【民主党】 松木政務官辞表提出 与党幹部、一斉に批判 「党内が荒れることをすべきではない」「政務官というのは軽い仕事なのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 政府、与党幹部は23日、民主党の松木謙公農水政務官が辞表を提出したことについて
「大事な時に党内が荒れることをすべきではない」(民主党の松野頼久衆院議院運営委員会
筆頭理事)などと一斉に批判した。

 参院幹部は「昨年から党内融和を訴えていたが、菅直人首相らの強硬姿勢が招いた残念な
帰結だ。こういうことが拡大しないように党をまとめたい」と述べ、反執行部の動きの拡大
に警戒感を示した。

 民主党の岡田克也幹事長は「内閣が対応することだ」と指摘。国民新党の亀井静香代表は
「俺が言うことではない」と述べるにとどめた。

 副大臣の一人は「驚きはない。淡々とやればいい」と突き放し、首相支持派の副幹事長は
「政務官というのはそんなに軽い仕事なのか」と酷評した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110223/plc11022323010033-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:34:31.73 ID:UhN8hm5x0
「国のためより小沢のため」がモットーです
3名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:35:32.73 ID:yAdkArtg0
邦人の救助より政局が一番です by 民主党
4名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:35:45.95 ID:RjdnEC6v0
国民のことを思ってる議員が民主には一人も居ないってことは知ってはいるけど
なんか腹が立つな
5名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:37:20.84 ID:R07c3LPJ0
マスゴミの皆様方、電波を垂れ流す中どうお過ごしですか?
ひたすら叩き台をばら撒いて、高みの見物に洒落込むのはとても気分がいいでしょうね。
ひたすら不幸を煽るような情報を流し、それを是とする社会を仕立て上げるのはとても爽快でしょうね。
人々は血反吐を吐きながらあなた方に頭を垂れることでしょう。とっても楽しいですね。
あなた方がメディアに出る度に、大人たちは不幸を崇拝するゾンビに近づいていきます。
あなた方が言葉を発する度に、子供達は干からびる将来に近づいていきます。
あなた方がのさばる度に、生まれてくる赤ちゃん達の未来はミイラに近づいていきます。
ジャーナリズムが大嫌いなマスゴミの皆様方、どうか安らかにお過ごしください。

*ジャーナリストとしての責任を全うするマスコミの皆様方はこれからも頑張ってください。応援しています。
6名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:38:10.46 ID:r9SxTs3t0
民主になってから各アカ団体から引っぱって来たアカ政務官どもが
民主の裏マニフェスト(日本亡国法案)を進行中です。今も。
7名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:38:36.85 ID:zdJGk1ku0
菅のためにデタラメを続けるのと天秤にかけたら判断はわかれるわなそりゃ
8名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:38:42.83 ID:QckwjhSR0
国政の安定を捨ててまで小沢に尽くすとは
身の危険でも感じたのか?
9名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:38:49.46 ID:PIf2+sd/0
コミュニストパーティーは内ゲバで滅ぶ
これ定説
10名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:38:59.83 ID:8DLU+ZcQ0
日本憂国

敵は国内に

さあ立ちあがれ同士よ

いま革命の時!!!!!!!!!!!!!!!

日本憂国

敵は国内に

さあ立ちあがれ同士よ

いま革命の時!!!!!!!!!!!!!!!

日本憂国

敵は国内に

さあ立ちあがれ同士よ

いま革命の時!!!!!!!!!!!!!!!


11名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:39:21.97 ID:tIJXafe80
a
12名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:39:50.57 ID:RLBrEcD20
在日政権死ねよ
13名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:40:51.10 ID:bM32Ik960
党外じゃ竜巻なのに自分達だけ平穏無事にやり過ごそうと思っても無駄無駄。
だいたい、ルーピーを外に出す事自体間違いだろ。
臭いものいは蓋でもしとけ!
14名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:40:52.85 ID:OlvkqNZZ0
何が最悪って、管がやろうとしてることが最悪

官僚に基盤を置き、メスはいれずに

次々増税 消費税、たばこ税、環境税、相続税

方や、金がないといってるのに、法人税の減税

1日も早くひきずりおろすべき

15名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:40:54.35 ID:7UTyYCtG0
さっさと党内ぐらいまとめろや糞内閣
16名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:41:54.01 ID:tmE6w5yDO
菅は自画自賛多いな。歴史的意義とか野党時代を振り返ってから言えばいいのに。
鳩山といい民主党は人材の宝庫だな。
17名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:42:32.89 ID:YS/ADKiw0
おざわさんに比べれば、政務官なんて軽〜い仕事なんです。
そんなことミンス内では常識でしょう。

18名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:43:49.82 ID:HWsIE3Qt0
>>「党内が荒れることをすべきではない」

何を甘い事言ってるんだ?民主党執行部は。
新左翼の『総括』の意味をまったく理解してない。
総括するんだよ、総括!

正座させて殴るの!わかった?

こいつら、連合赤軍時代に何やってたんだ?
裏で弁当運びか?
19名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:44:37.71 ID:OlvkqNZZ0
お前がやめろ
1日も早く
20名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:44:40.74 ID:4D/qHOlc0
民主がやればなんでも軽いんだよ
21名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:44:46.95 ID:PAFsM2sF0
>「大事な時に党内が荒れることをすべきではない」

この馬鹿は自覚してないのか。
認めないのは判るけど、小沢派と反小沢派で分裂抗争してるんだよ、今民主党は。

民主とは内憂外患で八方塞がりで、解散するしか道は無いんだよ。
現実と向き合おうぜ。
22名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:45:41.91 ID:BPDBiN5QO
これだけ駒を動かせるってことは金ばらまきまくってんだろうな
23名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:45:48.32 ID:L39LPBm50
鳩山や菅を見て、総理大臣の仕事が
こんなに軽いものなのかと驚いたものだよなぁ・・・
24名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:45:59.21 ID:VRdWM6CP0
>>1
ルーピーを総理に担いでおいて、今さら重いも軽いもねーだろw
25名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:46:25.61 ID:tmE6w5yDO
>>14
官僚に対抗する力が無い+できるだけ長く総理でいたい

=官僚の言いなり
26名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:46:26.33 ID:oewLsv560
大事な時って、単に民主党にとって大事なときってだけだよな。
こいつらの視点はあくまで党内のみ。
27名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:46:30.03 ID:YbRqq/g40
> 「政務官というのはそんなに軽い仕事なのか」

