【民主党】小沢系若手グループ代表が造反示唆 予算案に反対の可能性に言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★小沢系若手グループ代表が造反示唆 予算案に反対の可能性に言及

 民主党の小沢一郎元代表を支持する衆院当選1回生でつくる議員グループ「北辰会」
の黒田雄代表世話人は24日午後、国会内で記者団に対し、平成23年度予算案や予算
関連法案への対応について無条件では賛成しない可能性に言及した。

 黒田氏は「政権与党であっても、自動的に予算案に賛成しないということか」との記
者団の質問に対し、「もちろんだ」と明言。「国民との約束について本当に守れている
のか疑問を感じている」と指摘し、予算案や予算関連法案に賛成しない可能性を示唆した。

■ソース(産経新聞)2.24 13:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110224/stt11022414000011-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:41:23.78 ID:013lGLpY0
もう直ぐくる管さん自爆&解散自爆
3名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:41:58.12 ID:s3ULxOtTO
無期限資格停止は有り得ないよな
4名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:42:32.13 ID:kJ8L4Z7q0
小沢恩顧のクズが、また動き始めたか
5名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:42:44.20 ID:CWxU4k/dP
離党してから反対しろよ

ただの反抗期じゃねーかw
6名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:43:04.78 ID:g0wAIymy0
盛り上がってまいりました
盛大に逝きましょう
7名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:43:15.72 ID:l6BPoqvL0
菅さんは絶対に辞職はしないらしい。
小沢さんの系列の若手グループが衆議院で、
内閣不信任案に賛成を投票した場合は、(70人以上?)
内閣総辞職はできないので、衆議院の解散しか選択肢がなくなるね。
8名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:43:24.93 ID:nJd7FjT20
日本国憲法第七条により、衆議院を解散する。
9名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:43:59.76 ID:x4T19Lnu0
解散したら気持ちいいぞ
10名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:44:23.11 ID:K35lV3Gw0
解散しかねーだろ
11名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:44:25.89 ID:ByzAQsu/0
とうとうきたか
12名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:47:32.81 ID:52Wl5OJs0
菅内閣オワタ
13名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:47:57.36 ID:uowfpaV8O
全くの役立たず。
誰が票入れたんだか。
14名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:52:17.43 ID:YVnAMDPr0
空中分解キタッーーーーー!!

まっ、左翼の常套だが
15名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:52:21.33 ID:TkyqjuKW0
ホント、菅政権と民主党は、国民生活を不安にする事ばっかりするなあ
何事も先送りで、事態が悪化していく
とりあえず、無能者菅は去れ
16名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:53:44.93 ID:TOGflHPy0
不信任案出たら賛成しろよなw
17名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:54:28.87 ID:YRWrJYqaO
先に逝くのは?

1 カンチョクト
2 カダフィー
3 ジョンイル
4 コキントー
5 小浜
18名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:58:35.44 ID:odAKIkNr0
こいつらもホントこずるい奴等だな
まあ小沢の指示通りなんだろうけど
19名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:59:10.25 ID:ySnFv9jF0
意外と早かったな
20名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:59:37.60 ID:IkIRqdfR0
あらっw

アホ菅政権もう詰んじゃった
21名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:00:05.25 ID:0sAZbUW00
せめてグループの人数くらい書いとけよ
22名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:01:38.84 ID:FpSb/0Ox0
小沢さん頑張ってください。
新党ができたら必ず応援します。



                             選挙公示日までですが。
23名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:03:09.11 ID:wPlZ6mKM0
小沢が目指した小沢王国は、まず小沢派のうるさい年寄りどもは追い出して、
当選しそうもない若手に金を配ったり、比例名簿に入れてやったりして子分にしていく。
小沢に頼らないと議員をやっていけないイエスマンだけで周りを固めて党内独裁をしく。
権威付けに民主党オーナー鳩山を「錦の御旗」にして抵抗勢力を押さえ込んで心地よい小沢王国を作るはずだった。

誤算だったのは
@ 鳩山がとんでもなくアホで対人に追い込まれたこと。
A 鳩山に引きずられて幹事長を降りてしまったこと。
B ワンポイントリリーフの管にサヨクがくっついて乗っ取られてしまったこと。
C 結局、取り巻きにはクズしか残っていないこと。
24名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:05:51.68 ID:7cEEOFPiO
国民の生活よりも小沢を優先
25名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:08:45.91 ID:he2axDOY0
菅の道連れ自爆解散を期待。
26名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:08:46.48 ID:E7yW9FeG0
この際、小沢の影響力をなくさないといけない。
なんか、小沢のエゴと鳩山の馬鹿で政治が駄目になっている。
菅の無能が足を引っ張られてしまう。
27名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:13:44.16 ID:GEm0qsi0O
せめて民主党内でもまとまってくれよw
このままじゃ張り合いのないまま民主党が勝手に共倒れだ
28名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:21:47.87 ID:E7yW9FeG0
河村を当選させた名古屋市民の責任は大きいな。
名古屋人は日本を壊したかったんか。
確かに、名古屋市議会は駄目だったが、でも日本を犠牲にしてまで小沢を応援することはなかろう。
名古屋市民はテロリスト。
29名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:23:47.72 ID:eB5yUpy+0
>>23
そのとおりだと思うけど、結局これって、おざーさんの読みが甘かった(鈍った)のかなぁ。
それとも、ルピ山さんが途轍もなかったのかなぁ?
30名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:30:01.41 ID:Jyay3bhrO
離党したら?
31名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:32:09.19 ID:B0MWhC+g0
>>17
1か2
3、4、5は当分無理
32名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:33:37.61 ID:5C2k/M1P0
民主が潰れるのは嬉しいが
さすがに行動倫理、論理としてはおかしいだろ
予算に賛成反対は国民のためになるかならないかが判断基準
内ゲバの成り行きで決めようなどと公言する神経がわからん
33名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:36:05.18 ID:LRhzS4+A0
政権交代の大義のために、
小沢先生を信奉する勇気ある人々が、ついに決起した。

