【国際】イスラエル軍、ガザ地区にミサイル攻撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自動人力車φ ★
シオニスト政権イスラエル軍が、ガザ地区を空爆し、これにより、少なくともパレスチナ人16名が負傷しました。
イスラエルの戦闘機F16と攻撃用ヘリコプターは23日水曜夜と24日木曜未明、ガザ地区をミサイル攻撃し、
これにより16名が負傷しましたが、このうち2名が重体となっているということです。

また、被占領地パレスチナとガザ地区の国境地帯で起きたイスラエル軍とパレスチナの衝突で、
パレスチナ人4名が負傷しました。
さらに、24日のイスラエル軍によるガザ地区東部への散発的な攻撃により、パレスチナ戦士1名が殉教、
他11名以上が負傷しました。
なお、イスラエル軍はヨルダン川西岸の各地に侵攻し、パレスチナ人13名の身柄を拘束しました。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=16714
2名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:37:39.87 ID:VZAhlwW0O
大変だな。
3名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:38:23.14 ID:MeBgQU2W0
3なら隣に住んでるOLの部屋に全裸で乱入
4名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:38:34.06 ID:mVE09kBq0
4なら停戦
5名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:39:06.37 ID:sS+OPQir0

うわああああああああ・・・ついに・・・・WW3が始まるんかああああああ

愛する人に愛してるって言ってこなきゃあああああああああああ
6名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:39:06.22 ID:RT5YNqXS0


カダフィ大佐「中国がやった天安門大虐殺のようにデモ隊を戦車で踏み潰して人肉ミンチにして大虐殺してやる!」
            ↓
中国政府(# `ハ´)「ぐぬぬ…」
            ↓
アメリカ大使「中国が再び天安門大虐殺のようにデモ隊を戦車で踏み潰して大虐殺する事を阻止する為に偶然通っただけだ!」
            ↓
中国政府(# `ハ´)「ぐぬぬぬぬぬ…」

     ((⌒⌒))
   アサ━ l|l l|l ━ ヒ!. 
      ∧_,,∧
  ((  ∩#@田@)  ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ・・・!! 
     〉朝ヒル つ ))
     (,,フ .ノ   
      .レ'
◆ 「天安門大虐殺のようにデモ隊を叩き潰す」宣言 カダフィ氏、退陣拒否も政権の亀裂拡大 ◆
   http://sankei.jp.msn.com/world/news/110223/mds11022308570011-n1.htm

★ 北京の群衆の中に米大使も 中国ジャスミン革命集会 「偶然」と主張 ★
  http://sankei.jp.msn.com/world/news/110224/chn11022413230004-n1.htm

.
7名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:39:15.80 ID:D5y5gSJZ0
おいおい
8名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:39:20.65 ID:eTcKpUGW0
どさくさに紛れてなにやってんだ、イスラエルは
9名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:39:31.21 ID:wqWRde940
カダフィさん、失敬。

ここにも民衆にミサイル打つヤツがいたわ。

ありえねえとかいってごみんなさい。
10名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:40:34.12 ID:AGRBCn3C0
火にあらぶ
11名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:40:38.18 ID:Y7quI8VQO
またか
ガザに入植してるイスラエル人どうしてるんだろ
12名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:40:54.69 ID:QFiKGhrb0
なにやってんだよw
13名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:41:43.79 ID:CxYzRtm10
イスラエルもか
次に戦火が燃え上がるのはどこだ
14名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:41:52.94 ID:1hgrvUxq0
これはイスラエルによるリビア後方支援か
15名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:41:57.05 ID:7yfTRp8iO
>>3
通報しますた
16名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:42:00.25 ID:Ukcjccr50
おいおいおい、どうなるんだよ
17名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:42:01.81 ID:xTKv/gElO
イスラエル人は人類史上最低のゴミカス人間
死後、裁きにあう
18名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:42:07.20 ID:olZMnqtq0
こっちの国も、虐殺を始めやがった
19名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:42:42.44 ID:prh6BRax0
>>10
じわじわ来るなw
20名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:42:46.53 ID:b+qvsM4oO
えらいこっちゃ
せんそうや
21名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:42:53.26 ID:OBHb4wM10
また始まったか。
さらにドサクサ紛れが出て来るかもな。
22名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:43:08.50 ID:CsCUB++R0
アメリカ、がんばれ
23名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:43:32.30 ID:F/K2NP9X0
空気読んだな、ユダ公。
こいつら、まじで世界破滅をめざしてるから始末におえん。
24名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:44:43.39 ID:1wShwx/f0
イスラエルなんか廃止でいいよ
あんなとこにユダヤ国家作るから世界がおかしくなる
25名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:44:50.79 ID:RK3pfYVUO
トリポリ狙え
26名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:44:52.82 ID:MeBgQU2W0
けんぽうきゅーじょーを世界遺産に人たちはいずこへ?
27名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:44:54.70 ID:LKrZ7ABN0
>3  その後は?
28名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:45:00.51 ID:5oNNbqRqO
その頃渡部陽一は元気にいいとも増刊号に出演していた
29名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:45:09.36 ID:+tkGy35KO
イスラエルの空爆は超ピンポイントだから、なんの問題もないよ
>ガザの入植者

バイクを狙って空爆してヒットしたりできるほどの正確さだよ
30名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:45:14.99 ID:RT5YNqXS0


カダフィ大佐「イスラエルだってミサイル撃ちこんでるお、僕だけじゃないお 」


.
31名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:45:19.40 ID:qyqAQV6H0
イスラエルにはアラブ系も沢山いるし
日本なんかよりよっぽど民主国家
32名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:45:42.46 ID:jX6kjR1o0
有名戦場カメラマンは日本でのほほんとテレビ出演中
33名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:46:00.33 ID:yeZV8iFY0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
34名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:46:07.33 ID:qAwaG9/N0
どさくさに紛れて何やってんだw
35名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:46:07.66 ID:rNOp9wK20
人が死んでんねんで!
36名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:47:01.51 ID:Q5S8f5EI0
もうわけが分からん
何がしたいんだろうねぇ
37名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:47:25.60 ID:1wShwx/f0
ユダヤ人=部落団体
38名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:47:25.91 ID:OVFoSzIBO
もう世界中めちゃくちゃだな
39名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:48:15.81 ID:ygkEstg8P
まwwwwwwwwwwてwwwwwwwwwwwwwww


ちょっとまてw
40名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:48:23.95 ID:w2qkmTVjO
イスラエル一切空気読まずに通常行動でワロタw
もしかしてエジプトや揺れる周辺諸国の体制が整う前に第五時中東戦争始めようとしてる?
41名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:48:32.19 ID:B0UP5Plm0
>>10
ふっwww
42名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:48:34.72 ID:4muUgrRk0
しっちゃかめっちゃか
43名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:48:44.74 ID:hgtLqSxB0
日本で言ったら単なるがさ入れレベルだろ
44名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:49:10.29 ID:Y7quI8VQO
>>29
そうなんだ。
共生とか謳いながらじわじわ侵略してるわけだな
45名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:49:18.60 ID:1UhujvZlP
中東ではよくあること
46名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:49:22.10 ID:jycGeeXX0
エルサレムって世界で一番危険な場所かも  聖地って
47名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:49:24.14 ID:+gcmYE1E0
イスラエルvsイランもあり得る。どうなるのか。
48名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:49:30.91 ID:9T9zWx8G0
どさくさ虐殺?
49名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:49:41.98 ID:gZSSvId60
よりにもよってこの時期に、どういう考えだ?
力の誇示か?逆効果満点だが。
50名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:50:03.67 ID:1wShwx/f0
エジプトを脱出したように地球を離れて月に移住しろ
51名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:50:54.90 ID:PplV/Qjb0
これは風物詩ですね
52名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:51:06.31 ID:mVE09kBq0
悪の枢軸イスラエルはぶれないな
53名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:51:16.06 ID:JX1v1a/7O

こんな小さい星の薄く少ない地殻の上で
何で皆仲良くできないんだろう
銃を花束に持ち替えて
爆弾を風船と鳩に替え
軍歌を祝の歌に替えれれば

なぜ争い傷付け合うんだろう

54名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:51:30.45 ID:1f1i0Ixy0
2011年になってから色々起きすぎ まだ2月なんだけどな
55名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:51:35.91 ID:739l2fbD0
それでも日本は「不安定な中東情勢の影響で、原油が高騰中です」と、サラリと流す
風流ですね、もう涙が出そうな程に
56名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:51:45.81 ID:Egmw2SYL0
うへ
57名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:51:46.78 ID:L9rv2biI0
イスラエルも革命か 胸熱
58名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:52:16.16 ID:ygkEstg8P
普通だったらここで遠慮するだろ?
何調子にのってるんだよwwww
59名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:52:53.21 ID:U5+quiFA0
ユダヤとイスラムはよその星に行ってくれまいか
できれば中韓も連れて
60名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:53:08.42 ID:bSe8OtMOO
イズザイルはやられる
61名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:53:13.93 ID:wL9YrD3S0
どさくさに紛れて…
62名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:53:16.62 ID:IoNmNare0
あれ?
2012年だかに人類滅亡って予言はもしかして本当か?
63名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:53:29.70 ID:fyszlajK0
とりあえずうどんでも食うか。
64名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:54:01.80 ID:f/Sh88pJ0
北朝鮮が調子に乗るのはいつですか?
65名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:54:03.16 ID:csN9iNWX0
日常的よくあること
時期が時期だけに目に付くかもしれないけど取り上げるほどのものではない
66名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:54:09.38 ID:MGkjisy30
死なばもろとも
67名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:54:33.81 ID:xS2Y/w+q0
>>55
風説の流布、略して風流か。
68名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:54:37.51 ID:VyWy65EJ0
各地がごたごたしてる今だからこそだな
69名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:54:44.78 ID:Byi8hBev0
世界の終焉が近づいておる
70名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:54:51.64 ID:ttewKUKdP
>>55
とは言っても、
おまえらのレスもいつも以上に薄っぺらい
関心度がよく分かる
71名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:55:01.41 ID:dUzM+8GoO
ガザの嵐
72名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:55:34.53 ID:739l2fbD0
>>64
every day every time
73名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:55:59.78 ID:8kQM0NYq0
世界が終わる前にこれだけは言っておく

お前らと過ごしたこの10年 楽しかったぜ
74名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:56:04.18 ID:PUi7Lynv0

すべては国際金融資本とイルミナティとフリーメーソンのシナリオどおりだ・・・


          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l       始まったな・・・
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
75名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:56:26.41 ID:SL9/GNei0
明日は北朝鮮もテポドン発射するんじゃね?
76名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:57:02.79 ID:ygkEstg8P
この流れ終わらねーな
77名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:57:07.63 ID:oKSvR3zt0
今デモされて困ってる指導者たちは
イスラエルにミサイルの一発でも撃てば支持率回復できるんじゃないの
78名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:57:16.66 ID:0BSNk8y50
ハルマゲ丼
79名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:57:18.08 ID:3tWyHinr0
>>3

お巡りさんこいつです
80名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:59:05.03 ID:6yJf42gOO
>>73
世界の終わりにしては
どの国もザコすぎるだろw

アメリカと中国ロシアあたりが
大戦争でもするってんならともかく
81名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:59:36.37 ID:1UhujvZlP
>>77
フセインが湾岸戦争のときやったけど駄目だったよねそれ
やりかねないのはシリアの大統領が追い込まれたりしたらかな
82名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:59:51.68 ID:ETehX2QzO
イラブも大変だな
83名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:59:53.19 ID:L/Mi31a6O
椅子ラエルのデザイナーが作ったアクセサリーつけてるんだが、
あの国そんな余裕あんだ?
84名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:00:01.70 ID:lF/JMk+o0
人類があと数十年持つとは到底思えないな
85名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:00:12.70 ID:rNOp9wK20
ちょっと最近いろんなことが立て続けに起こりすぎて事態がよく分からん
世界はどこへ向かおうとしてるんだ?
86名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:01:01.24 ID:/CW4IhBAO
世界にとって重要な2011だな
87名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:01:12.71 ID:91fI1hc1O
>>77
アメリカ軍とイスラエル軍にボコボコにされますw
88名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:01:12.03 ID:r96JxbWbO
さて、そろそろ防空壕でも作りはじめるか
89名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:01:34.55 ID:0BSNk8y50

世界大戦は最初はこうやって点々を始まって行くんだよ。

点がつながって線になり、そして面になるんだよ。

さようなら
90名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:01:40.42 ID:uq4FOG/L0
91名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:01:40.11 ID:m8icQ3RP0
>>85
再構築。
つまりリセット。
92名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:01:51.43 ID:Q5S8f5EI0
>>83
世界の金融と石油と穀物とその他諸々を牛耳ってるのがバックなので
93名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:02:22.89 ID:8nWH6agL0
リビアには文句を言うくせに、イスラエルには全力でスルーする世界。
美しいなぁ
94名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:02:38.50 ID:vhIhsPoj0
私の名前は、有間 千蔵
95名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:02:43.55 ID:tydtWruZ0
なんだよカダフィーに打ちこまねえのか?
96名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:03:15.13 ID:xVrHLrrL0
イスラム陣営が今回の革命で結束したら
イスラエル消滅もありえるんじゃなイカ?
97名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:03:37.48 ID:2+Lld4xm0
なんでいきなりそんなことでやるんだよw 関係ないだろw
98名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:04:03.69 ID:0BSNk8y50
2012年のアセンションはみんな肉体から離れて

霊体として進化して生きるんだよ!

つまり人類滅亡なw
99名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:04:12.63 ID:ygkEstg8P
>>96
結束どころかバラバラになんじゃね。
100名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:04:38.22 ID:8nWH6agL0
>>83
おまいが使ってるパソコンのCPUもたぶんイスラエル設計だぞw
101名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:04:41.17 ID:PajbNZPe0
>>93
イスラエルのミサイルはキレイなミサイルですw
102ぴょん♂:2011/02/25(金) 04:04:43.67 ID:cSqh35LR0
威嚇射撃ですか? w
103名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:04:46.78 ID:PUi7Lynv0

みんな童貞のまま、人類最終戦争に巻き込まれて死んでしまうん?(´;ω;`)ブワッ
104名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:05:22.56 ID:Q5S8f5EI0
そろそろ岩のドームぶっ壊すと言う暴挙に出たりして
105名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:05:25.74 ID:FKzImYky0
>>10
評価する
106名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:05:52.36 ID:uq4FOG/L0
ユダヤ人はちょっとやりすぎたね
そろそろ本気で絶滅させられないと分からないらしい
107名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:06:05.75 ID:rCTPSs/L0
民主党には付いていけない世界になりつつあるなw
108名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:06:12.66 ID:vwD+pWsH0
さて・・・昨日、こづかい使い切って買った原油先物売って 一杯飲むかな!!ok
109名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:06:57.36 ID:0BSNk8y50
ブレーカー発動で取引所閉鎖なんてよくあること
110名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:06:57.87 ID:chsB2nuJ0
また始まったか。

 
111名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:07:01.65 ID:emwP6Rg8O
マジキチ国家さっさと滅亡しろ。
シオニズム?笑わせるな。
こんな強引な入植してたら誰だって怒りくるうわ
112名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:07:26.34 ID:YDROcJPS0
>>103 みんな・・・だと?
113名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:07:36.46 ID:m8icQ3RP0
>>96
予定通り消滅する。
114名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:07:45.45 ID:Q5S8f5EI0
>>107
下手に動かれるよりは何もしない方がいい
鳩山じゃなくてまだ助かったかも
115名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:08:00.63 ID:Y9bkHb1D0
このタイミングでやるかw
中東戦争は覚悟しといた方が良さそうだな
116名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:08:25.43 ID:xcN7lOJ/0
イスラエルは賞味期限切れの武器が出るとガザに使用するそうでつ
117名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:08:34.01 ID:LOemNevs0
やはりWWVは中東からだったか…
118名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:08:53.58 ID:FFAw83Za0
>>62

119名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:08:55.92 ID:bwcp9Q8J0
周りの国が大変な時に何やってんだ?自分の首絞めてるだけだろ。
そんなに、イスラム原理主義国家の国を増やしたいのか?
120名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:08:57.96 ID:PTWzRdyZ0
>>24
次はちうごくのどこか希望
121名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:09:19.64 ID:U5+quiFA0
イスラム圏のデモの動きがこのまま広がって、イスラム巨大国家が
出来るようなことになったら、中東はどうなるんだろ
122名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:09:21.42 ID:8nWH6agL0
>>96
無理だろう。後ろ盾のアメリカが強力すぎる。
下手に手を出せば返り討ちに遭う。
あのあたりは石油が出るわ運河はあるわで、欧米各国はのどから手が出るほど欲しい地域。
ちょっと前まではアメリカとソ連が衝突してたんで、欧米各国はみてるだけしかなかったんだが、今やそれはないからな。
何かあったらそのまま攻めて自分の領土にしちまうぜ?w
123名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:09:37.50 ID:Oo+MteZP0
イスラエルは現代のナチスドイツ
124名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:10:20.39 ID:vlHREcBdO
娘は小石を投げて遊んでたらミサイル飛ばされちまった

夫はひい爺様が育てたオリーブの手入れしてたら戦車にひかれちまった

次の日白いターバンの男達が来てお金とバスケット一つ置いてった
125名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:10:29.01 ID:Xfbb/9kL0
>>3
記念age w
126名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:10:39.18 ID:fXhVis9/0
カオスwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:10:39.47 ID:lF/JMk+o0
結局のところ人を殺したい人間が多いんだよなあ
128名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:10:56.70 ID:ygkEstg8P
>>107
口を開けば平和外交平和外交ってやっててその相手の首がすげ変わって
全部無駄になりそうなマヌケフラグww
129名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:10:58.99 ID:l5cCKNBz0
???
どういうことだ?何が起こったんだ?
中東やアフリカに注目が集まるなかで狙いは何なんだ?
下手に動けば自分の首を絞めることになるのに・・・
130名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:11:08.89 ID:PajbNZPe0
タイミングだの周辺国がどうのだの言ってるのが多いけど

いつも通りの事だろ?しょっちゅうやってる事じゃねぇか。
131名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:11:18.67 ID:QJyiGbcy0
民衆クーデターに負けるような国力の国なんぞいくら束になっても
イスラエルには勝てんよ
132名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:11:21.00 ID:MvnUh4KBO
ヒトラーがどれだけ危機感持ってたかが解るな
133名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:11:24.07 ID:Hka+naHF0
WW3が始まるのか。オソロシス。
一方そのころ、いつもどうり日本の菅は美味しい高級寿司に舌鼓を打っているのだった。
134名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:11:37.05 ID:vhIhsPoj0
カダフィは最期には、核発射ボタンを押すかも知れないな
「 ファビョーン! オマエタチも道連れニダ! 」

135名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:11:38.27 ID:tydtWruZ0
>>117
民主党だから不参加
136名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:11:52.55 ID:rNOp9wK20
あと三年で第一次世界大戦勃発して100年だが、人類は相変わらずバカなことばかりしてます
137名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:12:20.30 ID:55IWIPDQ0
こんな時に態々攻撃するイスラエルって何なの?
138名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:12:58.75 ID:5ZPIub2N0
あばばばば
139名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:13:04.60 ID:TeHq69V/0
>>123
同意
教科書で勉強してた頃は同情的だったけど
今やってること見たらふつーに引くわ
140名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:13:17.97 ID:m8icQ3RP0
>>137
そのために作られた国家だからだよ
141名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:13:29.10 ID:SQb5l7A50
>>10
142名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:13:44.29 ID:V7NlXDMV0
落合信彦は何やってんだよ!
143名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:13:45.58 ID:mVE09kBq0
2012年に世界がおわっちゃったら
次の終末くるくる詐欺ができなくなっちゃうじゃない
次は2025年で計画してるのに・・・
144名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:14:00.53 ID:tydtWruZ0
>>137
アラブ諸国が弱体化していると踏んでいる
145名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:14:07.96 ID:vwD+pWsH0
さあ!!ノビー落合先生の お言葉を!!!wwww
146名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:14:24.23 ID:FFAw83Za0
>>130
そうなんだ
知らんかった
147名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:14:26.20 ID:O5Sb8GUQO
あーあ始まったな。
もう東戦争勃発までいくのか。
アメリカが民主党になったらろくなことがない。世界のタガが緩みまくる。
148名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:14:38.27 ID:C8QA197X0
イスラエルはキチガイ
149名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:14:41.26 ID:UkIne+pL0
もうすぐ戦争起こるんだろ。
近くに手頃な場所があるし 練習というかウォーミングアップしたんだろ。
150名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:15:16.25 ID:WQGQWE7zO
カダフィのことを悪く言う国連が何もしないイスラエル
151名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:15:23.71 ID:bUZT+6eZ0
イスラエルってホントクソだな
ヒトラーに根絶やしにされればよかったのに
残念・・・
152名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:15:27.32 ID:8D59sT8i0
日本はアメリカか中国のどちらかに隷属すべき
153名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:16:01.56 ID:gZSSvId60
あんまり苛めるもんだからジハードとか洒落にもならん事が起きてるのに、
もっとやろうってんだからイスラエルも救えねえなw
自爆覚悟の連中には勝てねえよ、どっかで折り合うしか無いのに。
154名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:16:04.86 ID:X5yLyFIu0
ユダヤ人はやることはエグいな
155名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:16:07.30 ID:rNOp9wK20
アメリカが覇権握って世界をコントロールできる時代完全に終わった
156名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:16:08.68 ID:6Qb7UXvb0
エルサレムをきっちり二等分する
イスラムとユダヤでそれぞれを領有
これしかないと思うんだがな。
157名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:16:12.91 ID:LOemNevs0
ドサクサに紛れてあっちこっちにミサイル撃ちこむ・・・訳ないな
158名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:16:18.76 ID:uq4FOG/L0
>>123
ナチスが殺したとされるユダヤ人はセファラディってアラブ系なんだよね
アシュケナジって白人系のユダヤ人は容易にドイツ人の振りをしてたから生きてる
いやそもそもヒットラーの叔父はユダヤ人だし
最初からアラブ系ユダヤ人を殺すためにアシュケナジユダヤが仕組んだのがナチスだったと
考えるとものすごく筋が通るんだ
何故なら、今のイスラエルに住んでるユダヤ人のほとんどが戦後ドイツから
移住してきたアシュケナジユダヤだからね
その割合は70%を超えるほどだよ
アシュケナジと言えばイタリアが本拠地なんだけどイスラエルに住んでるのはドイツから来てる
金髪で青い目をしたあからさまなゲルマン人もいっぱい居る
アラブ系ユダヤに対する迫害は尚もイスラエルで現在進行形で行われてるし
159名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:17:45.49 ID:UjZrobYy0
また始めたのかよ
ホントに飽きないなぁ…
160名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:17:47.56 ID:g4m4YSn50
ドサクサまぎれってやつ。これは?
中東全域揺れてるが、今まで通りどうせ皆揃って反イスラエル行動は取れないだろうと
高をくくって、こういうのやってるのかな。
161名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:17:51.16 ID:C8QA197X0
今は経済が世界を支配する時代だから昔のアメリカやイギリスのように中心的な役割の国がない。
中国などの新興国が好き放題やってるから世界が狂う。
162名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:17:55.70 ID:vhX0/43O0
イランは、スエズ運河渡ってハマスに武器調達するみたいだね。

中東大戦フラグがビンビンに勃ちまくり・・・ヒャッハー
163名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:18:11.97 ID:DmB0CzKv0
これはWWVになる可能性が30%を超えとる・・・
164名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:18:21.84 ID:hXdQWLCJ0

ユダヤの糞っぷりは呆れ果てる。
擁護する知障にもだ。
165名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:18:29.08 ID:CdfR5dVL0
エジプトがガザの国境封鎖を反故にして解放で中東戦争再来だな。
166名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:18:34.40 ID:+owf1YWW0
第3次世界大戦の始まりかぁ

あ〜ヤダヤダ


167名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:18:40.97 ID:92IaivVbO
イスラエルのミサイル攻撃は良いミサイル攻撃
リビアのミサイル攻撃は悪いミサイル攻撃
168名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:18:53.94 ID:Q7/pn6rZ0
中東荒れすぎだろ
169名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:19:08.06 ID:xgzRyUXO0
>>162
なんか石山に毛利が物資支援した時の事を思い出すなー
170名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:19:12.51 ID:Q5S8f5EI0
>>144
デモ騒ぎでどの国も余裕ないかもな
アメリカの兵器持ってるエジプトはとりあえず反イスラエル政権ではないっぽいし
というかまずは政権の基盤固めせんといけないし
さし当たっての危険はむしろなくなってイスラエルにしてみたらむしろチャンス???
171名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:19:28.30 ID:mVE09kBq0
>>137
ぼくをみて!ぼくをみて!あっちに義援金いっちゃったら、ぼくひあがっちゃうよ!

