【経済】輸入小麦18%値上げへ…4月から-農林水産省
1 :
出世ウホφ ★:
農林水産省は23日、政府が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格を4月から平均で18%引き上げると発表した。
国際的な小麦価格の高騰を受け、2008年4月(30%)以来の大幅な値上げ率となった。
値上げは、米国、カナダ、オーストラリアから輸入している5銘柄が対象で、パンやめん類などに使われる。
加重平均で現在の1トン当たり4万7860円が5万6710円に上がる。価格改定は、毎年4月と10月の2回行われている。
小麦の国際価格は、カナダの大雨やロシアの干ばつ、豪州東部の洪水といった輸出国の異常気象などによって
昨年後半から値上がりしている。米シカゴ商品取引所の取引価格は、今月18日時点で1トンあたり302ドルと、
前年同時期に比べ約8割値上がりしている。このため、日本政府による調達価格も上昇した。
(2011年2月23日22時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110223-OYT1T00956.htm
2
3 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:31:40.26 ID:0G6lQTrtP
でも輸入自由化w
投機マネーの行き先は小麦か。
金余ってるんねぇ。
5 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:32:10.57 ID:FKmzwcgv0
おまえら米食え米
えー朝はパンじゃないといやーとか言うなw
6 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:32:19.48 ID:8fS8u5PD0
>カナダの大雨やロシアの干ばつ、豪州東部の洪水といった輸出国の異常気象
シナのドカ食いが入ってねぇぞ
カップラーメン便乗値上げクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
てか前回上がって下がったとき
そのままんだんだよなw
今回また上げるかw
8 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:32:41.46 ID:TvT+9jxD0
米粉増やそうぜ!
9 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:32:55.78 ID:8pr+sXkY0
そりゃあんだけ不作だったンだから当然だ罠
この際、皆もっと米食おう
うどんオワタ!
小麦製品値上がるするのか
ラーメン、インスタント麺、うどん、パン、お菓子、ケーキ、
お好み焼き・・・・・
12 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:33:54.02 ID:ZD/njnce0
カップ麺がまた値上がりするのかよ
13 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:34:24.44 ID:AGuMX+iI0
カップ麺はこれ以上値上げできるかね
容量減らすに100百福
小麦あがる ラーメン値上げ 小麦下がる ラーメンそのまま 円高 ラーメンそのまま
小麦再びあがる ラーメン値上げ
あんなスナックがどんどん値上げになるんだな
15 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:35:24.20 ID:ezM1BEBw0
またパスタ上がるのかよ…
16 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:35:26.82 ID:T4LM/Sk00
米粉パンを、ぜひ一度食ってみたいと思っているのだが
17 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:35:58.28 ID:kq+yafNL0
円高(爆笑)
18 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:36:06.93 ID:v482f4ZCP
早くゴパン普及させないと
19 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:36:23.44 ID:tcpBKFuY0
たこ焼き、天麩羅も値上がりするのかよ
20 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:36:36.36 ID:njWtvIJB0
うまい棒はトウモロコシ主体だっけ?米粉使ってみて欲しいな
どんな味になるんだろうか
21 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:36:38.16 ID:XkKelj1W0
米でパスタ作れよ
1キロあたり9円近くも値上げかよ。
もうカップめんとかうどんなんて庶民には食えなくなるな。
パンが無ければ、米を食べればいいじゃない
ほんとにTPPとかやっても大丈夫なのかよ?
香川終了のお知らせ
26 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:37:51.67 ID:ezM1BEBw0
ゴパンの出番キター
こっそり減らされても分かるように、
内容量覚えておけよ。
>>6 食いきれないほど用意して、食い残しの綺麗なところを使いまわし
・・・あれ? 日本よりエコじゃんwww
飼料高騰のきざしもありか?
32 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:39:22.05 ID:ABVz92aQ0
ゴパン爆上げじゃないか!
>>18 マジレスする米だけじゃパンは作れない。
グルテンが必要で、グルテンが売ってないっていう部分で自爆しそうな予感だが
とりあえず値段だけ爆上げだろうな
33 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:39:27.04 ID:54P6cL4s0
菅はさっさと諫早湾のギロチン開門しろやw
これ程の政治オンチって他にいないだろ
スタグフレーションクル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
35 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:39:48.09 ID:fYRpHZPV0
農水省の天下り法人が、ピンハネしてるだけです。
製粉会社が小麦を買い取る際、マークアップ以外に「契約生産奨励金」など
「拠出金」と呼ばれる金が加算されている。1トンあたり1,530円の上乗せだ。
年額85億円にも達する小麦の拠出金だが、この金に法的な根拠はない。
支払い先は財団法人「製粉振興会」(東京・中央区)だ。
常勤の役員と職員15人のうち5人が農水省OBという天下り法人だ。
さらに別の天下り法人にも流れ込んでいた。
社団法人「全国米麦改良協会」(東京・千代田区)。理事の年収は約1,600万円。
常勤の役員と職員10人のうち7人が農水省出身という、これまた天下り法人だ。
小麦取引で潤う天下り法人〜食品値上げ相次ぐ中で
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20080823_1_1.html
36 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:40:12.74 ID:gTIjCvMLP
お前らの事だから大量買いして転売するのかと思ってた
なんかさ、昔2ちゃんで言われてた通りになってるよね・・
38 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:40:28.17 ID:juKzMx7e0
GOPAN買えってか
39 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:41:18.55 ID:GggwWOog0
野菜マシマシニンニクアブラカラメメンヌキ
40 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:41:59.88 ID:ABVz92aQ0
>>36 小麦を転売できる奴なんて強者だろw
貿易業者と張り合う積りか?
小麦って政府から買っているんだぞ。
直で輸入して売りさばくのかw
41 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:42:43.61 ID:gTIjCvMLP
>>40 小麦粉で出来た製品だよw
カップ綿だとかチヂミだとか
× 18%
○ 200%
43 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:43:12.76 ID:q3+gtKQB0
原油も上がりそうだし
この先、不安だなー
44 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:43:29.84 ID:6NDpEA2y0
パスタまた値上げかよ…
45 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:43:51.65 ID:bWQtTm460
デフレ?うふふ
46 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:44:40.69 ID:ABVz92aQ0
47 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:44:55.32 ID:0vRkqJd20
TPP推進準備ぬかりねーな?
ふざけんなよ。
そして消費税アップが追い討ちと・・・
49 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:45:51.18 ID:Yhg6RkjRO
麦主食の国に麦は譲って
日本は麦の輸入を控えた方が世界の安定に繋がるんじゃ…
小麦は何で日本政府から分担なんですか?
税金でもかけているの?
52 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:47:11.63 ID:K9IFHGNV0
はいはい暴動
53 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:47:12.05 ID:fP9fLARQ0
で、役人は何%抜いてるの?
