【政治】野田聖子議員 子の疾患手記で明かす★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
★野田聖子議員 子の疾患手記で明かす

 米国で第三者から卵子の提供を受けて体外受精で妊娠、1月6日に長男を出産した自
民党の野田聖子衆院議員(50)が、不妊治療開始から初産までの壮絶な経験をつづっ
た「生まれた命にありがとう」(新潮社刊)を、明日25日に出版することが分かっ
た。
 出産後に血の塊が見つかり、子宮摘出手術を受け、2度と子供が産めなくなったこと
を明かした上で、「私は泣きぬれた」としている。また、長男はおなかにいる間、肝臓
と心臓に疾患が見つかったが、「何があっても産み遂げる」との決意で出産に臨んだこ
とも記した。

 野田氏は「子供を産み育てることの覚悟を、あらためて出産の神様は私に促してい
る」「この試練を乗り越えてでも子どもがほしいのか、子どもを持つということはそう
いう問題をも引き受ける決意を固めることなのだと」としている。長男は新生児特定集
中治療室(NICU)に入院。産後に食道閉鎖症も見つかり、母乳はチューブを通して
飲んでいる。おむつ交換などで、母子のスキンシップを取っているという。
 野田氏は選択的夫婦別姓推進の立場だが、事実婚の関係だった父親の男性と婚姻届を
提出したことも明かした。男性が「子どもの父親として戸籍に名前を刻みたい」とし
て、野田姓になったという。同書は「子連れで永田町を闊歩(かっぽ)する野田聖子の
姿を見せることができた暁には、1人でも多くの女性が『私も、産みたい』と思ってく
れれば」と結ばれている。

■ソース(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110224-740715.html
■関連スレ
【政治】野田聖子議員が結婚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298425962/
■前スレ(1の立った日時 02/24(木) 09:41:05)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298564179/
2名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:07:42.10 ID:g7X5+rx30
ダウン症?
高齢出産は、ダウン症になる確率がめちゃくちゃ高いらしいしよ
あのO氏の福祉くんもあやしいしな
3名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:07:58.21 ID:I/A19Rjg0
さすがに50じゃ無理だろ
諦めるってことを知らんのか
4名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:08:46.80 ID:1TqtrqAa0
子宮と性器を他人に貸しただけで血の繋がりがない
他の女の子供ですよ
5名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:09:08.55 ID:v0q8O2VzO
女は子供生んで一人前
6名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:09:29.70 ID:IXoxbRD70
コウダが正しかったってことかw
7名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:09:44.13 ID:8U6H/+z10
うるせー馬鹿死ね
8名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:10:37.44 ID:xjPjZ95V0
凄まじいな・・・・相当無理やりした結末が、やはりコレか。
でも、この夫婦には何も言えないよ。

子供は大変だろうが、折角産まれてきたんだから一日も長生きして欲しいです。

9名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:10:40.86 ID:xaGkA2Pj0
おまえらマジでもうやめろ
10名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:12:03.29 ID:YVNuncTm0
> 出産後に血の塊が見つかり、子宮摘出手術を受け、
> 2度と子供が産めなくなったことを
> 明かした上で、「私は泣きぬれた」としている。

つーかまだ産むつもりやったんかい!?
11名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:12:37.67 ID:I/A19Rjg0
そんな無理するくらいなら養子をとればいいのに
施設にいっぱいいるだろ今の時代
ブラピとか養子もらいまくりだろ
12名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:12:39.57 ID:bGTPT2q50
codaくみさんを特命大臣に任命すべき
13名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:12:42.91 ID:kLsxP6f80
代理出産でしかない、他人の子供を作っただけじゃないの?
14名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:12:43.13 ID:UP7JGMwe0
食道閉鎖症ってこんにゃくゼリーでもつまってんのか?
15名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:13:39.50 ID:xdw3AhBd0
生む機械どころか、生む便器
16名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:13:59.66 ID:82qgfzi/O
キコのとこのヒソチッソが同じだってねえ
17名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:15:48.81 ID:jDWuaMgR0
>1人でも多くの女性が『私も、産みたい』と思ってくれれば」と結ばれている。

正直それはない
高齢出産はすまいと思った人は多そうだが
18名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:16:58.41 ID:1TqtrqAa0
何の罪も無い受精卵を、100%自分の欲望の赴くままに
出産経験も無く、自然に子孫を残せないと運命付けられた
50ババアの子宮に押し込んだ事は
犯罪のような物ではないのか?
19名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:17:01.56 ID:441P8mT80
自分の主義主張の体言として子どもに障害負わせた一生を負わせるという事かなw
20名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:18:35.25 ID:j6AV/pvI0
>>12
マジで少子化対策の大使として政府広報して欲しい。
つまらん歌より、世の中のためになる。

35歳までに子供を産むとしたら(2人希望なら2人目を…とか)

30には結婚してるといいかも…

20代後半には相手も… or 婚活は20代で終えるもの。


必然的に、非正規雇用の問題や介護とかもからんでくるだろうし
もっとメディアは取り上げるべきだな。

小向だの、海老だの関係ないだろ。
21名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:18:51.52 ID:E05r6Ox20
どーでもいーですよー
22名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:18:57.07 ID:G2Eboexc0
政治家とは国民のために仕事をするものだ。
野田聖子はまず自分と家族のためにがんばればいいよ。
というか、議会に出てこれないのに立候補するなよ。
23名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:19:30.56 ID:z2UNFVth0
>>16
あにさんとこのスライドやめれ
普通に映像見てたらどっちがおかしいか丸わかりだから

と言ってほしくて誘い受けしてんのか?
24名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:19:48.46 ID:Yv/NFuML0
それ知ってわざと産んだっぽい…
鬼ババだな
25名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:19:50.08 ID:7WNJDXOs0
養子でいいと思う。
血より濃いものもあると思うので。
26名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:20:24.36 ID:xjPjZ95V0
我泣き濡れて 蟹とたわむる。
27名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:21:01.50 ID:xdw3AhBd0
自民の爺議員どもの共同肉便器だろ。
「ゴミ箱を妊娠させる気ですか?」を思い出したわ。
28名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:21:34.88 ID:evHqcV4b0
>>23
男のほうは殆ど映像出てこないけどな
今年も運動会も何もかも幼稚園の行事は全部封印されるんだろうね
29名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:22:39.38 ID:jntwMLhl0
壮絶じゃのう・・・
30名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:23:20.75 ID:07NKPUWr0
身勝手なエゴのために生まれた子供が障害があるなんて
子供が非常にかわいそう
親に対して素直に育てばいいけれど
31名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:23:36.79 ID:OomZm/g70
金のある女はいいよな。ない女に出産は無理だし、ましてや・・・
32名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:23:41.21 ID:xdw3AhBd0
そのうちめんどくさくなってきたらこっそり処分されそうだな。突然死したことにして。
政治家はなんでもやり放題だね。
33名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:24:11.90 ID:EkMWpSpw0
え、もう産んじゃったんだ・・・
34名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:24:15.22 ID:XkLujtadO
前にレスあったけどマジで鋼の錬金術師だな…
35名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:24:59.57 ID:YxKvV/48O
この子供が成長して自分の出生の経緯知ったら、何らかの形でコンプレックスとして確実に現れる
それが精々フェティシズム程度で済めばいいな
36名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:25:10.68 ID:B8Q4SjMv0
食堂閉塞って…
こんにゃくゼリーが詰まらない様に進化させたのか!!!!!
37名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:25:34.26 ID:MqNhDkLK0
屑滓野郎ばかりだな。
いくら何でもこりゃひでーわ。
屑書き込みしてる奴らいつかひでー目遭うぞ。
もうやめろ。
38名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:25:58.81 ID:N1AAAcqr0
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51598767.html
こんなのが産まれるよりはいいか・・・
39名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:27:32.10 ID:KhuT71eq0
つーか本当に障害あんの?
こいつの場合売名かとも勘ぐりたくなる

40名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:28:46.88 ID:xjPjZ95V0
>>34
おいおい、錬金術では最大の禁忌とされている「人体錬成」をやってしまったのかい?
子宮を持っていかれちまったんだね。
41名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:29:01.57 ID:jyI5ZaxzO
な〜んだやっぱり奇形か
オムツかえるだけで育児なんかじゃないよ
金で病院に育ててもらってるだけじゃん
永田町闊歩する前に
自分で障害持ちのガキをしっかり面倒みろよ
42名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:29:37.59 ID:lXhm4lBt0
罪はないが呪われた子
恨むならこの糞親を恨むがいい
43名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:30:44.08 ID:oicvIFNJ0
野田聖子に精子提供の夫・・在日 木村文信。
飲食店オーナーとは表向きで逮捕歴あり。

スパムメールを大量送信 男を逮捕 
京都府警 有線電気通信法違反の疑い(京都新聞 数年前の記事)

営利目的の電子メールを不特定かつ大量に送る「スパムメール」を一斉送信し、
インターネットサービス「なな☆メール」のサーバの機能を一時的にまひさせたとして、
京都府警ハイテク犯罪対策室と伏見署は16日、有線電気通信法違反の疑いで、
大阪市中央区島之内、 アダルトサイト会社社長木村文信容疑者(37)を逮捕した。

週刊文春によると飲食店オーナーとなっているがそれが表向きであることは関係者の間では常識。
裏では現在もアダルトや出会い系サイトの運営・広告業に実質的オーナーとして携わり
法外な収益を上げ税務調査の常連。
ワンクリック詐欺的なサイトからサクラ中心の出会い系まで消費者泣かせのサイト多数。
3月5日号の週間文春によるとこれらの事実を知ってか知らずか
消費者行政担当相野田聖子は黙認している模様。
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50780003.html

44名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:30:52.94 ID:BuKj2VIvO
養子も考えてたけど籍入れてなかったから無理だったと。

ということは少なくとも当時は籍を入れない>子供を育てる だったわけじゃん。
あー育てることはあんま興味ないのな、と思った。
子供がほしいというより、妊娠出産の経験にこだわってるんだなと。
45名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:32:11.04 ID:bZhDzU0HO
>>39
わかる
嫌な言い方になるがこいつにとってウマーな状況だもんな
本が売れ講演会もでき障害者関連の役職もゲットできそうだ
46名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:32:54.08 ID:8gfeMHZF0
今後 大変だなぁ。。。

はっきりいって
野田 嫌いだけど、同情する。

でも、高校時代のいじめの報いだと思うべき。
47名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:33:00.97 ID:wOo70a7Y0 BE:1018771744-2BP(1)
憐れな女・・・
自分自身に何一つ 産まれ、生きてきた意義を見出せなかった
見出す事を出来なかった可哀相な人。
この人を育ててきた周りの環境があまりに酷過ぎる。
唯一自分自身に自信をつけたいのなら、
子供のために一生を捧げたほうがいい。
48名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:33:01.53 ID:oicvIFNJ0
金本兄貴似のチョン+ジュリアロバーツ似の白人女性

=野田の借りバラでハーフの男の子誕生
49名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:34:00.02 ID:B8Q4SjMv0
50名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:34:27.79 ID:Erf5/2WU0
この子いっぱい手術受けないとといけないみたいだけど(人工透析一生だっけ)
痛いだけで終わるだけの人生なら物心つくまでには、やめてあげてよって思う
51あのよろし:2011/02/25(金) 22:34:55.05 ID:rqrj4PCV0
?????????
52名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:35:47.92 ID:PPvj8OxC0
>>39
同情買いか
53名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:36:58.03 ID:U46frKHu0
>>18
至言である。
54名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:37:38.08 ID:2xo7Zcjt0
55名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:39:09.83 ID:LxIZLwv20
なんだ、ヒルコ産んだのか?
56名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:40:40.13 ID:z1Erwcwo0
韓国では代理出産は合法

韓国のエリート女性社員は 東南アジアやインドの女性に産ませて自分は仕事を続ける
後進国の女性には代理出産は高収入でも、韓国のエリート女性にはわずかなカネ
日本もそうすれば?
57名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:41:09.50 ID:TAKm4wb10
>子連れで永田町を闊歩(かっぽ)する野田聖子の姿を見せることができた暁には

アホか。今すぐ辞めろ税金泥棒が
58名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:41:20.26 ID:bGTPT2q50
何度でも言う。
codaくみ氏を少子化特命大臣にすべき。
国会答弁は持論をぶちまければそれでいい。
どこかの国の馬鹿宰相が言ったように彼女の発言は必ず歴史が評価する。
59名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:44:07.72 ID:+4bBF0Zu0
>>1
>  野田氏は「子供を産み育てることの覚悟を、あらためて出産の神様は私に促してい
> る」

素直に考えれば、神様としては、やめて欲しかったんじゃないか?
60名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:44:23.79 ID:rBaCAwxK0
>>20
こうだを少子化問題担当に?あほかよww

あんなバカにそんな事やらせたら、DQN女がさらにDQNを増産するだけ。

もっとインテリにアピールせにや。
61名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:45:02.73 ID:9SNhmUE60
透析は腎臓が悪い場合だから、野田の場合はちがう
まあ、透析じゃなくても、病気で大変なのは、その通り

野田自身は、こどもの病気では苦労はしないだろう
子供は他人任せで、自分は同情買いだもの


62名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:45:52.35 ID:YRWNWzUcO
30間近の私でも子供を産むには年をとりすぎたと思うのに。。
高齢に、人工受精なんて、不自然なことはするものじゃないね。
仕事(動物実験)ではやるけどなーw
63名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:46:23.62 ID:sn/Gc62C0
25で結婚、27、30で1人目、2人目。これくらいがいいと思う。子供が成人するころが50歳。
64名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:46:52.45 ID:evHqcV4b0
>>60
でもああいうバカの方が実は真実を知ってたりするものだよ
周囲の元ヤンたちは普通に子供産んで普通に暮らしてる
高学歴の女達のほうが不妊治療にバカみたいに金かけて奔走してたりして
端から見て頭いいはずなのに非合理きわまりない生き方してるなと思う
65名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:50:34.16 ID:nMSjo/OZO
それでも望まれず産まれて虐待殺されるよりは…と思ってしまう。
66名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:53:18.85 ID:PQJNdPpX0
倖田來未は正しかった
67名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:54:32.84 ID:oms3CgGnO
生まれてくる子供のリスクをまったく考えてない
自己満足からくる生命への暴挙であり、まったく同情できない
68名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:55:27.01 ID:4rBDmkkmO
天罰下れ
69名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:56:29.04 ID:VurNyPJC0
やっぱり羊水腐ってるとダメだな。
70名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:58:37.46 ID:evHqcV4b0
>>65
何言ってんの
望んで望んで苦労して不妊治療までしたのに虐待するってケースはすごく多いんだよ
子供は想像通り、思い通りになんかならないからね
71名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:00:01.71 ID:v6jO7rTi0
野田は何を勘違いしてるのか知らないが、50歳のこんな出産、産まれた子を見てだ
誰が「私も産みたい」と思うんだよ
72名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:01:31.47 ID:Erf5/2WU0
元やんの人たちはピラミッドの大きい層の人たちを大量生産してくれてるかも
いないと困るでしょ
73名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:03:17.43 ID:24ei98eC0
たしか障害者を子供に持つ議員か官僚を罵倒した過去があるんじゃないかな?
74名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:04:06.45 ID:N5BiLP1o0
子供が物凄い辛い思いをするのが
わかってても、自分の信念を通すのか…
75名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:04:34.76 ID:vyYEBJOB0
いいたかないが、実在の子供よりマンガやアニメの子供の人権を
金切り声上げて守れって叫んでた人でしょう、この人
76名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:05:20.30 ID:tcAwcLhg0
手記を売るためのフカシな臭いが
77名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:06:20.38 ID:Bwp6tsA80
自己満足。私もそう思う。
議員だからお金があるんだろうけど、成人する頃には70歳
50歳で産んで、障害児が生まれる可能性だってあった訳だし、
リスクを背負うって言っても、ぅちら一般人は全く受け入れられないね。
このザマを見た50歳の人が、子供を産もうと思うかね?
78名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:07:20.03 ID:wOo70a7Y0 BE:573059333-2BP(1)
>>70 不妊治療ってお金掛かるからね。
貴方を生むために幾ら掛かったと思ってるの!とか
お前の為にお父さんは大変だったとか言ってたら
その子供は自分自身が何のために産まれてきたのがわからなくなる。
あまりにも子供が可哀相すぎる。
79名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:09:05.05 ID:v6jO7rTi0
不妊治療中って子供への夢とか妄想が膨らみすぎるんじゃないの
で、実際に子育てしてみたら、発狂
80名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:09:35.05 ID:zMBXno9h0
>>1
NICUの向こう側 長期入院している子どもはなぜ家に帰れないのか
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/04/nicu_4c56.html
NICUの向こう側(その2)NICUの慢性的な満床は解決できるのか
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/01/nicu2nicu_5bec.html
NICUの向こう側(その3)超低出生体重児の海外での扱い→追記あり
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/01/nicu3_25a6.html
不妊治療で語られないこと 小さく産まれた赤ちゃんが学校に行くとき
ttp://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/04/post_8bc7.html
81名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:09:50.21 ID:YuMEy4O30
82名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:14:18.69 ID:RtQAad/O0
う〜ん、やっぱ初産の高齢出産ってかなりリスクがあるんだな。
嫁さんももう44だからウチももう駄目か・・。
83名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:14:25.24 ID:rvJj8YTk0
あんねぇ^^

子供はセックスして出来たら「ばんざーい」で、頑張って育てる。

針だの注射器だの使って作るもんじゃないとおもふよ。
84名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:15:23.01 ID:OEiflDlBP
ダウソなんでしょ?
85名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:16:13.26 ID:1CAF+LPP0
子供が欲しいからって、リスクの高い高齢出産で障害持って生まれた子供は悲惨だな。
議員辞めてつきっきりで育ててやれよ。
86名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:16:25.15 ID:BsVGxBF80
>>83
だからお前は35を超えたら医学的に常識な高齢出産のリスクを理解しろ
高齢出産は生む前と生んだ後のリスクも大量にある
男も高齢だとリスクが増える
87名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:18:05.16 ID:3H8n1NNo0
これは、人体実験だったそうです。国会議員としての。野田聖子が自ら公言してました。


http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32687

――学会が認めていないことを、国会議員という立場で受けることに、ためらいはなかったですか。

 野田 学会は民間団体です。私は立法府で判断する人間ですから、立法されていないことには縛られない。
     ただ、(卵子提供による体外受精は)立法しなければいけない事態だと思っていたので、それを知ってもらうためには、自ら人体実験しなければだめだなと思いました。
      夫の妻としての私と、国会議員としてチャレンジする公私の立場がたまたま合致したんですね。
88名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:18:25.25 ID:v6jO7rTi0
>>82
なんでもっと早く子作りしなかった・・・
89名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:18:26.92 ID:wZ2wjA0x0
生物学的にこういうのはやっちゃ駄目だろ
高齢の母親が赤ん坊引きずってるのは痛いなw
90名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:20:10.34 ID:CSGZj+TIO
エゴの塊だな
91名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:20:22.30 ID:xpyN0pTXO
卵子は他人、精子は旦那でも
50代の子宮で育つと障害のリスクは上がるの?
ホルモン剤の影響とか?
92名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:21:08.33 ID:evHqcV4b0
>>82
自然妊娠も不妊治療での妊娠も
確率は1〜2%ってとこだと思うよ
93名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:23:22.98 ID:24ei98eC0
>>91
リスクは上がるだろうなあ。どの程度か知らんが。
94名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:23:48.32 ID:xdw3AhBd0
>>43
犯罪者ってこんなことなのか。
まあ、凶悪犯罪よりはいいのかもしれんが、
なんともチンケなカス男だな。
95名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:24:05.15 ID:zrAjuohV0
ゴールデンレトリバーやシェパードの子犬じゃ駄目だったんですか
96名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:24:27.86 ID:QQ7v2BEr0
>>1
野田聖子が偽装結婚でご祝儀詐欺をやっていた!!

古い雑誌整理してたら2001年に野田聖子が結婚披露宴を「政治資金パーティ」と位置づけて
東京と岐阜で5回も開いて2億円以上荒稼ぎした記事が載ってた
当時から銭ゲバだったのね。。。
それにしても披露宴を政治資金パーティにするとは…つくづく最低人間 
週刊現代の大橋巨泉のコラムに書いてあったけど
野田聖子と鶴保庸介って、結婚式の招待状として縁もゆかりもない議員や国会の全事務所に配り
内容は会費制の政治資金パーティーで、大ヒンシュク!ブーイングの嵐で中止したものもあるって・・
野田って、何様のつもりなの?
しかもこれだけ盛大に結婚披露宴をしていながら籍も入れず同居もしていなかったことが発覚。
子供ができそうもないことが判ると別れたことをこっそり発表。
結婚してないじゃん。同棲すらしていない。ご祝儀詐欺だろ、こいつ。
   _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´/ \`   ))
  ヽi ヽ ノ(●●)ヽ ´i/ フンガー!
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
野田聖子の不妊治療での一番の問題点は彼女が「入籍していない」という点にあるんですよ。
現在、日本産婦人科学会のガイドラインで不妊治療は戸籍上の夫婦だけが
受けられる事になっています。入籍していない男女は不妊治療を受けられない筈なんですよ。日本では。
このガイドラインを逸脱した医者は、厳しい処分を受け学会を除名されたり、その事が新聞等で大きく報道されます。
普通の女性には許されず、不妊治療をした医師も処分されるような
措置が、どうして野田聖子の場合に限って許されるのでしょう。
自らの不妊治療の日々をつづった著書「私は、産みたい」で稼いだ
一般の女性が許されない事を、国会議員である彼女にだけ許されていいんでしょうか?
97名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:24:57.56 ID:jDWuaMgR0
>>87
うわあ…
98名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:25:44.77 ID:LkqHhIVNO
>>91
当たり前だろw
医学的に身体も知能もベストな子供が生まれるのは
24〜6歳と言われている
これから先は下り坂
99名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:25:53.73 ID:wOo70a7Y0 BE:4584471089-2BP(1)
>>73 それはR4議員
当時少子化対策大臣だった自民の猪口さんに
「障害者の子を持つ気持ちはわからないでしょw」と詰問した。
猪口さんは障害者の子供がいた事を公表していなかったから馬鹿R4もしらなかったw
R4の馬鹿発言を暴露したのはなんとびっくり与謝野さんw
R4は松岡元農水大臣を自殺に追い込んだのに未だに
自殺を減らしましょうとか言ってるから笑えるよ
100名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:26:17.25 ID:na/045jgP
自分の血を受け継いだ子ですら虐待し殺してしまう母親が多い中、本当に立派なことだと思う。
101名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:26:28.54 ID:xdw3AhBd0
倖田來未のほうが正論
102名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:27:34.06 ID:8c8SwsVNO
閉経した女がホルモン剤打ちながら母体キープなんて
異様そのもの
103名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:28:15.68 ID:wk0tzYD40
まあ、前世の行いが悪かったのだろ
104名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:28:44.21 ID:evHqcV4b0
>>91
他人の卵子つうところもポイントな

もともと母体は受精卵を異物と認識してしまうものなんだけど
他人のものだとその拒否反応は更に強くなる
まあ当たり前の話だがな

それに加え野田は50歳という高齢に普段からの不摂生で、体内環境は最悪だったと思うよ
105名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:30:21.58 ID:QpyB3kV10
哀れな・・・・
106名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:30:41.69 ID:YVNuncTm0
>>82
不妊治療続けてるの?
107名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:31:06.88 ID:gRfYV0oqO
可哀想だけど、それは自らの無知と誤った信念に基づいての行動の結果だから同情はできないなぁ
108名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:31:11.04 ID:eSiVcpUmO
>>100
こうなる可能性が高い事を理解した上で無理矢理産んだのだからある意味虐待だろ
詳しい病状は知らんけど、心臓肝臓に障害抱えて食道閉鎖とか生き地獄としか思えないのだが
109名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:31:16.37 ID:uYRuFmc70
くぅちゃんの名言

「35回ると羊水腐るっちゅーーーーーねん!ガハハハハーーー」

くぅちゃんの言ってる事正しいやん
110名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:32:31.83 ID:xdw3AhBd0
なんかさ、この人自分が産んだというわりにものすごく他人事なんだよね。
赤ちゃんは障害持って生まれてICUで苦しんでるのに
自分は初心者ママさん気分で赤ちゃん本舗だの入浴報告だの。
のんきに自分、自分、自分ばっかり。
しょせん他人の子供だからどうでもいいのかもね。
生むという経験をするための道具だっただけで。
111名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:33:51.92 ID:evHqcV4b0
>>109
野田に比べりゃ全てのバカ女も健康でまともに見えるんだよ
112名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:34:10.81 ID:e9ii1fWO0
>>82
ドクハラ??私が更年期って・・・!!

42歳、会社員の既婚女性です。
そろそろ子供が欲しいと思い子作りを始めて6ヶ月、まだ授からないので念のために
不妊治療も行っている一般の産婦人科に相談に行きました。
検査を受けたところ、医師が「ホルモン値を見ると、閉経に向かっている。更年期の
時期に差し掛かっているので、妊娠を望むなら急がなければならない。
すぐに不妊専門の病院を紹介するから、高度治療に進んだ方が良い」というような
ことを言ってきました。
これってすごく失礼な発言ではないでしょうか?!
人を更年期障害のオバサン扱いしてるってことですよね?!
私は誰からも若く見えると言われますし、生理もほぼ順調に来ています。
更年期障害の兆候なんてまだまだありません。
たぶん、私を焦らせるつもりでわざとキツメのことを言ったのだと思いますが、
いくらなんでもこれはドクハラでは?と疑っています。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0423/236295.htm
113名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:34:27.82 ID:/WkfhyqM0
不妊治療なぁ・・そりゃ切実なんだろうけど
例えば40半ば過ぎで産んだら、子供が小学校に入学するときは50オーバーだ
参観日に「おばあちゃん来てるの?」

程度ってもんがあるよ
高齢で不妊治療してる奴って、みんなエゴでしょ
まともな子供を産めるかどうかもわからん、子供の将来も見届けられるのかも不明
子供にとって、自分という親はどうなのか考えればいいんだよ
お前にとっての子供じゃなくてな
114名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:36:38.54 ID:/WkfhyqM0
>>112
更年期なんて30代で来る人もいるよ
40代なんていつ終わっても不思議じゃない
若く見える=若い では無いんだよw
ほんと、間抜けな女の多いこと
115名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:37:10.31 ID:9qLps+xXO
羊水って腐るんだね
116名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:37:30.20 ID:SpB3EKm40
>>110
するどい! 多分、子供が亡くなった時のコメントもすでに考えてあると思う
117名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:37:49.59 ID:evHqcV4b0
>>113
まあそのあたりは子供は親がおばあちゃんでも親が好きでたまらないんだよ
そこがまたせつない
何かのギャグマンガでもの凄いブスのおばはんに子供がママママ〜大好き〜と甘えてたなあ

とはいえ中学くらいで、早い子は高学年くらいでグレだすかも
118名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:37:52.96 ID:uYRuFmc70
大金持ちのイチローの嫁はなんで不妊治療か養子貰わないのか
子供が嫌いなんだろうか
119名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:38:38.30 ID:QXvKWxz40
心臓と肝臓に疾患があるのか
10才まで生きれるやら
120名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:40:34.98 ID:r8C01XerO
>>118
不妊治療してるかもよ、言わないだけで。
121名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:42:05.31 ID:yKXn0i3HO
あーあ
122名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:42:27.41 ID:43Roies4O
五体満足でなければ生きる権利、満足な人生を得る保証にはならない

理性と知識は必ずしも幸福を招かない

偏見は強弁であり哀れみは優越心の再確認である
123名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:42:28.01 ID:vj3DSWQsP
25歳で初産の会社の先輩が、今現在32歳で2人目希望だけど、
一人目は一発的中だったのに、2人目は避妊せずに夫婦生活営んでる
のにさっぱりできないと言っていたなぁ。
124名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:42:30.87 ID:q0IGTPpb0
今日のクロ現ローカル枠、関西は不妊治療についてだったんだが。
インタビューに答える女が、そろいも揃って

女として当然のことが出来ない自分に対するコンプレックス

を口にしていて絶望した・・・
そんなクソつまらんプライドのために、生み出される子供の身にもなれよ。
特に他人の受精卵で産まれた子たちが、その事実に苦しんでるのは気の毒すぎる。
125名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:43:12.72 ID:qyjYokL5O
50代って高齢出産とかの域じゃないだろもう
126名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:43:30.75 ID:uYRuFmc70
>>120
そうなのか
もう結婚して10年はたつよね
できない体質ぽいな
天才イチローの子供は欲しいだろうに
127名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:43:36.46 ID:9SNhmUE60
野田にとって、他人なんて自分の物語の登場人物でしかない。
ホント、自分だけの女

この女にとって生まれた子供も「自分の人生」の糧にすぎないのだろう
128名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:44:00.68 ID:txsFND5T0
何から何まで税金でやってもらって、いい御身分ですね。
129名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:45:11.75 ID:/WkfhyqM0
>>124
それは散々周囲に言われてきたのもありそうな
姑とか姑とか姑とか
子供いなきゃいない人生を探せばいいのよ
130名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:46:02.10 ID:yot6L94H0
ブログとか本とかで自分を語るのって、イタイ人が多いよね。
131名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:46:42.28 ID:9j5ZHHHSO
どうせ本出すんでしょ
132名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:47:21.33 ID:QXvKWxz40
>>120
イチローは不妊治療に協力しないでしょ
天才のプライドが許さないよ
病院のトイレでシコシコなんてww
133名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:47:27.89 ID:y4LdeXf/0
>>130
ホントに自分大好きなんだよ。
134名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:48:09.31 ID:K2ZP0/kE0
議員活動は?
135名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:48:43.97 ID:/WkfhyqM0
イチローは外にいないのかな

むしろ、いてほしい
136名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:49:33.13 ID:evHqcV4b0
イチローくらいの天才だと
子供に夢を馳せるとか別に興味ないんじゃない?
いつまでもヤンチャな少年て感じだし、自分が永遠の子供で満足してるのかもよ
137名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:49:41.43 ID:SYVuXSLJ0
子供が欲しいのはわかる。
ただ、違法・脱法のボーダーをわたるのであれば最低でも、議員は辞めるべきではないかな。