かな
172ぴょん♂:2011/02/25(金) 04:19:30.23 ID:cSqh35LR0
>>1
かまって欲しいの?
173名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:19:33.54 ID:KYgcIG0H0
すでに大戦
174名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:19:59.49 ID:wb0VZd5/0
                           _  -―- -―-  _
                      ´             `   、
                . '"   /           、  丶、
              /      /       /    \ \ ヽ    \
            ,/       /   / /  /     } }ハ  Vヘ     \、
           ゞー=ニ__   /  / !{  /     ノハj.| } l  V __彡ゞ^
                    ソ´_ l  |从 ∧  /j/⌒`| ハ |  ミ:く"
                 (.イ } !   lイ∧{ニ∨ / ,ニ-j/ }ィ′ !、)`
                    , / |   〈{ ト、_::j      {:::_ノ} 〉|   | ',
                    / / ィ|.   | ゝー     ゝ- lリ   |              もうお手上げ!!
               /   /.l    |      '      l′  ハ ∧
                 /   / |   人       .      ノj   /{ ヽ.ハ
             /   /  i|   | ヽ.      / /   / 、  ∧     .、
     r‐ 、(⌒'ー‐--' 、/   |  人  |  -- ' |、 /  /   ヽ   _,ゝ‐''´ ノ--っ、
      とヽrヾ_ー- 、  \  」     マ┴ー-v-‐┴v        /´  , ‐''´ -‐つ'′
       `ヽヽ `ヽ  ー   ヾ |     トニ_,| _ニ/      i`7′ ‐ '   -っ¨´
          `7 - ._     !j       |ヘ       /   /j/  |   _ -‐ ¨
           /  / |   |ヘ {ヽ  j ト、ヽ   /| ハj   /  |   |ハ ∧
           /  / |   | ヾ  ン  | \V/:jV /}    |   | ∧  ',
           / /  .j.    ト、      |ミf'´⌒`Y {   / 人j.   |   \ハ
175名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:20:19.70 ID:U5+quiFA0
>>168
荒れてない中東なんて、火病ってない韓国、爆発しない中国だろ
176名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:20:24.01 ID:rCTPSs/L0
【緊急速報】スエズ通過のイラン軍艦船、シリア北部到着
177名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:21:07.16 ID:aGSLcTlG0
いよいよきな臭くなってきたな
178名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:21:17.74 ID:kJj8i8Fa0
まぁ日本もこのぐらいやれんとな
179名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:21:29.70 ID:NdxC8Vgg0
ここはもう何十年もこれじゃん。

毎度のこと。周辺国から一斉に攻め入られ無い限り核も飛ばん
エジプトなど今それどころじゃないしなw
180名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:21:42.98 ID:k3NEvmniO
しかし、数千年も流浪しといていきなり約束の地だから俺達の土地!駅前一等地は朝鮮の土地!って本当にビックリだわ。

どちらにしろユダヤ人は必ずまた土地を追われる事になるよ。
181名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:21:59.84 ID:6Qb7UXvb0
厳密に言うとユダヤのほうがはるかに先にイスラエルを聖地にしたんだけどね
182名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:22:19.42 ID:X5yLyFIu0
人の土地をかっさらって中東に戦争しかける。ユダヤ。
183名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:22:24.83 ID:d7Yt9LTf0
サウジとイラクにも飛び火してくれたら石油が面白いことになるのにな〜
184名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:22:44.77 ID:udzd0gtp0
日本は世界と違う。
アメリカと中国は双子。
日本は日本で何とか国家としての
185名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:23:00.42 ID:vhX0/43O0
あとすこしでWW3のフラグが50%こえるでー
186名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:23:05.40 ID:mvKy+V+P0
貧乏人のヤッカミパワーをなめんな!!
187名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:23:06.51 ID:8Oovz0UF0
>>31
> イスラエルにはアラブ系も沢山いるし
> 日本なんかよりよっぽど民主国家

民主的に選ばれた指導者が平気で空爆してるから余計にタチが悪い
188名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:23:21.67 ID:eUDbQjwq0
おいイスラエルとの争いまだやってたのか
いつまで殺し合うんだよ
189名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:23:32.79 ID:wvfDfoJs0
サウジにも飛び火するのかな?

かなりヤバいんじゃね
190名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:23:32.83 ID:WCCjehXN0
せっかくなので面白いネタひとつ置いておきますね。

http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20060727#p2
> イスラエルが戦争を始めるのは夏であることが多いのだとか。なぜなら、こうした軍事行動に反対する世論は
> 欧米の大学から出てくるので、夏であれば夏休みでそうした意見が出にくい、ということだという。
191名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:23:36.68 ID:ttewKUKdP
まあ俺たちに老後はないよ
今のうちに金使っていい思いしとこ
192名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:23:49.97 ID:90Dn58Hx0
どさくさ紛れに鬼畜の所業すなぁ…
193名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:24:05.93 ID:DALI+B530
エジプトが混乱している間に、パレスチナアラブ討伐か
流石イスラエルだな
これはしっぺ返し喰らいそうな展開ww
194名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:24:16.62 ID:2TYY8XOQO
何か第三次世界大戦が、中東から始まるって噂話だか予言だか強ち間違ってないかもな。
195名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:24:27.87 ID:sqMqkUQcO
ユダヤは金持ってるんだから火星でも買えよ
196名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:24:49.31 ID:c0lr5M4x0
イスラエル囲まれるんでね…って話も出てる中で、ようやるなぁ
197名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:25:00.60 ID:2HtI0bVGO
本当にイスラエルとアメリカが日本の近くに無くて良かった
198名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:25:32.46 ID:X5yLyFIu0
中東戦争勃発か。オイルショック来るか
199名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:25:52.80 ID:jX6kjR1o0
>>193
崩壊した各国で反イスラエル人気からハマス政権になるとか?
200名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:25:53.36 ID:rNOp9wK20
>>194
アメリカはイスラエル側につくとして日本も同盟国である以上中立ではいられないな…
201名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:02.09 ID:3tWyHinr0

                  ノ´⌒ヽ,,     
              γ⌒´      ヽ,
             // ""⌒⌒\  )    
            /==   \  / ヽ )ヽ < 私が中東の平和太子になろうでわないか  
           /==== (・ )` ´( ・) i===|    
       / ̄ |=====  (__人_)  |===|      
       /     |===== 、_`ー'_/===|                  ./|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ |   )  ̄| ̄ _ ヽ_| | ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  |  \
       ヽ__)))―\__)))―、_)))
202名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:02.79 ID:rCTPSs/L0
イスラエルに尖閣を上げればいいと思うよ。

やつらなら全力で守ってくれるだろうw
203名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:04.23 ID:gZSSvId60
中東の、緊張高めて、原油高、
食いついたとこで、売り抜けるのさ、BYユダヤ
204名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:36.32 ID:Q5S8f5EI0
>>197
代わりに中国と韓国と北朝鮮があるお!
205名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:45.19 ID:5IlN6HR6O
もう中東は大戦状態だな。
今のところ日本への影響は原油高だけで(それだけでも大した問題だが)、アジアに波及していないのは奇跡的。
中国が民主化要求のガス抜きに、何かおっ始めなきゃいいが。
206名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:47.70 ID:8Oovz0UF0
>>170

エジプトの暫定新政権の中心的存在になるであろう野党は「イスラエルとの平和条約の継続」を表明してるね

「ひとまず」らしいけど...
207名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:53.16 ID:FFAw83Za0
>>202
おお!
208名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:58.63 ID:1f1i0Ixy0
よろしい ならばクリークだ
209名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:27:16.17 ID:LOemNevs0
>>197
そっか?
かわりに変なのが周りに4つほどあるけど
210名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:27:16.11 ID:wb0VZd5/0
>>198
またトイレットペーパー買いだめしないといけないのかねw
211名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:27:19.13 ID:spVJ2S6P0
やはり2012年の12月には破滅する予言はただしかった。あと22か月もあるから
今で打ち込めあらゆるものを使って。
212名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:27:24.08 ID:O5Sb8GUQO
>>121
そんなの出来たら石油大国になった中国だよ。
でも核がないから、欧米が叩き潰してまた解体処理するだろう。
あれ?
第三次世界大戦くるな…
213名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:27:37.17 ID:sl4nKtre0
今は話題が分散するからいい時期だとおもったんじゃね
214名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:28:16.68 ID:uq4FOG/L0
そもそも今のユダヤ人は正当なユダヤ人じゃない
カザフスタンが5世紀頃にユダヤ教を国教に採用して
その子孫がイタリアに移住して
イタリア人と混血して、ほとんど見た目がイタリア人化した
それがセファラディユダヤの原型で
さらにそれがヨーロッパ全土に広がって混血を繰り返して
ブッシュみたいな
金髪で青い目のユダヤ人がいっぱい居るようなことになってる

そもそもイスラエルに居たユダヤとは歴史的にも遺伝的にも関係ない連中だよ
アラブ系のセファラディも後期にユダヤ教に改宗した連中だから違う
もともとのユダヤ人はセム族といってアジア人の一種
215名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:28:49.96 ID:z8snBhIL0
ソロモン王の選択が流れを変えた
216名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:28:53.86 ID:vhX0/43O0
>>213
そのような状態に世界中がおちいった時、
後の歴史家は世界大戦と呼ぶ。
217名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:29:17.84 ID:s1KOcQEm0
チュニジアの一人の少年の怒りが第三次世界大戦に繋がるとは、ドラマやな。
218名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:29:20.62 ID:FFAw83Za0
>>205
この状況を予想して円高を維持してたんなら日銀GJ?
219名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:29:24.52 ID:rCTPSs/L0
日本の総理大臣が菅とか(苦笑い)
220名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:29:51.12 ID:wb0VZd5/0
>>214
そもそもユダヤ人って定義はないだろ。
ユダヤ教信者かどうかってだけで人種じゃない。
221名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:29:57.13 ID:Ayt3hdQM0
反体制派をリビアが空爆したとか情報が氾濫するが
終わってみればイスラエルがいちばんエグかったって落ちだろ
222名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:30:22.48 ID:6nJJr7zj0
>>10
イイセンスしてらっしゃる
223名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:30:24.87 ID:7CSUVBYi0
人類もうだめぽ
224名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:30:29.00 ID:rNOp9wK20
イスラエル+欧米+日本VSイラン+中露+その他アラブ諸国
225名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:30:40.66 ID:41LsFLMO0
なにやってんだ
226名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:30:53.58 ID:mVE09kBq0
>>194
予言と石油は儲かるんだよ
227名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:30:54.64 ID:ttewKUKdP
なんか199X年の香りがするなあ
懐かしい
228名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:31:32.35 ID:qy2lNorDO
スレタイ二度見したぞ
どうなってんだよ
229名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:31:33.11 ID:d7Yt9LTf0
>>218
中東危機の黒幕は菅なのか!
230名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:31:46.02 ID:au3FB37R0
はじまってんな世界
231名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:31:50.27 ID:wM+MiqAX0
そして日本は藻で石油を作った
232名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:32:02.32 ID:vhX0/43O0
>>224
イラン側にさびしがり屋の北朝鮮を付け足してやってください・・・w
233名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:32:06.38 ID:U5+quiFA0
>>220
ならイスラエルって何だよ?って事が言いたいんじゃね?
234名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:32:08.18 ID:iam87j1E0
>>214
古代では日本人のルーツ、いやユダヤ人のルーツが日本人という
文献まであるらしいな。全部GHQに焼却されたらしいけど。
235名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:32:16.58 ID:7eFKok0f0
まあこの辺も起こってくると思っていたよ
エジプトは新政権落ち着いたらガザ地区支援するだろうし
中東はきな臭さのレベルが一気に上がったな。
236名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:32:42.89 ID:8nWH6agL0
>>200
いやいやwwww
何のための9条だよwこういうときに使わないでいつ使うんだよwwwっww

戦争ってのは結局それぞれの国の利害でしかない。そこに足を突っ込むとろくなことにならん。
ここは全力でスルーが正解だ。世界になんと言われようともみてるだけでいい。
必要なら戦後復興に尽力するべき
237名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:33:42.66 ID:nnC2J8Kg0
アメリカ手も足もでず
238名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:34:01.12 ID:W2bgAKza0
このまま行くと、藻で石油作ったほうが安くつく時代が来るかもな。
エジプトも海底油田事業復活させとけw
239名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:34:18.45 ID:lPgYenVp0
くそ、、>>10以上が思いつかねぇ
240名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:34:33.72 ID:DALI+B530
この状況は全力スルーだな
石油利権欲しいとか不埒なことを考えて戦争に参加するよりは、
原発開発をする方がまだ現実的だろ
241名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:34:49.42 ID:gZSSvId60
イスラエルの全力BETだろ、さすが亡者だぜ。
242名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:35:43.03 ID:c0lr5M4x0
宗教絡みでもあるし、日本が首突っ込むにはヘビーすぎる罠




ルーピーあたりが「友愛」掲げて、おかしな発言せん事を祈るわ
民主関係者は早めに、あいつを拘束しとけよ
243名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:36:10.27 ID:ZZBlExcq0
>>13
意外と日本だったりして
北海道東部に露ミサイルが降り注ぐかも・・・
244名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:36:23.05 ID:W2bgAKza0
エジプトじゃない。プラジルだw
245名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:36:28.15 ID:Z4Spwn/S0
まだまだセフセフ

イスラエルがイランに攻撃開始したら世界終了
246名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:36:31.46 ID:wM+MiqAX0
>>242
歩く国難に拘束具なんて効くわけない
247名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:36:55.63 ID:d7Yt9LTf0
イスラエルが勢い余ってシナイ半島取り返しに行ったら面白いんだけどな〜
248名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:37:24.62 ID:h5vSndYM0
ヘリで走ってる車をピンポイントで攻撃してたな
死体がなかったので「?」だったが、潰れた運転席にへばりついてた
249名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:37:37.04 ID:1f1i0Ixy0
>>246
アンチェインルーピーか かっこいいな
250名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:38:13.43 ID:DALI+B530
>>245
そこでスエズ運河を通過したイラン艦艇が何故かイスラエル沿岸に・・・・・
251名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:38:26.07 ID:8rHFKhNB0
こういうのはヒステリーで、伝染していくんだよな。
252名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:38:31.77 ID:DmB0CzKv0
さぁ、おもしろくなくなってまいりましたwwwww

笑ってる場合じゃない
マジで戦火が日本に到来しかねない
253名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:38:35.43 ID:rWSIV5v2O
>>5
結果を早めに教えてくれ
254名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:39:20.05 ID:4Qq91BGqO
鳩山は取り押さえても服だけ残してスルッと逃げそうだ。
255名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:39:37.18 ID:rNJlQeLqP
もう北まできてる
次はお前の番だ
256名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:40:26.42 ID:vhX0/43O0
日本だけが、ボケてて気づいてないだけで
各国首脳は、世界大戦の予備選がとっくに始まってる事に
気づいてるのではないか??
257名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:40:42.82 ID:wM+MiqAX0
>>252
よりにもよって戦争を呼ぶ事に定評のあるサヨクが国を牛耳っているというのがあり得ない
弱り目に祟り目とはこの事か
258名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:40:43.79 ID:8rHFKhNB0
ってか、石油が高騰ですでに影響あるし。
為替と株もやばいんじゃないかな。
世界恐慌くる。
259名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:41:13.91 ID:zyurGciO0
>>254
ワロタwなんかわかる
260名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:41:40.70 ID:c0lr5M4x0
>>249
収監されてるビスケット・オリバよりも、存在が悪質だな… < ルーピー鳩山
261名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:41:46.77 ID:uq4FOG/L0
現状を簡単にまとめるとだな

まずシオニストというユダヤ人集団がイスラエルという国を作ってる
ユダヤ人だけにそんな力はない
アメリカが後ろ盾についてるから出来てる
アメリカの政界、マスコミ、ハリウッド、裁判所、造幣局はユダヤ人に支配されてる
イスラエル軍備はアメリカの資金援助で行われてる
イスラエルには白人系ユダヤ、アラブ系ユダヤ、その他ユダヤが住んでる
各人種別に明確な階級社会があって白人ユダヤが有色人種ユダヤを差別してる
イスラエルに住めるのはユダヤ教に改宗した者だけだと言っている
イスラエルと定めた土地にはイスラム教徒も多く住んでいたがほとんどが既に殺された
ガザ地区は特に抵抗が強い場所でイスラム側も自爆テロとか繰り返して抵抗してる
262名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:41:49.76 ID:rCTPSs/L0
北朝鮮なんてかわいいもんだな。

あいつら、何だかんだいって食料が目当てだから。
宗教、関係ねーしw
263名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:42:57.63 ID:DmB0CzKv0
>>257
> >>252
> よりにもよって戦争を呼ぶ事に定評のあるサヨクが国を牛耳っているというのがあり得ない
> 弱り目に祟り目とはこの事か


リアルなストーリーとして、一番心配するのは、
政権の状況打開策として、戦闘支援で成果をアピールしかねない所。


ただし、他国からしたら単なる同盟軍参加に見えるので、
下手したらロシアあたりが南下しかねない・・・
264名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:43:13.32 ID:U5+quiFA0
とりあえず俺らに出来るのは、ガソリン値下げ隊にすがることくらいだな
265 ◆oRT4jqzTBU :2011/02/25(金) 04:43:59.30 ID:l6MWleZB0
>>1の記事偏りすぎ。
くたばれ回教。
イスラエルは正義の味方。
266名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:44:08.44 ID:owVcUQfJ0
このスレの人たちには分らないだろうけど
実は世界で今異常なくらいUFOが現れちゃっているんだ
何かある前触れには必ずその都市の上空に現れているのよ 地震とかね
そしてつい最近問題になっているのがイスラエルの岩のドーム上空に・・・・
267名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:44:54.74 ID:PajbNZPe0
>>202
ユダヤ人と朝鮮人と中国人

どこに違いがあるんだ?
268名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:44:57.98 ID:rWSIV5v2O
とりあえず日本は仏教って事でいいのか?
269名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:45:07.37 ID:FFAw83Za0
>>266
あれ、本物?
270名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:45:41.22 ID:ehbIhvJS0
何かと連動しておきたのか?いつものことか?
271名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:46:00.91 ID:wM+MiqAX0
>>268
仏教と神道メインでキリストがサブだな
272名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:46:42.50 ID:z8snBhIL0
ヤウマトはヘブライとスキタイの混合
イスラエルの神器も全て日本が持ってる
273名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:46:52.72 ID:DmB0CzKv0
世界の目が中東へ注がれる。

欧米は、まさに中東に釘付け

中国が台湾にアプローチ

中国による台湾事変を誤魔化す煙幕としての北朝鮮南下

朝鮮半島動乱で韓国人が一斉に日本へ殺到

ロシアと中国を後ろ盾に北朝鮮が韓国を制圧

米国がぶちきれて韓国奪還作戦で中国と衝突→WWV
274名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:46:53.74 ID:4Qq91BGqO
>>266

鳩山さん?
275 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/25(金) 04:47:04.27 ID:sA6Ciw1f0
>>266
どうでもいいよそんな事
276名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:47:08.29 ID:jkriQSbC0
イスラエルがぶっ潰れれば中東は平和になるんだよな
277名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:47:17.83 ID:wb0VZd5/0
>>265
イスラエルが正義ってことは絶対ありえないw

靖国神社に俺等の爺様が合祀させられてるからって
チョンが靖国神社の敷地にブルーシートハウス建ててるようなものだよ。
278名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:47:29.98 ID:lwbcWIuj0
イスラエルはもう他へ行き場が無いから必死だな
279名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:47:59.86 ID:WzSFMF4jO
WW3が始まると、日本はどの程度上手く立ち回れんだろうな

過度に突っ込んで、戦後のイギリスみたいになってもダメだし
関わらずにいて国際社会から置いてけぼり喰らってもダメだし

上手い立ち回りが出来る政党、政治家が今の日本にいるのかね
280名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:48:09.06 ID:emwP6Rg8O
>>267
ユダヤ人が半島に建国してたら、
今頃竹島だけでなく本土も掌握されてますわ。
281地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/02/25(金) 04:48:11.70 ID:nh/+9wEvO
ああ、なんて酷いことを…
282名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:48:19.34 ID:vhX0/43O0
>>272
そうすると、ラストハルマゲドン最後の決戦地は四国ですね!?
283名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:48:31.20 ID:GVvhLUvu0
>>224
正直日本は首つっこまないほうがいい
イスラエルなんて横暴な国に加担するとアメリカ以外の国から嫌われる
284名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:48:34.01 ID:owVcUQfJ0
本物らしいよ・・ おれもそう思う 
おれはコンタクティーになり損ねた者だ 
怖くなって次のステージに行けなかった
285名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:49:05.05 ID:rWSIV5v2O
>>271
d もう携帯だと追いきれないからROMにまわります
286名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:49:19.32 ID:oIhFud36O
パレスチナやり返せよへたれすぎ
287名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:49:20.30 ID:kq3gGHjf0
>>271
あながち間違いでないかも。火葬ありの仏教だしね。
288名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:50:06.21 ID:g3d72pZa0
ちょいちょい この情報は超速報?
289名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:50:08.17 ID:PSWNnqwP0
わーい死んだ爺さんが「不景気なったら書生っぽやらスネかじりが見てきたみたいに外国が攻めて来るとか言い出すからな。
世の中不安になったら今度はお上が本やら芝居やらが低俗や、けしからん言い出したら戦争や。
みんな戦争したなるねん。わしそんなん2回も見た」って言ってた通りになってるー

コピペ通りの展開になるか??
290名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:50:18.00 ID:Q7/pn6rZ0
>>284
あぁ、これがキチガイか
291名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:50:44.96 ID:Nk5FrgWe0
>>268
クリスマスを祝って除夜の鐘を聞いてから神社に初詣に行くのが一般的な日本人
でも、仏教が宗教勢力として最も最大であることは確かだろうな。
政党もあるし
292名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:50:48.01 ID:NXmA0Mjg0
原油暴騰中
>>>
臭うな、油駄屋臭い
293名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:50:52.79 ID:Q5S8f5EI0
>>286
10歳くらいの男の子が戦車に向かって必至に小石投げてるよ
294名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:00.92 ID:ZVY415O/0
>>3
おまわりさーん!この人です
295名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:18.55 ID:IyLpqTNY0
>>284
面白い書き込みだったのに
なんだ嘘か(´・ω・`)
296名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:22.98 ID:z8snBhIL0
>>282
三種の神器が集まる時、太陽系の神が現出する
297名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:40.54 ID:1f1i0Ixy0
>>282
KAGAWA:うどんに恵まれぬ彼らに勝利が続くはずがない
298名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:49.29 ID:FPriYyIc0
どさくさすぎんだろ…
299名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:52.03 ID:vhX0/43O0
>>283
日本の意思など関係ないだろw
ユダ公様率いるアメリカが「日本も戦いなさい」と命令すれば
明日からでも参戦だよ。
300名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:52:44.31 ID:8nWH6agL0
>>276
でも不安定だからこそ石油が安く買えるってことも忘れちゃだめだぜ?w
301名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:52:45.61 ID:57V7iRB1O
打倒アメリカ帝国主義!イスラエル粉砕!
302 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/25(金) 04:52:52.27 ID:sA6Ciw1f0
>>284
五月蝿い黙れ基地外
ポッポの話なんてもうたくさん
303名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:52:56.85 ID:wM+MiqAX0
>>299
誇張だとしてもそれは不可能だから
304名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:53:15.50 ID:Q5S8f5EI0
>>299
みずぽたんに期待
305名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:53:19.43 ID:DmB0CzKv0
>>290
> >>284
> あぁ、これがキチガイか


相手するな
俺の友達の働く精神病院では、
この20年間、空に向かって電波を送っていると言いながら、
空を指さしている人が2人いるらしいから。
306名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:53:39.75 ID:4Qq91BGqO
文明が発達するとやがて国の境が曖昧になって戦争も無くなり、
大きなひとつの国家に近づいて行くと言う説があるが、
いくら中国人が世界中に増えた所でイスラエルや中東の宗教国家と相容れるとは思えないな…
307名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:53:43.04 ID:vlHREcBdO
>>270
数日前、イスラエルのパレスチナ入植行為を違法とする国連決議にアメリカが拒否権発動


