【教育】大宙(てん)、月(あかり)、虹実(ななみ)、希星(きらら)…「キラキラネーム」の増加で、小学校の先生が頭を悩ます★6
1 :
春デブリφ ★:
「キラキラネーム」の増加で、小学校の先生が頭を悩ます季節が近づいてきた。
「1年生の担任は入学式で新入生の名前を読み上げるのですが、覚えるのに一苦労です。
間違えたら、親御さんが怒鳴り込んでくるし……」(都内の小学校教諭)
1989年以降、695文字の人名用漢字が追加されたことも相まって、我が子の名に難読漢字を用いる親が増えている。
また、人名は読みが自由なので、「見当も付かない読み方が多すぎる」(同前)のだという。
昨年末に明治安田生命が発表した『生まれ年別の名前調査』では、
「大宙」「月」「虹実」「希星」といった名前が登場している。気になるその読み方はというと―。
■大宙(てん)…果てしなく広がる宇宙をイメージ
■月(あかり)…月明かりにちなんで
■虹実(ななみ)…虹が7色に輝くことから
■希星(きらら)…夜空の星のきらめきに由来
少子化が進む中、他の子と“カブらない”名前を付けたいとの思いが背景にあるようだ。 こうした命名は俗に「キラキラネーム」と呼ばれ、
希望する読み方を入力すれば、それに合った漢字を提案する「名付け支援ホームページ」まで登場している。
「昔は不思議な読み方をする名前がからかいの対象になることもあったが、今ではむしろ昔ながらの名前の子が珍しいくらいです」(同前)
名は体を表わすというが、キラキラと輝く人生となることを願いたい。
※週刊ポスト2011年3月4日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110223_13233.html 前スレ ★1 2011/02/23(水) 10:48:54.56
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298509300/
2 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:04:07.48 ID:WGucYTPv0
まだやるのかよw
あいもの 四十物 富山県
いおきべ 五百旗頭 神戸市
いおろい 五百蔵 高知市
いちょう 銀杏 広島県
いまかい 一番合戦 佐賀県
うるわし 雲類鷲 茨城県
かえで 鶏冠井
かなはじめ い
かまづか 一尺八寸 兵庫県
このみ 許斐
さがん 目 京都府
しめ 七五三 埼玉県
しめかけ 七五三掛
しわすだ 十二月田
すすめ 前 神戸市
すみや 住宅 岡山県
そよぎ 梵
たかなし 小鳥遊 和歌山県
つなし 十
つぼみ 四月朔日 滋賀県
つゆり 栗花落 神戸市
とどろき 舎利弗 埼玉県
とりたまり 鳥集 鹿児島県
にのまえ 一
はいばら 南風化
ふのぼり 五六 宮崎県
ほずみ 八月一日 群馬県
みない 薬袋 山梨県
やまなし 月見里 静岡県
よいなら 四十八願 栃木県
わたぬき 四月一日
4 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:04:52.80 ID:j+n+SVK50
ハングルで振り仮名ふれ
煽る出版社が悪いだろ
まあ育ちの悪い、頭の悪い親の判断がラクでいいけどさ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:07:29.95 ID:rwVTPxxc0
D・Q・N! D・Q・N!
ピカチュウ先生のコピペかもーん
【民主党】小沢系幹部の松木農水政務官が辞表提出 小沢の党員資格停止処分に反発 菅首相に揺さぶりかける狙いも
1 :春デブリφ ★:2011/02/23(水) 20:34:55.96 ID:???0
★小沢系幹部の松木農水政務官が辞表 党員資格停止処分に反発
松木謙公農水政務官は23日夜、菅直人首相にあてて辞表を提出した。衆院第1議員
会館内の松木氏の事務所で細野豪志首相補佐官に手渡した。松木氏は強制起訴された民
主党の小沢一郎元代表の最側近として知られ、菅首相ら党執行部が小沢氏に対して「裁
判確定までの党員資格停止」の処分を決めたことに反発していた。
松木氏の動きが小沢グループ内に波及すれば、政権は危機的な状況に陥る可能性があ
る。首相サイドは警戒を強めている。
松木氏は小沢グループの中核組織「一新会」の事務局次長を務めており、小沢氏の信
頼も厚い。今回の辞表提出は首相に揺さぶりをかける狙いもある。
小沢氏はこれまで小沢グループの政務三役に「公務は最後までしっかりやれ」と語っ
ていた。しかし、松木氏は、首相が消費税増税に前向きであることなどにかねて批判的
で、周囲には「菅首相と一緒に仕事はできない。一石を投じる必要がある」と漏らして
いた。
■ソース(産経新聞)2.23 20:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110223/stt11022320210016-n1.htm ■元ニューススレ
【速報】 松木農林水産政務官が辞任の意向
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298459563/
9 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:08:42.15 ID:iKVi1fzl0
戸籍には「フリガナ」がないので、
読み方は自由です。
先生も適当に思いつくまま読めばよいのです。
10 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:09:09.27 ID:N4WFG2MH0
なんというエロゲ・・・違うなキッズアニメの名前だなw
11 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:12:16.54 ID:2tLsdB8K0
いまどきガキ作るのはDQNが主だからなあ。
必然DQNネームやモンペも増えるわ。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:12:24.01 ID:SqXBu3d1O
漫画やアニメのキャラクターから取ったり、昭和のヤンキーみたいな当て字のDQNネームは
既にもう成人して社会に出て苦労している世代にいるんじゃないのか?
そういう人たちの意見を聞きたい
13 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:12:50.59 ID:/e0L6DnjO
二匹目ゲットだぜ…
14 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:13:42.72 ID:jY2w+ptK0
散々面白がっていまさら子供には普通の名前を付けましょうなんて言えないよな。子供がいじめられるし
名前をもじって相手をからかうってのは子供がよくすることだ
何こいつの名前w寒っwとか思われるんだろうな
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:13:45.86 ID:hYAZfffdO
就職するとき大変そうだな。 名前が頭悪そうだから損だ
16 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:14:08.58 ID:4F+yeOh90
「虹」という字の語源を知ってるんだろうか
17 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:14:18.11 ID:iKVi1fzl0
>>12 だから、戸籍にフリガナはないので、読み方は自由なんです。
社会人になって恥ずかしかったら、読み方を変えれば良いのです。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:16:01.01 ID:ffNowgZq0
漢字と読みの両方に別の意味持たせて、私は子供の名前にたくさんの意味を込めているのよ!
そんなあたくしってとっても素敵じゃない?
読めねーんだよカスが
DQNネーム読めなくて切れてくる親がいるのはガチ
読み方間違えたら、物凄くヒステリックに訂正された
読めるわけねーだろ
東海林さんをディスるな!
22 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:20:12.44 ID:ujzRMcN20
叫魔(スクリーミングデーモン)
23 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:20:30.26 ID:Y7yfA30N0
思いつきでDQNネームを付けるけど
それが何かも知らないと思う
月は照らされてるだけだし虹はスペクトルがうんたらかんたら
どちらも自分で光れない
24 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:21:27.08 ID:o38hng/LO
小中学くらいなら良いかもしれんが、それ以降はキツいだろうなぁ
小1の名簿見せてもらったら「れのん」「えいる」とか普通にいてワロタw
いや笑えないか・・・
自分の苗字が読みにくいものだったから
その反動で名前だけでもすぐ読めるのを子供につけたって人がいる。
(〜子 だったと思う)
苗字でさえ読みずらくて・・・と名づけに気使う人がいるのに
名前にあえて意味不明な当て字する奴の気が知れん
27 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:43:11.63 ID:T9/LutXu0
こういうDQNネーム規制しろよ
28 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:43:23.21 ID:Z/xkV0uM0
市民病院に「抱愛」という名前の女医がいる。
ダイアと読むらしいな。
戸籍係、難読名を受付すぎでねぇのか?
常識的に読みにくい名前を安易に受け付けない規定を
もうけた方がいい時代だぞ。
29 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:44:14.59 ID:GYd8aYrG0
>前スレ879
> はっきりいって日本人は「漢字中毒」なのだよ。
>
> やまとことば由来のなまえは自信をもってひらがなにすべき。
その「ひらがな」が漢字(万葉仮名)由来なのはスルーかい?
子供に「はちみつ」って名前をつける親はどうかと思う
聖恋蘭(ショコラ)
DQNが増えちまった以上、ネーミングセンスまで狂ってくるのはしょうがない
でも字面で読めない名前は規制しろw
ババァやジジィになっても名前は変えられんというのに…
>>27,32
「公権力による規制」を声高に叫ぶお前らは、
表現規制推進派ですか?
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:48:51.56 ID:e5Q807T/0
>>33 名前がDQNだとだいたいの育ちが分かってしまうから、履歴書で不採用にする指標になりそうだな
>>9 教師「ええっと『しんね』サン・・・」
児童「先生!『ここあ』です」
〜70年後〜
医師「ハイ〇○しんねさんドウゾ〜」
老婆「しぇんしぇい、『ここあ』ですじゃ」
37 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:54:17.21 ID:oDdgZJCjO
最近『にこ』って名前多いよね
キラキラに対してほっこり系ていうか
俺なんか日本神話の人物の名前だぞ。
DQNネームのほうがまだよかったわ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:17:19.52 ID:vd291mUEO
43 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:21:49.52 ID:vRkcJ2TW0
青空(じごく)
光宙(ぴかちゅう)
45 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:24:01.67 ID:vRkcJ2TW0
こういうのを見ると
親たちの精神的な幼稚化が進んだんだろうね(呆
46 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:26:09.90 ID:vRkcJ2TW0
漫湖(ビラビラ)
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:27:17.49 ID:fVXZ8kap0
麦藁(ルフィ)
48 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:27:48.17 ID:Ao0ULXm9O
出来たから可哀想だから生もうとかペットと勘違いしてる親が多すぎ
49 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:29:45.53 ID:/ciawnjVO
虹実と希星くらいなら普通に読めてしまうwww
そんな家の娘は侑里(ゆり)だけど。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:30:20.46 ID:T9/LutXu0
自分の名字も読み方が難しいので
こんな名前付けられた子供が学校でどういう目にあうか想像がつく
51 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:31:30.98 ID:mRSybNkR0
原爆(ぴかどん)
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:33:10.90 ID:VWYQ+kFG0
どっかで「絶世の美女」でびーなす?だったか読みは忘れたけど
名づけようとしてたやつの話を見たんだが…
なんかそういう脳内ホルモンが出てて「うちの子が世界一かわいい!」みたいになっちゃうらしいな
平仮名は平仮名でそのままに読ませないとダメだとかで却下になったらしいけど。
自分は「美」がついてるだけですごく嫌だったのにこんなん自殺レベルだろ
>>50 学校だと名字は50音順だからある程度予想はつくんだけど
名前は全くわからないからなぁ
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:34:54.52 ID:majo1ATQO
洸、汰、はバカが好む字です
56 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:35:51.27 ID:UmcIM36/0
>>53 名前をタイトルとサブタイトルのノリでつけてるんだな。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:37:49.73 ID:AS7pVe+AO
>>50 周りがDQNネームで溢れてたら、かえって普通の名前の方がいじられそう。
100年前にタイムスリップしたら確実におまいら名前でいじめられる。
悠(しすこん)・歩(ぞんび)・数多(きはらくん)
62 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 14:48:01.28 ID:T9/LutXu0
>>56 出席を取る時に自分のところで必ず間が空く。
小学校から大学まで新学期は各教師に必ず名前の読み方を説明しないといけなかった。
馬鹿な教師だといつまでも覚えないからその度に説明する。
そういうので変に目立ってしまうから迫害を受けるわけ
>>59 勝男
鉄夫
とかが最近ないよな
個人的には鉄夫(鉄男)が好みなんだが
オレの名前は「豪」
説明するときは、以前はマンガ家の永井豪氏をひきあいにだしていたが
今はオーストラリアの豪州です、といってる
先生が読み方間違えて怒る親に対して
逆に怒る先生もいて欲しいのだが。
こんな負担背負う前に読み間違えても仕方ないことを
学校が親に対して最初から言うべきだ。
スラムダンクの影響か、男で「楓」は変。
しかも流川とは正反対のブサメン。
>>64 名簿に振り仮名併記を義務付けてもらえば良いのでは。
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:07:57.41 ID:zcEc7s5RP
>>63 GO(豪)っす。GOGO(轟豪)っす。
これ思い出した
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:12:50.53 ID:QCO9WrWq0
>>59 百年前じゃまだ普通だろ。
江戸時代の農村までさかのぼったら違和感あるだろうが。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:12:56.68 ID:VWYQ+kFG0
なんで名簿にフリガナないんだろうな
教師も教師で事前に調べておくことぐらい出来ると思うんだけど
小学校のときは担任一人だからいいけど
中学からは教科ごとにいちいち説明しなきゃならんとか結構大変だった
読み間違いに怒鳴り込んでくるような親には
「その発想はなかったわwww」って言ってやればいい
71 :
63:2011/02/25(金) 15:18:03.14 ID:JvbNIEtN0
>>67 オレんときは「逆転イッパツマン」の主人公の名前が
豪 速九(ごう そっきゅう)
だったけどなw
「ゴウさ〜ん」(つかせのりこ声で)
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:27:30.06 ID:ya05368y0
ウチの息子はこの大宇宙のように
無限の可能性があるんだ
青狸(ドラえもん)
韓国では,日本人の名前は日本での読み方のとおりに呼んでくれるが,
中国では,相手の名前が漢字だと,中国の読み方で呼ぶ。
これからは中国の時代だし,漢字の名前を付けるときは中国語で
どう発音するか,特に変な意味の単語と同音になっていないか,
調べてから付けた方が良い。
女の子なら,ひらがなやカタカナで付けられるので,その点のリスクは
避けることができるが。
本気(マジ)
宇宙(ソラ)
地球(テラ)
とかは既に居るんだろうなぁw
強敵(とも)は流石にふざけすぎだけど
76 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:40:04.77 ID:UmcIM36/0
>>62 姓なら困る機会も多いだろうが名前ならあんまりないだろうね
>>74 シナでは音読みだからね
田中 が
タナカ じゃなくて
デンチュウ と読む感じ
(正確には ティエンチョン)
たとえば 寛、でカンと読む名のひとなら
シナ人はグヮンとか読むだろうから、それほどかわらない
チョンは漢字を捨てちゃったから
日本名を自国流によめないんだろう
連中の名前(たとえばチェ・ジウとか)も中国風の読み方だもんな
イトコがDQNネームだったけど、名前のインパクトで小学校時代人気者だったな
普通の名前が多い中、変な名前って事であんまり知らん奴にも名前覚えられたらしい。高校でグレたが
79 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:45:24.74 ID:UmcIM36/0
>>74 そんなことは気にしないでいい
中国人も日本読みなど気にしていないし
ID:LFKJdNpmOはもう居ないの。もっと釣られたい。
>>74 未希子さんや亜美さんも要注意だと呉智英が言っていたな。
未希子は「未だ希まざる子」、亜美は「二流の美しさ」だっけか
>>74 山本は中国語読みするとシャンベンになるんだよな
>>81 地名の亜細亜アジア
には「亜流」「二流」の意味はいってんの?
秋葉 あきは
紅葉 くれは
秋に生まれた双子には100パーセント完璧な名前
ソースはエリート速報
>>81 なるほど『亜』は本来、亜種とか違うとか別とかの意味だもんな
亜矢→矢ではない
亜紀→起源が不明
亜子→子供じゃない
>こうした命名は俗に「キラキラネーム」と呼ばれ
聞いたことねーよwwwwDQNネームだろがwwww
88 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 16:48:28.44 ID:DupoCsee0
どれも早死にしそうな名前よくつけるなwww
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 16:51:54.42 ID:jhb6H5I30
90 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 17:00:10.95 ID:URis4gFz0
そういやこの前病院で「○○さーん、○○さわやかさーん」って声が聞こえたんで見たら、ヨボヨボのじいさんだった
「はい、さわやかさん、今日もお薬でてますからー」とか看護師に言われてた
早死にしそうとかオカルト入ってるな
もう「ああああ」でいいよ
93 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 17:02:31.00 ID:am/ruNdK0
もう基本は苗字で呼ぶのが一番いいだろ
自分は2年担任だった先生に名前覚えられてなかったぞ
94 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 17:06:29.87 ID:oq/VU59NO
95 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 17:11:45.36 ID:KapRLmeSO
dqnネームなんて都市伝説だろ
…なんて思ったら引っ越してきたご近所さんに平仮名で「はあと」ちゃんがいたでござる。
とんでもない重量級のミニ朝青龍だった…
>>95 はあとちゃん、どういった思春期を過ごすのだろうか・・・
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 17:15:51.56 ID:ydmePK1DO
ハート様的には間違ってないな>重量級
春夏冬(アキレス)
秋がlessでアキレス
102 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 17:21:35.86 ID:zjJdwt270
韓国人よ、漢字はきちんとおぼえてほしいがこれだけは絶対まねるなよ。
新聞にのってる
小さな子の誕生日を祝う欄
ときどきみてるけど
名前が妙に小難しいのな
なまじかわいらしいだけに
可哀想だわ
104 :
101:2011/02/25(金) 17:23:32.98 ID:hRmb7OS00
>>101 うぉっ!出遅れた上に間違えた。穴があったら入ってしまおうかな?
穴があったら
入れてしまえ
でも学年トップは普通の名前だったりする。
人種が違うんだろうな。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 17:59:19.91 ID:5AI7YpwuO
この問題はもっと大々的にマスメディアで取り上げるべきだと思うんだけど、
関係者の子供にもバカな名前が多そうだから無理なんだろな。
109 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 18:09:23.20 ID:aWlDndhMO
キラキラ(笑)
110 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 18:29:35.23 ID:GYd8aYrG0
>>107 寧ろ、この件を問題化して焚き付けているのが
マスメディアでは?
111 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 18:32:59.77 ID:nhXed008O
名前の由来を訊かれたら、何て答えるんだろうな>DQNネーム
前スレにあったけど、もし「光仲(ピカチュウ)」だったら何てなるだろう?
長男、二男どちらの学年もサッカーチームの連絡網を作ったけど、DQNネームの子は自分が下手くそなくせに周りの子のせいにする子が多かったわw
やはり親のせいだな
114 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:22:58.29 ID:Qc6nByIR0
「キラキラネーム」か・・・
前は平成暴走仮名とか言ってたな
人種の違いが判別できて便利だなwwwww
115 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:27:44.94 ID:Zg2wFTJS0
>>35 女子アナはDQNネームが少なくて、古風な名前が多い気がする。
採用するエライ人達はDQNネームが嫌いなのかも。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:31:10.62 ID:b6bnrWI40
キラキラネーム?
昔からあるDQNネームでよくね?
どうせマスゴミも2ch見ているんだろ。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:31:10.60 ID:DfcC6ffB0
>>115 そりゃ20年前くらいはそれほどでもなかったからな
問題は10年後くらいから
NHKでも特集されてたが、優秀なポスドクたちは任期問題で家庭も持てないのに、
子供を持てる家庭ではこれだもんな。
少子化、高齢化、のダブルパンチだけでもつらいのに、ようやく生まれた子供はDQN化が著しい。
日本の未来はどうなるんだろうな。
もう慣れてる
つうか教師の仕事なんかまず顔と名前を最初に覚える事で
漢字が普通の名前であっても読み方が違う場合は多々あるし
合わせて覚えるのなんか当たり前。
入学式の分なんざ読み方ふりゃいいだけの話なのにそれに触れないってのは
いかにこの記事によってどういう世論に誘導したいかって事を足りない頭で考えるべきだな。
121 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:33:18.90 ID:dm5HxOXnO
>>111 後醍醐天皇の下で活躍した公家の一条光仲からとったのさ
122 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:36:49.06 ID:n68m9lkrO
役所もいい加減、読める字だけ許可しろよ。
無理矢理な当て字は不許可にしろよ。
まあ、最初は戸惑うけど、慣れたら気にもならないよ。
「明石家さんま」とか「そのまんま東」とか
笑っちゃうような有り得ない名前でも
今となっては誰も疑問にさえ思わないだろ?
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:47:37.32 ID:D7e059jZO
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:54:14.33 ID:k9aPJ5Ly0
>>116 DQNという単語は意外と普及しておらんのだよ。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:55:29.96 ID:DfcC6ffB0
>>123 そういう面は確かにある
芸名としても有り得ない名前だった
特にそのまんまなんて
慣れって怖い
127 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 20:00:09.93 ID:s1yVxDt0O
ちょっとオタな知人に女の子の赤ちゃんができた
少しキテレツな奴だから心配で名前を聞いてみたら、その子の名前は美琴ちゃんだった
普通の名前で安心したよ(´∀`)
128 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 20:24:41.45 ID:DbVflz5c0
不心得記者クソスレ晒し上げ
129 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 20:25:20.79 ID:OjbSlabE0
これ結局マスコミの捏造なんだろ
130 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 20:28:26.29 ID:h9sWkTi20
千都里
せんずり
131 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 20:38:19.72 ID:WOkoMCLP0
>今ではむしろ昔ながらの名前の子が珍しいくらいです
これホントなんだよなあ
1クラスの児童のうち、半分くらいは読み方わからないとかもう普通
ただ、有名私立とか教育大附属となると、昔ながらの名前率があがる
将来、名前で出自がある程度知れる時代が確実にくるね
キラキラネームじゃなくてDQNネームだろw
>>26 それわかるなぁ
俺は県内に1件しか無い激レア&読めない難しい苗字で
学生の頃はどの先生も読めずに担任は一応1回目で覚えてくれるけど
それ以外の先生は毎回間違った読みで呼ばれてホント嫌な思いしてきた
だから自分の子には名前だけでも簡単な名前をつけてあげたい
全く問題無いだろ。
寧ろ家柄がわかっていいよ。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 21:03:10.99 ID:CYNqkNJn0
キラキラネームは別に問題ないだろ?