54 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:47:44.17 ID:RT8xxlI70
小麦の値段が上がる → エジプトで政権転覆
55 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:48:38.45 ID:ABVz92aQ0
>>48 国内雇用と言って為替をいじると
今なら国民全員が死ねる。
今後$1=78円程度まで行く。
円が安定しているので円買いに走るのでこれから5円程度上がるだろう。
原油とか上がっていく、高い金で食料品は集まるが
貧困国が喰えなくなってるのがごろごろ増えるが
更に円高だになって…
円高バブルが起こるだろうなw
56 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:49:09.93 ID:jXJ4DcNNP
ついにカップラーメン400円の時代に
麻生の言ってた時代になってきた
また小麦あがんの?
小麦依存の食生活見直すチャンスか。
米食うしかないな。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:49:58.46 ID:NTbYmAG40
デフレじゃねえのかよ。
59 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:50:04.56 ID:a6PXGuel0
>>48 デフレの大増税だから他にも色々上がる
4月からなにが他に増税されるか調べとけ
年金も今でどんな状況か調べとけ
調べれば分かるが年金の支給年齢も上がる予定な
ゴパンの出番が来たな
ぼちぼち、国産小麦も割に合うようになるかな
コメは、値段落ちすぎて中国辺りに輸出しても勝負できるようになってきたとさ
>>16 ゴパンで作ったパン意外とマーガリンに合ってうまかったよ
コメ食え。だいぶ安くなってるから
64 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:51:10.60 ID:30x2Ic3PO
小麦の先物、ここ三日でえらい急落してんだがな。
65 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:51:22.45 ID:1sIsqoqDi
13億人の中国人が肉を食い始めたら、
あっという間に肉の値段も上がっていくと思う。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:51:44.65 ID:ABVz92aQ0
>>56 いやない。
量が減るんだよ。
おまえら、ホームセンター逝って鍬と種買ってきて
ベランダとか庭とかに食料になりそうなのを植えた方がいいんじゃないのか?
67 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:51:55.69 ID:T7xef5pO0
また便乗値上げが始まるのか…。
68 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:52:26.00 ID:fP9fLARQ0
わざわざゴパンにしなくてもゴハン食えばいいじゃん。
周知された小麦の値上げを口実にパン屋が値上げする。
小麦の価格が下がっても値下げはしない。
これが政府の狙い。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:53:20.62 ID:9T+hfrso0
税金値下げしろや!
円高で値下げしなかったメーカーが
便乗値上げしねーよーに監視しろや
給料泥棒が!
71 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:53:31.33 ID:9NDKg/h10
>>58 デフレに大増税なんだからスタグフレーションな
バカはスタグフレーションぐらい調べとけよ
72 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:53:44.82 ID:K9IFHGNV0
ゴパンどこで試食できるの?
>>53 小麦農家への助成金が足りず大幅赤字ですが
世界の主食だからね。
輸出国が限られているので、輸出国の事情で大幅に変動する
パスタと小麦粉は一時期よりは下がったけど、
うどんや蕎麦、ラーメンは全く戻らなかった。値上げしたまま。
だからパスタばかり食べているよ。
パスタも何十`か、買いだめしておかないとやばいな。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:54:32.75 ID:gRmpebuv0
きたなあ。
米粉でパンつくるの習うかあ
76 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:55:18.20 ID:FfI+cn2GO
農林水産省は無能なクセに値上げだけはすぐするんたな
輸入はいいけど、カビ生えた小麦粉輸入すんなよ
77 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:55:30.18 ID:fP9fLARQ0
はなまるのかけうどん105円が値上げされたら嫌だなぁ。
>>37 マーフィーの法則。悪いことは必ず起きる。
チネラーの俺はどーすればいいんだ
80 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:56:35.41 ID:ABVz92aQ0
>>65 共食いが始まる。
金がある奴は金があって
ない奴はない世界だから。
貧乏人がバイオハザードのゾンビ状態になり
金持ちを襲う世界が待っている。
>>72 それより、米粉で作ったパンを探せば大体そんなもんだろうと
実感できるだろ。ただ米だけではパンは作れないので
ゴパン用のグルテンをグリコが作っていて入手困難になっていると思うぞ。
米と、グルテン使わないとパンは作れないので、
おそらくパンは作れないけど無理やり餅でもつくるのではw
みたらし団子は、米?小麦?
82 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:56:56.56 ID:tExP5Yt20
パンが上がるならケーキを食べればいいじゃない。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:57:27.23 ID:/Gv6au310
ラーメン屋とか行列シリーズ系の生麺・・・
高過ぎだろ、特に行列
こんなのに金出すくらいなら
近所のラーメン屋に行った方がはるかにいいね
価格は据え置きで量が減るのでしょうな。
小麦粉買いだめしとくかな
86 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:57:52.62 ID:Jdz9t5/pP
支那人はコーリャンでも食ってりゃいいのになw
なんで喜んでないの?
TPP反対派は輸入作物が値上がったら喜ぶべきだろ
88 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:58:22.07 ID:6MYWT32SO
十割蕎麦より二八蕎麦の方が高くなったりするのかな
89 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:58:21.91 ID:J5mFVn3F0
三洋のゴパンの時代来るのけ
もっと本気で政策として米粉食品の開発と普及に取り組んでくれないかな。
日本はいつまでGHQの小麦押し付け戦略に乗っかってんだか。
>>80 餅でパンつくるのか?
ものすごいパワープレーだな
小麦18%値上げは、粉モン文化の大阪人には、相当痛いな。
うどん命の徳島も同様だろう。
と、言う訳で、明日から買占めに走ります。
93 :
名無しさん@十一周年:2011/02/23(水) 23:59:20.96 ID:fYRpHZPV0
>>53 国際取引価格は、1トンあたり302ドル = 2万4764円だから、
5万6710円だと、56%乗っかってるな。
96 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:00:11.45 ID:TrQEoUSh0
来月から健康保険料・電気代・ガス代が上がって、
4月からは小麦とあと何よ?
97 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:00:11.79 ID:ABVz92aQ0
>>81 もち米を粉にしたやつ、団子は作れるけどパンは無理な
>>85 管理が悪いと虫が沸くぞ
今更買いだめって遅いと思う。
半年くらい前から買ってないと難しいのでは?
98 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:00:52.96 ID:vzhVJyw40
日本じゃ便乗値上げとか騒ぐ程度だけど
原油高もあるし、世界中で暴動凄い事なりそうだな
>>95 そういう意味ではなくて
小麦粉の代わりになるものを自国で開発普及させろってことっしょ
>>97 え、4月からじゃないの?
「貧乏人は米を食え」ってことだな
102 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:02:07.69 ID:INHgGaVDO
朝お茶漬けにするか
103 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:02:20.83 ID:TrQEoUSh0
104 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:02:25.39 ID:O7RcObLc0
小麦離れの反動で米の引き合いが高まれば、米の値段も高騰するわけだが
105 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:02:32.53 ID:yw70MPqX0
シナが豊かになると世界に食糧危機が起こることは10年以上前から言われていた。
106 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:03:14.60 ID:GniBU9DR0
俺、アメリカの先物やってるんだけど、
穀物は暴落し始めてるよね?