民主党では総理はじめ軽い仕事だろう?
28名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:47:56.30 ID:CxrdEH6LP
沈む船から逃げ出そうとしても、周りは既に硫酸の海
遅過ぎましたなァ〜
29名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:48:08.59 ID:BtP9/+Er0
反革命分子を隅々まで粛清する必要があるな
このままじゃ内部の不穏分子のせいでジリ貧だ
30名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:48:31.96 ID:AHmS+2k/0
瀬戸内海の一番小さな島でもやって汚沢国でも作らせてやれよ。
31名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:48:38.33 ID:QnqG+DoPP
加藤の乱を思い出すねぇ
32名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:48:42.96 ID:EOQK/PrD0
首相が一番軽い仕事です。
33名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:49:00.93 ID:gY85371u0
岡田も逃げてるじゃねえかw
34名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:49:01.72 ID:0gL6yTmC0
民主滅亡
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               /鬼\
      /          \            /民主 /
     /λ            \        /民主 /
   / / \            ヽ      /民主 /
  / /     \            |   /民主 /         /\
  / /        `ー 、       |   \民主 \        /民主 \
  | .|           ー―-、   |    \民主 \      /虚偽民主 \
  |  |               |   |      \民主\ /粛清屑/\民主\
  |  |        l        \ |        \言論弾圧鬼/    \民主\
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \売国奴/       \民主,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /弱者排除\        \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//悪\    /詐欺/\民主 \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\民主\/詭弁 /    \民主\
  `-|      /  ┃       |   \民主暴力 /       \民主\
    |      | _,__i )     .|     \民主/        /民主/
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /民主/
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /民主/
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /民主/
_ ,――|  \       / /   \          \滅/
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \  
     |  /  入   /    /              \
35名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:49:13.85 ID:9k1TkFRj0
総選挙はいつごろかな
36名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:49:20.49 ID:TS4FM4KmO
総理も軽い仕事しかしてないじゃないかw
高級料理店で飯喰いまくってるだけw
前総理なんかペラペラだしw
( ゚∀゚)アハハノヽノヽノ \
バァーカ!
37名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:49:31.51 ID:GZdgQm3n0
沈み行く船から逃げることは仕方ないことだし、なるべく遠くに逃げたいよな。
38〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/24(木) 00:49:43.27 ID:y86NVnDM0
( ゚∀゚)o彡゚ みなごろし!みなごろし!
39名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:50:52.99 ID:UhnW8wRi0
オザワ真理教在家信者に何を言っても無駄だろw
40名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:50:56.02 ID:k6UIiQlL0
小沢を切るってのはそういう事なんだよ
鳩山の金で党を作り、小沢の力で選挙に勝ったのが民主党
サヨの仙谷達が民主党を乗っ取っても何も出来ない事ぐらい自分達でわからんのか
41名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:51:44.28 ID:XMjYm72E0
こういう事する人は、バッジ外してからして下さい
42名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:51:57.17 ID:inr4zrfK0
いかに民主というのがいい加減な政党なのか丸分りすぎw
43名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:52:32.74 ID:++LIk6us0
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110223-00000139-jij-pol
#
松木農水政務官が辞表=小沢氏側近、処分に反発
# 時事通信



指定されたページを表示できませんでした。

記事がありません。すでに削除された可能性があります。
44名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:52:35.07 ID:GWdJcOx30
ミンスの方々は誰かを批判していないと不安でたまらんみたいだな。
与党なのに内閣批判とか・・しかもそういう批判している人は生き生きとして見える。

本当に職業野党な方々なんですね。
45名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:52:39.01 ID:botw+Bzw0
もう、終わり〜だね〜♪
46名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:52:53.25 ID:gYgei38CO
今こそ菅よ、党内の総括と大粛清だ
スターリンとともに永遠に歴史に名を残せるぞ
47名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:52:58.97 ID:85PkvB1qO
民主党絶滅さす!
48名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:53:03.83 ID:jlJIltm00

【民主党】口一博前総務相が中心となる「日本維新連合」、国会内で準備会合 小沢一郎元代表に近いメンバーを中心に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298450221/
49名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:54:30.84 ID:H0Ed5LrOO
つぎはどうなる?
雪子はどうした?
50名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:54:38.78 ID:PlqfKOkB0
これって「俺を誰だと〜」の人?
51名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:54:48.08 ID:bYWSwKXtO
国政より小沢が大事だっただけの話
52名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:55:57.88 ID:6OIUgYlbO
半島は口蹄疫と鳥インフル蔓延、もちろん日本全国に鳥インフルは拡大中なのに内ゲバか。
汚沢派も管派も消滅しろよ。
53名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:56:04.98 ID:gtwxWWaWO
好きにしとったらええがな。どーせ 小沢は終了。
54名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:56:20.69 ID:w2phxLmD0
反対派を徹底的に弾圧、耐えきれなくなった人々が
ついに蜂起、政府内部からも離反者が出る。
リビアのカダフィと菅内閣はうり二つだ。
55名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:56:27.48 ID:ZCQHNu3l0
いい加減すぎるぞ!
56名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:56:35.53 ID:TAxzJVwCO
汚沢を排除するということがこういう結果を招くことも予想できない無能総理www
57名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:56:56.75 ID:TkyqjuKW0
民主党の党内統治は、どうなってんだ?
野党に対して、歴史的反逆とか罵声を浴びせて置いて
こんな動きをするって、国民生活を考えてるのか?
58名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:57:11.13 ID:nMuYAj6t0
辞める理由にならないんだけど。
責任重大ですよ。
せめて在職中の報酬は国に返金しなきゃね。
59名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:57:23.13 ID:Uu5ydVje0
党内は十分荒れてるし。

まあ、どんどんあとに続けばいいんじゃないかな。
60名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:57:50.47 ID:JYfODdaqO
えっと・・・



誰?



あぁ、小沢の飼い犬か(笑)
61名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:58:33.96 ID:W0U9tEU60
松木謙公 (小沢G、側近)

松野頼久 (鳩山G、側近)

松野頼久が、松木謙公を大々的に批判w

鳩山グループの側近が、小沢グループの側近を批判してるよねえーwwwww
62名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:58:50.78 ID:4Nutgutv0
こいつは小沢のケツ舐め以外に能が無い
63名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:58:54.43 ID:9UdQLC+u0
オウム真理教 とだぶるなぁ。

信者は、周りが全然みえなくなるのかなぁ? おっそろし。
64名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:59:23.25 ID:PfS1ZnD30
自民は死んでお詫びする人が何人もいたのに
ミンスは何で一人も自殺しないの?
65名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:59:38.79 ID:6OIUgYlbO
>>50
それは松ジャギ
66名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:00:49.71 ID:llixKujfP
まあ小沢の下僕という生き方だけは貫いてるよね…
67名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:00:52.04 ID:qCMKBTni0
原口や小沢派が河村、橋下の維新を利用するの嫌だなぁ
68名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:01:20.19 ID:dMf/g9jV0
>参院幹部は「昨年から党内融和を訴えていたが、菅直人首相らの強硬姿勢が招いた残念な
>帰結だ。こういうことが拡大しないように党をまとめたい」と述べ

輿石か
バレバレなんだから名前出せばいいのに
69名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:01:40.65 ID:e32l+fuW0
>>10
革命ってお腹すいてる時にやるもんでしょ?