時代と共に名前は進化すると思うので。
批判している人達ってちょっと
バカじゃないかと思うよ。
136 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 21:07:44.39 ID:+Qe21ZfE0
水島大宙の声、好きなんだけどねぇ。
まぁ確かに、最初に名前を見たときはかなりの違和感を感じたな。
普通は「大」=「ひろ」、「宙」=「ひろ」だから
「ひろひろ」と脳内逆変換されるからなんだろうな。
雲黒斎(ふれーばー)
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:36:15.67 ID:Fjh4l2dEO
キラキラネームというかこないだ精子さんには会った
本人は妖精の精に子供の子と書いて…と説明していた
140 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:41:27.45 ID:Kn+J9bPs0
141 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:46:40.31 ID:inCq0OBkO
マイネームイズきら〜ら
妹の息子の名前が煌大(こうだい)何だがこれはセーフなん?
華麗に答えてみ?
葱(はつね)
144 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:53:14.53 ID:k9aPJ5Ly0
辰野隆(たつのゆたか)みたいに字も読みもDQNじゃないけど
ノーヒントじゃ絶対読めない名前ってお前等的にはどうなの?
衣舞(いぶ?)ってみた
読めるけど
なんだかなぁ…
>>147 「舞」単独で「ま」と読むガチDQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>148 DQNを甘く見てはいけない
しかも行政はこれを認めてしまう
そして
>>1に戻る
>>144 素敵か素敵じゃないか聞いてるんすよ!
慎ましやかに答えてみ?
152 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:26:02.16 ID:jPKOw9oS0
DQNネームが読めないから困る、という意見多いけど、あたし朋子という名で、
フリガナ振らないと明子といつも間違えられて、小学生時代悲しい思いをした。
大人になれば名字で呼ぶからあまり気にならなくなる。
>>152 >DQNネームが読めないから困る
それより大きな問題は
「名乗り人本人が呼んでもらえない」。
154 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:28:40.12 ID:k9aPJ5Ly0
>>150 問題なし!
ズバリ「素敵」
慎ましやかどころか、堂々と答えて差し上げよう!
煌いて、大きく・・・
親の気持ちがこもったいい名前だ!!!
155 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:31:40.84 ID:KNO1rkfw0
>>152 ポン子ちゃんとかって呼ばれたりしなかった?
>>151 男で「威武」と付けられていた子がいた。
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:33:47.97 ID:vMTRnz7G0
名前間違えたくらいで怒鳴り込んでくる親のDQN率は100%
157 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:35:02.60 ID:ee2d/8bi0
絶倫(たふ)君
158 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:35:25.87 ID:k9aPJ5Ly0
>>152 「崩子」って書かれたことないか?
「聡」を「恥」と書かれることもあるからな。
逆にDQNネームつけてる児童の親は低所得キチガイドカタだって分かるから
先生はやりやすいんじゃね
161 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:36:14.50 ID:VovVlWdFO
暴威
>>142 「あきひろ」だろ。
「こうだい」?プププププププwwww
163 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:37:26.56 ID:ee2d/8bi0
いい国になるよ!この国は
164 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:37:39.40 ID:KNO1rkfw0
>>162 広大と言えば北野広大
時代は下って今は右京様だがw
165 :
前スレ879:2011/02/25(金) 23:38:26.99 ID:zjJdwt270
>>29 > その「ひらがな」が漢字(万葉仮名)由来なのはスルーかい?
漢字から表音文字のひらがな・カタカナをつくったのは別にいいけど、問題はひらがな・カタカナができたのに訓読みというばかげたやりかたをつづけたこと。
DQNネームは自然と低学歴&向学心ゼロ層が多いから困る事はないだろう
人から名前を呼ばれる機会がそんだけ無いんだからさ
168 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:40:54.26 ID:k9aPJ5Ly0
>>167 「いそうでいない人」だったっけ?
そりゃ、いないわなwww
169 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:41:13.36 ID:ee2d/8bi0
これからの日本はリア充と低所得キチガイドカタしか子孫を残さないからわかりやすいな
>>166 ちょっと前まではあと30年もすると大宙(てん)とか希星(きらら)とかの名前の国会議員が
出てくるのかなとも思ってたが、その頃には議会制民主主義は終わってるわなw
170 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:41:16.62 ID:VljzIgZpO
172 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:41:53.76 ID:zjJdwt270
「美人局」とかいてつつもたせとよませることに疑問をもたない日本人がおおすぎる。
つつもたせとかく方が意味がつたわりやすいのに。
>>142 読みとしてはノーマルでしょ
ただ、字面としてはDQNネームにも使われそうなので、
「何て読むと思う?」って聞かれたら、
「うーん・・・うーん・・・」と悩んで、
答えを伝えられたら「あ、そのままなんだねw」と拍子抜けする感じ
>>154 お前いいやつだな…。
込み込みで5点やろう。って妹が言ってた。
175 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:43:03.34 ID:k9aPJ5Ly0
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:43:34.69 ID:ee2d/8bi0
宝石(じゅえる)ちゃん
って実際いるんだろw
ダブルDQNネームの人っているんかな?
外国人風に名前を付けたけど海外のDQNネームだったみたいな
金星(まーず)は論外でw
178 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:45:36.00 ID:zjJdwt270
>>142 >煌大(こうだい)
音読みだからまとも。
子供を人間として一般社会に出す意識低過ぎだろ。
素敵な名前ですね〜w
>>168 よく覚えてるな〜w
走りすぎた〜車には〜
181 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:48:44.79 ID:ee2d/8bi0
まぁいいじゃないか、どうせこの子供たちが大人になるころには食料高騰、極度の円安でどの道
食うや食わずになるんだから
DQNネームを付ける親って、所謂中流家庭に多いぞ
DQN的な価値観も持たず(持つ必要も無いが)、かといって金持ちの様に一目置かれる訳でもない
そんな、平々凡々とした人間が人と差別化したくて付けるんじゃないか?
逆にDQNは、麗とか翔とかそんな漢字が入ってる事が多い
まあ個性あっていいんじゃねw
184 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:49:25.56 ID:v/s5rXKC0
>>142 本音はどこの水商売かエロゲのキャラだよ!
ったくDQNは分不相応やらやたら画数の多い漢字を使いたがりやがんな!
だが、
何とお読みになるんですくゎ?へえ、なるほどぉ。
どういった意味をお持たせにぃ?ほう、斬新ですねぇ〜。
って答えちゃう><
>>159 だって普通に聞いたらスルーされるやん。
じゃけんヤンチャに聞いてみたんよ。
リアルじゃなかなか言えんじゃろ?
バーチャルじゃないと。
察してくれよー。
隠れたニーズ読み取ってくれよー。
186 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:51:03.26 ID:WuPSl6zp0
迷子の放送でキルア君てながれたとき
うわぁ・・・ っていう気分になったなぁ
187 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:51:11.55 ID:ee2d/8bi0
>>185 あほか名前がだ
おまえは甥っ子のこと訊いといて自分自分だな
189 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:52:53.75 ID:Go18RguN0
こういうのも児童虐待に認定したほうがいいと思う。
自分の名前を正しく呼ばれないのって、人格形成に悪影響だ。
190 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:53:41.95 ID:yNEafn2JO
今日は街中でお母さんが子供にひろきって呼んでた
まともな名前だね
>>184 エロゲせんけん、わかりらん。
サッカー編で頼む!
ごめんね。お手数おかけして。
君には期待してるよ。
193 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:55:30.94 ID:v/s5rXKC0
>>182 見かけはまともだがモンペなんてたくさんいる。
別に可も無く不可も無い中流家庭であっても、自己顕示欲が強いってのかね。
分かりやすいDQNなら最初から警戒するが、この手の隠れDQN偽装DQNが困る。
なのでDQNネームを付けてくれたほうが、うはこいつキチガイ家庭の可能性有り!
ってすぐに分かるから便利だぞww
194 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:55:35.52 ID:CYNqkNJn0
「月」と書いて「あかり」と読ませるなら
普通に「あかり」とひらがなで書いた方が良いよね?
ルナもそう、普通にカタカナで「ルナ」としたほうがずっと良いと思うけど
皆さんどうよ?
195 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:55:46.44 ID:OcdAwjjt0
そりゃこれだけの歴史があれば名前もネタ不足になるだろう
ちょっと前の流行は古くさくなるし。
当て字がなんか無理矢理過ぎる感は否めないけどさ
この名前、老人になったとき恥ずかしくないか?
>>188 あー、そういうことね!
ちょっと調子のった聞き方したから怒られたんかち思った。
ごめんね。
確かに言われてみたら偉そうな名前だな。
でも奴の可愛さはオカルトやで!
199 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:02:20.16 ID:LEQxmaq9O
1:子の名前で親がDQNと判る
2:親がDQNだと子も同じ可能性が高い
3:DQN名前の奴は無用なトラブル避けるため入学/採用しないに限る
…って将来なりそうだなぁ
200 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:04:52.74 ID:1hYTownL0
>>199 便利でいいじゃん。
俺の従妹もガキにDQNネーム付けてるけど、
躾なんかまったくしないDQNだし、DQN夫はすぐに叔母にたかるしw
名は体をあらわすは真実だよ。
201 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:06:12.23 ID:OcdAwjjt0
女性の名なら「〜子」が流行り出したのは明治維新後らしいから、
むしろそれ以前の本当の意味での古風な名に戻ったとも言えるんでないの?
202 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:07:00.47 ID:wMo6EcklO
もはやクイズだな
オレ、ずっとバスケやっててマイケルジョーダン好きだから、男の子産まれたら、穣(じょう)と弾(だん)にしちゃろっかなーって思うんだがどう?
止めるなら全力で止めてみ?
204 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:07:44.04 ID:17wC61aL0
「和」という字。訓では「なごやか」「なごむ」「やわらげる」だが、
名乗りでは「あい・あえ・かず・かつ・かた・かのう・たか・ちか・とし
・とも・のどか・ひとし・まさ・ます・みきた・やす・やすし・やわ・やわら・
よし・より・わたる…」と多くの読ませ方を昔からしてきた。これは、かつて
漢字を輸入した時に、漢字の意味に応じて、大和言葉を当てはめたもの。漢字
は1文字に複数の意味があるため、いくつもの読みが生まれた。
読めない名前問題は、日本語が漢字を受け入れたときからの宿命。
歴史的には、菅原道真の「真(さね)」、源頼朝の「朝(とも)」が名乗り読み。
江戸時代には名付けのマニュアルとして「韻鏡名乗字大全」という本が大ベストセラーに。
庶民の間で名乗り読みを用いたブームがあった。
国学者・本居宣長は、「玉勝間 十四の巻」の中で
近しきころの名には あやしき訓有て いかにとも よみがたきぞ 多く見ゆる
(最近の名前はどうもDQNで変な読み方をして、どうしても読めない名前を多く見かける)
まぁ、日本人の宿命だよな。大昔からやり合ってる問題だから。
公家や武家の名前だって、今でこそ堅苦しい大それた様な感じだが、
当時はそんな読み方ありえねぇよって言われていたんだから。
>>203 >オレ、ずっとバスケやっててマイケルジョーダン好きだから、男の子産まれたら、穣(じょう)と弾(だん)にしちゃろっかなーって思うんだがどう?
>止めるなら全力で止めてみ?
※但し、双子の場合に限る
206 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:11:14.15 ID:1hYTownL0
徒然草 第百十六段 寺院の号 (吉田兼好著/1330年頃成立)
原文
寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。
現代語訳
お寺の名前や、その他の様々な物に名前を付けるとき、昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。
最近になって、よく考えたのかどうか知らないが、小細工したことを見せつけるように付けた名前は嫌らしい。
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味がない。
どんなことも、珍しさを追求して、一般的ではないものをありがたがるのは、薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。
うちの娘は祖母から頂いた名前のジャンヌ
祖母自体の名前がジャンヌ2世
やっぱりえ??って言われるけど
由緒ある名前だし系図見て誇りに思う
無駄に人生で苦労する名前
>>207 アービン・マジック・ジョンソンJr.って感じだな。
しびれるな。
210 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:14:54.95 ID:spdoGd3z0
マリアとか、ノアとか、カトリック信者でもないのにと、
外国人が笑ってた
211 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:14:56.01 ID:CWL+jfPI0
昔の人はすでに苦言を呈していたわけだ
なのにちっとも学習しないで
同じことを繰り返す日本
これじゃ近場の国を悪く言えない
毎回初対面の目上の人に自分の名前の読み方を言わないといけないって
結構めんどくさそうな名前だね
213 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:17:46.38 ID:O/CPU3XPO
214 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:17:55.81 ID:CTZ5o2D6O
真理亜 瑠花 乃愛
オレ、なんかミドルネーム欲しくなってきたっちゃけど…。
ってかみんなでワイワイしたりしなかったりして決めてくんない?
明日休みっちゃろ?
216 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:19:07.03 ID:KQvwdOue0
森鴎外と愉快な子供たち
長男 於菟(おっと) 次男 不律(ふりっつ) 三男 類(るい)
長女 茉莉(まり) 次女 杏奴(あんぬ)
長男の子供
真章(まくす) 富(とむ) 森礼於(れお) 樊須(はんす) 常治(じょうじ)
元祖DQNネーム。
文豪なのに。。。
子供の名前は個性出すための物じゃないだろうに。
218 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:19:29.21 ID:Um80pRTIO
こないだ病院で「どっぽちゃん」がいた。
後で予約表見たら独歩だったんだけど、マズいなと思ったのは
それが女の子だったということだ。
中年の自分は芸術家気取りの親父のせいで
キラキラネームなんだけど
この世代はクラスに2.3人しかいなかったな。
自分より気の毒な名前の子の親は作家だったな。
コンサバで読みやすい名前が一番なのに。
>>213 金八シリーズは腐ったみかんが秀逸だよね!
221 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:21:10.78 ID:yIw7XSBW0
うん子
222 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:22:37.17 ID:XLhA4xChO
>>216 森は西洋コンプレックスの典型だから
こういう日本人にはなりたくないね
223 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:22:56.47 ID:EmTK7YoaO
>>213 穣(ゆたか)は古い人名でもあるから分かるけど、
弾はホームランみたいだな。
松井弾
ペタ弾
>>215 DQNネームの人を救済するために、通り名を復活させる意味でのミドルネームはアリ
226 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:23:55.36 ID:Um80pRTIO
洸、汰が男児向けバカ文字、
紗、沙、瑳、琉、綺は女児向けバカ文字
>>225 だから君が小生にミドルネームを名付けるのだよ。
どうせヒマじゃろ?
228 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:27:22.81 ID:XLhA4xChO
こういうバカ文字好んだり
ミドルネーム欲しがったり、バカにつける薬はないね
>>227 姓・名・家柄・家系・家族構成・親類構成・仕事・経歴・居住地がわからないと無理。
>>203 >穣(じょう)と弾(だん)
こんなんで止めてみ?とか片腹痛いわー普通すぎて
そのまま「穰弾」でいいじゃん
>>224 全力さが足りないし、野球わかんない(ーー;)
バスケ編で頼む!
俺も変な名前だけど、いちいちめんどくさいぜ。
自己紹介の時や、旅館とかの予約の時に名前何回も聞かれるのは当たり前だし。
もう慣れたといえば慣れたけどさ。でも普通の名前にして欲しかったと思う。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:30:54.29 ID:K6vsYWe/0
ここらで書いてる連中は明治維新までは名字も無かった連中ばっかりなんだろ。
どなたかポチ男くん達の出席とるコピペくださいm(_ _)m
>>229 イマジネーションを止めるなよ!
無理無理って…。
成せばなる成さねばならぬ何事も。
って佐賀のガバイばあちゃんが言ったり言わんかったりしてたらしーぞ。
馬鹿じゃねw
読めないとか抜かすなら
健
↑
読めない名前を叩いてる連中はこれなんて読むんだ??
>>235 通り名はイマジネーションで付けるのではありません。
その人のあらゆる特性からみてその人と特定できる名前を付けます。
諱を呼ばない代わりのものですからね。
尾木ママがいってた,モンスターペアレントが一層増えそう。
>>230 じゃあ、毎蹴(まいける)だったら止める?
「サッカーやん…」ってなる?
>>231 思いついたのをアイデアを、そのまま名前にするからDQNネームになる訳で。
普通は連想ゲームみたいにワンクッション入れて、親の願望と普通の名前を両立させる。
>>237 じゃあ、アンドレウスってミドルネーム欲しいっちゃけど、どんな条件満たしたら名乗れると?
森進一風に教えて。
>>240 で?
本人にそのうちのどれって聞くの?
職を賭して「バカじゃねーの」と吐き捨てる窓口の職員はおらんのか
>>242 国籍をミドルネーム可の国に変える
以上
名前なんて時代とともに変わっていくものだしそんなに否定しなくてもいいと思う
今の大人の名前だって昔の人からすれば十分変わってるだろ
ただ、読める名前にしたほうが子どもは素直に育つと思う
>>243 え、必要なら聞くだろ普通
お前みたいに「どれ」なんて失礼な聞き方しないけど
>>247 うん
ちなみにたけしなんだけど
読めない云々で文句言うなら俺の名前もDQNネームなんだw
馬鹿じゃね?
>>248 読みに揺れがあったとしても常識的に読める名前=非DQNネーム
なんだそりゃw
俺が認めたらDQNじゃないとかw
変わった名前は本人にとって時間の無駄ってのはある。
名前の説明で手間かかったりしないし、
間違った名前で呼ばれていちいち訂正することもないしw
改名をもっと簡単にしてくれたらいいのにね。
江戸時代なんてそうだったんでしょ。幼名と元服後の名前が違うとかさ。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:48:06.36 ID:TE0mT5uT0
来るべき、マッドマックス、北斗の拳の時代をたくましく生き抜いてほしい
254 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 00:50:21.90 ID:ZOG0SKj90
私も苗字が読みづらくて(珍しい上に主要な読み方が複数ある)、
かつ響きも珍しいから、日常でめんどくさいことが度々ある。
漢字を間違えられる、読み方がわからないってことで
なかなか名前と顔を覚えてもらえないとか。
まぁ、それは良いとしても
会社で自分宛てに掛かってきた電話を取り次いでもらえなかったこともある。
掛けてきた相手もそもそも私の苗字を間違えていたし、
受電者も外人の名前に聞こえたらしく、そんな人はいませんよと切ってしまったらしい。
名前はシンプルにわかりやすく、読みやすいことが一番だ!
>>248 健と書いて「たけし」と読む、分かりづらさはあるけど
健=健康、健やか、健全、…という用法から「丈夫に育つ」なんていう連想ができ、
「あー、そういう読み方も確かにできそうだね」となる名前は「普通」の範囲内だろ。
こいつらのは「手華紫」を「たけし」と読ませるようなもんさ。
四露死区系ネームが今後普通になっていくんだな
>>250 簡単に言うと、
漢和辞典に載っている字訓や意味に即した読み
(古来日本人が用いた漢字の扱いに即している、という意味で)
ならおkってこと。
>>258 漢字の割り当てじゃ無くて、音が問題。
シオンと言ったら、エルサレムの別名だろ。シオニズムのシオン。
イスラエルの関係者じゃない限り
ああ、この子の親は地理や歴史に疎い人なんだなあと思う。
プープーカレーみたいなもの。
あぁ…意味が必要なのか
一番目に生まれたから一郎とか?
郎ってどんな意味がある?
263 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:08:48.59 ID:o7cKqbWx0
名字で「名前」さんという人が実在する。
電話とかだと大変だろうな。
「お名前は?」
「「なまえ」です。」
「名前を聞いているのでなく、名字を聞いているのですが。」
「だから、「なまえ」です。」
「名前じゃねえっていってんだろ、何聞いてやがるこのポン助!」
264 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:11:53.96 ID:o7cKqbWx0
>>264 知ってるよwww
そういうふざけた替え歌があったんだよw
266 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:19:06.09 ID:o8A0oMOw0
>>216 ヨーッパ風のなまえをつけたければカタカナにすればよかったのに>森鴎外
江戸時代のマイナーな大名の名前も全く読めないのが多い
ネタ切れなんだな
小学生の親世代だけど
子供の世代にそんな名前見たこと無いぞ
地域とかでも差が出るんじゃないか
他人の主観って想像を絶するなマジで
270 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:36:37.62 ID:HIGGzt7g0
>>254 仕事柄よく珍しい名字を見るが、あれはかっこいいな。
青、下斗米、日ノ本、釘宮、糺、熊、穴水、竹鼻、栗焼・・・
名前とは違って苗字は代々受け継がれるから色々
歴史があるんだろう。
うちは多い方から3000番目位の苗字で桓武平氏の、
母方は土師氏の流れ。女ばっかりの家系で、40以下
の若い男が自分と弟だけ。しかも両方共もてない!