この人がしたことは、法的にはどうなんだろう。
138名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:52:13.38 ID:bb0dRsZQ0
>>112
私が更年期ですって!?更年期なんてババァじゃないの!!私はババァじゃないのよ!!
と叫ぶ42歳のババァとかww

ここまでくると新種の妖怪としか思えんなwwww
139名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:53:20.51 ID:uYRuFmc70
>>132
ああそうだなw
トイレでは無理だろうなw
柴犬が子供みたいな感じなんだろうな
140名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:54:27.19 ID:d2iqzZlzP
他人から卵子をもらい受けることは本当に考えなくてはいけないな。
子供を健康に生み育てる決意と医学的な面から生まれて来る子供が健康で
長生きできるように。年寄りのエゴで生まれて来る子供の人生を左右するのは
好ましくないと思う。医学的な見地からも総合的に冷静に見れる父母と医者
が大丈夫と判断した場合に許され、幸せで健康な子供が増えることを望む。
141名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:55:39.07 ID:gRfYV0oqO
自分の失敗を後輩たちに味あわせないようにするためには早婚、若産を進めるべきだと思うけど、
この手の人って、高齢出産支援とか障害児の育児支援とかといった斜め上に走りそうで怖い。
142名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:55:50.48 ID:5iN8TQjz0
梅図かずおの「赤ん坊少女」ってマンガ知ってる?
143ぴょん♂:2011/02/25(金) 23:56:42.33 ID:cSqh35LR0
★4って・・・何がもまえらを突き動かしているんだい?
144名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:57:10.38 ID:p/ymkeh1O
>>132
今どきトイレで採精する病院なんてそうそう無いよ
145名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:57:13.50 ID:XTWEjVoG0
親の業が子に降り掛かる典型だな・・・
146名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:58:55.34 ID:xdw3AhBd0
>>141
そりゃあ若い女なんて意地でも認めないってw
147名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:01:09.28 ID:DJwlNXBp0
>>141
自分と同じ失敗の道に引きずり込みたいんだろ
148名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:01:37.00 ID:uDcKQKDMO
なんかお子さんが一番可哀想…

本人は、産んだわ!産めるのよ!で満足しちゃって完結
149名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:02:07.42 ID:5iN8TQjz0
>>143
50を超えようかという女が、白人の卵子を買い無理矢理妊娠、出産したが
生まれた子供は・・・・






ホラー映画のようだから
150名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:02:13.20 ID:HX6zElf8O
>>118
クリニックに奥様がって有名でしょ
で もって 他人の家族に干渉し過ぎ
151名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:02:44.31 ID:mTF4obYZ0
生命倫理を著しく逸脱してるのに、不妊治療という言葉に惑わされて何にも言わんのだな。
人造人間、人身売買、クローンなんかよりずっと問題だと思うんだが、しかも脱法で他人の子を実子にしてしまってるんだぞコレ。
 
152名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:04:16.48 ID:Rk+XumvJ0
案の定失敗作か
こんな形にされた子供が気の毒だわ
153名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:05:31.31 ID:AzSYUJ6z0
他の女の卵子使うって女にとって意味無い気がするけど。
そんなもん自分の子宮に着床させようったって普通は拒絶反応起こしそう。
しかも50歳の子宮だろ。何もかも無理がある。
154名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:09:00.46 ID:SxksDyRz0
この人の場合「子供を産む」という行為が出来さえすれば
誰の子だろうとかまわなかったとしか思えない。
155名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:09:35.64 ID:DJwlNXBp0
>>153
それに加えて単純に気持ち悪いよね
自分と無関係の女の卵子だぜ
子供を可愛く思えない、可愛がれないってケースも実際は沢山起きてると思う
156名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:09:39.46 ID:SUXZb1Rj0
野田は罰として、来世は野田から生まれるべき。
157名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:10:24.40 ID:Nzieu2suP
しかしなぁ、早婚若くして子供を産むって20代半ばの
イメージじゃん?
女がせいぜい大学卒業してすぐぐらいで、キャリアなんか
ろくにつめずに、結婚しても専業主婦や働いてもパートで
収入なんて期待できないけどどうなの?
最近の若い男って、「女も正社員で共働きじゃないと、ズルイ」
みたいな論調じゃん。
普通に考えて、23,4で家庭に入って、子供が手を離れたからって
30過ぎのオバサンが一般企業の就職面接受けに来られても困るよね。
専業希望の女性って実は少なくて、子供がいるとなおさら働きたくても
働けないみたいだし。

158名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:10:27.15 ID:1o05Rek00
>>142
あれは哀しい話だよな・・・
159名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:13:27.88 ID:3066p/e30
50歳で赤ちゃん本舗デビューw
孫じゃなくママとしてw

160名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:14:52.72 ID:qdoLtHTQO
>>157
高卒→結婚→出産→育児→大学→生き甲斐探し
でもいいんじゃね?
161名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:15:30.58 ID:95psOmCm0
何十年か立つと、この子が野田の地盤引き継いで国会議員になるんだろ、
法律上は完全に実の長男だし。
162名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:18:44.50 ID:9TctbDv90
>>137
現行法では懐胎した人間が母親になるから、卵子が誰のものであれ、野田が母親になる
結婚した男が認知すると、子供は野田夫婦の摘出子になる(民法789条)

いい加減に、不妊治療をどこまで認めるか法律で線引きするべき
どんな治療までOKなのか決めないと、民法だけの枠内で処理できない
163名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:18:48.27 ID:wfaaj3TA0
お子さんって、まともに成長できるんでしょうかね
執念というより、気持ち悪いエゴしか感じない
しかもそれを別姓という国の制度にまで拡大しようとするとは
ただただ気持ち悪い、勘弁してほしい
164名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:20:32.03 ID:AzSYUJ6z0
俺だったら他の男の精液を自分の体内に入れるなんてとんでもないよ。
女も普通はそうじゃないのかね。
165名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:20:35.57 ID:fxR5II02O
これから、野田市は不妊症支援と障害者支援どちらにうごくんだ?後者ならば日本は完全に潰れる
166名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:21:04.28 ID:rSqD8+5s0
>>157
そうそう、精神と身体の熟成にギャップがあるというか
23、4なんてまだ子供だし、やること他にあるんだけど
出産するにはピークの年齢になるんだな

ここで結婚や出産を後回しにすると、気が付けば40で
子供産むには遅すぎる年齢になってしまう

だから仕事をしながら育児もして、めっちゃ大変だけれど
ぶじ育てたら、40代は楽になるんだよ

若い頃楽して過ごしてる奴は、高齢になって焦る
167名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:24:54.88 ID:97L5ugj00
私も産みたい、って思ってくれれば

野田と同じような小梨婆のなかには共感する奴もいるかもしれんが
(共感せざるを得ない、の方が正確か?)
妙齢の女子からすればキモいだけだろう

若年層のセックスは、倫理・道徳はもちろん性病やエイズ、
犯罪に巻き込まれ云々、どんな理由をつけてでも否定したがるくせに
なんで高齢出産は非難されないんだ
高齢出産のほうがよっぽど危険
168名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:24:57.29 ID:O1kr+nAn0
>>132
「裸の銃を持つ男」では、病院でAV貸し出ししてたよw
169名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:24:57.47 ID:1JA+hJny0
>>18
新しい時代の新しい形の犯罪だと思う。
女のエゴを優先させた非人権的、人身売買、男性で言えば
強姦致傷罪以上だと思う。
170名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:30:22.08 ID:4tUcIoqc0
ババアでも共感できないよ
卵子買うなんて、意味無いし
惚れた男の子供を生みたいわけでもない
「自分の」子供が欲しいわけでもない
腹に抱えたかっただけでしょ
出産の経験をしたかっただけのアホですよ
171名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:32:32.75 ID:eJwX79neO
野田はマンナン叩きで相当呪われてたからなぁ
172名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:32:54.95 ID:TlDxS6i/0
腐ってたんだ
遅すぎたんだよ
173名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:34:11.68 ID:6r0k89Dv0
なんかキモイ
174名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:36:24.85 ID:W6IggwXg0
小学校4年生の時点で
60歳近いおばあちゃんが参観にくるわけだろ?
175名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:37:57.55 ID:CZRXsCYcO
子供を産む事迄政治的に語る事はどうかと思う。
176名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:38:31.50 ID:eIusD7Xu0
まあ、議員がやるべきではないな。
国の税金でしているようなものだし。
火事の件とかその後どうなったんだ。
177名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:39:40.46 ID:84CCycdkO
>>100
本気で言ってるならおまえ頭おかしいぞ
奇形児を他人に育てさせるのは
虐待よりマシなのか?
178名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:40:07.06 ID:euviwRs00
このまえテレビで松田優作は売春婦の子供で父親は誰か分からない
とか堂々と放送してたけど、こっちの方が問題なんじゃね?
179名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:40:25.58 ID:XannVN7k0
昔より今の35歳のほうが妊娠しにくい?

「不妊ルーム」を開設しているこまえクリニック(東京都狛江市)の放生勲院長は、
「結婚適齢期が無くなったけど、妊娠適齢期は動いていない」
と指摘する。

「見た目は昔の女性より若くなっていても、卵子のエイジング(老化)は昔よりも
進んでいるかもしれません。若いうちから子どもをたくさん産んでいる女性は、年を
とっても『産める体』のことも多いのです。ところが晩婚化で、今の35歳のほうが
妊娠しにくいとも考えられます」

さらに、出産時にもいろんな問題が起こりやすくなる。早産や流産、母体へのリスクも高まる。

しかし、妊娠のしにくさと比べれば、出産のリスクは「小さいほう」と前出の徐クリニック、徐院長はいう。

「30歳代半ばになって妊娠しようとするから不妊になるんです。この10年で医療が進歩し、
ずいぶん改善されてきたが、それでも限界はあります。子どもが欲しい人は妊娠を先延ばし
にするなんていう考えは、捨てた方がいい」
と忠告している。
http://www.j-cast.com/2009/07/20045635.html?p=all
180名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:40:26.18 ID:ynMn+2pX0
もともと女の体は10代で妊娠するのに、社会的な妊娠可能期間がズレてるうえ、高齢でもいけると勘違いしてる女も多い。
181名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:40:30.00 ID:T2IalqdT0
大抵の事は自分たちだけの満足でやるのは勝手だけど、これは駄目だろ
子供の人生弄ぶ権利はお前らには無いっての。
182名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:41:07.74 ID:6Ik8WLewO
>>144
いまどきは何処でシコシコするん?
看護婦が抜いてくれるの
183名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:43:49.75 ID:ULgGSEzr0
>1人でも多くの女性が『私も、産みたい』と思ってくれれば」と結ばれている。

高齢出産は障害児のリスクが高いって身を持って証明してる真っ最中なのに
なにわけのわかんないことを>聖子ちゃん
184名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:45:16.42 ID:mVEAZrAh0
今は医療技術が進んだとはいえ
やはり一定の自然の摂理を無視すると罰が下るんだな
生まれた赤ちゃんに罪はないが、野田聖子は罪深い

産めない身体なら、聡明な養子貰うとか賢明な手段があっただろうに
185名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:45:48.44 ID:ACWM1AB80
本当は子供さえいれば夫は要らなかったのに、
子供に障害があると分かって、相手にも責任を持たせるために
結婚という形を取って自分の籍に入れたような気がするな。
186名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:46:52.95 ID:XannVN7k0
>>183
50歳のママ友が欲しいのかな?
子供の保護者参観とかで、若い(てかそれが普通w)ママの中で
一人だけ明らかに祖母世代じゃ浮くだろうからねw
187名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:47:02.02 ID:w1fnQM1o0
重度の病気を持って生まれた子どもがいるから、旦那にもその子に対する
法的な責任を負わせるために婚姻届を出した感じがしてなんか嫌だ。
188名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:48:38.46 ID:qdoLtHTQO
因果応報からするとこの子は将来、
餅とか蒟蒻とか果物とか痰とか、
そんなものを咽に詰めて逝くことになりそう
189名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:48:53.72 ID:XannVN7k0
>>187
未確認情報てか、憶測かもしれんが
すごい怖い話を見たよ。

子供に障害があると知ったあとで2人目を産みたがっていた。
しかし子宮摘出でそれも叶わず
代理出産には夫婦であることが必要・・・って

まさかね...ハハハ
190名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:48:54.75 ID:euviwRs00
20歳の卵子と40歳の卵子とではね
20年も経つと缶詰だって賞味期限切れるからね
191名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:51:54.95 ID:RDqp6+980
野田は幾ら叩かれても仕方ないけど
子供に罪は全く無いだろ
むしろ被害者なんだから酷いレスつけんな!
192名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:52:18.09 ID:PD6F4D3i0
子供はエゴの犠牲者だろ
俺だって生まれたくなかったわ
193名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:52:35.01 ID:DEVCL8yfP



汚職と利権、賄賂、企業癒着利益誘導、
悪の限りを尽くした日本政治史上最悪極悪女性代議士の末路。
夫は無差別迷惑メール、詐欺で逮捕歴のある極悪大犯罪者前科者。
子供は障害児。
岐阜に原爆投下すべきである。
194名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:56:01.40 ID:qUHSXtPI0
つまりロリは正常
195名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:57:41.87 ID:6ZH17ZNf0
果たして生まれてくる子どもは幸せなのかね?
196名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:03:33.22 ID:mVEAZrAh0
>>195
両親は金はあるし、愛情もあるからその辺では幸せでしょう
ただ、彼が正常な知能を持って育った際
自分の健常者との差異や出生の事情知った時悩むだろうな
それを克服できるか否かは今後の長男の努力次第だろうね
197名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:03:44.66 ID:35BJDZhF0
幸田シャーミンが正しかった
198名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:04:56.68 ID:euviwRs00
女が生まれた時、卵巣の中には一万個の卵子があって、その中から毎月一個づつ排卵されて出てくる
だから、20才の女の卵子は20才、40才の女の卵子は40才
それに対し男の精子は毎日新しく作られるから常に新鮮なのであった
199名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:05:02.15 ID:hGcph3VX0
これ本当に子供が可哀相なだけの話だよな。
うちの嫁が「まともな感覚の女ならこの人に共感なんてできないよ。
むしろ自然に逆らう事の怖さとか愚かさを語ってるようなものだよ」
と言ってたのが印象的だった。

200名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:05:12.21 ID:axrxCLCK0
>>196
愛情なさそうだけどねえ。
201名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:07:31.03 ID:mVEAZrAh0
>>200
俺は野田は大嫌いだが、子供には罪はないんで
せめて親の愛情は持ってほしいという願望は持ってる

もし、それすら持ちえないようなら野田は本当の極悪非道だろうよ
202名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:11:30.27 ID:axrxCLCK0
>>201
現状見てるかぎりでは息子より自分のことがメインだし、子の障害が判明した時点で二人目を考えてるし、なにせ人体実験で産んだらしいから…
そして預けて仕事したい、だからねえ
203名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:13:59.82 ID:cskbaZprO
諦めることをしない強欲女にバチが当たっただけ
204名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:14:54.11 ID:+Tfo+58I0
50で私生児生むは、父親はヤクザもんか?だわ・・・・・・・これが政治家のあり様なのか?
205名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:15:47.95 ID:Cne3G5WmO
壊れた産む機械が無茶するからバチが当たったんだね
206名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:18:33.73 ID:qdoLtHTQO
子供はファッション
207名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:25:57.96 ID:Ecn9RZw40
こんだけの合併だと染色体異常か。
議員なんてやめて子供と寄り添って生きろといいたい。
208名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:34:25.88 ID:mVEAZrAh0
>>207
元極妻&大阪市助役で今は弁護士の大平さん
同僚の弁護士と結婚後、高齢出産でダウン症の子が・・
今は田舎に移り住んで育児しつつ静かな生活おくってるようです
209名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:35:14.06 ID:7Tmj4LOY0
これだけ呪いを集めて
それが成就しちゃった人も珍しいんじゃね。こわやこわや
210名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:37:28.63 ID:+Tfo+58I0
どうするつもりだろうな?本人は50歳、子供は成人できるかどうか?
障害のある子の世話ができるのはせいぜい70代くらいまでかな?
その後、この子はどうなるんだろうな?
自由にしてこういう結果になったんだから、自由にした責任は自分の責任だ。
211名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:39:43.72 ID:3066p/e30
当時大スターだった松田聖子から聖子をとって改名
カラオケで歌が上手かったからそれに惚れて鶴保と結婚
産んでみたかったからいろんな手を使ったが失敗

なんか単純だな野田って
212名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:40:59.03 ID:kO839mddO
親を選べないから子供は不幸だにゃ
213名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:42:27.65 ID:FmJSyx8y0
医療関係の知識がある人に聞きたいけど50歳の女性が他人の卵子によって体外受精で
妊娠する今回のような場合に、生まれてくる子供に障害がでる確率は何%ぐらいなの?
214名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:44:26.06 ID:8IYswDcX0

 1: アメリカで第三者から卵子の提供を受ける
 2: 体外受精で妊娠


 これが、野田聖子の子供か?
215名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:46:33.84 ID:dOmezCmc0
倖田來未が一言↓
216名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:54:21.68 ID:EHnz5ZHC0
ざまぁ
217名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:55:16.81 ID:rqO85KJ7O
最低のエゴの塊の人だな
218名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:55:44.27 ID:3rL9O2DU0
>>189
でもさ、既に自前の卵子は使えないわけじゃん
だったら他人母体に旦那の精子使って代理出産なんて無茶させなくても、
普通に養子もらえば良いんじゃねえのって思うンだがねえ
219名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:56:39.75 ID:lpK+eYvR0
>>長男はおなかにいる間、肝臓と心臓に疾患が見つかったが
やっぱり高齢出産はリスク大きいな
おまえらも子供が欲しかったら早めに産んどけ
220名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:59:35.27 ID:ynMn+2pX0
>>187
なるほどな。仕事が忙しくなったら旦那側の親族に面倒見させる保険か。
221名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:01:31.53 ID:mVEAZrAh0
>>218
安倍元首相夫妻も子が授からなかったから
多分後々養子貰うと思うよ
まして身近に今回のようなこと見聞きすればなおさらでしょうね
222名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:03:08.62 ID:7yC6FE4X0
自己満足のために子を産む事が産まれた子供を幸せにするとは思えん
223名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:03:58.05 ID:PaNgktWx0
野田が50歳だろ。子供がボロボロの体で成人するころには
野田の介護がはじまるって地獄だな。
224名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:05:12.55 ID:0ZC9hoSI0
結論

人生50年
225名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:05:17.45 ID:Jnc9hylE0
議員辞めて、この子に寄りそう気は全くないのか。

>>187
むしろ将来の遺産相続を考えて、旦那側が籍入れたがったのかと思った。
未入籍だと、子供>>>>>>>>>>内縁の夫だからな・・・
226名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:06:43.60 ID:WvcbjVQ10
旦那に愛人でも作ってもらって産んでもらって認知するほうが。
まあ、野田の生い立ちそのものだから
出産に拘ったのだろうが結果は惨敗
227名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:07:37.77 ID:2SYMHm4U0
どうでもよすぎる
60億の生体の一つが欠陥品だっただけのこと
228名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:09:13.45 ID:RpxSZ7XS0
この人の母親はご健在なの?
229名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:14:49.02 ID:rDhIc+QHO
>>201
子供に愛情があるなら自分の子宮を取ったことより
子に疾患がある事を悔やんで泣き濡れるよ。
現に自分の初子にはNICUにいく程ではないものの、軽度の心疾患が見つかった時申し訳なくて母子同室で泣いて過ごした
普通は子供に病気が見つかったら気が気ではない筈、
産まれた直後に仕事して子を預けるだの正気の沙汰ではない、
心疾患の子は大人の鼻風邪程度の風邪ですら命を落とす位の危険があるというのに。
230名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:15:52.50 ID:axrxCLCK0
>>213
パーセントでは出てないけど

930 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 14:32:36.02 ID:IQZVMXl/
以下周産期専門医のブログから抜粋

意外と知られていないのが卵子提供により妊娠した場合のリスクでしょう。
私は不妊治療の専門家とも交流があるため、2000年以降これまでに数例の卵子提供に
よって妊娠した妊婦さんの周産期管理を依頼され経験させていただきました。
全例が妊娠後半期に重症妊娠高血圧腎症を発症しています。
種々の程度の子宮内胎児発育不全も全例でみられました。
そのために全例が36週以前に帝王切開による分娩となっています
(中略)
 卵子提供による妊娠のリスクがどの程度あるのか正確な報告はありません。
日本では卵子提供そのものが公に行われていない背景もあると思います。
私の経験した数例がたまたま全例で重症な妊娠高血圧腎症・子宮内胎児発育不全を
合併した可能性は否定できませんが、普通に考えると稀なケースで合併症が続いたと
いうよりは卵子提供による妊娠がかなりハイリスクであると考えた方が自然かと思います
231名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:18:48.68 ID:oPQ/YTVy0
養子を取ればよかったと言う意見があるが、それでは政治家としての地盤を子供に譲るときに
ややこしいらしい。なのでどうしても実子じゃなくてはだめだったのだという説がある。
築いた栄光が一代限りで終わることへの抵抗だったのではないか。

高齢出産で体外受精、高リスクをとってでも踏み切った理由はそこにあるのではないだろうか。
232名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:24:31.58 ID:ynMn+2pX0
野田家を乗っ取るためだからね。
健常者が生まれるまでやる気だった。
233名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:25:42.61 ID:WvcbjVQ10
野田氏の血筋、生い立ちを鑑みれば同情の余地は有る。
普通に不妊に悩む夫婦以上に出産への拘りが有って当然かと
でも、子供にまで因果(高齢出産の弊害)を負わせるのも疑問。。
234名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:29:46.81 ID:oPQ/YTVy0
だとすれば、全然話が変わってくるぞ・・・・

純粋な子供ほしさではないことが、そこにはある。

でも、変わらないのは、子供さんが背負い込まされたものの大きさだけだ。
235名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:30:04.85 ID:j101eAax0
子供にとって、数少ない救いは、金はもってそうだってことだな。
親の愛情のなさとかはお金ではどうにもならないが・・・。
それでも金でましになる部分はあるだろう。
236名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:31:25.47 ID:axrxCLCK0
純粋な子ども欲しさというよりは純粋な産んだっていう事実のみを求めた気がする
237名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:32:56.66 ID:ynMn+2pX0
高齢出産の問題だけでないから怖いんよ。

他人の卵子を無理やり50の腹に押し込んで、育成できない環境で胎児は存在させられた。
クスリ使いまくって早産しないようにしてたが、それでも駄目だった。
238名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:33:03.71 ID:2pzkauB5O
>>229
もしかして中隔欠損症ですか?
私も聞かされた時には泣きました・・・。
239名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:40:55.23 ID:WvcbjVQ10
野田自身は普通に両親から生まれた子なのに
祖母の絡みの野田家に固執したのか?
島家の娘として普通に結婚して子供作って。って人生が有っただろうに。
240名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:45:07.45 ID:j101eAax0
>>229
自分も子供に日常生活に支障がない程度の先天性異常(心臓その他)があったが
出生後すぐに聞かされたときは、本気で生きた心地がしなかった。
遡って子供の先天性異常をなくせるなら、子宮をとってもらってもかまわない。

子供が無事にNICUをでて成長できるかよりも先に、「子宮をとってかわいそうな私」、
「子供連れで永田町を闊歩する私」が出て来るあたり、
これからの母親と子供の関係が心配だ・・・。
241名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:12:41.87 ID:ynMn+2pX0
昔喧嘩した時きついこと言ってごめんよかーちゃん。
なんかそんな気持ちになるな。
242名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:29:50.70 ID:ynMn+2pX0
>>87

あらためてよんでゾッとする。

>野田 私は立法府で判断する人間ですから、立法されていないことには縛られない。

↑これって自分は法治社会における神であるって発想。
法律作る側だから未整備の事は何やってもいいって公言してる。マジキチじゃないか。
243名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:34:37.84 ID:cDYBTN740
今回出産までの諸々を彼女の全くプライベートな出来事として処理するのなら
議員としても一女性としても尊敬もされ、語られる体験談も傾聴にも値しようが
次回の選挙でマイク持って演説始めた途端いきなり今回のこの話題から入り、
微細に渡りこの体験談に終始するようでは人としての品性を下げるだけだろう。
当然議員として女性問題を政策絡みで言ったとしても、自分の子供を政治ネタに
使った母親、最も侮蔑されるべき女性議員として後世に汚名を残す事だろう。

244名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:40:54.15 ID:NoYYI92P0
他人の家の受精卵を、金に物を言わせて、強奪したんだろ?

天罰だろ! 一生かけて、受精卵さんに詫びろ! 国会ごっこやってる場合じゃないぞ!

人間の命をなんだと思ってるんだ、産めない機械!

245名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 04:31:51.96 ID:nAYuyjq80
お産で入院中、隣のベッドで17歳の母が出産してた。父親は同級生とか。
若いから心配されて、と言ってたが、参観日のたびに
若くてきれいな母親を自慢できるこの男児は幸せ者だなあと思った。
246名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:15:19.66 ID:sT6Rb23h0
胎児よ 胎児よ なぜ踊る 母親の心がわかって おそろしいのか
247名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:26:08.14 ID:ungBUuaW0
やっていいと思います。法律で禁止されていないのだから。

卵子提供を受けた、超高齢妊婦としての出産という
「人体実験」を、目的のために遂行された野田議員ですから
初めてNICUの現場を体験されてみて思うこともあるはずです。

国外においてならば、卵子購入と代理出産が可能であるのが日本の現状ですが
もう明確な法律化が必要とされる時代になっているのではないでしょうか?
自然のままでは生まれてこない「命」を高度生殖補助医療で誕生させるのだから。



248名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:30:44.68 ID:483bKxN5O
このお子さん、体が病弱なだけで、障害があるわけではないんでしょ?
249名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:26:39.89 ID:70YjvBjdO
>>242
人体実験は失敗
250名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:29:31.94 ID:BgPO4YA80
体外受精、血縁のない受精卵、高齢出産、野田聖子
ダウン症役満ですよ
251名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:29:42.86 ID:70YjvBjdO
>>229
血のつながりはないから人体実験のモルモットの扱い。

だから子供より自分の身体が心配
252名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:31:50.61 ID:vQQkrOhd0
自分は子なしで治療にギブアップした組。

野田さんすごいなと思ったけど・・。いばらの道を歩けるってすごいよね。ある意味。
253名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:33:02.33 ID:e3te4OBsO
このブタババアは欲の塊だな。
254名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:35:58.58 ID:70YjvBjdO
>>253
くーたんのコメントが聞きたいな〜
255名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:40:25.12 ID:6r0k89Dv0
規制すればいいじゃない
256名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:41:14.38 ID:BgPO4YA80
20歳以上の出産は法律で規制すべき
257名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:44:03.04 ID:vCQ6pHsOO
お金持ちはいいね。
258名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:50:35.36 ID:JoGAljtK0
で?

後何年の命なの?
259名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:53:46.96 ID:cC2JMjomO
やっぱり自然の流れを無視した行いはしっぺ返しが来るんだなw
260名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:56:01.12 ID:6Fc5GjkGO
>>242 妊娠出産を人体実験って何なの。こんな人が法律つくっていいわけ?
261名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:57:16.99 ID:BT10BHRuO
年齢が年齢なんだし代理出産で良かっただろうに。わざわざ高齢出産をして赤子や自分の健康を危険に晒す意味があったのか?
子供が親の付属物って感じが強すぎて好きになれないね。
262名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:58:10.86 ID:j9acuUYKO
自然の摂理をねじ曲げて産んだ子供は歪
263名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:58:36.90 ID:BgPO4YA80
久々にスカっとする良いニュース
264名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:00:24.37 ID:dy3Sf+zF0
子どもを生む育てたいという気持ちはよく分るんだが
育てる子供の幸せを考えれば、あえて産まない選択もあるだろうに(´・ω・`)
265名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:00:54.74 ID:JoGAljtK0
この子が運よく思春期まで生きられたとして
母親が60歳オーバーな現実を
受け入れなくちゃいけないんだね。
266名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:02:43.72 ID:pCQkBE/30
>>73
それはれんほー
267名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:10:27.38 ID:ynMn+2pX0
>>249
ぐわ〜〜下手なホラーより怖い・・・
ガチで怖い・・・
これで笑顔で野田がTVとかに登場してきたら・・・夢でうなされる。
268名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:12:23.27 ID:BgPO4YA80
>>265
ダウン症にそんなこと考える脳みそはないよ
269名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:13:03.52 ID:t24oMfRA0
子供にこんにゃく食わせるのかな。
270名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:13:35.78 ID:IfS7WGdF0
生まれてきた子に罪はないが親は重罪だな
271名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:14:04.37 ID:Q80MG7+C0
自分のことでゴタゴタするのは構わないが議員を辞めてからにしてもらいたい。

国民の税金をたっぷりもらいながら自分の家庭のことだけに時間を使うのは
おかしいと思わないのか?
272名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:14:18.27 ID:GKXHo1beO
野田に便乗して「私も高齢出産しよう」なんて馬鹿が沢山出てきたら怖いよ。
生まれてくる子供が可哀相。
40歳からは産んで欲しくない。

273名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:14:34.57 ID:axrxCLCK0
>>248
心臓やら臓器に欠陥あるのにただの病弱とかよくいえるね。
274名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:19:01.26 ID:AzSYUJ6z0
諦めないで頑張り続ける事を称える社会風潮があるよな。
もう50歳なんだから諦める事の大事さだって理解しないと。

野田さんもこれやれば褒められるってどっか思ってるよね。
ブログもそんな調子だもの。
275名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:19:35.90 ID:SNkWnpWR0
なんか気持ち悪い奴だな
276名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:20:06.81 ID:EOiAewHcO
壮大な医療費、税金の無駄使い。
公益を考えなければいけない議員のすることではない。
277名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:23:01.52 ID:CobMFSjB0
>>250
お前障害つったらダウン症しか知らんのな。

ダウン症ならもっと早くに分かってんじゃね?
ペイリンなんて、妊娠中からダウン症児を産むことを散々アピールして政治利用したが、
野田がやらないわけがない。
278名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:23:24.84 ID:DJwlNXBp0
>>248
欠損とかあるみたいし、内臓の奇形、充分障害レベルと言えると思うよ
279名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:28:25.70 ID:UuDniS1GO
身体の欠陥よりババアの万個から生まれた不幸を呪います
ババアのDNAが入ってないことが救いです
280名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:30:19.87 ID:up/8H8xp0
こんにゃくゼリーののろいだな
281名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:33:37.64 ID:XannVN7k0
>>251
人体実験の結果、他人の卵子を使っても
母性が湧かず、子供も重篤な障害を負いやすいので
卵子提供は禁止!と言う方向でOKってことですね。
282名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:40:16.76 ID:DJwlNXBp0
>>281
いやーお涙のほうに持って行きそうだけどなあ
「卵子提供で生まれましたが大事な息子です、大切ないのちです」とかゆって
トンチキな法整備は諦めないと思うよ
283名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:45:50.92 ID:3rL9O2DU0
じゃあ息子に頑張って生き延びてもらって、無事地盤受け継いだら
障害持ちの自分を引き合いにして卵子提供禁止の法整備整えてもらおう
284名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:46:57.56 ID:OuxhEM3a0
上智大学って似たような考え方の人が多い気がするのだが・・・
気のせいか?