中国の内陸部や北朝鮮で煽ったらw
70名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:02:18.86 ID:q43uiK3C0
国よりも国民よりも、小沢さんが大切 By松木
小沢派って、、、クズ中のクズだな
71名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:02:21.70 ID:yKeqkoii0
>>58
こんな理由で辞任とか、聞いたことない
72名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:02:31.50 ID:PAFsM2sF0
つーか、民主党がこれを批判してどーする。
当然、野党は民主党内の内紛で辞任した事を批判するだろうに、国会で「いや、まったくそのとおりです」とでも答弁するつもりなんだろうか?

ミンス党は本当に政治的センスが無いよね。
当然、小沢の思惑通りなんだろうな。
73名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:03:32.98 ID:y9mgmXtBO
菅が国民から支持されてるならこう言う批判も当然だけど、予算関連法案
が通らないことが確定してるのに解散も辞職もしないで居座り決めてる菅
政権の運営に協力すること自体が民意に沿わないとは思わないのかね。普
通なら閣僚が解散か辞任かさっさとしろと促さなきゃおかしいだろ
74名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:03:42.15 ID:3P144cam0
もっと一気にやめろ
まどろっこしい
75名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:03:54.32 ID:SzfddqPC0
松木はスジを通したな
それに比べて原口はダメだな蝙蝠男に未来はない
76名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:04:13.97 ID:GRKa+di90
>>69
んだ、必要なのは革命つうより国賊や売国奴の討伐だな。
77名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:06:00.26 ID:w2phxLmD0
世界の民主化の流れから日本も逃げられない。
菅独裁政権の断末魔の悲鳴が聞こえる。
78名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:06:45.66 ID:J7Z42NKo0
政務官どころか首相まで軽いようだが
79名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:06:47.66 ID:4U1sy9Qv0
小沢以前に農水関係の人間なら
刺し違えてでも菅直人を止めなきゃならんのだよ。そういうレベル
80名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:07:09.52 ID:YOXKnR400
小沢ファンクラブ会報誌のヒュンダイが、嬉々として何書くか楽しみだなwww
81余太郎:2011/02/24(木) 01:07:36.17 ID:HsSxKL+N0
 
 難破船の鼠 〜 忠ならんと欲すれば公ならず 〜
 
 級長のやり方に異をとなえて、学級委員が辞めるような発想らしい。
 役員会の方針に異をとなえて、課長職が辞任するようなものか。
 ヒラに戻って諌言するより、役職に止まって発言すべきだが……。
 
<PRE>
 松木 慶喜 北海道通信 19291114 札幌 /社長/謙公の父
 松木 謙公 衆議院議員 19590222 札幌 /民主党(3期)/通称=けんこう、籍=しずひろ
</PRE>
 
82名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:08:28.31 ID:1TuMoTtt0
何を言ってもチョンの呪縛をぬぐえない民主党に国民の支持は無い。
参政権にこだわるチョン系議員は少数野党、体制を〆る保守系議員団を早く造れ。
83名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:08:58.65 ID:1nXckBIG0
松木って知ってる?
ブルーリボンバッジしてるけど
救う会の集会に来たことねえからね
84名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:09:40.90 ID:9UdQLC+u0

おざわさんちの、いつものパターンですね。

くっ付いたり、離れたり。これを繰り返す。 

  特に何を生み出す訳でもなく・・・・時間だけが無駄に費やされる・・・・
85名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:10:08.42 ID:VRdWM6CP0
>>75

正) 民主党自体に未来がない

86名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:11:06.80 ID:tYf3CmlK0
松木は今頃小沢の尻の穴でも舐めてることだろう。
87名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:11:07.91 ID:gtzghP5u0
自ら辞めたということですね。
つまり民酢内閣はやる気がないということですね。
やる気がないなら衆議院を解散してもう立候補しないでね。
88名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:11:48.64 ID:YSRXyzMo0
公約も守る気ない内閣に居座るよりずっとマシだね
もう何年経過するとおもってんだよ
俺だって国民の要望に応えられない内閣なら辞退するわ
89名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:13:10.08 ID:xfqaFCtG0
>>45
君が小さく見える
90名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:13:33.59 ID:53iQdkZ10
味方の後ろから鉄砲を撃つとはね。
そこまでして小沢の顔色をうかがうのか
マニュフェストを守れなどと大義名分を掲げているが国民は騙せないぞ。
この政党は小沢に何でこうも振り回されるのか。

91名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:14:01.77 ID:frwig4oAO
松野が評判ってのは意外というか、理解できない。
まさかとは思うが、寝返ったのか?
92名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:14:20.96 ID:HqgMhF780
松木政務官、なんなんすかこれ
93名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:14:27.65 ID:+aFLEZlk0
バ菅に期待するのは無理。
94名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:14:43.52 ID:sIf/gQnn0
また内ゲバか
95〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/24(木) 01:15:27.01 ID:y86NVnDM0
>>75
 筋を通すなら
のこぎりを通行人の目の前において自ら土中に埋まり裁きを受けるだろ
こんなものはただの職務放棄だ すぐさま殺すべき

もちろんほかの民主党議員も一人残らず同様にすべきだわな
96名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:15:27.89 ID:6svn8N6TO
事の重大さがわからんか。こんな理由で辞めるのがおかしいのは自明だ
それをあえてやるってんだから、内閣への最大級の抗議と見るのが当然

確かに色々な裏での駆け引きがあるかもわからん
だとしても、こんな事態を引き起こしたことの責任は大変なものだろ

野党が追い込むまでもない。勝手に自壊してんだからな
97名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:16:13.65 ID:dLjkk2Vj0
こいつも北海道だからな・・・
98名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:16:28.05 ID:f8PMlZd60
小沢軍団生き生きとしてるな。
99名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:18:42.86 ID:GAhN+TXb0
もうそろそろ岡田が幹事長辞任するんじゃないか?
このまま菅にくっついていた所でどの道この政権は長くはもたない。
ましてや統一地方選で惨敗したら幹事長としてA級戦犯扱い。
連座させられ確実に次の党首の目はなくなる。