お家断絶の危機だ。どうしよう
271 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:37:03.65 ID:o8A0oMOw0
ヨーッパ→ヨーロッパ
272 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:37:47.49 ID:o7cKqbWx0
>>268 少数だから話題になるんだよ。
これが多勢になったら常識となり記事にもならない。
それと地域はあると思う。
DQNネーム好きなDQN親の生息地帯、クリエーター(気取り)のいる都心とか。
274 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:43:36.17 ID:okH4WjMV0
>>268みたいなレス、たまにあるけど
すでに感覚が麻痺してるんだよね
充分変なのに「それほどおかしいのはない」となる
276 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:50:08.25 ID:o8A0oMOw0
>>272 あと、この記事の「橋本某」のようになにがしを「某」とあらわすのはどうかとおもう。
「橋本なにがし」の方がわかりやすいしばかにしている感じをだせる。
277 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:50:18.83 ID:o7cKqbWx0
むる?マジですか?
おしっこむっちゃうのむる??
>>274 主観の違いはあり得るね。でも自分はごくありふれた「普通」だと思いたい。
例えば、あきら、いちろう、〜子とかは普通の日本人の名前だと思うし
犬猫か風俗の源氏名みたいの付ける親は異常だと思ってる
あんまりキレイなのだと
確実に名前負けするので
うちの子には誰でも読めるフツーの名前付けた
280 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 01:53:57.47 ID:l/g3F4Dt0
DQNネームのハードルが下がってるからな
大翔(ひろと、はRYと、やまと)なんかもうOKになってる
俺から見たらDQNだけどな
いい加減なもんだよ
281 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:02:06.84 ID:o7cKqbWx0
むる・・。
韓国人には、あんたの名前って「水」か〜。
って言われるのかw
ぱっと見で読めない変な当て字の名前つける親は多くなった。
一般の家庭でもそういう傾向がある。
DQNネームは義務教育でも受け入れ拒否出来る様にすれば良い
どうせDQN親なんだし子供も躾もされてない奇声出す基地害餓鬼の筈だし。
283 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:21:57.40 ID:o8A0oMOw0
こどもになまえをつけようとするひとは、高島俊男氏の漢字と日本人という本と山口仲美氏の日本語の歴史という本だけはよんでもらいたい。
年食ってジジババになったときの事考えろと言いたい。
齢68歳の樹莉亜さんとか45歳の真里庵さんとか目も当てられない。
読みにくいのは勘弁だしアニメキャラとかこっちが恥ずかしいが、まぁそれはおいといてだ
センスなさすぎんじゃないか
286 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:31:40.61 ID:aGvrYLiCO
紗禰瑠
冗談かと思ったが本当にいるんだな
これが
そう遠くないうちに揺り戻しが来て、ゆとり世代みたいに一時の徒花扱いになるのかもしれん
288 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:39:17.94 ID:eTeWeMDY0
人事担当といたしましては、DQNネームと大検は書類ではねておりますです、はい。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:49:15.27 ID:QQoj4LDI0
親が貧乏でも子供は裕福になれるが
親がバカだと子供もバカになるしかない
こういう名前を付けられた=親がバカ という決定的事実から
こういう人たちとの付き合いは控えた方がいい
結婚とかは以ての外
290 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:01:23.39 ID:r76X/xeT0
名前を漢字じゃなくって片仮名か平仮名表記にすればいいんじゃね?
例)田中 太郎→タナカ タロウ
面倒臭いから入学手続きの段階から卒業までずっとそれで通して、卒業証書
もカタカナししてやればいいんだよ。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:07:14.21 ID:o8A0oMOw0
漢字検定ブームが日本人にあやまった漢字観をうえつけているような気がしてならない。
テレビ朝日のQさまでむずかしい漢字の訓読みクイズをみているとばかじゃねとおもってしまう。
292 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:10:17.94 ID:rjrysDUYO
売国奴(だんかい)
キラキラネームって・・・
DQNネームで、「きれいな感じがするもの」って少なくないか?
おまえの感じ方だろうって言われりゃそれまでだけど。
月(あかり)も虹実(ななみ)も希星(きらら)も、音の響きは悪くないんだが、
漢字と対応させると、なんか汚い感じがする。
子ども生まれてひよこクラブをちょくちょく読むようになったが、
結構すごい名前の子が写真つきで載ってたりするからなぁ
296 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 04:22:17.77 ID:o3T6Nqcy0
「既存の熟語に一文字加えて熟語読みさせる」名前が好きじゃない。
架空名でムリヤリ例えるなら、道路→道宇路(どうろ) 、漢字児(かんじ)、みたいな。
読みがな無視して付け足したその一文字に親の願いが込められてるのはわかるが、そんなにこだわるなら熟語の読みを壊すなよと思ってしまう。
298 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 06:53:43.26 ID:+9VGL/4TO
優姫(ゆき)はどうですかね?
299 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:10:52.11 ID:+Bgb13Da0
300 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 07:58:17.77 ID:QQoj4LDI0
戦後に農地解放があったじゃない
そんでいったん身分制度が崩壊して
「四民平等 総中流化」
みたいなことになってたけど
戦後70年以上も経って、世代が交代していった結果
また家族ごとに階級が分かれて
まるで身分制度が復活してきたみたいになってるね
水飲み百姓の子孫は現代のDQNに。
血は争えない。
>>276 某の訓が「なにがし」なのだが…????
302 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:06:56.54 ID:Dj8Gz+W8O
あかりとななみは漢字が変わってるだけで読み方はとくに問題ない。
こういうのは昔からあったし
でもきららとかどうなんだよ。きららちゃんが40歳50歳と年取ったときすごい恥かきそうな気がするがね
303 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:10:37.42 ID:XPz27ZRtO
出生届だしにいくんだが、普通の名前なのか、いい名前なのか、DQNネームなのかわからなくなってきた。
画数で決めたんだが。
画数にこだわったせいでアレな名前になるパターンもあるかもしれないな。
姓名判断なんぞ糞でしょ
画数なんて全く根拠ない
305 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:16:08.82 ID:g4Gc8kZOO
頭のかたい古いオッサンばっかり。
うちの子供、宇宙(せと)と愛夢(ありす)を昨日さんざんバカにされたよ。
306 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:17:50.37 ID:xYfis/M70
近所の子は萌愛(もあい?)だな。
60になっても萌愛、デブになっても萌愛。
307 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:18:33.02 ID:Dj8Gz+W8O
309 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:32:08.62 ID:uwLozAUK0
珍走団にあやかって「珍ネーム」でよろしいんじゃないかしら
>>302 >こういうのは昔からあったし
ねーよ。
DQNだな。
311 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 08:43:42.85 ID:Dj8Gz+W8O
>>310 あるから。これなんて読むの?とか学校でよくあっただろうが。世間知らずが
アリスとかきららとか漫画みたいな名前付けて現実がわかってない付け方するやつがDQNなんだよ低能
まぁ、70年後には
今の「きよ」とか「節子」って名前が
「ありす」とか「きらら」に代わってるだけだから
年の割に違和感って発想は筋違い
名前のブームなんて日々変わって行くもんだから
もはや、これらの名前はDQNネームじゃなくなってるってことだろう
ただ、読みにくいのはマジ勘弁って感じだけどな
ダイチュウ、ツキ、ニジミ、キセイ
でおk
画数にこだわるのが一番気違いにみえる
本によって全然違うことが書いてある
>>311 ねーよ
DQNの価値観を押し付けないでくれ
>>313 画数の数え方も諸説あるもんなあ
部首は元になった漢字の画数で数えるとかいう説にはワラタ
316 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 09:37:31.95 ID:+9VGL/4TO
○太郎、○一郎、○作という名前をつけると
それだけで頭良さそうに見える法則。
>>270 オタクは釘宮が珍しい名字とは全然思ってないよ。釘宮で検索してみよう。
さざえ とか しじみ とか たたみ とか
そういう名前は絶対に付けないところがポイント
>>316 おいおい、太郎は日本初の音読み中国かぶれDQNネームだぞ。嵯峨天皇が自分の子供につけた。
>>319 天皇が子供に付ける名前を平民がDQN呼ばわりはないわ
この国に限ってそれは絶対にない
愛子様のお名前そのものにケチつける日本人なんていないだろ
321 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:02:28.68 ID:opQvxJm30
>>313 「遥」を、わざわざ旧字体の「遙」にしたがる人がいるのも字画の都合なのかな?
322 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/02/26(土) 10:04:31.30 ID:iHW4oGk5O
洋(ひろし)もダメか?
宙明はDQN名ですか?
324 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:06:53.82 ID:+9VGL/4TO
>>321 それは「遙」の方がカッコイイからだよ。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:07:54.50 ID:opQvxJm30
>>312 中学時代、「正之」という名前の奴が「大人になったらどうするんだ俺の名前・・・」と嘆いていて、
確かに俺も奴に同情した。
今ではまるで違和感なし。
そんなもんでしょ。
326 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:08:22.26 ID:nDFdeAmk0
大宙
これは「たいちゅう」とか呼ばれていじめられるって
328 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:12:20.11 ID:+9VGL/4TO
>>270 代々って言っても普通の人が名字を使うようになったのは明治からだろう。
歴史は浅いよ。
DQNネームは本人が苦労するだけだからいいけどさ
読めるようにルビふるか、せめてひらがなにしろよ。
読めない名前って論外だろ。
明治大学長距離で箱根でも活躍した北魁道くんはどう思う?
331 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:19:49.64 ID:opQvxJm30
江崎玲於奈(当て字っぽくてDQN名?)
菊間千乃(難読でDQN名?)
キラキラってインドネシア語だっけ
333 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:21:41.59 ID:i1K4AnYZ0
おバカネームスレのびすぎだろこれwww
>>331 どちらの非DQNネーム。
読む側の教養を問いすぎている点で不遜な名前だとは思うけど、
教養さえあれば読める。出鱈目な読みではない。
アリスは英国では「うめ」「トメ」みたいな古風な位置の名前。
クラシック趣味だと思われているのだろうか。
336 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:47:45.82 ID:06GFq1b70
在独です。
先日、町内のアンケートを取りに回ってきたドイツ人のおじさんと話をしたときのこと。
「ドイツ語、まだあまりできないので・・・」
「そうですか。それは残念・・・ところであなたは日本人?」
そうですと答えると、おじさんいきなり「日本のクチクカン知ってますか?」
ここから英語だったんだけど、クチクカン(駆逐艦)は日本語でした。
「日本の駆逐艦は素晴らしい。なんてったって名前が素晴らしい。朝霧、夕霧、春雨・・・
ああ、なんと文学的な!駆逐艦にこういう名前をつける感性、その素晴らしさが
あなたにわかりますか?もちろんおわかりでしょう。何故ならあなたは日本人なのですから!」
と絶賛してました。
おじさんはそこに日本人のエスプリを見たらしいです。
以前アメリカに住んでたとき、会社の守衛の黒人おじさんが日本の戦艦の大ファン、
山ほどプラモデルを作ってる人で、その人も同じことを言ってました。
「真暗な世界に日が昇る。世界は少しずつ白になっていく。そこにひとつの影が現れるんだ。
クールなその姿。彼女の名はアサギリ。アサギリだぞ?わかるか?・・・もう泣くしかないだろ?」
わかるぜブラザーと答えておきました。
言われてみればなんだか優雅な名前だね。命名の決め事みたいなものがあるのかな?
親が子供の名前で目立ちたい
名前で目立つ自分の子供に優越感
漢字を組み合わせ当て字で読む事で違う意味を発見した自分のセンスと能力が怖い
収入並以下、学歴並以下、家柄並以下、でも子供の名前は特別だから我が家族は特別なのである
普通の名前の子よりうちの変わった名前の子供の方が全てに勝ってる
普通の名前の子供の親より変わった名前の子供の親の自分が全てに勝ってる
「うちの子の名前読めないでしょ?聞いて聞いて、きっと感動するわよ」
こんな所だろ
338 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:49:38.39 ID:Ig5qzwc/0
339 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:50:28.63 ID:06GFq1b70
対照的なのがイギリス空母。
フォーミダブル(恐ろしいぞ)とか、
戦争する前からビクトリアス(勝ったぞ)とか、
冗談としか思えないセンス。
つーか、何で形容詞なんだ。
帝国海軍のネーミングセンスは異常
340 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:51:28.91 ID:B5gxvVLE0
馬鹿だなぁ 月(あかり)なんて読まねーよ普通・・・・・月は(らいと)って読むにきまってんだろ
341 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:53:35.61 ID:lr77co3J0
>>339 オレが信じられないのはアメリカのヘリの名付け。
アパッチとか。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:55:00.59 ID:d4OPnofi0
1991年生まれでさえ「敦子」という名前が存在するのを見ると、
わずか8〜10年の差で隔世の感がするな。
本当に90年代末以降は読めない名前が多い。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:55:43.49 ID:kJjZsCB/0
これは教師に同情する
>>341 ヘリはアメリカインディアン
イロコイとかコマンチとかカイオワとか
>>339 一方、欧米では軍艦に人名をつけるけど日本はやらないんだよな。
人名をつけた艦艇がもし沈んだらその人に悪いから、らしいがそこも
欧米にはないセンス。
まあDQN名つける今の親にも死んでも理解できないセンスだろう・・・。
346 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:58:19.14 ID:lr77co3J0
>>345 漁船もそうだけど、日本の船は地名と賀名だね。
なくならないもの・なくならないはずのもの。
>>346 何様?って感じだよなあ。
くまそ・えみし・あいぬなんて名前を日本人は付けるずがないw
349 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:02:27.07 ID:I7VjKKed0
読めない奴は学籍番号で呼べばいいと思う。
350 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:03:57.96 ID:06GFq1b70
帝国海軍命名規則
1 戦艦は国
2 巡洋戦艦は山
3 一等巡洋艦は山
4 二等巡洋艦は川
5 砲艦は名勝旧跡
6 一等駆逐艦は天象地象 ←
7 二等駆逐艦は植物
8 水雷艇は鳥
9 潜水艦は番号
一等潜水艦はイ号第○号
二等潜水艦は呂号第○号
三等潜水艦は波号第○号
10 特務艦は岬・海峡・瀬戸
11 海防艦は島
12 練習巡洋艦は神社名
13 空母は動物名
赤城は巡洋戦艦から転用したため国名を使用
※ 昭和15年を中心に記載
赤城のように転用艦は以前の艦名を使用することがあった
>>115 NHKでは男性アナに 利仁亜(りにあ) くんがいますよ。
キラキラネームなんて言うと調子に乗っちゃうから下痢便ネームとかに変えたらいいよ
353 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:08:16.55 ID:6Ttsng2TO
でも。たしかに、親の名付けにもわかるような感じはする。
因みに、去年生まれた俺の子は「吉男=よしお」だけど
354 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:13:52.21 ID:NXI0vf7rO
子供できたら夢子(ゆめこ)ってつけたいんだけどDQNかな?
鬼太郎は抜きでね。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:14:31.01 ID:o8A0oMOw0
>>296 >お前の目には、韓国が素晴らしい理想的国家に映っているんだろうな…。
日本人の漢字中毒がこのようなよめないなまえを氾濫させていることにも気がついた方がいい。
民間の託児所(無認可保育園)に演劇のボランティアで行った時
読めないほど酷い名前は少なかったけど
殆どが読める事は読めるけど気の毒になりそうなくらい浮世離れしてる名前ばっかりだった
地域でも金がかかると有名な私立幼稚園に行った時は
聞いて安心できる名前の子しかいなかった
>>350 上官殿へ意見具申
「赤城。」は、巡洋戦艦故、金剛同様、「山。」の名前であります。
その様な、書き込みをされますと、反乱部隊から制圧されるやも。
226ですから。
聖那(せな)を筆頭に3人の子供全員に、DQNネームを付けた夫婦を知っている。
命名理由が「アメリカに行った時、呼び方で苦労されないように」ってのが、
何ともアホな話なんだが。
359 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:19:42.16 ID:+9VGL/4TO
>>354 DQNではないがその子に一生、鬼太郎がつきまとうのは間違いない。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:19:48.12 ID:fSSvAyfb0
20年後のテレビニュースでは笑えるような殺人犯とか強盗の名前をアナウンサーが
読まなければならないと思うと気の毒
361 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:20:19.07 ID:Um80pRTIO
>>354 最近、子を名前に用いる事も少ないですから、良いかも。
それに、戸田恵子鬼太郎は、知名度が低いから、それほど大げさには。
364 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:22:30.46 ID:06GFq1b70
いかにもDQNな親なら納得いくけど
地味〜な親が珍名をつけてると、なぜか無性に腹がたつ
知り合いの保育士が言ってたけど、珍名な子供は
程度の差はあれ躾がなってなかったり、異常に落ち着きがなく素行が粗いとのこと。
365 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:22:38.30 ID:SrXTbaZ/0
「まあ、娘にどんな名前をつけようと親の自由ではあるのだが、面白いことに気づいた。
暴走万葉仮名の女子学生が多い大学は、あのー、偏差値がね、ちょっと、あれなのですね。
難関の某国立医大の教授である友人にその話をすると、うん、うちの女子学生に暴走万葉仮名はまずないな、と言う。
超高学歴者ばかりの某有名全国紙の女性記者(子がつく)に同じ話をすると、ああそう言われてみればと、
同僚たちの名前を思い起こしてくれた。やはり暴走万葉仮名の女性記者はほとんどいませんね、と言う。」
ttp://www.kanshin.com/diary/1201298
ほんとセンスがアニメキャラやで…
月と書いてライトと読ませるセンス
367 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:25:18.36 ID:Pp77tkeK0
マスゴミが人間のクズをあおってDQNネームをキラキラネーム
何ぞとたわごとをほざくからこうなる。
DQNネームのガキは親もDQNであることは確実なので
隔離してDQN対策向けの矯正をしないと周りが迷惑
368 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:26:22.27 ID:+9VGL/4TO
>>358 アメリカにもナオミ・キャンベルとかメグ・ライアン
みたいに日本人ぽい名前の人はいるだろ。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:26:46.43 ID:d4OPnofi0
>>358 海外移住した家族の子にはDQNネームの子なんていないし、
海外留学する子はむしろまともな名前が殆ど。それが現実。
DQNネームを付けるような家庭の子は海外、ましてや欧米圏とは無縁。
370 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:27:28.79 ID:fSSvAyfb0
371 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:28:53.26 ID:SrXTbaZ/0
戦争(せんそう) 98
亜菜瑠(あなる) 97
ララ桜桃(ららさくらんぼ) 97
世歩玲(せふれ) 97
亜成(あなる) 97
愛棒(らぼ) 97
精飛愛(せぴあ) 97
賢一郎(けんいちろう) 96
鳳晏(ぽあ) 96
飛哉亜李(ひゃあい) 96
爆走蛇亜(ばくそうじゃあ) 96
麻楽(まら) 96
幻の銀侍(まぼろしのぎんじ) 95
窓風朝穂子(そふぃあすいこ) 95
振門体(ふるもんてぃ) 95
麻囚(ましゅ) 95
磯女(いそな) 95
思留音菜(しるおな) 95
嬉笑生(うわい) 95
卯胡藍(ううあ) 95
大描夢(ひがむ) 95
瞳杏奈(どぅんな) 95
爽日(さわでぃ) 95
裸武(らぶ) 95
陽夏照(ひげき) 95
僕(しもべ) 95
翔臣(しょん) 95
描虹(かくに) 95
多満賀(たまんが) 95
苺萌珠(まめたま) 95
ttp://dqname.jp/
372 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:28:56.45 ID:NLgLv2w90
時代が変わったら、それに対応する。
どんな仕事でも当たり前のこと。公務員は考えが甘すぎる。
子供の名前で遊ぶな
374 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:31:54.55 ID:nYq5+ErjO
変な名前の子は、途中で殺されるか、だいたい不細工かのどちらか
375 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:35:26.13 ID:2SB8bAKCO
知り合いの名前がユリ…
普通だよ、と思ったが
正式名は百合愛と書いて ユリアだそうな。由来はもちろん某アタタタ漫画。本人は自分の名前が
本当に嫌で死ぬまでユリで通すそうです。子供が大きくなって自分の名前に違和感を覚えるとか…親の自己満足の名付けで子供に余計な苦労をさせるなんて信じられない。
>>203 小指一本で止めてやらあ
おまえの言ってることを野球に置き換えると、
オレ、ずっと野球やってて長嶋茂雄が好きだから、男の子生まれたら、長(なが)と嶋(しま)にしちゃろっかなーって思うんだがどう?
>>371 賢一郎ダメなのか?
磯女…妖怪がいるとは、、
378 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:40:32.01 ID:lDDnrS1S0
今こそ寿限無寿限無再来の時!
>キラキラネーム
DQNネームってちゃんと書けよスレタイ
380 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:42:46.03 ID:+9VGL/4TO
381 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:43:44.47 ID:lDDnrS1S0
382 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:43:45.13 ID:C4IWdjrjO
>>375 親がDQNで子がまともだと、余計に痛々しいよな。
1000年後の女の名前
ナァ ララ ルル アァ ミィ ユゥ リィ モァ
2000年後の女の名前
LA@‘F☆ WA?+▼
385 :
358:2011/02/26(土) 11:49:04.59 ID:4mvngbf50
>>369 その夫婦ですが、二人ともビヤ樽体型で、DQN行動・発言を連発する困った
人達です。愛読紙がパチンコ・競馬情報辺りの時点で、知的レベルは推測が
つくかと思います。これでも30代半ばなんですけどね。
三人の子供ですが、学校で問題行動を連発しており、先生方も扱いに苦労
しているとの事。学校関係者が気の毒でなりません。orz
同僚の息子の名前が、「翔輝」
お前らなら、何て読む?
