【国際】日本とインドが“熱愛”状態、長く慣れ親しんだ中国市場からインド市場への転換は不確かなリスク背負うことに―中国メディア★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:58:07.83 ID:ZKL3dDoH0
所詮売り手は買い手に勝てるわけがないのだ
日本が気付く前に買い手に回れなかった中国乙
あともう一歩だったのになww
953名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 18:58:48.93 ID:ZKL3dDoH0
>>951
インドネシアなら女が股開きまくってるから印象いいだろ
ヤリマン大国日本だしな

954名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:02:12.42 ID:q4z0AjMn0
インドの実態がよくわからんが、未だに身分制度がばっちり機能してる中国以上にやばい国だという印象がある。

そこんとこどうなんだよ?
955名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:03:21.13 ID:NQF6Fx4D0
まぁインドで軍隊を作る手助けをし独立のキッカケになったんだからな
956名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:03:23.70 ID:HhfG9vrF0
フィギュアヲタだから中国人労働者の質の高さは知ってるよ
(まあ日本人社員がビシビシ監督しないとすぐ手抜きするけど)

でもまあ現実問題、核ミサイルをこちらに向けている国だしな
真面目で質の高い労働力という意味ではインドの皆さんの方が
ずっといいのは確か。数学的感覚にも優れてるしね
中国のアドバンテージは地理的に近いってことだけだわなw
957名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 19:05:07.36 ID:aAWjgeZq0
日本に構って欲しいなら技術供出しろとか言うなよ
こっちは技術しか稼ぐネタ持ってねえんだからそんな事言う国とはつるめねえってのボケ
958名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:06:02.92 ID:xr3rUfeeO
インドとの熱愛は嫌だ、尖閣は中国のもの、反日教育に力をいれて、民主化も嫌だ
馬鹿じゃねえの中国
959名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:08:30.97 ID:bZEpdRvj0
身分制度はあってないような状況になりつつある層もあるようですねぇ。
ビジネスの分野では。
所詮、中身は大差ないわけですから身分も糞もありませんし。

身を削って世のため人のために尽くしている人が上位に位置するなら反対する人は皆無でしょうけれど、
身分が先に立って中身は関係ありませんとかならば本末転倒甚だしいですからね。
それでは1万年たっても前に進みません。
960名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:11:04.34 ID:KeaobhpG0
おまえら馬鹿だな
中国抜きで日本の経済は成り立たんぞ
さすが、民主のダメ政策だ、管の脳内にはお花畑が広がってるんだろうな
961名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:15:14.58 ID:XvtrRLMI0
これまた目を見張るほど馬鹿な工作員のお出ましですね。
962名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:17:51.38 ID:gXipzEjP0
>>467
鹿は横断歩道を渡るものなのか?
963名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:43:58.21 ID:JYUnW3VfO
農家の叔父が言ってた

中国人留学生は見てないとすぐサボる
日本人研修生は真面目だけどある日突然失踪したりする
一番真面目で働き者なのはインドネシア

インドは…よくわからんw
964名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:46:18.79 ID:lMCJqNg/O
とりあえず、爆発物が輸入されるよりまし。
965名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:55:53.75 ID:umuSgHrI0
>>963
インドネシアは今、物凄い勢いで経済成長中だもんなあ
中国の次はインドなんて言われてたが、
最近ではインドをすっ飛ばしてインドネシアが来ると言われている。
人口も2億代で、中国インドみたいに多すぎる事がない。
966名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:56:57.48 ID:gXipzEjP0
>>963
ある程度の数の中国人を受けれているようなら、オジさんに教えてやって。