執行部から距離を置いて非難を逃れるのと、ある程度小沢に接近して前川よりはマシと思わせ
消去法で次期党首の座を狙っているだろうな。
だから政倫審出席もあまり本気で交渉しなかった。
100名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:19:17.53 ID:dkuhcry50
鳥インフルの件は放棄かw
101名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:21:10.25 ID:yc+uNJIN0
★あの「話題」のアイドルマスター2が本日発売です★

■アイドルマスター9・18事件
〜【期待は最高潮】
   アイマス2 1st & 2nd PV in 幕張メッセ
   http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12042663
→【葬式動画】
   アイドルマスター2 『765プロダクション2010年度 決起集会』(3/4)
   http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12146373
→【可能性を生み出しただけでアウト】
   総統閣下がアイドルマスター2についてお怒りのようです
   http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12151997
→【署名数12,083】
   アイドルマスター2 竜宮小町4人プロデュース不可撤回の嘆願署名
   http://www.sh●mei.tv/project-1606.html URL規制中: ● → o (オンライン署名サイト「署名TV」)

■主要スレ紹介
(1)元祖本スレ。住人はアイマス2否定派。石原が諸悪の根源が統一見解。
  THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3148週目
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298475865/
(2)住人は肯定・擁護派。旧スレタイ「楽スレ」(それでも2が楽しみ)。
  事件後(1)から分離し、(1)と対立。
  【THE IDOLM@STER2】アイドルマスター2 第81週
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298469280/
(3)元は(1)の本スレアンチ傾向であったが、現在は(1)と親和性が高い。
  アイドルマスター 一歩引いた視点スレ136
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298386809/
(4)事件を受けて立った、その名の通り「葬式スレ」。(1)と親和性が高い。
  †††††アイドルマスター葬式会場33日目†††††
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1298476514/
102名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:21:29.09 ID:HmrlmRyL0
酷いなぁ
103名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:22:15.88 ID:eP2kj57s0
---軽作業員急募---

時機を見て啖呵を切って辞めるだけの軽いお仕事です。
104名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:22:18.92 ID:yKeqkoii0
>>93
これ、菅さんも可哀想に思う

可哀想に思えてしまうくらいの辞任劇だと思う…
105名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:22:47.39 ID:r7OmUCvBO
菅内閣は官僚主導だから、政務官は軽いポストになったろ。
106名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:23:30.95 ID:4/KIbpg40
> 「政務官というのはそんなに軽い仕事なのか」と酷評した。

半年に1回内閣改造やってる連中に、そんな事言う資格ないだろ
107名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:25:29.78 ID:hktGU/2o0
泥舟からは早く逃げたい
108名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:26:05.10 ID:ESIz3q530
事業仕分けのことに関する去年の予算委員会で仕分け内容と方法を批判してた人だっけかな。
あの時点で明らかに修復不可能なくらい民主党の手法に不満持ってたっぽいぞ。

牛乳関連の予算消滅で北海道酪農死亡するから勘弁してくれ、それに牛乳の安定供給は子供の成長にも
必要だと必死に訴えてたけどハイハイそれで?って感じでバッサリだってさ
109名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:26:27.23 ID:i9Kxk6guO
これも一種の内ゲバか?w
110名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:26:29.70 ID:A1GdbKAq0
国民よりも小沢に忠誠を誓ってる人だな
111名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:27:28.16 ID:+TFA4qHQ0
松木はしょうがない。
こいつは本当に小沢が大好きだから。
112名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:28:07.05 ID:9UdQLC+u0
世の中に たえてオザワの なかりせば 春の心は のどけからまし

散ればこそ いとどオザワはめでたけれ 憂き世になにか久しかるべき
113名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:28:33.56 ID:jPEft6hI0
谷垣は、官僚組織の解体を本気でやれ!
だったら民主党支持者の俺も本気で応援してやる!
国家財政の破綻も膨れ続ける赤字国債もすべて
官僚組織のせいである事はアホでもわかる。
自民党は真剣に官僚組織を内外ともぶっ壊す策を
早急にたててマニュフェストにしろや!
114名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:28:49.71 ID:sIf/gQnn0
>>112
ちょっと違う気がするけどまあいいやw
115名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:31:00.93 ID:59rDFpVX0
軽い仕事なのか
とか言ってる奴
が一番軽い事が多いから
そういう奴はまっさき
にクビになるな
116名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:32:12.77 ID:xaYKjXWK0
明日はだれが辞任だろ
117名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:32:48.84 ID:aUXwadfg0
>>108 松木はああ見えて鳥インフルでも懸命に動いてた。
鹿児島・宮崎の口蹄疫の救済措置も訴えてたんだが、なぜか却下。
どうなってるんだか民主党は。
118名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:33:28.04 ID:9b0FvV8C0
単に荷が重かったんだろ
119名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:34:28.69 ID:baPdl0TW0
松木
俳優みたいな顔しているな
120名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:34:51.00 ID:YMZG4Mjgi
ミンスなら内閣総辞職を要求した上に審議拒否するレベル
121名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:35:20.62 ID:z3JtqnAc0
総理大臣も仮免でできる軽い仕事なんでしょ? 民主党ではw
122名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:35:21.88 ID:oewLsv560
>>114
オザワがきれいに散ったことはないからなぁw
123名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:36:46.34 ID:4wf8AelD0
>>119
細野、前原、原口
124名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:37:17.74 ID:aJeVhENh0
一定の理解はできる…と明日ポッポが言うだろう
125名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:37:53.80 ID:sIf/gQnn0
>>122
むしろ早く散ってくれと思われてるし
126名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:39:38.37 ID:Ilgo2ha30
さすがオザワ先生はやってくれるぜww
もう解散しかねえだろ
127名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:41:38.46 ID:qQzVcz6k0
国民生活よりも小沢先生の生活第一!
16人に続いて小沢先生の傭兵がまた銃の乱射を始めますた。
128名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:45:23.82 ID:VwDIBFJh0
「党内が荒れることをすべきではない」っていうか、こいつは
汚ザーのようなゲテモノのポチですってことを
誰に向かってにアピールしてるの?国民?
国民の汚ザーアレルギーをなめてんの?バカなの?
129名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:45:47.23 ID:mETt8l7vO
今や総理大臣が最低賃金レベルに値する職種だからなあ。
いやそれでも多いな。
菅の生産性はマイナスだからこっちが金もらいたいくらいだがな。
130名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:46:28.65 ID:Gjj4UVD10
政務官が軽いかどうかは別としても、松木という男が軽いのは間違いない
131名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:48:51.70 ID:CQP3IeVS0
でも大雑把にいうとけっきょくオザーさんが引っ掻き回してグチャグチャにした
日本の30年と言う感じだなー
本人はそれなりに面白かっただろうけど
日本と日本人はなんか堕ちていったなーという
まあこれからアラブが大混乱で石油が無くなるし食料の争奪もシビアーに
なるし血で血を洗う人が人を食む地獄は意外と早くくるかもしれんね
132名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:51:08.56 ID:rJHudThh0
ミンスなんてこんな奴ばっかだよ
農水政務官が鳥インフルも収まってないのに投げ出しって
口蹄疫のときと何にも変わらん
農家のことなんてまったく考えてない
133名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:51:55.28 ID:Uu5ydVje0
そのうち民主から内閣不信任案でるかな。
134名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:04:53.17 ID:p4Jy77R20
与党なのに野党みたな議員しかいない
135名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:06:01.88 ID:9yGdgzaJ0
ふざけたロスタイムですね
136名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:09:34.86 ID:0gL6yTmC0
民主の沈黙