388 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:56:36.48 ID:XPz27ZRtO
まさか実名で「知り合いの、同僚の息子が○○」とか書いてるわけじゃねーだろな
特定されないとでも思ってんのか
古代でも変名いたじゃん
蝦夷、入鹿、妹子とか
どっちもどっちだと思うんだけどなぁ
391 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 11:59:52.80 ID:Hu/xu2u3O
紅空(クレア)
国際的になって欲しいからと英語も話せない低学歴夫婦が言ってた
393 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:02:29.90 ID:xseR/LTj0
394 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:05:12.36 ID:mHXYaQ2XO
月であかりがいるならそのうち月でライトがでてくるな
395 :
387:2011/02/26(土) 12:06:01.85 ID:WhGHxht7P
396 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:06:32.21 ID:d4OPnofi0
外来語の当て字DQNネームを付ける親に限って、
英語の成績はずっと2だったというのが殆どだからな。
よくそんなので国際的になって欲しいなんて云えたもんだな。
397 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:07:22.30 ID:GTh0zIWGO
>>392 それは後に藤原不比等あたりが改竄したのさ
398 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:08:08.44 ID:2F2Cdbme0
>>387 何て読むの?って聞く。
それ以上でもそれ以下でもない。
聞いてもおそらくすぐに読み方忘れて何度も聞くことになる。
読みにくい名前つける方が悪い。
399 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:12:20.01 ID:xseR/LTj0
>>115,
>>117 まず珍名は低偏差値の底辺層に多く、NHKに入社するような高学歴には珍名が少ない事が一つ。
もう一つは、余程のコネ入社でもない限り珍名だと入社前に跳ねられるからね。
400 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:12:31.60 ID:2SB8bAKCO
>>383彼女は到って普通の真面目で大人しい女性と言うのが周りの評価です。百合愛と言う名前が悪い訳では無いですが…
本人が嫌がっているので
気の毒。
>>38 日本神話に出てくるのはみんな神じゃないか?
少なくとも名前がついているのは神と化け物だけじゃない?
402 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:13:54.60 ID:MMk6EKP50
>>357 隊長、ただ今高橋大蔵大臣を救い出したのであります!
>>366 そのドイツ人は
「ほのぼのと 明石の浦の 朝霧に 島かくれ行く 舟をしぞ思ふ」
という人麻呂の歌がきっと理解できる方であろう。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:15:01.33 ID:GdcONu/9O
子供が50,60になった時の事考えてねーのか
404 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:16:48.91 ID:MMk6EKP50
こういうぱっと見で読めない名前を付けられて
年金記録が消えた消えたって騒いでいる人がいっぱいいた。
405 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:22:09.01 ID:xseR/LTj0
>>95 その娘は一生「ひでぶ!」と呼ばれるんだろうな・・・・・・
>>396 まずは国語、次に算数ですかね。母語と論理性がしっかりしていないと
外国語は大変です。
国語が出来る人は英語も良かったですが、逆はいなかったですね。
帰国子女だと、逆のケースもありましたけど。
金星と書いてマーズだろ
408 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:23:52.63 ID:MMk6EKP50
だから、小学校から英語なんてアホなことやるよりは
国語をみっちりやったほうがよほどいいんだよね。
いまじゃ日本人より日本の事に詳しい外人がけっこういるし。
この60数年、日本人は日本らしさを捨てることにまい進して
きた。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:26:55.97 ID:Ig5qzwc/0
410 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:28:11.91 ID:wFfw9hWNO
>>1 DQNネームっていうかゴミネーム
何の価値もない駄作
411 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:28:59.65 ID:Hhxh26y4O
最近の馬鹿親は名前読み間違いぐらいで怒鳴りこんでくるのか…
それぐらい笑い話で済ませろよアホじゃねーの
412 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:35:29.54 ID:awZx5hmUO
>>1 > 昨年末に明治安田生命が発表した『生まれ年別の名前調査』では、
> 「大宙」「月」「虹実」「希星」といった名前が登場している。気になるその読み方はというと―。
呼び方は
「だいちゅう」「つき」「にじみ」「きぼし」
でいいと思うよ。
他人に正しい読みで読んで貰う事を最初から拒否しているような名前だ、
読めるように読めばいいと思う。
> 少子化が進む中、他の子と“カブらない”名前を付けたいとの思いが背景にあるようだ。
これがそもそもの間違い。
ネット時代にピンポイントで個人を特定できる名前なんてリスクにしかならない。
ググったら自分の個人情報しかヒットしない状況を想像してみろって。
若気の至りの恥ずかしい過去がズラズラ出てくんだぜ?本人率100%で。
どんな罰ゲームだよ。
413 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:35:40.17 ID:AdJlQ+OWO
トイレに貼って覚えるんだな
どうせ今のエロ教師なんて教えられることなんかたかがしれてるんだからよ
大きくなってから、子供は名前を隠して生きるんだろうな・・・
フルネームを言うことを嫌がるやつが増えるのかな
415 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:41:28.80 ID:GXwGT7Cp0
男だったら亮(たすく)
女だったら愛(まな)ってつけようかなと思ってる
416 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:41:33.34 ID:MPIS+nTdO
キラキラネームと馬鹿にされつづけるんだろうな
プライドが高い人に育ったらいろいろとコンプレックスを抱きもするだろうし
俺は教育職に就いてるけど
こういうDQNネームの子は何かしら問題を抱える子が多い印象を受けるんだよな。
不登校児や、勉強についていけない、人間性にやや問題あったりと。
多くは家庭環境に直結するんだよな。
まぁ発達障害のケースはあるにあはるけど、それは例外としてね
出産の前後は、二人ともそれなりにお花畑だからな
419 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:44:02.06 ID:GXwGT7Cp0
あだ名はりょうちゃん、あいちゃんでいいさね
421 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:48:03.89 ID:opQvxJm30
422 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:49:05.83 ID:o9GSQmTdO
おまいらの娘の名前よりマシだろ。
未来とか弥玖とか深紅とか。
あえて読み方は明かさないが。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:50:32.10 ID:nkyy+gsS0
健康の「健」と書いて「ヘルス」と読む。
いつから日本は、バカ親だらけになったんだ。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:53:00.12 ID:opQvxJm30
426 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:53:09.40 ID:+9VGL/4TO
親も子供に名前をつける時は自分がその名前だったらどう思うか考えてからつけろよ。
>>1 変な名前は一律にDQN名くん、DQN名ちゃんでいいよ。
428 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:55:26.01 ID:s/VeDbwRO
俺が思うに大正時代にも馬鹿ネームブームがあったんだと思う
しばらくしたらまた伝統的な名前に戻るんじゃないか
429 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 12:55:48.96 ID:GXwGT7Cp0
大翔君 ってけっこうメジャーらしいけど、読み方は複数あるっぽいな
俺の名前も 剛士 と書くが、一発で正解の読み方をされたことがない
たけしでもつよしでもなくて、たかしなんだよね
心愛でココアは、昨今の名前虐待の始祖だと思う
綺麗な文字、繋げて珍妙、読まない読めない発音の三要素
431 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:00:19.51 ID:o9GSQmTdO
子供のクラスに虎喃くんてのがいたが、まだましだったんかな?
嫁さんとビックリしたけど。
433 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:03:32.41 ID:opQvxJm30
>>430 そんなのまだいいよ・・・
心太とか春歌とか・・・
親は何考えている!!!
パパだのママだの呼ぶようになってから
威厳と自覚の足りないアホ親が増えた気がする
なんで一番大切な言葉が意味不明なパパママになり下がってしまうんだよ
飲み屋かよ
テレビ漬けで浮かれてる世代だから子供に変な名前つけるんだろうな
>>408 60数年と書かず
六十数年と書く人に育ってほしいですね
かかさまととさまならいいのか?
親に変な名前を付けられてから貝の対象にされ鬱になって蛸がいた。
五体満足に生まれたのに豚デモないハンディ背負わされ川獺。
こういう名前つける親は厨二病やったことないんだろうな。
あの黒歴史な読めない当て字ネームを
後から見てこっ恥ずかしい感覚知らんのだろうな。
あ、今厨二病まっさかりてことか。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:33:19.36 ID:o8A0oMOw0
>>415 ひらがなのままでいいとおもうよ。
漢字でそうよめるひとはすくない。
441 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:36:26.67 ID:2P+cDA6p0
子供はペットじゃないとでも言いたいのか?
442 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:38:21.50 ID:d4OPnofi0
>>430 因みに心愛と書いてココアと呼ぶ名前が登場したのは1998年頃。
同じ1990年代でも初頭と終盤では全然違うというのがわかる。
日教組キチガイがDQN親に悩まされるw
潰し合え!殺し合え!!
>>439 まさに「遅れてきた反抗期」
444 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:45:20.01 ID:BcuTKVhn0
吉良吉良ネームだと?
445 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:45:58.62 ID:6lLV6hd90
ラノベやエロゲの主人公の名前がまともに思えてくるな
446 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:49:40.69 ID:GXwGT7Cp0
>>440 ひらがなは奇抜な当て字よりは辛うじてマシだと思うが
ただの表音文字だから、子につけるのに適当ではない
普段はりょうくんあいちゃんと呼べばいいと思う
真の名前は「たすく」「まな」だというだけ
当て字じゃないし読める人は読める
>>435 マスコミでも お父さん お母さん て言い方から ○○パパ ○○ママ に変わってきてるよな。
448 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:54:11.93 ID:RBVGsannO
半万年(ちょん)くん
うちの子供思いっきり昭和の名前(4文字)なんだが、
被ったことがない。
ただ、漢字のせいで特ア系と思われるのが嫌。
昭和には日本人にも多い漢字だったのに!
450 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:00:04.53 ID:axB2n93CO
>>446 はたからみたら、つけた名前を普段呼ばないなんて、つけた意味がないようにしか思えないけどね。
452 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:04:29.68 ID:o8A0oMOw0
>>446 そもそも日本語は文字がなくてたまたまちかくの中国から漢字をとりいれてそれからひらがな・カタカナをつくったにすぎないのだよね。
だから、やまとことば由来のなまえに漢字をあてる意味はあまりないとおもう。
日本人が漢字にたよりすぎるがためにやまとことばが発達できなかったという側面も否定できない。
漢字をどれだけおぼえているのかがそのひとの知性をはかるものさしとして機能してきたことが漢字依存をまねいているのだとおも
453 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:07:49.93 ID:QEyaI49H0
「ヤバイ経済学」によると、
やっぱりアメリカでもDQN層ほど子供に芸能人とかの名前をつけるそうだ。
455 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:09:12.49 ID:o8A0oMOw0
>>446 > 普段はりょうくんあいちゃんと呼べばいいと思う
それだったら、亮(りょう)、愛(あい)にすべき。
うちの親戚だが、親が小さいころ溺れた時に助けてくれた人同じ名前を付けたらしいのだが
じつは漢字間違えてたという酷い話があった。名前は普通だが。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:12:33.93 ID:utpF/h+dP
この子らが成人するころには日本国は無いですよ
460 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:15:32.71 ID:opQvxJm30
>>459 明美とか陽子とか、そっちの方がキャバレーの女っぽくないか?
461 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:15:59.71 ID:awZx5hmUO
>>437 > かかさまととさまならいいのか?
父上とか母上とかなら、不満などあろうはずがない。
心太(しんた)
海月(みづき)
月代(つきよ)
遊女(ゆめ)
親が本来の読みを知らなかったとしか思えない
463 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:25:02.09 ID:o8A0oMOw0
>>294 > 月(あかり)も虹実(ななみ)も希星(きらら)も、音の響きは悪くないんだが、
> 漢字と対応させると、なんか汚い感じがする。
漢字はやまとことばのもつイメージをゆがめることもあるのだよ。
たとえば、ひどいというのを「酷い」とかくと深刻な感じにさせる。
それがいいというひともいるかもしれないが。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:25:35.09 ID:GXwGT7Cp0
仮にりょう/あいにするなら遼/逢にする
465 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:25:42.04 ID:r2oCVILF0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□■■■■□□■□■□□□□□□□■■■■■□□□■□□□□□□□□□■□
□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□□■□□□■□□□□□■□□□■□
□□□■□■□□□■□■□□□■■□□□■□□□□■□■■■■■■■□■□
□□□■□□□□■□□□□■■□□■□■□□□□□■□□□□□■□□□■□
□■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■□□□■□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■□■□□□■□■□□□■□
□□□■□□■■■□□□□□□■■■□□□□□■□■□□□□□■□□□■□
□□□■■□□□□□□■□■■□□■□□□□□■□■□□□□■■□□□■□
□■■■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□■□
□□□□□□■■■□□□□□□□□■■■■■■■□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
浅田次郎氏の小説に鉄道員というのがあるけどそれを「ぽっぽや」とよませたのはいかがなものかとおもう。
最初から「ぽっぽや」でもよかったはず。
467 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:31:35.49 ID:NOt60TN3O
読める、ではなく、当てられるか、と言う話であって
そしてそれは絶対に無理。だって、読みは自由なんだから。
468 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:32:09.35 ID:Xp81T0e20
宙のまにまに2期アニメはまだ??
いい加減太郎(タロー)なんて音読みの名前は恥ずかしいことに気付け。
名前の当て字規制しちゃえばいいのに
読めねーよw
>>462 子供につけようとする名前って、今ならネットで検索してみるとかすると思うんだけどね
気にしないのかね
472 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:39:53.86 ID:49pDNkXb0
>>84 どこが完璧だw
「アキバ」ちゃん、「モミジ」ちゃん、と呼ばれるのが目に見えてるわww
473 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:46:41.84 ID:4UHP4OvuO
474 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:49:18.83 ID:opQvxJm30
475 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:49:49.06 ID:c81WR3NZ0
ま、子供の名前も世相を反映しているんだろう。
うちのじいさんとその兄弟は戦争中に生まれているから
「進」とか「勝」とか「勇三郎」とか、そんな名前だし。
今は時代が厨二病時代なんだろw
フリガナの存在意義が見直されるな
477 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:55:04.02 ID:PP2rOtXc0
>>368 メグ(Meg)はマーガレット(Margaret)の愛称というか短縮形。
478 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:55:28.82 ID:elzC4zXk0
名前で人間が決まるわけじゃないのにな。
目立つのは名前だけ、な奴が大発生だな。
特に読めない漢字あてると、墓に入った後に誰にも読めなくなる。
墓石に振り仮名ふっとくか?
子供の名前で親の教養がどんなもんかわかるよね
480 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 14:56:42.64 ID:KGhzV2dd0
「宙」とかいて「おおぞら」と読ませたのがあったな。
>>470 人名訓禁止したら面白い。
普通の名前でさえ漢字で書けなくなる。
482 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:01:01.98 ID:opQvxJm30
>>475 あと、干支関連とかな。
あれ、最高におざなり感が強い。
483 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:06:24.73 ID:qhDqcb2R0
DQNネームの子供は、間違いなくDQN
それはDQNネームを付けるのは親がDQNだから
そんなDQNに育てられてDQNにならないわけがない
484 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:08:39.48 ID:4WYDVUkpO
去年、息子の入園式行ったら「泡姫(あき)」ちゃんって子いた。
何をどう間違った両親。
普通に読めないのは多くの場合マイナスにしか働きません。
並以下の人間ならば大凶となりえます。
なぜならば、場に応じて間違って名を読まれる度に、くさびとなって精神に刺さりますからね。
ふりがなを添えていても間違われるのが普通ですからね。
文字に期待する意味ではなくて、呼ばれる言霊が一番重要です。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:08:58.69 ID:PWUzZPYMP
この前さ、新規客との打ち合わせで
初対面のその人の名前をうっかり失念しちまったのさ
で「恐れ入りますがお名前を忘れてしまいました、もう一度お教えいただけませんか」と
きいたら、そいつ
「はぁ?最初に言いませんでしたっけ??」ときたもんだ
テメー喧嘩うってんのか
かかってこいや 馬鹿やロー
488 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:17:34.71 ID:06GFq1b70
読めない人名は、「なにがし」さんと呼称することを
許す法律を設けるべき。
権利ばかり主張し、義務を果たさない最近の日本人を現しているね
489 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:22:45.41 ID:06GFq1b70
どっかの新聞の投書で、DQN名つけたバカ親が
必死の擁護と「へこたれへん!」みたいな言い訳してた記事あったよね。
一体誰と戦っているんだか。。
憎むべきは、てめえ自身のオツムだろうと言いたい
漢字の意味が悪いのは知能低そうだなと思っちゃう
空とか、沙とか、希とか、亜とか。
491 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:27:53.28 ID:/LQq1ab+0
子供をアクセサリーか何かだと思ってんだと思う。
こんな名前を背負って一生生きてく子供の気持ちは無視。
名刺わたされて「○○ ピカチュウ」なんて書いててごらんよ。そんな奴信用できんだろ。
佐々木希みたいならビーナスでもいいだろう。
でも大半はブサイクにしか成長しないんだから、名前書いたり言ったりするたびに
恥ずかしい思いをしなければならない。
ツタヤの会員カードに「ビーナス」って書く勇気あるか?「どの面さげてぇwwww」って店員
絶対思うぜ?
保育園児とかまでなら、「可愛い」で済むかもしれん。
ペットやおもちゃ感覚で付けたその変な名前を70歳になっても名乗ってる子供の
気持ちをよく考えて名前を付けてやってくれ。
492 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 15:28:04.46 ID:opQvxJm30
>>490 希美って、美が希薄という意味だもんなwww
>>306 モアイ像とか、知らないのかな。知らないんだろうな
まあでも、「劣」とか「腐」とか「醜」とかネガティブな漢字を使わない分だけ
まだ救いがあるかな
音か訓でよめればいいけどよめないのは無理
>>492 左様
変に凝るとろくなことはありません。
無意識にグサリと突き刺さって自己暗示しますからね。
>>488 読めない場合は、漢字を漢語読みすればいい。
基本的に、日本人の人名を漢語読みするのは、相手への敬意も含まれるから。
徳川慶喜を、「よしのぶ」、じゃなく「けいき」みたいにね。
>>484 小学校高学年あたりからあだ名が「ソープ嬢」に決定
盧泰愚
500 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:28:20.58 ID:1yALSdk40
DQNネームの定義がわからないな。
「てん」は兎も角として、「あかり」「ななみ」「きらら」は音の響きが綺麗だと思う。
501 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:32:27.14 ID:kC/LZBFnO
>>500 平仮名か読みが平易な漢字なら問題無かったけどね
キラキラネームってなんだよ
DQNネームもしくはBAKAネームだろ
>>500 「あかり」なら「明香里」とか「有佳里」、「ななみ」なら「菜々美」とか「七海」なんてのがあるのに、
よりにもよって何でこの漢字なんだよ、ってことだろ。
「きらら」はどう転んでも最低でもDQN片足突っ込んでるが。雲母だぜ雲母。絶縁体かよ。
504 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:55:38.21 ID:wH9CWdGoO
同級生にもいた。
太陽と書いてサンとか、華と書いてフローレンスとか、痛すぎだよね。
特に、フローレンスの父親なんか、極と書いてポールだったぞ。
フルネームの読み仮名が、
でかでかと書かれた名札を付けさせなきゃいかんね。
506 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:59:50.84 ID:Pv4fVjAcO
デスノートの主人公も、作者はわざと存在しないような名前にしたらしいが
今となっては普通にいそうだな>月(ライト)
507 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:04:51.40 ID:tEa6RiHA0
>>492 『世にも希な美しさ』って意味だと思う。いい名前だ。
508 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:08:54.65 ID:wH9CWdGoO
509 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:09:24.91 ID:8vHOPTTT0
困るのは子供っしょ
数年前に公立幼稚園の名簿を見て呆然となった。
これは子供の将来によくない、と。
去年私立の小学校に入学させたがDQNネームはほぼ見当たらない。
511 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:07.42 ID:FIdvonDB0
>「1年生の担任は入学式で新入生の名前を読み上げるのですが、覚えるのに一苦労です。
>間違えたら、親御さんが怒鳴り込んでくるし……」(
フリガナを付ければいいだけのことだろw
珍しい名前じゃなくたって、
田村亮をタムラリョウと呼べば、
タムラトオルです!って怒られるわけだし。
俺の知ってる三兄弟
英君(えいくん)
十二矢(じゅにや)
満麿(みつまろ)
このうち一人と知り合いだったが、
名前のことを笑いにするようなムードメーカーだった
513 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:16:24.48 ID:axyFXexT0
付き合っていい友達と悪い友達を選別できるという利点もある。
そうそう親同士もね。
514 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:16:48.97 ID:XG3rWvcN0
このネット時代に名前が一発変換できないのはイラつく
515 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:17:38.36 ID:KuqPaOYL0
子どもがかわいそすぎる。
516 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:17:45.79 ID:LPEMdx1jO
>>504 本当なの?
どんな面してるのか拝見してみたい笑
>>512 > 英君(えいくん)
くん まで含めて一つの名前!?