285名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:49:53.54 ID:axrxCLCK0
>>282
息子の事よかそのせいで子宮なくなったアテクシかわいそうと言うような奴なのに…
286名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:57:32.74 ID:TCr7JvvjO
ダウンや人口授精はいまいち野田には関係ないと思うけど…
なんか染色体異常ぽっい気がする
提供された若い卵子でも一定の確率で起こるのかなぁ
障害児の親が無職で募金集めると働けと言うし職業婦人だと辞めれだし
なんだか障害ネタは微妙だなぁ
287名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:59:52.35 ID:9Z9yrfos0
野田は嫌いだが、このスレで誹謗中傷してる奴はマジで訴えられた方がいい。

それぐらいの権利は野田にある
288名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:01:56.13 ID:pIilLlkz0
やっとの思い出、子を授かったと思いきや今度は遺伝的病気もちかよ
とことこ呪われてんなー
産まれたって長生き出来ねーじゃん
もって何年?五年か
289名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:02:00.58 ID:CobMFSjB0
>>286
非高齢(34歳以下)でも、受精卵の6割は染色体異常で流産してるよ。
290名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:02:53.13 ID:B6Vm70dt0
2008年に出された学術会議での「生殖補助技術に関する審議会」の最終報告書でも
卵子の遺伝子と母体の遺伝子が違う卵子提供・代理懐胎の場合には
遺伝情報の変化(エピジェネティック変異)が強く表れる可能性を危険視している。

この審議会のメンバーだった小児科医はシンポジウムで
はっきりと「NICUにはいってくる子にはART治療による妊娠の子が非常に多い。
代理出産(卵子提供)のリスクは子供が負うことになる。
親のエゴのツケを子供に払わせるような行為はしてはならない。」と言ってる。

■遺伝情報の変化(エピジェネティック変異)
「近年、動物実験を含めた基礎研究において、
妊娠中の母体から子への物質の移行にともない、
移行物質の直接作用及びDNA配列の変化を伴わない遺伝情報の変化
(エピジェネティック変異)により出生後の子の健康状態に影響が及ぶことが示唆されている。
特にエピジェネティック変異による影響は、思春期以降に発言する生活習慣病など
晩発的なものも少なくないことが指摘されており、長期にわたる観察が必要な場合が多い。」

学術会議 最終報告書より
ttp://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-20-t56-1.pdf(70ページ中の19ページ)


近年の不妊治療の飛躍的な進歩により、日本の出生児の55人に1人が体外受精児となっています。
そのような状況下で、エピジェネティクスが原因で発生する疾病が
不妊治療による出生児に多く見られることが報告されています。
エピジェネティクスとは染色体や遺伝子に異常はないのに、遺伝子の働き方や現れ方に変化が起こること、
つまりDNA配列は正常なのに、遺伝子が正常に機能しない現象を言います。

(中略)
マウスの受精卵を使い、体外培養の環境をさまざまに変えてエピジェネティクスがどのように変化するかを調べました。.
その結果、不妊治療による出産と自然妊娠による出産ではやはり一部で明らかな違いがありましたが、
ttp://www.danjo.toho-u.ac.jp/female_researcher/medical/katagiri.html
291名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:03:58.03 ID:84CCycdkO
>>287
公人が公的に公表してることに対しての国民の意見だよ
292名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:05:19.58 ID:B6Vm70dt0
以下周産期専門医のブログから抜粋


意外と知られていないのが卵子提供により妊娠した場合のリスクでしょう。

私は不妊治療の専門家とも交流があるため、2000年以降これまでに数例の卵子提供に
よって妊娠した妊婦さんの周産期管理を依頼され経験させていただきました。

全例が妊娠後半期に重症妊娠高血圧腎症を発症しています。
種々の程度の子宮内胎児発育不全も全例でみられました。
そのために全例が36週以前に帝王切開による分娩となっています
(中略)
 卵子提供による妊娠のリスクがどの程度あるのか正確な報告はありません。
日本では卵子提供そのものが公に行われていない背景もあると思います。

私の経験した数例がたまたま全例で重症な妊娠高血圧腎症・子宮内胎児発育不全を
合併した可能性は否定できませんが、普通に考えると稀なケースで合併症が続いたと
いうよりは卵子提供による妊娠がかなりハイリスクであると考えた方が自然かと思います

他人の卵子はやっぱり体内で異物とみなされるんだね。
免疫寛容が起こらないとされている。
293名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:06:19.35 ID:JrG2NYczO
>>287
激しく同意する

メシウマも内容によりけりだ
これは笑うところがない
294名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:06:52.24 ID:0lzRD3Gs0
こうなる(疾患)可能性が高いことは分かってたはず。
書籍出版までして、国民に何を伝えたい? 野田聖子。
295名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:07:15.94 ID:QLoD13pf0

>>2
35歳以上での出産は、ダウン症率がめちゃくちゃ高くなります

倖田さんの暴言も、あながち嘘ではありません
296名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:07:35.14 ID:DJwlNXBp0
>>293
笑えない事してるのは野田だろ
297名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:08:59.11 ID:qicLQL+CO
これからは若いうちに自分の卵子を冷凍保存するのが流行るな
病気治療の女性なんかがするみたいに
298名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:09:52.49 ID:84CCycdkO
>>208
麻薬もやってたからね
自業自得
299名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:11:23.17 ID:3rL9O2DU0
>>297
卵子が新鮮な自前のものでも、育てる子宮が老化してたら
やっぱり問題は有意に起こりうる気がするよ
300名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:11:58.33 ID:7cTRRmR7O
>>291
こう言う奴が権利を盾に義務を果たさない。
何でも言って良いわけじゃあない。


まあ何にせよ、難しい問題を国会議員が自ら体験する事によって問題は大きく変わると思う。
議論が深まれば良いよ。
嫌いな議員だったけど、応援してます。
301名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:12:09.59 ID:DJwlNXBp0
>>298
あの人はお金もあるし、障害児産んだ事をことさら悲観してるわけでもなさそうだし
大事に育ててるんなら別にいいんじゃないか
302名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:14:22.00 ID:9Z9yrfos0
>>301
どういう障害児であれ、お前さんよりよっぽどマシだよ
303名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:14:38.87 ID:kqJxJyNf0
>>301
障害児産んだほうは悲観する奴もしない奴もいるだろうけど
産まされたほうはたまったもんじゃない
304名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:15:03.14 ID:msrCvbSh0
おまえら他人批判するときに、何でそんなに自分の悪意を平気で晒せるの?
自分が正しいという立場でないと他人は批判できないはずなのに・・・・
305名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:15:38.35 ID:axrxCLCK0
>>301
大事にしてる気配がないから色々書かれてんだよ
306名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:16:16.76 ID:7cTRRmR7O
>>303
お前は産んでもらって良かったのかもしれないが、産んでしまった両親にはちゃんと謝っとけよ。
307名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:16:38.68 ID:U9qb5yrI0
>>293
ウマウマ言ってるやつはほとんどいないでしょ
ただ、ノダに対して腹を立てているだけだよ
いっそこれが全てノダの嘘出鱈目で、赤ちゃんは鉄のように健康なんだと信じたいくらいだよ
308名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:16:57.43 ID:CeFNA+Bd0
>>295
高齢出産は生んだ後のリスクも多いの
色々調べとけ
309名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:17:05.07 ID:DJwlNXBp0
>>305
野田でなく大平光代の話してるんだけど、、、
310名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:23:40.29 ID:j101eAax0
>>309
太平さんは若い頃にいろいろやってるし、高齢出産なのもアレだけど、
産んだ後の態度は立派だな。
(自分の若い頃を本にした割には)子供を飯の種にするでもなく、静かな環境で育ててるし。
大阪にいるとどうしても目立っちゃうし、ネームバリューを利用しようと
変な奴が寄ってきそうだから、田舎に引っ越したのはいいことだと思うよ。
311名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:26:49.11 ID:ULgGSEzr0
>産後に食道閉鎖症も見つかり、母乳はチューブを通して

おいおい…典型的な重度の先天性奇形じゃんか…
マジでシャレにならんわ。

ニセの母親のエゴで生まれさせられた子どもが可哀想。
312名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:27:26.93 ID:DJwlNXBp0
>>310
だよね
それを自業自得とか書く人がいたから違うんじゃないの?って意味で書いたんだよ
子供の話が全然出てこないって事は逆に大事にされてるんだろうなと思う
313名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:28:17.38 ID:84CCycdkO
>>214
野田の腹で育ちまんこから出てきたのは事実だよね
314名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:30:26.23 ID:SLqem4lp0
税金で高齢シュサーン
税金で乳児致傷
税金で訴えて
働かずに生涯喰えるニダ
障害児に産まれるまで何度堕ろしたことか
315名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:31:02.43 ID:O4Gre/Rx0
>>313
帝王切開じゃなかったっけ?
316名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:32:11.65 ID:S6mZlBTt0
>>2
借り腹が高齢でダウン発生とか。
バカって大変だな〜。
旦那が高齢だから発生したというなら、男の高齢者も
ダウン発生に貢献してるってコトですね〜。
317名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:32:26.72 ID:KY8kaMxfO
>>313

腹切ったんじゃなっかった?

他所の卵温めただけだろ
318名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:33:02.56 ID:84CCycdkO
>>309
大平は色んな意味で頑張ってるよな
319名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:33:03.46 ID:ZNOE0hZ3O
規制好きのババアが奇形を生みました
320名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:33:15.15 ID:qxZr1lUC0
幼くして病死→美談にさせられませんように。
321名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:35:45.84 ID:84CCycdkO
>>312
自業自得って書いたよ
薬やってんだからまともなガキが生まれなかったのは親の責任だよ
母親の大平は健康な体ではなかった。拒食や覚醒剤と自殺未遂繰り返して

まともなガキが産めると思うのか?
322名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:37:45.54 ID:CobMFSjB0
>>310
有名人に障害児が生まれると、それを利用しようとする輩(珍権屋とか宗教団体)がワラワラ勧誘にくるらしいね。
公にしていない人が多いのはこの辺の事情があると思う。
323名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:39:49.17 ID:j101eAax0
>>322
障害児の親にはいろいろ変な奴が寄ってくるからなあ。
普通学級に送り込めとか、山に登れとか・・・
野田のところも子供をそういう方向に利用しないといいが。
324名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:47:10.35 ID:DJwlNXBp0
>>321
ダウンと薬関係ないし
原因は高齢だろうね
でも母親も子供もそれを不幸だと思ってないなら自業自得ってのはあてはまらないだろうなと
325名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:51:34.48 ID:CobMFSjB0
>>323
自分は遺伝子変異障害児親なんだが、宗教に入れあげてる親戚(夫婦双方の)が勧誘してくるようになった。うざい。

障害児の親でもある特別支援校の教師のブログを見たことがあるんだが、
子供を支援校に入れたら、その人の職業を知らない療育先や病院のママ友の中には
「普通校入れるよう、あなたが努力しないと」「支援校入れるなんて可哀想」とか説教してくるのがいて大変だそうだ。
諸悪の根源は24TVじゃないかと思ってる。
326名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:55:26.10 ID:j101eAax0
>>324
いや不幸は不幸だろう。
障害は個性というのは欺瞞でしかない。
自殺未遂だって薬物だって直接の関係はないにしろ、良いわけがない。
ただ、野田と大平の違いは、やってしまった取り返しのつかない行為の結果にどう向き合うかだろ。
大平は弁護士としての事件も少ないど田舎(現居住地を知っているが、本気で田舎)に
夫婦で引っ込んで子供のために生きる、
野田は、まだ「子供をつれて永田町を闊歩する私」と自分中心の人生を夢見る。
327名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:57:56.78 ID:84CCycdkO
>>315
そうなのか

328名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:58:24.06 ID:SLqem4lp0
口惜しかったらあなた方も臭い竿舐めて
事務所燃やして
議院になって見なさいよ
屑オタヒキニートの癖に
329名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:59:11.37 ID:FL+vPNVI0
>>327
老齢婦人のお産は最初から帝王切開と決まっているそう
老体での自然分娩なんて危険極まりないことだけらね
330名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:00:00.47 ID:B6Vm70dt0
>>327
肝機能か何か母体がもたなくての早産の帝王切開。
331名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:01:08.53 ID:84CCycdkO
>>324
誰が不幸かは人それぞれ
だが、まわりに迷惑かけまくって
あげく奇形ひりだした
自業自得なんだよ
332名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:03:28.91 ID:CobMFSjB0
>>326
まあ大平氏の方は我が子の為にキャリアを捨てたもんなあ。

>>327
高齢初産は帝王切開。産道が硬くなってるから自然分娩は無理だったはず。
333名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:05:15.53 ID:84CCycdkO
>>329
フムフム
334名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:06:29.81 ID:DJwlNXBp0
>>329
田中みさこよく自然分娩できたな
確かジャガーも自然じゃなかったっけ?
335名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:06:45.12 ID:9DNiEjxWO
悪いお手本になってしまったな
妊娠出産だけは、自然の摂理に逆らえないんだな
336名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:15:03.64 ID:84CCycdkO
>>320

子どもが健康に長生きするといいけどな
337名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:19:52.94 ID:e1KJW8Qb0
どうせヘルパーとか雇って、介護の様子を自分がやっているかのように
実況中継して気を引きたいんだろ。
338名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:26:09.02 ID:w5VijCL+0
>>4
これに関しては野田が馬鹿というより、法務省がクズと言った方がいいと思うぞ
遺伝子が親子であることを立証しても、「母体から生まれた」という形式の方が優先される日本の法律が悪い

仮に野田の遺伝子を卵子の核に入れて、野田と夫の遺伝子を持つ子が生まれたとしても、仮腹の場合は実子とはされなくなるなんてナンセンス
339名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:27:03.46 ID:PWVydLtp0
こういう形で生まれた子供って、後々に凄く悩むことになるんだよ。
自分の出自が分からないって、物凄くストレスになると思う。

ましてや野田の子供は親が伝える前から既に全世界の人が情報として
自分がどんな風に生まれてきたか知ってるわけだし。
辛いよなぁ・・・
340名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:28:43.64 ID:/1by+QrkO
子供は親を選べないとはよく言うが、親だって欲しいような子供が持てるとは限らない
(これは「どんな子供でも愛せないのは親失格」の考え方から伏せられがちだけど)
まー高齢出産の危険はもっと広めていかないとならんね
341名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:35:30.58 ID:DJwlNXBp0
>>338
仮腹なんて法律で禁止して絶滅すればいいんだよ
何の問題もないだろ
342名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:43:04.98 ID:2nCroIeP0
猪口さんもとこも、体外受精で双子でトラブルあったような?
顕微授精は色々指摘されている。
343名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:45:24.34 ID:ynMn+2pX0
法律が想定出来ないほどの異常なことしてるともいえる。
344名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:45:55.91 ID:84CCycdkO
>>341
同意
代わりに生んでやる、じゃなくて養子は賛成だけどな
血や産み方より、心の繋がりでの親子ってあると思う
345名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:48:13.00 ID:B6Vm70dt0
法律が禁止する前にどんどん進んでいく現実。
代理母なんて相手の命をかけに使う人身売買なのに怖杉


>子供を持ちたい、という気持ちはものすごく強いのですが、インドで代理出産をしてもらう、
>というのはその気持ちを負かしてしまうくらい大変なことのように思えてしまっています。

>主人の渡航がものすごく大変なこと、自分のひとりでの滞在で子供を育てるということ、
>それだけ考えてもあまりに大変なことのように思えてしまっています。それにもし代理母が妊娠している間に、
>あまりの不安に自分の気持ちが変わってしまったらどうしよう・・・とか、考えていたら、すっかり弱気になってしまいました。

>このトピを立てた時はやる気満々だったのに、今とても迷っています。ひとりで考えていても限界があると思い、
>カウンセリングを受けています。自分の人生にとって、子供とはいったい何なのか・・・本当の自分の幸せはいったいどの道なのか・・・
>まだ答えがみつかっていません。今はあせらずにじっくり考えてみようと思っています。
>また何か思いついたら書かせていただきます。


>○○さん

>不安なことって一つ一つつぶして行けばいいんじゃない??あまり悩みすぎないようにしましょ。

>赤ちゃんのお世話が大変だったらお手伝いさん雇えばいいことですよー。
>駐在員やってる先輩の奥さんはインドでお手伝いさん雇ってましたよ。めっちゃ安いみたいやし・・・。
346名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:55:26.04 ID:jJ53qQCi0
>>1
>長男はおなかにいる間、肝臓と心臓に疾患が見つかった

後に死ぬ死ぬ詐欺になる訳か。
347名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:09:33.12 ID:T2IalqdT0
>>245
それ100%離婚する、再婚したDQN継父に暴力振るわれる未来の方が可能性高いよ。
348名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:16:36.41 ID:YvX6omwU0
>>339
作家の柳美里の息子(現在小5)がまさにそれ。
自分が不倫相手の子だとゆ〜コトを、バカ母の自叙伝で書かれ、
クラスメイトや父兄から特異な目で見られ、
虚言癖、万引き、などを繰り返し、
それをまたバカ母がブログで詳細に報告、
それを読んだクラスメイトや父兄から特異な目で見られ…以下繰り返し
349名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:23:20.42 ID:GxOUxfNX0
卵子は若いやつを使っても母体の羊水が古いとマズいってこと?
科学に詳しい人教えて
350名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:23:51.34 ID:sCbrH6N10
この女はこんにゃくゼリーもAVもエロゲも












全て根絶やしにしようとしてるクズ女だ










全力で行くぞ事務所に電話で文句を!


351名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:33:28.23 ID:cF9X9p0u0
>>349
290が原因だと思うぜ。
352名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:34:26.32 ID:kgsBU8Cg0
肝臓失陥はヤバイ。再生しないし移植も無理
赤ちゃんの命使って知名度確保は辞めてやれ
ミュンヒハウゼン
353名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:35:25.32 ID:TCr7JvvjO
少子化だからね
この人はきわめて稀なケースだろうけど
年齢問わず出産数が増えれば確率的に何かしらあるだろうにね
若いから大丈夫みたいな認識が強いと“なんで…”となってお産トラブルなりそう
高齢出産が危険というネガティブ情報よりもトラブルに対応出来る若いうちに…の方がいいと思うけど
障害児の親の絶対数からすると若い人の多い気がする
354名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:38:12.35 ID:axrxCLCK0
>>349
羊水というか胎内環境とか

あと他人の卵は異物反応しちゃうとか色々
355名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:40:25.47 ID:YvX6omwU0
>>353
そっか?自分の周りの障害児の母親は高齢が多いよ。
…あ〜、正確には
「普通の公立小中学校に通わせてる障害児の母親は高齢が多い」かもしれない
自分の息子たちの通ってる小中学校の障害児の母親は全員高齢だ。
356名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:44:24.02 ID:euviwRs00
高齢出産が怖いことを国民に知らせるのは人権侵害とか言って隠すもんな
357名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:45:05.15 ID:+ZQf8mkC0
>>355
野田は50歳だが、卵子も50歳だったのか?
そうじゃないと思う。

たしかに精子も卵子も歳とともに劣化するんだけど、
ダウンちゃんとか二分脊椎は保因者がどっちかにいれば
20代でも生まれる。

確率の問題なだけ。
358名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:47:11.34 ID:DJjG5IzpO
食道閉鎖・心臓・肝臓異常は染色体異常の場合が多い。
むしろダウン症で済めば恩の字とすら言える無茶出産だよ。
ダウン症は染色体異常の中でも比較的軽度だから成人まで生き残れる確率は高い。
無事大きくなっても野田の地盤を引き継ぐに足る壮健な男子というよりは
最善を尽くしても病弱で苦労しがちだったり院内学級で育つかもしれない。
この子が大きくなって例えチューブに繋がれ常に車椅子状態に成長したとしても
タスキかけられて選挙の道具に引きずり回すようなことをされたら…
359名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:47:36.82 ID:jhoPibrU0
要するにすごい奇形なんだ。
怖いな。
360名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:49:56.23 ID:jhoPibrU0
そういう危険のある人は妊娠が難しいというのはある意味自然の摂理だったんだな。
それに逆らうと。。。
361名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:50:29.70 ID:u2N+gFxl0
あ、野田さんお子さん出産されたんだ
こんにゃく(ゼリー)の件で頑張ってたお姿拝見しておりました

ご出産おめでとう御座います!ご出産おめでとう御座います!ご出産おめでとう御座います!
362名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:51:53.18 ID:xJgXdM6A0
もしダウン症とかで、
知的障害もあった場合、地盤を継がせるわけにはいかないだろうから、
野田は次の一手に出るんだろう

養子は年齢で無理、出産も無理、どうするんだ?
野田になった旦那に他で子供作ってもらうのか?
363名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:52:06.94 ID:U4uoR/lv0
>田町を闊歩(かっぽ)する野田聖子の姿を見せることができた暁には

何様?
364名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:52:21.51 ID:euviwRs00
育児休暇は取るんだよな?
一生続く育児休暇だ
議員は引退して子供の介護に専念しろよ
365名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:52:59.12 ID:8kyP2Jpy0
>心臓に疾患
>食道閉鎖症も見つかり

ダウン症の症状そのものです。
循環器系などの内蔵奇形が多く、食道閉鎖や肛門閉鎖もダウンの特徴です。

366名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:54:26.17 ID:g8dtFspq0
自分が望んだ結果だ

しかし、何でも金儲けに結び付けるんだな。
逞しい女だ。
367名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:55:35.22 ID:RPC9wASbO
ダウンだったら着床前診断でわかるから
18トリソミーのモザイク型じゃないかって
368名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:56:07.46 ID:PWVydLtp0
>>363
車椅子で闊歩することになりそうだが・・・w
369名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:06:11.31 ID:CobMFSjB0
>>355
障害児育児は大変なので、実年齢より老けてしまうということもある。
370名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:06:41.97 ID:RDqp6+980
野田は何を言われても仕方ないが
ほんと、子供のことだけは悪くいうなや
371名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:07:16.72 ID:OdbuOXW20
>>355
自分の周りだけで統計値を推測するのはナンセンス。

>>364
野田の昨日のブログによると近日中に復帰する気満々。
372名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:09:03.72 ID:+Tfo+58I0
とりあえず野田聖子には辞職勧告を。
国会はこういうヤクザもんが出入りしていい場所じゃない。
373名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:10:19.73 ID:FdNBoGhk0
>>112
確かに更年期の兆候出てるな、その文面に。
ほんと女の一生って短いよ。もう終わりか・・・って感じ。
子供も産まず、結婚もしないまま終わってしまうなんて
一体、何のために生まれてきたんでしょう。

だからって、野田聖子の生き方には全く賛同できないが。
374名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:12:05.08 ID:CobMFSjB0
>>357
>ダウンちゃんとか二分脊椎は保因者がどっちかにいれば

いやいや関係ない。
健常の親から遺伝するダウン症(転座型)はレア。
染色体異常も脊椎管異常も、単に誰にでもよく起きる現象にすぎない。

受精卵に起こるエラーは実は想像を絶するほど多いが、
知られてしまうと子作りをやめてしまう人が増えるから
情報が伏せられてんじゃないかと疑ってる。
375名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:19:20.83 ID:FdNBoGhk0
無理して自分と何の遺伝的つながりもない子供産んでも
子供には苦しみしか与えないし、意味無いよ。
これだけ障害背負ってたら、長くは生きられないだろうし。
かわいそうに。

としか思わないんだけど、野田は完全に現実逃避してるな。
376名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:21:38.13 ID:axrxCLCK0
子にしわ寄せが全部いって本人はそれを預けて仕事するとか言い切るのがね
子は生きるため必死でいろんな苦しみに今も耐えているだろうに。
377名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:24:08.53 ID:6Es/Wti30
私も最初の子が流産でその後しばらくできなかったから、子供ができにくい人の気持ちは少しは分かるつもりだけど…
でも他人の卵子を使ってまで子供を産みたいのか?50歳で?となるといろいろ考えてしまう。
378名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:24:49.17 ID:/PFClnf6O
50で初産てどのくらい件数があるんだろう
379名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:26:38.47 ID:eIusD7Xu0
今度選挙があったら、岐阜県民の良心が問われる。
380名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:28:25.07 ID:axrxCLCK0
岐阜民は落としてるんだってば。
名簿順下げないと。
381名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:28:54.04 ID:5kXp5cN2O
自分のエゴで子供が犠牲に…
382名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:30:39.41 ID:S6Cx933B0
30年前に産んどけよ・・・

383名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:32:27.76 ID:RPC9wASbO
>>377
私は25で結婚したけど28までできなくて
28から不妊治療開始したけど30まで一度もできなくて、
30で別の病気発覚して妊娠禁止になり不妊治療はストップ。
34の時、年齢的にも、もう子供はあきらめようと思った。
(紆余曲折あり、結局今、一児を授かってるけど)

そういう背景があっても、
野田聖子の気持ちに共感できたことはない…
384名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:34:33.66 ID:FIdvonDB0
結局、女性の社会進出とか、
女性の「生き甲斐」とやらのために、
多くの子どもが犠牲になるわけだ。
385名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:38:34.56 ID:n+RY10eB0
>>384
まあ、女性の社会進出、大いに結構だ
しかし、それが夫婦別姓とかあさっての方向に
行っちゃってるからねぇw
所詮女には自由だの平等だの、過ぎた代物
馬鹿なんだから、無理に頭を使うなとしか言えんw
386名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:45:18.65 ID:rHqiHsrx0
5年前妻が流産した。妊娠初期だった。
トイレに行き何かどろっとしたものが流れ出たらしい。
レバーをひねりトイレの水流の渦を見続けていたという。

妻はおんおん泣いた。流しちゃったよ。ごめんね流しちゃったよ、という。
なんと声をかけていいか、分からず肩を抱くしかなかった。
387名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:46:19.98 ID:+Tfo+58I0
女性の社会進出ってさ、要するに女性が家庭を顧みなくなってしまっているだけだよな。
家庭の中で責任者不在。父親と母親の垣根がなくなった。結果どちらも子供に対して無責任になった。
放任されて世話をあまり受けられず育った子は、子供は生活の邪魔だと考えるようになった。

もし、自由を望む女性なら生涯独身を貫くべきだった。私生児を生む自由はその自由の責任を全うすることは困難だ。
388名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:46:23.14 ID:TCr7JvvjO
男女なんちゃらかんちゃらって景気いい時代で
旦那の給料で養えるようにするの先決だと思う
389名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:10:42.81 ID:Y5i0m3lJ0
女性の社会進出というより
権利を得たいんでしょ、人としての。
日本の男尊女卑という風土が、家事子育てを軽視し
社会的経済活動こそが人として意味があることのようになってるから。
女性活動家が専業主婦を忌み嫌うのはそういうことからで
否定している自身が最も男尊女卑に囚われてるんだよね。

本来は、男性女性ともに、家庭を支え子育てをすることの意味を
もっと高く置かなければいけないんだろうな。
そうすれば男性も家庭での役割をもっと果たそうとするだろうし
同時に女性も誇りをもって自分の適性に合った活動ができる道が広がる。
390名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:10:53.08 ID:widCOTg5O
>>388
それに尽きると思う。
まあ仕事がしたい女と家事に従事したい男も居るだろうから夫婦で稼ぎ手をどちらかに決めて選択した方の働き口や収入補助を充実させてしっかり育児できる環境を作った方が良いと思う。
二人して低い賃金で子供を預けて働くって、一番質が落ちると思う。
391名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:11:49.21 ID:L95NYpgi0
障害児とわかってて産むという選択は自分にはない。
障害児を生むなんて無期懲役と同じじゃん。
子供には障害を持った人生を背負わせ、
高齢で生んだ親が死んだ後、子供の世話を他人に背負わせる。
わかってて、それでも自分のエゴの為に産むんだね。
392名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:15:48.03 ID:sTIaOQT/0
まぁ野田さんは、引退して子育てに専念するべきだな
ってか引退しろ
他人に任せたりするなよな、人として
393名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:21:02.49 ID:euviwRs00
なんて最悪のパターン
394名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:23:49.50 ID:FIdvonDB0
>>385
女性の社会進出に何の意味もないだろ。

出生率は下がるし、出生リスクは上がる。
低賃金労働の供給過多で賃金相場は低下させてるし、、
社会資本の整備も必要で、無駄に保育施設が必要になる。
待機児童の解消とかで200億円だってさ。

女性が親と同居するなり面倒をを見れば
老人介護の問題も解決するし、
これだって600億円の金を遣ってる。

どうしても働きたいのなら、
子育てが終わり、扶養が必要な老人がいない女性に限定すべき。
395名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:26:28.55 ID:sTIaOQT/0
>>394
昔の労使交渉では「なー、こんな給料じゃかーちゃんと子供を食わしていけないんだよ」で
労使共にそれを認めてたが、今ではこのセリフは使えないなw
396名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:32:36.59 ID:c1jxz4ou0
無理なことをするとこうなる
と世に知らしめた功績は認めようと思う
397名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:37:26.18 ID:70YjvBjdO
人間モルモット
398名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:41:39.86 ID:WqZAQOwkO
男女平等を叫ぶ人はさ、ちょっと目指す方向がずれてるよね
女性が男性の役割をしたがってるというか
男そのものになりたがってる感じ
そもそも性別違うんだから身体的な能力も全然違うんだし、補い合うために違いがあると思うんだけど…

私は男女平等ではなく、男女対等を目指すことを提案します はい

男らしく 女らしくって 大事だと思います
399名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:46:26.63 ID:WqZAQOwkO
>>394
介護は女性ひとりで何とかなる問題じゃない 介護現場をなめてる発言だから、もうその考えは捨てた方がいい

昔より老人の寿命延びてるから、かーちゃんが面倒みて済むレベルじゃないんだよ
プロに任せるしかない

医療の進化も困ったものだな…私は何かあったらあまり医者にかからないようにしたい…
400名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:49:47.86 ID:3Inrd08aO
養育医療、育成医療、小児慢性特定疾患 でぐぐって見ろ
入院費はほとんど税金で賄われるんだぞ

リスク高いの承知で子供産んで、国民に治療費は払わせる
401名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:53:04.27 ID:AzSYUJ6z0
この人は自分の生き方を貫いてるつもりなんだろうが、
生まれて来る子供の人生を考えた事はないんだろうか。

子供産めない女がヨソの子を殺したり、産んだら産んだで今度は幼稚園ママ同士のトラブルも多い。
女の肥大化した欲望がおかしくなってる。
402名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:57:24.01 ID:fedeIOVf0
「野田」という姓と血統に
ここまでこだわるのは
妾の孫だから?
何かしらのコンプレックスがあるから?
403名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:57:50.42 ID:FIdvonDB0
>>399
>昔より老人の寿命延びてるから、かーちゃんが面倒みて済むレベルじゃないんだよ
>プロに任せるしかない

要介護老人がすべて、
かーちゃんが面倒みて済まないレベルというわけじゃないだろ。

かーちゃんが面倒みて済ませられるのなら、
その分税金の無駄遣いが減るんだよ。
404名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:58:20.63 ID:axrxCLCK0
>>403
介護してみればわかるよ。
405名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:59:14.09 ID:Da86pQC80
>>394
そんなことはもう無理だから、世界的に共働きになってるんだよ。
働き盛りの男ひとりが、妻と子供二人と親二人、本人も合わせて
6人を養う給料を出さなきゃいけない。

そんな国で、しかも先進国で生産したら、だれも買えない
値段になってしまう。

>>394
その間仕事をしていなかった女性に、一人前の給料を払えるんだな?
お前の会社は。あ、おまえさんが社長としてだが。

人生80年のうち40年しか働けない。半分だ。
それで、自分の80年と妻の80年分をというのは特殊な条件以外、無理だな。
アラブのように石油を売って消費財を買ってくる国じゃなければ。
世界中がそんなことできるわけがない。

ひとりの働きで家族全部を養うなんて、
406名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:01:25.25 ID:vvA+Jqf60
子供に罪はないのに、この女の悪行がすべて子供に返ってくるなんて皮肉だな。
407名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:04:50.71 ID:WqZAQOwkO
>>404
だよね
残念ながらそういう辛さを理解せずに女性に押しつけた結果が、女性が社会進出したがることにつながったことに気づいてない
介護辛くて、家事も辛くて、それなのに労りもされず当たり前
そりゃ仕事という違う道に逃げたくなるわな

で、今の時代それは間違いだったって分かるんだから男女お互いに押しつけあわずにしっかりしなきゃ
私はこの時代を作った責任が過去の女性だけにあるとは思えない
男性の責任もある

そして、やる気になれば解決できるとも信じてる
408名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:06:04.10 ID:pVuJvgWp0
>>402
ソレは有ると思う
409名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:23:02.60 ID:eZ/vOYHtO
フェミ婆きめぇwwww
410名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:24:00.80 ID:tMWQlHLl0
すなわち子が産めない身体的欠陥は「産んではいけない」という大宇宙神の啓示なのだ
411名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:24:06.55 ID:Da86pQC80
>>403
自分が老人になって介護が必要になったとき、生活は息子にすべて頼って
(高給取りかどうか知らんが)介護は全部嫁で、公的援助もなく、もちろん
風呂は自宅でせいぜい月一回で、嫁も孫もオマイさんの為に、旅行へ行く
ことも出来ない生活をさせて、それでお前は幸せか?

