに3D機能は調節可能で、OFFにもできるから
隻眼の人でもプレイには支障はでないはず。
928名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:14.94 ID:yCz3mgV4O
今日3DSとスパWを買って2Dで遊んでる俺が通りますよ
929名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:59.21 ID:vT+XEVXO0
>>928
設定で3Dをオフにすると60fps出るって話だからいんじゃね?
930名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:07:36.25 ID:3vPYZv8AO
>>922
やめてください。まるで任天堂は欠陥品を販売しているように聞こえるじゃないですか
931名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:09:51.63 ID:Z0nPVLk4O
>>901
並んでいたらしく、周りを取り囲まれて、写メ撮られてたって
レスを朝、見たけど…
どこのスレだったか忘れちゃった
932名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:11:42.26 ID:Cw2LfbYl0
>>814
実用ソフトばっかりだったように思う
ゲーム機としてはヒットとは言い難いよな
933名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:14:59.82 ID:Tia3F7PBO
>>322

子供ならわかるんだけどね。並んでまで買うオッサンは何だか違和感があるよ
934名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:18:17.47 ID:mEjjyGAM0
まぁ普通の40歳なら並ばなくても買えるくらいのツテはあるだろうな
935名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:21:18.11 ID:gSucgXK70
>>933
社会人がポケモンやモンハンを普通に遊んでる時代だから
そういう抵抗感はかなり無くなってきてるね
936名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:27:35.21 ID:wFTOZ9No0
つか40代がゲームやってても良いじゃん
不景気なんだし景気の下支えしてくれるのは有り難いよ
937名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:27:45.68 ID:gOi2lI5Q0
3D、子供に長時間は気をつけろよ。
斜視になるぞ。
938名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:28:30.47 ID:v5xbBIeG0
>>935
むしろ一般人のがドラクエ9のすれ違いとか
楽しみまくってたしな。
939幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/02/26(土) 18:30:39.89 ID:KK/TcPDM0
俺は10代後半の時期から精神的余裕が無くなったのか、
ほとんどゲームをしなくなった。
それ以降、何をやっても、そんなに楽しく感じられない。

だから、ゲームを楽しんでいる30代とか40代とかを見ていると、
俺もああなりたいとか思ったりもする。
楽しんだモン勝ちだろう。

そんな訳でPSPgoの購入を検討している。
940名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:32:25.15 ID:mEjjyGAM0
>>936
国の生産力の中核であるべき30代〜40代が
生産性の欠片も無いゲームプレイで時間と金を浪費してたら
日本の景気は余計悪くなりそうだがw
941名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:33:18.27 ID:3vPYZv8AO
買い物に行ったとき、子供にゲーム機で遊ばせて車内に放置してた親が多かったな
ゲーム機を禁止したほうが良くね?
942名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:35:36.88 ID:mEjjyGAM0
その買い物施設内に託児所を作るべきだな。
青森駅前のアウガも男女共同参画紹介所なんか廃止して託児所に変えるべき。
943名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:38:18.56 ID:Rdf7lQl0O
>>934
(´;ω;`)ないです
944名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:39:57.32 ID:71l/4yTSO
広島はまだ在庫あり。
予約無しで買える。
945名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:02.88 ID:+l3KG4WC0
>>72
俺も斜視(片目弱視で)だから昨今の「3D!3D!」言う風潮はうんざりだ。

実際、正常視出来て見てるやつだって疲れるっていうじゃないか。



でも、1度でいいから3Dを3Dとして見てみたいわ。
どんなふうに感じるんだろうな;;
946名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:07.63 ID:a/0mVE3P0
>>939
goはやめとけ。
PSPにしとくのが吉。
947名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:41:17.02 ID:BqG82k7Z0
>>943
当時の宮沢喜一でも たまごっち 買うために原宿だったか
まで出かけてたし。 ( ´・ω・) 孫の手引いて。
948名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:41:33.95 ID:vLp4nJDK0
転売涙目だなーヤフオクでも定価と変わらん
949名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:42:38.30 ID:VWqZaH330
ついさっき予約なしでGEOいってきたけど普通にかえたわ
950幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/02/26(土) 18:42:51.27 ID:KK/TcPDM0
>>940
そうした経済全体を考慮して、己の趣味を選ぶ人って少数派じゃないかな。