さかなくんさん…みたいな
ひできみ じゃ駄目だったのかなあ
518 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:22:29.39 ID:iVMsyRDqO
ご…豪風
久太郎(きゅうたろう)にしようと思うんだ
キラキラネームではないしな
音読みの名前は中国人みたい。
521 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:43:03.06 ID:opQvxJm30
522 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:50:43.35 ID:K6vsYWe/0
<一般の日本人が付けてはいけない名前の例>
・音読みの名前→中国人の発音である
例:〇太郎、〇次郎、〇三郎など
・最後に「子」が付く名前
「子」を付けられるのは貴族のみである。庶民が子を付けるのはみっともない。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:56:28.58 ID:RnBMdmVq0
もう、こういうのはよみがな全て統一(どきゅん)で
524 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:57:08.56 ID:K6vsYWe/0
<一般の日本人が付けてはいけない名前の例>
・漢字に読みがない読み方をしてはいけない
例:浩之 之をユキと読むことは人名以外ありえないので、使ってはいけない。
戸籍では「浩ゆき」と届けなければならない。
525 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:00:40.29 ID:K6vsYWe/0
おまいら音読みの名前がどれくらい恥かしいか分かってるのか?
中国人の発音をそのまま日本人の名前にしてるんだぜ?
音読みの名前の奴は親が中国かぶれ。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:05:52.02 ID:K6vsYWe/0
音読みの名前なんて、
太陽(さん)、緑(ぐりーん)とかと同じレベルのDQNネーム。
527 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:06:03.73 ID:lr77co3J0
これって要するにフリガナをふらないと全く意味の無い名前と言う事だな。
誰にも読めるわけは無いし、誰も読む気も覚える気も無いんだからw
528 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:11:15.51 ID:cPoV/1Ew0
SPA!の記事だったかで、メーテル(当て字忘れた)という名前を付け
られた娘がその名前のせいでどれだけ嫌な思いをしたかという経験を語って
いたが、今だったらそれほど嫌な思いしなくて済むかも。
529 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:11:48.08 ID:K6vsYWe/0
>>527 だから「之」も「ゆき」なんて読んじゃいけないんだよ。名前以外で
「ゆき」なんて読まないんだから。
531 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:14:55.39 ID:K6vsYWe/0
>>530 へぇ、どういう風に使うの?現代文では「之」を「ゆき」なんて絶対に読まない
と思うが。
>>531 李白の「黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る」
高校でやらなかった?
533 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:23:40.93 ID:K6vsYWe/0
>>532 はぁ? 「ゆきくを送る」って読むの?
「ゆくを送る」だろ。
534 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:25:08.13 ID:+9VGL/4TO
秋山真之…
535 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:25:19.32 ID:JdGtzm9V0
来年のキラキラネーム候補
雷狼竜「ジンオウガ」
キラッとくる名前ばかりだな。
537 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:28:57.89 ID:K6vsYWe/0
これからは「浩之」は「浩之き」、「真之」は「真之き」と書かなきゃな。
>>533 「正行」の「行」が「ゆき」と読むのと同じ。
日本人じゃないのかな??
539 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:37:55.82 ID:K6vsYWe/0
>>538 日本語で「之」を名前以外で「ゆき」と読む例を上げてみろよ。
日本人じゃないのかな?
>>539 名前は連用形送り仮名無しを当てるのは常識だが…
541 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:41:07.11 ID:FbedfYZRO
次男が生まれたら武振彦と名付けよう
542 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:50:32.51 ID:lpQXMvD90
まあ然し元はと言えば、戦後人名用漢字を使用制限した際に何で漢字制限と同時に
読み方制限も制定して当用漢字に許容された音訓以外の使用は禁止する、てしなかったのか
不思議だな。勝手な読み方も禁止してりゃ今日のこんなDQNネームの問題も起きなかったろうにね。
543 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:52:37.08 ID:LBLoSomE0
「ゆとり教育」も失敗という事で廃止になったのに
いつまでもお花畑ネーム付けてたら後々余計恥かくぞ
子供の同級生に月で「るな」と読む子がいただけで驚いたけど
いろんな意味でさらに上がいるんだな。
ネトゲの自キャラも血を分けた我が子も同じ感覚で名前きめるなと
546 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:33:11.77 ID:o3T6Nqcy0
>>452 >日本人が漢字にたよりすぎるがためにやまとことばが発達できなかったという側面も否定できない。
>>296の本を読めば考えが変わると思うぞ。
寧ろ「訓読み」といふものがあったお蔭で、
アンタの大好きな「やまとことば」は生き残れたと言って良い。
偉大なる先人達に感謝するんだな。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:40:02.26 ID:0+tu/Ahg0
由紀夫(ルーピー)
ゴメンきっと既出だろうなw
548 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:44:17.16 ID:o3T6Nqcy0
>>542 それ以前に何故「漢字制限」なんてする必要があったのか
疑問に思わないのか?
549 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 20:46:24.71 ID:K6vsYWe/0
>>548 漢字制限はもともと戦前に朝鮮・台湾などの植民地に日本語を普及させるために
計画されたもの。
隼(ファルコン)
551 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:03:57.76 ID:o3T6Nqcy0
>>549 実際それによって普及が円滑に進むのか、といふそもそも論は取り敢えず置いとくとして、
「朝鮮・台湾などの植民地に日本語を普及させる」のが目的だったのなら、
敗戦によってその「植民地」が無くなって目的が達成不可能になってしまったのに、
何故「漢字制限」は行われたのか?
>>551 戦後の漢字制限はGHQの指導
「漢字は民主教育の阻害要因」だと本気で思っていたらしい
円満寺次郎の本あたりに書いてあるので、折りがあればご一読を
553 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:10:03.86 ID:+SZPWonQ0
礼奈と書いてレナと読む
これは普通?
554 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:12:15.91 ID:+hRpZSuL0
漢字制限は、進駐軍がやがて日本を英語化しようとして
まずは漢字制限→漢字禁止にする流れを作ろうとしたからって
聞いたことあるけどな。
555 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:14:23.60 ID:ZONDNW6qP
日本人なのに片仮名で「ララ」と書いてララと読むのが本当に居た
あれじゃ読み方を変えることすら出来ないだろう…親は何を考えてるんだ
つーか、双子の兄のキキが居るんじゃないのかと思った
>>554 そゆこと。
ひらがなわかちがきの新聞が出されたりとかね。
>>555 兄の髪の毛がいつの間にか青から紫に変わるのか…。
557 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:16:22.75 ID:xf43FUVZP
名前の漢字に好きな読みをあてるのは日本の伝統みたいなもんでしょ。
別に叩きまくるような事とも思えないが。
娘が生まれたら アイナ とつけたい、つっちーの様に
559 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:19:05.71 ID:9S7XNLIL0
ひろし、あきら、って昭和臭くてダサいよなw
560 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:19:26.34 ID:+hRpZSuL0
>>557 まあな。
でも騎士と書いて「ナイト」と読ませるとかは
あんまりだと思う。
561 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:20:12.57 ID:4tUcIoqcO
月と書いてライトと読む
ってのはもう出た?出てる?
562 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:24:52.92 ID:1e9SIeTfO
くだらん名前つける馬鹿は死ねやカス!!
舐めてんのかお前ら!!
地球滅ぼしたろかボケ!!
死にさらせカス!!
何が月でライトじゃアホが死ねや!!
真凛(まりん)と羽凛(わりん)の俺こそまともじゃ!
ちゃんと日本語で読める!!
キチガイは死にさらせボケ!!
563 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:25:18.62 ID:ZONDNW6qP
DQNネームのガキが事件に巻き込まれやすいのは親がDQNというのもあるけど
もしかしたら先祖の怒りや嘆きの表れなんじゃないかと思うことがある
いくら時代の流れとは言え、今の珍名は誰が考えてもナシだろ
昔のトラだのクマだのは同じ世代の人間が違和感を感じることは無かったみたいだし
>>553 初めて会った人は、レイナって読むだろうね
565 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:31:27.10 ID:kpQJsAr90
DQNな名前の子供ほど、事件に巻き込まれて死ぬ確率が
格段に高いのは、事実
娘に天雅(テンガ)ってつけた知り合いがいる
ヤリマンになるんだろうな〜。
567 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:50:52.54 ID:FLr7qUzc0
人の批評ばっかりやって、じゃあお前らが付ける立場になったらなんと名付けるんだよ。
意外と考えるのが難しいんだよ。批判するんなら自分だったらなんと名付けるか添えてから書き込めよ
568 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:51:36.17 ID:opQvxJm30
569 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:53:24.03 ID:61Ju2A3j0
何のとりえも無いてか劣等感の塊みたいなのがキラキラしたくて付けてるんだろ
ほっといてやれ
ずべべマフラー鳴らして存在感をアピールしてる黒い1BOXとか軽に乗ってるクズと一緒だろ
大目に見てやれ
570 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:53:45.55 ID:opQvxJm30
>>559 今ならかえって斬新でいい。
昭和時代なら適当につけたというおざなり感がある。
今の「翔太」みたいな感じだな。
健太郎(けんたうろす)
成斗(なると)
桐乃
あやせ
沙織
瑠璃
加奈子
麻奈実
よく考えたらあの話の登場人物ってDQN(っぽい)ネーム一人しかいないな。
フェイトそんは別として。
「和」という字。訓では「なごやか」「なごむ」「やわらげる」だが、
名乗りでは「あい・あえ・かず・かつ・かた・かのう・たか・ちか・とし
・とも・のどか・ひとし・まさ・ます・みきた・やす・やすし・やわ・やわら・
よし・より・わたる…」と多くの読ませ方を昔からしてきた。これは、かつて
漢字を輸入した時に、漢字の意味に応じて、大和言葉を当てはめたもの。漢字
は1文字に複数の意味があるため、いくつもの読みが生まれた。
読めない名前問題は、日本語が漢字を受け入れたときからの宿命。
歴史的には、菅原道真の「真(さね)」、源頼朝の「朝(とも)」が名乗り読み。
江戸時代には名付けのマニュアルとして「韻鏡名乗字大全」という本が大ベストセラーに。
庶民の間で名乗り読みを用いたブームがあった。
国学者・本居宣長は、「玉勝間 十四の巻」の中で
近しきころの名には あやしき訓有て いかにとも よみがたきぞ 多く見ゆる
(最近の名前はどうもDQNで変な読み方をして、どうしても読めない名前を多く見かける)
まぁ、日本人の宿命だよな。大昔からやり合ってる問題だから。
公家や武家の名前だって、今でこそ堅苦しい大それた様な感じだが、
当時はそんな読み方ありえねぇよって言われていたんだから。
575 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:04:57.51 ID:opQvxJm30
>>572 「一斗」という冗談みたいな名前あったなwww
576 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:07:03.70 ID:GXwGT7Cp0
友春(ともはる)
芳夏(よしか)
広秋(ひろあき)
真冬(まふゆ)
いかにもエロゲっぽいがそんなに悪くない気がする
>>1には勝ってると思う
30代後半だが、同じ学年に一郎、二郎の双子がいた。
小学生ながら親の潔さに感心したもんだ。
小学校の同級生だった光くんは
姉の名が蛍で妹の名が灯だった
このスレを見てふと思い出した
漢字制限については上田万年 漢字制限で検索してみよう。
>>517 推測だが、たぶん親は
A君
て言う意味を込めたのだと思う
三人で名前が順番になってるし
581 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:19:40.05 ID:opQvxJm30
>>578 長男:皇太郎
次男:帝次郎
三男:王三郎
なんてのもあったぞ。
ソースは2chだがwww
582 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:32:23.55 ID:o8A0oMOw0
>>546 >>296の本を読めば考えが変わると思うぞ。
それよんだことあるけど、韓国語に訓読みなんてとりいれたらもっと混乱するとおもう。
583 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:36:15.15 ID:o8A0oMOw0
三つ子にオススメ
珍子(めずこ)
満子(みつこ)
精子(せいこ)
585 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:43:18.57 ID:o8A0oMOw0
>>546 >寧ろ「訓読み」といふものがあったお蔭で、
>アンタの大好きな「やまとことば」は生き残れたと言って良い。
> 偉大なる先人達に感謝するんだな。
漢字という舶来品にかぶれたおろかな先人たちともいえるが
586 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:49:31.96 ID:84CCycdkO
>>581 兄 薫かおる
弟 果怜かれん
妹 玲桜奈れおな
現在3、40才くらいだが、学生時代は凄い名前だなと思ってたけど
今ではまともな方なんだな‥
588 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:25:49.54 ID:o3T6Nqcy0
>>588 あの…昭和20年12月はすでに敗戦後の占領下ですよ…?
あなた日本人ですか?
590 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:32:40.27 ID:o8A0oMOw0
>>588 > アンタ、無礼にも程があるぞ。
> アンタ基準だと、「日本文化」と云えるものが今では殆ど残っていないんだろうな。
訓読みがなかったらやまとことばがそれなりに発達していたとおもうよ。
おまえさんも自分の漢字中毒をみとめたらどうだ。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:41:18.60 ID:o3T6Nqcy0
>>590 「漢字中毒」の意味が解らない。漢字は日本の国字に準ずるものだし…。
それだったらローマ字を使っている国は「ローマ字中毒」だよね?
592 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:44:06.16 ID:wH9CWdGoO
>>578 それ、ウチの事か?w光は「ヒカリ」ならウチだよ。
大宙(ばか)
月(ばか)
虹実(ばか)
希星(ばか)
太郎(ばか) 日本人なのに音読み
公立の大病院で37年間医療事務をやってきた
母親がよく言ってるのは、難病、先天性の障害を持つ子供や
不慮・不運な事故などに遭う子供の名前は、決まって当て字や
難読の名前が付けられている場合が多かったということ。
カルテを処理しながら、どうも普通の伝統的な名前の子供の
4〜5倍の割合になってると気づいたのが昭和50年代の後半
くらいからだと言ってたわ。
アニメの主人公の名前に漢字の音読みの音を無意味に当てるので
ほとんど第三者には読めない子が、先天性の異常だったりと。
596 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 23:58:58.16 ID:GQnh7t1f0
いてえ名前は網場だけでいい
>>594 「日本人」も普通は音読みだよね
何て読んでるの?
日本は対中国で初めてつくられたことも知らんのか?
名前は中国人のために音読みでつけるのか?
名前が鈴木ってのクラスにいたな。
将来、鈴木姓に婿養子に行くとネタにしてた。
601 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:25:58.72 ID:sPh7D8YN0
>>591 漢字を外国の文字と自覚しないであたかも自国の文字としてありがたがっているということだ。
やっぱり、○○右衛門とか○○兵衛から
幕末、明治風の
利通とか孝允とか博文みたいな名前に
変わって行くときも
同じようなことやってたのかな?
龍馬?名前に畜生を付けるとか
ねーぜよ!みたいな。
605 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:40:39.75 ID:sPh7D8YN0
訓読みは日本語のオーバーヘッドだということに日本人はもっと気がついてほしい。
ひらがなであらわすようになれば漢字のかきわけになやむ必要がなくなる。
キラキラネームと呼びましょうと言う辺り
DQNネームってのは一般的に認知されてるんだよね…
「悪魔」はダメでも「アクマ」「亜久磨」はOK
ただ、悪魔と言う漢字を使いたい、使えないなら他の名前にするわっと言った
あのオヤジの発想と何が違うのか…
悪魔君騒動は何だっんだろと思う。
>>607 陰謀好きの連中からすると、DQNネームへの布石
GHQから続く、日本人の家族に対する意識を壊す流れの中で起った事なんだとw
「悪魔」で何が悪いっと…
まあ人名漢字じゃないから、ダメなのは当たり前なんだけど
そんな規範が間違ってる、自由な発想でやらせろっと
規範無き自由は、無法
いわゆる都市伝説だけどw
609 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:21:34.74 ID:dKzgRRRf0
歴史を多少勉強した者にとっては、珍しい名前で騒ぐなんて馬鹿馬鹿しいことこの上ない。
大きく分ければ遣唐使の時代に、それまでの古事記に出て来るような名前から、現代に
近い命名規則に変えた。中国文化に心酔した嵯峨天皇がかなり強引に中国式を導入している。
「源」姓も中国の姓から導入したもの。
江戸時代によく使われた名前は明治になって原則禁止された。
明治二年七月「今般官位御改正二付、従来之百官并受領被廃事」として「百官名
,国名,大夫,輔,亮,祐,助,介,丞^允,進,正,右衛門,左衛門,兵衛」の名乗りの禁止を通達
した(静岡県『小山町史』近現代資料編、三八五号)。
610 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:26:10.84 ID:3xIa7KGoO
もう漢字表記は読める名前のガキだけでいいよ
モンペのガキは最初からひらがなだけでよし
611 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:26:34.07 ID:VoQGBuaT0
確認済みの実在するDQNネーム
破壊魔(ぶれいか)
敵(とも)
四(そなた)
明日(ともろう)
今日(とだい)
頁(めくり)
有希(よめ)
612 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:27:55.56 ID:ZOQQgcfq0
お前ら、自分の名前の由来を聞いたことがあるのか?
俺のは言えない。
>>609 それは百官名・受領名の通り名を禁止したということであって、
姓名の名として禁止したものではないように読めるのだが…。
>>609 悪魔くん騒動で言えば珍しい名前じゃなくて
ルール(人名漢字)を逸脱した名前だから、徒然草だの明治云々は関係ない
要は、親がこうしたいんだから良いじゃんってのが問題
名前自体は、親がこう呼びたいっで良いと思うけど
それが万人にDQNネームと認知されているのにあえて付ける神経というか
結局、平々凡々とした中流家庭の滑稽な個性(差別化)尊重だろう…
事実、中流家庭に多いし
615 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:33:50.94 ID:Emc+D7U1O
倍(ばい)ってのが中学んときにいたな
>>613 実質同じだよ。
明治の戸籍には一つの名前しか載せられず変えられないから。
「翔大」って書いて「あゆむ」って読む子がいて、
飛ばねーのかよ!とは思ったけど言えなかった。
618 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:37:33.46 ID:lugzKcL5O
ドキュソ名を態々キラキラネームとか言い換えるなんて、どっかのアホな雑誌が煽ってんのかな?
>>614 わざと悪い名前をつける文化は広くある。
日本でもあった。
>>616 「戸籍に乗せるために通り名・名乗り名の百官名・受領名はやめてね」ってことでしょ。
例えば ●●(姓)権兵衛(百官名)○○(名)
だと戸籍に載せられないから、
戸籍では ●●(姓)○○(名) っつーことでよろしく
ってこと。
名に権兵衛と名乗っちゃダメということではないような気が…。
>>609 簡単に改名出来た時代の珍名と今の珍名じゃ意味が違うのでは?
幼名が変でも別に困らないはず。
昭和58年生まれだが、すでに同級生に「愛」と書いてラブと読むDQN女子がいた。
可哀想なのは色黒デブスだったことだ。
>>619 DQNネームは、その文化の外だから…
単に、佐藤なんて名前が平凡だから○×的な
一応、毎年子供の名簿と、その親を見る機会がある
所謂DQNもいるけど、彼らは至極シンプルで、漢字見てまあ納得
中流と言われている平々凡々とした親御さんは、スッとぼけた名前を付ける事が多い様に感じる
どちらにせよ少数派だけど
旧字使ったり、「太」じゃなくてあえて「汰」を使ったり
まあ好きにして結構だとは思うけど
こっちとしては読めない事も有り、人格歪まないかなと心配
俺自身、名前だけ見れば誰も男だとは思わない名前だから
昔は男の名前でおかしく無かったみたいだけど…
少なからず、煩わしい事は有るだろう
624 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:51:47.66 ID:nmPQb2Hm0
大昔の話してる馬鹿は、その当時も現在みたいな社会の在り様だったとでも想ってる訳?w
>>620 百官名が実名のように使われていたでしょ。
土左衛門とか文左衛門とか。
626 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:53:35.12 ID:r9BBJ7oKO
ペットでも もっとマトモな名前つけるのに
>>625 それはおkで名乗り名としてはアウト、ってことじゃね?
いろいろ言ってるけど、うちの家族も結構妙な名前なんだよなあ
父は読みは普通だけど文字が難しいし、母は男と間違えられる名前
弟は普通より一画多い文字があるんでDMなんかじゃ正しい文字で送られてきたためしがないし
>>576 個人的には、「真冬」って名前が好きなんだが・・・
カワイイ女の子だったら、思わず抱きしめて暖めてあげたくなるぢゃないか。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:57:02.46 ID:WBFiYIiVO
でも、昔も酷いよ。
うちの掃除の婆ちゃん岩子だぜ?
酷くない?
631 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:57:06.37 ID:cefT2rZj0
Eintetin Isaac Newton 、も
どうして高度な思考の高速処理が可能になったかというと それは 彼らの
名前がi というアルファベット アインシュタインのEi n = Enter i n'も
ふくめて 名前の最初に ついていたから なのだ。
日本人が 中国人より 高度な思考ができたのも より 栄米人に近い名前を
もっていたから だ。
日本人が 英米人より いまいちだと いうのも より 英米人に近くない
名前を もっているから なのだ。
どうして 名前の最初に i というアルファベットがあると 思考の高速処理が
i というアルファベットで始まる名前を 持った名前の人間 が みずからの
脳内でできるのかと いうと i というアルファベットが 1 という数字と
関係あるらしい。 みずからの脳内で 少ないメモリーバンド幅で
自分の名前を つねに トランジスター近似神経細胞のメモリーを つねに 電気信号を
流していけるから らしい。
人を出し抜く 思考の高速処理が できるためには まず どうすればいいかな
どうすれば いいのかな
まあ わかんないだろうな ボクは そう思う。
632 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 01:57:44.66 ID:vSnDMrC20
〜カ で終わる女名前は何とかして洋風にしようとした昔のDQNネーム
今じゃ当たり前すぎるけどね
>>624 将来の歴史家は日本が衰退していく時代として昭和とは別の歴史区分に入れるんじゃないか?
