【NZ大地震】CTVビルで日本隊と共同作業している豪捜索救助隊…瓦礫の下から「何かを引っ掻くような音」を検知

このエントリーをはてなブックマークに追加
524名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:24:52.43 ID:g7X5+rx30
>>523
森さんは、ゴルフしている最中に連絡受けて、連絡が取れる状態で待機するために
ゴルフ場のクラブハウスに戻ってしばらくそこにいただけで叩かれた。

つまり、第一報→ゴルフ辞めて待機→しばらくは自分は指示を出す事態や進展なさそうと確認→その間に移動

これでマスゴミは叩きました。
525名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:28:13.56 ID:xWTjDtGb0
>>522
小沢の処分を決める党倫理委員会とその結果を受けて常任幹事会で処分を決めたから。
先週から日程が決まってて、尚且つ野党からいつになったら小沢問題解決できるんだと
追求されていたから、菅政権としては地震被害より一番優先順位の高い問題だったんだろ。
526名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 15:37:15.80 ID:WBWel1vu0
>>521
カップラーメンばっかじゃなくて、たまにはまともな飯も食えよ。
527名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 17:53:26.33 ID:QNJMPomw0
>>500も言っているが被害少ないな。恩を売っておけば道も開けるか。
528名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 21:12:04.63 ID:I+efzOZ40
こんな国に恩を売っても仕方がないよ
シーシェパードが少し手抜きしてくれるくらい
529名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 22:07:25.33 ID:sVUOX3c60
>>506

テレビではこう解説してた。

 ・エレベータ部分がやたらしっかりしてる
 ・それ以外はやわい作り
 ・全体が均一なら、揺れが全体に伝わる
 ・エレベータ部がムリなヒネリを作り出して、倒壊に至ったのではないか
530名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 02:37:21.65 ID:kphd7vC+0
ctvがら助けられた19才の人は近くに仲間もいただろうになんで彼だけ早くに救助されたんだ?
531名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 03:32:08.36 ID:xtuOLO3h0
運やな
532名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 10:58:08.79 ID:OweALdrqP
>>530
近くに居た女性教師がメールでいち早く生存を伝えたのと
男の子が携帯から兄に連絡→兄が警察や外務省に連絡→NZの消防署か警察から
彼の携帯に電話がかかって来て、英語の堪能な女性教師にかわって具体的な位置を伝えられたからじゃないかな?
533名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 13:31:03.38 ID:dUDUTv/+0
韓国・K-POP公演専用の「Kシアター」が渋谷と恵比寿に4月、同時オープン! 当然のごとくあのフジテレビが出資!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1298570517/

【芸能】韓国の5人組ガールズグループ「Girl's Day」、日本上陸…フジテレビの「とくダネ!」などが羽田空港へ取材に[2/5]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296879825/

株式会社フジテレビと在日の関係
http://www9.uploda.tv/v/uptv0007878.jpg

韓国文化放送(MBC) 135-0091 港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 137-8088 港区台場2-4-8
534名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 17:37:00.40 ID:GdyNBOxU0
煉瓦造りの建物もあるくらいだから耐震基準が緩いんだろうな

めったに地震のないNZで阪神級の地震に遭い、しかもNZの中でも耐震性能の低いビルで災難に遭うってどんだけ運が悪いのか
535名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:30:31.96 ID:+dEYFv3B0
このビル、韓国人も中国人も生き埋めになってる可能性あるって本当??
なんかアジア系の学校だから手抜きしてたとか??アジア人の差別酷いんでしょ?
536名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:33:41.66 ID:Ss4VH/FE0
エレベーター黒くなってて
火災起きてたのを知った
建物が崩れて閉じ込められてるなら
生きてる人もいるだろうけど
火災が起きてたならもう無理だと思う
537名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:11:06.29 ID:H8v66cNq0
>>1
なんという姉歯物件
538名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:28:41.63 ID:P3D9IyOy0
>>1
んな理屈考えてる間に救出されてるだろ
結果を書け
539名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:16:00.16 ID:co/sHGS90
【マスコミ】 2ちゃん激怒!フジテレビのアナ、NZ地震で脚切断のサッカー青年に「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」★18
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298715469/

大村正樹アナウンサーが「アニメ『冬のソナタ』とぺ・ヨンジュン展」に
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=8&ai_id=104617

『ぺ・ヨンジョンと学ぶ韓国語DS』完成披露-記者発表会が開催!
http://www.kore-net.jp/hot/20090728-kankokugo-ds.html
>司会はヨン様ファンに絶大な人気を誇る あの大村正樹アナウンサー。