308名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:54:00.28 ID:U5+quiFA0
>>284
なにそれこわい
309名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:54:08.84 ID:kq3gGHjf0
本当はこういう時にこそ唯一の核被爆国の日本が主人公になれるのだが
日本以外は吉外が多すぎるな。静かに暴挙を見守るしかあるまい。
310名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:54:23.85 ID:x5Q47ejR0
もう全部争いごとはセックス勝負で決めろよ
バトルファック制度を国連で採用すべき
311名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:54:44.22 ID:WaaHOHlM0
ちょっと他に目が言っているとチャンスとばかりに殺すんだな
312名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:54:54.82 ID:PajbNZPe0
>>291
それは新興宗教だろ?
仏教つっても一枚岩ではないし
神道にいたっては、自分のところの神社の氏子であって
隣の神社とは関係が無いし。
313名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:54:59.76 ID:NTt3AxSe0
第三次世界大戦始まったな
314名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:55:13.38 ID:vhX0/43O0
>>307
まるで…中国と北朝鮮の関係みたいだなw
315名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:55:28.75 ID:DmB0CzKv0



俺が昔から考えてきたストーリーが近づいてきたな・・・

WWVで戦力が必要になった西側諸国が日本を占領、属国化し、戦力に編成。

マジであると断言しておく。
316名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:55:50.04 ID:qhXLtqSb0
おっ、こっちもイケイケだな
317名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:56:18.71 ID:UjZrobYy0
大滝秀治って実はモサドだったらしいね
318名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:56:38.75 ID:z8snBhIL0
釈迦族はカド族とスキタイ
仏陀と天皇の血はかなり近かった
319名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:57:14.67 ID:7vpEuO/y0
>>309
何がどうなると被爆国が主人公になれるんだよw
まったく相手にされないよ
320名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:57:15.37 ID:rNJlQeLqP
いやいや歴史の変動期にUFOが現れたりするのはよくあることだろ
321名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:57:22.97 ID:lPgYenVp0
自民の唱えてたガンダムネタが実現するとは胸熱だ
322名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:57:28.12 ID:gcmM2IqA0
最近世界がとても愉快だな。
WWにまではいかない、とは思うけどこれこそ歴史って感じになってきた。
323名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:57:30.82 ID:GVvhLUvu0
>>307
http://mainichi.jp/select/world/news/20110220ddm007030138000c.html
これだな
イスラエルなんて国が存在すること自体おかしい
324名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:57:50.86 ID:ZVY415O/0
明らかにタイミングが悪いだろwwww
325名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:58:08.59 ID:wM+MiqAX0
>>323
イギリスに責任取ってもらうしかないわけだがあいつらは知らん顔だろうな
326名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:58:18.08 ID:BzCdFq/w0
なにがはじまるんです?
327名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:58:29.76 ID:W+GqH1vi0
こんなことばっかりやってるから嫌われるんだよ
328名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:58:31.78 ID:Nk5FrgWe0
>>312
そんなこと言ったらキリスト教もイスラム教も全部バラバラになる。
体系として教義の根幹が仏教なり神道ならそのように表現をして良いのでは?
329名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:58:53.33 ID:lwbcWIuj0
だから言ってるだろ!!
マヤ暦の2012地球滅亡説は本当の事なんだって
330名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:59:00.27 ID:Q5S8f5EI0
>>323
ホントにどこまでも犬なんだな
331名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:59:08.37 ID:DmB0CzKv0
>>324
> 明らかにタイミングが悪いだろwwww

いや、今動かないと動くタイミングがなくなる

エジプトは親米政権が潰れたし、
リビア民主化=イスラム国家誕生だから
332名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:59:27.10 ID:fwGU3GkO0
ユダヤユダヤ言うけど、何でそんなに力持ってるの?
333名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:59:41.07 ID:NTt3AxSe0
>>329
マヤ歴は繰り返すから違うぞ
334名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:00:20.79 ID:P6vuJ0ru0
>>306
むしろその逆になっているような
かつて冷戦時代に信じられた幻想は消えた
が、その後、資本や人間がある程度自由に国境を飛び越えられる今、
何が起こっているかを見ると
335名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:00:31.23 ID:HU2X5T3d0
イスラエル「やべえ間違えちまったwわりぃ」
336名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:00:32.93 ID:wM+MiqAX0
>>332
家族が死んでも店番がいなけりゃ生き返って説教するような民族だからさw
337名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:00:38.57 ID:O5Sb8GUQO
>>268
仏教徒なんて後から入ってきたものだろ。
日本の土着宗教は神道だよ。海や山や川や大木が御身体だ。
338名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:01:15.52 ID:3S65eGM0O
>>10
評価
339名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:01:26.44 ID:ZVY415O/0
>>331
ジェノサイドしかなくなるぞ
イスラエルはそれがお望みかもしれんが
340名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:01:30.14 ID:HNC+QYrH0
イスラム・パレスチナ好きなんだよなあ。
この人たちは侘・寂を理解してくれる。
乾いた杣暮らしの夕日はせつないだろうなあ。
341名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:01:49.17 ID:dEZoZ8gH0
>>329
太陽の黒点も不気味だけど、あまりにも世の中が動きすぎて
冗談に思えないからこわいな。来年は2013年や。2012年飛ばしてもよいだろ・・
342名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:09.43 ID:ErZ2ywcF0
そろそろアメリカのターン
343名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:13.90 ID:DmB0CzKv0
>>332
> ユダヤユダヤ言うけど、何でそんなに力持ってるの?



実は、西側諸国がイスラム諸国を抑える言い訳だからね。

イスラム側の敵意をユダヤが受ける

イスラムとユダヤが敵対する構造だから、その間で政商たる西側諸国が立ち回れる

分かりやすく言えば、
朝まで生テレビで、ボケたふりして、延々と怒鳴り合いを続けさせている田原が西側
片側がユダヤ
片側がイスラム
344名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:15.96 ID:dPN500HT0
>>332
お金持ってるから

ユダヤ舐め過ぎ
345名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:26.67 ID:GVvhLUvu0
>>332
「私たちユダヤ人、かわいそうでしょ」で金集めてる
346名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:34.74 ID:aJvIknUSO
狭いスペースでネズミを飼うと

増えすぎた時
ネズミは


殺し合いを始める


いよいよ「その時」が始まったのだよ
347名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:36.32 ID:oTywBM3q0
歴史を振り返れば、およそ人間と言う生き物は
自分とは異なる文化、すなわち
「異民族」や「異宗教」による統治には我慢できないものだと分かる
だから、国の中に複数のカテゴリを抱える国は
独裁的圧政によって安定させるしか方法が無い

自分達のことを自分達で決めたいという欲求を充足させるためには
全てのカテゴリの人々に居場所と自立できるだけの経済力を持たせることが必要

ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同じ神様を信仰しているのだから
エルサレムがバチカンのようになるか国連の委任統治にでもならなければ
ずっと揉め続ける
348名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:47.49 ID:wM+MiqAX0
タッポイタッポイ
349 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/25(金) 05:03:04.37 ID:sA6Ciw1f0
>>324
世界の目がリビアに向いてる時にこっそり攻撃
350名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:03:36.98 ID:G062MRSq0
エジプトで革命が起こってから激しくなってきたな
351名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:03:37.90 ID:vhX0/43O0
>>332
資本主義世界における力といえば、金しかあるまいよ。
352名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:03:47.24 ID:z8snBhIL0
ヤハウェは太陽系に進入する生命体を潰すのに忙しい
億の規模じゃないと動かないし助けない
ヘブライ人であっても
353名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:04:13.17 ID:7Z+7mEqiO
噴火はあるわnz地震はあるわ俺の頭は急速にハゲ出してきとるわ

2011年はどんな年になるんかね?


354名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:04:28.29 ID:HyzW2pbu0
ラ・ヨダソウ・スティアーナ。。。

355名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:04:46.03 ID:egNdEFNG0
イスラエル人死ねよ
お前らにほんとうは国なんて無いことに気づけ
356名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:04:52.10 ID:GVvhLUvu0
ユダヤ人って言っても傲慢な白人の血が色濃い
差別利権としてユダヤ人ということを利用しているけど
357332:2011/02/25(金) 05:04:53.50 ID:fwGU3GkO0
うーん、何でユダヤって金持ってるんだ?
日本にとっての在日みたいなもの?
358名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:05:46.83 ID:dRTZoYdK0
いろいろ世界が動き出したな
359 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/25(金) 05:05:48.57 ID:sA6Ciw1f0
>>353
おまいの抜け毛が減る
360名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:06:11.83 ID:DmB0CzKv0
>>357
> うーん、何でユダヤって金持ってるんだ?
> 日本にとっての在日みたいなもの?



シンプルだよ

ユダヤはヒールのプロレスラー
イスラムはノーマルのプロレスラー

興行主が、欧米
361名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:06:19.20 ID:/VhVD9av0
>>31
ばーか、問題はそこに無いんだYO!
362名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:07:00.82 ID:UjZrobYy0
>>357
宗教的に禁欲的で、勤勉だから
人種的に知能が高いのは認めざるをえないんじゃね
363名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:07:38.14 ID:8nWH6agL0
>>353
雨降って地固まるっていうだろ?
輝かしい未来のための第一歩だよ、特に頭上的に言って。
364名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:07:53.99 ID:GVvhLUvu0
>>360
いい例えだw
365名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:09:19.38 ID:dEZoZ8gH0
>>357
古来のユダヤ人アジア系はさておいて、宗教がらみでずっと国を
迫害された民族だが、アインシュタインをはじめ頭脳明晰な民族で
いつか自分たちだけの神国が欲しいというのを理念に、各国に
散らばって中枢をなしてきた。第二次世界大戦のアメリカ軍や
日本の明治維新にまでユダヤ人は絡んでるねい。

366名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:09:23.63 ID:7Z+7mEqiO
>>360
ちょっとなに言ってるか分からないすね

もう少し噛み砕いて言ってくれますか?
367名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:09:25.37 ID:vhX0/43O0
>>357
そんなようなもの。そもそも銀行や金融システムを作ったのがユダヤ人。
近代の欧州ユダ公の歴史を知りたければ、ロスチャイルド家の歴史を調べるのが良いであろ。
368名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:09:48.46 ID:thlkvWs0Q
火に油注ぐなよ。
369名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:09:50.72 ID:bJqGx6qb0
こんなんいつものことじゃんw
370名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:10:06.97 ID:gcmM2IqA0
>>357
そりゃ金儲けがとても上手な人たちだからとしか言いようがない。
国内の在日の人々とは比較にならない。
エネルギー系や金融でよく見るね。
ハリウッド俳優も結構多かったりする。
イスラエルはアメリカの宗主国とも言われるほどアメリカ国内でユダヤの力が強い。
"イスラエルロビー"
371名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:10:17.52 ID:fwGU3GkO0
>>360
スマン、わかりにくいww
興行主が欧米?
アメリカがユダヤに支配されてるって書き込みもあるけどどっちやねん。
372名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:10:23.09 ID:aJvIknUSO
お前らはネズミだ

ゲームではなくいよいよ当事者になるのだ











氏 ね !
373名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:10:25.16 ID:rNOp9wK20
>>332
ユダヤ教徒は差別の激しいヨーロッパのキリスト教社会の中で唯一生き残った人たち
中世当時のまともな職にはつけず、忌み嫌われる金貸しにならざるを得なかった
だけどユダヤ教徒は自分たちのことを神に選ばらし民だと信じて生きてきた
今となっては世界経済を揺るがす一大産業になった金融技術はほとんどユダヤ人が生み出したもの
ユダヤ人の力の源泉は何をおいても金融、そして優秀な頭脳
374名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:10:57.42 ID:DmB0CzKv0
>>366
> >>360
> ちょっとなに言ってるか分からないすね
>
> もう少し噛み砕いて言ってくれますか?



うーん 
もう少し噛み砕くと

お前はアホってことかな
375名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:11:01.29 ID:GVvhLUvu0
あとユダヤ人は非ユダヤ人はロバと同じだという見方で非ユダヤ人が存在する唯一の目的はユダヤ人に仕えることにあるって考え方だからかな
ユダヤ教=経営者育成スクール
376名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:11:34.51 ID:uCZBeYqE0
ここで、北朝鮮が暴発なんかしたりして、ロシアがグルジア侵攻したら、WW3確定だな。
377名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:11:37.89 ID:A2v5yBIjO
これで2012年に人類滅亡預言が真実味おびてきたな
オタ文明最後の預言は当たるのでしょうか
378名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:11:44.38 ID:/VhVD9av0
>>129
はるまげ丼
379名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:13:22.30 ID:PH3SQhZI0

さぁ 中東戦争の幕開けです。
ついでに チャンコロ ロスケも地球上から根絶しないかな。
380名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:13:31.90 ID:yL+XvTov0
>>357

カネを持ったっ韓国人=ユダヤ
381名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:13:55.69 ID:DmB0CzKv0
>>371
> >>360
> スマン、わかりにくいww
> 興行主が欧米?
> アメリカがユダヤに支配されてるって書き込みもあるけどどっちやねん。


アメリカに支配も何も、民主主義だからな。
そういう見方は、ちょっと稚拙だな
382名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:14:13.46 ID:/VhVD9av0
>>152
市ね、ゲス
383名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:14:18.51 ID:IbyS2HMg0
向こうにとってはミサイルなんて天候の一つだろ
384名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:14:28.87 ID:m++2B+oi0
第三次世界大戦に向かってる気がしてならない。
385名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:14:30.67 ID:jX6kjR1o0
>>360
じゃ日本の役どころは「マネージャーの若松」かよ?
386名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:14:37.98 ID:w2qkmTVjO
>>339
とりあえずハマスの軍事部門さえ排除して置けば、それで安定はするんだからジェノサイドの必要はないだろ
生かさず殺さずで放置して来たのはイスラエルの甘え
387名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:15:01.16 ID:Q5S8f5EI0
>>380
頭の良さが全然違う
388名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:15:39.12 ID:z8snBhIL0
ユダ族に対抗できるのは日本にいるエフライム族のみ
389名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:15:56.22 ID:7Z+7mEqiO
>>360
ちょっとナニ言ってるか分からないすね〜

もう少し噛み砕いて言ってもらえますか?
390名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:16:06.28 ID:0Kthbfcb0
>>169
てめえ何歳だよ
391名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:16:17.97 ID:DmB0CzKv0
>>385
> >>360
> じゃ日本の役どころは「マネージャーの若松」かよ?


いや、金はらってプロレス見てる観客だろ
まさに今ここで、ユダヤとはなんだの、知能がどうだの、過去の成果はどうのこうの、
まさに、テレビに釘付けになって、ユダヤが勝つだの、イスラムが勝つだの言ってるプロレタリア
392名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:16:20.22 ID:GVvhLUvu0
イスラエルにはユダヤ人以外の人間もいるけど支配層はイスラエル内における非ユダヤ人の生命は、ユダヤ人の損失を避けるために神によって保たれているとして存在しているって考えている
393名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:16:53.09 ID:uCZBeYqE0
>>129
イスラエル(ユダヤ) パレスチナ ハマス(イスラム) 
中東親米路線→民主化で、イスラム路線?

結局イスラエルは敵だらけで包囲される事になる。 
394名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:17:44.30 ID:nGS+puyM0



小競り合い程度は毎日起こってるだろ、イスラエル人は毎日ニュースで見て
注意してる、と海外ニュースでやっていた

それとハマスの内情はほとんど内通者によって筒抜けで、
日本で警察がヤクザを知ってて放置しているのと似てて、 
どこにハマスの幹部や容疑者がいるか把握してて
日夜、アジトへ踏みこんでいる

得体の知れないアルカイダとはニュアンスが異なる



395名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:17:52.72 ID:PajbNZPe0
>>337
神道は土着じゃないよ。
神道は後から出来たもの。
396名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:18:02.91 ID:jX6kjR1o0
>>391
湾岸のときは金だけ出してたら、旗見せろと…
どっちなんだかねえ。
397名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:18:31.62 ID:UjZrobYy0
しかし、コレ未だにイスラエル側の声明はナシだよね?
一体何がしたいのか?今更、ガザを奪い返したいわけでもあるまいに。
なんかの報復なのかな
398名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:18:39.64 ID:f/zu0YnO0
エジプト・リビア、今度はイスラエルか・・・
ニュージーランドでは震災 韓国では口蹄疫 日本は鳥インフルetc etc
終わりの兆しとも思える世界情勢が。
399名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:18:44.03 ID:zZ0BpDJG0
武力なしでは被害が大きくなるだけ
400名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:19:11.68 ID:DmB0CzKv0
>>396
> >>391
> 湾岸のときは金だけ出してたら、旗見せろと…
> どっちなんだかねえ。

なんで、声援を贈らないんですか?
このグッズを買って応援してるファンも居るんですよ?
ファンなんですか?

ってな感じだろ
401名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:20:04.34 ID:vlHREcBdO
>>371
オバマやヒラリーも暗に示唆してるように、イスラエル寄り米議員団や軍産複合の圧力でホワイトハウスが動くことも多々あるということだろうな
402名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:20:13.87 ID:RtN6vH120
デモの混乱から目を逸らすために
今こそ全中東国が一斉にイスラエルを攻撃する好機なんじゃないの
403名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:20:34.97 ID:Evx44g/F0
>>383
こんなのが天候の一つって怖すぎるな・・・

http://www.youtube.com/watch?v=bHFHDNm5lhQ
404名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:20:57.21 ID:f/zu0YnO0
そして明日は2月26日・・・まぁまだ何も起こらないとは思うが ウイークエンドだがw
405名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:21:15.16 ID:CnC13rm/0
テロ国家イスラエル
406名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:21:27.31 ID:YVnmgKPu0
>>398
韓国の口蹄疫は人災だ。平壌運転なのでほっとけw
407名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:21:59.70 ID:1lKN+aNs0
本当にドサマギだな最低だ
408名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:22:06.46 ID:aD27rf/pP
>>397
イスラエル国内の強硬派に対するアピール、というかデモンストレーションだろう。
いわゆる、ガス抜きってやつ?
409名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:22:07.73 ID:rNOp9wK20
ユダヤ人はかわいそうだ
優秀であるがゆえにどこに行っても嫉妬され妬まれる
410名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:22:23.51 ID:DmB0CzKv0
未だに、米国がユダヤに操られている的な話をする人がいるのか。

単に、イスラムを一枚岩にしないための対立構造装置。
それがイスラエルであり、その装置に関与するための言い訳。
それがユダヤのロビーパワー説だろ。

アメリカ自身がユダヤに力を与えておきながら、
アメリカ自身がユダヤに操られているように見せるという。
典型的すぎるだろ。
21世紀でこんなの理解出来ないやついるのかよ
411名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:23:19.76 ID:jX6kjR1o0
>>400
よし、グッズ買ってやるから、ペットの猛禽を飼育繁殖する権利を…
とか言えるやつおらんかね?

ま、これでも出費ばかりなんだけど。

グッズ作って会場で売らないとだめなんだよな…
どこぞの語尾にあるのつく連中が、会場でニセグッズ売ってるかもしれんぞ。
412名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:23:22.83 ID:MSHBK8Bd0
イスラエルは諜報機関も凄いからな、伊達に今まで生き残ってない。
あそこまでやるのは国民性に合わないが、日本ももうちょっと平和ボケが無くなった方がいいよな。
413名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:23:48.84 ID:GVvhLUvu0
>>409
そりゃ自分たち以外は家畜って考えの奴誰も受け入れんだろ
414名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:23:49.78 ID:O5Sb8GUQO
>>395
台湾対岸の支那沿岸に鳥居を持つ民族があると聞いたことがありますが、そこいらの人々が日本に来る前はどうなってたんですか?
415名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:24:22.88 ID:mPb7sk5B0
F16に対人ミサイル装備ってあったっけ
そのうちナパーム弾とか使いだしそう
416名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:24:33.42 ID:WGEVbHbV0
なにがしたいんだよ
417名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:24:37.73 ID:dEZoZ8gH0
>>404
NZで不謹慎だが、よくわからんが本当に日本人に生まれて良かったと思うよな。
間寛平の第一声がそれだった。願わくばもうちょっと金が欲しいw
418名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:24:40.58 ID:1lKN+aNs0
>>373
問題はシオニストと古来のユダヤ人とは別の民族なんだよね

ジャロンとか白ブタだろ、で嘆きの壁の信者たちは黒髪髭もじゃだろ・・・
419名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:24:43.15 ID:DmB0CzKv0
>>411
> >>400
> よし、グッズ買ってやるから、ペットの猛禽を飼育繁殖する権利を…
> とか言えるやつおらんかね?
>
> ま、これでも出費ばかりなんだけど。
>
> グッズ作って会場で売らないとだめなんだよな…
> どこぞの語尾にあるのつく連中が、会場でニセグッズ売ってるかもしれんぞ。


ソイツらは利口だから、プロレス会場には来ない。
自分たちも似たような興業を打とうと必死だけどな。
420名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:24:47.84 ID:wM+MiqAX0
>>412
日本も劇薬を飲んだんだ、いい加減目覚めて欲しいものだが
421名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:25:31.27 ID:xu/xr+5f0
恒例行事だな
422名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:25:34.09 ID:jX6kjR1o0
>>415
クラスターでいいだろ。
423名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:25:59.98 ID:vhX0/43O0
元イルミナティ幹部の暴露によると、2012年12月21日が始まりの日らしいよ。
424名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:26:08.86 ID:/VhVD9av0
>>365
金貸しだから
425名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:26:45.46 ID:SKhecXDCP
大イスラム帝国の建設に向けて準備はできている
我らイスラム民族の天皇陛下も2012年行く予定だ
そのとき、薩長は終わるのだ
大イスラム帝国万歳。われらも支援しよう
426名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:27:03.57 ID:RNtESJjN0
>>395
日本書紀の日本の国土のできるまでは、神道に繋がるんじゃないの?
土着じゃないなら何になる?
427名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:27:07.93 ID:7Z+7mEqiO
>>372
恐ろしいレス
428名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:27:07.86 ID:NTt3AxSe0
>>419
プロレス会場にきちゃうと
リング外での戦いで観客に怪我が起こる場合があるからか
429名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:27:09.81 ID:Q5S8f5EI0
>>420
その劇薬は脳が麻痺する作用があったようです
430名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:28:00.86 ID:1lKN+aNs0
>>423
今の騒動は地ならしか・・・
431名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:28:12.18 ID:DmB0CzKv0
>>428
> >>419
> プロレス会場にきちゃうと
> リング外での戦いで観客に怪我が起こる場合があるからか


自分に徳がないからだ
432名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:29:43.78 ID:UjZrobYy0
>>408
わからなくはないけど、エジプトが酷い状況のこのタイミングで
デモンストレーションは危険だよね
狂信者どもの考えることは理解不能だな
433名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:30:07.87 ID:wb0VZd5/0
>>414
映画レッドクリフで曹操サイドも孫権サイドの建物も鳥居らしきものがあったな・・・
まぁ、歴史ドラマの癖にチョングムのようにガスコンロが出ないだけましかw

鳥居は女性のある部分の象徴らしいから、男尊女卑の儒教文化ではぜったいありえないから三国志に出てくるのは嘘だな。
434名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:30:37.04 ID:/VhVD9av0
>>370
>金儲けがとても上手な=ずるい
だから差別=嫌われてきた
マスコミもハリウッドも握ってる、在日と同じだわ
アメの誤算は一点、チョソが馬鹿杉たこと
435名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:31:11.12 ID:skaA4avsO
>>426
神道=ユダヤ教
436名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:31:30.86 ID:cVdmaojNP
>>32
遠征費稼ぐ為に一年限定でテレビ出まくってるんだって たまったら戦線復帰だって それにしても狙ったようなタイミングで中東荒れるなw
437名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:31:31.08 ID:wM+MiqAX0
>>435
ちょっと意味が分からないですね
438名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:31:38.36 ID:vhX0/43O0
>>433
あの時代の呉では道教が大流行してたから。
439名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:32:13.47 ID:Nk5FrgWe0
>>420
今まで「戦争は絶対ダメ、きちんと話し合えば必ず相手は理解してくれる」っていう麻薬を飲み続けたんだ。
劇薬をちょっと打ち込んだ位じゃ依存症は治らんよ。
少なくとも親とか教育者とか言われる人間は必ず子供にそう教え続けるだろう。
440名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:32:16.51 ID:wb0VZd5/0
>>435
学研ムーの読み過ぎw
441名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:32:45.74 ID:IQQ65bE90
世界の権力者を俺の家に集めてお仕置きしてるから大丈夫
442名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:32:54.31 ID:L6ItQIzX0
>>1
「シオニスト政権」っておかしくないか?
ユダヤそのものなのにw
443名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:33:20.29 ID:g3d72pZa0
国連が慌ててる時にこの便乗....中国もデモで焦ってる時だから国民からの評価える為に尖閣上陸してくるんじゃないかと心配なんだが
444名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:33:31.03 ID:RNtESJjN0
>>435
は?ユダヤ教のどこにいざなぎいざなみがでてくる?
445名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:33:43.59 ID:BX9vuuSB0
9条の会はさっさと平和を広めてこいよ
平和な日本で平和を謳うんじゃなくてさ
446名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:33:44.48 ID:/VhVD9av0
>>387
バカも多いぞ、オイラは知ってるぞ
で、どいつもこいつも金にはセコい
447名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:34:24.53 ID:dRTZoYdK0
どっちか核持ってるの?
448名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:34:58.13 ID:X2hb8Y2K0
リビアのカダフィ大佐、撃たれた可能性 CNBC 2月25日 5時21分

CNBCが伝えたところによると、リビアの最高指導者であるカダフィ大佐が撃たれた可能性があるという。
なお、米国はこの報道に関して「カダフィ大佐が死んだと信じる理由がない」とコメントした。

449名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:35:26.28 ID:MSHBK8Bd0
>>420
いきなり劇薬はきつかったよねぇ・・・
450名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:35:52.68 ID:8rHFKhNB0
>>448 終焉か
451名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:35:53.42 ID:Y8ua4bUG0
>>1
アラブ世界で反米の機運が高まってる中
イスラエル包囲網が完成しちゃまずいから先制攻撃ですかね
452名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:36:05.30 ID:wM+MiqAX0
一気に激動の時代になりそうだな、それともそう見えるだけなのか
453名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:36:15.81 ID:zVmRDIl80
今年は戦争の当たり年か
454名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:36:16.60 ID:/VhVD9av0
>>395
おまえ、縄文人ディスってる?
455名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:36:46.27 ID:vhX0/43O0
>>447
イスラエル
456名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:37:00.50 ID:N93lJjzu0
こっちはこっちでやってんだ
457名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:37:13.84 ID:DALI+B530
>>443
日本の政府なんて、東京占領されたって何も出来そうもないから、
さっさと侵略しちゃえばいいのにな
458名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:37:25.78 ID:jX6kjR1o0
>>443
今のタイミングで敵国の国民を完全沸騰させて、かつ親密度の高い政権を完全に葬り去るだろう刺激を
連中が与えると思うか?