・中国人を複数の班に分ける。
・それぞれの班のリーダーを中国人に任せる(班を統括する権限を与える)。
・最も成果を挙げた班の、”リーダーのみ”を優遇する。

これで、各班のリーダーは自分の班員を奴隷のようにこき使うようになり
しばらくの間は利益が最大化します。
ただし、数ヶ月のうちに汚職と粉飾が起こるようになるので、ニ次対策が必要になります。
967名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:23:14.56 ID:P/Cd/vbrP
>>966
やめたほうがいいな
というか研修生なんてそもそもやめたほうがいいし
どうしてもというならば、
性格温厚な東南アジアにしておけなければいけない。
968名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 05:50:20.40 ID:lXe+7bCF0
日本はインドと軍事同盟を結んで中国の脅威に対処するべきだな
日本が大事にするべき国はインド、この国しかない
969名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 05:51:24.71 ID:ah2PU4a90
中国とやっていくほうがはるかにリスク高いだろ
970名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 06:51:24.25 ID:AqVafb9V0
>>960
バカはお前だ。
自民党時代のひきついで、菅はしただけ。
中国に依存しすぎるなってことだよ。
971名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 12:40:16.70 ID:L7uF26010
【国際】日本よ、対中経済援助打ち切って困るのはそっちだろう?―中国メディア★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298652658/から来た
合流で良いよね?
972名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:08:57.92 ID:4FVW0HcY0

インド人、嘘つかない

チャンコロ、嘘つきばかり
973名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:20:20.26 ID:tkcylbkqO
NHKのヤラセ!
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/186657/179841/51551914
2007年5月放送の「NHK地球白書」番組では今インドカーストの本を書いた伊藤洋一が出演しました。この番組をインドで観ていると、こんな嘘ないだろうということでショックばかりを受けました。
インドITは全くカーストと関係なく成長してきたのがインド国内では知られている話です。
☆☆35年前からちゃんとした業種や会社では「カースト」関連の詳細を書類上、欄でさえなくなっていて、法律上も禁止です。
それを求める会社はまずいません。
インド都市部や副都市部や地方都市でも職場ではカーストなんて聞かれません。田舎です。
IT会社も同様で、入社する時の申請書類にはまず「カースト」を聞かれる欄もないことだし、当然聞かれもしません。
こんな「やらせ」的な番組を日本を代表する放送局が作ってから東京のインド大使館にもしばらくブラックリストされていたそうで、
次のインド関連番組の撮影許可がおりるまでしばらく苦労したそうです。
ITの世界ではプログラマーのスキルセットが足りないほどインドでは需要があります。
もうスキルさえ足りていれば、いうこともないです。
自分がインドIT企業に長年いることから「カースト」のことは耳にしたこともなく、
あのでたらめなNHK番組以降人事部長や関連の友人に調べても、それはまず聞かない情報だということが改めてチェックできました。

インドからビザの更新を拒否されるNHK
http://blogs.yahoo.co.jp/raindoropblue/15986168.html
974名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:21:49.43 ID:gxM8FMSOO
>>965
問題があるとしたらインドネシアはイスラム圏ってことだろうな。
日本人は宗教による食事の戒律と理解に疎いから。
975名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:23:45.88 ID:Lpa+bAzNO
>>1
お前等と付き合う以上のリスクがあるかボケw
976名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:31:09.60 ID:FwPj9XrRO
中国と付き合う事がいずれ国益を失う事となる。
977名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:41:26.38 ID:+sKdfG9L0
中国は、これからしばらく騒乱の時期を迎える。

撤退するのなら今のうち。
978名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:47:55.90 ID:DnYsn50QO
なんだかいつものスレと変わらんな。
ジミンモー→インドモーになっただけ。
中国人はどっか行け
979名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 13:50:32.36 ID:Bky9c29xP
どちらも大きなリスクがあるには違いないが、
まずは不確かなリスクよりも確かなリスクを避けるに決まっているだろうが。
980名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 14:00:45.62 ID:7/0h7FyA0
インドは国境でロシアや中国ともめてるから日本と組むとちょうどいい
981名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 14:20:04.54 ID:KkFlSPPL0
>>951
それなら無能な80%の日本人はどうぞ勝手に死んでいってねとしか言いようがないな。