むしろ楽しい趣味を持たせて気分を向上させたほうが、
他の購買意欲の向上とかにも繋がるんじゃないかとか、特に根拠も無しにそう妄想してみたり。

>>946
goよさげじゃない?
なんか小さそうで。
951名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:44:39.21 ID:3vPYZv8AO
>>950
両方買え。
PSPで吸い出しgoで遊ぶのだ
952名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:44:48.69 ID:cK5gnW7y0
40でどうたらって

俺40だが、そこらへんがガチのファミコン世代なわけで

死ぬまでゲームし続けるだろw
953イモー虫:2011/02/26(土) 18:45:25.61 ID:PTNqwlV7O
>>941
頼む。もっとそれを叫んでくれ。
おまえしか世に伝達できるやつはいないんだよ。
頼む。
いやお願いします。

954名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:45:39.72 ID:t7LFkVW10
すげえ人気あると思ったら仮面ライダーオーズの列でした
955名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:45:56.65 ID:7XLfntAz0
パチスロの秘宝伝欲しいからPSP買おうかな。
3Dパチスロとか出ればDS買うけど。無いでしょ?
956名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:46:07.44 ID:a/0mVE3P0
>>950
アレ単体じゃネットダウンロードできるゲームしか遊べないぞ。
957名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:46:56.07 ID:VdNZxqJ/P
えー!もう発売されたんだ
宣伝もあんまり見なかったし地味だな、私が疎いだけ?
どうぶつの森が出ないと買えない
958名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:49:39.92 ID:h+cFdnNQO
興味ないならスルーすればいいのに
俺は要らないとか何かを否定して自分を主張してんのか
959名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:49:42.02 ID:OC7W9gju0
>>925
ないよ。一年足らずで値下げできるなら最初からする
960名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:50:11.29 ID:7XLfntAz0
パチスロのリールが飛び出してグルグル回りだすとかってソフト作れよ。
その方が面白いだろ?もちろんBIG確定演出ってことで。
961名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:50:12.44 ID:90EHCxCA0
暫くしたら、一回り小さくなって
でるんだろ
962名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:50:37.81 ID:PAQrbzPr0
夕方予約無しで普通に買えた
転売厨死亡
963名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:51:58.92 ID:Lg2/RQKh0
>>953
正義を人任せにしちゃだめだ!
さあ、君も伝達するんだ!
964名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:06:49.42 ID:hwJ1H33X0
http://www.youtube.com/watch?v=revAXc2d514

マジコン動かんとか…俺涙目杉
965名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:08:18.23 ID:1Aw3AAnw0
レイトン教授が3Dになる意味があるのか?
967名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:13:01.36 ID:dZzOzxd10
店頭にデモおいてないからまだどんな風なのかわからん
みてみたいなー
968名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:16:18.55 ID:70M7xj0p0
おっさんでゲームに夢中とかって童貞のイメージがある。
偏見だが。
969名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:19:21.35 ID:hvbSVlEbO
青森アウガてw
970名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:23:16.92 ID:JqQw9xpU0
>>966

まだ定価を少し上回ってるからまだまだだな。
こなんとか定価割れしてこういう奴らを根絶やしにして欲しい。
971名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:26:52.52 ID:K70sNLEw0
NGPってネオジオポケットの事かと思ってたら…
どうりで話が通じない訳だ。
972名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:34:52.75 ID:U0SW2ZdZ0
ゲーム面白い?