あいつら、すっからカンとかルーピーじゃないんだからさ。
459名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:37:38.18 ID:oTywBM3q0
日本の宗教の源流はアニミズム
自然崇拝、日輪崇拝を経て神道に至る
仏教や儒教によるアレンジが施されてもなお、
道具を供養したりする日本人の精神風土はアニミズム
宗教的価値観によって多民族と戦ったり駆逐したりする
歴史的必然性が無かった島国独特の文化

原始宗教と馬鹿にするなかれ
460名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:37:41.00 ID:RJ7ugr4Q0
カダフィーにアルカイダと戦ってる大義名分が出来たからな
国連もあんたチョットやり過ぎだよ程度しか言えなくなった
461名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:38:00.08 ID:Q5S8f5EI0
>>435
色々共通点は多いらしいね
462名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:38:00.28 ID:DmB0CzKv0
>>448
> リビアのカダフィ大佐、撃たれた可能性 CNBC 2月25日 5時21分


基本的な情報戦が始まってるな・・・

暗殺情報を流して、カダフィ側を動揺させる

カダフィが否定する

カダフィの現在地点も判明

一石三丁作戦
463名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:38:51.55 ID:z8snBhIL0
イザヤ=イザナミ
イエス=天照・スサノオ・ツクヨミ
464名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:39:18.22 ID:If6s4hXO0
チェニジアから始まって、この一連の出来事が良いのか負の連鎖なのか
まだわからんな
465名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:39:34.06 ID:rNOp9wK20
中東情勢がよく分かる本がよく売れそうな年になりそうだ
出版社と国際政治学者が目をギラギラさせてるのが見えるよ、
466名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:40:00.07 ID:wM+MiqAX0
>>465
受験生は対策しやすくて楽そうだな
467名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:40:00.05 ID:GVvhLUvu0
>>435
まったく正反対同士の宗教だな
468名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:40:18.70 ID:vhX0/43O0
>>454
何をして神道と呼ぶかじゃないか?
卑弥呼の時代は、まだ鬼道だし。
469名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:40:23.86 ID:/VhVD9av0
>>409
ちがうと思うぞ、自分たち以外は人間以下って神が言ってたっつー
ドヤ顔のずるくて金にセコい奴が金貸しやってるからだと思うぞ
470名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:40:32.62 ID:5IlN6HR6O
>>389
国土を失ったユダヤ人はヨーロッパでキリスト教で禁じられていた金融業、つまり金貸しをやったんだよ。
土地も資産も無い彼らにはそれしか無かった。しかしそれが成功。
ヨーロッパでは差別が有ったんでユダヤ人は米国に集まり
二度の世界大戦では戦債で大儲け。しかも英の言質を得てイスラエルの地を取り戻した。

それからはイスラムとの闘い。
それが米国のユダヤ資本の影響下にある軍需、石油産業と利害が一致する為に
何かにつけてイスラエルはドンパチやりたがる。
世界が平和になったら商売にならんのだよ、米のユダヤ資本は。

911テロやイラク戦争が、疑われてるのはこのあたりが怪しいから。
471名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:41:05.33 ID:8gfxc+vl0
>>3
風邪ひくなよ
472名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:41:16.43 ID:lQASDRdO0
これ許せない


http://izanami668.blog16.fc2.com/blog-entry-282.html

猿が逃げ遅れた!
すばしっこい猿たちも地震で逃げ遅れたのでしょう多数の死者がでています
特に日本人たちの多さが目立ちます
若い猿たちで逃げ足も速いと考えていたが逃げ送れて死んだようです
猿は地震に弱いでしょうか?
これは新しい発見でした
地震国日本で日本猿たちが逃げ遅れて死ぬとは
473名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:41:46.84 ID:jkriQSbC0
>>300
>>>276
>でも不安定だからこそ石油が安く買えるってことも忘れちゃだめだぜ?w

よく分からん、不安定だからランコルゲするの間違いじゃ?
474名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:42:06.66 ID:DmB0CzKv0
>>468
> >>454
> 何をして神道と呼ぶかじゃないか?
> 卑弥呼の時代は、まだ鬼道だし。
>



卑弥呼ってなんだよ? ヤマト国のヒメノミコトのこと? 100%神道だろ?
475名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:42:40.16 ID:vhX0/43O0
>>464
長い目で見れば良い事。短期間で見れば、負の連鎖。
二次大戦の膿を出して、全てを清算する時期が来たと思えば良いです。
476名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:43:02.07 ID:dRTZoYdK0
日本も戦争の準備しようぜ
477名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:43:14.91 ID:Nk5FrgWe0
>>465
でも、本当に中東・北アフリカ分析できる人なんてそんなに居るんだろか?
何せ、今行動を起こしてる人間は偉い政治学者が見向きもしなかった貧民達なわけで
政府の偉い人と貧民の両方を知る人間でないと正確な分析は出来ないと思う。
478名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:43:19.77 ID:B7OOlyNT0
>>442
シオニストはイスラエル独立を果たしたユダヤ人の一派だから。
今日では基本的にイスラエル在住のユダヤ人を指して、
イスラエルに寄り付かないユダヤ人を敵視している。
まぁ、半島と在日の関係みたいなもんだ。
479名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:43:36.74 ID:byK16mbB0
ここで猪木が嘆きの壁をはりたおす
480名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:44:18.21 ID:fb3DyB4f0
ユダヤ教徒ならだれでもユダヤ人なんだよね。
近年、エチオピア人のユダヤ教徒もイスラエル国民と認められたし。
481名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:44:55.77 ID:QOTUQWnM0
終わりの始まり
482名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:45:10.09 ID:/VhVD9av0
>>414
雲南には鳥居ある。台湾対岸ってアモイ辺りか?知らないな
鄭成功は母親が日本人だが関係あるのか
483名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:45:37.10 ID:J/pezqVK0
結局どうしたいのか分からん
484ぴょん♂:2011/02/25(金) 05:45:43.21 ID:cSqh35LR0
>>426
八雲神社について研究してみてはどうでしょう
485名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:45:57.38 ID:vhX0/43O0
>>472
ごく普通の朝鮮人的意見じゃないかw
486名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:46:52.94 ID:QNo3Qplw0
>>459
日本だけではなく全ての地域でアニミズムは源流だろ。
んで、現代日本のどこに宗教が根付いてるんだよ?
現代の日本に集団的価値なんて存在しないじゃないか
487名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:47:15.35 ID:EcQOPxKf0
>>476
腹のたつ国もあるが、日本が戦争をする理由も準備もない。
周りがみんな勝手に潰しあいしてるが、飛び火はあるかも。
国連あたりで一発日本が演説ぶちかましたら拍手喝采なんだろうけど
ないな。
488名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:47:19.98 ID:wM+MiqAX0
>>485
monKIで懲りてない所とかな
489名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:47:45.65 ID:jkriQSbC0
>>480
まぁでも宗教対立ってより、フィフィの言うように利害関係の対立なんだろうな
宗教の教祖が唱えた教義を厳密に守ってればそもそも戦争になるわけない
490名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:47:48.15 ID:RVBiVOE/0
これ、結構ヤバイよ
イスラエルは、中東戦争が起こるって考えたんだよ
戦争になったら、パレスチナ周辺を押さえないと、南北に分断される可能性があるから・・・

揺れ動いていた中東情勢を「民主化」の建前で、アメもイスラエルも静観してたけど、
情報収集にメチャ強いイスラエルが、
中東でオオゴトになると判断した意味は大きいんじゃないか?

491名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:48:25.22 ID:Ax2ERh2LO
>>476
俺は本日より臨戦体勢に入りました。
492名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:48:28.38 ID:osSJ9PhN0
           日本が1番ユダイスラエル危険ユダ
                  /\  
                /  ⌒ \   
              /  <◎>  \  
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
            ___________   
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\    
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\   
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
493名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:48:34.91 ID:DmB0CzKv0
>>489
> >>480
> まぁでも宗教対立ってより、フィフィの言うように利害関係の対立なんだろうな
> 宗教の教祖が唱えた教義を厳密に守ってればそもそも戦争になるわけない

宗教の対立自体、利害の対立だろ
494名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:49:03.81 ID:rNOp9wK20
>>477
確かにそうですね
大体の学者はアメリカとかヨーロッパなんかの先進国中心の研究しかしてない
いわゆる第三世界を中心に研究してきた学者の儲け時がきたんじゃないでしょうか
495名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:49:39.22 ID:vhX0/43O0
日本の神道は色々な民族の宗教ちゃんぽんなので複雑。
縄文時代まで戻ると、シンプルに太陽崇拝。山信仰になる。
496名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:50:14.87 ID:/VhVD9av0
>>463
うるせえバカ
497名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:50:31.96 ID:fb3DyB4f0
>>489
結局、人間はお金があれば次ぎは土地(領土)が欲しくなり
それを国にしちゃったんだよね。
498名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:50:33.99 ID:GYewDlyTO
乱世じゃ!乱世じゃああああ!
499名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:51:04.15 ID:GVvhLUvu0
>>495
人間ってのはなんでもかんでも頂点を決めたがるんだよ
500名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:51:23.12 ID:wJAPVTcE0
501名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:51:48.81 ID:vhX0/43O0
>>495
補足として、海神信仰、蛇信仰も縄文時代ぐらいからの伝統
502名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:51:53.82 ID:0SENUHum0
なんだか世界が激動の時代に入ったな
戦乱も来るのか
503名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:52:24.64 ID:PPwqAh0M0
なんていうか
レスポンスがよすぎて困る
504名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:53:04.01 ID:lQASDRdO0
きな臭くなってまいりました…
不謹慎だけどちょっとワクワクしてる自分に自己嫌悪…
505名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:53:35.28 ID:osSJ9PhN0
          もうあの国ヤダ徳島県と長野県に帰るユダ

                  /\  
                /  ⌒ \   
              /  <◎>  \  
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
            ___________   
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\    
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\   
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
506名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:54:19.36 ID:lQPbK+hK0
いつものことで安心した
507名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:54:26.26 ID:H8Olnwa30
あっちこっちでやり合いはじめたな
こりゃはじまるかもね
508名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:54:28.37 ID:5c+iom2l0
あえてこのタイミングでやるかねよりによって。
やるからこそイスラエルか。
509名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:54:41.95 ID:Nk5FrgWe0
>>494
その第3世界って言っても、いわゆるエリートと貧民の両方の視点をもっていないといけないし、そのどちらも状況によって立場がコロコロ変わる。
なかなか分析は難しいと思うのだけど。
510名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:54:58.24 ID:z8snBhIL0
3032年前から決定していた
511名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:55:00.03 ID:Oxxi3F3F0
イスラエルの軍事力は中東一。空軍パイロットの錬度に限れば世界一。
512名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:56:00.59 ID:PajbNZPe0
>>414
信仰が先にあって神道が入り込んだんだよ。
自分とこの神社の氏子なのであって神道の信者ではない。
513名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:56:11.01 ID:DCpyPrSmO
クソラエルはドサクサに紛れて何やってんだ!?
514名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:56:12.39 ID:fb3DyB4f0
>>504
経済的には近いけど、物理的にも心理的にも遠い地の話しだからね
シュミレーションゲームみたいな感覚になるのも分かる
515名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:56:40.18 ID:/VhVD9av0
>>486
集団的価値=含自然、森羅万象
わっかんないなら黙ってな
516名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:56:46.67 ID:1QCAIg3h0
>>494
もう学者様だから信用してもらえる、って世の中でもないかもしれませんよ
517名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:56:59.69 ID:xdt+bAi30
>>487
WW2と同じで経済の行き詰まりで一旦破壊して復興で雇用先確保と理由は充分にあるぞ
518名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:57:01.10 ID:9copMBWJ0
ん?また人間狩りか?
臓器が足りなくなったか?
519名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:57:23.46 ID:z4zutInP0
最近ちょっとおかしいぞこの世界
国家非常事態レベルの出来事おきすぎだろ
520名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:57:27.35 ID:hPLo5PRvP
>>236
中立ってのは無関係ってことじゃない

すべての敵ってことだ
521名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:57:28.36 ID:n17RQ2EF0
>>26
そんなことより隣のOLはなんと?
522名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:57:33.66 ID:p2yMJIvg0
兵器も抑制までなら良いが、実際に使ったらしゃれにならんな。
どんなオチになるのやら・・
523名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:57:43.94 ID:0L/RZ0Uk0
世界大戦とかバカ丸出し
こんなん日常で起こってるよ
524名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:57:51.14 ID:UjZrobYy0
原油さえ安定供給してくれるなら、中東でいくらやりあったって、お好きにどうぞなのに…
525名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:57:54.92 ID:jkriQSbC0
>>508
カダフィの動きに反応したんだろうけど
なんか利があるんだろうか?
526名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:58:15.25 ID:EFj1Wf5vO
>>217
まさにハガレン
527名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:58:54.85 ID:byK16mbB0
パレスチナさんは武器が石だからなぁ・・・
528名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:59:03.70 ID:Nk5FrgWe0
>>516
リーマンショックをなぜ誰も予測できなかったのか?
女王陛下のシンプルな質問に誰も答えられなかった自称金融立国もあったようで
529ぴょん♂:2011/02/25(金) 05:59:15.70 ID:cSqh35LR0
>>511
戦闘機の片翼もげても帰還したりか・・・
530名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:59:27.35 ID:/VhVD9av0
>>487
竹島、尖閣、北方領土
おまえは目出度いな、相変わらず
531名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:59:34.43 ID:L9rv2biI0
>>439
60年前にはネットは無かった
532名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:59:49.02 ID:wb0VZd5/0
>>517
そうすると米国債を中国に買われて、金玉を握られてる飴にとって
一番壊したいのは中国ってことになるなw
533名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:59:58.39 ID:7vpEuO/y0
利というかこれだけゴタゴタしてれば集中砲火浴びることはないだろうからな
534名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:00:48.53 ID:rNOp9wK20
>>509
アラビア語とか理解して向こうの資料に当たったり、現地で取材して多面的に情勢を見れる人じゅないと
本当に価値ある本は書けないかもですね、まずアラビア語が分かる国際政治学者が日本に多くいるとは思えないけど
何にせよ、今年初めて中東情勢を研究し始めたようなにわか学者が書いたような本は買わないようにしませんとね
535名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:01:51.38 ID:vhX0/43O0
日本がリアル戦争に巻き込まれたら、おしっこチビリそう。
536名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:02:24.02 ID:9aceoewf0
ああこのめんどくさい時にめんどくさい事を
537名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:03:26.75 ID:fb3DyB4f0
にわかでも内容があればいいんじゃ?
これをキッカケに深く正しく研究して権威wになるかも知れん
538名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:03:42.12 ID:/VhVD9av0
>>501
うちの母方系はもともと蛇をナーガイナーガイってゆうんだよね
東京湾岸の縄文色強い土地。これインドのナーガと一緒だろ
539名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:03:42.86 ID:O5Sb8GUQO
>>482
>雲南には鳥居ある。
あー雲南だった!
しかしタイの方が近いのにどんな繋がりがあるのか不思議だ。
日本人はチベット人とDNAが近いらしいから、チベットから暖かい地方への移住者が通り道に残してきた文化なのかな。
540名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:03:43.37 ID:4Dr+3Ow4O
現首相のナタニヤフは弟をテロリスト集団、ブラックセプテンバー時代のアラファトの放ったカチューシャロケットで亡くしているからネ。 まだまだ続くのでは?
541名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:03:50.24 ID:uCZBeYqE0
>>528
サブプライム爆弾が、世界中で破裂して、世界の均衡が保てなくなったと言っても過言では無いな。
542名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:03:58.43 ID:Nk5FrgWe0
>>534
そんなにわか学者がたくさん居そうだな。
中東の高級住宅地に2・3年住んだだけで中東の事情通と本人が勘違いしてるパターンとか。
むしろ、海外青年協力隊?みたいな人の方が正確な情報を持ってるかもしれない。
543名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:04:02.63 ID:1QCAIg3h0
>>536
ちょっとこう、国ごと蓋しておきたいよね。
組織が機能しないよう蓋する人事においては
我が国の首相は傑出した才能を持つわけだが
544名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:04:21.21 ID:jkriQSbC0
>>534
おすすめの学者は誰ですか?
545名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:05:09.28 ID:pCJrIQtk0
こんなときに限って民主政権。
もうだめだ日本滅んだ\(^o^)/
546名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:05:44.41 ID:vhX0/43O0
>>527
エジプトが武器を提供する予定となっております。
エジプトとガザ地区には昔潰されたトンネル跡があるので。
547名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:05:45.75 ID:ixY+eBEp0
548名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:05:56.27 ID:p2yMJIvg0
>>530
多分思ってることは貴方と同じだと思うよ。あいつらクズの行為だし。
難しいですわ。

549名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:06:58.80 ID:kEzCMPvbi
日本はこんな戦争に関わらない方がいい
また隣の国みたいにずっといわれるから
550名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:07:15.90 ID:1QCAIg3h0
JICAに聞けよって話w
551名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:08:02.40 ID:W2bgAKza0
放射能汚染された原油とか見てみたいなぁw
552名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:08:06.35 ID:Nk5FrgWe0
>>541
その爆弾が破裂した傷が原因ではなく、その傷を埋めるために各国が行った低金利政策が均衡をおかしくしたと思う。
とどめとして今年の異常気象でそのばら撒いたマネーが食料に向かったため、北アフリカの貧民がインフレに我慢出来なくなった。
553名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:08:15.47 ID:lQASDRdO0
>>538
民明書房館ですね
554名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:08:23.20 ID:/VhVD9av0
>>539
いい線いってる
555名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:08:25.87 ID:Oxxi3F3F0
>>484
中東の専門家って昔のアジ研とか中東調査会以外にも
普通の国際政治の学者も注目してるから、けっこう
詳しい人、意外と多いんでは、普段マスコミに出てこないだけで。
556名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:09:59.60 ID:K8kPaM3t0
世界史が始まる
第三次世界大戦があふれる
557名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:10:17.48 ID:vhX0/43O0
>>538
同じ可能性もありますね。チベットより西では、
キルギスの人達が日本人とDNA近いそうです。
多分もっと西にさかのぼれるでしょうね。
日本人の多くの土着民族は中央アジアや中国南方から太陽の上る
東に東に移動してきて、この島国にたどり着いた感じだと思います。
まあ、どの民族も大和民族に征服されて、同化したわけですが。
558名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:11:40.97 ID:/VhVD9av0
>>553
イヤイヤまじよw
裏山から縄文前期中期後期の土器がザクザクでるとこよ
559名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:13:20.52 ID:L9rv2biI0
>>539
昔原アジア人が中国の沿岸部に住んでて、その人たちの一部は日本に稲持って渡ってきた。
北方からやってきた民族に圧迫されて雲南の方だけ残った。
560名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:13:23.09 ID:WzSFMF4jO
後の教科書には、21世紀のバルカン半島としてリビア付近が記載されちゃうのか
561名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:14:30.82 ID:0L/RZ0Uk0
世界大戦なんかおこるわけないだろw
ニートどもは頭が悪すぎるw
562名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:15:24.44 ID:MSHBK8Bd0

911テロはどうも胡散臭いみたいね

9.11におけるユダヤ人の死者数
ttp://damhantaikanuma.web.infoseek.co.jp/Sonota/911dead.html

諜報機関がしっかりしていると言ってもね
563名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:15:57.82 ID:O5Sb8GUQO
>>512
ああぁ…
564名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:18:00.64 ID:pNXjwVYOO
さすがテロ国家イスラエルw
565名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:18:01.97 ID:UjZrobYy0
エジプトやリビアでの反米、反イスラエル勢力の拡大に対する牽制なのかなぁ?
それにしては少々手ぬるいし…
イスラエルは理性的に見えて、時々アメリカ無視ったり、訳わからんことするから困る
566名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:18:53.61 ID:vhX0/43O0
>>561
第二次世界大戦の時も多くの人が
起きる直前まで、そう言ってたと伺っております。
567名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:19:32.79 ID:nu8pXBTL0
>>566
ソース出せよw
あとどうつながるのか具体的にかけニート
568名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:19:39.03 ID:08Y8XCjd0
周囲に囲まれても戦う姿勢は日本も見習わないと。
早く憲法なんとかしろや。
シナチョンロシアは殺してやりたい
569名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:20:08.88 ID:W2bgAKza0
大宙:「俺の名前を言ってみろ!」
お前:「お・・・おおちゅう?」
大宙:「てん だ!」

    ズドーン!!

という時代が将来来るから、お前らは今の子供の名前を
ちゃんと読めるようにした方が良いぞ。
570名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:20:54.79 ID:DALI+B530
>>567
むしろ絶対起きないと確信している人に、その論拠を述べて欲しい
他人を罵倒できるほどに自信があるんだろうから
571名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:21:00.96 ID:uCZBeYqE0
>>567
怖いの? 震えてるの?
572名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:21:19.83 ID:Evx44g/F0
ここまで読むのに1時間くらいかかった
1日で使える時間の1/16を消費した、本当に無駄だった
573名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:21:54.45 ID:7vpEuO/y0
イラン軍のスエズ運河通過に何かアクション起こさなきゃならないと思ったんだろう
574名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:22:09.45 ID:nu8pXBTL0
>>570
だからこの何度も行われてる空爆がどう世界大戦につながるのか具体的にかけよ
575名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:23:28.73 ID:DALI+B530
>>574
現時点で何度も行われている空爆と同種類のモノだと確信できる根拠もないから無理
576名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:24:10.95 ID:uCZBeYqE0
>>574
中東で、イスラム勢力拡大したら、ハマスに武器供給できるんじゃね?
577名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:25:32.97 ID:x5/ZlseK0
>>3
578名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:25:44.23 ID:/VhVD9av0
>>566
うちのひいひいばあちゃんは昭和の始めに
「いずれアメリカに空爆される。これからは家も蔵も地下に作らなきゃダメ」
と言ってて周囲が引いたそうだ
戦争始まる前には亡くなってたから実際に空襲は見なかった
579名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:25:59.32 ID:PajbNZPe0
>>563
なんだよ
はっきり言えよ。
隣の神社ってのは無関係なものだぞ?
580名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:26:44.82 ID:nu8pXBTL0
オカルト好きの基地外が占いと照らし合わせて大騒ぎしてるだけ
いつものことだな
レスをつけて質問するほどの事ではなかった
581名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:27:34.10 ID:PxzqaoSX0
今にナチスをどうこう言えなくなるんじゃないかこいつら
582名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:28:41.36 ID:uCZBeYqE0
>>580
おまえちょっと恥ずかしいぞ。
論破できないと、それかw
583名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:29:45.07 ID:L9rv2biI0
>>566
はっきりと「世界大戦」とは終わるまで誰もわからんのよ
出来事の連鎖が重なって世界規模の戦争になっちゃったから

>>567
WW1だけど、「クリスマスまでには帰る」って手紙がNHK特集で出てたじゃん(´・ω・`)
584名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:30:40.84 ID:xIs6Ce6R0
世界は繋がっているのよ
チュニジアが変わりエジプトが変われば
いろいろなものが連鎖的に変わるの
今まで保たれていたパワーバランスも変わってしまうの
それがどういう事だかわかる?
日本も中国が動いた時に巻き込まれるのよ
585名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:30:54.34 ID:hSfoCdgQ0
もうユダヤ教なんてこの世から撲滅してもいいんじゃね?