このタイミングで値上げ?
日本も米より小麦を植えろよ
108 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:04:31.45 ID:TrQEoUSh0
給食をごはんに。
>>95 うまいまずいの話ではなく、米の需要が頭打ちになってる現状で生産調整や減反なんかやってないで
新規の米需要の創出を戦略的に行ってくれという願望。
110 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:04:48.67 ID:lPVIdhwK0
>>106 日本価格が決まったから
手仕舞いしたんでそ
またラーメン値上げか
112 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:05:02.03 ID:ic2Yed6s0
小麦って自給自足できてんだろ?
>>106 どうしてもタイムラグがあるからね。リアルタイムならとっくに値が上がっていた
はずだし・・。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:05:19.21 ID:smqVdXE70
>>106 どの道そんなに下がらん。
底値を見る目が必要だな。
>>106 まぁ、その乱高下を、国が守ってくれてるシステムであって。
デメリットだけを批判しても、しょうがない。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:05:53.40 ID:GHlZDGjS0
貧乏人はチュニジア産のパスタ
金持ちはイタリア産のパスタ
チュニジアってだけでウゲーだな
118 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:05:59.19 ID:GniBU9DR0
>>107 アホか。
小麦が食えないなら、コメを食えばいいじゃないのって事で、
世界にコメをもっと普及させるべきだ
>>118 米が普及したら年に2回収穫できるタイが最強になるな
120 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:07:09.87 ID:xhppU30x0
>>107 価格が高い麦が出来上がる
どっちみち
貧乏人には回ってこないと思うよ。
価格が下がるわけじゃないから。
日本で作ってないのは割りに合わないから止めただけ
安い金額で供給するつもりがはじめからない以上
回ってこないだろ
121 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:07:43.63 ID:/M4ALwaz0
>>116 2万5000円のものを5万円で買わされて、
「乱高下から守ってくれてありがとう!」って、どんだけマゾなんだよw
1トン当たり1万円の値上げって、100g当たり1円の値上げだろ
でもこれが最終商品になるころには、1g当たり何十円もの値上げになるんだろうな
はいはい、便乗乙
123 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:08:23.63 ID:O7RcObLc0
124 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:08:27.41 ID:GniBU9DR0
>>118 いや、マジで。
高くて食えないなら、米を食おうって奴らも、
出て来るんじゃないか?
それを後押しするべき
125 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:08:34.45 ID:GHlZDGjS0
米は保存が利かないのと炊飯器必須なのがなー
もうちと気軽に調理できたらいいのに
>>109 結局、ご飯の美味さを知って貰うのが一番。ところが、ご飯を炊くのは面倒だから、
ご飯を炊かない家庭が多い。何とか簡単に炊ける方法があればね。
>>119 施設で年6回収穫出来る方がもっと上じゃない
128 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:09:22.36 ID:TrQEoUSh0
レンジで3分ぐらいチンして炊ける米作ればみんなもっと米食うよ。
129 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:09:27.00 ID:finibjob0
AIGのせい
130 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:09:30.97 ID:xhppU30x0
>>119 わからん。食べ方も違えば
米の種類も違うので難しいのでは?
日本向けに植えれば別だろうけど
長細いカレー専用米を大量に入手しても食べる方法を考える方が難しいぞ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:09:39.95 ID:XJq567ku0
>>122 パンが小さくなるだけです。
カップ麺が軽くなるだけです。
最終商品の値上げはしないと思います。
麺づくり箱買いしとくかな
133 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:11:01.29 ID:aftDlbg80
小麦ちゃんマジカルて
134 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:11:40.55 ID:Ekii02LH0
>6
シナもドカ食い以前に
北部、中部は10月からまともに雨が降ってなくて、
洒落にならんレベルの旱魃になってるみたいよ。
秋蒔き小麦はほぼだめらしい。
>>131 なら、カップラーメン一杯150gが、お値段据え置き130gに・・・・・・
実際、最近の飲料販売みたいな手法の方がありそうだな
微妙に50mlだけ少なくしたりとか
この機会にみんな米食ってみなイカ? by農家
137 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:12:50.88 ID:M2JnyXJ30
小麦って安いんだな。
まあ、こっから色んなものが乗っかるのだろうけどさ。
>>126 普通に米研いで、ザルに上げなくても、炊飯器賢いからソコソコの美味しさに仕上がるんだけどな。
無洗米ならもっと簡単なんだろうな。ウチは実家から米送ってもらうから無洗米は知らないけど。
一人暮らしで米炊くと、神棚と仏前にお供えせずに食うのは、非常に抵抗を感じるのが痛いところだ。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:13:16.17 ID:xhppU30x0
>>128 あるだろ。それ容器の問題だ。
レンジで米を炊く容器を買って来い。
思いつき書く前にぐぐってみろ
レンジで焼き魚にできる容器もある。
140 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:13:17.69 ID:i7DikwHp0
昨日ピザ久々に頼んだけど具が少なすぎて泣いた
もう俺は2度とピザは頼まない
コストパフォーマンス悪すぎる
>>126 おいしく食べる為にはそれなりの手間が必要になってしまうのが難しい。
米なら玄米で買ってその都度精米するのが一番だし。(もうずっと玄米のまま食ってるけど)
142 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:14:06.86 ID:uos6XAkg0
>>125 圧力なべだと沸騰してから一分くらい加熱、
あとは圧力抜けるまで放置で炊けるよ。すごく美味しく炊けます。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:15:50.77 ID:wBqghV3x0
小麦だけ何で政府が一括で買い入れるの?
他の商品みたいに自由にやらせれいいのに
>>135 スレチだけど、
最近のポテチは軽量化しすぎだよな。袋の中が、ほとんど空気w
>>136 友達3人でハイキングに行った時、私だけが自家製おにぎりで、他の二人は
店屋で買ったパンを持ってきたけれど、昼食になって私のおにぎりを二人に
食べられる羽目になったことがありました。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:17:42.69 ID:5uiw4bA70
外貨獲得にまったく貢献していないやつにかぎって、
パンとかパスタがすきだよな。
いくら値上がりしても、新しいパン屋ができるたびに買いあさってる。
いくら値上がりしても、買いまくるな。
だから、まったく問題ないよ。
どんどん値上がりしてくれ。
ゴパン大勝利かっ!?
早く音を静音にしたゴパン作れ〜!