   _,|///////ゝ        ヾ:.              /ソ ソ 彡ハ,_
  ∧∨///////ヾミ;;、      ::          ソ/ ///j ハ,}
  ∨////////レ、_,_,_、_     ,. 、           ソf/// Y |
  ∨/////////////////rrjr'ゞ_jしyxyyy//彡ミy   , Y/,,_  j
   l///////////iv シヾ////( ` /彡y'tも;ヾミ_,,ノソ_ノ う f /
   ∨//////////三彡|///|{    /ミミ三彡≧-、ヾ  } jノ /
   |/////≧ ニ彡ア"ア///{      ヾ ̄⌒ヽヾ   j  f
   ヾ////∧      >//lト              (  ノ
     ̄∨/∧_    ,.ィ////|     \、_        f"
      ∨//∧__,ィ//////ヾ_ _,.彡  \ミ、、 }  ,'
       ∨/////////////テY”    ヾ、ヾ〃  /  チャンスをやろう。
       ∨//|ヾ////////∧、z、,,,,,.... -''´ヾ j:!     解散総選挙のチャンスさ。
        ∨/∧ ∨/////r  ̄ ̄         ∧   いいか、神経を集中してよく聞け…
       ∧∨/∧|///////ミヾ        ,'' ,/ Y\
     ////∧∨////ト////ニ-        / .,.'   /  ヽ
   ,/ ////////////∧._           / ,.'   〃     \
 /   ////////////////ミ、_     _,,;彡ノ  //       丶
    ////////////////////////////   //
137名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:14:43.50 ID:EBGeunx50
まぁ、菅が悪いわな
138名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:20:08.85 ID:Z/qyfIEaO
大相撲の八百長も刑事事件には今のところならないが、その手前でも大問題になってる。
刑事責任がなければ、全て問題はないとするのは、論理のすりかえで詭弁的だと思う。証人喚問にも応じるべき。
139名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:26:11.83 ID:NUP6Qjzi0
デキの悪い時代劇を見ているみたいだ
140名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:38:55.89 ID:TES3F55F0
> 党内が荒れることをすべきではない


党内が荒れるためにやったんだろうがっw
簡単にいうと菅政権を崩壊させることが目的。
141名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:25:07.32 ID:/md2S74T0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   またまた
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   やらせて
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   いただきますた。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
142名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:25:43.47 ID:UOIjT6J7P
> 政務官というのはそんなに軽い仕事なのか
軽い奴がなれたんだからその程度って事だろうw
143名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:27:34.27 ID:xaYLl8Ny0
革命戦士、革命に散るの巻
144名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:27:35.70 ID:fKHfLCFCP
結局、BSフジのプライムニュースで言ってた「10時以降に話す」ってのは何だったの?
145名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:42:33.01 ID:GM6jyrvy0
>>31
民主に野中はいるか?
146名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:44:44.32 ID:GM6jyrvy0
>>45
菅がち〜さくみ〜える
147名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:47:40.17 ID:t8y0Cc5g0
酷すぎ
みんな自分への責任追及がくることビビってるだけか
腐ってるってレベルではない
148名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:50:37.18 ID:Uu5ydVje0
日本人は言葉が不自由だから
すぐ情緒的に繋がろうとして
できないとなったら戦争始めるんだよな。

菅が典型的日本人。恥ずかし。
149名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 04:25:19.10 ID:48pVM0By0
小鳩だって無理だったし
菅が出来なくてもしょうがないだろ
だめ同士、マニフェストを作った奴を血祭りに上げて
仲良くすればいいじゃん
150名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 05:50:18.05 ID:MNoAlbzbO
無知で邪魔になるだけだから、いい機会
151名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 05:57:32.04 ID:2zp/CrYV0
ミンスが荒れるのは日本にとっては良いこと
どんどん割れていけ
152名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:00:48.49 ID:uTNzPDZtO
野党に喧嘩ふっかける前に
党内をまとめろや
153名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:03:15.14 ID:lT/9nNou0
ベンチがアホやから野球ができへん
154:2011/02/24(木) 06:16:39.25 ID:vHFo9YbT0
ついに民主厨は黙ってしまったか。
155名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:23:22.16 ID:Amb8a67R0
予算上げなければならない時期に無責任で非常識であり、
後ろから鉄砲を撃つ行為でもある。

それと、やめる時は直属の上司には事前に相談すべきこと。
この場合は、農水大臣だな。

事前相談もせず、後任との引継ぎもせずにいきなり辞表を叩きつけるなんて、
非常識であり、通用するのはドラマの中だけだ。

156名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:24:14.14 ID:Zilw8oYy0
民主党を悪く言うなよ
157名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:27:58.88 ID:qw012Cgv0
政局って印象を野党側に押し付けたくて仕方がない管ミンス党 見てる〜〜?ww
158名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:30:42.00 ID:GOu31SBGO
松木は自分のことしか考えてない糞野郎だな
何が国民生活第一だよ、ふざけんな
159名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:34:36.07 ID:DBL8nsnD0
小沢金魚のフン
無責任極まりない
離党もしくは議員を辞めろ
160名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:42:06.74 ID:f2ZE6Pr50
>>113 縦?ななめ?
161名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:42:38.58 ID:EeHGREyVO
>>144
何だったんだろうね。
てっきり報ステで電話出演の約束をしているのかと。
162名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:47:05.18 ID:f2ZE6Pr50
>>61 ということは、鳩山はまだ、みんな仲良くしてほしい!と思ってるのか。
163名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:24:24.64 ID:cDtgTb7Y0
>>1