このままシナやインドが伸びてくるなら学力だって伸びてくるだろうし25億もいれば優秀な人間なんて腐るほど出てくる。
いくらでも優秀で安価な奴隷がいるのに、日本語話せる以外大したメリットもない高価な奴隷なんて誰が好き好んで使うよ。

とうの昔に美味しい椅子に座った世代と、一部の超優秀な若者除いて、後は全部やつらに総取替えだな。
シナ蓄やインド人に押しのけられ省かれる側である日本人がそれを仕方ないと感じるなら仕方ないね。

生活保護費負担で国ごと傾く日も近いわ。
982名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 14:23:23.75 ID:+o477K/H0
>>868
日本人村か、楽しみだな。
 インド政府は外国人旅行者の誘致策として、現地取得ビザ(VOA、到着ビザ)制度を
2010年1月から
日本、フィンランド、ルクセンブルグ、ニュージーランド、シンガポール5カ国の国民を対象にスタートしたが、11年1月から対象国を4カ国増やし、合計で9カ国とした。
新たに同制度へ加えられた国はカンボジア、ベトナム、フィリピン、ラオス。
 11年1月に発行された到着ビザの件数は、ニュージーランド人:242件、
フィンランド人:156件、日本人:155件、
シンガポール人:125件、フィリピン人:98件、
ルクセンブルク人:6件、カンボジア人:4件、ベトナム人:4件で、
合計は8カ国の790件
(11年2月9日、インド観光省の発表から)
983名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 14:53:31.88 ID:P/Cd/vbrP
近隣が頭おかしいから、インドには期待してる
984名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 14:58:29.90 ID:p0uyAOZW0
支那必死
985名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 15:02:38.33 ID:FRNn9tRkO
ヤンチャな息子に
インド人だけは苛めるなと念を押してある
986名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 15:03:00.75 ID:P/OUjbLMO
実は慣れ親しんでいるアル
中国市場が良いアル
987名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 15:03:46.18 ID:78YqDMBv0
>>3で終わってたw
988名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 15:08:11.87 ID:W0q+oKSa0
中国人焦っているね、


日本と仲良くしたかったら、尖閣諸島に近づくなよ。
989名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 15:11:11.54 ID:7wdN81vE0
>>1
インドにも当然リスクはあるだろうが、
すぐ政治に利用するチャイナリスクよりは遙かに低い
990名無しさん@十一周年      :2011/03/01(火) 16:04:20.46 ID:e9qwzmIL0

 将来、核弾頭ミサイルをリースさせてもらう国



991名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 16:24:18.44 ID:P/OUjbLMO
中国離れたらダメアル
後悔するアル
992名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:48:31.91 ID:zaTZQML+0
中国もそろそろ崩壊かな
993名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:53:45.47 ID:TZRn0P58O
ふーー
インド成長率10%こえッ
994名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:56:11.76 ID:iweI9YcE0
なんなのやきもち?
995名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 18:57:39.99 ID:3TBarhQq0
>>1
リスクの固まりみたいのが何か言ってるぜw
996名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 19:10:37.30 ID:nWyO6N2Q0
中国焦ってるww
997名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 19:13:26.77 ID:ANgBQ3c10
ブラジル・インドと組んで日本最強に
998名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 19:14:31.40 ID:u2Izj0B8O
1000じゃなくても中国分裂
999名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 19:16:33.35 ID:P/Cd/vbrP
ついにテレビ東京のWBSが「中国不動産バブル崩壊〜地方政府の放漫投資130兆円いつ破裂するか」
と特集し、有名コメンテーターが軟着陸は可能だが難しいと言う。
中国バブル崩壊のためにメディアの言い訳づくりが始まっている。中国サヨナラ!
1000名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 19:17:56.07 ID:gdKzg8IzO
インドは中国とは違い、
日じゃなくて親日で、人治安国家じゃなくて法治国家で、独裁国家じゃなくて民主国家なんだから当然。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。