日本政治の前進が始まるのです。
みなさまの暖かいご声援を、どうぞこの人々にかけてあげて下さい。
34名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:38:19.70 ID:PMVoK2xAO
>>29
両方じゃね?
まあ小沢に鳩並みの政策能力あるかはわからんが、自分も鳩にも自民総理並みの能力あると勘違いしちゃってたんでしょ
あんだけ叩いてて(無闇に、政策とも関係なく)、報道も民主一辺当でいたら自分らを勘違いしちゃうだろ
的はずれなこと言って、「はい論破」って言ってるやつを権力的に増長させたらどうなるかっていういい見本だな
35名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:41:32.38 ID:Xclamob3P
愛知も反旗を翻したようだし
「辞めろ!」「解散すっぞ!」のチキンレースがエスカレートしそうだな
36名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:44:26.68 ID:5wU4ZvKz0
離党するぞ!いいのか!
本当に離党するぞ!!
37名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:49:06.44 ID:atBNfNvp0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
      ∩::::::::/        ヽヽ        
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|   「時は今  天が下しる  三月かな」
     ||::::::::/     )  (.  .||  
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    
   ::::::::::::::::::::::::|\ 
38名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:50:11.47 ID:Mk1cC0/60
でも離党はしないです
39名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:53:43.14 ID:r/DUTazVO
だから自民党はタイミング間違えないで不信任案だせよ その前の離党はあり得ないんだから
40名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:55:54.47 ID:H0Ed5LrOO
所詮詐欺師連中やからなあ
41名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:59:05.86 ID:E7yW9FeG0
小沢の減税日本が愛知以外でどれだけ票を取れるかみてみたい。
42名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:09:54.32 ID:EbGIrTwd0
黒田雄ってのは小沢の田中派からの子分(千葉3区岡島の死んだ親父)の子分(元秘書)。
鉄砲玉にふさわしい人材だな。

あと地元では無能で有名だぞ。野球部脳っだし。
その上、一見人畜無害に見えるが、経営する児童施設の不正請求で
行政に返金要求されたこともある。
43名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:27:49.89 ID:h9RIVG5b0
衆議院で反対多数で否決されたらいいのに
44名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:04:21.51 ID:IfaUS/Kn0

民主党、嗚呼。  民主党、嗚呼。  天下の民主党、嗚呼。
45名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 18:15:01.80 ID:+CPOsMXw0
造反有理!
46名無し:2011/02/24(木) 18:34:22.73 ID:HQNh9N+v0
国民の生活より 小沢か
47名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 19:54:13.55 ID:7IVzK2BU0
>>16
むしろ不信任案だしちゃってほしい
48名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 19:56:14.22 ID:LUDq87yOO
>>39 ところがなぜか今解散されると自民は困るらしい
49名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 19:56:21.95 ID:5C2k/M1P0
みんな死ねよと思うわ
議員みてると選挙の限界がきてるとしか思えん
50名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 19:59:03.93 ID:3jGzIEFg0
普通は賛成するでしょうけど
造反の可能性を示唆するあたり
小沢さんの私兵の匂いがするな。
51名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 01:00:18.75 ID:WGaHSQoL0
北辰会54名
52名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 01:05:38.59 ID:QdMdsFeqO
朝鮮人はすぐに脅します。解散したら全滅じゃ。
53名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 01:07:16.08 ID:TRTOZeOy0
内閣不信任までやってくれ。
どうもカンチョクトは自分からは辞めそうもない。
54名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 01:07:25.49 ID:eV/2s/K10
2011年度予算関連法案不成立
 ↓
菅直人総理大臣、解散詔書を閣議決定
 (拒否する閣僚がいる場合は、罷免して総理が兼務し署名すれば良い)
 ↓
衆議院本会議で議長が「解散詔書」読み上げ
 2011年衆議院解散
 ↓
民主党大敗、下野
 小沢一郎落選、鳩山由紀夫落選、小沢チルドレンら、支那・朝鮮へ亡命
自民党大勝、政権奪還
 たちあがれ日本躍進。自民と連立
公明党は連立離脱、池田大作死亡、創価学会分裂・崩壊
日本共産党、社民党、新党改革、国民新党は議席消滅
みんなの党は第2民主党として受け皿として躍進。(本家よりはまだマシ?)
 ↓
支那動乱、中国共産党独裁体制崩壊
朝鮮動乱、朝鮮労働党独裁体制崩壊
ロシア動乱、プーチン独裁体制崩壊
55名無しさん@十一周年
総理の椅子に座った者は在任中一度は伝家の宝刀を抜きたい衝動に駆られるものなのだという。
もっとも、解散を怖がる政権が一年もつことはないけどね。