825 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/09/23(水) 19:46:29 ID:Cqa/Ajjc
●松野官房副長官のかっこよさは異常●

松野「村山談話を踏襲すると鳩山総理が言ったところ、胡錦濤主席から非常に良い言葉を頂きました」
記者「非常に良い言葉とはなんですか」
松野「ええと、非常に良かったのは覚えてます」
記者「非常に良いのに覚えてないんですか?」
松野「事務方でメモはしてますか」
官僚「官僚が記者会見で受け答えしていいんですか」
松野「私に許可されたらいいんです」
官僚「村山談話の踏襲を評価すると」
記者「終わりですか」
官僚「終わりです」
記者「どのへんが非常に良い言葉なんですか副長官」
松野「会見終わりです」
164名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:52:09.26 ID:d7hmWmLA0
カダフィを小沢に置き換えればカダフィにキスする兵士みたいでキモい
独裁者は小沢
165名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:53:50.71 ID:Egx+a3k60
>>164
曲がりなりにも40年も政権やって来たカダフィと、40年くらい政治家やって
チャンスも2回もあったのに政権取れなかった小沢とじゃな。
166名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:54:23.23 ID:DbME6ivm0
解散前に100人きりそうじゃないか。
167名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:55:06.94 ID:cCsgCVFrO
クダフィー涙目
168名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:55:12.85 ID:IPZfeZZg0
>>10
おい!ひきこもり

今こそ立ち上がって外へ出ろ
169名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:01:48.83 ID:KWcu7sm2O
政務官て重い仕事なんか
170名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:05:17.09 ID:rW/fG/e+0
国を乱してる奴らが何か偉そうな事いってっぞw
お前らにとってマニフェストは政権取るための口実で
守る気も無いほどの軽いものなんだろ?w

死ねよばーか
171名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:06:30.66 ID:uJBhSNYE0
前から思ってたけど、こいつはクズ
172名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:08:56.03 ID:Eg+Ew2YxO
この松木と、同じ小沢派の川内は
何となく雰囲気似てるし小沢べったりなので、どっちかわからなくなることがある。
173名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:09:36.62 ID:d7hmWmLA0
こんなクズを国民はリコールとか首にできないシステムなのが腹立たしい
これからも小沢のためだけに活動するんだろうね。
174名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:11:25.65 ID:bVojv1830
松木GJ
175名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:14:33.78 ID:PMVoK2xAO
>>161
あの番組は菅につくか、小沢につくか、いまいちわからん番組だが、民主に都合悪ければほとんどながさない番組だろ
海外でなにかあれば、必要以上に時間とる番組なんだから
地震で被害受けたそれぞれの人の背景(個人情報)までながす必要ないだろうに…
176名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:16:55.05 ID:ILkGzyyFP
>>172
小沢派の人間って顔がなんとくにてない?
177名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:20:53.28 ID:d7hmWmLA0
カダフィの傭兵
小沢の傭兵=松木 川内 などで500万で雇われてる
178名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:23:17.83 ID:RZz8U0cNP
つか、今が最後の逃げ時だからなあ。
もう完全に泥舟状態。しがみついてるヤツはアフォ
179名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:24:43.29 ID:LJx174/8O
辞めま〜すw 辞め辞めちゃうもんもんねんのねん!つはwwwうぇっwww

みたいなノリ?
180名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:27:54.33 ID:/9mGxr4E0
政策を自民に丸投げ、法案分割とか狂った発想しかない内閣に、この先まともな事ができるわけなかろうに。
明らかに小沢万歳辞任なんだが、タイミングや建前は正解。
181名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:31:10.51 ID:pPvHWNpc0
政務官はパシリ役だから辞めてもいいだろ
182名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:31:35.88 ID:H0Ed5LrOO
マスゴミは報道してるけど国民は感心ないわあ
183名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:32:45.66 ID:fLOHzGU2O
松木だから本名は朴さん?
184名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:33:53.89 ID:StTzVl4U0
小沢がこれからまだバンバン影響力持ち続ける構図が浮き彫りになりつつあるな
185名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:33:55.89 ID:2Fp8Glb00
半兵卒>>一兵卒>>>>>>>>>>>>>>>>党代表
186名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:34:40.77 ID:1gl7b3Jk0
「政務官というのはそんなに軽い仕事なのか」


政務官は責任ある重要な職です。

アンタが軽すぎるんですよ。
187名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:39:29.61 ID:vA9MGXh2O
スゴい色のスーツ何着持ってるんだw
188名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:40:36.54 ID:RZz8U0cNP
つか、この期に及んで閣僚がろくに辞めてないのが異常だろ。
189名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:40:40.89 ID:NMpYn8lN0
小沢の犬
190名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:45:56.22 ID:L6cepMPsP
>>186
自民党時代の政務官ってただの名前だけだったでしょ。
191名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:46:06.77 ID:jUxJtp9+0
ほんと、なにやってんだろうな。コイツら。
192名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:49:15.80 ID:jO7adaT+i
こいつらいつまで茶番劇やってんの?
議員バッチも外せない奴等のいう事なんて聴く意味ないから
193名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:50:11.09 ID:gJdf3NEq0
管が民主党を分裂させるなら解散する。
一番困るのはおまえら(小沢グループ)だと脅しをかけたので、

今度は小沢グループが、管を首相から引きずり下ろさないと、俺たちは離脱するよ。
と、管の周辺及び、その他の民主議員に脅しをかけたわけ。

どこまでやるのかこのチキンゲームってやつ。
194名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:51:01.00 ID:bW2T8LHs0
完全に詰んでる
195名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:54:21.53 ID:zgQA270P0
>>73
ヾノ∀`)ナイナイ
196名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:54:23.88 ID:Rk6DPxrUP
>>178
> つか、今が最後の逃げ時だからなあ。

逃げるっていったところで逃げ場所はないぞ
内閣支持率が激減中とはいえ自民へのゆり戻しがあるわけじゃないから
ミンスから出馬すれば比例復活を含め小指の先ほどは再選の可能性はあるだろうが
小沢シンパってレッテルを貼られて新党から出馬したら
こっちは120パーセント落選確実だ
197名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:55:49.67 ID:1z64jp6a0
「汚沢センセーの生活が第一」な屑議員の一人なんだろ、今回辞めた政務官とやらも
汚沢の処分に抗議するっていう、日本国民の事はそっちのけな最低の理由で辞めたみたいだし
198名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:56:12.51 ID:FHU+r1SoO
松木不健康w