>>630 時代を感じるけど、酷くはないと思う。
しっかりした娘に育つように願ったんだろうね。
635 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:00:04.66 ID:cefT2rZj0
みずからの脳内で 少ないメモリーバンド幅で
自分の名前を つねに トランジスター近似神経細胞のメモリーを つねに 電気信号を
流していけるから らしい。
人を出し抜く 思考の高速処理が できるためには まず どうすればいいかな
どうすれば いいのかな
まあ わかんないだろうな ボクは そう思う。
636 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:00:37.61 ID:nmPQb2Hm0
>>1 >大宙(てん)、月(あかり)、虹実(ななみ)、希星(きらら)
だいちゅう。つき。にじみ。きせい。なら、何ら無問題だった。
以上
歴史を学ばない人間は今が時代の変革期であることも理解できず旧習にしがみつくというわけだ。
638 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:06:20.34 ID:0rDVVXzA0
何がキラキラネームだ!!
低学歴DQNネームでいいだろ。
または無職DQNネーム、生保DQNとか
639 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:06:29.37 ID:I2MCCdce0
久美子とかは嫌だが心愛(ここあ)とか瑠月(ルルナ)も嫌だ
で、何となく結愛(ゆあ)辺りに落ち着く親が多いんだろうな
640 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:07:18.04 ID:DVQmN1qe0
>>614 > 悪魔くん騒動で言えば珍しい名前じゃなくて
> ルール(人名漢字)を逸脱した名前だから
間違ってるよ。
あの事例は、「あくま」と読めることが問題となった。
「悪」も「魔」も常用漢字で、法的に使う分には問題ない。
641 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:07:58.26 ID:L9UVWcMUO
難読名前を何でもかんでもDQN名扱いする人がたまにいるけど
>>1のような名前とタレントのMEGUMIの本名
「仁」と書いて「めぐみ」とかは大分印象が違う
>>640 常用漢字じゃない、人名漢字だよ
アクマと読める事は問題ない
ググったのなら、そのサイトが間違ってる
常用漢字と人名漢字は別もの
643 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:19:38.79 ID:C3YzrApMP
名簿に必ず読み仮名つけとけばいいだけだろ。
アホか。
644 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:24:44.71 ID:DVQmN1qe0
>>642 名付けに使えるのは常用漢字+人名漢字だろ
いっときNHKと世界一受けたい授業に出てたおばさん講師の
増田ユリヤ
もとお隣なんだが弟もシオンだったかシモンだったか。
分かる人には分かるがクリスチャンで聖書から取っただけ
自分が生まれる前まで成城・砧の「夫婦で教授、医学博士」みたいな本当にすごい地域に住んでたんだが
現在アラフィフくらいの子世代には西洋チックなDQNネームが案外いる
(ユリヤ先生たちは世田谷ではない)
高学歴=DQNネームはむしろ昔みたいだ
>>643 その通り。
どうせ自己顕示欲が強くて無駄に目立つ派手な名前を付けたがるような親の子だ。
DNAからして書かせりゃ喜んで書くに決まってる。
648 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:34:44.86 ID:DVQmN1qe0
>>646 その高学歴な人たちは、一風変わった名前かもしれないが
漢字から想像もつかない読めない名前ではないんだろ?
>>622 スズキのラブかな
ホンダのタクトとか
トヨタのソアラ、セリカあたりがはしりでしょ。
650 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:37:31.81 ID:Jj+xJsxg0
>>611 マヂ??
敵と書いてトモと呼ぶ。
たしか北斗の県だったけ。(^^:)
>>510 これは確かにある
わが子の中学時代の名簿と高校(現在)のクラス名簿を見ると、
偶然とは思えないほど名前の傾向が違いすぎる。
中学は地元の公立で高校はそこそこの上位校。
>>644-645 そもそも悪魔くん命名事件を知っているのか?
悪魔って名前は一旦は役所で受理されてるっで、人名漢字にそぐわないと言う事で却下
っで、その流れで悪魔がダメならアクマ(漢字は失念)でどうよ?ってのが却下された
653 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:46:52.92 ID:fWt5Rgw20
・・俺はDQNネームの三分の一ははじめっから平仮名で登録すれば頭の悪っぽさもなくなると思うんだけどな
なんでいちいち漢字当てるかね
漢字に何かあこがれでもあんのかね
654 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:48:51.86 ID:DVQmN1qe0
>>652 知ってるよ。
あくまで(洒落じゃないぞ)漢字がダメだったから受理されなかったというなら
何故別の漢字を当てた「あくま」まで受理されなかったんだよ?
>>652 知ってるよ
字面が問題になったわけだが、常用漢字の範囲内だったので
法的に退けることが出来ないからこそ大問題になったんだったと記憶している
そして妥協案は亜駆(あく)
>>654 悪魔ありきだからだろ
問題は、あくまで受理していて後からダメとかあり得ないって主張だから
はなから、亜久麻(仮)なら問題ない、そもそも悪魔で受理されてるんだから
657 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 02:56:04.31 ID:i8ojUb9CO
獅月
658 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:00:40.73 ID:bi+ON6hkO
659 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:13:36.38 ID:DVQmN1qe0
>>656 > 問題は、あくまで受理していて後からダメとかあり得ないって主張だから
> はなから、亜久麻(仮)なら問題ない、そもそも悪魔で受理されてるんだから
受理はしてない。受け付けたが不受理。
最初から亜久麻だったら、たしかに受理されたかもね。
「悪魔」の意味を込めてるなんて判らないから。
もう一度書くが、
「悪魔」君は人名に使えない漢字だったから受理されなかったワケではないぞ。
俺30代だが友達の名前が瑪瑙(めのう)っていう ちなみに男
で、兄弟姉妹が
琥珀
柘榴
翡翠
琥珀と翡翠は女なんだが悲しいことにエロゲーのヒロインとかぶったんだよな
>>660 宝石由来なのは判るけど、だからこそいろいろかぶってカワイソス
662 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:23:06.67 ID:eh06Vahe0
>>613 実際は字と諱の選択をしなきゃならなかった
板垣退助正形 → 板垣退助(字を選択)
西郷吉之助隆盛 → 西郷隆盛(諱を選択)
663 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:26:03.13 ID:MwUBC1mHO
竿男(さお)
穴留(あなる)
664 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:27:21.87 ID:WWlhQbyc0
■大宙(てん)…果てしなく広がる宇宙をイメージ
これなんかサイテー 「てん」なんてイタチに似たケモノじゃないかww
■月(あかり)…月明かりにちなんで
■虹実(ななみ)…虹が7色に輝くことから
■希星(きらら)…夜空の星のきらめきに由来
ふつうに ひらがなで あかり・ななみ・きらら
にすればいいのに DQNは変なところで見栄を張るからヨ!
ったくばかだよなあww 四六死苦 と同じノリで命名してんじゃねえよ
665 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:27:46.87 ID:DSBvDs08O
昔、TO-Yって漫画があったんだが、まんま冬威(とうい)っていう主人公の名前パクった奴がいて
これは恥ずかしいと思った。本人は知らんのかもしれんけど周りからはpgrされてる
学校の名簿を見る機会有るけど凄いぞ
マジで笑うぞ
1クラスに必ず一人は読めない名前の子か外人がいる
667 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:31:05.61 ID:bC/1Pa/m0
家族全員に読ませたけど、
誰も正解しませんでした。
当て字で読めるか、ボケガキ!!!
>>1 オリジナル名簿をつけて名前にフリガナふっとけ。
こういう無意識の攻撃からは自分で身を守るしかない。
669 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:32:27.79 ID:eX2uyDZ8O
的場なんとかっていう芸能人の娘もティアラとかいうんだっけ
子の名前で親の程度が知れるな
670 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:33:38.45 ID:cefT2rZj0
日本語はクルマを運転するとき向いていない。クルマを設計するのにも
向いていない。 人間の脳の中のメモリーを食いすぎる。
少ないメモリーバンド幅で高速思考するのに 向いていない。
日本で 日本語を話すことを忘れ 英語を話す人々が増えて 英語と日本語が公用語になれば
英語で日常生活をするようになれば クルマの運転に日本人は向いて
日本人はクルマの運転で幸せになれるだろう。
クルマを運転するときにかける音楽は 意味のない曲だ
ボクはラジオをあまりかけなかった。 ラジオがあるからといっても
ラジオは 助手席の人のための、ものなのだ。
他人の名前なんか家族以外はどうでもいい。由来も知りたくない。
読めなければ読めるようにするまで。
672 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:36:07.40 ID:bC/1Pa/m0
虹実について、
俺「なんで、虹が”なな”なんだよ」
家族「虹が七色だから、なな、なんじゃない?」
俺「じゃあ、レインボーの”れい”でもいいじゃん」
家族「「あ、それ、いいかもねー。れいみ。 読めないけど」
673 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:40:37.92 ID:LW7AK84F0
674 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:41:46.85 ID:eX2uyDZ8O
小夜と書いて(せれな)と読ませるバカ女もいたなぁ
小夜曲とかけてんのかねww
親も案の定ヤンキーのバカだったけど
ただでさえモンペがウザいのに問題増やすこともあるまい。
DQNはこういうことをする傾向があるのはわかってるんだから流す。
いちいち構っていたら無駄に神経すり減らすだけ。
>>674 ヤンキーのくせにセレナーデなんて知ってたのが悲劇の始まりか
>>648 いるにはいるが、時代が変わればDQNネームの位置づけも変わるって言いたいだけ
今はDQNの象徴なんだよな
昔は西洋チックな生活を送る上流の人
>>677 いや、その時代に合っていない名前を付ける人たちは
いつの時代でもいただろうけどさ、
それをひと括りにしてDQNネームと呼ぶのはどうかと思うんだよね。
DQNネームの最大の問題は
そんな読みは無いって漢字を当ててることだよ。
えー違うと思う まあいいわ
帰化外国人の当て字が原因じゃないのか?
Jリーグ発足と帰化選手の珍妙な当て字が関係していると思う
681 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 04:09:02.33 ID:NSslX45vO
一番笑ったのが「洲馬偉琉」くん
682 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 04:49:10.04 ID:gWKLFrQx0
超弩級君(やまとくん)
なんか、すでにいそうだな。
個性的でいいじゃん
昔は梅とかトメとか定吉とか そんなのがいいのか?
読み方なんか名前覚えるのには関係ないだろう
最初は大変だろうが
DQNネームはお受験で落とされるってマジ?
685 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 04:56:09.10 ID:/t7c3hOJO
コミュ障害の子供がいなくなったってことだな
お前ら子供いないだろ?(笑)
686 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 04:56:56.17 ID:cefT2rZj0
なんで脳の中でいつも覚えていかなきゃならない自分の名前を
覚えやすい なまえ にしないんだろう。 どうして親は むずかしい なまえ にして
障害をおくんだろう。
親の名前にちなんで なずけるとか も
はじめに 言葉が あった書籍編
言葉は神であった
神は言葉とともに あった
Yhabe there words
Words there Yhabe
There words Yhabe
People to of there people there by the people
687 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 04:59:55.73 ID:22e98pMMO
>>684 そうして欲しいよな。
けど、実際は名前だけで落としたりしない
688 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:00:27.04 ID:cefT2rZj0
nande memory in brain Request
Easy reQuest System reQuest Y iesy name use
なんで脳の中でいつも覚えていかなきゃならない自分の名前を
覚えやすい なまえ にしないんだろう。
どうして 子供の脳の中で高速思考にメモリーを振り分けないんだろう
どうして親は むずかしい なまえ にして
障害をおくんだろう。
親の名前にちなんで なずけるとか も
はじめに 言葉が あった書籍編
言葉は神であった
神は言葉とともに あった
Yhabe there words
Words there Yhabe
There words Yhabe
People to of there people there by the people
689 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:23:10.36 ID:pd5QpYShO
長女 深紅
二女 倫
三女 瑠華
最強のDQN(きらきら)ネーム
690 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:26:41.39 ID:iNy9QQFaO
由紀夫は嫌だな。凄く頭の悪そうな名前だ。
これももはやドキュンネーム。
691 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:27:06.58 ID:8bWx3PNY0
月(ライト)とか
実名報道されても恥ずかしくない名前にすべき
693 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:32:13.27 ID:RbFcPoBc0
これマスコミの陰謀だろ
694 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:33:07.14 ID:rkWWKUpyO
>>689 残念ながらDQNネームとしてはしたっぱ
696 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:42:37.71 ID:z8mKmhMD0
俺の知り合いの息子は「塵人」
697 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:43:27.46 ID:ae71C/ky0
>>682 ヤマトじゃド級のさらに上なんじゃないの?
698 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:45:15.88 ID:WUBWHI7g0
キラキラネームってなんだよ初耳や
DQNネームだろ
699 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:47:45.80 ID:0LOwqIMa0
とりあえず2ちゃんやってる人はユウスケとタカシと満子だけは避けるだろうね
700 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:49:50.46 ID:A5+U8z55O
子供の申込書や氏名明記の欄には、必ず振り仮名を書くように記されてる。
あと店側も書き忘れてたら必ず言うしね。
大変なんだろうな
701 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:56:30.36 ID:pd5QpYShO
>>698 DQNと書いてキラキラ。
キラキラ読みすればそうなる。
>>684 上位の私立小学校、中学校なら先ずアウト。
703 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:57:59.35 ID:lOruBaFmO
禿 ひかる
豚 ふとし
猿 やまと
糞 かおる
704 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 05:58:21.89 ID:Jj+xJsxg0
もうどうにでもして・・・
705 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:01:06.59 ID:a+ZBx+UzO
当て字の変な名前は、多いけど
名前の文字数制限とかあるのかな?
じゅげむー長介みたいに長ったらしい名前の実在て日本にいるのかな
707 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:09:38.21 ID:+OlsCUrw0
>>706 読みが7文字なら二人知ってるが。
漢字で書くとどちらも4文字。
まあ、珍しいけどDQNネームっていう名前じゃない。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:18:57.17 ID:fWxefBu10
自分の名前を書き間違える中学生とかいるぜ。
おバカな子だったら、悲惨な結果になるだけだよな。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:27:07.82 ID:r21MOAbsO
2chらしいキラキラネーム考えた
ネ申
糸冬
読み方は任せた
暴威ってつけるDQN親いねえかなあ。面白いのに。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:31:46.73 ID:GdfWGyA80
き゚ゃぴ太
あ゙子
712 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:32:39.79 ID:bQPavQ4R0
名前を見ただけで、いろんな場面で
"足きり”できるなんて便利
713 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:32:55.87 ID:p0LxI77r0
どうせ下の名前呼ばんだろw
714 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:37:16.79 ID:C4piENN5O
715 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:40:49.69 ID:v/oZQsGX0
>>595 菊間千乃(きくま・ゆきの?)も転落事故起こしたしな。
716 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:45:02.20 ID:v/oZQsGX0
>>606 「愛熊」ならテディーベアー好きな親がつけるかもなw
717 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:48:55.08 ID:KdUhBcDb0
子供がテストの答案用紙に名前書くときに
画数多すぎて枠からはみでたり書き直したりと苦心するような名前は可哀想だなとは思う
まあそのうち自分の名前をパソコンで打てるけど書けない人や
パソコンで打っても何故か変換されない人が続出するのだろうな。
718 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:49:40.45 ID:Da3fdDwhO
煌(きらめき)とかいたわ。
719 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:52:05.47 ID:AKgmmVFoO
彩香、清香、彩子、あたりがいいな〜
>>719 その漢字の名前は25才〜15才くらいに多い名前だね。
字は別にしてもあやか、さやか、あやの、とか多い。
>>720 たしかに多いかも
でも、覚えられやすい名前のほうがいいなと思う
722 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 06:57:45.55 ID:I8a596E50
今や役所の窓口担当も止めないんだな
悪魔が騒動になったのが信じられない状況だ・・・
あやかさやかブームの前は「まい、まいこ」が多かった。
724 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:00:00.90 ID:v/oZQsGX0
「彩」って女っぽいかな?
「彩豪(さいごう)」って男名前にどうだろ?
硬軟兼ねそろえた人間になれるようなという願いを込めるということで。
725 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:00:29.67 ID:6tnuNQo4O
でもこれ、国が規制に乗り出すべきだろ。役所はもめ事嫌いだし。最初から規制しときゃ大丈夫だろ
>>722 数年前に稀星(きらら)を「星はららとは読まないので」って受理しなかったら
なんか騒動になったから、それでなんか通達が行ったのかも知らんね
727 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:09:47.28 ID:KdUhBcDb0
728 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:18:01.44 ID:FIxSOxXoO
>>727 ホームセンターで働く運命になっちまうだろーが
なんか新聞に載ってたけど
CAD利用者試験とかで陸王丸とかいう人が合格してたぞ。
しかも高校生では珍しい1級合格。しかも芝浦大に合格しているとか・・・
DQNだけじゃないな
ではここで問題、次の名は何と読むのでしょうか。
まずは天皇(おそらく仁孝天皇)の仕えていた「内女房」の部からの難読さんです。
誠子・徳子・雅子・兄子・亀子・敏子さん
いかがでしょう、普通なら「まさこ・のりこ・まさこ・あにこ・かめこ・としこ」という所でしょうか。ところが実はこうなっているのです。
誠子=みちこ、徳子=なりこ、雅子=なをこ、兄子=さきこ、亀子=ふみこ、敏子=たつこ
どこをどう読んだらこうなるんだ、という名前ばかりです。
次に女官より、命婦の敬子、女蔵人の栄子、都子さん
敬子はしずこ、栄子はひさこ、都子はくにこ、です。尊敬される人はしずしずとしているのでしずこ、栄えることが久しくあれ、でひさこ、都は国の中心だからくにこ、かなあ、などと考えてしまいます。
次に上皇(おそらく仁孝天皇の父、光格天皇)や皇太后(おそらく母の欣子内親王)、女御付きの女房から連続して
正子・准子・養子・康子・臣子・陳子・業子・善子・永子・庸子さん
一気に読むと
なをこ・なみこ・くみこ・ひらこ・くみこ・ひさこ・ことこ・たるこ・はるこ・のぶこ
どうです、一つでも読めましたか。こういう名前が、全女房の三分の二はいるのです。多分、正しいとまっすぐだから「なを」、准ずる者は並のものだから「なみ」、養子は縁組するから「くみ」とか、ほとんどクイズのように読んでいたものと考えられます。
>>595 特別支援学校で働いていたけど、先天性の障害持ってる男の子名前には
健康の「健」の字が入ってる子が多くて、
「親の願いが託されているんだなぁ」と
感心していた。
女の子も普通の名前ばっかだったよ。
先天性の障害要因を、親のDQN属性のせいにするのはなんか「バチがあたった」
とか言ってるみたいで、前近代的な偏見におもえるけど。
何度説明しても分からない馬鹿にはやや不正確だがこう説明したほうがいいかな。
日本人の名前は先に「読み」があってそれに合うイメージの漢字を当てたもの。
だって日本人の名前は当然日本の固有名詞であって輸入物ではないから。
733 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:46:36.54 ID:Otluwam+O
>>727-728ワロタw
しかしなんで「キラキラネーム」なんだろ?
もっと恥ずかしい名前にすればいいのに。
734 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 07:48:11.03 ID:v/oZQsGX0
俺の名前はある文学作品の主人公と、その作者の名前から一文字づつ取った漢字の組み合わせ。
文学好きな親父による命名。
だが、俺は文学は大の苦手、その作品読むのも3分の1で挫折www
文学どころか、文系全般が壊滅とくるわw
結局、文学からは遠い理系に進んだわ。
親父、ごめんな・・・
難読取り締まるならまず皇室だな。
愛子(なるこ)良子(ながこ)と大正天皇の母も昭和天皇の皇后も難読だ。
>>735 難読を取り締まる?
辞儀に則さない音訓の名前を制限すべし、ということだが…。
皇室で愛子をあいこと呼ぶならなぜ日本人なのに音読みかと突っ込むべきなのに、なるこが難読でいけないとか言いそうな馬鹿ばっかり。
738 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:06:43.19 ID:3gBxnI1dO
魅素人(みすど)
真久(まっく)
健太(けんた)
ファーストフード風ネーム
>>736 愛を「なる」良子を「なが」って使用不可になるでしょ。
740 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:09:22.51 ID:v/oZQsGX0
>>735 >良子(ながこ)
良良川(ながらがわ)wwwww
良愛(ながなる)
皇室保証付きの名前。
742 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:16:58.68 ID:SZDBHatI0
皇族の名前に使える漢字って、実は歴代天皇の名前と重複してはいけないって
不文律があって、それでどんどん選択肢が狭まっているみたいだけどな。
DQNは後先考えないからなぁ。
盛りがつくまま子供作って
思いついたまま名前付けて…
744 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:29:49.06 ID:HIinZY0a0
ちゃんと上野介(うえのすけ)、内蔵助(うちくらすけ)って読める名前にしておけって話だわな。
745 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:36:29.87 ID:vySbdvTGO
大宙でてんと読ませるのなら「貂」を名前にしたほうがスマートだ。
746 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:37:41.11 ID:sNAQ5bUYO
だいたい親が偏差値30以下のアホヅラしてる
747 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:42:03.90 ID:GZBfhfQkO
知り合いは恵子と書いて
よしこと読む。
これもおまいらの好きなドキュンネームか?