149 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:18:21.06 ID:xhppU30x0
>>144 あれ味に金が掛かっているので
塩とか海苔塩が一番量が多い。
調べてみろ全部グラムがちがうから
150 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:18:39.75 ID:IocJ/aS90
米粉普及のためにももっと高くなりますように
>>136 よほど珍しい人じゃない限り、
日本人でコメを食わないって人いないだろうからな
日本人以外の人に勧めるべきなんだろうな
152 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:19:04.33 ID:/M4ALwaz0
153 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:19:26.21 ID:vF93Y2e00
そのうち10%は天下り団体のピンはねです。
TPP始めるとな。
まず国内産小麦の生産が、安い外国産小麦で潰されてな。
国内生産能力が枯渇したところで主要生産国、
すなわちアメとオージーが一気に値上げして、言い値で買わざるを得なくなるぞ。
何度もやられてきた制圧法、それを護ってきたのが保護貿易だろうが。
本物の度し難い阿呆だぞ、バ菅は。
最近はお米の粉がだいぶ知られてきたけど
156 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:20:45.47 ID:O/v7MMgf0
500グラム98円のスパゲティー買いだめしておくか。
コーヒーも買いだめしなくちゃならんし、食用油も。
たまんねー。
農家に直接のパイプ持ってない人は大変ですね。
ぶっちゃけパン屋、パスタ屋はこれを理由に値上げしなよ
苦情は全部政府や天下り団体のせいにしてもらって
いろんな分野でそうやって値上げはしょうがない、悪いのはお上って風潮できればデフレ脱却の一歩になるんじゃね
民主恐慌に物価上昇か。
この先どうなっちゃうんだろうね。
>>154 米も潰されちゃうからな。米買え。って言われなくても。米の輸入が実質無くても。
補助金は廃止しなけりゃならなくなるし。
今の小麦価格から、一気に半額になれば、米の需要を食ってしまう。
162 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:22:35.41 ID:wBqghV3x0
最後の拠り所として米作を維持しておくことが食の保険になります。
164 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:24:34.14 ID:KfJrklaZ0
んだ
とにかくパンは買わない食べない・・・だな
166 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:26:26.40 ID:r/OGdnyfO
>>143 国内農家保護の観点から小麦の関税は200〜300%。民間企業じゃ商売になりません。
国営貿易として必要分を国が購入して国内製粉会社に販売してます(関税抜きの金額で)。
ちなみに、輸入されるのは原料小麦。
民間企業が購入→製粉までやるとコスト高すぎ。
ちなみに砂糖も国営貿易。
167 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:26:43.31 ID:hVF3ooQX0
もやしとキノコばっかりの食事になるな
卵も値上げするってさ
>>146 あの制度って農水省だかが、ほとんどを輸入に頼っている小麦をその価格変動から守り国内へ安定供給する、
という目的で実施していたと思うんだけど、何年か前にいざ小麦が高騰したら中止になったやつか。
169 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:26:53.96 ID:yjeblFZNO
米粉の出番だな
手作りピザが好きだからちょっと困るな。
米粉でピザ生地…う〜む。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:28:04.34 ID:5hPcR7Tu0
ついにごはんの時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
パン用小麦が好調だ!このまま休耕田をフル稼働して自給率UP!
>>159 ああ、全体消費ではゴミ同然にみえるだろうがな。
しかし決してゼロではない。
和乾麺類の生産は、普及品を含めていまだ九州と北海道が支えているんだぞ。
ゼロにされた瞬間、価格の主導権は輸出側に取られる。
うどんとかね。
今でもセールで1玉20円とかってのがあるのに。
小麦価格が国際標準に落ちれば、普通に何時でも1玉20-30円?
そうなりゃ、うどん県民じゃなくても消費が増える。
小麦と米のせめぎ合い。国産米に勝ち目はないな。
175 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:30:22.03 ID:TrQEoUSh0
>>139 10分とか15分とか時間掛かりすぎる。3分までにして。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:30:40.36 ID:ZCUSBbpa0
パンパスタは好きだけど、すぐが腹が空く
177 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:30:52.05 ID:j8ZabnQR0
おまえらどんだけ貧乏なんだよ
178 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:32:33.51 ID:Y/oQoEBY0
>>120 >価格が高い麦が出来上がる
ここちょっと違います。国産麦は外麦とほぼ同じ価格で実需へ売られています。
もちろんそんな価格では作れないのでその分を政府が農家に補填しているわけで。
高価格だと実需にとっては買う価値ありませんので。
政府は自給率向上のため麦の作付けを推進していますが、実需にとっては迷惑な話で。
国産麦は外国とは比較にならない小さな圃場で手間かけて作られているので、
パッケージ事に品質がバラバラなんで、非常に使いづらいです。
その点外麦はいつも安定した品質で届くので楽です。
>>173 10%ぐらいでしょう?
ほとんど潰れているのと変わらないどころか、高い金払う消費者はどうなんだ。
休耕田にでも植えてもっと自給率上げるんなら、まだわかるけど。
>>163 それと、捕鯨技術の維持な。
船団による計画捕鯨は、とフネ・設備・技術とも特化した専門漁業だ。
いったん途絶すると簡単には復旧できない。
今、数を獲る必要があるわけではない。
最後の蛋白源として、最低限の技術と能力を継承していかなくてはならん。
181 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:33:31.07 ID:aftDlbg80
スパゲッティ買い溜めしとかなきゃ
>>35 民主はJAXAいじめてる暇があったらこういう連中を仕分けしろよ。
ったく使えねーな。
米はすぐ満腹になっておかず食えないからイヤ
>>184 それがいいのですよ。昔はおやつもご飯だった。
飼料用で水田を維持するのって結構賢いと思う。
肉質もいいらしいし。
結局昔の食事に戻ればいいだけだろ
米と安魚食えばいいんだよ。
>>179 10%と「ゼロ」の間にある降伏点が致命的なんだよ、坊主。
先物価格による安定効果が成立する理由のひとつだぞ。
189 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:39:22.82 ID:NrlJDt6J0
つか日本の場合食料品にかかる税は一体何%よ?
消費税5%でも本当は物凄い税率がかかってるだろ
輸入品に税をかけた分国内の農家に配って国内の
食料が安くなるならわかるがどうせ天下り資金にしてるんだろうな
特別会計廃止しろ
>>188 じゃ1%ぐらいにしとけよw
その理論ならTPPしても問題無しだろw
>>187 ごはん、大根と青菜の味噌汁、いわしの丸干し、お新香
>>191 味噌は自家製で、出汁は煮干しとか、なんという贅沢。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:43:31.43 ID:V1idrN2lO
実は国産の小麦は旨くない。グルテン含量が多く、旨いものは殆ど出来ない。パン類や麺類には国産小麦は向いていないから、オーストコリアに頼るしかない。
農水省も本気だして日本の気候風土にマッチした旨い小麦作るべき。
196 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:43:43.12 ID:kvkfwMxD0
18%くらいの値上げで買いだめするのってアホらしくないの?