俺はその時代の子供だが、自分が老人になったら、そんな生活は嫌だがな。
412名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:25:24.79 ID:D3L+Lx0l0
さっさと引退しろよ糞フェミ
413名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:31:53.44 ID:nmS+RFW+0
>>411
つまり、介護が必要になったら、
自分の金で介護を雇える・もしくは、
自分の介護をしてくれる(自分のために介護を雇ってくれる)家族がいない限り、
安楽死、ってことで。

介護=老人限定ってわけじゃない。
野田の子供も含まれる。
414名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:38:02.97 ID:1If6owL+O
どんなに賢い女でも最後はみんな男のせいにするから
信用出来ない、甘えるなよ糞ガキ
415名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:43:00.28 ID:m0HqpSHa0
>>410
それが真理だな、自然界じゃ絶対ありえないし。あいつは地獄行き間違いない。
416名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:48:36.55 ID:1If6owL+O
日本は男尊女卑の国だった←これいい加減辞めようぜ
ちょっと調べれば嘘なの分かるだろ
チョンの嘘と変わらん
417名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:57:17.18 ID:sQksMFNDO
こんな姿見て『私も、産みたい』とか思う奴いねーよ。
418名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:07:13.77 ID:IBP8iBlt0
大平は

>悠ちゃんは、心疾患の合併症があり、年明けに手術を控えている。
>市政への復帰について聞くと、「親としてできる限りのことをしたい。
>母親は私しかいない。もう、政治には携わらない。市民として応援したい」と話した。

母親が自分の犠牲になったって将来子どもが思うことのないように
弁護士業務も少しやってるらしいが
そもそも田舎に引っ越したから仕事量も落ち着いてるだろうしな
419名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:14:12.44 ID:1If6owL+O
人道的(笑)として伏せられているが不妊の大きな理由は
不特定多数との性行為によるタンパクへの抗体が出来て
しまうことだろ?ざまぁw
420名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:18:30.12 ID:DJwlNXBp0
>>419
野田はさすがに高齢が原因だろ
40過ぎたら子供が出来にくくなることを知らなかったアホだから
421名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:37:53.15 ID:uTfBq8aLO
しかし罪作りだよね…
422名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:59:43.00 ID:483bKxN5O
大平光代と野田聖子は、病気の子供の事を本に書いたり
大平氏はテレビに出したり、やたら子供に障害があることを世間にアピールしている
同情されたいのかしらないが、共に高齢での出産で、自分は「障害があることがわかってても産んだ」
と発言してるからあんま同情できない
423名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:02:49.00 ID:rDhIc+QHO
>>353
いや、自分は胎児の心臓に不安があるハイリスク出産でNICUのある大きい病院紹介されて入院してたけど
患者の殆どがビックリするくらい30後半〜40代の明らかなオバサンばかりだった、若いママがいると浮くぐらいに。
高齢出産はリスクしかないよ、これはもっと認知されるべき。
異常が見つかるまで通ってた地元の小さな産院は逆に若いママばかりだったけど。
424名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:46.22 ID:DJwlNXBp0
>>423
それはみんな産後の苦労でフケちゃったんじゃないか?
産後はびっくりするくらい容姿が変わるよ、それに加えて子供が病弱じゃ心労が絶えないだろうし
425名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:12:46.06 ID:KNSP/Idm0
>>423
35以上の高齢出産は一般的にも常識
生む前や生んだ後のリスクが多いのも常識
426名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:13:46.04 ID:sEx8TP4l0
スイーツ相手の人気取り?
427名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:24:44.21 ID:xJgXdM6A0
>>424
>胎児の心臓に不安があるハイリスク出産でNICUのある大きい病院紹介されて入院

つまり、胎内にいる時や出産時に、子がなくなってしまわないよう
産む前に事前に入院して、経過を観察するということ

したがって、
>産後の苦労でフケちゃった
はありえない

野田が産んだ後若返った風情か、老化が加速した風情かは
見てみたい気がするが
428名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:38:59.25 ID:LFoHJqPd0
一般に高齢出産がハイリスクであることは事実だ。

しかし、野田のこのケースでは若くて健康であろう他人の卵子と
自分の男の精子を受精させて出来た受精卵を自分の子宮で育てただけだから、
染色体異常などがあったとしても母体が高齢であることはその原因ではないよ。
429名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:40:55.52 ID:6KhYuYmg0
>>428
それはない。
430名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:48:56.51 ID:DJwlNXBp0
>>428

20代の子宮のフカフカベッドと、50代の薬で厚くした子宮のベッドでは
どちらの環境が良いのかはわかるよね?

胎児の原因不明の異常はいくらでもある
原因がポンコツ子宮でないとなぜ言い切れる?
431名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 16:52:53.00 ID:O4Gre/Rx0
>>428
子宮だって老化するんだから…

妊娠を継続する機構は微妙なホルモンバランスに支えられてる。
閉経する年齢では、ホルモン剤投与したって限界はあるし。

卵子が若いから大丈夫!っていうのは
根っこは枯れ木だけど若い枝を継いだからぐんぐん育つはず
というのと同じくらい不自然。
432名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:03:21.96 ID:pAuQxgQu0
2008年に出された学術会議での「生殖補助技術に関する審議会」の最終報告書でも
卵子の遺伝子と母体の遺伝子が違う卵子提供・代理懐胎の場合には
遺伝情報の変化(エピジェネティック変異)が強く表れる可能性を危険視している。

この審議会のメンバーだった小児科医はシンポジウムで
はっきりと「NICUにはいってくる子にはART治療による妊娠の子が非常に多い。
代理出産(卵子提供)のリスクは子供が負うことになる。
親のエゴのツケを子供に払わせるような行為はしてはならない。」と言ってる。

■遺伝情報の変化(エピジェネティック変異)
「近年、動物実験を含めた基礎研究において、
妊娠中の母体から子への物質の移行にともない、
移行物質の直接作用及びDNA配列の変化を伴わない遺伝情報の変化
(エピジェネティック変異)により出生後の子の健康状態に影響が及ぶことが示唆されている。
特にエピジェネティック変異による影響は、思春期以降に発言する生活習慣病など
晩発的なものも少なくないことが指摘されており、長期にわたる観察が必要な場合が多い。」

学術会議 最終報告書より
ttp://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-20-t56-1.pdf(70ページ中の19ページ)


近年の不妊治療の飛躍的な進歩により、日本の出生児の55人に1人が体外受精児となっています。
そのような状況下で、エピジェネティクスが原因で発生する疾病が
不妊治療による出生児に多く見られることが報告されています。
エピジェネティクスとは染色体や遺伝子に異常はないのに、遺伝子の働き方や現れ方に変化が起こること、
つまりDNA配列は正常なのに、遺伝子が正常に機能しない現象を言います。

(中略)
マウスの受精卵を使い、体外培養の環境をさまざまに変えてエピジェネティクスがどのように変化するかを調べました。.
その結果、不妊治療による出産と自然妊娠による出産ではやはり一部で明らかな違いがありましたが、
ttp://www.danjo.toho-u.ac.jp/female_researcher/medical/katagiri.html
433名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:05:52.83 ID:pAuQxgQu0
以下周産期専門医のブログから抜粋


意外と知られていないのが卵子提供により妊娠した場合のリスクでしょう。

私は不妊治療の専門家とも交流があるため、2000年以降これまでに数例の卵子提供に
よって妊娠した妊婦さんの周産期管理を依頼され経験させていただきました。

全例が妊娠後半期に重症妊娠高血圧腎症を発症しています。
種々の程度の子宮内胎児発育不全も全例でみられました。
そのために全例が36週以前に帝王切開による分娩となっています
(中略)
 卵子提供による妊娠のリスクがどの程度あるのか正確な報告はありません。
日本では卵子提供そのものが公に行われていない背景もあると思います。

私の経験した数例がたまたま全例で重症な妊娠高血圧腎症・子宮内胎児発育不全を
合併した可能性は否定できませんが、普通に考えると稀なケースで合併症が続いたと
いうよりは卵子提供による妊娠がかなりハイリスクであると考えた方が自然かと思います

他人の卵子はやっぱり体内で異物とみなされるんだね。
免疫寛容が起こらないとされている。
434名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:07:04.05 ID:n3zS4cU20
同書は「子連れで永田町を闊歩(かっぽ)する野田聖子の
姿を見せることができた暁には、1人でも多くの女性が『私も、産みたい』と思ってく
れれば」と結ばれている。
435名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:16:28.24 ID:aqRZRiZA0
経験してみたいっつーだけで産まれてきたガキが可哀想すぎんだろ
野田は仕事辞めてガキに一生ささげろよ
436名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:42:51.09 ID:iwpmMJ5pI


あたしは立法府>>>>>>>医師・学会は民間pgr

こんな考え方て…
航空機メーカーを見下してた
旧日本軍の技術将官みたいだ

437名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:45:22.33 ID:++k/nKavO
倖田が正しかったことが証明されたわけだ
438名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:54:26.13 ID:sCbrH6N10
この女はこんにゃくゼリーもAVもエロゲも












全て根絶やしにしようとしてるクズ女だ










全力で行くぞ事務所に電話で文句を!




439名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:57:21.76 ID:oasuyMdSO
>>434
結局このひとはいつも
【人に自慢したい】

人に見せびらかして
優越感にひたりたい
が、根底にある。

見た目が、いかにもへんてこな、外人の障害児に育ったら、ぜったいに連れて歩いたりなどしないだろう。
ひとから「あらら〜、かわいそうに」みたいに
蔑まれるのを死ぬほどいやがるひとだから。
440名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:57:23.13 ID:bKvhN6uCO
自然分娩だったのかな?
これだけ疾患があって、しかも妊娠中に判明してたなら、
帝王切開したんだろうと思うけど。
441名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:58:05.51 ID:6xaEdaAV0
野田の子供ダウン症なの?
顔が中央に寄ってる奴
442名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:58:14.59 ID:JrG2NYczO
>>430
遺伝子レベルの話だよ?
着床する以前の問題だろが
443名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:08.65 ID:yO9awWaY0
だから高齢出産はこわいんだって。
ハイリスクなんだよ。
子供にも母体にも。
444名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:23.45 ID:Z5RHqqvo0
飯が美味い。
久しぶりに爽やかな気持ちになれたわw
445名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:00:26.33 ID:ZhVKpuObO
腐ってやがる…遅すぎたんだ
446名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:00:55.69 ID:EHnz5ZHC0
ざまぁとしか言いようがないな。子供は気の毒やな。
447名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:02:05.03 ID:Z5RHqqvo0
女は馬鹿だなあ。
社会進出するからこうなる。
トレードオフって奴だな。
もう一度人生における大事なことを考えなおした方がいいよ。
まあ不可逆的だから今更何やっても無駄だろうけどな。あはは。
448名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:02:40.94 ID:oasuyMdSO
生まれときから
ほんものの母親がいない
子供がかわいそうだ

ヒモみたいな父親も
とっとと逃げ出しそうだな。障害児育てるのはたいへんだから。親の離婚率も高い。
449名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:14.37 ID:N5nbYX1Z0
やたらと聖子の妊娠を持ち上げていた女性政治家やタレントがいたよねw

450名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:47.98 ID:DJwlNXBp0
>>442
着床後に変異するモザイク型がある
着床前診断だけやってもあまり意味ないんだよ
451名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:04:03.12 ID:6xaEdaAV0
大平の息子もダウン症で顔が中央に寄ってたな
あーあ
高齢出産は恐いね
452名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:00.77 ID:ZhVKpuObO
鬼だな
子は親を選べない
453名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:05:11.40 ID:Hd+V2Ok/0
不幸自慢うぜえ。金持ちなんだから同情する必要なし。
454名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:07:20.80 ID:6xaEdaAV0
自慢w
そういう発想もあんのか
455名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:07:21.63 ID:DJwlNXBp0
>>442
>>450訂正
着床後でなく分割の最中に変異が起こる>モザイク
受精卵の遺伝子異常の診断だけやっても意味が無いって事ね
456名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:09:00.73 ID:AzSYUJ6z0
>>440
今はすぐに帝王切開らしいよ。例え30前後でもね。
お産の時間が長引くとリスクがそれだけ高まるし、病院もリスク嫌うからじゃないかな。
457名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:09:49.93 ID:KdnOPS0C0
不幸自慢って年寄りがよくするよね
病気自慢とかさ
こういう人たちって、、幸せが嫌いなんだよ
不幸じゃないと満足できないの
458名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:10:32.95 ID:jndmUrWN0
かわいそうです。
459名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:26:23.19 ID:n0/si2Sk0
>>458
子供も含めかかわった奴らがな
460名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:32:03.24 ID:uurydMm7O
http://www16.ocn.ne.jp/~chr.abn/pdf/12b_mac.pdf
ダウン症と母親の年齢に関するデータだけど、3次関数に近似出来るぞ、コレw
相関係数0.99超えとかヤバ過ぎるwww
461名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:33:33.14 ID:v/F7uKaA0
やはりあまりに人工的&強引なのは大変だな・・と改めて思ったわ。
462名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:36:26.75 ID:DZXeO4ta0
本来存在するはずも無かった命が科学によってこの世に送り出された。
絶えず苦しみ続けるだけの短い一生を全うする為だけに。
どう考えても可愛そうすぎる。
463名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:39:48.97 ID:KdnOPS0C0
てゆうか、不妊治療10年て、40になって始めて考えたわけ?
20代30代でなんで考えないんだろう
女が終わる年代になって始めて足りないものに気づいたの?
ばかなの?
464名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:40:48.65 ID:RPC9wASbO
>>455
着床前診断は、受精卵が8分割の時にすると聞いたが、これは一律?

野田は羊水検査はしなかったと憶測される、ってことでFAでいいのかな。
465名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:41:29.18 ID:DJwlNXBp0
>>463
「女が終わろうとする」時に発動する本能はそりゃもうすさまじいらしい

まあまともな女は適正時期に産んでるから問題ないけどな
466名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:42:03.42 ID:zIxCsOml0
こんにゃくゼリーの祟りかねwwww
467名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:44:54.17 ID:KdnOPS0C0
>>465
自分も女なんだけど、不思議で仕方がないw
高齢で子供産むリスクは誰だってしてるはず
出産考えるなら20代で産もうとするでしょうよ

野田は自分の人生の付けたしに子供作ってるみたいで、うんざりする
468名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:46:35.32 ID:kpZFD3or0
>>461
まったくだな
自然が一番、か
469名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:47:16.55 ID:LdJbI04I0
国会議員の先生方が、今回の件をどう見ているのか知りたいもんだ
470名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:49:52.47 ID:MxIJivv/0
つか揺り篭が劣化してるんだから、そこで過ごす赤ちゃんに傷がつくのは当たり前だろうに
ささくれたり穴開いたりしてるんだから

つか食べ物だって劣化した環境の中じゃすぐ痛むのと同じ
471名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:51:01.89 ID:cskbaZprO
出産に適した若い時代は好きなことしてきて
ババになってこれじゃ、みっともないよ・・・
472名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:52:00.58 ID:DZXeO4ta0
>>467
野田は置いといて、一般の女性には
医療の発達のお陰で、高齢になっても若い人と変わらぬ妊娠出産が可能だと
テレビに思い込まされている人は結構いるんじゃないかな。

以前、知り合いのまじめなカップルが、生まれてくる子供の為に
潤沢な資金が貯まってから、子供を作ると言ったので軽く助言した事がある。
473名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:53:08.26 ID:70YjvBjdO
恐怖の人体実験人間モルモットギニーピッグ
474名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:54:17.98 ID:s6TGGgtb0
女性は25までに結婚、26歳までに第一子を目標にしましょう
仕事はそのあとだってできるんです。

共働きなら所得税ウマートラップにひっかかって
幸せ錯覚しないように
475名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:56:34.58 ID:DJwlNXBp0
>>467
出産そのものを「考えた事すらない」女が増えてるんだよ
考えた事がないってのは、絶対いらない、を含めいつか産むんだろうけど
まだ仕事したいなあ〜とか遊びたいなあ〜とかね
そのへんが適齢期すぎて出産できる年齢も超えてそういう人生を選んだなと思えればいいんだけど
さっき言ったように女が終わる時期に本能が爆発する
「手に入らないとなると絶対に欲しくなる」という

まあバカなんだなようするに
476名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:59:44.33 ID:K7zbFtR8O
すごすぎて 頭まっ白になった。野田、お前 もう少し考えて生きろ。
いくらなんでも 許されんぞ これは。
477名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:00:17.26 ID:RWU8Tkj0O
>>1
国会議員、閣僚、結婚…
野田聖子の人生にないものは子供だけ
何でも手に入れる
羨ましい
478名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:01:07.43 ID:hzJV5+qA0
ダウン症時はマジ天使ちゃんですから。
自分の子供であれば本当にかわいいですよ。
でも人の卵子でしたかWWWW
本音は殺したいほどうざいでしょうね。

479名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:04:34.37 ID:mwo9pCKk0
障害を抱えて生まれてきた子供を育てる決意をした野田さんは
偉いと思うな。
自分は独身なので想像なんだけど、育児拒否や現実逃避したくなるって
考えるんじゃないかと思うんだよ。

政治家として出生率をなんとか増やそうとしてるんだよ、
自分はこういう人こそ国のリーダーになるべきだと思う。
480名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:04:57.63 ID:BY3LFM/b0
精神障害児は親が死んだ後が地獄だからな
介護施設にもなじめず外で軽犯罪を繰り返すことになる
481名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:05:07.15 ID:euviwRs00
来年の大河ドラマは「野田聖子物語」に決定か?
482名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:05:35.10 ID:6Ub1Qk7sO
はい失敗!
はい次〜!
て感じで考えてそう
次は代理母出産やるつもりなんですね?野田さん
483名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:06:33.10 ID:9dQjZbc5O
>>479
聖子ちゃん?
484名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:08:27.99 ID:6Ub1Qk7sO
>>479
あらら…
485名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:09:35.42 ID:v/F7uKaA0
人の卵子だったの?
そこまでして子どもが欲しかったのかな?

いくらなんでも強引すぎやしませんか?
486名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:10:54.49 ID:jv2D8tjR0
930 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 14:32:36.02 ID:IQZVMXl/

以下周産期専門医のブログから抜粋

意外と知られていないのが卵子提供により妊娠した場合のリスクでしょう。
私は不妊治療の専門家とも交流があるため、2000年以降これまでに数例の卵子提供に
よって妊娠した妊婦さんの周産期管理を依頼され経験させていただきました。
全例が妊娠後半期に重症妊娠高血圧腎症を発症しています。
種々の程度の子宮内胎児発育不全も全例でみられました。
そのために全例が36週以前に帝王切開による分娩となっています
(中略)
 卵子提供による妊娠のリスクがどの程度あるのか正確な報告はありません。
日本では卵子提供そのものが公に行われていない背景もあると思います。
私の経験した数例がたまたま全例で重症な妊娠高血圧腎症・子宮内胎児発育不全を
合併した可能性は否定できませんが、普通に考えると稀なケースで合併症が続いたと
いうよりは卵子提供による妊娠がかなりハイリスクであると考えた方が自然かと思います

他人の卵子はやっぱり体内で異物とみなされるんだね。
免疫寛容が起こらないとされている。
487名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:12:28.38 ID:HTO6G+0v0
野田聖子 【ヨン様を日本に増やすには徴兵制導入】
 
 平成16年11月30日に自民党で開かれた
 「e-Japan重点計画特命委員会デジタル・アーカイブ小委員会」の
 中での、委員長を務める野田聖子衆議院議員の発言

野田議員 「ヨン様はあまりに礼儀正しく素晴らしい紳士であり、
        その背景には韓国の徴兵制がある。
        一方、日本の青年達は親を殺すようになった。
        日本の青年にヨン様のようになってもらうために、
        日本に軍隊を作って
        男の子達を徴兵制で鍛えなおしてもらったらどうか。」

真鍋議員 「あの和やかな顔は軍隊によるものではないのでは」

平井議員 「そういう影響よりむしろ儒教精神が背景にあるのでは」

野田議員 「しかしそのように発想してしまうのが現実だ」
488名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:13:10.67 ID:jv2D8tjR0
>>485
ジュリア・ロバーツ似の白人の卵子に
大量スパムメールで逮捕された焼肉屋のチョンの精子が
細胞レイプされて無理矢理挿入されて、
50歳の婆の腹の中に拉致された。
489名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:13:49.39 ID:zU/UAuzS0
50歳の婆が、子宮摘出して2度と子を産めなくなって
泣き濡れるってなんなんだよw
また産むつもりだったのかよ、気味悪りぃ事ほざくなw
490名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:16:49.26 ID:hzJV5+qA0
女は50歳過ぎても心は少女だからな。
491名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:20:07.26 ID:euviwRs00
失って初めて気づいた子宮の大切さ
ああ、我は女なりしか、ってなw
492名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:27:28.48 ID:iwpmMJ5pI


天狗じゃー!天狗の仕業じゃー!!

とかいう、古いAAを思い出した

493名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:28:18.73 ID:Y+GwGiAC0
この子の医療費で税金とか大分かかるんだろうな。
どんな子でもは一人の人間として
社会保障はするべきなんだろうけど…

ここまでやって無理やり子供作った親の自己責任って無いのか?
494名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:30:13.09 ID:KdnOPS0C0
>>489
ほんとだなw

まだ産む気だったんだなwwwwwwwwwwwwwww
声出して笑ったwwwww
495名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:35:29.31 ID:widCOTg5O
>>479
降参。解らないよ。
どこを縦読み?
496名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:40:36.41 ID:iwpmMJ5pI

TV脳か募金乞食が、1匹紛れ込んでるな
497名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:54:01.79 ID:DPjHlhbI0
遺伝子異常って公表されてるんならともかく、奇形や精薄の原因は遺伝子だけじゃなくて
発育段階での形成異常もあるからね?
じゃなかったら妊婦が禁酒したり葉酸飲んだりしない
498名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:54:16.53 ID:CobMFSjB0
なんでこの人、社民に行かない。
499名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:57:51.47 ID:ungBUuaW0
>>4890
子宮摘出という外科手術を受けたから、野田さんは生きていられるんだろうし
風呂につかって、くつろげる時間を過ごすまでに回復しているわけだからね。
赤ん坊はこれから最低1年間は、手術を受けながらの入院治療になるんだろうか?
議員復帰して忙しくて一緒にいる時間が限られたとしたら、母親としては切ないなぁ
500名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:06:23.77 ID:hkTYrpPDO
>>497
FAS(胎児アルコール症候群)はあるよ。
ミトコンドリア内膜の電子伝達系の複合体4だったかな、がアルコールによる変性によりフリーラジカルが生じ、胎児の神経系発達障害等をもたらす。
501名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:09:08.95 ID:7LnOBFd20
>>487
それで朝鮮人の精子を
502名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:25:13.10 ID:iyYb4+qF0
生理の無いような歳で妊娠させるのは無謀。
生理が無いということは、体に妊娠の準備ができていない事。
503名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:25:39.10 ID:qpXYvWS30
まだ反省してないのか?
504名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:27:27.00 ID:iyYb4+qF0
結局、母体と子供の両方にダメージが来た。
505名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:29:44.49 ID:iyYb4+qF0
言っちゃあ悪いが、一般人の支払い原資がら障害年金が払われる。
506名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:31:10.53 ID:bJ4QJFhE0
岐阜の恥さらし!
小選挙区で落選したのに復活しやがって。
507名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:32:22.79 ID:rrvJts5OO
まもなく出産を控えてる身としては、やはり少し不安になるニュースだなあ。

我が子だからどういった状態でも慈しむが、子には、なるべく苦のない人生を送ってほしいからなあ。

もちろん、障害がある人生が苦とは言わないけれど。
508名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:33:12.08 ID:cSB7b7F9I

父親の血が色濃く出て
ヨン様じゃなくて
ただのチョン顔だったら悲惨だよ

エゴとファビョと狂科学による
欧米人卵子への陵辱行為だな
509名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:41:55.72 ID:eeg6t8rL0
想定されたことが起こっただけのことじゃないのか?