大宙(てん)、月(あかり)、虹実(ななみ)、希星(きらら)
読みも名前の一部とすればいい。そうすりゃ周囲が迷惑することない
749 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:44:05.01 ID:4JKZkpWr0
キラキラネームw
きちんとDQNネームと扱え
750 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:47:43.57 ID:SDPys+Kr0
辞書に記載のある読み方以外は禁止しろよ。
大宇宙(ブラックホール)君でもOKていうDQNルールがそもそも問題。
そのルール1200年以上前からなんだが。
752 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:50:37.03 ID:vySbdvTGO
>>747 お前がDQNネームだと思えばDQNネーム。違うと思えば違う。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:53:02.49 ID:i5r7GaMbO
牡羊(アリエス)
754 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:56:58.17 ID:i/1d0bPb0
読めないから、DQNネームなんだよ。
大宇宙と書いて、だいうちゅうって読み方にすれば
DQNネームにはならない。
755 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:58:46.56 ID:Qpf3RAqmP
読めるか読めないかで判別してるの?
名前の漢字に自由な読みをあてるのは昔からの伝統みたいなもんなんだが。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 08:59:40.92 ID:Da3fdDwhO
そして名字が山田だったりする。
>>38 ヤマトさんちのタケル君ですか
鎌やるから草むしりしてくれ
758 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:01:27.59 ID:jd6+AenAO
こういう名前でブサイクだと最悪。
成長して禿とかデブでもね。
759 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:02:41.86 ID:SDPys+Kr0
昔というのは漢字=漢の字そのものなので
どう読もうが、あて字になってしまうという事情があった。
だけど、ここまで基礎的な読みが固定化したのに
それを昔からという理由で放置して
まだ読みを無限に増やそうとするのはDQNルールじゃないかな。
名前の付け方と意味で、その親の程度が知られる
そして、そのDQNネームで子供がいたずらに合う
こんなの許してしまうから日本がますます駄目になってしまうんだよ
761 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:02:54.03 ID:j5zMP1Jx0
762 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:04:31.22 ID:xwmW5Hsk0
数年前、秋田の温泉で窪みに溜まった有毒ガスで死亡した家族の子供がDQNネームだったんだけど、
報道された写真だと両親はごくまともそうな感じで違和感受けた
763 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:04:59.46 ID:yWcVefbgO
子供の名前は猫(ぬこ)にする予定
文句は言わせない
擬音とか食い物とか行為が名前になるのか
本当に創作物由来の方がマシになってしまったな
767 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:15:04.02 ID:j5zMP1Jx0
>>765 知らないからググったけど自然に使ってるから気づかなかったわ
でもDQNネームは人名訓の範囲外でしょ
共通の認識になってないし定着する気配もないし
他の子と被らない名前つけたいなら純一郎とか真紀子とか古風なのにすればいいのに
>希望する読み方を入力すれば、それに合った漢字を提案する「名付け支援ホームページ」まで登場している
キラキラネームがかぶったら、もの凄く恥ずかしいと思うんだけれど…
こんな名前のキモヲタ無職だらけになったら目も当てられないなwww
キラキラネームのスポーツ選手や芸能人が出てあやかり命名が増え人名訓に加えられていく。
>>680 ウィリアム・メレル・ヴォーリスの日本名は米来留(めれる)。
米国より来たりて留まれり。
ひねりが効いていて面白いだろ。
773 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:45:50.95 ID:v/oZQsGX0
>>747 難読はDQN名の主要因だからな。
さすがにこれはDQN名と言うしかない。
774 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:49:55.18 ID:v/oZQsGX0
考えてみれば、集団強姦犯擁護者なーつこと、野●菜津子は「なつみ」と読むんだよな。
さすがこれはDQNネームだw
しかも人間性もズバリDQNだしな。
775 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 09:55:10.97 ID:DDGlHL6y0
俺の会社に入社した中国人のほとんどが、英語ネームをつけたがる。
楊って奴はテレンスと呼んでくれと言って来た。
推定体重100キロはある中国女はジョリーナw
DQNネームつける奴は中国人と同じレベルだ
776 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:00:30.42 ID:g/FVZ5/U0
>>554 GHQは日本語のローマ字化を真剣に検討してたんだったろ?流石に英語を押しつけよう、
なんてこと迄は考えなかったと思うぞ。
尤もこれがソ連だったなら先ず間違いなくキリル文字どころかロシア語が無理やり
押し付けられてただろうね。
>>775 お前英語圏で仕事した経験ないだろ。
日本人の名前なんか連中はなじみがないので全然覚えられず発音もまともにできない。だから英語通名を使う。
778 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:02:06.34 ID:0FcAP7EjO
オレ、名前が「正宗」なんだけどさ、
「正宗」は今じゃ普通なのか?
小学校時代は名前でめちゃめちゃイジメられたぞ。
ちなみに34歳。今は気に入ってるが、昔は親を恨んだよ。
779 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:03:03.62 ID:iNy9QQFaO
先生も下の名前まで呼ばなくていいよ。
同姓だけ覚えておけばいい話。
怒鳴り込む親なんか廊下に立たせとけ。
781 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:06:15.46 ID:D+4jVpyBP
市区町村役場において戸籍を調製する際には読み方は記載しない。
住民基本台帳に記録する際参考のために、ふりがなをお伺いするのみで、
ふりがなは本人であれば任意に変更することは可能。
782 :
778:2011/02/27(日) 10:09:41.81 ID:0FcAP7EjO
>>779 うん。当時は「菊正宗」っていうCMがあってさ、それでイジメられた。
オヤジが下戸だったから、息子は飲めるように付けたんだと。
でもやっぱりオレも下戸w
>>782 美射瑠 君とか名づけられなかっただけマシと思わんとな・・・
785 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:22:22.58 ID:RhGWmCVr0
「キラキラネーム」というネーミングもどうかと思うが‥。初めて聞いたぞ。
ちなみにオレの職場の塾講師仲間では、「スィーツネーム」と読んでいる。
786 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:23:26.42 ID:CK6G6JSv0
勇気(カエルさわること)
787 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:28:26.09 ID:CK6G6JSv0
788 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:34:19.63 ID:u7Nv+GG9O
>>771 こういう親の子だからそうはならない(大成しない)と思う。
789 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:37:29.50 ID:JfMICVFbO
最近は逆にDQNネームかと思ったら外人さんだった…って勘違いをよくする
昨日はディアナさんで間違えだ
嘘でも伊達政宗から取りましたとか
最悪独眼竜政宗が流行ってたのでとか言ってやれよ778親父・・・
読めない名前をつけた親は馬鹿だから子供も馬鹿だろうと思われる。
子供が可哀相だな。
初対面の人間になんて読むのか一生聞かれる続けるし。
はた迷惑だし。
ほんと馬鹿な親
いつも思うけど今の高齢者もスゴい名前多いよ。
特に女性
>>772 >めれる
メルルとか思い出しちまったい
794 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:55:57.37 ID:oioUjLUi0
じゃあ俺に子供が出来たら上総介ってつける(`・ω・´)
795 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:56:10.58 ID:/AgHEBSc0
>>793 ヘレン・メリルを思い出した。
弟夫婦が結婚したので、「子どもができたら読める名前を付けろよ」と言ったら
「俺の名前も、正しく読んでもらえない」と嘆いていた。
あくまで仮名だけども、「聖司」と書いて「しょうじ」と読むような、そんな名前。
49 :やまとななしこ:2007/09/04(火) 17:29:56 ID:EGfJ8bHl
>●私の子供も星を使ってます。かわいいのでいいですよね。
星という苗字は在日朝鮮人に多いけど
星という名への憧れを持つのは鮮人の特徴なのか
859 :やまとななしこ:2008/04/01(火) 14:37:40 ID:3s0U2LUh
>>49 ちがうよ
漢字一文字の“星”は、実は朝鮮苗字(なんて読むかは知らん)。
そのため日本苗字を自ら(チョン自身が)望んでつけられるようにした創始改名によって
例えば、星野、星村とした。
どういう理由があるかは知らんが基本的に半島にいたころの苗字を、日本人苗字に特徴的な漢字二文字に
あわせるために、半島苗字を2つを組み合わせたパターンが結構多い。
例えば“河(ハと読む)”と“田(チョンと読む)”はどちらともそれぞれが朝鮮苗字だが、これらを組み合わせて、
“河田”などの苗字(帰化後の苗字)などにする。
そして苗字に関する漢字を(下の)名前に入れる場合もよくある。
この稀星という名前も同じチョン家系名の典型的なパターン。
とりあえず、間違ってもこんな名前(星を使った)はつけんほうがいい。
判別法見につけている人間から見れば明らかに怪しまれるからな。
797 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:58:22.88 ID:oioUjLUi0
>>38 天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命さんこんにちは(´・ω・`)
700 :名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:27:44 ID:GcT1Q3SV0
821 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 19:16:20 ID:oszv9/Nv0
>>806 「星」がつく苗字で朝鮮人の帰化名や通名に多いのは「星山」だけ。
なぜかというと韓国の慶尚北道に星山(ソンサン)という村があり、そこが星山李氏の本貫発祥の地だから。
漢字一文字の「星」は福島県や新潟県に多い日本人の苗字だ。
990 :名無しさん@全板トナメ開催中:2008/05/25(日) 20:22:35 ID:8ItF8tzK0
>>821 またそういうたわいもない嘘を…
朝鮮名字が地名を元にしているなんて話しまず聞いたことがないんだがな
そもそも日本人名字は神別、皇別、そして地名であってお前の言う主張はおそらく それの延長線上にあると勝手に想像した捏造の産物だろ
「なぜかというと…」なんて言葉をあえて使っているところがいかにも印象操作を感じさせるわ
>>漢字一文字の「星」は福島県や新潟県に多い日本人の苗字だ。
↑むしろこれが本当なら何よりの証拠だろw
福島あたりには常盤炭鉱なんてのが昔あったし、まして朝鮮人の密航は明治時代からあるのは周知の事実だし
702 :名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:33:47 ID:beb/X2F30
>>700 俺が聞いた話では、「星」って名字は、山岳民族に多いんだってさ。
なんでも、夜間移動するのに、星を目印にしていたからだ、って。
703 :名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:34:54 ID:qPomwAEd0
解散総選挙の結果、政権を譲ると言う形ならとにかく、政権を譲ってから解散総選挙の意味がわかりません
704 :名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:38:17 ID:qPomwAEd0
>>703と書いたが、
>>701を見て疑問が氷解
そうか・・・・そういう意味だったのか・・・星・・・
大阪人の俺がマジレスすると、在日率が高い星のつく苗字はダントツで星山 次に星川あたり
織原もその法則にもれず、星山だっただろ
>>775 既出だけど、それ珍しくないよ。
インド人とかも名前が長いので会社では短い名前にするか、いっそ名字は日本名。
欧米系でも例えば仮に例えると山田ヘンリーとかにしてた人もいた。
800 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:11:18.87 ID:/AgHEBSc0
>>775 中国人は読み(アルファベット表記)にすると同姓同名ばかり。
漢字がわからない文化圏を相手にするには、英語名をつけて区別する。
あくまで仮名だけど、
張陽さんも張楊さんもどちらもZhang Yangとなる。僕ら日本人なら区別できるけど、
アルファベットを使う国だと同姓同名になる。
だから英語名をつける。日本人は同姓同名になりにくいから英語名をつける人が
少ないだけ。
>>762 アレは学者さんが古典から取った名前だったらしいよ
高尚すぎて珍名の域だったけど
802 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:15:00.03 ID:DDGlHL6y0
>>800 なるほど。
でも、ウチの会社、海鮮問屋で国内だけの商売なんだが・・・
>>800 中国で一字名が増えたのは1970年頃からではあるけどね。
姓は30くらいしか普通見ないし。
804 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:21:40.35 ID:J6WSyCcpO
>>800 支那が欧米と接したのなんて、ここ200〜300年くらいだろ?
有史以来、数千年は支那式でやってきて問題なかったから支那式の名前だと思うんだけどな
>17
あるよ
巨人の駒田のエピソードしらんのか
>>804 接し方が交流じゃなくて植民地なんだから仕方ない
香港人を参考にしてるんだろ。
807 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 11:42:13.58 ID:LSZCEyBY0
ペロペロ^^
808 :
778:2011/02/27(日) 11:50:38.47 ID:0FcAP7EjO
今、おかんに聞いてみたら、おとん(7年前に死んだ)が菊正宗から取ったってのは冗談で、
本当の由来は、「正しい宗(おしえ)」って意味らしい。
「正直に言うのが恥ずかしかったみたいよ」って…
…おとん…いい名前をありがとう…
そしておかん…
その話はおとんの葬式の日に言うべきことだったんじゃないか?
809 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:03:19.91 ID:JKTels4V0
きらきらネームつけられた本人は中年になってもその名前で生きていかなきゃならない
価値観が今と同じなら40年後ぐらいにキラキラ世代から改名続出しそうな予感
むしろ子とか郎が付く名前が年寄りくさくなるだろう。
しかし当て字名が増えてくると、昔の名前の方が逆に珍しくなり・・・・
流行りは流転する。
812 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:36:21.93 ID:pFaGW+0b0
ゆとりとDQNはガキ作んな。うぜぇんだよ。
もう太郎と花子でいいよ
うちのお祖母ちゃんは「クマ」って名前だよ。
感覚でいうと今でいうピカチュウ君かな?
815 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:49:05.01 ID:zDMbhYhqO
>>735 義務教育の歴史の時間で教えられた「大塔宮護良親王」が
つい30年くらい前まで何と読まれてたか知らないんだな…。
今は「おおとうのみやもりよししんのう」だけど
昔は「だいとうのみやもりながしんのう」 。
ガキでも「良」を「なが」と読めた時代があったのだわ。
816 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:04:02.02 ID:i/1d0bPb0
しかし、今や幼稚園、保育園は今やキラキラネーム多いんだぞ。
「OO子」なんて滅多に居ない。
ここでバカにしてるやつらはもう年齢が上の奴らだろ。
それで、子供が居ないやつらばかりだろう。
現実を知らないと何か違和感あるセリフばかりだぞ。
>>815 ただ間違えてもりながと読んでただけじゃん。自慢するようなことじゃない。
一太郎と花子が古臭いと思わないなら年寄りだということだ。
20代だが日本人らしい名前を爺様から引き継いでる
俺の名前は源三郎
特殊読みじゃないのに・・・恥ずかしい
820 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:28:20.13 ID:RACxFznkO
>>600 どこいつでビール飲んでトイレにも行くロボかwww>鈴木
821 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:30:34.92 ID:eRoSP2//O
もうみんな太郎と花子でいいじゃん
822 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:35:52.53 ID:CXHyIcxhO
>>1 何だか最近の小洒落た居酒屋にありそうな名前ばっかりだな。
>>816 幼稚園教諭だけど、確かに○○子は減ったよ
だけど、そこまで読むのに悩む名前は殆ど無いよ
遥ちゃんとか優太くんとか
七海ちゃんとか隼斗くんとかそんな感じ
湯桶読みのうちのオヤジ殿でさえ自分の名付け親に文句いってるのに
読めない名前つけるとか子供に普通恨まれるだろうに
825 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:38:58.28 ID:MdzKTOQSO
なんだよきらきらネームって
DQNネームでいいだろ
826 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:41:14.92 ID:i/1d0bPb0
>>823 うちの下の子が通ってる幼稚園はクラス名簿見ると半分以上が読み方が自然じゃないわww
ちなみに中学まで一直線の私立。
827 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:42:23.57 ID:8uK3INbJ0
まあ読めればまだいいんだけどね
漢字からは想像も出来ない名前もあるからな
828 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:43:37.58 ID:BcLImheH0
もう数が多くなりすぎて手に負えなくなった
今更まともな名前つけましょうキャンペーンやっちゃうと
全否定されたDQN親が発狂してマスコミ総攻撃するから
おそろしくて出来ない。
829 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:44:26.00 ID:HmqcNPs4O
830 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:45:31.53 ID:9/1EZ4W1O
日テレのエブリィの天気コーナーで後ろにうつってる親子見てみ。
大半DQNネームだから
俺はキラキラはもとよりDQNネームとも言わない。
ただ素直に直球でアホそうな名前と呼んでいる。
832 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:56:10.90 ID:bi+ON6hkO
私が息子に付けた名前は鈴足織司成。なぜなら彼もまた私にとって特別な存在だからです。
833 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:56:29.55 ID:pd5QpYShO
>>812 新生児じゃなく、小学生の話だから、
「このスレで」糾弾すべきななは
ゆとりじゃなく団塊ジュニア。
834 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:00:02.34 ID:a9XFu1tGO
高校の時に「舞駆」とかいて「マイク」って読むのがいた。
外人とかハーフとかじゃなく純日本人だけどな。
アンドレアのあて名漢字もあるそうだぞ!
名付け辞典はへたなギャグ漫画よりおもしろいな。
日本にも樹里と書いてジュリというのがいるが何か?
837 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:06:36.73 ID:/fJ0iz920
杷瑠都でいいよ
おっさん、オバハン
爺ちゃん婆ちゃんになったら
恥ずかしい名前になるな。
というか将来そういう名前の人
だらけになるのは悍ましいな。
839 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:22:24.21 ID:/AgHEBSc0
>>802 >>803 >>804 あと中国語(北京語)のZhang(張)、Zhao(趙)などのzhや、ch、shi、riなどの音や有気音、無気音の区別などは
日本語にも英語にも無いし、発音しにくいのもあるかも。
日本語は子音、母音とも言語的にはありふれた発音しやすいものが多いのでそうした区別はあいまいでOKなのだが、
それを区別する言語もある。
言語によっては日本語の「ちゃ」「ちゅ」「ちょ」に当たる音が無く、日本語学習者が苦心するとも聞きます。中国人の日本語
学習者は「おばさん」と「おばあさん」のような長母音が苦手です。あと、濁点も最初は発音しづらいとか。
840 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:26:38.95 ID:RACxFznkO
>>216 本業は脚気患者を大量に死なせたヤブ医者
ろくな奴じゃないのは確定だろ
841 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:29:56.20 ID:xtrga3ebO
>>834 当て字でもなんでもちゃんと本来の読み方で作ってくれてればいいわ
漢字マニアでもなんでもないが新しい読み方を勝手に作られるのだけは許せない
水星(マーズ)が最強だな
843 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:32:50.75 ID:uh8R0Qf00
>>833 同感です。
団塊世代がわが子だけはと育てられて、わがまま、だだっこに育った団塊ジュニアがわが子をペットの様に育てている見本。
844 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:37:56.96 ID:fPkfsQYpO
いくらこんな名前が馬鹿だと言っても
これが時代の流れ仕方がねえべ
まあだいたいどんな名前つけようが
親の勝手他人がとやかく言うことじゃあ
ないんだけどなwww
>>838 歳食ってもその年代の奴はみんな
そんな名前なんだから恥ずかしいも
糞もないだろwww
845 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:40:12.39 ID:RACxFznkO
俺も読みが難しい名前だけど、
名前間違えて呼ばれてその都度訂正したり、いちいち不便だぜ。
子供に凝った名前つけるのはいいけど
その名前で何十年も生活しなければならないってことをよく考えるべきだね。
俺も昔さんざん親に文句いったけどね。もう諦めたけど。
847 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:44:28.08 ID:g+UAaqKiO
親戚がリンゴちゃんw
848 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:47:05.78 ID:sPh7D8YN0
>>736 > 難読を取り締まる?
>
> 辞儀に則さない音訓の名前を制限すべし、ということだが…。
いくら良家のなまえでも漢字をでたらめによんでいるという事実はかわらない。
849 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:49:04.05 ID:nmPQb2Hm0
>>836 それをDQNネームとは誰も言って居ない訳だが?
850 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:50:37.60 ID:sPh7D8YN0
>>843 > 団塊世代がわが子だけはと育てられて、わがまま、だだっこに育った団塊ジュニアがわが子をペットの様に育てている見本。
そういうおたくはいつうまれかな
851 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:50:56.53 ID:IQxyRi6oO
親戚のアルトくんとミラちゃんが普通に思えてきた。
852 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:53:43.69 ID:1HmlGRfhO
頭の中がお花畑状態の親が多い。
853 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:54:45.49 ID:OjvtnHt30
求人採用時のDQNのフィルタリングに使えそう。
「この名前読めないから不採用」
854 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:55:10.14 ID:qohy1YzG0
立花満子・・・さてなんて読む?
855 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:00:35.90 ID:zXt7lDZG0
藤本、木下優樹菜の子供の名前
龍虎(ミッキー)
弁天(ミニー)
番長(ドナルド)
女帝(シンデレラ)
856 :
名無しさん@こんにちは:2011/02/27(日) 15:02:22.16 ID:pZPvdH5U0
100人や200人の名前を覚えられないって
教師の資格無いぞ
わしは、800人の従業員の名前、生年月日を覚えているぞ
家族と思えばなんてことは無い
858 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:05:55.69 ID:Z+cGI8DD0
成人したときとか就職活動のとき名前変えることが
増えるかもしれない。
昔の元服みたいに
859 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:06:06.50 ID:QJ0wCpINO
○たろうくんって聞くと普通だけど
漢字だと○汰浪とかだったりする
>>856 先生が生徒の生年月日を覚えてるのはなんかイヤだと思うの
861 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:16:57.78 ID:j08gMF2N0
>>838 周りがそんな名前ばかりだったら、別に恥ずかしくないだろ。
>>857 『まんこ』とは読まん。『みちこ』か『みつこ』だ。
862 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:17:41.51 ID:J9gYe4Ho0
「雪華綺晶(きらきしょう)」はいないの?