この時期にやるってどう考えても見せしめだろ?
「俺たちはああはいかねえぜ!」って。
586名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:31:07.15 ID:UjZrobYy0
>>574
俺も具体的な世界大戦の危機とまでとは言わないけど、以前よりは格段に危険性が上がってるとは思う
エジプトで親米政権が倒れたし、リビアは政情不安定
大丈夫という見方もあるけど、スエズ運河を仮にイランが抑えるなんて事になったらヨーロッパへの石油供給が滞って
一気に発火も無くはないかと
587名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:31:08.64 ID:PajbNZPe0
>>578
アメリカの参戦前で長距離爆撃機の実用化前ならドン引きだろw
588名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:31:44.73 ID:nu8pXBTL0
>>582
じゃぁお前駅前にでも出てこの空爆が原因で世界大戦が起こるって喚いてこいよ
誰にも相手にされないから
589名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:31:49.26 ID:L9rv2biI0
シヴィライゼーションやった人にはわかる

一つの国に宣戦布告したら、相手の同盟国がみんな自動的に条約にしたがって戦争吹っかけてきて、
こっちの同盟国も自動的に・・・
な、なにこれ??
590名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:32:43.50 ID:l8L0fcGR0
>>583
まぁでも中東でゴタついてる間は
平気だと思うよ。あの辺は寧ろ
最近国名聞かないなーぐらいの
時のほうが怖い。
591名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:33:05.72 ID:L9rv2biI0
>>588
誰も信じなかったからこそ二回の世界大戦はあそこまで規模が大きくなったわけであり
逆に局地戦だけで終わった戦争、ベトナムとかも、下手したら拡大してた恐れはある
592名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:33:40.57 ID:4d7uruqkO
カオスw
何が起こってるのかサッパリわからん

こんな空爆したら崩壊しかけてる国も反ユダヤでまとまっちゃうんでないの?
593名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:34:39.22 ID:nu8pXBTL0
駄目だ、話にならんw
594名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:34:53.68 ID:xdt+bAi30
引き金はリーマンショック
595名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:34:56.02 ID:0onk8bKhO
>>53
喰らい合い殺し合う
それが命あるものの業ってもんだ。
596名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:37:47.22 ID:8E/spsAF0
やれやれ、リビアに続きこれか。
株価暴落に歯止めがかからんわ。
597名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:38:07.24 ID:O5Sb8GUQO
>>579
いや、そういえばそうだなあぁと。
598名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:38:09.10 ID:lQASDRdO0
>>593
このスレで争っているおまえさんは一体…
599名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:38:48.31 ID:m+Jaj/Ti0
>>29
テロリストが一人いるといって、ビル一棟つぶしたりするよね
実に精度の高いピンポイントだw
600名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:38:59.01 ID:vhX0/43O0
世界大戦が起こるプロセスは、第一次大戦を参考にするとよいかも知れない。
ttp://d.hatena.ne.jp/zyesuta/20090910/1252570201
601名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:39:44.85 ID:uCZBeYqE0
>>588
おまえ小学生みたいな発想してんなw
駅前で? 
ネットの掲示板で十分だろうに。 いきなり駅前で、知らない者どうしコミュニケーションなんて
取れるわけねーだろ。
602名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:41:16.14 ID:nu8pXBTL0
>>598
わかったわかった
この空爆に世界が巻き込まれて大戦争が起こるんでしょ?
もう、それでいいからw
603名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:41:37.74 ID:iXQvL5nu0
604名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:41:56.43 ID:HYgM7mvH0
どさくさするなら、北朝鮮誰か潰してよ
605名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:42:33.72 ID:m+Jaj/Ti0
>>540
ネタニヤフは実はもうそんなに強硬策をとりたくない
とりたくないが、とらないと極右が去って政権が崩壊するから嫌々やってる
数年前ならともかく、今の時期強硬策を続けていると国の存続にかかわるってことが分かってる
606名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:42:48.90 ID:Aq682HnVO
>>585
エジプトの奴隷時代からの流浪民族の信奉する宗教だからねぇ。

絶滅させるのは華僑よりも難しいかもな。
607名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:42:55.55 ID:tk4qlEmq0
ID:nu8pXBTL0 がコミュ障なのは何となくわかった
というか論理も糞もないねw
608名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:43:25.54 ID:2+NqvZ4P0
どさくさ紛れになにやってんだ、イスラエル
・・・しかしついに火薬庫に火がついたな、確実に石油の値段が上がるぞ
609名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:44:16.99 ID:vhX0/43O0
>>602
この空爆というよりは、イスラエルVSアラブ
の図式が確実に出来上がってきてる中東情勢全体が問題かと思われる。
610名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:44:36.26 ID:yGPQqL3b0
次の世界大戦では日本はポジション取りを間違えないようにしないとな
連合国側について勝利することが望ましい
またその際に敵対する極東地域の枢軸国は中国、ロシア、韓国、北朝鮮で
あるのが理想的
611名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:44:38.10 ID:yQgNsf7uO
いつまでもチマチマやってないで、徹底的に殺しあえよ
612名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:44:45.99 ID:L9rv2biI0
>>604
食料暴動がニュースになるぐらいだから、外が何とかしなくても中から潰れるかもね
で、それが半島の力の均衡を崩すことになるかも

尤もそのときは、中国の物価高も相当みたいだから中国の方も火が付いてるかも
613名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:44:49.95 ID:l8L0fcGR0
>>608
それはなんぼなでも反応遅すぎるお
614名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:44:51.76 ID:uCZBeYqE0
>>602
だから、おまえが言いたい事はこうだろ?
俺はイスラエルがたびたび、カザに攻撃してたの知ってた。
おまえら知らないんだろ?ってこれ言いたかったんだろ? 
それこじらして、今にいたるわけだw

615名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:45:05.31 ID:CzEh6YQk0
ミサイル攻撃ってすごいね
ロケット砲撃ったり銃撃があったりってのはよくあるんだろうけど
616名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:45:44.91 ID:hSfoCdgQ0
>>592
カオスと言っても、大きな流れの中では、イスラム回帰がある
程度進むよ。これだけドミノになると、イスラム教と民主化という
柱を伴わざるを得ない。

当然落ち着いたら次は他の中東独裁諸国とイスラエルに向く。
民主化や石油利権に手を突っ込む以上、アメリカもこれまでのよ
うにイスラエル一辺倒では難しくなるから、ある程度飼い犬に自制
を求める場面も出てくると思うよ。

ったく、この犬はいうことキカネって困ってるだろうねw
617名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:45:53.02 ID:LW28AMnOP
ああついにおっ始まったか
618名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:45:53.10 ID:AAw2PUuP0
これ最低でも中東戦争までは行きそうだな
もしかすると第三次世界大戦まで行くかも知れん
619名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:45:56.89 ID:PplV/Qjb0
様式美 ……いや 様式醜
620名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:45:59.02 ID:KNxkIFhpO
アメリカはまだなんとか許せるがユダヤだけは駄目だ
コイツらガチで滅亡させなきゃ
621名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:47:08.51 ID:upZIo3xz0
第三次大戦をテレビで見ながら2ちゃんで実況したい
622名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:47:49.05 ID:xIs6Ce6R0
イスラエルは周辺のアラブ国から徹底的に追い詰められる事になるわ
そしてやぶれかぶれになったイスラエルが核兵器を使用するのよ
623名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:48:07.14 ID:vhX0/43O0
狂気は感染するとは…昔の人は、良く言ったものだ。
624名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:49:15.92 ID:B71EXfL+0
イスラエル、さすがにこりゃだめだろw
火事場泥棒だ
625名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:49:34.84 ID:s1KOcQEm0
イスラエルが無くなると、今度はシーア派とスニン派の血みどろの内戦が始まったりね。
626名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:49:40.38 ID:iqF92nin0
こんな時に何をしてんねんイスラエル
627名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:49:42.77 ID:R8+onqjD0
>>90
この写真をみて確信した。
人は戦争を放棄できない。絶対。
628名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:51:20.06 ID:HsqBGT1KO
マジで少し怖いぞ
629名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:51:38.53 ID:pk74udSQ0
もし、サッカーアジアカップで
日本、オージー、韓国が予選敗退していれば
世界はもっと平和だったんじゃなかろうか?
630名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:51:50.46 ID:B/fLsoeA0
どさくさに紛れてエジプトに追出すつもりか?
631名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:52:02.20 ID:VoeosOig0
なんでこのタイミングで……
632名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:52:38.02 ID:8Zzwp7/a0
3〜4ヶ月に1回は軍事行動起こしてるから別に何の驚きも無いな
633名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:52:37.62 ID:PplV/Qjb0
ほんと、いつも通りだよ。 こいつらと韓国の反応は怖いほどワンパターン
634名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:54:28.25 ID:vhX0/43O0
>>632
違うのは、今中東、北アフリカでは次々と
親米、親イスラエル政権が倒されているという事実だ・・・
635名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:54:58.01 ID:eiZw4jLOO
やりやがった。
小浜も大変だな。
636名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:55:14.89 ID:DGDhlRDFO
なんでスレが上がるのかと思って気にしてはいたが
記事内容にビックリした。
イスラエルは頭おかしいのか?今はなにされても我慢する時だぞ
637名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:55:17.12 ID:ShmFWWGNO
火事場泥棒で人命を盗るとは、
638名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:55:18.68 ID:Oq1ajFVr0
エジプトデモ→スエズ運河をイラン軍艦がとおれるようになった
イラン軍艦がシリア着でレバノンのヒズボラに支援物資がわたるとかあるから牽制してんだろう
639名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:55:29.68 ID:bKbKeN9Q0
全米で放送中のCM
米政府監視団体のオバマ政権の対中弱腰批判CM
(2030年米国は滅び中国の大学で米国が滅びた歴史を講義している設定)
Advertisement by Citizens against Government Waste
http://www.youtube.com/watch?v=vN-LFK6fa44
640名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:56:20.73 ID:lTSR9KJE0
うわー…
こりゃ大変だわ
どーすんだよ
641名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:57:06.93 ID:6clXWpNv0
イラン戦艦が2隻スエズ運河を通りましたけど、何か?w

ユダ公はほんとロクなもんじゃね〜!
アラブ人が協力して叩きのめせ!!!

642名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:00:03.47 ID:qwYzwOwi0
中東が泥沼すぎる いい加減にしろよ
643名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:00:24.91 ID:vhX0/43O0
>>638
もう一つ加えるなら、エジプトとガザ地区は
もともと地下トンネルがあって、武器や食料をハマスに送っていた。
それを、イスラエルがエジプト政府の協力のもと潰したのですが、
この地下トンネルが復活する可能性が高いです。

そして、エジプトのスグ隣のリビアではアルカイダ系の組織が
今現在、反政府活動を指揮しているという・・謎の展開。
644名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:01:42.13 ID:goBXBctA0
ガサにガサ入れ
645名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:01:45.47 ID:aiR0rlZjO
マジでユダ死に絶えてくれんかなぁ
好き勝手やりすぎだろ
646名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:02:00.07 ID:25LOc/IeO
またクソラエルの気違いどもか。
647名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:02:10.65 ID:zjYCl8XL0
>>587
想像力の無い男の人って・・・・
648名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:02:40.72 ID:xdt+bAi30
ロシアも準備を始めたし米が中東に気を取られてる内に北が暴走したらww3
649名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:03:16.34 ID:8Zzwp7/a0
平常運転でしょ

昨年はガザ支援船撃沈して今年1月にも空爆してる
根絶やしにするまでやめない
あとイランのバックには中国がついたからイランよりガザを狙うだろうね

どうしてもってんなら九条教徒が止めてこいよ
650名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:05:30.50 ID:hSfoCdgQ0
>>587
そこは素直におばあちゃんの予知能力に驚くところだろw
651名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:06:17.40 ID:vhX0/43O0
>>648
北は何もできないのでは?
まあナメてると、アルカイダのように工作員を
使って、増殖を始めるかもですがw
652名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:07:27.50 ID:KNxkIFhpO
>>643
それカダフィさんの思いつきばったの演説後に、腹心の副大臣がリビア国営放送で発表した妄言の類ですから。
653名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:11:23.05 ID:amb/Lw6c0
ガダフィーばっか目立ってずるい、こっちだって、やるときはやるんだからね
かまってちゃん状態??
654名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:13:51.22 ID:vhX0/43O0
>>652
ん?アルカイダ系組織がイスラム首長国作ったっつーのはガセ??
655名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:14:02.36 ID:QOacj9BW0
>>10
不謹慎なのにwwwww
656名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:14:11.49 ID:vZA1Mszx0
>>3は一人暮らしの女子高生
657名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:15:53.38 ID:lQ3CuDte0
世界大戦の材料はあるけど、火元が足りない
中国関係で爆発しないと
パキスタンあたりが暴走すればあるいは……
658名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:17:49.84 ID:Q5S8f5EI0
>>657
中国はアフリカにもかなり深く入り込んでいるので
しゃしゃり出てくる展開がありえなくはないかも
659名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:18:08.44 ID:z6DmmnX40

アメリカの核兵器は民間企業が管理しています。もちろん、イスラエルの民間企業ですw
660名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:19:57.77 ID:DmB0CzKv0
むしろ、今一番可能性が大きいのは、
中東近辺の政権崩壊で情報が漏れてきて、
北朝鮮が大量破壊兵器や核兵器関連の情報を流していたことが判明し、
北朝鮮が非難の的を受ける可能性ぐらいかな。

まだ中東戦争が起こるにはポイントが足りない
661名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:20:13.75 ID:SF+ebtjN0
ソマリア海賊
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/graphics/photo/somalia_kaizoku.jpg
ロシアの海軍による海賊討伐
http://www.youtube.com/watch?v=_blwY3jJ9KA

海賊による乗っ取り行為や、人質を取り身代金を要求するなど
国際問題になっているソマリア近海だが、他国が話し合いや特殊
部隊の潜入により解決を図る中、ロシアは次元が違った


お前らロシアにだけは逆らっちゃ駄目だ
662名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:20:20.52 ID:Xts32sPI0
WWVにいくぞーとか言ってる人居るが対立軸は何を考えて言ってるんだろ
今後のイスラエルの動き次第では宗教がやっぱり対立軸になるのかねぇ
そうなったらもう泥沼化は確実だろうな
663名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:23:55.69 ID:DmB0CzKv0
>>661

しかも、最後辺りで皆で笑い話しながらっていうね・・・
やっぱ中央アジアは怖いな
664名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:24:50.81 ID:Q5S8f5EI0
まぁ、もうちょっと段階踏まないと本格的な戦争には突入しないだろうって言うのは同意
665名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:27:07.38 ID:wb0VZd5/0
>>662
宗教で戦争なんか起きんダロ。
どんな戦争でも本当の目的は経済問題の解決手段だ。
666名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:27:15.56 ID:9VLbqmYl0
>>30
湾岸戦争の時のフセインと同じじゃねーかw
667名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:27:25.68 ID:DmB0CzKv0
>>664
> まぁ、もうちょっと段階踏まないと本格的な戦争には突入しないだろうって言うのは同意

まぁイスラエルは核兵器持ってるから、壊滅させなきゃ勝てないからな・・・
イランあたりがやる気出しても、核兵器5発落とさなきゃ反撃されるだろ。
でも、反撃されずにイスラエルを仕留めても、その後の逃げ道はない。
むしろ、イスラエルに降伏したほうがマシなぐらい、ひどいことになる。
668名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:29:19.46 ID:fi1hxEIw0
中東戦争じゃねえか
669名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:29:20.66 ID:PplV/Qjb0
100y続いたためしのない国だから
焦らなくとも2050年の世界地図からは消えている
670名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:31:07.49 ID:kEyoLe4hO
やっぱきたか!
671名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:31:09.77 ID:DmB0CzKv0
お前らユダヤ人は頭いいとか言ってるけど、
イスラエルにいる奴らは完全に利用されてるだけだろ
むしろ頭悪いだろ

頭よかったら、もうとっくにイスラエルなんて放棄してるよ
672名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:31:25.91 ID:QhvXIXO+0
軍人のカダフィとイスラム教の関係者って権力争い状態だった?
673名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:33:22.32 ID:hSfoCdgQ0
大イスラムって雰囲気だから、当然サイクスピコ協約ウゼエ!とか
なってくだろうな。
674名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:33:30.11 ID:kEyoLe4hO
カダフィ「さすがに引くわ」
675名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:34:51.72 ID:ltTgkx/S0

こんなことしたらエジプトが反イスラエル政権になるんじゃない?
676名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:35:14.69 ID:B2XZxbhK0
火事場泥棒キター
エジプトのドサクサに紛れて領土拡張か
677名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:35:59.02 ID:lQ3CuDte0
>>658
その場合はPKOの名目で占拠するだけだから火の粉にはならない
678名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:38:49.90 ID:ojgrniSy0
>>674
マスコミはユダヤが恐くてカダフィの酷さは伝えるが
ユダヤの酷さは絶対に伝えない。軍も何もない地域に毎度のごとく空爆酷い国だよ
679名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:40:44.65 ID:MEXMsVR10
こりゃ地球破滅レベルの第三次世界大戦くるで
マヤ予言てのもあながち間違っちゃいないようだな
680名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:41:21.57 ID:z7SIZxKs0
>>675
エジプトもそうだけど、ヨルダンが危うい
ヨルダンが反イスラエルに転じたら、イスラエル終わりだぜ
681名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:42:21.06 ID:86q6yxIB0
ミサイル攻撃ブームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
682名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:42:43.87 ID:B7V8SH9t0
どさくさに紛れて何してんだよイスラエル軍ww
683名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:43:41.17 ID:uhWRqqOnO
ユダヤの境遇って韓国人に似てるな
684名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:44:12.61 ID:rYzaNJOf0
ユダヤのやる事は黙認されるのね。
ユダヤ人虐殺に関して少しでも異論を唱えると
世界中が騒ぐ。
アメリカだってCNNなんか見てると、
イスラム系のゲストは叩きまくるけど、
イスラエルからのゲストには寛容過ぎて反吐が出る。

この世に公平など無い。勝てば官軍。
685名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:44:25.90 ID:nR0BQF2s0
イスラエル「カダフィよ。戦争ってのはこうやってやるんだぜ。」
686名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:45:42.60 ID:vhX0/43O0
アラブ全土を敵に回す自信があるイスラエル無双
だからできる事・
687名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:46:27.69 ID:KPkv5VU0P
殺るなら今だ
ヨルダンが健在なうちに
688名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:47:08.88 ID:uadS3G080
地中海があってよかったな
689名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:47:17.62 ID:Xts32sPI0
>>665
政府や国家としての目的は経済的利害関係を自国優位になるようにする為の是正行為としても
戦争行為のお題目として一方の陣営でも宗教色が強調されると面倒な事になるだろうなと
まぁイスラムvsキリストと綺麗に別れるわけはないし今の情勢じゃそこまで発展するわけないけどねぇ

690名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:47:32.49 ID:REfqhYZrQ
イスラエルはアメリカを操る天才だからなぁ
むしろアメリカはイスラエルのいいなり
アメリカはユダヤ人が怖くて手も足も出ないね
691名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:48:33.65 ID:xgzRyUXO0
イスラエル「誰も見ていない。民族浄化をやるなら今のうち」
692名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:50:00.43 ID:uadS3G080
元々危うい均衡だったからな。地理的にも宗教的にもw
693名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:50:51.76 ID:LYCvoJ3kO
ほんとユダヤ人はやり方が汚いな
694名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:53:18.09 ID:Myvz4JRc0
まーた始まった
695名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:53:38.71 ID:LBQ9dd6TO
ヒトラー呼んでこい
696名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:54:30.10 ID:EIX6o+i20
中東アフリカデモ系のスレほとんどみてないけど「○○の予言のコピペはこの動きをいってたのか」的なのはないの?
697名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:57:48.38 ID:WhaY1uGg0
マジキチ
ジュー差別は永遠になくならないだろう
698名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:00:06.52 ID:wb0VZd5/0
嫌われ者のイスラエルやイスラム勢力だが西側にとって最新兵器の試験のためにも必要な存在なんだろうなぁ・・・
699名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:06:55.43 ID:eZ8ccMfD0
>>3は2LDKでOLの弟
700名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:09:32.39 ID:0N+9krAWO
イスラエルのやってる事がナチスがやった事と
変わらなくなってきてる気がする自分は認識力が低下したんかな
701名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:12:58.92 ID:wb0VZd5/0
>>700
ナチのガス室の虐殺や人脂石鹸はユダ公の捏造・・・
ナチよりもタチが悪いぞ
702名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:21:20.49 ID:htGcZTmC0
いくら相手がハマスの創設者とはいえ
車イスのじいさんが寺院から出てきたところを
戦闘ヘリで待ち構えていてミサイルぶっ放すんだからな
イスラエル軍ってのは
703名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:26:21.73 ID:DmB0CzKv0
>>702
> いくら相手がハマスの創設者とはいえ
> 車イスのじいさんが寺院から出てきたところを
> 戦闘ヘリで待ち構えていてミサイルぶっ放すんだからな
> イスラエル軍ってのは


それは問題ないだろ
別に、年老いボケてモノが分からなくなって、明日死ぬという段階であっても、
処刑は確実に淡々と行うべきだ
704名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:30:28.57 ID:htGcZTmC0
>>703
>処刑は確実に淡々と行うべきだ

どこの裁判所からも死刑判決は出ていないんだが
しかも当人以外も巻き添えで死傷するわけだが

イスラエル支持者ってのは法もへったくれもないのはわかってるけどさ
705育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 08:31:01.84 ID:LM2JuWHE0
次は、ドイツ国民にあてた「ヒトラー最後のメッセージ」である
http://inri.cl ient.jp/hex agon/floo rB1F_hss/b1f ha400.html

不特定のドイツ国民にあてた、ヒトラー最後のメッセージ、
つまり最後のラジオ放送の一部が残っている


国民諸君、同志諸君、最後まで戦い続ける諸君に敬意を表する。すでに戦況は……私はベルリンと運命をともに……
しかしナチスは不滅である……たとえ米ソがいったんは勝つように見えようとも……。

そうなのだ、それは砂の上の勝利だ。彼らは世界の真の支配者ではないからだ。
彼らの背後で操る者……ユダヤ……イスラエル……世界的なユダヤ国際資本……。

米ソは……おそらく1990年代ごろまで、対立と妥協を繰り返しつつ、世界を運営しようとする。
しかししょせん……ヨーロッパと日本、東アジア、イスラム諸国、インド……いずれ世界は米ソの手に負えなくなる。
そのときユダヤはみずから……に乗り出す。

あわれなアラブ4カ国……最終戦争。東西が激突するだろう。
ユダヤはそれに勝って全世界……なぜならそれが彼らの『旧約聖書』の約束だからだ。黙っておけば必ずそうなる。
しかし、私がそうはさせない。そのための手を、私は死ぬ前に打っておく。それが最後の秘儀である。それによって人類はわれわれを受け継ぐことになる。


しかも見よ、そのあと、わがナチスの栄光、ラストバタリオン……。それが真のハーケンクロイツの日だ。カギ十字の日だ。そのときラストバタリオンが現われる。
ユダヤを倒す。世界を支配する。永遠に……そしてナチスは甦る。真のヒトラーの時代が来る。必ずだ。

甦ったナチスの軍団とその強力な同盟がそのとき来る。宇宙からの復讐のカタストロフィとともに来るぞ。それからが真の究極だ。
真の終わりで真の始まり、真の淘汰、天国の地獄、21世紀のその年に、人類の驚くべき究極の姿……ではそれを明かそう。諸君、それは人類……」
706名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:32:59.40 ID:DmB0CzKv0
>>704
> >>703
> >処刑は確実に淡々と行うべきだ
>
> どこの裁判所からも死刑判決は出ていないんだが
> しかも当人以外も巻き添えで死傷するわけだが
>
> イスラエル支持者ってのは法もへったくれもないのはわかってるけどさ



国家間に裁判所などない あるのは生と死、敵と味方だけ
それについては、殺される側も理解しているし、
お前がイスラエル捕まえて口挟む内容じゃないだろ
707育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 08:34:02.40 ID:LM2JuWHE0
第二次世界大戦末期のこのとき、ユダヤ民族は世界中に散らばっていた。ヨーロッパにいたユダヤ人たちはナチスに迫害されていた。
そして1948年にユダヤ民族が建てることになるイスラエル国家は、まだ世界のどこにもなかった。