このまま議員を続けるっていうのなら母親辞めろの声が当然出る
自己中心の既知外女って恐ろしい
510名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:44:40.26 ID:GdVK5VVPO
無理やり作って産んで福祉資源を浪費するのか
511名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:46:23.79 ID:RWU8Tkj0O
>>487
ペ・ヨンジョンは兵役行ってないねん。
目の疾患を理由に「徴兵逃れ」@よくある話。だからヨン様は死ぬまで眼鏡を外せない。
512名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:47:14.18 ID:cz4WYJtE0
そういった餓鬼は社会の負担でメンドー見るのか?
健康保険制度崩壊だなw
513名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:49:20.37 ID:tn2zvahf0
代理出産乙
あんたの血を一切受け継いでない子供を精々大事に育ててやれ、野田

ちなみに、旦那が他所の女と不倫して作った子供を育ててるのと同じだぞw
514名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:52:37.19 ID:cSB7b7F9I
>>509

>想定されたことが起こっただけのことじゃないのか?
ミンスのマニ屁ストが
破綻したのに似てはいる


515名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:14:45.23 ID:S9a20+a10
ブリーダーも真面目な人は老犬には交配させないからな
516名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:18:59.84 ID:0JtF3sPm0

実に猟奇的である。
517名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:54:17.81 ID:nc4O2bIJ0
>>512
少子化対策の人体実験と野田本人が言ってるから
保険適応外でいいんじゃね?
518名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:09:34.59 ID:l851jOyn0
更年期、早い話が閉経で女が終わる時ってヤバいよ。
バイト先のババアパートも色目使い始めたり若い女性バイトを因縁つけて虐めてる。
「あの娘は客や社員に色仕掛けしてる」とか言い出す始末。
アタマでは解っていても現実に女の終わりを実感し始めると焦るつか乱れるつか狂う。
男の子が居れば、それが恋人代わりで気がまぎれるかもだが
519名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:12:34.93 ID:rMqZGl65i
こんにゃくさんの呪いだろwwww
520名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:48:42.17 ID:KdnOPS0C0
>>518
子供がいる人ならそうでもないと思うよ
忙しいしねw子供のあれこれ、下手したら子供の結婚や出産もある

子供のいない女はいつまでも少女だからな
521名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:50:44.56 ID:wH9CWdGoO
ハガレンのイズミさんって、死んだ子供を得ようとして、
化け物を錬成してしまい、代わりに子宮を持ってかれたんだよね。
522名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:54:39.32 ID:3rL9O2DU0
産めない体になったから人体錬成に走って内臓持ってかれたんじゃなかったっけ
めっちゃうろおぼえだけど
523名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:54:50.85 ID:RRE6Q/f0O
基本的に馬鹿なんだよ
524名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:00:52.32 ID:e55A2f1Q0
一体この人は究極何がしたいんだろう
母になること?
赤ちゃんが欲しい?
525名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:01:11.11 ID:wVhYdzZ20
>>521
ハガレンて面白い?
526名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:01:25.91 ID:2Kf5i1Om0

仕事しろや
527名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:05:30.75 ID:Pmmif/SU0
10 :可愛い奥様:2011/02/26(土) 16:24:19.17 ID:3ta01WU7O
1乙

立ち読みしたら、まだ受精卵が10個くらい残ってるって書いてあった
絶対、次があると思う





>>10です
もう一度確認してきたw 凍結受精卵は19個!残っているらしい
30個以上の卵子を採取したというから、提供者の負担が気になったよ
そんなにいっぺんに採取できるものなの?
出産前に夫が次の子の話をもちかけてたというくだりがあって、怖くなった・・・

528名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:19:10.80 ID:lkJHxHwv0
こんにゃくへの理不尽な仕打ちをみてると、卵子提供者や関係医師を○○しちゃいそうな悪寒
529名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:29:13.77 ID:Pmmif/SU0
96 :可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:40:08.62 ID:7Y60OWvV0
野田、赤本のデニムの記事、削除しやがったか。


97 :可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:42:10.94 ID:Ap+sQ27Z0
本当だ!産後デニムは削除されてる〜ついさっきまであったよ


98 :可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:42:55.33 ID:d/nUcEqL0
相当批判が来たのかwww


99 :可愛い奥様:2011/02/26(土) 22:44:35.26 ID:Ap+sQ27Z0
ちなみに消したのはこちら

2011/02/23(水)
登録

特に、搾乳に関しては、いろんなアドバイス、ありがとうございました。
おかげさまで、気楽な気持ちで、搾っております(笑)

今日は、先輩小渕ママの先導で、アカチャンホンポ、デビュー!!!

とりあえず、ムスコのものはまにあっているので、視察・・・
のつもりが
産後用デニム を発見!
即購入。

ということで、会員登録いたしましたよ。

お店の中の、パパやママと一緒のあどけない子どもたちのため、何が出来るかが
これからの、ノダの仕事。
530名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:46:55.49 ID:A+MS/BKP0
大平の息子のダウン症ってお母ちゃんが
学生の頃に大スクープになった割腹自殺未遂に
関係ある気がしてきた
531名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:47:35.77 ID:9v/zd9bC0
>>527
若い女でも多いな
どんだけ刺激してるんだよ
532名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:52:45.08 ID:5NFuwGa30
>>524
自慢話
533名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:53:46.75 ID:jU1mfQVF0
羊水腐ってるwww
534名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:56:21.22 ID:h4zR6hyy0
>>1
自民党から出て行けや!ゴミババア!!
いつまでもしがみ付いてんじゃねぇよ糞議員が!
535名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:58:47.80 ID:jtdfxWxT0
あらー
536名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:59:37.62 ID:yEf6tzvc0
>>527
卵子提供者は複数居たって思わないと怖すぎる
537名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:03:42.08 ID:nvIUtWilO
採卵数30って異常じゃね?OHSSがおきなかったのかな
538名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:07:40.14 ID:5NFuwGa30
>>537
生きていれば
539名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:08:01.38 ID:ywGqUSP6O
卵を採り逃げだからOHSSも酷くならないじゃないの
540名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:12:05.00 ID:mJHgkGUj0
根底に気持ちの悪い白人コンプがありそう。
541名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:17:13.54 ID:MuRrgd4q0
なにかが間違っている

野田聖子

人として間違っている
542名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:19:24.06 ID:5NFuwGa30
金と権力で人の生き死にまでも操ろうとしている
543名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:22:24.43 ID:9v/zd9bC0
ttp://www.funinqa.info/advance/008.html
 年齢別の採卵数は、排卵誘発法によっても違いますが、一般的なGNRHアナログ、
スプレキュアを用いたロング法での採卵数であれば、20代で15個、30〜35で10個、
35〜40歳では5,6個、40歳以上では、2,3個が平均的です。
544名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:23:10.59 ID:9Ddqxa6p0
世の女性が婚期を逃してまで
馬車馬のように働いて納めた所得税は

こういう人たちにふんだんに使われています
545名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:23:53.62 ID:fiNjUyW/P
エゴの塊が子にそのまんま行っちゃった感じだねぇ。
子供カワイソス
546名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:26:03.10 ID:9Ddqxa6p0
男女ともに働き、所得税を納めるようになっているのだから
税を納める労働人口は圧倒的に増えてるのが現在です。
(団塊は専業主婦)

これで税金が足りないとか言ってるバカ政治家、バカ官僚の
ズボラさを疑いましょう

つぎは児童労働でもさせましょうか
子供からの消費税取るだけでは、足りないのであれば
547名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:27:25.02 ID:Jrrrnkd30
自分の“産みたい”という欲望の為だけにこんな未熟児産んじゃってもうね
最初から分かり切ってる事だし医者も当然止めただろうしね
それでも突っ走ってほんとこの人は人の命をなんだと思ってるんだろう
548名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:29:10.66 ID:RD0B8Jfz0
>379->380自民の良心が問われるわけね。
安倍ちゃんの最大の失策だよ、こいつを自民に戻したのは。
549名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:29:37.60 ID:6YI8JPRyO
幸田はネ申だな。
羊水腐る=高齢出産はハイリスク
と言いたかったんだろうな。

初産は35までにしとかないとヤバいですよ、腐女子の皆さんww
550名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:29:53.00 ID:Go38k4Rf0
若いお母さんに宿れば健康体で産まれただろ?高い確率で。

結局エゴでしかないと思う。
551名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:30:52.19 ID:yEf6tzvc0
なんで腐女子限定?
552名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:39:37.78 ID:9Ddqxa6p0
>>549
35で充分○コー

25のまちがい
ほんとに女性の肉体には限界があるのに
それを気にさせないような風潮はまずい

社会で働くのが生きがいとかって
ただの「所得税納める機械」になってるだけ
553名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:46:40.72 ID:Gar7atJT0
高齢出産はダウン症になると、
身をもって証明した、島聖子
554名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:46:59.39 ID:O5POq1+JO
>>500
発達障害や池沼が増えたのはそれが原因?
555名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:47:04.28 ID:9Ddqxa6p0
こんな議員たちに

女性は社会で働き家庭で働きたいへんねーって言われ続けて
変に納得しちゃってるわけです。
どっちかにしてやるわけでもなく
両方やれ!と奴らは言ってるに過ぎないのです。

ストレスに晒され、男性ホルモンが過多になってくるのだから
まともな肉体や精神状態であるはずもありません
欧州のような長期休暇や残業をしないという風潮も育てていません。

ほんきで税金収集マシーンとしか見ていない
日本の政を悟りましょう。
556名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:49:35.60 ID:7t2oYSLi0
まあ何から何まで、全てがキモいんだけど
何が一番キモいかって言ったら、「卵子売買」や「夫婦別姓」など
政治的なイシューを色々と絡めてきてるところ
しかも世の殆どの人が否定的、反対、不快感を感じるネタなのに
そこで政治力にモノを言わせて「絶対に一般化してみせる!」みたく
無理矢理ゴリ押ししてくるのが最悪

政争の具にまでされかねない赤ちゃんがほんと可哀そうだ


557名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:59:57.17 ID:wxyiyOq80
いつも子供は親のエゴに殺される
そういう運命なんだな
558名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:00:44.96 ID:DdVQ/u4L0
受精卵が、卵子提供者の子宮で育つことができていたら、このような
悲劇は起こらなかった可能性が高いということですね?↓
受精卵にも人権(健康な最低限の生活を営む権利)を認めるべき。

930 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 14:32:36.02 ID:IQZVMXl/

以下周産期専門医のブログから抜粋

意外と知られていないのが卵子提供により妊娠した場合のリスクでしょう。
私は不妊治療の専門家とも交流があるため、2000年以降これまでに数例の卵子提供に
よって妊娠した妊婦さんの周産期管理を依頼され経験させていただきました。
全例が妊娠後半期に重症妊娠高血圧腎症を発症しています。
種々の程度の子宮内胎児発育不全も全例でみられました。
そのために全例が36週以前に帝王切開による分娩となっています
(中略)
 卵子提供による妊娠のリスクがどの程度あるのか正確な報告はありません。
日本では卵子提供そのものが公に行われていない背景もあると思います。
私の経験した数例がたまたま全例で重症な妊娠高血圧腎症・子宮内胎児発育不全を
合併した可能性は否定できませんが、普通に考えると稀なケースで合併症が続いたと
いうよりは卵子提供による妊娠がかなりハイリスクであると考えた方が自然かと思います
559名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:03:26.59 ID:Pmmif/SU0
長男は
心臓・肝臓疾患に食道閉鎖症

野田の次なる企みは、国内での子どもの臓器移植法案だな

やばい、うちの子の臓器が狙われてる
560名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:03:27.64 ID:YInbr6cEO
子供を物としか思ってないな。可哀想すぎる…批判しまくるべきだ!
561名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:05:21.78 ID:yEf6tzvc0
>>559
臓器提供の条件を大人レベルに緩和とか平気でやりそう
虐待の疑いあっても不問とか
562名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:12:39.26 ID:sawKttIHO
さっさと入籍すれば養子縁組断られなかったでしょうに。
生まれるまで親になる覚悟ができてなかったんじゃん。
夫婦共にエゴばかりで腹がたつ。
563名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:14:11.03 ID:osfffseg0
子宮ガンになるリスクが無くなってよかったじゃないか
これはミンスを根こそぎ倒せという
神様の思し召しなんだよ
564名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:21:16.87 ID:g9/9OSjR0
子供は親の道具じゃないだろ
生まれる子供が不憫
政治家はそれほどおいしい仕事で
子孫が欲しいのかな
565名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:31:03.97 ID:dugQG1y+0
>>564
政治家じゃなくてただの女の欲望だろ
566名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:35:50.10 ID:0LOwqIMa0
マジレス思想なんて個人的人権の保障で憲法で守られる事が大前提なんだから
この女が悪いんじゃなくて支持して投票する馬鹿共が悪い

この程度の国民性だとマスコミが一斉に戦争最高って風潮作れば
また国民全体が戦争支援する事になりそうだから
アカヒみたいに思考停止した人向けに反戦報道する報道姿勢は正しいと思う
567名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:49:25.71 ID:APc5DzOq0
そういや一昔前、排卵誘発剤で六つ子とか五つ子とか
とんでもない不妊治療方法があったなあ
568名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:50:10.26 ID:JrW8AauvO
この状況のどこを見て、子供を産みたいと思えばいいの?
思えるわけないでしょ

胎児の発育不全ってのは、もともと体が妊娠に不向きだったからかな?
だから不妊という形で体が拒否していたのに、医学の力で無理矢理妊娠させたからこうなったの?
569名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:11:43.18 ID:72bUf2350
>>568
薬漬けにしないと妊娠も維持できない状態でそこまでしても保たずに早産だからね
ずっと無理してきた結果
570名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:48:51.10 ID:aAtjdrXR0
少なくとも一歳になるまであと6回手術しなきゃいけない子なんですよね?
で、すでにもうしていると。

これって、昭和初期に産まれた子だったら(そもそも生まれないけど)産まれてすぐ死んでるか
一ヶ月以内に確実に亡くなるような、仕方がないけど「淘汰」されてしまう側の子だってことで。
昔は各家庭10人も産んでいれば殆どの家庭で1人か2人こういう子が産まれてたんじゃないか?
571名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:59:49.27 ID:aAtjdrXR0
昔、うちのぬこが美猫で毎年可愛い子猫を産んでいたんだ。
幸い子らも美人美男だったのと、うちは商売やっててお客さんが沢山出入りしていたので
すぐ貰い手がついた。
若いうちは4匹とかとっても可愛い丈夫な子猫が沢山産まれてたんだけど、うんと年取ってから産まれた子は
たった一匹、しかもとても弱い子で産まれて母猫が一生懸命可愛がっても亡くなったりしてた。
その後、産まなくなった。というか発情しなくなった…。ぬこの高齢出産も、人間と同じで卵子的に
たぶんよくないんだなとわかった…。
572名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:05:55.31 ID:TLM/NUBC0
>>529
誰か魚拓取ってないの?
573名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:28:34.09 ID:D5VKbjsl0
また科学の力で自然の摂理に対抗しようとしてるのか。
なんともなあ。
574名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:30:44.09 ID:Q161MB840
つるほ君が結果としてラッキーだったのではないかと思ったりする。
575名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:44:15.43 ID:Jdy8UbrcO
>>574
まともだったから逃げたんだろな
鶴保逃げきり成功
576名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:56:48.77 ID:yG1b5BFP0
>>575
鶴保は危なかったことがあるんだよ
別れた後で、野田が勝手に鶴保の凍結精子を使って
体外受精してたんだって
結局、流産以前に着床にも至らなかったらしいけど
万一、妊娠出産してたら鶴保逃げれなかったろうね。
577名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:11:15.04 ID:E7x7cagV0
職務そっちのけで必死だよね
578名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:13:55.34 ID:u6Z3IqTH0
因果応報、身を慎まなくてはならない。
579名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:14:10.20 ID:wwOztVtWO
18トリソミ?だったら多分この子は一歳迎えられないだろう。
肝機能がダメで重い心奇形だと生存するのも厳しい状態だと思う。
キチガイ野田は責任とって議員辞めて子供に全身全霊つくしなさいよ。
580名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:18:29.63 ID:LAOiItq5O
子供が死んだら、己の欲深さを悔い改めてる為にも髪を落として出家でもしたら?
581名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:22:30.47 ID:dkzlOFH/0
衆議院議員ってそんなに暇なの?
子供は窒息が怖いから流動食で育てるの?
582名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:27:41.58 ID:NOHDTzU90
こういうのは公表すべきじゃないと思うがなあ。マスゴミが嗅ぎつけたとかなら別だが自分からとか
なんであほな芸能人とかこのばあさんは子供に恥じかかせるようなことするんかね
583名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:29:32.06 ID:yG1b5BFP0
>>579
・・・↓('A`)

>>529
>お店の中の、パパやママと一緒のあどけない子どもたちのため、何が出来るかが
>これからの、ノダの仕事。
584名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:30:45.55 ID:nNh5VCo+0
子供すら政治の道具にするのね
585名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:31:46.18 ID:1lmRCAaO0
出版するとか本当にいやらしいな
そんなに同情してもらいたいのか
586名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:32:21.66 ID:I/JRxNQzO
なんで養子を貰わなかっただよ。
587名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:32:54.75 ID:LBNY9ZPmO
結局自分が目立ちたいだけだよね
さっさと議員やめてどこかの田舎に引っ込んでほしい
588名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:05:51.09 ID:0tyu+B4I0
15〜18歳の時の自分の卵子を保存しておくのが良いらしいね
589名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:12:43.01 ID:lf4KmcLqO
>>576
野田怖すぎ
勝手にとかやばい
590名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:27:48.43 ID:fZypB3550
>>588
やっぱ子宮にいれるなら自分の卵子じゃないとなあ。
無精子の男が、セックスで中出しした結果じゃなきゃ嫌だって言って、
他人の性液を自分の睾丸にいれるような気持悪さがある。
591名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:30:01.43 ID:uSY/EOQ40
高齢出産のリスクを国は大々的に広報すべきだな
中学校でも教育しないといけないわ
592名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:35:51.53 ID:1VwfSQkh0
野田氏の個人生活では大変そうであまり非難はしたくないが
「夫婦別姓制度」は基本的に間違っている。とだけ言いたい。
593名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:37:51.75 ID:XqvJSdMB0
>>179
イチローも困った嫁貰っちゃったな
594名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:38:30.23 ID:CP36BWWY0
>>590
妊娠初期の「悪阻(つわり)」ってヤツも、
自分以外の細胞(旦那の精子)が体内に入って増殖していくから起こる
拒絶反応のひとつだもんな。
卵子まで他人のものだったら、そりゃ普通のカラダなら全力で排除しようとするわな。
それを無理やり体内におし留めて育てりゃ〜 正常な出産は難しいよな…
595名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:39:24.76 ID:0M5+LoLg0
>>1
そこまでして子供なんか生みたくないって素で思った
596名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:42:22.29 ID:I7LuCcV20
こんな女が自称保守政党にいる不思議、団塊ハニトラ男がそこの党首やってる、絶望。
597名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:44:34.14 ID:wwLWEk/V0
これ 自分でしっかり育てるならいいけど・・・
政治家しながらなんて無理だろ?
政治家やめるの?
598名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:47:08.07 ID:LLhcqSjg0
>>597
看護士と保育士雇うんでしょ。
金はあるんや。
599名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:47:15.17 ID:0M5+LoLg0
生んだ以上は政治家やめて子供を看病するべきなんじゃないの
政治家のかわりはいくらでもいるけど母親のかわりなんていないんだから
600名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:48:50.44 ID:wVhYdzZ20
帝王切開で出産
多分だっこもまだできてない
もともと頭ヘンな上これじゃ母性なんて一ミリも芽生える分けないな
601名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:49:09.98 ID:I7LuCcV20
これって虐待だよね、他人の子供を無理やり老いた腹に入れて障害児にしちゃったんでしょ。
602名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:52:44.77 ID:0M5+LoLg0
>>598
それってつまるところ「出産も子育ても金持ちの道楽」って言ってるようなもんじゃん
しかも親のエゴと野心のせいで無理やり生かされてまともな人生も歩めないとか生き地獄だろ
酷すぎるよ
603名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:55:28.61 ID:MaypV1P7O
>>1
欲をかいて子供を欲したがゆえの天罰だな
604名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:57:21.29 ID:wGuDGzJl0
>出産後に血の塊が見つかり、子宮摘出手術を受け、2度と子供が産めなくなったこと
>を明かした上で、「私は泣きぬれた」としている。


まだ産もうとしていたのか、この女は。
最悪だ。
605名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:58:42.69 ID:LnBcL/mvO
産後デニムって何が問題なの?
誰か教えて。
606名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:00:44.66 ID:wVhYdzZ20
>>605
野田さんは問題と思ったから自主規制したんでしょ
607名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:16:43.99 ID:0eMVJWVbO
この人国会に復帰してもみんなドン引きだろwwいや安部ちゃんはお帰りなさいっていうかな
608名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:16:53.59 ID:9ZIJUBRQO
どこまで子供利用するつもりなんだよ。
人口受精で他人の卵子つかったって自分の腹で産むんなら黙ってればわからないし、
不妊治療だって今時珍しくもなんともない。
609名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:18:24.13 ID:LnBcL/mvO
>>606
うーんよくわからん。
バカでも理解できる説明くれ。
610名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:18:50.03 ID:uC1cRKGw0
因果応報とはまさにこのこと。
611名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:20:31.63 ID:Id3cLesx0
民主で造反ごっこしてる比例当選の16匹もアレだが、自民もこんなのを比例名簿
にいれるのは止めてほしい。民主の議席を減らすために自民に入れられた票がコイ
ツを支えることになるなんて・・・
612名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:20:43.19 ID:XDLACvbA0
やっぱり女が35歳を超えると…?
613名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:21:30.73 ID:mXA0nnkp0
羊水が◯る
614名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:24:01.99 ID:wmbLs63+0
>>605
普通の母親の感性なら子どもがNICUに入っている状態で
赤ちゃん用品の店に行って子どものものを何一つ買わず
自分のものだけ買って帰る−なんてことは「ありえないこと」だから。

しかも買ったのがよりによって産後デニム。
NICUに子どもがいるような母親は自分のプロポーションのことより
子どもの方が気になるはずで産後デニムどころじゃないだろ!
ってほとんどの母親たちが感じる。
615名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:27:11.75 ID:z3f3VFCn0
たぶん、最後の2行が問題。

野田は過去に、
国内で代理出産を禁止し卵子提供を条件付で認める法案を握りつぶしている。
その時もっと良い法案をつくると公言していたが、
代理出産も卵子提供もスルーして、赤ちゃん本舗にくる子供のために
これから仕事をすると宣言したのが産後デニムブログ。
「もっと良い法案」を期待して人の怒りはすさまじいのでは?
その法案が通っていれば、条件に合う年齢の人は国内で安全・安価に
卵子提供を受け出産できていたかもしれないし、
数百万〜のお金をドブに捨てないであきらめの境地に至っていたかもしれない。
616名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:28:41.55 ID:wjNqeYqm0
>>602
実は親でもなくて、遺伝的に赤の他人という更なる残酷。
617名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:30:35.37 ID:j8UiZI7f0
あなたの周りにもいる“詐欺女”予備軍「演技性人格障害」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/348158/
618名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:31:48.73 ID:nvIUtWilO
>>615
まああの法案は事実上の禁止みたいなもんだけどな
妥当な法案ではあったが
619名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:32:02.68 ID:LnBcL/mvO
>>614-615
なるほど、納得しました。ありがとん。
620名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:35:18.88 ID:fZypB3550
>>614
おれ男なんだけど、子供が赤ちゃん時代思い出すと、
わざわざ赤ちゃん本舗に行って、「とりあえず子供のものは間に合ってるから。」って事は無いと思うんだよ。
普通は「へぇ、こんなものもあるんだ〜」「これも可愛い」とかね。
ましてや先輩ママと行ったんなら、まだ数か月先の必要ないものも買っちゃったみたいな。
なのに子供のモノは1点も買わず自分のもの、
しかも産後デニムなんてそれはそれで無きゃ無いで良いものってのが一般ママとはずれてると思う。
621名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:38:55.58 ID:aw9ZK4Tj0
ブログ見たけど、あの年であの行間あけた書き方・・・年齢よりかなり精神年齢低そうだね
もっとビシッとした人かと思ってたけど、全然違ったな
622名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:42:59.94 ID:QJ0wCpINO
今回結婚した相手も、できなきゃポイ捨てだったはず
623名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:44:38.74 ID:Wx8V5HRa0
この女はこんにゃくゼリーもAVもエロゲも












全て根絶やしにしようとしてるクズ女だ










全力で行くぞ事務所に電話で文句を!




624名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:46:11.17 ID:a1tkLPgb0
野田聖子がどうこうというのは置いといて、
本当に子供のほしい人ってのは、世の中いるもんだからな。
一方で、適当に放置してるのもいるし。
まったく、ままならないもんだ。
625名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:00:40.47 ID:nvIUtWilO
>>624
野田だってほんとに欲しかったんじゃん
不妊治療やってるとパーフェクトベビー願望が強くなるから
思うような子でないとネグレクトしたりとか
結構あるらしいけどな
626名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:19:40.17 ID:72bUf2350
>>625
欲しかったというより産んだ事実が欲しかっただけ
627名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:23:46.35 ID:wmbLs63+0
>>620
野田の子はひょっとしてNICUからずっと出られないかもしれないから
子どものものを買いたくても買えなかった可能性がある。
NICUはおもちゃとか衣類とか持ち込み禁止のとこが多いしね。

でもそれを「息子のものはまにあってるから」で片付ける文章センスも?だし
そういう状態で赤ちゃん本舗なんていくかよ?という根本的な疑問はある。
単純に小渕優子が子どもの病状を知らされてなくて
空気読めずに赤本連れてっただけかもしれんが。
628名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:24:59.38 ID:JxkOXfhyO
自分で育てる気がないのなら
赤ん坊のものは何も買う必要ないわな
629名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:26:29.87 ID:N3cqylS00
母年齢と出生時のDown症候群の頻度
http://www16.ocn.ne.jp/~chr.abn/pdf/12b_mac.pdf
15歳 1/1,960
16歳 1/1,852
17歳 1/1,754
18歳 1/1,667
19歳 1/1,587
20歳 1/1,538
21歳 1/1,471
22歳 1/1,429
23歳 1/1,370
24歳 1/1,316
25歳 1/1,250
26歳 1/1,190
27歳 1/1,111
28歳 1/1,031
29歳 1/935
30歳 1/840
31歳 1/741
32歳 1/637
33歳 1/535
34歳 1/441
35歳 1/356
36歳 1/281
37歳 1/217
38歳 1/166
39歳 1/125
40歳 1/94
630名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:28:44.49 ID:t+3DR/jU0
子供をおもちゃにしている親はいるが
こいつは生まれる前からおもちゃにしている
631名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:31:03.93 ID:lf4KmcLqO
>>156
笑ったwww
632名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:49:10.06 ID:z41PSz7k0
今度は自分の子供をネタにして
「障碍児支援政策」を掲げて政界で動くんだろうな
633名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:59:49.68 ID:eGSf3B0zP
>>632
その気配はなさそうw
買い物に連れてこられるような元気な子供のために仕事するらしいから。
634名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:04:54.74 ID:aw9ZK4Tj0
子供が欲しい人はいると思うし、気持ちは分かってあげたい
でも、50歳で産むということは、子供へのリスクは非常に高いし
ぶじ産んでも成人になる頃は70になるわけで・・・
親としての気力体力が果たしてその年齢まであるのかどうか
まして障害があれば、親が死んだら誰が面倒見るのか
欲しい欲しいだけじゃなくて、その子供のために考えなきゃいけないことがたくさんあると思う


高齢の人は考えるいいきっかけになったのでは
635名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:15:00.29 ID:RYDwHsOHP
それまでの自分が主義や我を通したばかりに、自然に/自然に近い形で
子供を作る機会が遠ざかった、ということは、自分の主義や我が負けたんだよ
負けたくせに、高齢+卵子提供の高リスクを理解しつつ、大金使って産むって
欲望が抑えられない醜い人間に見える。
結果、子供にリスクの影響を背負わせて親としてどう責任を取るか
観察したいね。

6年後、無理やり普通学級に入学させドンドン税金を使うのは止めてね☆
636名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:26:15.90 ID:2UMk9cJMO
>>472
そういう認識あるね
新入社員の時、職場の人に言われたよ
今は医療が発達してるから35になってから産んでも問題ないから、10年以上キャリアつめるよって
そいつは男だったけどありえんわ
昔はそういう認識なかったからお見合いさせて30までには女を結婚させてたんだろうね
637名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:49:13.26 ID:MUdDfMRI0
:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 12:40:45.72 ID:ts26A7/z0
立ち読みしてきた。

子の状態は、

・心疾患:3箇所の異常=穴、2本ある血管のうち1本しかない、もう1箇所は詳細不明
・肝疾患:詳細不明
・臍帯ヘルニア:肝臓が外に露出している状態で、徐々に体内に戻す
         →以上は、出生前にエコーで判明
・食道閉鎖:出生後判明、現在は鼻のチューブから母乳を摂取、手術をしたので
       いずれ口から母乳を飲めるのではないかとのこと

で、妊娠中に「複数の奇形があるので、染色体異常の可能性が高い」と診断されて
いるものの、出生後の記述には染色体異常の件が記されていない。
とはいえ、状況からいって、妊娠中に指摘されていた染色体異常が治るわけもないし、
食道閉鎖も発覚して重篤だと判明したので、染色体異常は確定では?
想像以上に重篤で、立ち読みしながら胸が詰まった。
野田ブログの浮かれっぷりは、現実逃避だと思いたい…。
638名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:56:22.27 ID:CP36BWWY0
>>637
うっかり「臍帯ヘルニア」でググってしまった…
コレは酷い、かわいそ過ぎる(´・ω・`)
639名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:58:51.10 ID:D5VKbjsl0
しかし、俺らの言うとおりになってしまった。
なんともなあ。

応援していた奴らはどう考えてるんだろうか。
640名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:03:45.92 ID:nvIUtWilO
>>639
「そら見たことか」みたいなこと言うなんてひどい!!とキーキー喚いてるんじゃね?
あいつらマジやばい宗教だもん
641名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:05:01.35 ID:AjSDwhWO0
ほんとこいつ税金食いつぶしてるな
642名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:06:27.79 ID:/ISITRWc0
気持ち悪い
643名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:07:30.99 ID:FFJOuTGiO
見栄っ張り女らしいな
ブログの浮かれぶり。


こんな高齢で出産そのものは体験しちゃったんだから
産後うつ がそうとう
ヤバいと思う。
育児ノイローゼってやつね。
ただでさえ自分の子供じゃないんだから
腹の立ち方も尋常でなくなる。
644名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:08:06.60 ID:KazOgNI70
>>540
エロサイト大量スパムメールで逮捕された
焼肉屋が穢れたイルボンじゃなくて
美人白人とのハーフを望んだんじゃね?
645名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:10:43.43 ID:KazOgNI70
>>552
35からガクーンと危険になる
リスクを避けるには早いにこしたこたぁないけど。


981 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/25(金) 00:31:24.69 ID:HB1CFohz0 [1/2]
ランク外ですた

母親の年齢別の新生児に発生するダウン症・染色体異常のリスク
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sifue/20080216/20080216115738.png
646名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:12:25.92 ID:aw9ZK4Tj0
やっぱり40過ぎたら怖いね>>645
647名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:15:41.79 ID:mSIctbzRO
何、産後デニムって。
私が三年前に娘産んだ後は、産後のまだ腹が元通りになってない時期なんて
まだ妊娠中のデニム履いてたよ。
服ももちろんマタニティーとかゆったりめの服。
五体満足ではあったけど、オシャレなんて到底無理だった。
648名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:15:42.49 ID:oIP3CfGnO
>>637
染色体異常でここまで外面からして奇型なら
他の小さい奇形や致命的な代謝障害で小学校にあがる前に亡くなるだろうな。
649名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:16:46.40 ID:S7IzzSg1O
蒟蒻の恨みか…
650名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:20:08.78 ID:nvIUtWilO
野田のアホのせいで高齢出産はのきなみ治療を疑われ
40代(特に後半)の出産は「卵子提供?」と陰口言われるようになるんだろうな
651名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:21:50.80 ID:jcYM5k1jO
>>645出産の神様は高齢出産推進しとらんではないか。
652名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:23:46.89 ID:IDvOW09cO
>>44
入籍していないこと、働いていることがダメで養子取れなかったらしいけど
本気で子供欲しいなら入籍ぐらい何てことないと思うし
本気なら仕事だって辞めれないか?