オホーツク方面の道民さん
次は必ず落選させてやってねw
199名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:56:39.15 ID:r4nrLI8e0
全てはオザワ大佐の為に
200名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:58:05.65 ID:E7yW9FeG0
名古屋市民は小沢さんの同志の河村さんを圧倒的に支持したんだから、名古屋から立候補すると小沢さんの子分だったら当選するんじゃないのかな?
201名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:59:02.20 ID:ev2G2rBu0
大臣の椅子より小沢への忠誠かよ
何処見て政治してんのかわからんね
またこんな議員に票入れる人たちてなんなんだろう
202名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:01:05.57 ID:jFONV8emO
小沢に集まる議員は、
松木、原口、樽床、田中真紀子、鳩山ブラザーズ、ハゲ添、馬渕、長妻、森、松原 あと造反16人か。
衆議院で100人は集まるな。

あと河村、大村、東国原。
203名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:02:20.58 ID:RJeAD5TM0
こいつは目が気持ち悪い。
へんな新興宗教にどっぷりハマった人と同じ、死んだ魚の目。
204名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:02:29.06 ID:Z5+2W/I70
>>197
>「汚沢センセーの生活が第一」な屑議員の一人なんだろ、今回辞めた政務官とやらも

取り巻きの1人どころか、かなりディープな部分で活動してるよ。
身動き取れない小沢に代わって、多数派工作で暗躍してる。
起訴された小沢の元秘書の会見のときも、お目付役として常に背後に貼り付いてた。
205名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:02:51.01 ID:7xL3aunLO
今度の選挙は武部に惨敗だな
206名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:04:08.19 ID:0W11zRAM0
そして分裂を煽る毎日新聞の金子

http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20110224ddm003070073000c.html

民主党のマニフェストを守るのだから、離党は筋違いだ。
だから新会派を結成する。
菅首相はなぜこれが理解できないのだろう。

菅首相こそ率先して「民主党・マニフェスト否定派」という新会派を作ったらどうだろう。
207名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:04:46.81 ID:FECOAWlvO
政務官が軽いというか…

総理自体が仮免でもできるし、日本外交と存立の根本を知らずに勉強したり、経済が一番大事っていうのに、格下げについては、疎くても改革ができるんですか?と疑問も持たれるし…

そりゃ…政務官も軽くなるわ。
208名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:07:09.30 ID:sOoOIoVk0
泥舟と気づいてないのは船頭だけ・・・
209名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:09:29.83 ID:7G55kGNW0
>>208
難破CMを思い出す
210名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:09:36.72 ID:aHJCwYcCO
江沢民総書記兼大佐をマンセーする小沢同人誌ゲンダイと松木
211名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:09:43.22 ID:+WuvP14i0
あれ?国民の生活が第一のはずじゃないの?
小沢被告も一応は国民だが、国民の対象が小沢被告一人だったのか
そういうことなんだなw
212名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:10:20.93 ID:M/9HLrK60
世論を気をして小沢派を使ってばっかりに
213名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:10:33.47 ID:ueLJ6N6L0
批判するしか能の無い連中だからなあ。
214名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:11:57.32 ID:8FAbTVR60
民主党を荒らしたのは菅だろ

しかし、小沢派は元気なのに、菅の周りは死にそうだな
215名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:12:03.47 ID:Z5+2W/I70
>>206
会派って言い換えは何とかならないものだろうか。
ミンスのイメージ戦略に付き合ってたら、メディアの矜持もへったくれも無いわな。
どこをどう見ても派閥だろうに。
216名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:15:16.53 ID:7G55kGNW0
>>214
現実が見えないトップを持つ、現実が見える人たちだから
でも、現実が見えるのなら菅を辞めさせるべきなんだけど
それをやれないなら自業自得
217名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:16:43.46 ID:NVlKfsio0
>>204
んで最後には小沢さん自ら梯子外して潰しちゃうと。そんな未来がw
小沢さんの部下の使い潰され率は異常すぐる
218名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:18:09.12 ID:j0+9w5+W0
みっともないから年行ってからの茶髪はやめようと思わせてくれる人
219名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:20:21.01 ID:eBdMoONMO
この松木と川内が今の民主党で胡散臭い政治家の双璧だな。
これに野田聖子と山本一太を加えた4人が最強カルテット
220名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:20:47.48 ID:caFGc48f0
>政務官というのはそんなに軽い仕事なのか

駐露大使が今誰かも知らないって首相というのを舐めてる香具師もいるけどなw
221名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:21:22.82 ID:E7yW9FeG0
小沢派の名古屋市民の書き込み多いな。
小沢派=減税日本=脱税鳩山VS増税菅内閣=財務省
222名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:25:22.44 ID:r4645tDI0
口蹄疫の時に視察と称して責任者が海外旅行に行くような党だし。

昨日も党首討論中止してでもNZ法人救出を優先すべきなのに、
何やってんのって感じだし。
万事が自分たちしか見えてないんだよ、クソ民主の連中は。
223名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:26:03.62 ID:fDOHiyf40
スレチだが、今朝最寄り駅で、黄色のジャンバー来た連中が
チラシを配っていた。ジャンバーには何も書いてないから、不動産チラシか、
政党チラシかもわからない。政党チラシの場合は上り旗が立っているが、一切無い。
まあ、なんだか分からんチラシを受け取るはずも無くホームに立っていると、
隣りの女性が手にしているチラシが見えた。「民主党xxxx」配布していたチラシと
同一かは知らんが、
224名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:26:13.17 ID:sDlVuMTAi
呆れるくらい、全て人のせい。
自分でなんかやれよ。
225名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:26:20.53 ID:eBdMoONMO
小沢支持してる人間がいること自体不思議でならんけどな。
自民党利権政治を蒸留し結晶化したような人間が小沢じゃん。
代表なったらなったら「プッツンしちゃいました」。
子供かコイツ
226名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:27:10.93 ID:WG6JRtTX0
仲良しクラブVS仲良しクラブ
227名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:28:51.61 ID:fAvlSyWi0
党のトップの言う、政治生命自体軽いから仕方ないでしょw
228名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:29:23.40 ID:ETQaAf+AO
民主はクズ。
松木はもっとクズ。
229名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:29:50.04 ID:Rk6DPxrUP
>>225
> 小沢支持してる人間がいること自体不思議でならんけどな。