>>190 ・・・食えなくなってから後悔するんだな(嘆息
>>117 ディチェコでも500gで200円じゃんw
>>193 …ノシ
味噌もおこうこも自家製だし。煮干しも送ってくれる。
12月に新もののこうこが届いて、1樽をサラダ感覚で一気に食う間は、
食物繊維と乳酸菌の採り放題で非常に体調も良い。
問題は、これからもどんどん値段が上がっていくことなんだよな。
>>195 ゆめかおり(国産パン用小麦):非常に加工適正が良い
ただ、国内で食糧生産するにも化学肥料が不可欠だけど、
これが100%輸入なんだよなぁ
いずれは国内産も価格高騰は避けられないよ
>>194 マジで!?
>>199 いいなぁ〜、煮干しまで送ってくれるとか最高だなぁ裏山だぜ。
ウチは味噌、米、梅干だなw
そもそもなんで政府が小麦輸入してんですかコラァ
米と比べれば値上がりしてもぜんぜん安いな。
米粉パンなんか高くて食えん。
206 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:53:27.43 ID:/k8LhcV0O
米粉パンにシフトしていけばいい。
うどんも米粉で作ればいい。
米の消費量も増えて一石二鳥。
唐揚げも上新粉で揚げるとパリパリして美味い。
>>175 小麦からパン作るのにどれくらい時間がかかると思ってるんだよ・・・。
米からご飯炊くほうが圧倒的に早いだろ。
専用の数百円のなべがあれば10分でできる。
それに対してパンは、万単位の専用機器をつかって
1時間以内でできないだろ。
208 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 00:55:14.02 ID:TrQEoUSh0
>>207 普通の家庭が自分でパン作るわけないじゃん
>>208 だからそのこといってんじゃん。頭悪いの?
うわああああああああ
まじかこれ
下がったのに上げたまんまなんだから
恥を知ってたら今回は値上げできないだろ
>>207 >小麦からパン作るのにどれくらい時間がかかると思ってるんだよ・・・。
茹でるだけで食える加工品のパスタより高値なのに
なに威張ってんだかw
パスタが一番日持ちがいいから買いだめにはパスタだな。
214 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:02:13.09 ID:HjCQA7Ia0
>>35 何人理事いるんだよここ
社団法人 全国米麦改良協会 役員名簿
平成22年9月1日現在
理事・監事 氏 名 所 属 国家公務員出身者の退職時官職
会 長 理 事 欠 員
兼専務理事 百足芳コ※ 農林水産大臣官房付
副会長理事 阿部修 財団法人 製粉振興会 顧問 食糧庁次長
常 務 理 事 笹川義幸※ 九州農政局大分農政事務所長
理 事 米本博一 全国農業協同組合連合会 常務理事
理 事 飯田英章 農林中央金庫 常務理事
理 事 藤尾益也 全国米穀販売事業共済協同組合 副理事長
理 事 伊藤元久 財団法人 日本穀物検定協会 理事長 大阪食糧事務所長
理 事 蜩c聰 全国主食集荷協同組合連合会 会長
理 事 橋邦男 社団法人 米穀安定供給確保支援機構 常務理事
理 事 門田正昭 製粉協会 専務理事 北陸農政局長
理 事 小野博通 日本酒造組合中央会 理事 長野税務署長
理 事 長澤利久 全国精麦工業協同組合連合会 会長
理 事 志賀弘嗣 協同組合 全国製粉協議会 会長
理 事 鈴木威雄 社団法人 全国食糧保管協会 会長
理 事 山口勝朗 財団法人 全国瑞穂食糧検査協会 理事長 食糧庁次長
理 事 佐藤俊彰 社団法人 北海道米麦改良協会 会長理事
理 事 小岩寛 前社団法人岩手県農産物改良種苗センター 専務理事
理 事 伊澤茂 前社団法人栃木県米麦改良協会 会長
理 事 萬歳章 新潟県種子協会 会長
理 事 安田舜一郎 石川県米麦改良協会 会長
理 事 大池裕 社団法人 岐阜県米麦改良協会 会長理事
理 事 北中勇輔 近江米振興協会 副会長
理 事 西岡恒治 前広島県穀物改良協会 会長理事
理 事 谷健二 福岡県米麦品質改善協会 副会長
http://www.zenkokubeibaku.or.jp/kyoukai/meibo/meibo_1.html
215 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:04:16.40 ID:yjeblFZNO
米粉対応ホームベーカリーの真価が発揮される!
216 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:07:01.97 ID:uNX7UuDiO
で、どこの株買えばいいの? 商社とか?
217 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:10:22.68 ID:Sy4Zv+gY0
まあ、米食っておけw
町のパン屋は終わるところが出てくるかもしれんが
それこそゴパ(ry
218 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:13:35.21 ID:COsfTebV0
結構な値上げ幅だな
穀物とエネルギーはずんばい値上がりしてるからなぁ
高くなる前に、ゴパン買おうかと思ったら売ってないんでやんの orz
219 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:14:21.05 ID:/9lTx85A0
ホットマネーによる商品相場の高騰は、駄目利加のQE2のせいだな
ダメリカこそが、為替操作国であり、大量破壊兵器保有国であるのに、世界の政治家連中は誰も口にしないんだな。
流石常任理事国特権w
220 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:17:01.71 ID:vFDB9tEDO
今になって農学部行っておけば良かったと本気で思う
これから先経済よりは役にたつだろ
ゴパンが売れるね
こんなときだから米粉もつかえよ。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:20:03.09 ID:+cx/7aR80
ディチェコとバリラのスパゲティーを既に買い貯めしてあるから問題なし。
ってか、外食ラーメンの値段がこれ以上、上がったら、
カップラーメン値上げしても売れるんじゃね?
超円高のおかげで、今まで値上げしなくても何とかなってたのが凄いな
値上げ幅も18%くらいでセーブできちゃうし
225 :
誇り高き乞食:2011/02/24(木) 01:20:35.82 ID:0ikAYk6D0
昨日、米のインスタントラーメンを見た気がする。。。
早くTPPやれよ
高関税なくしたら小麦は1/20、米は1/5なんだぜ
18%の値上げなんて屁でもない
227 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:23:06.49 ID:TrQEoUSh0
[自動投入ケースに入れる材料]
小麦グルテン 50g
ドライイースト 3g [パン材料(1斤分)]
白米+水 420g
(220gの白米を洗米し、水をたして420gにする)
砂糖 16g
塩 4g
ショートニング 10g
(無塩バター)
こんだけ材料そろえるなら値上げしたパン買う方が安いんじゃ・・・
228 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:23:16.37 ID:Kixn1kjUO
>>224 おかげで金融緩和するタイミングを完全に失った。
229 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:23:24.74 ID:2GDc7Aox0
民主党のせいで日本国民の生活がメチャクチャだ。
230 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:24:46.40 ID:uNX7UuDiO
これだけ上がっても、日本産の米粉よりは安いんだろうな。まあ外国産小麦なんてどうせ遺伝子組み替え小麦だろうけど
米は大丈夫っつってるけど除草剤農薬は輸入だから
肥料も原料が100%輸入でさらに肥料にするために工場で使う石油が必要
一度農薬を使った土地は生態系が壊れてるから薬撒くしかなくて
結局米だって日本は自給出来ないんだよ
魚も船はガソリン、養殖のえさは輸入
日本は自らの土地で何ひとつ作れないんだよ
>>227 今でも買ってきた食パンの方が安い
砂糖も粉もバターも値上がりしたらイヤだな
でも家庭で作る方が安心できるんだよ
233 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:26:27.11 ID:+cx/7aR80
ところで、蕎麦は二八が美味いってことになってるけど、
小麦の代わりに米粉入れたら美味しくなったりしないの?