あれも欲しいこれも欲しい 我が儘すぎる
653名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:27:51.76 ID:6bhu5eW/0
こいつマンガとか攻撃しまくってるけどさ、そんな資格ないよ。
というかこいつにだけは言われたくない。心底思う。



654名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:28:12.12 ID:b10iing/O
>>637
医学に詳しい人教えてくれ
この子は普通に寿命を全うできるのか?

野田は今すぐ○んで欲しいが、この子には幸せになって欲しいわ
何の罪も無いのにババアのエゴで生み出されて酷すぎる
655名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:29:41.47 ID:iQC5BtVA0
>>654    同感支持します
656名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:34:33.96 ID:KazOgNI70
>>651
50歳とか論外だよ。

自然出産ならしょうがないが
白人の卵子レイプして婆の腹の中に拉致したんじゃ
人類っつーか神さんへの挑戦だよなぁ。
657名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:35:25.77 ID:1w0kyUI30
213 :可愛い奥様:2011/02/27(日) 13:01:38.73 ID:ts26A7/z0
臍帯ヘルニアをググったら、肝臓まで出てしまっているのは重症だとわかった。
で、肝臓が出てしまっているということは、腸も出ているということらしい。

---------
臍帯ヘルニアは,おなかの壁にできた穴の場所により,(1)臍上部型,(2)臍部型,(3)臍下部型の
3つに分けられます.最も多い(2)の臍部型(図1)は,他と比較すると合併奇形は少ないのですが,
穴が5cm以上と大きい場合は腸だけでなく肝臓も出ていることがあります.穴が小さく小腸の一部
だけがわずかに出ているものは臍帯内ヘルニア(図2)と呼びますが,重大な合併奇形は少ない
のですが,腸の奇形を伴うことが多く,治療するときに確認が必要です.(1)と(3)にはいろんな
種類の重い合併奇形を伴うことが知られています。

出ている臓器が多い場合や肝臓も出ている場合は,1回の手術ではおなかの壁を閉めることが
できないので,何回かに分けて少しづつ臓器をおなかの中に入れ込みます(多期的修復術,図3).
通常は1〜2週間でおなかの中に収めることが可能です.また,生まれつき心臓の病気などの
重い合併奇形があり,全身状態が悪い場合は,生まれてすぐに手術をすることが危険なので,
臍帯の膜を特殊な液で消毒しながら皮膚のように硬く強くなるのと,1歳を過ぎて体が大きくなる
のを待って,おなかを閉める方法もあります(保存的療法,図4).

ttp://www.jsps.gr.jp/05_disease/ms/uch.html
658名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:35:52.60 ID:65z/55Mh0
野田の傲慢さに対する神罰。
659名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:43:05.94 ID:nNh5VCo+0
命を冒涜してまで手前の虚栄心を満たしたいか
660名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:44:22.02 ID:nvIUtWilO
親なら変わってやりたいと思うもんなんじゃないか?
ほんとの親じゃないからこうなるのかねえ
何が産後デニムだ
子宮なくしたくらいで泣いてんじゃねえよ
罰なら軽すぎるわ
661名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:46:31.09 ID:oIP3CfGnO
>>654
寿命は良くて数年でございます。
662名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:46:49.44 ID:dD1UZTmIO
>>636
嫁はそういう認識で二十代後半で結婚してくれたんだが、
なかなか子供が出来ず8年かかって来月やっと出産。
俺がオサーンだからかOrz
663名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:49:49.79 ID:wDwIIEHk0
あまり良い話ではないな
ただでさえこんにゃくには嫌な感情しかないのに
国民のために奉仕する職業の人間なのだから私事で世間を騒がせないで欲しい
子供もかわいそうだし不快感しか感じない
664名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:52:27.56 ID:oIP3CfGnO
>>348
顔にほくろ小説もあったな。身近な人の黒歴史をあさって何がおもしろいんだか。
665名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:58:57.18 ID:i/xqGyy0O
>>662
おめでとう。楽しみだね。
待った分だけ嬉しさもまた格別だよ。
子育てはこれからが一番大変だから、旦那さんがたくさん奥さんのフォローしてあげてね。
666名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:59:30.37 ID:h/M/ilNfO
こんな事例を身を持って出してこられても
人間の傲慢さを見せられたようでかえってショック受けるだろ
子供のことを一番に考えなきゃ駄目だ
いじくりまわしてこの子は何の為に産まれたんだ
667名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:59:31.56 ID:s8v14iam0
シマ・ショウコの子宮、もっと前に摘出しちゃえば
こんな不幸な子が出来ずに済んだのに。
赤ちゃんかわいそす
668名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:02:07.86 ID:7kzWreQe0
倖田來未ならズバッと答えてくれるよwww

ババァのお前がなぜ、悩みもがき苦しんでいるのか
669名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:07:12.78 ID:MOPg5H0XO
ハハハ

罰当たりめ
議員辞めて一生子供だけに尽くしてくれよ
670名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:09:36.26 ID:gDheVsOhO
科学とお金を間違った方向に使った良い例ですね
671名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:15:46.66 ID:KazOgNI70
>>657
・・・・・・・・・これは酷い・・・・・・・・・・・・
672名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:22:37.69 ID:tmpYOKCi0
ナウシカに出てくる「最後の巨神兵」も無理矢理産み落とされたさんだよな。体の半分が腐っているのに。
なんとも業が深すぎる。受精卵虐待罪で逮捕されるべき。
673名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:28:23.86 ID:XGQsUrcV0
あれ?マジコン使ってた子供だっけ?
674名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:31:20.92 ID:yEf6tzvc0
>>673
それは蓮舫ン所の子だろ
675名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:36:28.24 ID:bqQK3eFO0
あーあ、無理な高齢出産なんかするから、子供の人生まで危ういことになるんだよ
676名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:37:41.85 ID:qkE5PsD60
朝日に18トリソミーで死産になった女性の投書が載っていた。
677名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:44:23.77 ID:t06xQx+d0
重い障害を抱えて生きていく事がわかっているのに
生むことがいい事なのかねえ・・・難しい問題だけど。
それまで費やしてきた努力や時間や金を考えたら
中絶という選択はできなかったのかもしれないけど。
678名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:45:51.37 ID:a2UViQdX0
自然な妊娠ならしょうがないけど、外人の卵子まで買って、無理矢理作った子供だからね
そりゃ、批判されるでしょう
679名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:46:16.09 ID:9v/zd9bC0
>>645
49で1割以上は染色体異常か・・・
680名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:46:41.91 ID:9OncSdiR0
この子自身が生まれてきて良かったと思えるようにしてやんなよ
世界を呪うように育てないでね
681名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:47:32.76 ID:74l8aWN80
長生きできないんじゃない?子供ボロボロじゃないか
682名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:47:34.24 ID:BOJaUWBt0
うわ、この餓鬼もう死ぬの?
683名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:50:16.96 ID:owJH4N870
というか、そもそもちゃんと人間の形してるの?
684名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:50:41.19 ID:a2UViQdX0
写真は載せられないだろうな
685名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:51:28.19 ID:fiNjUyW/P
>>558
自分の卵子からの受精卵でさえ
着床したら異物とみなして色んな症状が出るんだもんね。
不自然なことするのはやめたほうがいいのにね。
686名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:52:28.55 ID:KfE+1AcNO
この子治るの?
小さいうちに治療して、大きくなったら普通に生活できるの?
手術でその可能性があるとしたら確率はどれくらい?
野田はどうでもいいけど産まれた子が心配。
687名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:54:28.48 ID:XFFUeB2UO
名前は伏せておくが、ある女性議員のお子さんが知的障害児だ
本人は一切公にしていない
なのに、レンポウはそのことに対して非常に失礼な発言を委員会で述べた
その時の女性議員の悲しそうな顔は忘れられない
レンポウの人間性がわかった瞬間だった
688名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:11:16.92 ID:VCkrYcw10
>>ある女性議員のお子さんが知的障害児

これも高齢出産の体外受精だとか。
689名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:12:52.59 ID:MUdDfMRI0
余った受精卵で代理出産フラグ立ってるorz

:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 15:06:46.05 ID:ts26A7/z0 [4/5]
たびたび小出しでスマソ。
また立ち読み内容を思い出したのでカキコ。

・向井亜紀に、向井の代理出産を担当したコーディネーターを紹介してもらった

・向井の代理母に会って話を聞いた
→向井のあと、複数回の日本人依頼者の代理母を務めたが、子宮摘出したので
もう代理母はできなくなった(たぶん、野田と同じ産後の出血が原因だと思う)
→こういうボランティア精神に溢れた素晴らしい人が代理母を人助けとして行って
いるので代理出産も悪くないとかなんとか

・卵子提供を受けることを不妊治療担当医(新宿にある不妊治療クリニックだとか…
Kだっけ?)に相談したらゴーサインが出た

・妊娠以降のかかりつけは「大学病院」

向井つながりの人脈で固めているし、本当に残った受精卵で代理出産依頼しそう>野田

:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 15:08:23.07 ID:ts26A7/z0 [5/5]
>>249
補足
・向井亜紀に、向井の代理出産を担当したコーディネーターを紹介してもらった
→このコーディネーターに頼んで、卵子提供の仲介をしてもらう

わかりにくくてスマソ
690名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:15:30.38 ID:9v/zd9bC0
マスコミは、片足切断の被災者に「今どんな気持ち?」をしにいくくらいなら、
野田聖子の卵子提供の業者や医者に「今どんな気持ち?」と聞きに行くべきだと思う。
何事もなく生まれる確率は高くないとわかっていただろうに。
691名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:17:41.11 ID:+0gx9zNEO
給料も税金、子育ても税金使いやがって ガキとか産むな!
692名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:20:55.41 ID:/VMH84hR0
>>11
それが出来なかったってアエラに書いてた。
理由も書いてたけど忘れた。
693名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:21:50.51 ID:vKxkYsTT0
>>690
何事もなく、生まれる確率はゼロじゃないとはいえ、

「何事か」が、全部野田に出るなら(子宮摘出など)いいけど、
ほとんど全部、子供が負うことになるんだよね。

そういう、悪いことは全部子供に、自分だけ良いとこ取りって考えの人は
「親」じゃないよ。
「持ち主」。子供は持ち物。
694名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:30:37.86 ID:MUdDfMRI0
>>692
法律婚夫婦じゃないと養子が取れないから断念したと書いてあったよ。
でも今回は入籍したんだし、本気で養子がほしければ、入籍くらい
できただろうに。
695名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:31:38.87 ID:yEf6tzvc0
>>689
シンディ、結局子宮摘出まで行っちゃったのか…
向井さんも減胎拒否したり、自分が着くまで出産待たせたりとかなり無茶させてたけど
それでもその後代理母続けたのか…
んで、出てくる感想が「素晴らしい人が居る、悪くない」ってもうね…
696名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:31:42.66 ID:uC1cRKGw0
未来のヨン様にエールを送ろう。
697名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:32:31.42 ID:1/vmrWaSO
でも野田家の相続はできるよね
子供に何かあればお父さんもね
698名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:35:04.05 ID:vKxkYsTT0
>>694
籍を入れるも入れないも、全部自分の都合最優先か。
子供のことなんて何も考えていないから、養子をもらえないのも当たり前。
699名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:40:44.38 ID:zOY0EYM10
こんなふうになってはいけないという反面教師としては見事だな

自分のワガママから子供に病気や障害という業を背負わせる以上の児童虐待はない
子供のためを思うなら、野田のような天の意思に逆らう無理やり出産は絶対にやめろという
700名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:43:54.20 ID:lZcYuFLg0
なんで若い時に子供産まなかったの?
子供がかわいそうじゃん。
馬鹿じゃないの?
701名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:44:18.00 ID:hsFNekT+0
野田のブログがお気楽過ぎ。
子宮摘出して泣き濡れるぐらいなら、子供の今後を心配して泣き濡れて欲しかった。
702名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:44:56.28 ID:bYUEkd03O
周囲の高齢出産は全員健常児
レアケースを叩いて喜ぶ貧乏人が哀れである
703名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:47:27.47 ID:zOY0EYM10
>>702
あんたの周りの高齢出産の人はガイジンの卵子買って血のつながりのない子供を出産したのか?

若いうちに出産経験して、んで40過ぎからまたセックスして自然妊娠出産というパターンだろに
704名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:53:12.33 ID:Gag1tUjIO
人種は不明、内臓はボロボロ、母親は本来お祖母さん位の年齢で、父親は犯罪者
背負うもんが多すぎる…
もしこれで、代理母なり養子なりで健常な弟や妹が出来てしまったとして、
まともに母親にかまってもらえるんだろうか
正直、「頑張れ」なんて思えないよね 悲惨過ぎて。
705名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:53:32.65 ID:25HNFgej0
>>702
全員が自然分娩でNICUも使わなかったの?
そりゃすごいね。
706名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:58:03.91 ID:/vCwU6dT0
子供がまだ生まれる前から「次の子供を…」って話してたってことは
「たまたま今回はハズレだっただけ!受精卵はまだ残ってるし数撃ちゃ当たる!」って発想なのかな
怖い
707名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:03:30.92 ID:09FYD3DP0
ただ地盤を継がせたいという私欲のために
神に背くと、こうなるんだな…、哀れな女だ
708名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:03:40.28 ID:sbgbeX2i0
>>629
高齢出産だと、そういう可能性があるんだよね。羊水検査とかあるけど、
その結果によっては、どういう決断をするのかまで考えないと受けにくい検査だよね。
もちろん生まれてからわかるハンディキャップも多いからね。
例えば軽度発達障害とかだと、学校に通うくらいじゃないとわからないことなんてザラだし
気がつかないで大人になっちゃって「変な人」ってなって仕事が続かなくて、って場合もありがち。
709名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:04:24.43 ID:j8UiZI7f0
野田聖子 【ヨン様を日本に増やすには徴兵制導入】
 
 平成16年11月30日に自民党で開かれた
 「e-Japan重点計画特命委員会デジタル・アーカイブ小委員会」の
 中での、委員長を務める野田聖子衆議院議員の発言

野田議員 「ヨン様はあまりに礼儀正しく素晴らしい紳士であり、
        その背景には韓国の徴兵制がある。
        一方、日本の青年達は親を殺すようになった。
        日本の青年にヨン様のようになってもらうために、
        日本に軍隊を作って
        男の子達を徴兵制で鍛えなおしてもらったらどうか。」

真鍋議員 「あの和やかな顔は軍隊によるものではないのでは」

平井議員 「そういう影響よりむしろ儒教精神が背景にあるのでは」

野田議員 「しかしそのように発想してしまうのが現実だ」
710名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:05:51.95 ID:mJHgkGUj0
>>706
そう考えると、諸悪の根源である野田の子宮と相討ちした第一子はGJだったな。
本物の勇者だよ。その偉業を称えねばなるまい。
711名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:09:25.82 ID:5whKhIE+0
そこまでして地盤継がせたいほど美味しい商売なの?政治家って。
712名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:09:25.96 ID:+OCiruk80
できちゃったものはショーがない。

子供に罪はない、というのはまさにこのケース。

養子を貰って育てるという真っ当な道を選ばなかったのは自分なんだから
最後まで責任持ってくれよ。
713名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:10:07.92 ID:KazOgNI70
>>702
おまえの周囲の人間は
白人から卵子の提供を受けて
50歳で産んだのかね??

高齢出産のレベル超えてるだろ??
714名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:10:20.91 ID:fIks+yEh0
本当は恐ろしい外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
715名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:12:52.43 ID:KazOgNI70
>>712
>最後まで責任持ってくれよ。


年齢的に無理です

この子が10歳の時には野田はもう60歳だ
716名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:15:46.06 ID:vhxvPmXH0
お前らは本当に言いたい放題だな
717名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:16:06.13 ID:zpYrsKk+0
ベルサイユのばらならぬ、山猿きふのかりばらか。
718名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:17:14.55 ID:lxPeWbOl0
本当に人のエゴを見た気がするわ。
ぐぐったら、この子が不憫でならない、野田は鬼畜以下だな。
719名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:19:57.52 ID:bqQK3eFO0
>>716
これは叩いて当然だろw
子供が不憫すぎる
720名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:22:09.90 ID:zOY0EYM10
>>711
利権からむからものすごく美味しいよ
特に田舎

それに元プロレスラーや主婦のような頭脳労働してない人が、何の勉強もせずにいきなり商売始められて、
尚且つ高給で社会的身分や優遇措置のある職業なんてほかにあると思うか?


なんかの漫画で、自分の子供に自分の商売を継がせたいか尋ねるネタがあって、成功してる医者や漫画家や自営業は
「そりゃ自分の後を継いでくれれば嬉しいし誇りに思ってる仕事だけど、その苦労や難しさもわかっているので後継は子供の意思に任せたい」
とみな同じことを言うのに、政治家親子だけが何の悩みもなく満面の笑みで後継いでるってのがあって妙に納得したことがある。
721名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:22:39.19 ID:STG+gi3u0
いやな予感はずっとしてたが・・・
やはり次は子供を商売道具にするのか。

こういうのがいる限りダメなんだよな。自民も。
こいつ個人としては民主党議員よりもタチが悪い。
722名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:23:55.74 ID:9v/zd9bC0
>>716
超高齢の卵子提供による出産なんて何事もなく産めると思うなよ
欲しい気持ちだけで、苦しむだけの短い一生を送る子供を(文字通り)作り出した奴はさすがに擁護できんわ。
子供にはうれしいことや楽しいことがいっぱいあればいいと思うが・・・。
723名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:26:00.20 ID:zOY0EYM10
>>722
可愛い子供時代は何とか乗り切れても、体が大きくなって第二次性徴始まってからが本当の地獄だ・・・
724名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:26:06.90 ID:tPie6fazO
このニュースで、母が「結婚するなら二十代半ばまでの子にしなさい」と言われた
彼女は6月で35なんだよな。
俺は5月で31 紹介しようかと思ってたが…
725名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:26:21.18 ID:ykAFfHXhO
>>654
加えて切迫による早産の未熟児、18トリソミーなら一年生きられるかどうかも怪しい。
染色体異常無くてもこんだけ虚弱な子ならそこら中に溢れてるRSウィルスで重篤な状態になるし、SIDS(乳児突然死症候群)のリスクもかなり高いはず。


そんな明日をもしれぬ子を預けて仕事とは、子を思う母親からはまず出てきません。
同じ病児の母親として怒りすら感じる。
726名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:27:13.67 ID:A+5bMjmO0
この子供のことは政治的に正しい日本語で呼ばなければいけなくなるんだろうな
727名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:27:24.30 ID:Z64Imcdx0
>>45
今までが今までだからな
その方がしっくり来る
728名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:32:00.60 ID:KazOgNI70
>>721

日経ビジネス誌のインタビューに対して、2010年1月、野田は
「本気で少子化対策をするには自民党は本当に邪魔な政党でした」と表明し
(「自民党が少子化を加速させた 自民党・野田聖子衆院議員インタビュー」)、
その主張の内容として、夫婦別姓への賛同、シングルマザーの推奨などを公言
729名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:33:37.21 ID:J0SPKOLHO
高校時代の友人を思い出した
キャリアウーマンとして思い通りに気ままに生きて(←結婚式のスピーチで言われてた)35歳で結婚
本人はすぐに子供が出来ると思ってたらしいが、上手くいかない
今年40歳になるんだが泥沼の不妊治療している
毎月の様に生理が来たとメールしてくる
ホントこっちまで辛い

730名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:34:08.63 ID:dqsMwTGTO
ID:dD1UZTmIO
種なしで嫁浮気の可能性有り
極秘に精液を検査することを奨める
さらに産まれてからの遺伝子検査も内々に行え
あくまで黙って普段はにこやかに行動は迅速に行え
731名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:36:26.22 ID:a2UViQdX0
>>729
さっさと結婚しないから・・・
子供なんていつでもできると思ってたら大間違いだったのでござる
732名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:38:56.77 ID:nvIUtWilO
>>724
先に作っちゃえよ
733名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:40:01.55 ID:dwWaClOsO
トリソミーでもモノソミーでも子供は生まれてしまっているし
今は本当に苦しいだろうがこの先、生き延びれるのならどうか幸せになってくれ
次の試練は心臓のオペだろうな…
乗り越えてくれ
734名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:42:45.44 ID:WMuvjPm0O
本人にしかわからない辛さはあるだろうけど、、これは母親の傲慢としか言えないし、女性として共感なんかできない。養子もらえばいいのに。
735名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:43:46.14 ID:wNCCzx5nO
>>724
紹介して婚約して結婚して落ち着いたら40だね
736名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:46:50.65 ID:uC1cRKGw0
>>731
戦国時代の頃は12や13なんて年齢で子供産んでいたのがうそみたいだよね。
737名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:50:03.38 ID:cJjKjy7oO
>702
自分入れて7人周りに高齢出産いるが
帝切も入院もきいたことないなあ

だいたい普通にうめるもんでしょ
738名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:54:35.91 ID:N3cqylS00
親の因果が子に報い
739名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:56:31.04 ID:eGSf3B0zP
>>738
親って卵子提供したアメリカ人のこと?
悪い人だったの?
740名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:04:40.07 ID:nvIUtWilO
>>739
まあ金で卵子を売るような女はまともではないな
野田ほど極悪でなくても
741名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:08:58.21 ID:KazOgNI70
>>739
父親はエロサイト大量スパムメールで逮捕暦のある焼肉屋だがなw




930 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 14:32:36.02 ID:IQZVMXl/

以下周産期専門医のブログから抜粋

意外と知られていないのが卵子提供により妊娠した場合のリスクでしょう。
私は不妊治療の専門家とも交流があるため、2000年以降これまでに数例の卵子提供に
よって妊娠した妊婦さんの周産期管理を依頼され経験させていただきました。
全例が妊娠後半期に重症妊娠高血圧腎症を発症しています。
種々の程度の子宮内胎児発育不全も全例でみられました。
そのために全例が36週以前に帝王切開による分娩となっています
(中略)
 卵子提供による妊娠のリスクがどの程度あるのか正確な報告はありません。
日本では卵子提供そのものが公に行われていない背景もあると思います。
私の経験した数例がたまたま全例で重症な妊娠高血圧腎症・子宮内胎児発育不全を
合併した可能性は否定できませんが、普通に考えると稀なケースで合併症が続いたと
いうよりは卵子提供による妊娠がかなりハイリスクであると考えた方が自然かと思います

他人の卵子はやっぱり体内で異物とみなされるんだね。
免疫寛容が起こらないとされている。
742名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:11:59.53 ID:KazOgNI70
>>737の周囲の7人は
白人から卵子を買って
50歳で出産したのかね??
743名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:17:41.71 ID:Py5TWqXZ0
>>724
結婚する気があるんならさっさと結婚しないと、
迷ってる内に彼女はどんどん歳を取るよ
744名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:17:48.61 ID:fZypB3550
結婚前には安全日と称して中出しOK、今日はゴム付けてみたいな感じで避妊成功と思ってて、
いざ結婚していつも中出ししてるのに中々妊娠しない、実は不妊だった、
そういうケースは実は多いんじゃないかと思う。
まあそんな都合の良い話はないって事だね。
745名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:22:13.05 ID:M8UCw4YY0
>>316
父親が高齢の場合もリスクがあるとちょっと前に話題になってたけど。

馬鹿って大変だな。
746名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:22:52.70 ID:Xy1gmnXEO
>>724

31にもなってそんな事まで親の言いなりなら一生幸せな結婚は出来ないよ、このマザコンが

747名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:24:00.32 ID:a3rZA3SU0
年取ったら妊娠しにくくなるなんて、学校で教えてくれなかった!って
言い張るぐらいなんだからさ、いまだに国会議員の座にしがみつくなら、
せめて、ただしい妊娠(セックス含め)の知識、高齢出産のリスク、など
中高生に必修で教えるように法案出したり行動しろよw
ただのアタシカワイソウでごねてるだけなら、議員やめろ。
748名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:24:41.22 ID:sbgbeX2i0
>>736
いま、12や13で子供を産むなんていったら、もー、あれだな。
749名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:25:45.44 ID:hLFfv+UF0
でももう、選挙には当選しないと思う・・・きもいもん
750名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:27:02.49 ID:FLN3nO3o0
いい機会だから不妊治療と生命倫理について考えて、法規制を考えるべきだ、同性出産や優性人間までこのままじゃ行っちゃうぜ。
今回のケースは卵子売買や先天性異常の危険性を無視した悪質な行為に当ると思うよ。

どう有っても美談にしたい闇政治家の異常性は糾弾されるべきだ。
751名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:27:26.56 ID:Xy1gmnXEO
>>736
昔は寿命が短かったんだよ。
752名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:32:44.36 ID:iBsQX9C+0
三原じゅん子も卵巣は残しているとかいってるし自民党は代理出産まで
少子化対策として認める方向で動いているのだろうか?
753名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:34:36.41 ID:l/1Pupwm0
元々こうなるって分かってたことだけど子供かわいそ過ぎ…
精子が韓国人で卵子が米国の白人で出産が50歳の日本人だろ?
もうほとんど、どんな奇形が生まれるかの実験じゃねーか…
人体実験とかで逮捕できねえのかこれ?
ちゃんと責任とって自分自身の手で子供の面倒見てやれよ。
ここで看病・育児を他人に放棄したら正真正銘の屑だ。子供は物じゃない。
754名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:39:09.17 ID:t3GtMlJ2O
もう30以上は出産禁止にすりゃいいじゃん
755名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:42:18.82 ID:iBsQX9C+0
三原はわりとマシな新人議員だと思っていたらブログ読んだら? ? ? だった
756名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:44:14.34 ID:uC1cRKGw0
前の議員の旦那(名前忘れた)はどう思ってるんだろう。
757名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:45:49.56 ID:KazOgNI70
>>753

708 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/25(金) 09:47:35.22 ID:94i//fTj0 [1/2]
これは、人体実験だったそうです。国会議員としての。野田聖子が自ら公言してました。


http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32687

――学会が認めていないことを、国会議員という立場で受けることに、ためらいはなかったですか。

 野田 学会は民間団体です。私は立法府で判断する人間ですから、
     立法されていないことには縛られない。
     ただ、(卵子提供による体外受精は)立法しなければいけない事態だと思っていたので、
     それを知ってもらうためには、自ら人体実験しなければだめだなと思いました。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     夫の妻としての私と、国会議員としてチャレンジする公私の立場がたまたま合致したんですね。
758名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:50:02.45 ID:vQd986YA0
>>756
前の事実婚の相手は「俺は精子製造マシンじゃない」っつって出て行ったとさ。
しかも別れた後も相手から自分の精子を廃棄してくれと何度も頼まれてるのに
野田はなかなか捨てなかったそうだ。
他人のことなんか何とも思ってないんだよ。
今回子供作る時も「私は家族がいないので家族がほしい」とか言ってたし。
野田にとっては夫は家族じゃないんだよな。自分の思い通りになる子供だけが家族。
野田は家族を自分のおもちゃ程度にしか思ってないんじゃね。
759 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/02/27(日) 17:51:56.33 ID:tkNdD/UR0
ぶっちゃけキモい……。
なんなんだ、この生理的に受け付けなさは。
760名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:52:46.97 ID:J9gYe4Ho0
親の因果が子に報い
761名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:53:12.22 ID:fZypB3550
>>753
>精子が韓国人で卵子が米国の白人で出産が50歳の日本人

「この条件で来月出産予定です」って2ちゃんに書きこんだ時点で逮捕で良いと思うがな。
本人開き直ってるけど、正に人体実験。
一体どういう手続き踏んだらこういう事が可能になってしまうのか。
しかも堂々とブログに書いたり本まで出版。
不妊治療は何歳までなんて法制化はそれこそキチガイだけど、
まあマネする奴が現れないで欲しいね。
762名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:55:01.61 ID:wtQ9fnmz0
こいつも三原もキモすぎる。
みずぽの方がマシだ
763名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:23:40.38 ID:wNCCzx5nO
簡単に言えばキモいよね

764名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:32:22.30 ID:N3cqylS00
>>739
朝鮮人だったの
765名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:41:32.64 ID:aAtjdrXR0
人体実験???

今も苦しんでいる赤ちゃんがさすがに可哀想すぎるんですけど。
766名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:43:34.73 ID:m5/CHkTXO
野田さん、こんばんは。
767名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:47:42.81 ID:GUxApmdGO
わかりきってたことだろうに
768名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:52:12.65 ID:yEa8ZAyyO
生まれたときから虐待は始まっている。
769名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:53:38.50 ID:k0KNAmHV0
ちょっと待て、医療費誰が払うんだ
770名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:55:08.23 ID:f+L9aIHO0
おまえら、ここでそんな発言ばかりして…。
人に対してした発した事は、いつか自分の身に降りかかるんだぞ。
771名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:58:13.01 ID:iBsQX9C+0
で、誰が体の弱い子供の面倒を見てを育てるんだろう・・・
国会議員しながら育児ってありえない
772名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:01:20.96 ID:Jdy8UbrcO
>>771
まだ病院かなぁ
こいつなら専属の看護師雇えるだろうし、政治家続けるし
たまにオムツかえれば『育児してる〜』なんじゃね?

