【和歌山】若者ののミカン離れが進んでいる…iPhoneで有田PR ミカンゲームや名所案内 市、若者ら向けソフト開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:32:41.19 ID:8wHMlEw40
果物類は食べるのが面倒で
美味しいんだけど、疲れてる時に食べようとは思えないんだよな
皮を取り除くだけならまだしも

みかん→すじ取りが必要
ぶどう・スイカ→種を吐き出さないといけない
リンゴ・梨→適当な大きさに切らないと口に入らない

だから

でも病気に効くとか美容にいいとか髪の毛にいいとか証明されれば
食べる人増えると思う
202名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:56:03.95 ID:LCidJKu/O
甘酸っぱ派がけっこういて安心した
やっぱり酸味がないとね
いよかんが大好きだ
うちは隣家の嫁の実家が三ヶ日(青島)みかん農家で、形が悪かったりで売れないミカンをよくもらうよ
ナリは悪いけど、美味しい
今年は裏年だからあんまりよくないって言ってた気がする
203名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:51:55.15 ID:+o43q6Fh0
みかんほど良いもんはないよなーー
皮も食えればなおさら良い。握ってるだけでも効果あるよな?
204名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:55:46.39 ID:eq/Oj0/y0
今年の冬ってミカンが異常に高かったような気がする。
毎年スーパーで箱買いするんだけど今年は箱で売ってるのを見ること自体が少なかった。
205名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:01:28.15 ID:FxaSLGHW0
缶詰のミカンは好きだよ
206名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:14:02.16 ID:kr75JNNR0
有田のみかんは別格だな。
酸っぱいとか甘いだけとか言ってる奴は食ったことがないんだろう。
207名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 04:49:32.04 ID:Klw4AAfOO
みかん高いから買わない
208名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:02:00.36 ID:T2WbIYSO0
>画面上でミカンを育てるゲーム

何をやっても途中で終わるよ。
だってミカンの、未完のゲームだから。
209名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:13:48.69 ID:TCWSYV/j0
ちゃんとレシピ見てからミカン作りなよ
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E122304/
210名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:37:27.83 ID:uTfts69UP
>>4
りんごだよなあ
211名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:50:57.38 ID:NCdyz+YC0
てっとり早く、みかん農園を舞台にした萌えアニメでも作ればいい。
212名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:51:44.53 ID:q6JHV/h00
俺、みかん大好きなんだけどな。
手が黄色くなるくらい食べちゃう。
213名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:51:54.18 ID:PdRTuFmh0
紀州梅なら昨日食べたんだけど
214名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:52:31.27 ID:sfzTSBM6O
朝の連続テレビ小説でミカン農家でもやったらええとちゃうか?
215名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:59:03.13 ID:iU6pboA20
タモリ倶楽部見たよ
216名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:59:27.85 ID:GBfksesl0
今年ミカン高いじゃん
217名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:27:27.85 ID:mTUDKcpc0
もう、スレタイから「離れ」を省けよ。