大村正樹さんトークショーin大分&第31回冬ソナライブ
http://www.coara.or.jp/~mieko/20090412omura/20090412allj.htm

ブログ「大村正樹のここだけの話」(韓国の話題ばかり)
http://www.bebrave.co.jp/talent/omura/kokodake/101216.html
http://www.bebrave.co.jp/talent/omura/kokodake/101026.html
http://www.bebrave.co.jp/talent/omura/kokodake/100529.html
http://www.bebrave.co.jp/talent/omura/kokodake/090313.html
http://www.bebrave.co.jp/talent/omura/kokodake/090119.html
http://www.bebrave.co.jp/talent/omura/kokodake/080616.html
http://www.bebrave.co.jp/talent/omura/kokodake/080603.html
540名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 21:33:08.03 ID:4ujFMwgrO
>>535
1階、2階は地元テレビ局
地元民が10人以上埋まってる
541名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:07:11.24 ID:FxA2LynJ0
>>534
煉瓦造りの建物は歴史的な建造物。
日本の耐震基準も昔から高かったわけではなくて、コンクリート造の建築物
が多数崩壊した1978年の宮城県沖地震を受けて、建築基準法の大改正が行わ
れた1981年以降。それ以前に建てられた建築物は、耐震補強をしていなけれ
ば、震度5強〜6弱程度の地震でも大きな被害を受ける可能性は高い。
(そのような既存不適格な建築物は東京都内にはかなり多く現存している
ので、首都圏直下型地震が発生すれば、日本でもかなり危険。)

ニュージーランドは、日本列島と同じく、太平洋プレートとオーストラリア
プレートかぶつかり合って隆起した土地なので地震頻発地帯。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/2-1.html

建物の耐震基準も日本と同じかそれ以上に厳しい。
免震工法を最初に開発したのもニュージーランド。
542名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 22:23:11.05 ID:FxA2LynJ0
>>535
King's Education が入居していた CTV Building は、その名の通りローカル
テレビ局の自社ビル。1階・2階が Canterbury Television の事務所やスタジオ
3階が King's Education、4〜6階は地元企業のオフィスやメディカルセンター
も入居している。既に遺体で発見された人も含めて120名程度の犠牲者が
いる可能性が高く、地元の白人のほうが多い。
543名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 00:20:22.54 ID:AvF5bl+NO
>>536
火事が起こるとすぐ放水による消火、の繰り返し。
専門家はこの放水で、瓦礫の下にいる生存者に水分を供給できると考えている。
しかし、火事やそれによるすすで遺体(服装等も)の損傷が激しくなるのも事実。

今回の火事や放水による影響、結果は全ての救助作業を終えた後に判明するだろうが、全ての救助作業はあと幾日かかるだろうか・・・。
544名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 10:18:08.91 ID:PaGIO8jm0

不明者のご家族は仕事もあろうに・・・。
はやまって被災地に来たものの、何も出来ず1週間・・・。

バカ政府。
545名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:02:55.97 ID:y/MhMHKXi
警察の現場検証する為に救助活動が8時間止まったんだよな。
現場検証なんて後でもいい気がするんだが。
一人でもたくさん生きて帰って来て欲しい。
546名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:10:37.46 ID:Sb1USFN+0
ていうかぺちゃんこの身許不明死体の中に日本人がいるんだろ。今日の
中継じゃもうほとんど撤去されて人間がいるスペースなんて無いじゃん。
547名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 23:43:55.14 ID:C/a4mmGe0
安否の情報が入ってこないなぁ。
もっとも入ってこなくて当然なのか仕方ないのか。
所詮ゴミのマスゴミだけどそんなマスゴミも見放した感があるのかねえ?

諦めざるを得んのだろうけど身内の心境たるや。
どんな結果、形であれ先ず一人目が掻き出されたら間違いなく
速報テロップのはず、とは思ってるけど。
548名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 23:54:13.60 ID:YDMAboKK0
どう見ても爆破テロだよこれは。 因果関係を調べる必要があるぞ。 たとえばビルの保険とか
549名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 23:54:50.15 ID:h2/E+K/p0
>>548
地震を予知して地震と同期して爆破したのか?
550名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 00:00:15.20 ID:wg9/Gc7wO
ニュージーランドがシーシェパードを支援してるテロ支援国家とついさっき知ってから同情の念がいっさい消え「天罰」と思うようになった
とりあえずなくなった日本人1人につき30億くらいニュージーランド政府に要求すべき
テロリストに支援する金があるんやからええやろ
551名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 00:19:18.56 ID:EwE9HveJ0
>>165
重機を入れるって、上に乗せるって意味じゃないんじゃ・…
552名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 00:46:43.11 ID:eJIl3EsPO
>>547
警察発表によると、搬出された遺体の身元確認には数ヶ月かかるとのこと。
遺体の取り違え等を危惧しているからであって、慎重になりざるを得ないが。
ある看護師の親族コメントを見てると、現地に来ている親族や関係者も悟り始めているようだ。