小麦の値段が上がりまくったら、乾麺の小麦の方が分量の多い糞蕎麦撲滅するかな?
これでめでたくデフレ脱却だな。
てか、デフレ退治したけりゃ、関税全部あげればいいじゃん。
物価が上がって、税収も増えてめでたしめでたし。
235 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:28:08.22 ID:ww8v07qKO
>>229 おまえは党によってめちゃくちゃになるような生活してんの?
可哀想に(失笑
関税率下げればいいんじゃね
またカップラーメンが値上げか?
いつの間にかカップ麺が高級料理の仲間入りしてる
辞任の理由は、口蹄疫かと思っていたが。
うーん、案外これかもしれない。
民主党終わったな。
>>231 そんなことは、1945年の夏に現実に危機に直面して、骨身に沁みたこと。
秋まで長引けば、とれた米を配ることが出来ず、餓死者で溢れただろう。
だけど、それでも米作りしているのとしていないのとでは違う。
江戸時代、化学除草剤も農薬も使っていなかったが。それで素敵に美味しく大収量を上げられたのか。
うんかを殺すのに油入れて。火で焼いて。
240 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:32:09.43 ID:Sy4Zv+gY0
>>227 まあ、普通にご飯でいいんじゃないかって気もするなそれだとw
241 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:35:04.96 ID:4112NFX/0
うどん県の人たちはどうなっちゃうの?
暴動起こすの?
これからは米粉の時代かな?
香川県大ピンチ
\37000/t の買付けで \69000/t の売渡しってのが可笑しいんだよ
こんな調整もできないなら、関税撤廃しろ!って話になるわな
>>234 インフレで不況のスタグフレーションだな
>>245 きっかけなんてなんでもいいから物価が上がればいいんだよ。
物価が上がってインフレになったら景気が良くなるんだよ。
>>239 米、豪、タイ、ベトナム、インドネシア、インド、アルゼンチン、ブラジルなどにまかせて全部輸入にするのが安心
高くて競争力無くて税金から補償金もらって大きな顔してる日本の農家は米作やめろ
>>240 ごはんは懐が狭すぎるんだよ。
料理系の板見てこいよ?
かぼちゃは甘いから嫌だの、おでんはおかずにならんだの
酢豚にパイナップル入っただけで癇癪起こすようなのばっかじゃん。
米は、かつては「普通」だったかもしれないが
今は偏った食の呼び水だと思うぞ。
249 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:44:28.17 ID:YTHVQcdC0
>>237 少し前の重油高騰時に値上げして、重油価格が下がっても
そのままになってたわけだから今回も値上げしたら変だと思う
>>250 持っているだけでお金の価値がどんどん下がるんだから、
みんな、バンバンモノを買うようになるでしょう。
252 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:48:35.81 ID:2GDc7Aox0
民主党に死を!
253 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:50:51.52 ID:DuDoVPt80
無能民主党のおかげで円高のメリットがまるで無いよね。
254 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 01:54:11.80 ID:DuDoVPt80
>>251 みんな、お金なんか持っていないから、そうはならないよ。
金があるのは公務員くらいじゃないの。
米食え
>>251 生活消耗品は必要以上買わない
買いだめは限度あるし
食料なんか腐らせて捨てるだけじゃない
家や車じゃないんだからさw
257 :
ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/02/24(木) 01:57:47.41 ID:tHMyf19n0
意味がわかりません。
寧ろ関税を下げるべきでしょうねぇ。
www
258 :
ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/02/24(木) 02:03:02.44 ID:tHMyf19n0
小麦製粉会社は、マークアップと呼ばれる上乗せ金 16,868円/tを政府に、
拠出金 1,530円/tを、農水省OBが中心の組織、製粉振興会に支払う
ことで、原料を購入する事ができる。売り渡し価格は、年3回、
10%程度の増減幅で見直されているが、上記の情勢や天候に大きく
左右されれば国際価格に影響を受ける。
っていうか、製粉振興会なんかいらないから。
小麦利権なんて、無用の長物でしか無いわ。
259 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:04:28.41 ID:Cj2n3x0d0
10キロに換算して考えると、
150円→250円に小麦の国際価格が高騰したのでそれに対応して、
478円→567円へ粉屋への売り渡し価格を引き上げたわけだ。
じゃあ米粉かっていうと米の生産者出荷価格は約2000円で、
少なくともこれ以上になっちゃうんだよね。
ちなみに国産小麦の政府買取価格は1500円くらいらしいが、
これでも農家は儲からないらしい。
小麦なんて日本の気候じゃろくにつくれないんだから
ガンガン関税引き下げるしかないだろ
261 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:08:40.06 ID:CImBQkE80
ケーキどれくらい値上がりすんのかな
中国からの輸入冷凍ケーキになります。
>>1 どうせ高く払うなら 米粉を普及させて 国内の米農家の売上をあげるようにしろよ
264 :
ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/02/24(木) 02:13:51.44 ID:tHMyf19n0
この事態で国内パン製造メーカーは、いよいよ海外で生産だね。
空洞化空洞化と叫ばれてるが、なにもしない政府って、ほんとに無能でしか無い。
いつまでもこういう腐った法律を後生大事に使ってる場合なのか?。
ほんとマジキチガイだわ。
265 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:14:53.88 ID:Sy4Zv+gY0
>>248 ワロタwwww
好き嫌い半端じゃねーなw
266 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:15:05.58 ID:0WLCjhh5O
ローソン100があれば値上げは怖くないだろう
日本はこうやってインチキ物価指数をコントロールしているんだよな。
中国の関税といい狙いすぎ。
>>1 そもそも リニアの途中のルートを大阪の知事が指図する権限があるのか?
JR東海は直線がいいんだから その考えで決めたルートがベストなのでは?