773名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:04:11.58 ID:VaAE3iaI0
生まれた瞬間延命治療
母(誰だろ?)に抱かれる事も無く痛いだけ…
って事が無いように祈る
774名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:16:04.92 ID:iBsQX9C+0
三原じゅん子の子宮頸がんワクチン推奨とかさ、国民はモルモットかよ。
後で副作用とかが出たらどう責任をとるつもりなんだろう・・・
775名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:17:05.99 ID:1N+hOHZg0
高齢出産で障害が出やすいのは
最初からわかってること
776名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:51:25.28 ID:FLN3nO3o0
人為的に作った障害児なのだから、この出産を企画した本人及び医師は意一生この子に尽くす義務がある。
制度や世間に噛み付くヒマがあったら自分を責めろ、なに悲劇のヒロインぶっているのだ、お前は加害者だぞフンガー。
生まれながらにこの混血児が背負った不幸をどう思うのか。
777名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:53:06.93 ID:D5VKbjsl0
>>702
そんな奴、パチンコやってる奴に多いね。
決して負けたときのことは言わない。
いつも勝ったときの話しかしないよな。
でふぉだろ
778名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:00:10.98 ID:iQC5BtVA0
こんにゃくのたたりじゃ・・・
悪いことはできんのう・
779名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:01:08.00 ID:hLFfv+UF0
>>775
そうそう、高齢出産がヤバいのは、最初から分かってたこと
でも最近はテレビでも高齢で産むのを賞賛してるから駄目なんだと思う
やっぱり初産は20代がいいんだよ
高齢で産もうとする奴のヒステリックな意見は聞かなくてもよろしい
子供かわいけりゃ、若いうちに産めと
780名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:06:20.91 ID:Q6IkMg3s0
マンナンの呪い
さっさと土下座謝罪会見しとけ
781名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:09:42.25 ID:iQC5BtVA0
こうなったら人道的にも 早く引退するのが当然である。
782名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:09:45.39 ID:fIrqZuT10
自然妊娠はものすごい数の精子が競争して1等賞が卵子とくっつくのでしょう?
劣等生はたどり着けない。体外受精にこの競争はないのでは。
つまり、劣等生で妊娠したのかな?
783名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:11:22.56 ID:MqHO1y6E0
法律が出会いとか規制してるくせにな
784名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:12:17.48 ID:D5VKbjsl0
つまり
卵子もよぼよぼ
精子もよぼよぼ
母体もよぼよぼ

三重苦を推奨してたわけだな。
785名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:13:08.06 ID:S5F9SimF0
今回の件は高齢出産が直接の原因じゃなくて
他人の卵子貰って出産したら100%障害児が生まれるらしい。
それを覚悟で妊娠したそうな。
786名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:18:03.21 ID:oIP3CfGnO
>>774
三原じゅん子は子宮頸ガンにかかったことあるんだっけ?
787名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:26:48.39 ID:OmUtHX+vO
俺、母が30代後半の時の子で五体満足なんだけど、ラッキーだったんだな…。
デブに育って親はガッカリしてるけどな( ´・ω・`)
788名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:30:20.73 ID:VaAE3iaI0
>>785
どっかの向井さんち障碍児なの?
789名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:33:40.37 ID:gz16Twcx0
なんだこの酷い話は
790名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:34:25.70 ID:46ITqn3d0
>>665
>>662です。亀だけどありがとう。
今は毎日、妊婦体操やマッサージに付き合ってます。
しかし所詮男には出来ること少ないね。
一生カミサンには頭が上がりませんw

そう言えば、当初は羊水検査も考えてたけど、やっと着床したとわかったら
「お腹の中で育ち出したらそんな事考えられない。何だろうが産む」
って言ったな。母親って凄いわ。

ウチは授からなきゃ二人で生きて行くべ、と思ってたな。
だからこの人ばっかしはよくわからん…
791名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:45:12.75 ID:3A2Scm5j0
卵子を提供した人も、自分の子が
こんなに沢山の障害を持って生まれ、苦しんでいることを
もし知ったら、今後は卵子提供しないだろうね。。。

792名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:47:07.21 ID:iG8hiycj0
誰かとめな
793名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:51:55.22 ID:iQC5BtVA0
議員なんかやってる場合でない
育児に専念するべき
794名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:54:43.89 ID:hpwHtrwt0
そんなに子供が欲しいなら、養子をもらえばいいのに。
何が何でも自分の腹から子供を産みたいなんて、エゴでしかないだろうに・・・
795名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:54:45.67 ID:sAPG0sFO0
子の状態
心疾患(穴、2本ある血管が1本 )・肝疾患・臍帯ヘルニア(肝臓が外に露出)・食道閉鎖

野田
アカチャンホンポであ た し の産後デニム買っちゃった♪
(息子は内臓が体外に出ているため、服は着られない…)
あ た し がお風呂に入っていいって言われた♪
(息子は内臓が体外に出ているため、沐浴はできない…)
手袋などを持って帰って洗濯してあげてます♪
(息子は内臓が体外に出ているため、それに触れないようミトンなどを使用できないはず。
野田も息子に障るなら、消毒済みの使い捨て手袋のはず)
796名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:54:46.17 ID:Y8XNxt0PO
正直、生まれさせられた子供がかわいそう。
命はおもちゃでもペットでもねーんだ、マジで子供欲しいからって無理やり産むのやめれ。

養子でいいだろ、自分で産む必要ねーよ。


つっても通じないだろうな、あなたに何がわかるんですか!?とかキレられそう。
エゴ。一言でいえばそれでおしまい。
797名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:55:19.30 ID:eHPVXFDD0
まだこの人議員やるつもり?
国民のために働くよりも自分が産んだ子供のために人生使うべきだね。
自分のエゴのために子供はこれから辛い思いをするんだから。
798名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:57:48.14 ID:IXgMNc53O
>>11
これに尽きるよな
50にもなってこんな暴挙に出たのは慈しみ愛す子供が欲しかったんじゃなくて、妊娠出産で自分の経験値を上げたかっただけにしか思えん
799名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:59:22.89 ID:5Nd8Izhk0
>>797
国会すら出られないなら、潔くバッジを外すべきだよねぇ
一般人は有給休暇だって、ほとんど使わず働いているってのに
のうのうと満額歳費もらって療養生活って
有権者の代表としてどうなんだろうね?
800名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:01:06.56 ID:FXp0sET2P
>>1
gdgd言ってねーでこんにゃく 効 果 食ってしね!
801名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:08:41.65 ID:vsjJ5Lq4O
>>785
心疾患だか先天性の場合手術費用国持ちもだよな

卵子提供では障害児が産まれる可能性高いの覚悟の上なら
手術費用自己負担にしてくれよ
802名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:11:00.83 ID:fk+8GFws0
>>724
子持ちの女と結婚すれば?

若いとき出産してれば高年齢出産でも優秀な子が産めるよ
803名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:11:02.92 ID:wNCCzx5nO
てゆうか、人としてやってはいけないことを
やってるんだよね
だから、みんな嫌悪感がある

見事に同情もされていない
804名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:12:33.01 ID:Mt5XpHn00
出産経験がない事が唯一のコンプだったんだね
完璧な経歴を無理矢理にでも作りたかった
その為の犠牲は大きかった
805名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:14:43.03 ID:iQC5BtVA0
野田の頭の悪さが証明されました・
806名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:19:44.20 ID:cluwLJlVO
勝手な言い分だな
苦しんでるのは無理矢理作られたお前の子供
807名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:20:08.97 ID:Y8XNxt0PO
女で議員やってるから「母親の立場として」というワンフレーズ使いたかっただけだろうなあ。
808名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:20:42.86 ID:nwWC2w2h0
こういう事は色々と取り返しつかないよな・・
809名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:21:38.14 ID:AhaglKTh0
本当ひどい話だよこれは
810名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:24:03.26 ID:21Lw5LLs0
811名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:24:43.45 ID:lDM+0c1SO
>>785
まじ???
812名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:25:48.06 ID:j9bQXJvl0
仕事も出来ない女は政治をやるな。

もう一度言う。

仕事も出来ない女は政治をやるな。
813名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:30:36.62 ID:GhHKw7ot0
養子とか代理母って、
成長して出来が悪いと縁組解消とか捨てられるんだよなよく
814名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:31:38.66 ID:lpr4DIeO0
散々自民党で汚いことやってきたからな
身から出た錆だな
いい気味
815名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:32:04.24 ID:vq9KEYgA0
1人でも多くの女性が『私も、産みたい』と思ってくれれば」と結ばれている。

ゴリ押しだな

816名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:32:42.46 ID:aJR0s/7v0
こいつ自分は健康なんだな。
俺は自分に幼少から持病あるからね子供に深刻な障害あるなら
中絶選択するかも知れないな。かみさんの意見もそうだ。
それにこんな税金泥棒してる議員と違って、親子三人みんな持病ありじゃ、やっていけない。
キレイごとの本なんか有害。
817名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:35:42.13 ID:HFT7SMUD0
こういう私生活の事情はアピールしないで自分の中で納めておけよ
818名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:37:25.53 ID:1HxmVV2nO
>>724
子供作るために結婚するの?
彼女と二人で生きて行きたいんじゃないの?
819名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:43:41.38 ID:nvIUtWilO
>>818
そりゃ結婚の目的なんて人それぞれだろ
820名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:45:32.21 ID:+ATPwImnO



>>18の言う通りだ
821名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:47:41.04 ID:4YpaUs9+0
高齢だと疾患抱えて生まれる率上がるけど
それでもマスゴミは美化する訳???しちゃう訳???
子供可愛そうじゃん・・・・・・・・・
822名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:48:33.41 ID:78nB5HQS0
障害児が生まれるの承知でやってんだから悲劇ぶるんじゃねぇぞ!

最悪なエゴやぞこのおばはん




823名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:50:01.22 ID:7t2oYSLi0
苦しむために生まれてきたようなもんじゃん、この赤ちゃん
普通だと他人が知りようもないプライバシーが世間に向けて全て
明かされている以上、物心つくころには酷く悩むだろうなとは想像したけど
それ以前に生まれ落ちた瞬間からずっと苦しんでる
野田はせめて母親としてこの子を守ってあげてほしい愛してあげてほしい
自分のための時間をすべて捧げて尽くしても
全然足りないぐらいだと思うよ、普通は
824名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:52:55.08 ID:uZicUP1D0
もうほっとけよこんなのは少数派で決して増えることなんてないんだから。
こんなミクロのことで大揉めしているなんてなんて生産性がないんだろうね。
825名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:53:14.55 ID:blpewSbsO
この年で健康な子を生んだなら天晴れな人だったけど。

これで子供を持てとか言われても‥。

826名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:54:44.49 ID:d6aCTMeyO
無理矢理違う女の中に埋め込まれて、いざ生まれたら諸々の疾患もち。
思春期に相当苦しむだろうな…
827名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:55:42.23 ID:NYLN3uAo0

あいかわらずこいつは気持ち悪い
828名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:56:47.92 ID:O1QchYpG0
こんにゃくゼリーのたたりだろ?
食道閉鎖症って。
829名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:00:21.63 ID:fDArDK8f0
二度と出産できなくなったことを明かす必要あるのか?
生まれた子供よりも自分の事情を知ってほしいばっかりみたいに見えて嫌悪感覚える
830名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:12:39.18 ID:46ITqn3d0
まあでも、普通の神経だったらこんな恐ろしい事出来ないだろうな。
神への冒涜だろ(神なんぞ知ったこっちゃないんだろうが)。
だから俺等が何だかんだ言っても蛙の面にションベンだぜ。
出来る事と言えば、次の選挙で落すくらいか?

産まれて来た子には何の罪も無いんで幸せになって欲しいが…
831名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:15:08.39 ID:Wx8V5HRa0
野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由

その1

2013年が最終戦争の年になるだろう。
日本ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、
この制度が2013年11月に廃止されてしまう。

この時点で公益財団法人に移行できないと
特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。

特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。
これが日本ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、
彼らはなんとしても死守しなくてはならない
832名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:11:12.98 ID:lDM+0c1SO
こんな奴を比例上位にするなんて自民党も終わってるね。
833名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:14:41.06 ID:FKndZvtkO
>>724
残念ながら35歳はアウト。
今すぐ仕込んだって初産で35歳だろ。もうアウト。
健康な子供が欲しかったら30前の女探せ。
834名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:20:25.05 ID:DE05l+oS0
>>833
高齢でも個人差があるから、一概には言えない。私の知り合いは35で初産。
38で2人目。お産にも子供にも全く問題なしだった。
野田のせいで、全ての高齢自然出産が危険と決め付けられるのはおかしい。
835名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:22:05.08 ID:XTp3xxim0
野田は50だから高齢じゃなくて、老齢

素人考えだけど、白人の卵子じゃ最初から身体になじまないと思うんだよね
それに50才の身体じゃ・・ほんと、おそろしいわ
よく出来たね、こんなことwあきれるわ
836名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:23:00.48 ID:7Ezo98nrO
はっきり言っとくぞ
こいつのしたことは立派なことでもなんでもない
ただ単に命を弄んだあまりにも愚かな行為だ
本当の基地外ってのはこいつみたいな人間のことを言うんだよ
あぁ気持ち悪い
837名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:25:50.90 ID:iCTj/rXD0
なぜ議員を辞めて、子育てに専念しないんだよ!

と思ったら、1年持ったら軌跡な程重篤なんだな・・・
僅かな期間のために辞職するのは、周囲が許さんのかね。

この件が次の選挙に、どう影響するのやら。
とりあえずメディアは、今は高齢でも大丈夫ですよー♪とか軽く言うのやめて
金儲けのための不妊クリニック摘発と、30までに産むよう啓発しろ。
838名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:26:37.67 ID:RD0B8Jfz0
>>695
なんかね、もう日本の恥の垂れ流しだなと思う。
そこまでして子供欲しいの?って思うよ。
率直に言って、気持ち悪いよ。
839名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:27:27.72 ID:uoBTFxDF0
普通、自分の体に他人の臓器を移植したら拒否反応が起こるじゃん
臓器移植の場合、それを抑制する為に免疫抑制剤を投与するよね?
じゃ、自分の体に他人の受精卵を植え付けた場合って、
母体が受精卵を拒否して、攻撃したりしないのかな。
840名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:27:30.42 ID:ziULKk0H0
こっちの女子高生はプリクラ機の中で拾った財布をネコババ。
臨時収入でウハウハ。
http://www.dclog.jp/en/3935741/327758757

まじもー楽しすぎて
笑いすぎて腹痛いし涙出たw
しかもプリ機の中に財布
落ちてて臨時収入
黒染め代浮いて嬉しかったお。
841名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:28:01.30 ID:X3DER47U0
赤ちゃんが無事に育ってくれることを祈ります。
勇気ある魂をもった赤ちゃんが
842名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:30:50.04 ID:wBo2ZQMK0
35歳以上の出産は違法にすべきだな。
児童虐待だよ。

年収1,000万以下の経済力のヤツも出産禁止。
生まれてくる子供のためだ。
843名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:33:07.43 ID:XTp3xxim0
>>841
ぶじに育っては欲しいけれど、障害が残ったり苦しみながら・・・だったら、このまま天国に、とも思ってしまう
出産能力の無い女が金にあかして無理矢理産んで、こうだもの
もっと普通の幸せな夫婦のところに行けば、きっと元気に産まれたろうに・・・
844名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:34:02.64 ID:uoBTFxDF0
>年収1,000万以下の経済力のヤツも出産禁止。
>生まれてくる子供のためだ。

そんなこと言ったら若い人が子ども産めなくなるよ
子どもは若くて健康なうちに持った方がいいよ
ジジババもまだ若いんだから、若い夫婦を助けてやれよ

845名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:35:52.32 ID:XTp3xxim0
例えば若い共働きの夫婦でもどんどん産んで、ジジババが子供の面倒を見るのを手伝ったりね
そのためには実家の近くに住まないといけないけど
846名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:39:22.00 ID:5Nd8Izhk0
>>834
個人差(笑)
みんなやってるし
自分に限って大丈夫!
ドキュソの常套句だよね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
847名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:42:44.17 ID:OJLbDuFi0
厳しいが現実を言える倖田來未こそ少子化担当大臣に相応しい
倖田が叩かれてる時、雅子さまも高齢出産だと言われたが
だからアレなのかもしれないしね
848名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:43:34.75 ID:+0gx9zNEO
>>842
それっていいアイデアだな!マンナン事件もこじつけて我が儘通した女だ。虐待出産と名付けよう。
849名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:44:36.94 ID:JZKkwJR/0
こういうのって、宗教がもっと厳しい国ならひどい目にあうよね。
850名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:44:47.70 ID:RD0B8Jfz0
>>846
知人が45で初産、母子共に健康ですよ。(当然自然妊娠・分娩ね)
夫婦ともお堅い仕事してる。dqnじゃないよ。
リスクが上がるってことは=健常児が産めないってことではないんだよ。
dqnじゃなきゃ、それくらいはわかるでしょ?
851名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:45:13.38 ID:uoBTFxDF0
高学歴で社会的地位のある女性たちが高齢になって出産した場合、
子どもが肉体的ハンデを背負ってる例が結構目に付くわけだが。
子どもに罪はないし、高齢出産を止めろとは誰も言えない。
でも、やっぱり若いうちに子どもを持った方が良さそうだよね。
少なくとも「子どもの為」には。
852名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:46:39.69 ID:z41PSz7k0
漏れの妹、29で医者に嫁いだが長女産んだのが32
以来2人目も欲しかったとかで専門医通うも成果出ず
今年38で正直諦めかけてるらしい
853名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:51:41.29 ID:mDfS+4ty0
>>850
で?
レアケースを持ち出したところで
マルコウの危険度が下がると思ってる?
頭悪すぎ
854名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:51:58.54 ID:XTp3xxim0
女は子供を産んで当たり前の風潮も良くないんだよね
野田聖子なんかむしろ、一生ひとりでガツガツ働けばよかったのに
中途半端に子供だの言いだすから駄目なんだよ
855名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:53:10.20 ID:vNJpz6oEO
リスク云々はともかく、
授業参観に母親が来て周りより年取った親だったら
申し訳ないけどそれは嫌かもしれない。
一般人で年取っても若々しい人ってそんなにいないし。
かといって若くてもDQNみたいなのも嫌だけどww
子供って馬鹿正直だから「お前のかあちゃんババァ」とか言いそうだし。
856名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:54:03.04 ID:46ITqn3d0
○高の危険性をもっと広く知らしめるのは必要だと思うが、
○高を全否定ってのもどうかと思うぞ。
857名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:54:04.39 ID:uoBTFxDF0
なんでお金持ちの人たちはない物ねだりをするんだろうね。
お金で何でも買えるのが当たり前だからかな。
貧乏な人たちは「j分の金で買えないものはたくさんある」って知ってるよ。
世の中にはままならない事がたくさんあって、時には諦める事も知ってる。
で、今、あるもので幸せになろうと努力してる。
858名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:55:05.10 ID:RD0B8Jfz0
>851
そりゃまぁ若いうちに結婚して生めるなら、それに越したことはないよね。
まず雇用問題とか、社会が若者を犠牲にする構造を改めないとね。
こんな不自然な形での妊娠やら夫婦別姓やら、そんなもんは少子化防止に
ちっとも役に立ちゃしないしね。

859名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:56:19.71 ID:XTp3xxim0
この人の場合は、いわゆる「高齢出産」超えて、「はぁ?」と言われる年齢で
しかも白人の卵子という、めちゃくちゃなことやってるから
一般的な高齢出産を持ち出すのはどうかと思うよ?
860名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:58:15.72 ID:RD0B8Jfz0
>>853
あんたレアケースって言葉の意味わかってます?
そう言い切れる根拠は?ブラフも大概にしろよ禿
高齢出産はリスクが上がるってのはこっちも書いてるだろ禿
861名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:58:34.20 ID:grs9ELjc0
>>855
大丈夫。
今は年とった親も多いから別に目立たない。
おばあちゃんみたいな人はさすがにいないけど。
862名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:59:24.21 ID:Xl8jLKbk0
こんな例を見て、野田を肯定する奴なんかいないってみんな言うけど、
高齢出産VOICE という掲示板を見てごらん。
「私も卵子提供します」という老婦人は後を絶たない。
提供を受けることを「提供する」とさえ言ってる。もう頭がおかしいとしか。
863名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:00:34.50 ID:SZsJ1t2y0
まあ、500万なら私も提供したいw
864名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:02:07.83 ID:fLy/6QCi0
昔は人工授精とかなかったから、「高齢出産になる前に産む」ってのが
当然の風潮で、女性の出産年齢には明らかにタイムリミットが設けてあった。
○高ってのは、「この年齢以上の人はしっかり気をつけてくださいよ」って
実にわかりやすい制度だったし。
「40過ぎの恥かきっ子」って言葉もあったんだよ。
これは医療がそれ程発達していなかった時代の生活の知恵みたいなもの。
でも、リスクって事を考えたら「年齢」ってのは無視できないと思う。
いくら化粧をきれいにして、シェイプアップして、若作りしても、
卵巣機能や卵自体はタイムリミットがあるんだから。
865名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:02:29.58 ID:mDfS+4ty0
>>860
40歳以上は初老だって知ってる?
知らないみたいだけどさー
45で産んだ、その【知人】とやらの産後はどうよ?
まともにいられてるか?
30以上の中年ですらトラブルが多いってのに
45で妊娠ってだけでも恥ずかしいのによく産んだよね。
子どもが可哀想だよ
866名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:03:09.02 ID:xUxrsdhX0
他人の卵子を腹に入れるってことに違和感を感じないのは
生物としてなんか大事な本能が欠落してんじゃないかとすら思えるな。

養子もらえばいいのに。
867名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:05:56.00 ID:lSDeSyvC0
童貞がマルコウマルコウ言うスレはここですね
868名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:06:09.65 ID:fLy/6QCi0
幸田の「羊水腐る」は根拠がないかもしれないけど、
「種の保存」の本能は結構研ぎ澄まされてるのかな、って思う。
869名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:06:36.65 ID:UlsE0N7e0
親のエゴ。産まれてくる子供に十字架を背負わせるのか・・。
こんなのエゴ以外の何物でもない。
870名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:06:36.41 ID:XxGTpf+j0
最初から白人の子供を養子にしたら良かったんだと思う
50にして逆転満塁HRを狙ったんだろうが、三振で負けたようなもん
勝てない政治家はいらないのだよ、野田くん
871名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:07:03.71 ID:iqXwuDJf0
男性が自分の睾丸に他人の精子を入れるなんて
無理すぎるという意見を見て安心した。

女性の私も、他人の卵子を子宮に植えるなんて気持ち悪くてあり得ない。
しかも配偶者の精子と掛け合わせてなんて。
872名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:09:26.87 ID:xUxrsdhX0
>>865
ところであんたいくつ?すっごいレスがどす黒くてキモいんだけど。
引きこもり?なんかすっごく世界が狭い感じがする。
873名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:10:07.14 ID:Iuvu/nVh0
生まれてしまった子がせめて幸せに生きていく事を祈るしかないな。
874名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:10:38.87 ID:fLy/6QCi0
>女性の私も、他人の卵子を子宮に植えるなんて気持ち悪くてあり得ない。
>しかも配偶者の精子と掛け合わせてなんて。

科学的根拠のことは知らないけど、倫理観のある人なら、
体が全力で拒否しそうなシチュエーションだよね。
仮に、嫁の卵巣機能に問題があり、跡継ぎが欲しいからと、
「他人の卵子と夫の精子の受精卵で子どもを産め」と姑から命令されたら
発狂する嫁がいてもおかしくない。

875名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:11:37.05 ID:8jYWfJ6n0
初めから入籍して地盤を固めて望めば
少しは印象も違ったのにな…
滅茶苦茶だったからな…何もかもが
876名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:13:34.90 ID:Iuvu/nVh0
国内の不妊治療施設の関係者、頭抱えてるんじゃないのかな。
良くも悪くも目立ってしまったし。
877名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:16:48.44 ID:USQPzWPLO
50じゃ孫いるレベルだもんなぁ
878名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:16:51.27 ID:XxGTpf+j0
>>876
最初からさせなきゃ良かったんだよ
本人をその気にさせた関係者も馬鹿じゃないのか
879名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:21:57.28 ID:fLy/6QCi0
誰も本気で止める人はいなかったのかね?
880名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:22:31.84 ID:lfo/TCkG0
>>876
不妊治療はタレントスクールと同じ。良い結果が出なくてもいい。
それより、もう少しですよ〜と期待を抱かせて毟り取る。まさにゲスの極み!

知人夫婦は25で結婚した直後から不妊治療してたが、20年たった今になって
嫁から手術で治るかもしれない、不妊原因が見つかった。
ちゃんとした大学病院で診察を受けていれば、30前に子供を持ててたかもしれないと・・・
大丈夫ですよ!もう少しで授かります!の甘い言葉から逃れられなかったんだな。
881名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:24:11.41 ID:omCwaknl0
不妊治療は30歳前半までにして
自力で妊娠できないのは産むなでいいよ。

不幸な子供が増えるのはかわいそうだよ。
882名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:25:41.82 ID:gu6qUpQ90
三原の子宮頚がんワクチンを奨励ってのもなあ・・


883名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:27:36.36 ID:iqXwuDJf0
>「他人の卵子と夫の精子の受精卵で子どもを産め」と姑から命令されたら
>発狂する嫁がいてもおかしくない。

同意。私なら間違いなく発狂する。もし手足を押さえられて
そんなことをされて妊娠・出産なんてことになったら
産後、姑とそれを賛成した人間を殺しに行くと思う。そして自分も自殺するかも。

子供は…残していくかな。あなたの誕生に携わった鬼畜共は
母が始末したから、あなたは自分の思う通りに生きてと言い残して。

そうでもしないと、無理矢理生み出された命に対して詫びる方法がないから。
884名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:27:57.53 ID:kqqrQfIVO
年寄りのお母さんは子宮も年寄り、諦めましょう
885名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:28:56.92 ID:SXFq2S+5O
科学が自然の摂理を破壊する恐怖!
886名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:29:38.78 ID:OMSMOnyT0
>>872
45歳老体初産の産後については答えないんだね。
答えられないのかな?

40代初老初産について、NICU利用とか帝王切開および
産後の不具合に掛かる医療費は
健康保険や乳児医療禁止で、全額自己負担にすれば良いのにね。

こう言うと何故か「40代でも自然分娩もあるし子供も健常よ!」って
明後日なヒス起こす人がいるんだよね。
自然分娩で健康なら、全額自己負担ルール関係ないんだから
ファビョることないだろうに・・不思議だよ。
887名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:30:33.79 ID:ImG/F4IN0
>>198
今頃レスだけど、1万個ではなく500個くらいだと思ってた。
初潮から閉経まで毎月1個消費するとなると、500が妥当だし。
888名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:30:47.29 ID:gu6qUpQ90
自民党の女性議員もこれで女性票が取りこめると本気で考えてるのがキモイ
889名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:32:33.34 ID:fLy/6QCi0
医者は医学に携わる者の使命として
「どうしたら健康な子どもを授かる事ができるのか」について、
もっとしっかり啓蒙活動をするべきだと思う。
健康な妊娠、出産、健康な子どもじゃ、医者は儲からない。
でも、医学は人々の幸福の為にあるものだから、
「不妊治療」に偏った宣伝ばかりしているのは間違ってる。
890名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:35:57.63 ID:7ltM/Cl8O
こんな私的なことに時間とられる人は政治家を辞めるべき。税金泥棒だよ。
891名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:36:15.27 ID:XxGTpf+j0
本当に少子化を何とかしたいのなら、若い世代が子供を生める環境にするのが筋
非正規雇用とかそんなことばかりやってて、子供生もうとするわけがない
だから高齢の出産頼みになって、不妊治療の宣伝ばかりするんだよ
本末転倒とはこのこと
本当に日本の政治家は馬鹿だね
892名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:38:30.81 ID:OMSMOnyT0
>>889
マスコミも問題だよ。
まず、自然妊娠を目指す不妊治療と
治療が不可能な夫婦に対して行う
不自然妊娠のための生殖補助医療を
ごちゃ混ぜにして報道し
不自然妊娠の代表格、体外受精では
出産しました。母子共に健康。
ここまで
その後の経過は完全スルー
もっとも酷いのが祖母に娘夫婦の受精卵を植え付ける
代理母出産だ。
子供は無事に生まれた。しかし老母のその後はスルー。
半年入院しただの、寝たきりになっただの噂だけが飛び交う有様。

老体出産のその後の現実を是非とも報道してもらいたいもんだね。
893名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:40:40.20 ID:GZ0HkvWSO
洋水腐ったババアが無理やり産むからだろ(嘲笑)。気持ち悪いからいちいち公表すんな気違い。ホント議員って馬鹿しか居ないんだな。
894名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:42:10.60 ID:kqqrQfIVO
男女機会均等法止めて女性参政権剥奪すれば健康な子供がうじゃうじゃ生まれる
のは分かってて、誰もやらないんだな
895名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:43:42.25 ID:SXFq2S+5O
生物学的タブーを
左翼思想で否定しては
いけない。

896名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:44:24.81 ID:xUxrsdhX0
>>886
元気だよ。って一番最初に書いたじゃん。
産後に数回会ってるけど、子育てのやつれすら見えない。
体型も妊娠前に戻ってるし、母乳で育ててるよ。

つかあんたのその持論は>>886で始めて読んだんですけど・・・
何なの一体。
897名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:45:48.20 ID:fLy/6QCi0
若い女性たちも「就活より婚活」の方が人生得って気付けばいいのにね。
黒いスーツ着て必死で就活するより、若いうちにお見合いして
経済力のある男とさっさと結婚して、子どもを産んで育ててから、自由な事をしたらいいと思う。
大学卒業してさっさと結婚したら、50になる頃には子どもも大人になってるから、
今更、母乳を搾るなんてとんでもないって状態だよ。
898名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:47:24.34 ID:sJbK7MbaO
こんにゃくの呪い
899名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:49:17.52 ID:2g/wtUPa0
>>897
それならむしろ大学なんぞ行く必要も無い罠。

問題は男の経済力が心細くなってる事よ。
900名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:52:17.82 ID:PGhv3mdwP
>>757
失敗に終わったわけだよね…
901名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:52:27.37 ID:XxGTpf+j0
そうだねえ
昔は女は専業主婦、男は仕事で一家を養えたけど、今は皆が皆そうでもない
女も働いて支えるとなったら、簡単に子供は作れなくなる
902名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:55:45.64 ID:ew6UOVqX0
あるがままの大切さが、よくわかった。
903名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:56:32.25 ID:iqYt3QeiO
こういう親のエゴってどうにかならんのかね。
超リスキーな高齢出産を試みて、案の定生まれながらの障害持ち。
未必の故意有りとして傷害罪で処断すべきじゃねーの?
904名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:01:11.48 ID:PGhv3mdwP
>>886
ヒント
知人=自分
905名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:01:54.15 ID:OMSMOnyT0
>>901
それ誤解がかなりあるんだよね。
今でも男一人で妻子を養うことは可能。
ただ、昔より贅沢が多くなっただけなんだよ。
昔の家庭と今の家庭
外食・総菜の頻度ひとつとっても全然違う。
服を新調する、靴を新調する回数も全然違う。
靴下に穴が開いたら繕うのが昔。
今は捨てて新しいのを買う。
これじゃいくら金があっても足りるわけがない。
昔の専業主婦家庭のような生活をすれば
今でも充分生活できるはずだよ。
906名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:02:32.32 ID:gu6qUpQ90
野田もアレだが三原じゅん子ってのもガンで子宮摘出、ダイエットで−14kg
おまけに美容整形・・・理解不能w
907名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:05:07.79 ID:XxGTpf+j0
>>905
子供にかかるお金も変わったと思うよ
それにマンションだ車だとか言ってたら無理だよね
でもさ、俺の稼ぎでやりくりしろ!という男も減ってるのよ
自分の小遣い増えるならパートに出てくれみたいなね