生死はともかく、28人の所在不明の日本人の所在が早く判明してほしいと思う。
553名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 00:51:23.58 ID:NbudvtZa0
重機もなんとなくあの瓦礫の上にあるようなないような見た目よく分からんけど
でも少なくとも人間はつまり救助隊は瓦礫の上にいるよなw
それも一人じゃない3人4人5人、それも固まって
見ていてあんまり気分のいいもんじゃないけど、でも仕方無いとも
遺族が見たらどんな気分になるかな?とか
まぁ60キロ〜300キロ圧し掛かったところでもう今さら一緒なのかね?
ひょっとしてそれが原因で、とかあるのかね・・・?
554名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 01:31:18.05 ID:0FlRWydsO
早く助けてあげて下さい
555名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 01:34:28.45 ID:YOlDLaQRO
>>545
欠陥建築の証拠隠滅だろうな。
556名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 03:53:10.74 ID:uqZ2F7qD0
このビルから助かった人(携帯で救助要請の連絡した生徒さん)の証言で、
「9時間後(7時間後だったかな?)に救助が来た」とか言ってなかった?
それって普通のことなの? 
ここは阪神とかの時ほど街全体が重大な被害に遭ってるように見えなくて、
随分遅いっていうか、NZはのんびりしてるんだな、と思ったんだけど…。
もっと早ければもっと助かったような…。
557名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:02:04.79 ID:TilQB7jK0
NZ政府とシーシェパードが日本人留学生を殺すために爆破したんだよ
558名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:03:39.95 ID:sEiJy1RD0
>>47
アイザック自重しろwwwwwww
559名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 04:19:32.39 ID:taKhjrks0
>>557
マジで爆破ぽくね?
560名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 05:10:03.86 ID:J9ur6Cit0
このビル柱細過ぎ、エレベーターシャフト部分は鉄筋コンクリート作りで
他の部分は積み重ねただけに見えるな
561名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 05:42:39.68 ID:E67jHacLO
ニュースで安否不明というけどさすがにもう生きてないだろう
562名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 05:51:52.60 ID:SIsQ7MQb0
NZって作業遅すぎだよな
さっさと日本隊が大量で手分けして機材も入れてった方がもっと早く救出できただろ
NZは危ないから二次災害がどうのとしか言わずぶっちゃけ何もしてねーだろ
563名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 06:05:49.38 ID:ZAqupjsXO
>>556
余震あったから仕方なくね
個人的には翌日の一時中断のがひどいとおもた
564名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 06:55:23.38 ID:i9jCM1MsO
外国人見殺しNZ
565名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:32:42.42 ID:qefn+LqI0
外国の災害救助に行って当該国の人間を救助しないで
同胞の救助を血眼になって優先する恥知らずの日本の救助隊www
何しに行ってるんだよw
566名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:34:14.72 ID:vyC+xZLY0
なんかNZって救出作業もたもたしてるんだよなぁ。イライラするわ。
殆どほったらかしじゃねーか!
綺麗なだけで役立たずな街だよな。
567名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:40:40.18 ID:9DK3pKs4O
>>557>>559
馬鹿?w

地元のテレビ局も入ってんだよ
568名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:44:36.20 ID:9DK3pKs4O
>>564
> 外国人見殺しNZ

白痴かお前w
同じビルの中に現地のニュージーランド人も大勢含まれてんだが
569名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:48:14.75 ID:9DK3pKs4O
>>565
> 外国の災害救助に行って当該国の人間を救助しないで


救助隊員全国に何人いると思ってんだよwwwwwwwww

しかも救助隊が出動すれば命は助かるものとでも思ってそうだなw
長年引きこもってると正常な感覚がなくなっちゃうのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:49:58.82 ID:OtSRt/qw0
24日の記事だったか・・・
571名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:53:37.20 ID:rvHmfbSI0
生きていて欲しい気持ちは大きいが
NZばかり放送するのは止めて欲しいよマスゴミさん
572名無しさん@十一周年:2011/03/01(火) 07:54:36.28 ID:pMCuh/fPO
>>565
下らん難癖付けるな知能遅れのカス
一日中部屋に引き篭ってる生産性ゼロのゴミクズが。

お前が死ねば良かったのにな
573名無しさん@十一周年
これがニュージーランド人の気質なんかね