863 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:19:23.35 ID:Z+cGI8DD0
>>857 人名じゃないけど、市内に「満穴」という地名があって
何と読むんだろう思ったら「みつあな」だった
さすがに「マンホール」とは読まなかった。
これからの日本語には脱訓読みすなわち「脱訓」が必要である。
865 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:26:10.84 ID:a+ZBx+UzO
867 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:48:35.83 ID:j08gMF2N0
>>853 履歴書とかには、ふりがなを書く欄もあったと思うが。
DQNネームつける親なんて最低だ
そんな自分も10代の頃、もし子供ができたら
男は「紫狼(しろう)」
女は「紫苑(しおん)」
とつけようなどどライトノベルry)
869 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 15:52:01.84 ID:5bd0lF780
キラキラネームって何??初耳。
吉良上野介とか?
どれもこれも「空」や「天」関連でフワフワしてるのばっかだな。
聞こえはいいが、人間は地に足を付けて生きてくものです。
昇天しないように気をつけてくだちいな。
>>870 DQNがDQNを生む悪循環を断つためにも、親子共々昇天してくれた方がいい。
底辺校で悪戦苦闘している常勤講師の知人を見ると、心底そう思うよ。orz
名前から受けるイメージ
〜スナック編〜
・明美さん(あけみ) ※焼けただれてパサパサな茶髪ってイメージ
・慶子さん
〜893編〜
・竜二さん
873 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:15:09.98 ID:Fnyx143z0
>>1 > 名は体を表わすというが、キラキラと輝く人生となることを願いたい。
名は体を表わすというが、夭折してお星様となることを望むような名前は勘弁願いたい。
キラキラネームってのは、数あるDQNネームの中で
「羅」とか「流」とか「璃」あたりのラ行を駆使した難読系を言うのかな?
あのー保険証には必ずふりがなをお願いします。
876 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:31:49.80 ID:zDMbhYhqO
877 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:32:21.47 ID:5bd0lF780
キラキラネームという言い回し自体がDQN造語なのかな??
DQNネームみたいに意味不明だし、なんか頭悪そうだし。
878 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:38:00.65 ID:DYR/XlydO
月でライトはもういるよ。まだ3才くらいかな。
879 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:41:11.32 ID:/AgHEBSc0
>>877 politically correctness(PC)的言い換えかと。
嫁の友人に、子供の名前に「一」(はじめ)と付けたのがいる。
えらく手ぇ抜いたな、と思ってたらちゃんと理由があった。
「流行の難しい名前にしてテストやらセンター試験やら入試やらで糞長ったらしい
難しい漢字を書くより、一問でも多く解く時間が増えるから」
医者は考えることが違う。
>>874 思い出したので、ちょっとマジレス
数霊(かずたま)占いによると、「ラ行」のつく名前・名称というのは
音の響き的にも「動きが活発」ではあるが、転じて暴力的とか
騒々しさとかに結びつきがちらしい。
日本的な「和」の心とは対角を成すものとか。
882 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:46:45.28 ID:jtBZhfne0
ズームインで三年くらい前かな?おじーちゃんの名前が持男、もちお。
苗字が大金。大金持男、すげえ!
ここで難読を制限しろと言ってる奴の何割が吉良上野介を正しく読めるのだろうか。
月(あかり)42歳 男
('A`)今更そんなこと言われてもなー
886 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:22:00.44 ID:qDbpotqC0
きらこうずけのすけ
「こうずけのすけ」の部分は名前じゃなくて役職だろ
ところが役職が名前としても通用するのが面白いところ。
・・・もしかして「上野介」が名前だと思ってたの・・・?
890 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:41:00.08 ID:bnc5Gfhq0
「キラキラネーム」て何だよ「キラキラネーム」て
「DQNネーム」だろ
891 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 17:43:37.99 ID:v/oZQsGX0
>>890 「DQN」という言葉はそんなに普及していないからイメージしにくいんだよ。
「DQNて何?」と聞かれたら、説明するのが面倒だろ。
>>875 診療所で働いてるけど市町村とか組合によってふりがなが
ない所あるよね。保険証には全部ふってくれればいいのに。
>>884 きらこおうずけのすけ
上野介(こうずけのすけ)は意味あるでしょ
平成のDQN当て字は問題ありすぎる
894 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:19:33.45 ID:U1ia0v/90
キラキラぬるぽネーム
だったら
どうなりますか?
895 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:20:20.93 ID:i/1d0bPb0
今から40年もしたら、半分以上はこういう名前だから
恥ずかしくもないぞ。
むしろキラキラネームを奨めろよ。
漢字の奥深さを世界に知らしめる事になる。
896 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:30:23.19 ID:v/oZQsGX0
シルクロードを思わせる壮大なイメージもある「絹路(けんじ)」ってどうかな?
今時結婚して子供作るのはどういう層なのかよくわかる例だ。
でき婚DQNと情弱B層だけ。
898 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:47:54.07 ID:g/FVZ5/U0
>>843 その場合の団塊ジュニア、とは真正団塊ジュニア(70年代後半生まれ)のこと?
899 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 18:51:28.69 ID:HOIIvdyl0
いーじゃねーか。
「京野明日香」って娘だっているんだぞ。
>>879 政治的に正しい読み替えじゃなくて、
自分のお花畑さ加減を恥じないよび方だろう。
自分でそう呼んでるんだもの。
DQN名なクラスメイトがいる中
○○郎とか○子みたいなふとぅーの名前もそれ以上にいる。ソースはうちの8歳児
受験や人事の担当者はふるいにかけやすくていいな
パチ屋の駐車場で死んだ、マリンちゃんっていたよな?
皮肉というか笑うに笑えぬ・・。
903 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:34:41.57 ID:S+1ff/O50
>>902 命名された時点で運命が確定してたんだな
904 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:43:44.90 ID:W8tQ5ivo0
>>762 知足(ちたる)ちゃんと日々太(びいた)君だったか。
親は大学教授か何かじゃなかったか。
しかし、ちたるはともかく、びいたはないだろうと。
難読だとその子が苦労するのにね、
905 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 19:55:51.79 ID:7Ezo98nrO
>>880 センターでは、試験開始前に受験番号と名前書けるし、
国立の医学部は受験番号だけ書くんだぞ?
私大は知らんが、あんま意味の無いことだとおもう。
就職活動のとき、DQN名の連中はどうするんだろう?
自己紹介、名刺交換があたりまえの営業職は無理なんじゃ・・・
907 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:11:03.84 ID:fe9+YbaW0
908 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:18:57.05 ID:VcLlMB4V0
俺の知り合いで、光麿(ひかりまろ)っていう名前の女性がいる。
910 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:50:40.94 ID:QJ0wCpINO
内田春菊んとこの4人の子供
アルファ、ベータ、ガンマとなんだっけ
全部漢字だったよね
911 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 20:51:43.65 ID:wdxbfYPK0
妹が黒子だったりしてな。
大石内蔵助の「内蔵助」、柳生十兵衛の「十兵衛」ももちろん
官職名で名前ではないけれど、名前として通用している。
>>595 医療事務なんてお堅い仕事してる人の中にもDQNと大して変わらない脳みその人もいるんだなあ
914 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:02:53.59 ID:doJJTwN70
北川景子とか普通の名前の子も現存してるよ
915 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:07:07.92 ID:cG2S8aqz0
近所に「巴亜」ちゃんがいる。ぱあちゃんだ。
916 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:07:11.97 ID:mAN80f3l0
なんてDQNな名前なんだ
漫画の主人公なら、こういう奇抜なほうが受けるんだよな
でも漫画とリアル人生が違う事くらいわかるだろうに
当て字は誰も読めないんだから
学校では当て字名前の人は平仮名表記にすればすむことだ
水島大宙はそこそこ有名な声優だけど何て読むのかは知らないなあ
920 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:42:50.02 ID:caKM/y7P0
あかり、ななみ、きららは響きが綺麗なのでありだと思うが、
「てん」は人名としてどうだろう?
てんはないわ
922 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:44:12.40 ID:61wQLGzD0
ラジオで子どもの名前はと聞かれ「そら」ですと答えてた母親、どんな漢字ですか
と聞かれたが、あたし漢字苦手で説明できないと答えていた。アナウンサーは苦笑していた。
次の子は漢字が判らないならひらがなでいけ。
知り合いの子どもに
空(そら)くんならいる。
DQNネーム世代が就職する頃になると、書類かよくても面接で落とされそうだな。
本人には何の罪もないのに、名前だけでバカに思われる。
就職以前に、入試でも不利だろうな。
成績が同じくらいでどっち取るかってなったら不利。
更に結婚でもまともな人からは引かれそうだ。親のこともあるし。
親がDQNだとたいていの子どもはDQNだが、稀にそうじゃない子どももいるから、
そういう子は可哀想だな。
名前ってのは一生付いて回る。
925 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 21:47:30.61 ID:K1WKn3hk0
>>920 こういう馬鹿が突拍子もない読み方当てるんだろうな
昔、「大地」って書いて「すかい」って読ませてる馬鹿親見たことあるわww
「大地」と書いて「だいち」(中国発音)と読むのも「すかい」(英語発音)と読むのも五十歩百歩じゃないか。日本人なら「おおつち」とでも読むべき。
927 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:14:25.28 ID:iNy9QQFaO
宇宙と付ければかっこいい。男ならこれだ。
928 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:18:38.54 ID:caKM/y7P0
宇宙(そら)くん、志月(しづき)ちゃん兄弟なら知ってるw
929 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:24:23.67 ID:v/oZQsGX0
>>928 後者は普通に読める。
珍名ではあるが、DQN名ではあるまい。
930 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:30:09.99 ID:W8tQ5ivo0
>>815 昭和天皇の皇后(香淳皇后)はお名前が「良子」(ながこ)さまだった。
昭和天皇も「良宮」(ながみや)と呼ばれていた。
931 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:35:21.76 ID:W8tQ5ivo0
>>735 取り締まるなら華族だろ。
三条実美(さんじょうさね「とみ」)
正親町三条実愛(「おおぎ」まちさんじょうさね「なる」)
万里小路親房(「までの」こうじちかふさ)
徳大寺実純(とくだいじさね「いと」)
徳大寺実則(とくだいじさね「つね」)
徳大寺有恒(とくだいじありつね)
判じ物かよ!って言いたくなる難読だ。
933 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:42:28.10 ID:QxnN+c3d0
親は子供が成長して大人になるって意識なくて
名前つけてるようにしか思えない
まわりがみんなこんな名前だから、歳とっても違和感ないか
934 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:45:49.49 ID:7qZVNTfD0
今日スーパーで、「ライム、ライム!」って男の子を呼び続けてるDQNっぽい母親見たぞ!
こっちが恥ずかしくなったわw
935 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:48:40.93 ID:UaSi/UtgO
936 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:49:05.27 ID:W8tQ5ivo0
937 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:51:27.91 ID:G0TWVXujO
まあ名前で親の人間性が分かっていいじゃん。
DQNネームの家には関わらないとか。
938 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:52:07.70 ID:v/oZQsGX0
>>934 「来夢」「雷霧」なら読めるからまだいいけどな。
さすがに後者はないかwww
>>932 意味なんて関係ない。日本人を中国発音で呼んだり英語発音で呼んだりするのはどっちも変だろ?
毅(こわし)
新(あらた)
豚彦(よしひこ)
慎太郎(しんたろう)
昔はいい名前がいっぱいあったのに・・・。
嘆かわしい限りだ。
941 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:54:19.13 ID:v/oZQsGX0
>>940 >毅(こわし)
これはDQN名だろwwwww
難読もいいとこ!
942 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:54:56.95 ID:4ZnZPLHjO
裸仏
>>941 いや、大正時代からある
由緒正しい名前ですよ^^
944 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:58:14.39 ID:W8tQ5ivo0
>>940 つ井上毅
伊藤博文と一緒に明治憲法の案を起草した人物。
日本史やっていればわかる。
考えようによっては、池田勇人だって難読の部類だろ。
どうしてこれで「はやと」なんだと。
キラキラネーム、DQNネームは外人が腕に彫ったタトゥーの漢字の当て字みたいなもんだと思えばいいんじゃない?
日本人の名前だと思わなければいいんだよ。
帰化外国人の名前みたいなもんだと思えばいい
946 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 22:59:34.37 ID:v/oZQsGX0
>>943 由緒正しいがDQNでないとは限らない。
というか、時代によって評価は変わるでしょ。
今だと2ch基準なら完全DQN名になる。
948 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:01:43.11 ID:7qZVNTfD0
>>936 in那覇市だったが、さすがに今井絵里子じゃなかったw
俺が言うのも失礼かも知れんが、非常にブサい母親だったよ。
ばか親ばっかりだな・・・太郎と花子でいいよ。
950 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:02:15.01 ID:v/oZQsGX0
>>944 だとすると、難読=DQN と考える2chの基準がおかしいのかな?
だた、ネラーによっては「しょう」「しょうへい」とかもDQN名らしい。
「翔」の字だったか?
これ、普通に読めるけどね。
951 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:03:37.60 ID:W8tQ5ivo0
>>948 那覇なんだww
今井絵理子の息子は礼夢と書いて、ライムと読むんだ。
耳が生まれつき聞こえない子でな。
HPとかで母ちゃんが一生懸命活動しているのを公開しているわ。
そういえば、SPEEDの人たちは那覇の出なのかい?
952 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:04:09.07 ID:QJYilAC40
昔から巷間には変わった名前を付けると大成しないと言われているがなw
953 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:06:32.89 ID:W8tQ5ivo0
954 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:07:41.65 ID:7qZVNTfD0
>>951 彼女はそういう意味で非常に頑張っていると思うよ。
SPEEDが皆、那覇市かは知らないなあ。
955 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:09:13.00 ID:W8tQ5ivo0
これは、民主党が戸籍法を【改悪】して
「氏名の表記文字を全てカタカナにする」
伏線に違いない・・・。
957 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:16:59.39 ID:hqtRLx680
カンナオトが内孫に希星(キラ)と名付けたら、キラー・カーン。
・・・、つまんねえ、か。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:20:58.25 ID:hqtRLx680
勇ましい → 気がハヤる → ハヤト。
中学生のペンネームみたいで恥ずかしいな
960 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:22:46.75 ID:W8tQ5ivo0
>>958 じゃ、大野伴睦(ともちか)はどんな感じで命名されたのだろうか?
961 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:23:00.07 ID:HZ3bGgAx0
>>880、
>>905 「一」(はじめ)と言う名の参議院議員を思い出した。
将来、選挙に立候補したときに、投票所で間違いなく名前を書いてもらえる、
というメリットもあるかも?
>>155 威望(たけもち)という名の大先生を思い出してしまった。
漏れが入学した時には、もう退官された後だったが、教科書の表紙に著者名として
書かれていて、ちょっと変わった読みだったので、よく覚えている。
962 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:30:38.45 ID:LhFmiGsx0
そろそろ飽きてきたけど、日本人の名前はもともと古事記に出て来るような和名。
遣唐使の時代に中国文化が圧倒的に優位だったので、弱小国の日本人は「名前に
イメージに合う漢字を当てて中国人っぽい表記(1文字か2文字の漢字)にする」
習慣が出来た。だから「漢字から読みを導く」って考え方が根本的に間違ってるの。
963 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:32:12.72 ID:I6cHj9Vw0
DQNネームはDQNが好んでつけたがるから
DQNネーム。
変な名前でも、皆に認められる人物に大成し
その名前を真似て自分の子供につけるような人が出てくれば
DQNネームではなくなる。
がんばれ!!変な名前つけられた人!
964 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:39:15.60 ID:hqtRLx680
バンボクは坊主の倅だったから、ことさら難しそうな漢字が選ばれたのでは?
昔は、難しい漢字が読めると学があると思われた。
因みにオレの女房は漢検1級だが韓流にかぶれた軽脳症だ。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:43:07.49 ID:W8tQ5ivo0
>>964 恐れ入りました。お詳しい。
宮田輝は本当はみやた あきらと読むが、今だとこれもDQN名前になってしまうのかな?
966 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:43:27.49 ID:d6/YRvh/0
学者さんが付ける珍名はなかなか蘊蓄があっていいんだけどな。
心理学者の波多野完治は息子に里望(りぼう)と誼余夫(ぎよお)と命名した。
里望は国際政治学、誼余夫は心理学のそれぞれ泰斗となった。ちなみに誼余夫
は父が敬愛していたフランスの小説家ポール・ギョームからの命名。
知り合いの20代後半のお姉ちゃんが、虹と書いて「ななえ」だ。
世代を考えると、かなり思い切ったネーミングだったんだろうなぁ。
968 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:47:22.20 ID:HDd7z4SKO
子供向けの仕事してるが、DQNがDQNネームつけるイメージあるけど、逆に真面目そうな親が結構つけてるよ。
見た目がDQNなやつらの間では古風な名前が流行ってるみたい。
綺羅(キラ)とか月(ルナ)、紗武(サム)、美海(マリン)、舞空(マイク)などのバカみたいな名前つけてる親は地味で真面目そうな親ばかりなんだよね。。
969 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:48:49.59 ID:v/oZQsGX0
>>967 「ななえ」なら「菜苗」って聞いたことがあるような気がする。
ベジタリアンっぽいけどね。
アニメエロゲキャラの名前がよほど普通に見えてくる
将来風俗嬢にでもしたいのか
971 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:54:03.84 ID:v/oZQsGX0
>>970 風俗嬢、特に本番ありのソープはむしろ古風な名前が多い。
古風でかわいらしい名前思いついた
やえちゃんとかは普通にいるから
「ここのえ」ちゃんとかどうよ?
973 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 23:57:58.92 ID:v/oZQsGX0
俺の知り合いには「ここ」ちゃんというのがいる。ひらがなだけどな。
まぁいいんだけど親はメガネデブだから
将来そうならないように育って欲しいと願うだけだな。
しかし日本人の名前が和語の固有名詞であるという大前提を忘れている奴が大多数だな。
心の底に中国へのコンプレックスがあるんだな。
>>975 忘れるというか、漢字って中国由来ではあっても
日本に同化しちゃったものだし。
それで中国コンプレックスっていわれても「はあ!?」ってなもんで。
>>976 非常な例外を除いて日本人の名前に音読みはあり得ないという原則も知らないの?
wikiの有職読みの項目では本来の発音を憚って音読みすると書いているくらい。
>>975 ウチ、苗字がたまたまオリジナルの方の源氏名だから子供生まれたら名前も和語にしたいと思ってる
>>960 伴(とも)にいて睦(ちか)しい人
ってことででしょ
980 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:32:58.28 ID:XVfgTHH80
>>966 里望もフランスの心理学者リボーじゃね?
だから名前が音読みの奴は名前が欧米風の奴と同類。
人さまの名前にケチをつける日本人が増えた
民度が落ちたね
今でさえ卒業証書や表彰状に
フリガナつけるのが大変だというのに
数年後恐ろしいことになりそう
985 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:54:40.26 ID:HKYyIFGn0
>>983 まあね。確かに関係ないんだけどね。
ただ最近の命名を見てると「どんな人に育ってほしいか」ではなく
「どんな子供に育ってほしいか」っていう視点で付けてるようで気になった。
子供も大人になってやがて老いていくっていう視点は持った方がいいと思う。
まあおっしゃる通り余計なお世話だけどな
986 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 00:59:31.99 ID:5MM9rEAeO
>>983 人様の領土を勝手に占拠する民族よりはマシだと思いますが…
987 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:01:41.97 ID:+3DU5PaE0
これもマスゴミの影響だろ
他人の振り見て我が身を直せって言うのが日本人の美徳なんだよ
989 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:04:16.90 ID:orCkiVOu0
隣に引っ越してきた家の3歳の坊やは
儒非多 ジュピター
∧_∧
(=・ω・)子供たちの将来が気の毒だ
.c(,_uuノ
991 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:13:47.60 ID:mOa5dsWX0
顔が名前負けしてるのが大半。
親が悪いな
こないだのソラジローコーナーに「るあな」て子いた
994 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 01:57:35.66 ID:tMLCP3KsO
おっさんで名前が南(みなみ)
何だかなぁ
995 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 02:34:36.08 ID:LiPd2CIP0
何度もいうが、訓読みの名前をつけている時点でDQNネームと本質はおなじなのだよ。
漢字を勝手によんでいるという点で。
>>993 99%の視聴者は あ●ると連想しただろう
>>996 学校で「るあなるあなるあなるあな」とからかわれるだろうな
998 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 03:05:20.31 ID:Y7A4e7rG0
なんというかもうひどいほんとひどい
999 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 03:07:41.30 ID:16j0l2s50
>>995 漢字を日本語に訳した先人の知恵をバカにするとは。
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 03:11:20.83 ID:/by/bu2rO
当て字DQNが居なくなりますように
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。