【若者】ミカン

で、伝わるだろ。
218名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:07:39.84 ID:4vp5eyjvP
美味いミカンを食ってないからだろ。
甘味と酸味を程良く含んだ美味いミカンを食い始めると、
かっぱえびせん並にヤメラレナイ止まらない状態になる。
まあ、今年はお値段もそれなりに高いけどな。
219名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:12:57.46 ID:uDf1CdY8O
彼女が単価が高いスーパーに勤めていて少し高いけどいいみかん買ってきてもらった。
自分はかなりのみかん好きだけど彼女は全然。
興味があったみたいだからみかん食べさせたら価値観が変わったみたい。
次はりんごに走らせようかと。
220名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:14:34.74 ID:sCxXgNeo0
ミカンが流行って美味いのが買えなくなると困る
221名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:15:23.62 ID:q8mjsjO+0
みかんは手でむけるし、いけるとおもうんだけどな
222名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:16:09.45 ID:q8mjsjO+0
>>29
あの薄皮がお通じにはいいのに
223名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:17:42.76 ID:6UHdWhTD0
>>1
有田と言えば、佐賀だろ。
224名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:20:03.36 ID:UaSi/UtgO
ミカンゲームか、ボンバーマンくりそつで作ってよ
爆発のところでオレンジジュースがブチュ〜
225名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:24:00.81 ID:tp5IeR630
単に高くなりすぎてるだけ
昔は箱で売りに来てたのに・・・
226名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:24:58.70 ID:gw20WLSH0
どうなってんだ最近の若者は
こんなんじゃ将来の日本を任せられんぞ
移民だ移民、優秀な人材は外から取り入れる
227名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:25:55.79 ID:q8mjsjO+0
>>226
優秀な移民って隣のクソ喰い民族ですか?人食い民族ですか?
228名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:30:35.63 ID:Z0PP/vfA0
若者の購買力に期待しすぎだな
229名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:31:26.63 ID:ISkLJINP0
ここ数年ミカンは食べていない
しかし白い筋を剥くのだけ大好きだ
と言ったら剥く派剥かない派袋から出して食べる派袋ごと飲み込む派で
論争が起こるのでめんどくさいことこの上ない
230名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:38:36.38 ID:Lxa/NKx+O
今年はみかんが高すぎだったし
平年の3割位高かったって話で高くてあまりかわなかったわ
231名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:39:38.24 ID:cuXYIBeM0
若者は未完成人なんだよ。
232名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:40:45.92 ID:UaSi/UtgO
>>228
ミカンは実家のコタツで食うものだろ
233名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:41:36.60 ID:rhK3abSL0
昔より値段が高いから。
234名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:43:35.58 ID:E+MYpKfq0
「若者の**離れ」リストはどこ?
235名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:45:13.60 ID:VEk2SmuMO
缶詰めの方が上手い貴重な果物
236名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:48:45.90 ID:n/Czg+8m0
極早生みかんは作るのやめたほうがいいんじゃないか。
まずすぎだろう。消費者が離れるよ?
237名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:49:06.77 ID:7xb/p7ohO
みかん高い
実家出るまで果物と野菜がこんなに高いなんて知らなかった。
238名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:50:56.22 ID:eBJM/n3h0
愛媛にまかせとけよ、和歌山のみかん不味い
239名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:57:33.40 ID:QJ0wCpIN0
みかんをリンゴでPRとはなぁ…
240名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:21:15.83 ID:9iOh3fi00
241名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:27:17.53 ID:oRFbVNqq0
>>1
みかん高いしww
1箱1000円でスーパーで売っていたら買うけどさ。
でも、そんなに食えないうえに、すぐカビ生えるなぁ
242名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 12:34:02.68 ID:9LgFOZFvO
冷凍みかんは下準備として蜜に漬けている
何の知識もなく家庭で冷凍すると、ただのシャリシャリみかんになる
243名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 13:05:18.97 ID:RQQIxVq00
今年は何でミカンが高かったの?酷暑が続いたから?
国民的果物なんだから、安価で提供して欲しい。
244名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 17:03:17.61 ID:jfDabqAO0
>>243
雨が極端に少なかったから。
その分美味いのができてるけど。

巨大すぎてジュース用にしかならないみかんは
1個15円とかだって。
245名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 20:29:12.92 ID:mSDjfR+70
果実好きのゆとりが登場
246名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 21:19:58.76 ID:RQQIxVq00
>>244
雨不足か。来年は適度に降りますように。
冬は食べやすいミカン。今頃はイヨカンと家では決まっている。
247名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:24:26.62 ID:GCdBE3H30
役に立つの?
248名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 10:25:11.41 ID:J8ourxU+0
そりゃ土地を取り上げられちゃうからな
249名無しさん@十一周年:2011/03/02(水) 11:03:00.13 ID:oRsTqXzz0
>>1
スパムメール使って、「みかん星人」を広めたらどうだろう?
250名無しさん@十一周年
タンジェリン・ドリームを招いて
大々的に無料コンサートをやるとか・・・?