2011/1時点で時価総額 27,000円/1t、内関税が16,868円/t、拠出金 1,530円/t
つまり輸入小麦は45,398円
かたや国内小麦価格は 1トンあたり換算で、142,667円。
バカしねかすwwwwww
輸入小麦45,398円/1トンと国内小麦142,667円をまぜませして、
実売価格は、たしか8万円前後だったはずだよねぇwwww
271 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 02:40:13.83 ID:tHMyf19n0
原価27,000円/1tの小麦をわざわざ8万円に引き上げて食するんだから
気狂いったりゃありゃしないぜwwww
小売りされるレベルでは他のコストが大きいから
あんまり変わらないだろうけどね
274 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:06:49.01 ID:pF9YdugZ0
275 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:09:45.31 ID:i0aG9Xox0
旦那が糖尿病で小麦粉を一切使わない我が家は勝ち組
あれ?、日本の小麦販売価格はそうとう高く設定してるから吸収できるはずでは...
277 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 03:13:58.84 ID:Mym4AJ1GP
政府が金出して国内で安くしてるんだろ?
国内で作れ!
>>275 お前最低だな
ジョークにもなんねえバカじゃね
またおかしなことが発覚したな
これからは小麦の代わりに米粉を使おう
自給率も上がる
>>1トン当たり4万7860円が5万6710円
日本の小売価格
1t 15万円(1kg=150円として)
なんと末端価格は国際流通価格の約3倍です。
値上げ分を考慮に入れると4倍です。(1kg=200円として)
コンビニで購入する食料品はほとんど小麦が関係するw
しかし円高なのに値上げって他の小麦輸入国は大丈夫なのかww
283 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 05:51:10.07 ID:PqYaxUCjO
>>280 米粉パン美味しいよなー
俺も米粉がいいわ、農家も潤うし良いと思うんだがなー
またヤマザキは値段据え置きで、内容量を小さくするんだろうなぁ
収まっても、マーガリンの代わりにバターを使って質は高くしているとか言い始めて、
そのままの状態据え置きで儲けガッツリで
285 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 06:05:21.82 ID:RoVX5F2JO
≫1
米粉大量に作ってガンガン売ればいいのに米余ってるんだし
287 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:07:07.65 ID:ZfokHhmJ0
日本は少子化少子化騒がれてるけどこういうニュース聞くと単純に人口増やすことが
良いこととも思えないんだよなぁ
世界規模で言ったら人口多過ぎだし、日本だって面積や食料自給率など考えれば
これ以上人口を増やす必要性は感じない、むしろ人口が多過ぎる位だ。
子供や若者の数が少ない少子化じゃなくて大人や老人の数が多いだけなんだと思う
米農家がんばれ
日本の農家がんばれ
289 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:18:34.96 ID:AnP+N7mPO
またカップラーメンも値上げかなあ
ついこの前上がったばかりなんだがなあ
次は大盛系が二百円越えかな?
290 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 07:22:31.39 ID:4112NFX/0
ダイソーの500g 105円のパスタだけは値上げしないでくれ
オレの主食なんだ
食パンをトーストしたら縦に半分に切って食卓に出すんだけど
最近はパンの縦が短くなって真四角すぎてどっちが縦なのかわからなくなってきた
横の長さは変えられないからそのうち縦の方が短くなるんだろうなあ
またカップヌードルが高くなるのか・・・
小麦粉値下げの時に変なチャーシュー入れて、値段下げなかったよね
294 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:30:04.41 ID:7oi3py/E0
>>291 もっと大量生産すれば安くなるかなって
米粉高いからゴパンも米から作れるようにしたんだよね
これで日清が値上げしたら笑えるな
296 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:34:05.92 ID:IyVF1jIe0
本当に18%も上げる必要があるのかね?実はこのうちの10%は
子供手当の財源ですとか言い出さないか不安だ。
>>26 既存品と同価格でないと売れないと思うぞ。ものすごく旨いものが
できれば話は違うが。
ヤマザキのパンがスカスカになっちゃう?
食料安定供給特別会計だから子供手当てにはまわらんよ
でも余剰金が結構積み上がってるはずなのに値上げすんのかよ
299 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:46:46.24 ID:Mym4AJ1GP
農林水産省「18%値上げしますwww」
300 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:47:39.73 ID:JKZOWWtG0
>>294もっと大量生産って…只でさえ後継者難で廃業農家が増えてるのにそうそう簡単に米の収量増やせるわけないだろ。
小麦に関税200%かけてて
ちなみに米の関税は700%
インスタト麺とか5袋520円くらいなのに750円くらいになんのか?
誰が買うんだ?
>>300 減反やめれば倍増するよ
値段暴落して農家に差額補償しなきゃならなくなるけど
304 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:55:27.62 ID:jUxJtp9+0
野党の責任
305 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 08:57:09.47 ID:wNz9zuPKO
円高になっても 値下げはしませんが 原材料費が、上がれば 値上げします。
>>286 政府は高いコメ食わせるために、小麦上げてんだろw
ガソリンもそうだけど、そもそも、小麦価格が安定するように、
普段から関税かけてんだろw
コメやめて、小麦作ればいいんだよ。単なる農政の失敗だw
消費者物価指数を何ポイントおしあげる?
普段関税掛けて得てる金を、変な風に使っちゃってるだけじゃんw
消費税のおかわりと一緒
国 民 の 生 活 が 第 一 ( 笑 )
310 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:29:56.55 ID:qm1eUKuz0
311 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 10:32:34.29 ID:+4nOeAh/0
バ奸首相関税をさげろ。デフレで国民をもっと不幸にする気か?
市場通りの価格設定してるんじゃ
政府統制にしてる意味無いじゃん。
関税下げたり無くしても小麦製品の価格はほとんど下がらないだろうな
TPP(笑)
経団連(笑)
「農作物なんか輸入すればいいじゃん、輸入すればもっと安くなるよ」←TPP厨の言い分(笑)
「日本の農作物高すぎワロタwwwアメリカから輸入すれば食費が浮くぜ!」← TPP厨の言い分(笑)
小麦粉利権には
法律上何も書かれていないのに、
ある一定額を支払わないと取引に応じないような
すげー利権が隠されているんだぜ
去年のNHK特集でやってた
316 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:04:02.13 ID:TrQEoUSh0
>>302 前回の原油高の前は5個パック298円で買えたのに・・・
317 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:10:00.80 ID:OPptqAjd0
こりゃ大変だ。当分肉、魚、野菜中心の生活だな。
まーたパンが小さくなるじゃねぇか!!
近所のパン屋饅頭屋みたいになってるぞ!
319 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 13:47:13.30 ID:aktIILLf0
米が高いからパスタにしたというのに・・・次は何を主食にすればいいんだ?
320 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:51:30.89 ID:leSupesh0
今って、米安くない?