まあ、男の人も選ぶ女を考えないとね
綺麗でセンスもいい女は金もかかる
おっぱいで決めると大概失敗するね
908名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:06:44.91 ID:8A4pWZ2b0
産みたいと思わせたいなら書いちゃいけない内容だよねぇ
本人のエゴで生まれた子供が苦しんでるようにしか思えない
子連れで永田町を闊歩(かっぽ)する野田聖子の 姿を見せることができた暁には
って、こんな色々障害もっちゃった子を引きずり回すの?
そんな母親と子供の姿を見て、誰が出産・子育てはすばらしいって思うのよ
909名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:09:40.14 ID:2g/wtUPa0
>>905
>>907
だなあ。昔は貧相な借家の一間に一家全員住んでたもんよw
田舎住まいである程度自給自足、贅沢しなけりゃいいんだが、
そうなると今度はなかなか仕事が無いんだな、これが。
俺も女房の方が稼ぎいいからなあorz
910名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:18:09.59 ID:fLy/6QCi0
親が子連れで永田町を闊歩(かっぽ)する野田聖子を夢見てる時に
医者は赤ちゃんを目前にして
「どうやって心臓を形成しようか。どうやって食道を形成しようか。
どうやって手術に耐える体力をつけるための栄養補給しようか。
どうやって肝臓を腹腔内に納めようか。
どうやって腹壁を閉じるだけの皮膚をもってこようか。
どうやったら感染症を防げるだろうか。
どうやったら唾液を嚥下できないことから生じる肺炎を防げるだろうか。」
と山のような課題を必死で考えているんだよね。
911名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:19:43.05 ID:ipMfHzsV0
>>899
上位大学行かないとスペック高い男はなかなか捕まらない
912名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:28:31.92 ID:+uITK2d20
>>894
能力のある女は外国人と結婚して日本を出ていくようになるからな。
どっちにしろ亡国。
913名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:32:34.40 ID:HYerzdHai
いじめの因果応報はあるな、いじめっ子のガキが障害児
とかざまあみやがれとしか言いようがない
914名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:47:42.27 ID:BjLYRjQQ0
>>897
ほんとにそれが女の人生として正解だと、しみじみ思う。
20代で結婚して、バブル脳のまま遊び暮らして40過ぎで子供生んだ(自然妊娠だけど)。
子供もこんな調子なら、孫見れないだろうな、ぅぅぅ。
優良物件見つけて、さくさく結婚、出産してほしい。
915名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:56:32.20 ID:qR9LMO4W0
子が多感な時期に血のつながってない親がおばあちゃんとか耐えられないわ。
母親も子も幸せになって欲しいが、そのためにはやっぱり女性は20前半までに結婚出産して欲しい。
916名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 02:28:16.42 ID:t+F31t7S0
ぜひフジテレビに鶴保にコメントもらいにいってもらいたい
917名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 07:41:38.26 ID:F1bJhL/7O
>>839
するよ。
だからこの子は生まれるまで野田の汚い子宮と戦い続けたんだよ
918名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 07:48:31.62 ID:wX8JNJCX0
>785
こらこら嘘はいかん。
他人の卵子だと100%障害児が生まれるーというわけじゃなくて
ある産婦人科医の臨床経験では
100%に妊娠時の合併症が現れた、ということ。
母体側に何らかの異常が起きて全例入院→早産の帝王切開に
なってしまった、という証言がある。

卵子提供は主に海外で行われてるから
卵子提供受けた事実を告げずに産院に行く女も多くて
まともな統計は一つもない。統計とったら超絶ハイリスクが判明するだろう。
919名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 07:58:53.76 ID:wX8JNJCX0
>>918>>785あてね。
レスアンカー>にしちゃった。
920名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:01:59.41 ID:wX8JNJCX0
>>897
そのためには一度も定職についたことのない
子持ちの中年女が定職につける世の中になっておかないと、
誰もそうしたがらないよ。
実際問題子どもを育て終えてからできる自由なことなんてほとんどない。
そのための自由になる金もなければ職もない。
921名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:08:43.92 ID:lzJd1fEsO
鶴保も婆からさっさと逃げて正解だったな。

922名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:11:47.77 ID:Mo1QDzcOI
これがフェミ女の、末路か。
黙って男の家に入ってればいいものを。
923名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:19:10.91 ID:ounuIO600

高齢不妊が治療して無理矢理授かって子供がNICUに入れば
その分税金投入するし 一ヶ月入院は1000万かかって
地方自治体負担なんだよ。
障害者産まれたら国が一生面倒みるし。

40歳以上の不自然妊娠には、制限を設けるべき
帝王切開やNICUや入院治療費、障害を負った場合の各種費用は
夫婦が全額自己負担すべきだね。
それが自己責任だよ。
自己責任を負える者だけが不自然妊娠をする自由があるんだよ。
924名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:23:24.27 ID:fLy/6QCi0
最も出産に適した10年ほどの時間を金に換えて「自由」を手に入れる。
まあ、それも人生の選択だね。
ハイリスクとわかっている妊娠出産を選んだ時に「自分だけは違う」という
判断が間違っていた場合、この赤ちゃんのような十字架を背負った子が生まれる。
925名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:23:30.47 ID:PQF3D60G0
結局、聖子は子供を育てたいという事より産みたいという願望の方が強かったんだよね。
第三者から卵子提供受けたのなら、第三者に産んでもらうところまでやってもらえば良かったんだよ。
子供産まなくても、母乳はホルモン剤打てば出るようになるんだから、授乳させれば母性だって沸いて来るよ。
50歳で命がけで他人の子供を産むなんて馬鹿げてる。
もし出産で自分が死んだら誰が子供を育てるんだよ?
それでなくても子供が成人する頃には70歳になるんだからさ。
子供のことを考えたら、危険なことは出来ないはず。
子供の将来より、自分の産んでみたいっていう願望の方が強かったんだね。
926名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:26:42.98 ID:ounuIO600
>>925
卵子母・子宮母・母乳母?

子供、気が狂うだろうな
927名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:35:56.49 ID:vojKSDvn0
もし代理母を合法化したら
ある程度金と地位のある女は皆自分で産まなくなるだろうね
なんでも楽になった世の中で妊娠出産育児は効率よくできない
昔ながらのキツイ仕事だもんね
928名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:38:08.14 ID:fLy/6QCi0
誰だって健康で聡明で美しい子どもを持ちたいと願う。
卵子は母親が出生した時点では既に準備されていて、
第二次性徴後、毎月1つずつ成熟したものが排卵される。
卵子は母親の体の中で経年劣化する。
色々な外的な刺激を受けて傷つく事も出てくる。
だから、卵子が若く健康なうちに妊娠出産をすることが望ましい。
929名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:39:42.04 ID:wX8JNJCX0
>>925
他人に命がけで赤ん坊を産ませる方がよっぽど馬鹿げてる。
生物学的に3人の母がいるなんて生まれる子にとっても残酷だし、
代理母が出産で死んだら代理母の幼い子ども達はどうなるんだ。

子宝を授からなかったらその事実を潔く諦めればいいだけの話。
930名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:43:20.78 ID:42/K05Mx0
何でだろうこいつには同情できねぇ
931名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:46:22.66 ID:uu7JiTT5O
子供欲しいって世の中の女性に思ってもらいたいなら障害のある子アピールは逆効果やん…
自然に妊娠、すぽーんと簡単に出産、手がかからず可愛くて賢い子供、子供絡みで楽しい出来事ばかり…ってファンタジーじゃないと。

主婦の育児ブログの宣伝の方がスイーツには受けるよ。
932名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:49:45.01 ID:Mo1QDzcOI
障害児って笑えないな。
マスコミも、どう扱ったらいいのか困ってるんじゃないの。
933名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:50:06.64 ID:VyFXRp6+0
>>927
まあ、ある程度の財産や地位を築けてる時点で
安全な妊娠出産は年齢的に手遅れになってる気もするしなー
934名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:54:04.00 ID:TqyMiaJ10
高齢でなくても、障害児が生まれる可能性はある。
子を産むってことはそういうリスク込みで育てていくって覚悟も必要だよ
ましてや高齢出産ならば
野田は逃げなかっただけまし。夫も、障害児と知ってから入籍とはたいしたものだと思う。
現実には、障害児が生まれると逃げちゃう夫もいるからね
935名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:58:18.72 ID:fLy/6QCi0
冷静に考えて、この子の1年後の生存率ってどれくらいだろう?
夫が逃げなかったのはそこの所を見据えている気がする。
936名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:03:19.12 ID:0M15dGb90
>>935
もし、ここでいわれているような18トリソミなら生後1年で90%が死亡。
特に男児は生命予後も悪いみたいだし。

>>933
よく不妊治療に補助をっていうけど、
20台の不妊治療を手厚く補助すればいいんだよ。
30台前半はやや薄めの補助、40台以降は補助なし。
少子化対策目的でもそれが一番効率がいい。
937名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:05:06.75 ID:s1gvc7VxO
いかにも美徳信念のように感じさせながら、サラッと大いなる意志に逆らう事をやってのけてしまう
コレ怖いコトネ
悪しきこだわりは捨て運命を受け入れるべきだ
938名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:07:21.80 ID:zY1JNZS30
諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町)の根津八紘(ねつやひろ)院長は4日、
これまでに15組が代理出産を試みたことを同クリニックのホームページで公表した。

4組は妊娠せず11組が妊娠。3組は流産、8組が出産し、10人が誕生したという。

代理出産に関しては3月、日本学術会議の検討委員会(鴨下重彦委員長)が法律で原則禁止し、
公的機関の管理下での試行を容認する報告書案をまとめている。

ホームページによると、代理出産について、約100組から相談を受けた
。実施した15組の依頼女性をみると、6人は生まれつき子宮がないか小さいケース、
9人は子宮筋腫、子宮体がんなどで子宮を摘出していた。

出産を引き受けた女性(代理母)は
▽実母5人▽実の姉妹3人▽義理の姉妹7人。
年齢は34歳以下が5人、35歳以上10人。55歳以上も4人含まれている。

根津院長は「『代理出産の条件付き容認、悪用する者へは刑事罰』(根津私案)という基本の下で、
さらに症例数を増やしながら議論していくべきだ」としている。

毎日新聞 2008年4月5日 東京朝刊
ttp://nomura.asablo.jp/blog/2008/04/06/3002868


根津が実母間に切り替える以前に扱った例では、実は義理の姉妹間が1番多い。
939名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:07:31.21 ID:fLy/6QCi0
国会議員にとって、身内の不幸ってある種の政治パーティみたなものだから、
子どもに何かあった時に「俺は知りません」じゃ夫もカッコがつかないだろう。
940名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:08:30.41 ID:fprHIuKY0
>>936
自力妊娠・自力出産を目指す:不妊治療
他力妊娠・自力出産を目指す:高度生殖補助技術
他力妊娠・他力出産を目指す:人身売買的代理母出産

40代は体外受精とか不自然妊娠の生殖補助医療で
不妊治療は不可能だよ
(稀に例外はあるけど)

混同する人が多いけど
体外受精は治療ではなく贅沢医療だよ
941名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:09:53.54 ID:GUQwXypzO
うちの子はIVFで生まれたが
何もなく元気に育ってます

数百万かかったからちょっと経済的にキツかったな
942名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:10:37.90 ID:zY1JNZS30

代理出産を試みた5ケースすべてが姉妹間によるもので、
出産までこぎつけた今回のケースを除くと、体外受精した受精卵が着床しなかったり、流産したりしたという。
今回のケースは、妊娠中の事故で子宮を失った姉夫婦のために30代の妹が代理母になっていた。
事前に1時間ほどの説明をしたという。根津院長のもとで移植して妊娠後、別の医療機関で出産したという。
根津院長は、代理母になった妹夫婦や姉夫婦と根津院長はその後、疎遠になっており、
家族関係もぎくしゃくしていることを明らかにしていた。
産んだ妹から1度、手紙を受け取った後、患者側の状態を把握できない状態が続いていたといい、
事実上、事後ケアができていなかった。
ttp://oak.zero.ad.jp/~zab22968/amove/ferti.html


「祖母が孫を産む」形の代理出産
がんで子宮を摘出した30代の女性の卵子と夫の精子による受精卵を、
女性の実母(50代後半)の子宮に入れて妊娠・出産させる代理出産を、
2005年春に行ったことを、長野県下諏訪町の諏訪マタニティークリニック・根津八紘(やひろ)院長が
2006年10月15日、都内で開いた記者会見で明らかにした。
実母からみると、孫を代理出産したことになる。
ttp://www.asahi.com/life/update/1015/005.html


2006年10月21日付け朝日新聞「私の視点」 根津医師寄稿より抜粋 
法規制のない現状では、母娘間の代理出産が最適と考える。
私が手掛けた5例のうち4例は、姉妹や義理の姉妹だった。
最終的には喜んでくれていると思うが、
代理母側の生活が妊娠で制限されることなどによる「マイナートラブル」は、どの例でもあった。
母なら娘のために100%投入できる。
943名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:11:38.36 ID:G1eZVd2k0
ヒント:

障碍児名目で募金とか慈善団体立ち上げれば、税金ごまかす手段はいくらでもできそうな気がするな・・・
944名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:13:27.17 ID:fprHIuKY0
>>941
贅沢医療の不自然妊娠にお金が掛かるのは当然。
好きでやってるんだから良いじゃん。
945名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:13:35.54 ID:DQJibZdO0
>>934
議員やめて一生子供の世話するんならね
どうせ他人に丸投げだろ
946名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:13:46.00 ID:0M15dGb90
>>940
あんたがいう「不妊治療」に限っても京都とか
「年齢いくつでも、回数無制限で補助を受けられます^^」なんだよ。
高齢女の自己満足は結構だが、それに無制限に公費をつぎ込み続ける価値があるかって話。
947名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:14:25.56 ID:2g/wtUPa0
>>938
>▽義理の姉妹7人
どういう経緯があったのかわからんが、気持ち悪過ぎるな。
948名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:14:46.79 ID:VyFXRp6+0
>>942
おいおい根津よ、最終的には喜んでくれてると思うが、ってどの口が言うんだよ
精神的なケアも何もせず、姉妹間が決定的にこじれるケースが相次いだから母子間に切り替えたくせに
949名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:17:16.34 ID:DQJibZdO0
>>948
姉妹ってこじれるだろうねえ
臓器提供でも兄弟間は有無を言わさぬ圧力みたいなのを感じるらしいし
兄妹の為に自分の命をかけてもよいなんて人は実はそうそういないよな
仲の良かった姉妹がこれで決裂したならやるせないね
950名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:18:10.04 ID:PGhv3mdwP
>>940
一行目の不妊治療以外いらないと思う。
てか何でも手に入ると思う風潮もどうだろうね…
病気やら何やらで子をもうけられないのは不幸だと思うけど
なんでもかんでも思うようにはいかないのが人生なんだからさ。
あんまり人工的なことをするのはやめたほうがいい。
951名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:18:22.37 ID:GUQwXypzO
>>944
自分はそこそこ収入があるから良かったけど

そうじゃない不妊カップルには厳しいよ
ある程度は補助が必要だな
952名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:18:24.97 ID:fprHIuKY0
>>942
義理の姉妹って?

嫁&小姑の組合せ?

Σ(゚д゚lll)ヒィィ
953名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:19:13.77 ID:fprHIuKY0
>>951
やらなきゃ死ぬ!ってなら補助は必要だろうけど
なんでリスクの高い不自然妊娠に公費を使う必要があるんだ?
954名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:20:06.85 ID:vojKSDvn0
>>933
夫に地位財産があれば若い妻でも代理母にやらせるのでは?
出産前後の不便もリスクも体系が崩れたりすることもないからね

家畜人ヤプーという本で読んだが他人の受精卵を
植え付け子供を産まさせられる階級の女が出てきてた
楽ができればそれですませたいのが人間なんだな
向井の話を聞いたとき、現実がSFに追いついたんだなと思った
955名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:20:22.76 ID:DQJibZdO0
げ、姉妹だけじゃなくて義理の姉妹もあったのか!!
そりゃ一家断絶してもおかしくないわ!
「うちの◯◯ちゃんのためにお嫁さんのお腹をかしてちょうだい」とかだろ
えげつなすぎる
しかもそれが一番人数が多かったってことは、こんな事解禁したら
あちこちで嫁代理出産プレッシャーが半端無い事になるぞ
956名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:20:58.32 ID:fLy/6QCi0
金持ちで自分が出産せず、傷ひとつない体で「子育てと金儲けを両立している」姉。
肉体を酷使して妊娠、出産し、自分が産んだ子を手放すことを他の子どもたちになじられ、
その代償として金を得る。精神も肉体もズタボロの妹。
下手をしたら、妹は我が子との仲も拗れてしまうかもしれないね。
957名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:22:21.15 ID:I/rHhjOB0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   >>1 わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
958名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:22:39.25 ID:GUQwXypzO
>>950
延命治療や安楽死も含めてちゃんと政治が判断しなきゃいけない問題だと思うよ
959名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:23:27.28 ID:DQJibZdO0
>>951
本来30までに産めば、99%以上のカップルは高度治療なんざ必要ありませんから
あとのは自業自得、貧乏人はあきらめなさいでいいんだよ
960名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:23:29.12 ID:fprHIuKY0
>>956
>その代償として金を得る

根津の所は報酬ゼロだよ。
依頼人夫婦が負担するのは、体外受精と妊娠出産費用だけ
子供を手にしたら、あとはシラーン
961名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:23:45.52 ID:vojKSDvn0
>>951
そもそも費用が捻出できないなら治療は諦めるべきではないの
962名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:23:48.54 ID:uqizsCQl0
不妊治療費の補助はそれでいいけど、
まずは「妊娠最適期間の周知徹底」じゃないか?

妊娠しやすい・出産のトラブルも少ない・子供にも影響が出にくい、
20代のうちに、せめて30代前半までに出産するように啓蒙したほうがよくない?
30代で産めばいいか〜と思って30歳過ぎてから作り始めるから、
なかなか妊娠出来ないんだよ。

さらに野田のせいで、50歳でも妊娠できるから!って勘違いするバカが、
40歳間際から不妊治療したって、
妊娠しにくいし、生まれてくる子だってハイリスク。
そんな人の治療費補助は、全くの無駄じゃない?
963名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:24:19.23 ID:fLy/6QCi0
「嫁子ちゃんは29歳で子どもが2人いるからいいじゃない。
ウチの娘、不妊症なの。お腹、貸して頂戴。
いいじゃない、減るもんじゃなし。家族でしょ。」
964名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:25:02.23 ID:fprHIuKY0
>>962
>まずは「妊娠最適期間の周知徹底」じゃないか?

ソース失念したけど、文科省が及び腰らしい。
野田も妊娠適齢期を知らなかったと言ってたね。
965名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:25:54.54 ID:fprHIuKY0
>>963
お腹を貸せとは言わないから、卵子頂戴!ってのは
かなりありそうな悪寒。
966名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:26:31.62 ID:8raJGulS0
人口減は、晩婚化が一番のネックだな。

いずれ35歳以下で、3人以上産める環境にならないと、少子化は防げない。
共働きで3人産むのはきついだろうね。

男女共同参画とかが最大の障害になる。
967名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:26:49.68 ID:9BjpyL8KO
>>964
知らなかったんじゃなくてアーアーキコエナーイだったんだろうな
968名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:27:23.25 ID:0M15dGb90
>>956
そのケースで妹の子供たちが、「赤ちゃんどこいったの?」と探し、
姉は姉で妹が子供を狙っているという妄想の元に一方的に妹との連絡を絶ったって話がなかったっけ?
根津のところの話で。

>>962
まさに不妊治療専門医が同じことを言っていた。
40になって子供欲しいんですって不妊治療始めても効果はでにくいよwww
しかも40だから一度で双子が欲しいです^^とかあほかwwwだってさ。
969名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:28:26.36 ID:fLy/6QCi0
東宮さんの所が高齢出産だったことから、妙な流れになったとか。
母子手帳の○高は消え、
「今時の女性は健康状態が良いから妊娠可能な期間が長くなった」とか
それで勘違いして、結婚が遅くても良いとおもう女性続出
30過ぎて結婚して妊娠出産が順調に行く人ばかりじゃないのに
970名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:28:33.82 ID:3EYjZ+gl0
>>964
野田ってバカ?
971名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:28:53.87 ID:zY1JNZS30
>>964 ソース


こうのとり追って:第2部・不妊治療を知る/1 「閉経まで望める」と誤解
 ◇30代後半妊娠率下降、卵子老化、学ぶ機会少なく
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20110131ddm013100046000c.html


日本産科婦人科学会の調査によると、08年に不妊治療を受けた患者は30代後半がピークで、
妊娠数は35歳を境に減少。出産率は32歳からゆるやかに下り始め、流産率は反比例して上がっていく。
卵子の老化に伴い、染色体異常が起きやすいためとされている。

主婦は通っていた女子高の保育の授業で子育ての魅力を知った。
だが「高齢になると妊娠が難しくなることは教わらなかった」。
国の学習指導要領には、小中高校で妊娠しやすい年齢や不妊治療について教える規定はない。
文部科学省は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、不妊についてどのように教えるかは難しい」
(学校健康教育課)という。

主婦は「高齢での出産は難しいだろうと思っていても、40代で出産したタレントなどのニュースを見ると、
自分も大丈夫だと錯覚してしまう」と話す。

「体外受精による40代の妊娠率は10%ぐらい。そのうち25〜30%は流産している。
高齢での出産は大量出血や早産のリスクも高まる」と指摘する。
同大病院では第三者から卵子提供を受けた妊婦を受け入れたケースも複数あるが、吉村教授は
「3人に1人は大量出血が原因で輸血をしたり、子宮を摘出している」と話す。
972名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:28:56.19 ID:wp8sDwp6O
まさに下道のなせる業。
向井も野田も女だと思えない。
我より諦める人間らしい理性を持てって。
973名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:30:00.71 ID:0M15dGb90
>>971
早く産んだほうがいいというメッセージを送って何が悪いんだ?
974名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:30:26.90 ID:8raJGulS0
>>969
女性側の無知だね。

20歳〜35歳までに出産しないと、
母子ともに、リスクが高すぎる。
975名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:31:09.74 ID:zY1JNZS30
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topics/20110113/20110113_0001.shtml

5年間の治療経験がある女性(53)は「彼女は封印していた私の願いに、火を付けてくれた」という。
注射は約400本、体外受精も16回行い、費用は数百万円に上った。
子宮外妊娠も含めて手術は3回、妊娠は7回。だが「一人も戻ってきてくれなかった」。
野田さんがうらやましくてたまらない。子どもがほしいという思いは消えていなかったのだ。
「産みたい。わが子を抱きたい。年齢がいくつであろうが、どんな妊娠の方法を採ろうが、
そんなことはどうでもいい。赤ちゃんが欲しい」

会社経営の女性(49)は「応援はしているけれど複雑な心境」と打ち明ける。
閉経するような年齢で意志を貫き通した野田さんの執念には脱帽する。
これほどの強い思いは、親からの期待や伝統的な家族観というより
「何が何でも子どもを、という野田さんの個人的な意志だろう」と思う。
しかし、野田さんの出産が自分のような立場の人に希望を与えるかというと、むしろ逆ではないか。
40歳から45歳まで不妊治療を続けた。会社が軌道に乗るまではとても結婚、出産はできず
「気が付いたら40歳になっていた」。
ホルモン注射を打ちに行くだけで1回4千―5千円。1本打つだけで2時間も待たされ、
それでもうまくいかず神経がすり減り、45歳を過ぎたら
「自分の卵子では難しい」「育児も大変」と言われ、諦めた。

「不妊治療は時間とお金と気力があって初めてできる」と実感する。
「50歳で出産する子宮を整えるには多額の費用もかかっただろう。
普通の会社員や主婦では無理。野田さんの経験は一般化できない。
むしろ、年をとって産むのはこんなに大変、若いうちに産んだ方がいいというメッセージになったのでは」。
自分の経験からもそう伝えたい。

「50歳での出産は下の世代に与える影響が大きすぎる」と懸念する女性(47)もいる。
「危険性がきちんと知られていない。50歳でも産めるというニュースは
30代後半なんてまだまだ序の口と、高齢出産を助長してしまうのではないか」
976名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:31:21.53 ID:fprHIuKY0
>>971
早!d

>国の学習指導要領には、小中高校で妊娠しやすい年齢や
>不妊治療について教える規定はない。
>文部科学省は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
>不妊についてどのように教えるかは難しい」

遅くとも中学校で教えるべきだよねえ
977名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:31:43.48 ID:2oIJGhxIO
養子じゃためなのかなぁ。
978名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:31:51.02 ID:xTG7mbP4P
踏んだり蹴ったりの人生で本当にかわいそう…
979名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:32:14.24 ID:DQJibZdO0
>>968
可哀想に、泣けるなあ
5歳くらいだと妹かな弟かなと心待ちにしちゃってるぜ、10ヶ月もの間
家族崩壊が起きてもおかしくねーわ
980名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:33:15.43 ID:Kv2XTQg+0
少子化問題にとっても、どちらかというと悪影響。
981名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:33:17.01 ID:fprHIuKY0
>>969
>今時の女性は健康状態が良いから妊娠可能な期間が長くなった

これは違うっしょ。
医学の進歩で、ハイリスクお産の確率が昔よりは
チョッピリ・・・本当にチョッピリだけ低くなった。それだけ
妊娠可能な期間が長くなったわけじゃないし
妊娠率とか着床率は相変わらず30歳ボーダーだよ。
982名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:33:34.91 ID:VyFXRp6+0
>>954
地位財産があるのは夫の方だったら
代理出産なんてまどろっこしいことせずに妾つくれば済むんじゃね
983名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:34:32.36 ID:neftH0po0
無理したね。母子ともに困難すぐる。
ほかの人たちに光をあてることができるかどうか。
984名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:34:51.40 ID:CAQpKw6C0
中高生DQNは
夢は若ママ、なんて子が多いけど
こればっかりは正解ってことですねw
985名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:34:59.71 ID:fLy/6QCi0
女性の体って根底に「野生」の部分があって、
一定の年齢がくると殆どの女性は初潮がはじまるし、
50代前半で殆どの女性は閉経する。

いくら医療が進歩しても人間が生物である限り、
金を積んだからってどうこうならない部分ってあるんだよ。
986名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:35:38.58 ID:Kv2XTQg+0
>>941
ちょっとつぎ込んだけど、大当たりが来てよかったよ。

パチスロみたいなもんだな。
987名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:36:29.61 ID:DQJibZdO0
>>981
だからそう勘違いする人が増えたって話じゃない?

>>975
やっと比較的まともな報道が出たな
しかしこの50過ぎのばあさん、前向きになっちゃってるのか
野田の子供の状況知っても同じ心境でいられるのかな
988名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:36:56.30 ID:0M15dGb90
【差別】 産科学会に方針撤回要求 AIDで子どもをつくった性同一性障害男性「子どもとの法的な親子関係が認められないのはおかしい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298851894/

関連スレ。
やっぱグレーな手法で子供を欲しがる奴らって、おかしいわ
989名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:38:02.17 ID:3EYjZ+gl0
見た目が若くなり、寿命は長くなったかもしれないけど
子宮の年齢がそうなるわけじゃないからめ
むしろ、昔の人のほうが5人も6人も産んで健康だったのでは
今のほうが不妊は増えてるんじゃないの
990名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:38:16.95 ID:vojKSDvn0
>>982
妻側がそれで納得すればね
それだと妻の遺伝子は子に入らないからさ

欧米のモデルとかは不妊じゃなくても美容面の都合で代理出産させてるらしいし
991名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:39:08.09 ID:fprHIuKY0
>>975
>体外受精も16回

これは治療じゃない。贅沢医療だ。
美容整形とか不自然妊娠など、やらなくても問題のない
贅沢医療に金が掛かるのは当たり前。
992名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:39:25.04 ID:fLy/6QCi0
>>984
本能が研ぎ澄まされてるんだよ
物欲や金権にまみれてない分、純粋な生き物なんだ
993名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:39:45.11 ID:8raJGulS0
基本的に、仕事と子育ての両立は無理なんだよ。
男親の協力があったとしてもね。

10月腹にいて、生まれたら授乳の期間でがあり合わせて2年。

三人産むには6年、間を一年置くと、8年間、かかるものを、20歳〜35歳に済ますには、

晩婚化が進んだ現代では、少子化は止められない。
994名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:41:29.37 ID:bcuEvQSP0
議員の仕事しろや、このブタ女
995名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:41:59.18 ID:lDaGn4np0
ここまですると阿部定と同じレベルではないか?

もともとがフーゾク系の人らしいが。
996名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:42:14.70 ID:fLy/6QCi0
千羽鶴を折って送る人はいないんですかね
997名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:42:43.75 ID:fprHIuKY0
>>993
仕事と子育ての両立が出来るなら
働くパパがもっと増えているはずだもんね

女が子を産まないのは男と同じライフサイクルで
人生を考えているからだ
妊娠適齢期を無視して男と同じことをしてたら
不妊になるのは当たり前
998名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:43:07.30 ID:vojKSDvn0
>>993
いつでも休息がとれる農業や家内制手工業ならともかく
月給取りとは両立難しいね
よほど周りの環境に恵まれるか、子供ほったらかすかじゃないと
999名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:43:43.23 ID:8raJGulS0
>>997
それが少子化をなくす正解なのに、なぜか報道しない。
1000名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 09:44:43.97 ID:MsGGTH9l0
そこでジジババですよ
共稼ぎで子供育てるには欠かせない存在
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。