だのにヒトラーは、ラジオ放送の中で、「イスラエル」という国名をちゃんと挙げている。

つまりヒトラーは、ナチスによるユダヤ民族抹殺が成功せず、かえって彼らが建国して世界に隠然たる力を持つようになるのを見抜いていたのだ。
しかも建国の場所がどこになるかも読んでいたものと思われる。ということは、イスラエルと、イスラエルに割り込まれる周囲のアラブ・イスラム諸国の間に、
血で血を洗う運命が当然待っているだろうことも。

708名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:36:28.93 ID:htGcZTmC0
>>706
>国家間に

基本的なところから間違ってるよな、おまえ>ID:DmB0CzKv0
709名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:38:20.59 ID:DmB0CzKv0
>>708
> >>706
> >国家間に
>
> 基本的なところから間違ってるよな、おまえ>ID:DmB0CzKv0


自信があるなら、具体的に言葉を出せよ
がっぷり四つで投げつけられるのが怖いなら、あっちで小さくなってろ
710名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:40:19.62 ID:SKhecXDCP
>>463
イザナミ=バプテズマのヨハネ
東方の三賢者=天照・ツクヨミ・スサノオ とすると

バルタザール=ベルゼブブ=イエスキリストと呼ばれたふたなり=アマテラス となる。

眞の第三のマギはロサ(赤・薔薇 ちゃんつってな ヨハネと恋に墜ちた南米からのたびびと・マグダラのマリアとも呼ばれている。
その不義の子の子孫はロマ・ジプシー 白人社会は未だに彼女らを許していない。
711名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:42:42.27 ID:SKhecXDCP
イザナミ ×
イザナギ ○
712名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:45:11.22 ID:SKhecXDCP
つまり三賢者を導いた超新星はヨハネの出現を示唆していたのさ。

ブッダの手先なんだよイエスキリストは。ヨハネを試した悪魔として機能した。ヨハネとロサが転ばなければ
ブッダとキリストは救われたが

誘惑に勝てなかったので こういうことになっている。
713名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:45:48.59 ID:df/0+ifD0
憲法改正で武器輸出を可能にしろ
714名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:46:09.74 ID:EI3SmWqFO
>>703はイスラエル人だなW
715名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:47:02.49 ID:REiEcMGcO
どさくさまぎれに何やってんねん!
716名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:48:02.22 ID:vR43eixi0
火事場泥棒ってやつだな
底辺の更に底辺をいく、さすが
717名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:50:39.45 ID:SKhecXDCP
ただ磔になったヨハネの受難より マタイが使徒として生きた人生のほうが苦難に満ちていたのではないかという
解釈が

バッハのふたつの受難曲で理解される。マタイ受難曲のほうが深い曲。どっちもキリストの受難だと
いうのが一般了解らしいが失笑だな あれは弟子自身の受難曲だよ。ふたとおりあったらおかしいべや。
718名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:51:09.55 ID:dNnllh2w0
>>13
なぜか北朝鮮が日本にミサイル発射
719名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:51:58.26 ID:TEyHPzol0

中東の頭達が居なくなった所を、攻め込んでるのかな
したたかだな
720名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:53:09.24 ID:orPIhzA60
こんなにめちゃくちゃやってても懲罰的に攻められる事はない
やっぱ外交と諜報は重要だよな
721名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:53:29.98 ID:/Wsc4b4F0
>>705
おいおい、ヒトラーってもしかして慧眼の持ち主だったのか?
ヒトラーがユダヤ人だったという噂もあながち間違いじゃないかもしれん
ドイツを愛するユダヤ人だったからこそ、ユダヤ人の本性知ってて、止めようとしたのかもしれない
722名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:54:31.01 ID:CFNTiisq0
ユダヤによる虐殺は綺麗な虐殺

欧米のマスコミは総スルー
アルジャジーラ頑張れ
723名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:54:39.85 ID:TEyHPzol0

しかしソース元も怪しい所だな〜

信用できない感じ
724名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:54:41.07 ID:KhGOD2b20
人間の盾の出番か
725名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:55:01.06 ID:7LckevX80
ただでさえ複雑なのに、いい加減にしろよw
726名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:55:02.07 ID:SKhecXDCP
ヒトラーにユダヤ人の血が混じってるのは歴史的事実で噂じゃないでそ。
727名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:58:16.72 ID:DmB0CzKv0
>>726
> ヒトラーにユダヤ人の血が混じってるのは歴史的事実で噂じゃないでそ。


そして、自分の親から受けた虐待がユダヤ的因習から来ているものとして嫌悪した。
確かそうだったよな?
スターリンと同じじゃんか
728名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:58:35.62 ID:SKhecXDCP
まおまお(連邦の白い悪魔 がキムヨナの呪い封じに母親のロザリオをお守りにしたという話ね

世界の頂点ではそういうことが笑い話でないことを誰もが深刻に考えなきゃならない。
729名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:58:35.39 ID:wb0VZd5/0
>>726
それを知ったヒトラーの心境としては、日本人として育った子供がある日
両親の本当の国籍が韓国だよって言われるぐらいショックだったと思うなw
730名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 08:59:58.49 ID:v+vfgyYq0
>>720
二国間の紛争は、なんかの大義名分でもなければ他国が口をはさめるもんじゃない
イラクのクウェート侵攻だって、アメリカの利権が絡んでなければ、ほっとかれた
731名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:00:22.67 ID:TEyHPzol0
>>425
お前の書き込み、気持ち悪い
頭悪いな大丈夫か?
732名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:00:46.01 ID:SKhecXDCP
>>729
をれ9cmだけど全然ショックじゃないよ オヤジはデカマラ。まあそういうこともあんべや。突然変異なんかではまったくなくね。

555もオルフェノク。
733名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:01:42.35 ID:WQmESooE0
>>729
このコピペだなw

2chの影響か知らんが高2の弟の嫌韓ぶりが最近酷い
家族団欒で食事してるときでも何の脈絡もなく韓国の話をするから両親も凄い困惑してる

自分の国籍も知らずに
734名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:03:04.59 ID:SKhecXDCP
>>731
お前乱交パーティに参加したこと無い?いい加減にしたほうがいいよ。
735名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:04:04.15 ID:wb0VZd5/0
>>733
そんなコピペそういえばあったなw
736名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:05:59.00 ID:SKhecXDCP
>>731
ああそれね

本当はイスラエル帝国で書いて、って頼まれたんだけどむかつくんで改変した。

そのとき薩長というのも勝手な改変 ほんとはなんだっけ。
737育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 09:07:50.49 ID:LM2JuWHE0
>>721
●ヒトラーの予言の力の源泉に関しては、いろいろと議論の分かれるところだと思うが、
ヒトラー自身が予言の秘密について告白している。“あいつ”のおかげだ、と。

ヒトラーのIQは150近くあったことで知られているが、霊感(霊的感受性)も
すごく高かったようである。時々、何かに憑依されていたことを
ヒトラー自身、 実感していたみたいである。

1914年に始まった第一次世界大戦に、ヒトラーは志願して参戦している。
この第一次世界大戦で、彼は4年間に40回以上の戦闘に参加。
伍長としては異例の「一級鉄十字章」を受章するなど、6回もの表彰を受けた。
(具体的には「一級鉄十字章」、「功二級鉄十字章」、「剣付き功三級軍事功労章」、
「功三級功労章」、「連隊賞状」、「黒色戦傷章」)。これは彼が勇敢な
兵士であり、しかも非常に幸運に恵まれていたことを意味する。

実際、記録に残っているだけでも、彼が危ういところで命拾いしたのは、
4度や5度ではきかない。彼は前線で一番危険な任務である伝令兵を、
いつも自ら買って出ていたのであるが、彼は前線で何度も奇跡的に
命拾いをしたために、同僚の兵士たちから「不死身の男」と評されていたのである
738名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:10:10.97 ID:v+vfgyYq0
>>725
そのそもユダヤ教、イスラム教、キリスト教の三つの宗教の聖地エルサレムが複雑すぎ

夫々の宗教の教えに反して、何争ってるの?
大元のアブラハム教の聖地として、みんあで仲良く共有すべきだろ?
739名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:10:32.10 ID:SKhecXDCP
イスラムとイスラエルという名前も近すぎるだろ

イスラムの天使なんでイスラエルなんじゃねーの。


ヒトラーは映画好きでもあったはず ハリウッド映画が好きだった時代もあってユダヤにマインドコントロール
された部分もある

原爆を造るための方便として望まれた二次大戦の重要な役割を自ら買って出てしまったところがヒトラーの
イナカモンではしたないところ。根は善人といえなくはないけど悪魔崇拝はしちゃったっぽい。
740育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 09:10:42.86 ID:LM2JuWHE0
アメリカのピュリッツァー賞作家ジョン・トーランドは、精密なドキュメント『アドルフ・ヒトラー』の中で、ヒトラー自身が、
のちにイギリスの通信社特派員ウォード・プライスに語った言葉として次のものを紹介している。

「私はあのとき、戦友たちと夕食を摂っていた。すると突然、ある声が私に、『立って向こうへ行け』と命じた。その声が、あまりに明瞭に同じことを繰り返したので、
私は上官の命令を聞くように機械的に従い、20ヤードほど移動した。とたんに、いままでいた場所から衝撃と轟きが押し寄せた。
そのときまで私も属していたグループの上に、流れ弾が炸裂して1人残らず死んでしまったのだ。」

「そうだ、それは“あいつ”の命令だった。あのときから、私には“あいつ”が憑くようになった。恐ろしいことだ。私は“あいつ”に選ばれて取り憑かれたのだ。」
彼はあとで、側近たちにこうも語っている。

それだけでなく、語っている最中、ふいに立ち上がって目を剥き、「“あいつ”だ、“あいつ”が来た。
また私に未来を教えに来たのだ。そこにいる、そこだ!」 あらぬ方を指さして絶叫することもあった。


741名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:11:18.69 ID:DmB0CzKv0
>>738
> >>725
> そのそもユダヤ教、イスラム教、キリスト教の三つの宗教の聖地エルサレムが複雑すぎ
>
> 夫々の宗教の教えに反して、何争ってるの?
> 大元のアブラハム教の聖地として、みんあで仲良く共有すべきだろ?


それができるなら、
人間は皆、祖先は同じだから親戚だ。仲良くしようって話になる。
742名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:11:38.07 ID:3zQPX2Kn0
アメリカとEUは国際法違反のイスラエルの侵略行為に関して人道的介入はしないのか?ん?
743名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:12:25.50 ID:rw7cfRT/0
イスラエルの滅亡が中東最大のイベント
744名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:14:04.94 ID:sMVlmHF60
まあイスラエルが何をやってもアメリカが擁護してくれるからな
唯一の超大国アメリカを操るユダヤは世界の頂点
745名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:14:31.26 ID:PplV/Qjb0
>>717
何を言ってるかさっぱのわからないんだが、お薬切れたのか?
聖ヨハネは磔になってない。使徒のうちでは唯一天寿を全うした。
それからヨハネ受難曲がマタイに比べてスケール小さいのは、
ヨハネの教説がやや特殊で神秘主義的傾向が強く、要するに難解なので
バッハの時代のドイツ国民にはまだ馴染みが薄かったためだ。
しかし音楽的にはヨハネの思想の神秘性は十全に表現されていて、
決してマタイに劣るものではない。
746名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:16:22.69 ID:SKhecXDCP
>>745
ヨハネは素朴な坊やなところがあったので ふたなりのキリストの肉体を見てすっかり神だと誤解した。

そして死ぬとき どうしてわたしを見捨てたのかと叫んだ。
747名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:18:39.68 ID:oRC4XT+5O
もう中東全部アボーンしちゃいなよ
748名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:18:48.84 ID:SKhecXDCP
ジョン・カーペンター
ジョン・ベルーシ
ジョン・ランディス
ジョン・⇒
スキャットマン・ジョン

全員

クソガキ。これがヨハネの系譜だ。
749名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:21:51.00 ID:0lGy6SQ5O
>>740
なんという中二
750名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:25:40.70 ID:SKhecXDCP
聖杯とはふたなりの、イエスキリストと呼ばれたあしゅら男爵のミイラであって

処女懐胎の伝説を満足するので、よいこにしている聖林 ←←← 人には特別に公開される それがモチベーションの源泉。

なことを大日本帝国軍諜報部はつかんだので↑と当て字した。重要な書類は机の一番上に。
751名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:26:21.78 ID:6QiKBenu0
国連のイスラエルへの非難決議
アメが拒否権使ってつぶしたから
いい気に成ってるな!
752名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:26:39.54 ID:LYCvoJ3kO
杉原千畝は最悪の判断をしたということだな
753名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:27:29.15 ID:ofRlJc5I0
この時期にこんな事するとかイスラエルも馬鹿だろ。
ガザから火の手が上がってイスラエルもひっくり返るぞ。
754名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:28:21.67 ID:v66ei+Gx0
>>1
irドメインのソースって初めて見たわ。

「シオニスト政権」とか「殉教」とか、西側の報道ではありえんなw
755名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:28:29.63 ID:p1dyw4AF0
いいぞ、もっとやれ
756名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:28:42.37 ID:SKhecXDCP
イエスキリストと呼ばれる存在は、ごたごたを引き起こした後本拠地の少林寺に逃げ帰った。

その情報をかぎつけたのがテンプル騎士団・彼らは 聖杯 を少林寺で発見し

この大スキャンダルをバーターに教皇と同等の権威を獲得。中東遠征はもう見つけた後で、単に戦争したいので
暴れたのみ。
757名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:30:26.51 ID:YGauk1oi0
核の打ち合いだけは頼むから止めてくれ!!
758名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:32:15.87 ID:SKhecXDCP
この一連の情報をひとり探偵していたのが

ブルース・リー。
759名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:32:27.28 ID:g5xp3hj/0
あいさつ代わりにミサイル
おはようからおやすみまでミサイル
暮らしを見つめるミサイル
760名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:33:07.15 ID:KrZnLzGH0
>>759
ワロタ
761名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:37:27.17 ID:EJBrgkCa0
やはり世界の癌だなイスラエル
WWW3はこの国から始まるだろうな
イスラエル+アメリカ vs 中東諸国
762名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:38:14.20 ID:SKhecXDCP
WORLDWIDEWEBは確かにまだ2までだよね。
763名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:38:18.52 ID:y3Np8LG40
暴動、革命の次は空爆ブームか
空爆って完全に戦争だよね
なんか歯止めが効かなくなってる
世の中狂ってきてるな

764名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:38:31.65 ID:GXzxEBJy0
元を正せば

イギリス・イスラエル・米国が混乱を招いた原因だが

自重しないねぇ・・・・

765名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:40:53.78 ID:SKhecXDCP
フレドリックブラウンは今の状況を予見して発狂する宇宙を著した。
766名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:42:28.71 ID:MvnUh4KB0
今の時期にこんな事やってると中東が反米・反イスラエルでまとまるとか考えないのかね?
強気なのか無謀なのか。
767名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:43:40.66 ID:SKhecXDCP
>>766
EU・EAU・大イスラム・アメリカ連邦

世界統一の前段階だよ。
768名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:45:56.28 ID:0WrRmYlaO
北朝鮮とイスラエルは世界の二大悪だな
769名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:47:36.54 ID:SKhecXDCP
駒場寮で’90年 前年の風の旅団騒動とかで気に流行ってて踊らされてることに無自覚なんでいっぺん恫喝したら(身内を

瞬時にアメリカ人留学生が入寮してきてね。今ならビビらんけどそんときはビビった。ほんと対応が素早い。
770名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:49:19.66 ID:evolel8u0
>>766
第一次中東戦争の頃から中東諸国は反イスラエルでまとまりきってるから
今更なにをやっても・・・
771育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 09:50:21.47 ID:LM2JuWHE0
>>756
B級の香港映画でありそうなSTORYだなwwww
772名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:50:41.85 ID:SKhecXDCP
エジプトはイスラエルの友人 だった んだろ。解決の道筋が立ってるんでやってるんだと思うけど。
773名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:51:20.14 ID:PplV/Qjb0
いやまあなんていうのか イスラエル的にはいつも通り、と言うしかないです
もともと、そして今後もこういう国ですよ
774名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:52:27.03 ID:SHovJh8x0
もっと大混乱になれ
第3次世界大戦になれ
775名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:53:42.24 ID:SKhecXDCP
>>771
じゃあ現実はB級ってことだな。そのほうが気楽だろ?B級グルメは文春の素晴らしい企画だよ。まあもっとも名前はよくないが。

>>773
いや中東のゴタゴタの中どう考えても生意気で挑発的で空気読めてないよね。端的に言うと自殺行為。

一日千秋を終わらせる試みがなされてないか注視しよう。
776名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:55:58.73 ID:Eh42ysD5i
早目に今後のガザ地区に対する政策の取り方をアピールしたんだろ
つまり、今までと何も変えないよてことやろ ソフトにする気がないてことやろ
いやはや、強気だよな
777名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 09:57:09.57 ID:SKhecXDCP
ユダヤは創造神実現の大義と貢献が厳然としてあるんでなあ。否定は難しいよ。
778名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:02:26.08 ID:9DTUvwcq0
最悪だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何故この時期にやるんだwwwwwwwwwwwwwww
779名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:02:41.10 ID:mNkowM6A0
この混乱に乗じて、イスラエルはリビアに攻め入って
領土を拡大するチャンスだw
780名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:03:47.26 ID:PJgebo7V0
イランも中東民主化デモで国民の目を外に向けたいはず。局地的なドンパチはあるかも
781名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:06:49.11 ID:mNkowM6A0
日本で内戦が起こると、中国、朝鮮が
攻め入ってくるのと似ているな。
782名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:08:27.70 ID:1QCAIg3h0
ちょうど今BS1でドキュメンタリーやってんじゃん
783名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:09:21.03 ID:SKhecXDCP
>>779
益々アルカイダに人望が集まっちゃうけどそれでもいいの?
784名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:10:03.50 ID:5fQUZz4F0
>>754
毎日なにかしら貼ってるぞ
軍板には常駐してるし

で、この記事だけどいつものように他の通信社の記事みつけられないんだよね
イスラエルの空爆自体はイスラエル嫌いのCNNが毎回流すのに
捏造決定
785名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:10:12.79 ID:skaA4avsO
>>181
4000年前にユダヤ人の土地だったからってあとの4000年間はパレスチナ人の土地だったわけで
ちょっとどうかなぁ?って思う
786名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:11:51.42 ID:fb3DyB4f0
そもそも、4000年前のユダヤ人と今のユダヤ人は別物じゃね?
宗教で繋がっているだけで
787名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:13:11.50 ID:SKhecXDCP
アシュケナージ・ユダヤは精査されなきゃならんだろうな。なんつったっけあの改宗運動。
788名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:13:24.90 ID:PplV/Qjb0
他国に侵攻とか、そんな剣呑な目的はない。
そうではなくて、究極のかまってちゃんなんだよ。
近場で問題が起きているときに、自分らがスルーされる状況を
極度に恐れる。
スルーされ、頭ごなしに自国の運命が決められる事を何より恐れているわけよ。
小国はそうやって滅ぶので。実際昔もそうやって滅んだので。

で、注目を浴びる一番簡単な方法は、人を怒らせること。
だから周りが騒がしくなると、必ず何かカチンと来る事をしでかす。必ず。
789名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:14:52.61 ID:skaA4avsO
>>194
ヒトラーの予言かな?
790名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:15:04.41 ID:bflF9Xsj0
今やったらエジプトが完全に反イスラエル政権で固まるのに何故に突然…
791名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:15:36.89 ID:SKhecXDCP
喜怒哀楽って 易⇒難 の順番に並んでるって知ってる? させる 意味合いでね。
792名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:15:47.25 ID:aL1jSUke0
4000年前はどうたら〜の論理は今の時代に普通は通用しないやろ
中国が尖閣諸島に対して主張してるのと同じような論理やろ
793名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:17:11.92 ID:jkriQSbC0
>>775
アタマ大丈夫ですか?
お注射打ち過ぎですよ
794名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:17:41.85 ID:0sVfPAHs0
>>785
4000年前ユダヤ人の土地だったわけがない。
その頃にも色の黒いパレスチナ人が住んでいただろう。

今イスラエルにいる連中はハザール人だ。
795名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:17:53.89 ID:l33zRLcHO
どさくさにまぎれてまた何やってんのイスラエル…
796名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:17:59.70 ID:Rd5oal1tP
多分、現地でのミサイル攻撃って
時報みたいなもんなんやろうな
797名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:18:57.60 ID:hwjykLN+O
エジプトへの威嚇の意味もあるのかな?
798名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:19:02.16 ID:SKhecXDCP
二次大戦で「アメリカ様のいいといった土地は正しい土地」になったんだけど

アメリカが ちょっと疲れました を表明しているだがしかし アメリカ一応がんばってきた

なら次を探さなくて済む形にもってゆくことがアメリカのプライドを満足させる。すなわち世界統一だよ。
799名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:20:07.49 ID:HipsZiJh0
         【あなたと身近なユダヤ・シリーズ】

             イスラエル支援企業

ttp://www7.plala.or.jp/nsjap/list.html


                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
800名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:20:14.13 ID:KNxkIFhpO
ユダヤだけは核落ちても同情せんわ
801名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:20:26.22 ID:skaA4avsO
>>794
でも池上彰さんがユダヤ人がそう主張しているって言ってたんだよ
802名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:20:28.06 ID:tKoZVKt+0
ハザールでござーる
803名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:20:46.82 ID:DlYLs8xm0
ユダヤ人を虐殺しろ
ヒトラー支持
804名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:21:40.27 ID:1QCAIg3h0
>>798
ロシアが次やる気満々みたいだけど
そしたらどうするんだろうね
805名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:21:43.55 ID:SKhecXDCP
>>793
その発言は乱交パーティで人心掌握されてる薩長人脈の典型的ものいいだけど

どう?ンギモチヨかった?
806名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:24:15.44 ID:0lGy6SQ5O
>>801
まぁ主張だけなら出来る
日本もイロイロ図太く主張するべき
807名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:25:25.69 ID:5sspQG0F0
>>1
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 欧 米 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
808育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 10:26:17.94 ID:LM2JuWHE0
>>799
これがイスラエル国旗なんだけど  まあ魔方陣なわけだ
これはまんまイスラエルが悪魔召喚技術、魔術をもっていることを表している

何故ユダヤ人に大金持ちが多いかの真実は
彼らが悪魔と呼ばれる精神体を召喚し力を借りているからである

しかし一般人には悪魔=カルト妄想という情報を流し
大多数の人はこの事実を信用しない
809名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:26:33.12 ID:SKhecXDCP
田原総一朗さんがジャーナリストになる際、AV男優の真似事をさせられただろ

あれが薩長流の左翼に対するエロ踏み絵なんだよ。言うこと聞いたら金持ちのサロンに入れてやろう。愛?馬の餌だな。と。
810ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/02/25(金) 10:26:40.70 ID:gRRHhIeSO
イスちゃん軍、今行動しても扱い小さいからね。

考えてますなぁ〜。
811名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:26:48.77 ID:DlYLs8xm0
中国とユダヤ前面戦争してくれ
両方滅びてくれ
812  :2011/02/25(金) 10:27:05.74 ID:SYluFaQn0
しかし報道のイメージって恐ろしいよな

カダフィはイスラエルのような残虐行為はしてないのに
イスラエルの空爆は淡々と伝え流すだけ
EUも国連もカダフィには非難するが
イスラエルには沈黙
813名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:27:19.61 ID:X+K6OANUO
んで、日本政府からのコメントは?
814名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:27:24.52 ID:fb3DyB4f0
>>801
ユダヤ人が〜言ってます、って言う客観的な説明でしょ
それは全く間違っていないじゃん
815名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:27:48.56 ID:skaA4avsO
>>806
日本「今はロシアが実効支配しているが65年前は日本の土地だった」
816名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:27:48.86 ID:SCBCMOpb0
中東革命が広がれば、イスラエルがどこかを攻撃する可能性は高いと
中東に詳しいコメンティターが言ってたけど、やはりガザ攻撃…これは定例の攻撃っぽいけど
817名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:28:21.08 ID:W33Jmrky0
よいしょ
よいしょ
よいしょー
空気よめ
818名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:28:40.86 ID:Li3O3JQX0
なんかもう滅茶苦茶だな、このままノリで三次大戦いくんちゃう?
819名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:29:15.16 ID:SKhecXDCP
>>808
△は男性を
▽は女性を表す