そりゃ未だに麻原彰晃に帰依してる人間だっているわけだし…
230名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:36:34.59 ID:zX4bGgIa0
ケジメというものが大切なのだ。
松木議員は筋を通しただけだ。
寄生虫よりはましだろう?
231名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:38:03.63 ID:LkJ0NuO/O
ラコック補佐官
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=mwJa7sPAjjY

(-_-;)y-~
これ、当時、衝撃やったわ。話の終盤、ラコックが中心やし、子供心にも、このアニメ、一体どない終わるんや、と思ってたら、
「寄生虫めがっ!」
バキューン!
やからな。めっちゃ怖かったわ。
232名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:41:17.07 ID:ln5IQVEI0
汚沢というドス黒いゲスと
菅という卑怯な無能の争い

所詮、腐れ民主党なのは一緒
目くそ鼻くその違い
233名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:42:49.70 ID:B0MWhC+g0
総理が軽いんだからしょうがない
234名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:44:47.48 ID:LF9f+2JY0
どうして党内のゴタゴタで政府の仕事を辞任するんだよ
離党もしないし
なんだよこいつ
松木は議員辞職しろ
235名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:45:08.56 ID:ZqJr3qHWO
>>226
能力的には
たまごクラブvsひよこクラブ
236名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:55:29.72 ID:T5RJUovX0
小沢グループの行動が予想どおり過ぎてワロタ。
漫画みたいな連中だな。 
237名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 09:55:30.14 ID:jzNwBUPJ0
>>222
それは討論やったハニ垣も同じ穴のムジーナ
238名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:03:29.64 ID:NH7CG1L3O
手柄は俺のもの
不手際や失敗はおまえらの責任で
俺には全然責任がないので、おまえらが責任をとれ
こんなクズ菅じゃ、誰もついていかないしやめて当然

みんな辞任して解散しようよ
ま、未だにクズ菅を擁護するバカ閣僚もいるんだろうなw
239名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:08:00.24 ID:Fd4hd/GB0
元々お花畑気味な右と社会党捨てた左と金が欲しい小沢派が合体した政党だからな
喋る人で政策違うし私は反対だった!(キリッ こんなんばっか
240名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:12:29.86 ID:NUP6Qjzi0
小沢が担ぐ神輿は軽くてパーがいい
小沢を担ぐ神輿も軽くてパーがいい
241余太郎:2011/02/24(木) 10:44:54.22 ID:HsSxKL+N0
>>81
 
 沈没船の鼠 〜 忠(チュウ)ならんと欲すれば、功ならず 〜
 
 学級担任が、元級長を停学処分したので、学級委員が辞めたそうだ。
 役員会の人事に異をとなえて、課長級が辞任するようなものか。
 ヒラに戻って諌言するより、役職に止まって発言すべきだが……。
 
 政務官の手当は返上するが、歳費&政党助成金はいただく。
 さきの16人も、会派離脱しても、歳費&政党助成金は受取る。
 つまり、なにひとつ身を削らない。
 
242名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:51:15.86 ID:iGe2NxJ40
国会議事堂地震ならんか。
243余太郎:2011/02/24(木) 10:54:05.39 ID:HsSxKL+N0
>>81 >>241
 
 松木だけじゃない、他にゾロゾロ辞めるのを待つ者がいる。
 
 ♪ 松ノ木ばかりが待つんじゃない あなた待つのも松の内(略)
 うそうそうそよ みんなうそあなたの言うこと みんなうそ
うそじゃないのは ただ一つ あの日別れの サヨウナラ
 
♀二宮 ゆき子 歌手 19450207 東京 /籍=小宮山 幸子/1972‥‥ 引退
http://www.youtube.com/watch?v=iKag_gM0bHk
── 藤田 まさと&夢 虹二・詞《まつのき小唄 1964‥‥ 》
 
244名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:55:39.62 ID:h8U2lir00
政務官ってどんな権限持っているの?
245余太郎:2011/02/24(木) 11:04:27.63 ID:HsSxKL+N0
 
── 政務官の任免は、その府省の長である大臣の申出により、内閣が
これを行う(認証官である副大臣と異なり、天皇による認証は受けない)。
 
 大臣政務官は、内閣総辞職の場合においては、内閣総理大臣その他の
国務大臣がすべてその地位を失ったときに、これと同時にその地位を失
う。国家公務員法上の特別職公務員であり、国会議員を充てることが慣
例となっている[1]。
 
 大臣政務官は、副大臣の下・事務次官の上に位置づけられている[2]。
 大臣政務官と副大臣の違いは、副大臣がその府省の政策全般(ただし、
内閣府副大臣は大臣委員会の範囲を除く)について大臣を助けるのに対
し、大臣政務官は特定の政策について大臣を助ける。また、副大臣(内
閣府副大臣を除く)は大臣不在時に大臣の職務を代行し得る(国務大臣
としての職務は代行できない)のに対し、大臣政務官にはそのような権
限は与えられていない。── Wikipedia
 
246名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 11:05:17.03 ID:YGSpi5lhO
離島しろよ…
パフォーマンスはもういいわ
247名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 12:36:57.68 ID:b4qMhet20
家族の介護とか深刻な状況でないこと
政治的信条を優先させたこと
TPPや自然災害、インフルエンザなど問題山積だが辞任した事

要職中の要職にも拘らず辞任
不適格だし政治家的にも駄目だろ
248名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:00:28.93 ID:ydBQmsn+0
ニュージーランドの大地震で邦人も含め多くの方々の安否が心配されているこの真っ最中に
辞表を提出するとは!?松木という男は地震で被害に遭われている皆さんのことを何も考えて
いないとはっきりわかった。 (ここ数日は、政治をこれ以上混乱するようなことをしてはなら
ない)こんな他者の命に無関心の男は、政務官どころか議員である資格すらない。こんな男
が側近中の側近とは,,,親分小沢の程度も知れる。小沢も議員の資格なし!選挙区の有権者の
皆さん、こんな奴らで本当にいいんですか?お願いだからよく考えてみてください。
249名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:03:44.86 ID:FoqxXk+n0
松木はマジアホ。状況全く見極めず単に政争に油そそいでるだけ。
いい年した大人だろひと段落ついたらで良いと思うがな。これだけ党内
内紛で騒いでて国策に大影響でてるのにアホか
250名無しさん@十一周年
仙石は東大の全共闘活動家。後藤田正晴に可愛がられていた。
後藤田は田中角栄の情報ブレーンであり中国とも親しい関係にあった。
飯田橋の日中友好会館の会長も努めていた。
仙石の頭の中は今でも文化大革命が続いており、自分は紅衛兵のつもり。
文化大革命が大失敗だったという現実を直視せず、
見知らぬ外国に過剰な思い入れをする。