つまんないなあ。皆よくやってると思うわ。
973名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:35:05.61 ID:a/0mVE3P0
>>971
つい最近までPSP2言われたからな。
ネットの情報力は速すぎるw
974名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:37:57.01 ID:M98YN1kI0
昔は、バイクってのは若者の道具だったからな。
今じゃ、中年の乗り物と化してる。
ゲームだって、そろそろ中年老人のものになるさ。
975名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:40:29.72 ID:jGFV59ly0
>>964
いつも新機種でたら駄目だったろw
976名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:43:54.56 ID:OL6A36RB0
オカリナ出たら買う。GW位までには出してくれないかね
977名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:44:01.18 ID:jPBd4V6b0
奥行きが有る程度かと思ってたけど実際に飛び出して見えたわ。
978名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:44:37.69 ID:yr6zFGaX0
>>810
ものすごい普及してから買ったけど
触った瞬間これからタッチパネルの時代が来ることが分かったわ

そのあとの現状はいうにおよばず
979名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:50:14.58 ID:Y8eype9e0
任天堂株の暴落は3DSのおかげです^^
980名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:51:20.09 ID:K3D/uOaZ0
3DS検証用に1つ買ってみたが 微妙だった
中央は3Dに見えるんだが周りが2重に重なって見えるw
あと噂どおり長時間は本当に目が疲れるから子供さんに使用させる時は注意したほうがいい
画質はDSLL液晶ぐらいだな
981名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:54:29.02 ID:mb0rvQwn0
>>47
ベイブレードってまだやってたの・・・
982名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:55:45.25 ID:K70sNLEw0
>>973
略称変わるのは構わないけど名前被らせることないだろうに。
というかネオジオポケットはそんなに知名度低かったのか。
983名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:57:15.84 ID:5hfjhjEo0
単なる錯視は邪魔なだけ

立体投影ならカクカクでも大絶賛されたろうけど
984名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:06:53.07 ID:JHaJYslI0
>>964
いまだにマジコン使ってる奴いるのか?
985名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:14:11.89 ID:jGFV59ly0
やっぱみんなホログラムタイムトラベラーみたいな感じを期待してるのかな
986名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:16:37.84 ID:mEjjyGAM0
ネオジオポケットって発売直前にネオジオポケットカラーの製作発表して
自爆したあれか
987名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:18:50.95 ID:LpsGYn1R0
>>968
出張の新幹線でやると、かなり時間経つのが早くなるよ
988名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:26:53.53 ID:mEjjyGAM0
出張の新幹線だと電子ブック端末で純文学とか読んでるフリしたほうが
イメージ良くね?
989名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:28:42.12 ID:WxqMSaw1P
ゲームのソフト・ハードに並ぶのも今やおじさんが主流。
昔は小中高校生が並んだもの。
ゲームはオワコンなのかも知れない。
990名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:30:35.61 ID:FBio9CoK0
任天堂株がめちゃ上がってたのは
これが原因か
991名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:36:35.50 ID:lDp71wLYO
>>980
画面からの距離が間違ってるんだろ。
適切な距離で見ればちゃんと左右分離できるはず。


>>982
わざとじゃね。コピー対策のために。
992名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:38:04.49 ID:EokSEpM+0
>>902
21-2の頃っすよ!
普通にゲーム遊ぶ年頃じゃん。
お話に出てるウィズなんか対象年齢12歳以上ですよ?
そりゃ成人もゲームしなきゃいつするのて話しよ。
993名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:50:19.28 ID:9LiAFRqY0
>>988
誰に対するイメージ?
でも、襟に社章つけてゲームはちとまずいかな
994名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:50:28.30 ID:yF1aTZGX0
NGPが浸透しすぎてNGPが仮称だってことを知らない人結構いるよな
995名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:52:04.87 ID:6r0k89Dv0
リンクス3D
996名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:53:25.27 ID:Uj5m2ww2P
1000ならNGP爆売れ
997名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:54:41.56 ID:H0vyZjMi0
40で正社員で、ゲームがまだ楽しいとか

超勝ち組じゃねーかよw
998名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:55:59.53 ID:2g+yhdFe0
1000ならイボイノシシ
999ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/26(土) 21:01:08.63 ID:iHW4oGk5O
ゲームする時間が足りない
1000名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:02:02.56 ID:gBA3dSVm0
早いけど寝ますね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。