つまり両性具有信奉宗教なんですね。魔方陣は愛の前には無効。スリーピーホロウ素敵でした。
820名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:30:38.37 ID:0lGy6SQ5O
>>815
ちゃうちゃう もっと上まで要求すんだよ
821名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:30:40.79 ID:fb3DyB4f0
テロを考えるとイギリスは
4月に各国の要人、王族をロンドンに集めてさ
ロイヤルウェディングしてる場合じゃないね
822名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:30:46.90 ID:DlYLs8xm0
アホな日本人は勧告中国を表面だけで嫌って非難する
特に2ちゃんねらー
しかし、ユダヤを知ったら、知っただけそれらの国とは段違いにjewを
嫌いになる
823名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:31:15.16 ID:/Wsc4b4F0
イスラエル軍は攻撃の際、どさくさにまぎれて、女子どもを狙って殺すんだよね
子孫断絶の為に
824名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:31:37.57 ID:i4TuH6IbO
>>812大義が一応はあるからなイスラエルは
825名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:32:07.96 ID:aL1jSUke0
>>808
あんたのレスは都市伝説的な「遊び」としては面白いな
どっからそんな情報を得てるんや
826名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:32:33.52 ID:SKhecXDCP
>>822
韓国人の影の生態を知ったら全世界どん引きだよ

表の生態も日本の六倍エロに金使う国民。影では 呪いな。
827名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:33:14.74 ID:bflF9Xsj0
>>822
中韓は日本で生活していれば実害受けて嫌う方が多い。
828名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:33:14.97 ID:xFNdw1ypO
オバマは どいつを殴りに派兵するんだ
829名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:33:39.21 ID:bQD+svhy0
世界の癌・イスラエル
830名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:34:18.87 ID:fKGJK4pJ0
米国のニューメキシコ州ロスアラモスにある、米国最大のロスアラモス国立研究所に
保管されている原爆に関する公文書によれば、広島に投下したウラン235を原料とした
原爆が二回目の投下実験として、又それよりも二倍の威力を持つ長崎に投下したプル
トニュウム239を原料とした原爆が三回目の投下実験として、それぞれ実験という項目
に分類されて、被害の惨状全てが記録されています。

アメリカにとって原爆投下は核兵器という新しい兵器の実験にしか過ぎず、有色人種
に対する蔑視から、当時 人間より下等なもの=猿と見なしていた日本人を人体実験
のモルモットに選んだのです。しかも一度ならず二度までも。

もし日本に対して降伏を促す為の投下であったならば、一回の投下でその威力を示す
目的を十分達成したはずでした。なぜ二回も投下したのでしょうか?、しかも僅か三日
という短い間隔での投下を!。

これを見ればその意図が無かったことは明白であり、広島型、長崎型の二種類の原爆
の性能実験であったことは、疑う余地がありません。

http://homepage3.nifty.com/yoshihito/genbaku-2.htm
831育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 10:34:34.90 ID:LM2JuWHE0
>>819
それは方便にすぎない

もしイスラエルのユダヤ人が平和を愛する人間なら聖地エルサレムも仲良くわけあい
中東諸国とも円満に暮らしていただろう

実際に彼らがするのは絶対的な力による世界の支配だ 
力とは暴力であり 金である

その行動の様は まさしく悪魔だ。 

彼らは国旗にあらわれてるように、絶対的な力を手に入れたいがため
古来から悪魔召喚 呪いの魔術を使い生き延びてきた
832名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:34:37.12 ID:v0uUEK950
>>10
ちくしょうw
833名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:34:45.71 ID:skaA4avsO
>>822
でもアメリカの同盟国である以上ユダヤを支持するしかないんだよね
834名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:35:13.80 ID:DlYLs8xm0
>>827
とりあえず勉強しろ
中間なんかどうでもよくなるから
パソコン切れ
835名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:35:34.99 ID:SKhecXDCP
>>825
大金持ちが 食卓のテーブルに悪魔の座る空席を設けるのは有名だと認識している。



>>831
薩長コネクションはグローバル

世界の悲しみはメイドイン九州。
836名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:36:13.94 ID:v0uUEK950
>>53
日本の会社の中でさえ憎しみ合ってるんだから仲良くなんて到底不可能と思われる
しかも異民族同士ではなおさら
837名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:36:27.66 ID:fKGJK4pJ0
マンハッタン計画(日本人大量虐殺実験)に携わった科学者

ユダヤ系に★をつけると

ロバート・オッペンハイマー★
ニールス・ボーア★
エンリコ・フェルミ
ジョン・フォン・ノイマン★
オットー・フリッシュ★
エミリオ・セグレ★
ハンス・ベーテ★
エドワード・テラー★
ユージン・ウィグナー★
スタニスワフ・ウラム★
ハロルド・ユーリー★
ジェームズ・フランク★
 −−−
リチャード・ファインマン★
etc.

ユダヤ系でないのは、妻がユダヤ人のフェルミくらい。

また、全人口に対してユダヤ人口が5〜6%にしか過ぎなかった当時のアメリカで、
広島に原爆を投下したB29「エノラ・ゲイ号」の搭乗員として特別に選ばれた15名のうち、
ユダヤ人が7名も占めていた。機長のポール・ティベッツもユダヤ人である。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html

「原爆ホロコースト」の実態
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
838名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:36:32.07 ID:DGDhlRDFO
しかしイスラエルは空気を読んだな。
839名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:36:43.53 ID:722s4Y560
これを理由にイランの軍艦がガザに寄港したらフラグが立つ。
イスラエルはイラン海軍に攻撃するだろうからこじれる。
そしてイスラエル対イランの戦闘状態になる。

840名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:37:23.42 ID:aL1jSUke0
NHK-BSでアメリカのドラマのグッドワイフてドラマを見てるが
所々でユダヤ教の話が少し出てたが(本当に少しだが)
確かによく見てみるとユダヤ教に対するイメージが良くなるような作りしかしていない
こういう印象操作がアメリカでは裏で散々やられてるんだろうな
841名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:37:33.47 ID:0sVfPAHs0
>>801
池上彰なんて爺さん。ニュース解説では何一つ本当のこと言ってないよ。

 
842名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:38:03.08 ID:skaA4avsO
>>825
カバラじゃね?
843名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:38:53.27 ID:fKGJK4pJ0
ガザは、人間屠殺場
http://www.dailymotion.com/video/x7wcea_ca-fait-mal-au-coeur-gaza-palastin_news

イスラエルは人類の敵で基地外。
844名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:40:12.07 ID:bSAOe12E0
今のガザ地区ってハマスだろ。
845名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:40:24.56 ID:fb3DyB4f0
アメリカのドラマや映画がユダヤ讃歌をいくら頑張っても
増え続けるヒスパニック系には余り通じなそう・・・でオバマとか当選させるしかないんだろうな
846名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:40:24.32 ID:DlYLs8xm0
人類を滅ぼすのは間違いなくjew
もはや人類の敵
847名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:40:27.54 ID:SCBCMOpb0
>>839
イスラエルとイランの戦争が始まる可能性は、中東識者の人も懸念してるね
そこまでいくと、中東混迷時代に突入するから、避けて欲しいけど…
848名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:41:10.32 ID:HipsZiJh0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up133328.jpg

「見よ、まことのイスラエル人だ」  「アーメン」

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up133329.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up134468.jpg

嘆きの壁で 祈る、祈る、祈る……。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up134467.jpg

小泉進次郎の留学請負人&ネオコン・シンクタンク斡旋者と思われる
ユダヤ系アメリカ人コロンビア大学院客員教授ジェラルド・カーティス氏と小泉純一郎元首相。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up134355.jpg

以前もブログで紹介しましたが
進次郎と私はコロンビア大学院でカーチス教授の同じ授業を受けていました。
右の女性は、カーチス教授の娘・ジェニーです。
849名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:41:51.59 ID:6NPLvl8Y0
お前ら>>3よりも、>>4を評価しろ。
850名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:42:02.64 ID:SKhecXDCP
>>837
フランクリン・ルーズベルトは日本への原爆投下に積極的ではなかった

そこで暗躍したのが韓国人脈 彼らはオランダ上流階級貴婦人を日本帝国軍人けしかけて陵辱させた。

白馬事件という。これで憤怒の形相となった貴族がルーズベルトに一服盛って冷血宰相トルーマンを着任させる。
851名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:42:27.24 ID:nBPjqWf10
俺たちは中東から遠いから対岸の火事だから、こんな呑気な書き込みできるけど
EU中東あたりは大ニュースなんだろうな・・・。
これを鑑みると中国が尖閣侵攻しても向こうにしてみれば対岸の火事なわけで、欧米が助けてくれるとは到底思えんな。
やっぱ日本はさっさと尖閣に自衛隊配備すべきだろう。
852名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:45:24.67 ID:SKhecXDCP
韓国が戦後アメリカとつるめたのはこの貢献があったせいで

軽蔑されつつなのも同じ理由による。
853名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:45:40.01 ID:Gct/ZDTS0
世界至る所で紛争が起きているのに
「戦場カメラマン」を売りにしてギャラ稼いでる人ってどうよ?
854名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:45:40.61 ID:DlYLs8xm0
ユダヤの基本的な考えは
ユダヤが安住出来る土地を見つけだすには他の国の土地を奪っていい
それに伴う殺戮は一切考慮しないという考え

ユダヤは自らの安住の土地を手に入れるためにはユダヤ以外の人類が滅んでもいい
という考えを持っている。
855名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:46:03.00 ID:T33tnID3O
>>837
当初はドイツに落とすつもりだったんだし、ユダヤ人が張り切るのもまあ当然なんじゃないかな、と。

原爆のデータ収集やソ連への牽制といった投下目的は、非ユダヤ系アメリカ人にも益になるわけだし。
ましてや末端の爆撃機搭乗員がユダヤかどうかなんて、投下の意志決定や政治的意図とは無関係だろ。
逆に「大量虐殺の罪をユダヤ人に負わせようとした非ユダヤ系による差別的人選だ」なんて主張にも使える。
856名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:46:11.88 ID:scZl40gZO
カダフィももう詰んだんだから
最後にイスラエルに特攻かけて華々しく散れば英雄で死ねるんしゃないか
857育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 10:46:15.98 ID:LM2JuWHE0
>>825
イスラエルに関しての疑問はここのヒトラーの予言をまとめたサイトを読んだのが始まりだった
http://inri.cl ient.jp/hex agon/flo orB1F_hss/b1f ha400.html
空白はBSで埋めてね

それ以来、ネットで世界のニュースを見ているうちに不思議なつながりがあることに気がついた
世界の反対側でおきる事件が、また世界の別の地域にも事件にも繋がっていることが多いことだ
そして 第二次世界大戦を操っていたのは ユダヤ人富豪家たちだったということもわかった。

ユダヤ人というのは 国を持たないから各コミュニティで固まっている
ユダヤA ユダヤB のように勢力があるんだ
第二次世界大戦が起きた理由は  そのユダヤ人富豪家の勢力争いによるものだった。
ヒトラーは あるユダヤ資本家に資金提供をうけていたが
ヒトラーの最終目的は 世界の癌ユダヤ富豪家を虐殺することだったのだ

世界中の事件を自分達に都合のいいようにコントロールする
俺達には庶民からしたら妄想と思われるだろうが

世界各国に寄生しているユダヤ人富豪家のコミュ二ティが協力すれば簡単にできることなのだよ

世界中の先進国の中で資金力 権力を持っているのはユダヤ人会社なのだから
世界各地にいる



858名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:47:26.88 ID:aL1jSUke0
>>857
おー、どうも 読んでみるよ
859名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:47:50.26 ID:fKGJK4pJ0
A級戦犯とユダヤ人

・東条英機  −満州に逃げてきたユダヤ人に穏健な措置を取るように指示し、ドイツからの抗議を一蹴。
・松岡洋石  −凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。神戸に来たユダヤ人のために便宜を計らう。
・荒木貞夫  −文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、民族差別には
           同意できないと拒否。
・東郷重徳  −亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、
           日本で死去。
・広田弘毅  −命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。亡命ユダヤ人音楽家のの身元保証人となる。
・板垣征四郎−五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張し、その結果、ユダヤ人を公平に
          扱うのが日本の国策となった。


東京大空襲(大虐殺)の被害者画像
http://www.kyudan.com/column/img/005.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/006.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/004.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/002.jpg
http://www.kyudan.com/column/img/003.jpg


恩を仇で返すシオニスト・ユダヤ人。
860名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:48:35.17 ID:g3d72pZaO
おまえら今年は2011年。
2その0を9に置き換えてみろ。後は分かるな?
861名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:48:48.26 ID:SKhecXDCP
板垣はんは高校の先輩でありんす。
862名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:51:04.13 ID:G4axu+OwO
イスラエルに死を
863名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:51:06.90 ID:0lGy6SQ5O
>>840
アメリカでも嫌われてるみたいだが
友人がボストンに研究に行った時に
アイツらの鼻が何で高いか知ってるか?
ひとより多く酸素を吸うため っていうジョークを聞いたって
他にもイロイロあるらしい
864名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:51:44.02 ID:TuAE88Rv0
やっぱユダヤ人って腐ってるな
865名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:52:03.04 ID:xMga9tf70
>>827
デーブスペクターなんて話がユダヤの核心に迫ると血相を変えて説明しだすよね
自分のキャラ設定ほったらかしてww
866名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:52:33.71 ID:SKhecXDCP
おっと薩長ユダヤをスケープゴートですかい

さすが抜け目がありませんねゲヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
867名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:52:44.41 ID:HmfZDvNmO
ヒトラーが正しかったなんて
868名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:53:47.33 ID:DlYLs8xm0
人類が滅びる時はイスラエルの核だろ
北朝鮮なんかよりよっぽど危険だわ
869名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:54:20.32 ID:skaA4avsO
一番質の良いユダヤ人は日本人という説もあるし、ヒトラーは「本当の日本人はアイヌだから日本人はアーリア人」と言ったとか言わないとか

どうすればいいのか?板挟みじゃないか
870名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:54:52.54 ID:SKhecXDCP
ヒトラーは正しくないよ

いいように転がされたの。ただフォルクスワーゲンは実現した。あれは彼のゆめのかたち。乗ればよかったのに。
871名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:55:14.48 ID:b1f+xT1q0
>>847
イランがイスラエルを敵視する理由は、外交というより内政事情によるもの。
体制を維持するために、敵が必要なんだよ。

湾岸諸国も親米なのに、サウジは非難しないだろ。
マジになられたらヤバいから、国境を接してないイスラエルをやり玉にあげるのさ。
北が日本を敵視するのと、同じようなもん。
872名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:55:34.47 ID:PgbftN7F0
中東戦争→ガソリン高騰→車厨アワレwwwwwww
873名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:56:03.91 ID:/OcXUDz30
ユダヤ人は南極に住めよ
874名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:56:12.32 ID:qUU8TSumO
どさくさ
875名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:56:41.32 ID:aL1jSUke0
>>863
でも、世論調査ではアメリカではイスラエルに対する好感度は高いらしいよ
メディアで印象操作をかなりしてるかも
876名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:57:13.91 ID:SKhecXDCP
秋篠宮がフォルクスワーゲン乗るのは

ヒトラーのそういう国民を思う気持ちが好きですよという表明。まあなにやってもパフォーマンスになっちゃうのが
あのひとたちの哀しみ それでも乗る。
877名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:57:44.26 ID:skaA4avsO
>>870
ドイツの自動車産業はヒトラーの功績が大きそうだよね
878名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:59:01.93 ID:AWd8y1VN0
内戦状態の国が一番戦争に弱いからね。
今は外にかまってる暇はない。
イスラエルが何やっても反撃はこないだろうけど、イスラエルに共通の憎しみを持ってるアラブの憎悪をますます煽るのはどうだろう。
879名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 10:59:52.97 ID:DlYLs8xm0
>>875
当たり前
アメリカはユダの国だから
アメリカもイスラエルの一部
880名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:00:04.78 ID:0sVfPAHs0
>>977
道路作りまくったからな。
881育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 11:00:07.67 ID:LM2JuWHE0
>>867
正しかったかはわからないw
大量の人間を殺し 世界中を混乱させたわけだからw

でもヒトラーには何故か未来の世界が視えていた
そしてユダヤ人の虐殺を行った。

結果、未来の流れは変えることができず

ヒトラーが予言したように、世界の格差はどんどん2極化し
ますます世界状況は混乱している

882名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:00:13.02 ID:SKhecXDCP
今上天皇の自家用車十年落ちのインテグラなんだる?

ちょっと…やり過ぎな…と おもうだる。
883名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:01:47.10 ID:EHa5mVjC0
ネットをやっていて非常に奇異に感じるのは、
2ちゃんねるの対外姿勢が反中・韓・朝に偏っていること。

日本は実態的には、アメリカから支配をうけていて、国益を損失している。
そしてその背後にはすさまじい闇の支配勢力(国際金融資本家・ユダヤ)がいる。
この問題に、目を伏せてこれからの日本はありえない。

にも関わらず、2ちゃんねらー韓国・中国にはあれやこれや言うのに、
なぜかこの問題にはあまり触れない。
それどころか、ユダヤ資本勢力の実態を暴こうとするスタンスには非常に否定的であることが多い。
それが不思議でならないわけです。

思想・心情的に中・韓・朝を否定していても、何も進まないし、
その背後でどんどん日本支配は進んでいく。
ならば、現在の中・韓・朝の実態・事実把握を含めて、これから日本がどうしていくべきか
を本気で考える必要がある。
いいかげん、2ちゃんねるも思想・心情的な反中・韓・朝から脱して、
事実追求に目を向けるべきだ。
884名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:01:50.10 ID:VPI59VqbO
ジェノサイド
885名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:02:43.44 ID:fxUHcPp10
日本のエストニア領事が通過ビザを独断で発給した結果、日本を通過して
ナチスの迫害から逃れたユダヤ人は6000人以上。(実際に発給したのは
2000人分以下で、それ以外は偽造を承知で通過させた)
その当事者と子孫のイスラエルの人口に占める割合が数%に達するそうだ。
中には、閣僚経験者も居るとか。
その連中が、無益な殺戮に荷担している。
何とも複雑な思いがする。
こういう未来を想定して助けたわけではないのに。
886名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:02:49.78 ID:n5Xviw2TO
親イスラエルの俺でさえビックリ
887名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:03:22.93 ID:1tDCHxrX0
なんかもう逆に笑えてきた
888名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:03:51.96 ID:SCBCMOpb0
>>871
イランでもアフマディネジャドに対するデモが去年から起きてるよね。選挙は不当だとか…
やはりイランも内政不安定そう…。
イスラエルだと、中東のムスリムがみんな嫌ってるから、敵にしやすいんだろうかね。。
889名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:03:58.59 ID:DlYLs8xm0
>>883
まさに真理
中間なんかどうでもいいのに
ユダヤやイスラエル関連になると都市伝説まがいの眉唾くさい
話になるが、ちゃんと本当のことを学んで欲しい
890名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:04:22.41 ID:SKhecXDCP
>>881
今回の中東の政変は格差社会にブレーキをかけるものだよ。


>>883
事実追求をしていたら反韓になった 誰でもそうなる。しかし悪事が巧妙なので始末は北朝鮮にゆだねられた。

この計画は’68年にプエブロ号拿捕事件によりシナリオが北朝鮮に渡っている。薩長と韓国の囲い込みは
40ヶ年計画

ソ連も吃驚。
891名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:04:25.63 ID:sHwIoZqaO
イスラエルは急に何やってんだよ。
892名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:04:30.66 ID:xGmrfYB80
>>6
カダフィ大佐が空爆したのは武装したデモ隊が武器庫を襲おうとしてたからで
民主化を求めた学生を戦車で押しつぶした天安門とは違うんだがな。
893名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:05:24.08 ID:SE7GkuJ5O
どさくさと言うより、反イスラエルへの警告だよね?
こんなんでミサイル撃たれる側はやってられん。
894名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:05:37.20 ID:HipsZiJh0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%
   AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%8A%E3%83%BC

マイケル・ダマン・アイズナー(Michael Dammann Eisner、1942年3月7日 - )は

アメリカ合衆国のテレビプロデューサー、映画プロデューサー、実業家。
ウォルト・ディズニー・カンパニー最高経営責任者(1984年 - 2005年)。 ※21年間

ディズニー入社以前

ニューヨーク州マウントキスコ生まれ。チェコスロバキアから移住した裕福な東欧系ユダヤ人の家庭で育った。
ローレンスビル・スクールを卒業後デニソン大学に入学、1964年に英文学の学士を取得。
NBCやCBSを経て、ABCのバリー・ディラーに力量を買われ1966年にABCへ入社となる。
テレビ番組の制作に従事し、最終的には上級副社長にまで昇進。
米国三大ネットワークで視聴率最下位だったABCを一位に押し上げた。

1974年にディラーはパラマウント映画の会長に移籍し
1976年にアイズナーを同社の社長兼最高執行責任者に任命した。

在職中、パラマウント映画は『サタデー・ナイト・フィーバー』や『スタートレック』
『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』、『ビバリーヒルズ・コップ』といったヒット作を飛ばし
低迷していたパラマウント映画を高い収益を上げる会社に成長させた。

ディズニーCEO時代

1984年にウォルト・ディズニー・カンパニー(以下ディズニー)の会長兼最高経営責任者(CEO)に就任。
ディズニー社のトップにユダヤ系が就いたのは創業以来初のことだった。

後任は同じユダヤ系のロバート・アイガー(社長兼最高執行責任者(COO)からの内部昇格)だった。

20年に渡る在任中に得た収入は1,000億円をゆうに越え
CEO退職後も3年間は退職金などで少なくとも19億円の収入は確保された。
895育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 11:06:54.69 ID:LM2JuWHE0
>>883
単純な話 島国の日本に住んでるとユダヤ人言われてもぴんとこないんだよ

だから俺がユダヤの話をしても 何言ってんだくらいにしか思われないだろう

だが1回アメリカにいけばわかるよ
宝石を扱っているのはユダヤ人で、高級モールにいる客も、働いてるのもユダヤ人が多い

ユダヤ人は常に帽子かぶったり 民族衣装きてるからわかるんだけども
俺がみたかぎりユダヤ人の貧乏人は遭遇しなかった 
最低中級クラスの生活要素だったよ
896名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:07:09.20 ID:SKhecXDCP
エイリアンとスターウォーズとブレードランナーとライトスタッフは確かプロデューサーが同じなんだぜ

あいつはいいやつだよ。スーツの似合う。
897名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:07:57.52 ID:skaA4avsO
>>883
日本の権利を侵害しているのは中・韓
898名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:08:22.88 ID:JAfTxR0/O
これが世界の選択か…
899名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:08:41.83 ID:HipsZiJh0
【あなたと身近なユダヤ・シリーズ 2】

経済分野で活躍したユダヤ人

マーカス・ゴールドマン Marcus Goldman 男性
ドイツ系ユダヤ人。ゴールドマン・サックス社の創業者。世界的な投資開発銀行である。

ブルームバーク Bloomberg 男性
その名の通りブルームバークを創業したのが彼。現代の金融情報は同社無しでは成り立たない。
                                           同氏は全米第32位の大富豪。

サムナー・レッドストーン Sumner M. Redstone 男性
世界第二位のメディア企業バイアコムの会長であり、同氏は大富豪である。
    バイアコムはCBS、MTV、ニッケルオデオン、パラマウント、インフィニティラジオ、ブロックバスター等を傘下に持っている。

サミュエル・ニューハウス Samuel Newhouse 男性
1970年代のアメリカで新聞王とまで言われたニューハウス社の創業者。

ザルツバーガー一族
ニューヨークタイムズ社の株主。社の支配権はこの一族が代々握り続けている。
又、ニューヨークタイムズの幹部の大半はユダヤ人である。

ユージーン・メイヤー 男性
ワシントンポスト社の創立者。

ポール・ジュリアス・ロイター Paul Julius Baron von Reuter 男性
ロイター通信はドイツ系ユダヤ人のポール・ジュリアス・ロイターが中心となって設立した会社。主に金融情報を取り扱う。

ウィリアム・フォックス William Fox 男性
ハンガリー系ユダヤ人。映画王の異名を取る。 1915年フォックス社を設立、1935年に20世紀社と合併し20世紀フォックスとなる。

900名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:09:01.67 ID:5CplzNSkO
んじゃ国連そろそろリビアに本気出しときまーす
901名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:09:07.61 ID:5gwsE32q0
またユダヤ人による大虐殺か
902名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:09:15.01 ID:DlYLs8xm0
>>897
おれ以上に侵害しているのはユダヤ
903名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:09:31.79 ID:LB7v8txBO
でもFacebookはユダヤ人が作ったんだよね(・ω・`)
904名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:10:10.58 ID:gH2ZKGjQO
>>895
ユダヤは先進国に優しいから
905名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:10:17.15 ID:SKhecXDCP
一番作りたかったのがライトスタッフ なので最後に作った しかし一番こけた。

チャックイェーガーを時流を読めなかったあほに描いたのが勇者を惜しみなくたたえるアメ公の逆鱗に触れたらしい。


超音速の世界には悪魔が棲むという話は突破以前説得力があった。
906名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:10:22.27 ID:8E/spsAF0
このあたりは宗教と民族と大国の利権が入り乱れてるんで、いっくら文献を読んでも
最後にはこんがらがってしまう。日本人で完璧に理解してる人はそうはいないだろ。

今回の空爆はリビア、エジプトのように民族ほう起になる前に叩いておけ、といったとこだな。
イスラ(闘う)エル(神)らしい。

是非はともかく、国の大きさは四国とほぼ同じで、たった人口700万人のイスラエル(ユダヤ人)が
世界に影響力を持つ点はすごい。彼らは3歳から語学教育を受け英語やその他外国語を身につけ、
世界中にユダヤネットワークを張り巡らす。英語の壁で世界に物しか売れない日本人とはえらい違いだ。
907  :2011/02/25(金) 11:10:34.69 ID:SYluFaQn0
ヒットラーが正しかったとか言う前に
ユダヤは世界中から嫌われていた。
ユダヤの虐殺も世界中は見てみぬ振りしてたんだろ
908名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:11:29.51 ID:HipsZiJh0
ベンジャミン・ワーナー Benjamin Warner 男性
ポーランド系ユダヤ人。ワーナー・ブラザーズの創業者である。

ルイス・B・メイヤー Louis B. Mayer 男性
MGM・アカデミー賞の創設者として映画界に大きな貢献をした人物。ソニーがMGMを買収したのは大きなニュースになった。

カール・レムリ Carl Laemmle 男性
ドイツ系ユダヤ人。ユニバーサル社の創設者。

アドルフ・ズーカー Adolph Zukor 男性
ハンガリー系ユダヤ人。わずか40ドルの所持金でアメリカに渡り毛皮卸売業で成功。
それを元手にパラマント社を設立。

アーネスト・オッペンハイマー Ernest Oppenheimer 男性
1881 年にセシル・ローズがユダヤ系財閥ロスチャイルド家から融資を受けてデビアス社を設立。
1902年にセシル・ローズが死去。その後ドイツ系ユダヤ人、アーネスト・オッペンハイマーが1926年に役員となり
1930年にデビアス社の会長に就任することになった。 1952年にアーネスト・オッペンハイマーが死去するものの
その後もデビアスはオッペンハイマー家が代々運営している。現在はニッキー・オッペンハイマーが会長である。

デビアスは世界のダイヤモンド産出量の90%を独占し、価格統制までしていると言われています。

マーカス・サミュエル Marcus Samuel 男性
東洋の貝殻や骨董品を扱う店をマーカス・サミュエルが開いたことからロイヤル・ダッチ・シェルの歴史が始まります。
シェルのトレード・マークが貝殻なのもこのためです。明治9年(1876年)
横浜に息子のマーカス・サミュエルとサミュエル・サミュエルが「サミュエル・サミュエル商会」を設立し
その後石油事業が拡大してきたので別会社シェル・トランスポート・アンド・トレーディング・カンパニーが設立されました。
909育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 11:11:34.57 ID:LM2JuWHE0
>>899
ザルツバーガー一族
ニューヨークタイムズ社の株主。社の支配権はこの一族が代々握り続けている。
又、ニューヨークタイムズの幹部の大半はユダヤ人である

君のおかげで また一つ謎がとけたwwwwww

なんでニューヨークタイムズばかりが 反日情報を積極的に流し
韓国を支援するのかが
ユダヤによる日本弱体化作戦によるものだったのか
910名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:11:46.68 ID:aL1jSUke0
>>894>>899
凄いな…優秀なのは間違いないな
911名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:11:47.58 ID:DlYLs8xm0
http://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-60.htm
ここ読めば少しはユダヤについて理解が深まるよ
912名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:11:52.72 ID:441P8mT80
ドサクサ紛れになにやってんすかwwwwwwwww
火薬庫にガソリン撒く暴挙
おとなしく嵐がすぎさるのまてばいいのにwwwwwwwwwwww
913名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:12:17.55 ID:bSAOe12E0
ガザ地区を統治している「ハマス」って、国際的には支持されてるの?
914名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:12:49.79 ID:skaA4avsO
>>902
いや中・韓だよ
レアアース止められた時にユダヤ系メディアは日本の味方した
915名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:12:59.02 ID:gH2ZKGjQO
>>906
元祖と本家で争うラーメン屋だとおもえば
9割りくらい理解できる
916名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:13:14.53 ID:1QCAIg3h0
日本人だっていつか故国を奪われちゃったら、
どこかで民族虐待みたいのされても助けてくれる母国は無くなるわけだから
ただ持てる者の傲慢やってたらいくないということではあるね
世界の歴史を知り国体は守らねば
917名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:13:26.89 ID:EHa5mVjC0
>>895
そりゃあ、なんたって宝石のことを「Jewelry」と言うくらいだからなw
Jewelry の Jew はユダヤのジュー
918名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:13:42.02 ID:HipsZiJh0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%8
3%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89

ハリソン・フォード(Harrison Ford, 1942年7月13日 - )は

アメリカ合衆国の俳優である。イリノイ州シカゴ生まれ。


父親のクリストファー・フォードはアイルランド系アメリカ人で元俳優、

母親のドロシー・フォードはラジオ女優でロシア系ユダヤ人。身長185cm。
************************************************************
919名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:13:56.56 ID:DlYLs8xm0
アメリカの人口の多数を占めるドイツ系アメリカ人4000万人の中に
どれだけのユダヤ人がいるのだろうか
920名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:14:06.87 ID:SKhecXDCP
>>906
エルは天使でそ。みんなそうだよ。

>>909
てめえも大概だな

ニューヨークタイムスとワシントンポストは統一教会の傀儡だよ そんなの常識。
921名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:15:22.89 ID:aL1jSUke0
>>908
つーか、こんなの見てるとユダヤを根絶やしとか間違いなく無料だな
そんなことはさせないだろ ユダヤの実力者達が
922名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:15:26.71 ID:SG3mYDlw0
ユダヤ人は頭がいいからハーバード大卒が多いとか言うが
調べてみると、同じIQのレンジでは白人の5、6倍ユダヤ人の学生が多いという事実がある
白人が70%なのに対して、ユダヤ人は1%にも満たないにも関わらずだ
こういうインチキやってるのがアメリカでユダヤ人が嫌われる原因
923育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 11:15:42.46 ID:LM2JuWHE0
ユダヤ人を見る時には 人種でくくったらダメだ

893みたいに どのファミリーに属しているのか
ここが重要だ

上に書いてある ユダヤ経営者の中でも
敵対関係もあるだろうし協力関係もある

中国人 韓国人なんて国を基準にしてるから可愛いもんだ

日本にいる在日の方が はるかにやっかいでしょ?
在日の世界VERが ユダヤだ
924名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:16:29.90 ID:HipsZiJh0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E
3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF

ピーター・フォーク
Peter Falk

ピーター・フォーク(Peter Michael Falk, 1927年9月16日 - )は米国の俳優である。

ニューヨーク州オシニング生まれ。父親はロシア系ユダヤ人、母親はポーランド=チェコ=ハンガリー系ユダヤ人。
シラキューズ大学卒。米国で製作・放映されたミステリTVドラマ『刑事コロンボ』の主役俳優として知られている。
925名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:17:00.07 ID:DlYLs8xm0
やっぱりこういうスレには都市伝説まがいの話を垂れ流す輩がいるなぁ・・・。
まぁユダヤは悪だという共通認識が築けたらうれしいね
926名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:17:16.12 ID:fb3DyB4f0
ユダヤ人の血を引くハリウッドスターや監督なんて昔から山ほどいるじゃん
芸名は当たり前、改名してんのとかもいるし
927名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:17:32.03 ID:SKhecXDCP
>>923
ユダヤもキリストも

聖人出現の折には協力せなならん族の掟

そこが聖人と言った瞬間爆笑する薩長と韓国との相違点。
928名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:18:19.39 ID:7g4nffhpP
ドサクサにまぎれて何やってんだこのユダ公共は。
929名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:18:28.21 ID:1QCAIg3h0
モハメッドが金融を禁じてなかったら
全然違ったんじゃないの
930名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:19:00.67 ID:SCBCMOpb0
>>913
ガザはパレスチナが統治してよい地区で、そこに入植しているイスラエルは
国連からも避難されてる。イスラエルは気にしてないけど。
ハマスに関しては、話し合いを常に促している状態かな。>国連
931名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:19:32.80 ID:HipsZiJh0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%8
3%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%BC

ヴィック・モロー
Vic Morrow
本名 Victor Morrow
生年月日 1929年2月14日
没年月日 1982年7月23日(満53歳没)
出生地 ニューヨーク
死没地 ベンチュラ郡
国籍 アメリカ合衆国
配偶者 バーバラ・ターナー (1957-64)
Gale Lester (1975-76)
表示
ヴィック・モロー(Vic Morrow、1929年2月14日 - 1982年7月23日)は
アメリカ合衆国の俳優。本名ヴィクター・モロー(Victor Morrow)。


ニューヨーク州ニューヨーク市ブロンクス区のユダヤ系の両親の間に生まれる。
17歳で高校を中退し、海軍に入隊。軍務を終えてから、夜学に入学し直してハイスクールを卒業。
フロリダのサザン大学で法律を学んだが、メキシコシティ・カレッジ演劇科に転校。
卒業後、地方劇団、ニューヨークのアクターズ・ワークショップを経て
オフ・ブロードウェイの舞台に進出。
1955年に『暴力教室』で映画デビュー。1962年に、テレビシリーズ

『コンバット!』の主役・チップ・サンダース軍曹役で人気スターになる。
932名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:19:41.21 ID:xsIPHBrG0
100年後でも1000年後でも戦争や紛争はは無くならないな 
933名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:19:51.02 ID:snIwz7DM0
>>910

優秀というか・・・

莫大な資本を背景にのし上がっただけ

闇社会とのつながりを使ってねw
934名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:20:18.08 ID:SKhecXDCP
ああー

ムスリム社会にはファンドがないのか

かっこいい!!


暴力教室は同名映画が松田優作であった。
935名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:20:33.39 ID:1Sutma0O0

ユ・ダ・ヤ・人wwwwwww

936名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:20:42.03 ID:5Jn4XKTW0
どさくさにまぎれて何やってるんだ
937名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:21:35.04 ID:DlYLs8xm0
>>934
いや最近すごい出来てるよ
特にインドネシア
日本の大手も参入してる
938名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:22:00.57 ID:HipsZiJh0
イスラエル、少なくとも150発の核兵器を保有=カーター元米大統領

[ロンドン 26日 ロイター] カーター元米大統領は
イスラエルは少なくとも150発の核兵器を保有していると述べた。
米大統領経験者がイスラエルの核兵器保有を認めるのは初めて。

カーター氏は、25日に英ウェールズで記者会見し
将来の米大統領がイランの核の脅威にどのように対処すべきかと質問され
世界の核兵器保有の現状を列挙。「米国は1万2000発以上、ロシアもその程度
フランスと英国は数百発、イスラエルは150発またはそれ以上の核兵器を保有している。
このように(世界には)大量の核兵器が存在するばかりか
これらのミサイルをピンポイントで投下するためのロケットも大量にある」と語った。
発言は、写しの形で公表された。

イスラエルの核兵器保有は広く想定されてきたが、同国当局はこれを認めておらず
米政府も永年その立場に歩調を合わせていた。

カーター氏は、1977─81年に大統領を務め
この間、イスラエルとエジプトの和平を仲介するとともに、旧ソ連との戦略兵器制限交渉を推進した。
939名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:22:24.24 ID:aL1jSUke0
>>933
そうか?
実力でのし上がったぽい人ばっかだけど
940名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:22:37.25 ID:SKhecXDCP
>>937
それも原理主義台頭でどうなるか。日本人にびくつく層がいるのもなっとく。
941名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:22:41.32 ID:skaA4avsO
ノーベル賞はユダヤ
942名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:23:32.70 ID:BOID+uxI0
MMRの2012世界滅亡説か?
943名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:23:43.16 ID:nBPjqWf10
>>883
先導者が居ないと無理だろ。
今なら2ちゃんというよりmixiとかfacebookなんかで現れそうだけど。
944名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:24:03.58 ID:bSAOe12E0
>>930
現在ガザ地区はパレスチナが統治じゃなく、ハマス政府じゃないの?
945名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:24:52.92 ID:1QX2f/m30
>>883
2chがどこの国にサーバがあると思ってんだよ。

日本は戦争に負けたの、だから植民地なんだよ。搾取
されるのは当たり前だっつうの。植民地でもこれだけの
成果をさせたとして評価されてつうの上手くやってきたん
だよ。

ただし、あくまでも植民地としてだ、自民党も引きずり
下したことだし独立するための運動を続けるべきだろう。


946名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:25:09.58 ID:SKhecXDCP
そもそも世界最初のバブルはオランダじゃなくて日本の花一匁なんでな

女買うために頭使うもんだ西日本人は。
947名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:25:15.71 ID:DlYLs8xm0
入れば人殺し放題のイスラエルモサド
948名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:25:41.14 ID:ZBv+JH/o0
将来的には、この人工国家はイスラム連合に叩き出されるかもしれ
ないな。核の打ち合いくらい、やるだろう。
叩きだされたユダヤ人をどうするか。大英帝国内に新イスラエルを
建国するんだなw
949名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:27:31.19 ID:63ORWeXd0
イスラエルに関しては「またかー」てな感じ。
ちったあ仲良くしろよなー。こいつら。
950名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:27:58.42 ID:1QCAIg3h0
>>945
戦争に負けたら植民地っていうのは
民主主義やら公民権運動やってる国の思想と矛盾するし
そのへんはお互いアイデンティティなんだから
無視したらいかんのよ
951名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:28:37.62 ID:1Sutma0O0
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
952名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:29:31.84 ID:aL1jSUke0
アメリカがもう自国内にユダヤ用の土地をあげろよ
953名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:29:40.98 ID:DlYLs8xm0
>>949
アホか
ユダヤはユダヤの土地を手に入れることが出来るならユダヤ以外は
滅びてもいいという考えの集団だぞ
こいつらがいる限り紛争は終わらない
954名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:29:54.11 ID:SKhecXDCP
>>923
ちょっと待てよクソコテさん

あんたは竹島どう思ってるの?たぶん答えられないよね。
955名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:30:50.08 ID:1Sutma0O0
                 ___
             , -‐く   ̄`ヽ、       パレスチナ 支持 !
            〃   \、゙`` il!ヽ      
             ;l!'      ヾ、、 i|!゙:、      ヽo、_,、_,、_,ノ
           i|l! ヽ、_  i1 |i  ヾ、,,. l|l!      。
            i^Y  ,; i`tァ、! jl,ィァ'"! `Y^!    ゜
    />       k'   ゙`,.ン";' `゙ヾ~´   トリ       />
   < </\    ゙、_, '″, ;. 、 ?=R、  r'     < </\
  <\> <\>     |   /   嵶寥  、  |     <\> <\>
   \/> >     ゙! ;'   / ̄` ', ,!     \/> >
     </        ,:! ! r'´ / ゙`   ! /        </
            .:::'~/ト、       /゙k、_
          ヾ、iレ':::::! ヽ、.____,ノ /:゙i:::`ヽ、
          .::::/:::::::::i   ヽ._/  /:::::::!:::::::::.
          .:::く::::::::::::|   ,イ ト、 ,':::::::::::、:::::::::.
           ::::::::゙フ::::::::゙、/ ゝく Y:::::::::::く:::::::::::.
           :::::::::\::::::::::、 !  i ;::::::::::::::::〉:::::::::
956名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:31:32.57 ID:DyjcG7QD0
あいつらのやる事を日本人が計り知れるわけがない。もう知らんぞ。
957名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:31:58.24 ID:fKGJK4pJ0
>>869
そんなデマに騙されなくてもw
958名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:33:30.45 ID:7yUY7XdU0
そして小さな紛争を起こし続けて、
その時の武器・システム・セキュリティ等のビジネスの実験&展示場にしてるイスラエル

そして、イスラエルの虐殺は見えないアメリカ...
959名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:33:53.08 ID:SKhecXDCP
竹島も尖閣諸島も北方領土も薩長が頼んで金払って演出してもらってるわけ 憲法改正のために。

白人社会は薩長ともコネクション当然あるんで うまくやらないと だめなわけ。

両者をつなぐメディウムは統一教会。
960名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:34:43.62 ID:8E/spsAF0
有史以来ユダヤ教とキリスト教の近親憎悪みたいな世界なんで、つくづく宗教とは罪作りだと、
クリスマスと正月を楽しむ俺には不思議でならん。

ま、それはともかく、英語ができず、いつまでも島国に引きこもってる
日本人はどうすればユダヤ人のように世界に意見を通すことができるか
ちっとは学ぶべきだと思うぞ。
961名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:35:56.45 ID:DlYLs8xm0
>>958
そうなんだよね
アメリカがアメリカの兵器をイスラエルに売りつけることによって、実戦でどのように使えるかという
データが知りたいアメリカはイスラエルが最適なんだよね
962名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:35:57.21 ID:9/Z28HTd0
>>859
ミサイルや爆弾のボタン押す人ってこう言う状況になるって
想像して押してるんだろうかな?
963名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:36:11.63 ID:SKhecXDCP
>>960
カナダのジャスティン坊やは日本語勉強してるってな。ようつべ4億8000万再生だぞ 冗談だろ 冗談じゃないだろ もうたいへん。
964名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:36:48.88 ID:SCBCMOpb0
>>944
パレスチナがハマスを選んだので、ハマスが統治してる。
ガザのパレスチナ自治政権=ハマス
965名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:40:20.50 ID:DlYLs8xm0
>>963
ジャスティンhaterに虐められまくりジャン
ゲイやfoggやなんちゃらかんたら
他のアーティストの歌をyoutubeで見てて評価が下げられたらジャスティン信者がやりやがった云々
966名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:40:23.56 ID:bSAOe12E0
>>964
「パレスチナがハマスを選んだので」っていうより、ハマスがガザ地区を武力で占拠したんだろ。
967名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:40:47.33 ID:aL1jSUke0
>>960
確かに学ぶべきことはあるかもな
ただ、「嫌われ者」になるまでは学んではいけないな

しかしユダヤを見てると民族間の結束てとてつもない力になるな 日本人はそういうのが薄れてはきているな
968育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 11:42:02.49 ID:LM2JuWHE0
竹島は日本固有の領土で 日本の領土と世界で認められている


韓国人が後出しで どうこう騒ぐ問題じゃない
969名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:42:26.05 ID:SCBCMOpb0
>>966
ハマスは選挙で選ばれた政権だよ。占拠とは違う。
だから正式に政権として認められていて、国連などが交渉にあたってる。
970名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:42:54.99 ID:SKhecXDCP
>>965
あいつの他人を巻き込む能力は天下一品だよ たいしたもんだ。くじけないでほしいわ。

松ってのはさ

人間が枝を采配しなきゃまっすぐ伸びるんだよ。
971名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:43:09.07 ID:DlYLs8xm0
韓国人なんか強力なコミニティもってるよな
アメリカロスなんかでも黒人とガチ喧嘩してるし
良いも悪くも日本人には出来ない
972名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:44:08.33 ID:HCId1Fwa0

さっ、始まるんですね
973名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:45:21.65 ID:9/Z28HTd0
>>972
なにも始まらんで欲しいんだが。
嫌な予感がするんだが
974名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:45:27.15 ID:DlYLs8xm0
>>968
そうであればなんで奪還作戦しないんだろうね
975名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:45:46.64 ID:Zsb6s/6i0
ヒットラーの判断は正しかったわけだな。
976名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:46:03.45 ID:SKhecXDCP
>>968
そういう教科書答弁で引っ込む相手じゃないし 薩長はもっとやれと金くれてやるし

そういう構造が汚いのだよ。
977名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:46:18.05 ID:7kAvp/h80
>>31
>イスラエルにはアラブ系も沢山いるし
沢山いるかもしれないけど、パレスチナ人系の政党の国会での代表権が
停止されたり、ナクバ法の問題とか、とても民主主義国家とは言えないよ。
978名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:46:47.09 ID:aL1jSUke0
イスラエルてガザ地区の水道も規制してるてな やること本当にえげつないよな〜
水て生活に直結するのを締め上げるとか…悪魔やろ
979名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:47:03.38 ID:as97Z0WsP
まーったく、ポコジャカやりやがって。
よく人がいなくならんと思う。
980名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:47:43.04 ID:TvatrarxO
ユダヤってほんと糞だよな
981名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:48:20.81 ID:4KYpWV/j0
そりゃ中東でまともな人は反イスラエル反米になるわな
日本はアメリカにとって不都合なニュースは小さくしか報道しないけどな
982名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:49:04.27 ID:SKhecXDCP
それでも 薩長が糞 と言ってしまうとなぜかしらん胸が痛む

泣かせる味だぜ。
983名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:50:23.55 ID:DlYLs8xm0
>>981
てかちゃんと勉強している者にとってもユダヤは憎悪の対象だわ
984名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:50:29.27 ID:bSAOe12E0
>>969
順序があるだろ、っていってるんだよ。
ハマスがガザ地区を武力で占拠した後、選挙をやった。
選挙のバックには武力による占拠があったっていうこと。

だから国連が入ることになったんだよ。
民主的な選挙じゃなく、ガザ地区はハマスの武力による占拠された中での選挙だったかからね。

そもそも、「ハマスの武力によるガザ地区の占拠」がこの紛争の始まりなんだからさ。
985名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:50:30.88 ID:CCJ53+/J0
ここ数百年の歴史上の英雄や偉人なんざ大半がユダヤのオモチャだ
あんな非日常の要素を信じる方がどうかしてる
986名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:52:38.00 ID:SKhecXDCP
ユダヤは科学が体現の姿なんでな

愚直性を決して失わないのは日本人の文系はみならわなならんよ。
987名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:52:45.50 ID:EHa5mVjC0
>>945
>自民党も引きずり下したことだし独立するための


ぷっぷっぷー^0^
いんちき二大政党制。自民・民主どっちに転んでも売国されます。
988名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:54:08.29 ID:LQZFtBjs0
イスラエルは中東の接着剤
なくなれば、宗派、石油の有る無し、民族の違いで大喧嘩を始めるよ
989名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:54:59.11 ID:SKhecXDCP
>>987
河村さん減税日本をたちあげちゃったけどどうする。このネーミングセンスに小沢さんが河村さんを疎んじる
理由を見た。しかしもう河村さんのこと小沢さんも無視できない。
990名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:55:36.89 ID:SCBCMOpb0
>>984
ガザ地区の状況が緊迫したのは、シャロン首相(当時)の強硬な姿勢から。
やっと話し合いでまとまりかけていた両国の関係は、再び悪化した。
ハマスが台頭したのは、その背景があり、イスラエルが壁を作ったり、経済封鎖や入植など
問題のある行動を起こしているから。
ガザが穏健派政権が強硬派政権になった流れは、それが大きい。
991名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:55:46.49 ID:Ms6HJcCJ0
ユダヤ人ってヒトラーのこと言える立場じゃないですよね
992名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:56:08.47 ID:7kAvp/h80
"Feeling the Hate in Tel Aviv -- The Sequel to the Video YouTube Censored"
「ふぁっく、おばーま!」「ふぁっく、おばま!」
http://www.youtube.com/watch?v=Ze5dbxPO8cU
993名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:56:16.62 ID:HMYKlOkdO
ズサを開発すべき
994名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:56:48.74 ID:JmmuR/Di0
アルカイダがイスラエル支持?
995育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/02/25(金) 11:57:23.71 ID:LM2JuWHE0
何故竹島が 奪還できないのか


それは 日本国民が政治を本気で勉強せず
誰かにまかせればいい 誰かがやればいいと人任せにしたせいだ

あげくマスコミの流す情報のとおり 在日議員や中国 韓国の息のかかった議員に投票する


996名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:57:30.29 ID:SKhecXDCP
千畝さんが救ったユダヤ人が戦後レジュームを構築したって話だな。
997名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:57:34.15 ID:fb3DyB4f0
中東のなんちゃって接着剤はお金は無いけど超名門の
ヨルダン王家のヨルダンじゃないの?
998名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:58:55.55 ID:LQZFtBjs0
>>997
敵ほどみんなを団結させるものはありませんw
999名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:59:25.00 ID:8E/spsAF0
Nothing is more precious than the harmony

和をもって尊しとなせ
1000名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 11:59:36.08 ID:CCJ53+/J0
1000なら世界平和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。