321 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 14:54:58.48 ID:7XGy6asY0
国際価格が 5万円 / トン値上がりした場合
関税マークアップなし
負担は 「5万円」
現在の関税マークアップ
負担は 「5万 + 関税マークアップ」 × 2 = 「5万 + 関税マークアップ」 + 「補助金増加」
関税マークアップは特別会計に組み入れられ、ほぼ全額が国内の小麦農家への補助金になる。
一割ぐらいは天下り官僚の取り分になる。(牛肉やサトウキビなども同じ構造)
値上がり、関税増加、補助金増加。
消費者は三重の負担を強いられている。
国内の小麦農家は売り上げに対し、5万円/1トンの売り上げに対し、10万円の補助金を得ている。
このばかげた補助金のせいで、うどんや、ラーメンや、ケーキ屋、てんぷらや、小売、外食などの利益と雇用が減り、消費者も損をしている。
< 結論 >
食糧の安定供給には関税撤廃が有効。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:12:27.05 ID:KUm75xo50
水田と違って畑作の穀物類は連作障害とかあるだろうし
あれイラネこれイラネだけどこれイルなんて簡単に
いかないんでなの?
324 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 15:15:05.43 ID:uUaqPR/QO
またラーメンやパンが値上がりすんのかよ
腹立たしいな
前回のどさくさ紛れに値上げしたっきり、戻さないで儲けてた糞企業はこの際潰れろ
値上げ分を食い止めて国民生活に影響でないようにするなら分かるが、
ばんばん転嫁するのに、国が一括で買う意味あるのか。
さて、パン屋とか麺屋とか、アップを始めてんだろな。
日清食品とか、わくわくしてんじゃないの。
「また便乗値上げできるよ」
「やったね、日清」
AAなし
関税をかけている輸入食品が値上がりした時、まともな国は関税を下げる。
食品価格の高騰は飲食店の倒産などで失業者を増やすし、国民生活が苦しくなるから。
日本は選挙のための農家へのばらまきを優先して、
「値上がり分 + 関税」の消費者負担が発生する。
327 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:10:38.38 ID:3jGzIEFg0
また、日清食品インスタント麺の便乗値上げくるー???
328 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:14:17.91 ID:LTNYpi8gO
米でパン作れる機械買った。
おいしい米よりボロ米で作った方が何故かおいしいパンになる(´・ω・)・・・
329 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 16:17:43.08 ID:xMP62IKFO
>>195 じゃあ、国産小麦を混ぜてGOPANを起動するとどうなる。
トラブル多いみたいだね
あの機械
去年アメリカは小麦大豊作だったのになー・・・
とにかく値上げは4月に入ったらすぐに製品に転嫁されるだろう
そのかわり、前回もそうだったけど
値下げしても小売製品の価格が戻るのには時間がかかる・・・
値上げ大好き民主党=政府
なぜ関税を下げずに市場価格を上げてしまうのかわからん。
これで円安だったら目も当てられん
337 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 22:23:47.77 ID:3+GHjMOJ0
小麦を食べずに米を食べれば無問題
338 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 22:32:25.87 ID:CiocSd9I0
| | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -────- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
前回の便乗値上げで
カップヌードルが98円→138円になって現在118円
赤いきつねが98円→138円 現在108円
袋麺5食パックが248円→398円 現在348円
地元ではこんな感じだけど日清はカップヌードル148円くらいにしそうだな
買わないからいいけど
カップヌードルは、まずく成り過ぎ
謎肉の方が美味かったな
スープカップヌードルとか、アホか
あれ、食い物じゃねぇわ
341 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 22:45:29.70 ID:lJi0x8J80
関係ない。日本人はご飯で出来てるから。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 22:49:03.35 ID:ivtgxRIU0
春よ来いか、はるゆたかしか買わない我が家には関係のない話だな
米粉の価格競争力うp
344 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 22:52:51.60 ID:/M4ALwaz0
345 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 22:54:09.71 ID:xQjcirov0
日本も革命起こせばいいだろ
エジプトも小麦の高騰が発端だったんだから
346 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:09:59.38 ID:ayU6ucet0
小麦暴落してるわけだが
347 :
名無しさん@十一周年:2011/02/24(木) 23:15:45.35 ID:FoqxXk+n0
小麦もそうだが、俺は原油がかなり上昇して関心あるんだよな。
これが末端でリッター4,50円になる可能性があるんだよな。
あと数ヶ月で。ガソリン代大丈夫か?
>>56 その当時は高いものならそれくらいしたが。
ちょうど前回の小麦高騰時ですので。
168円と言ってたミンスの方がバカです。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 01:33:48.75 ID:Js2+WGbt0
>>347 原付なら燃費いいぞ
125ccスクーター買え
351 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:14:16.94 ID:nnC2J8Kg0
ブラジルでコーヒー大豊作なのに何で高騰すんねん。
このまえ、豆屋のおっさんに聞いたら中国人がコーヒー飲むからだって笑ってたが
んなわけねーだろっ
>>342 > 春よ来いか、はるゆたかしか買わない我が家には関係のない話だな
国産小麦2%値上げ、「輸入品連動」で一転
2011/2/24 23:33日本経済新聞 電子版
輸入小麦の政府売り渡し価格の引き上げを受け、国内の2011年産小麦も主力品で
前年産比2%値上がりする。今年から輸入品と国産の販売価格を連動させる値決め方式に
なったためだ。従来の方式では値下がりになるが、一転して値上げとなる。
輸入品に続く国産小麦の値上げは、パンや麺など小麦粉製品の店頭価格に波及する
可能性もありそうだ。
紙のほうでもうちょい詳しい話が載ってた。今日の朝刊だったが。
353 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 12:30:13.83 ID:Ec2Fxjmo0
民主党のせいで物価上がりまくり
物価推移
78年 89年 95年 2001 現在
米10キロ 3000円 3741円 3850円 2200円 2400円
マックバーガー 180円 190円 210円 59円 100円
牛肉100グラム 398円 200円 150円 80円 100円
卵10玉 250円 180円 180円 100円 120円
無調整牛乳1g 220円 180円 150円 120円 140円
建売一戸建て 2500万 6000万 4800万 3500万 2500万円
日経平均 6000円 30000円 18000円 14000円 10000円
吉野屋 350円 400円 400円 280円 280円
賃金推移だとこんな感じかな
零細含めた
民間平均給与 500万 700万 650万 500万 350万
政府系職員 450万 750万 800万 850万 750万
微かにインフレが起こってる?という感じもするけど俺の中では
ダイソー商品が500円超えない限りはデフレと同じと考えてますわw
インフレ未経験世代には信じられないかもダイソーで売られてる商品は
嘗ては500円超えで売られてた商品はいくらでもあるしな。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 13:04:12.94 ID:xcN7lOJ/0
小麦食われるなり!
小麦自由化するなり!!
大体、今の小麦農家って「国産印」買いでパイが埋まってて自由化の影響皆無だと思うが。
デフレ解消するので、いいコトだろ?
派遣社員が正社員になれるんだから
357 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:10:41.17 ID:sCbcFRou0
日米の金融緩和で念願のインフレ来たんだからもっと喜べよ
358 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:15:04.14 ID:XB/LEVYkO
前の高騰で便乗したまま、値下げしてない企業とか店とか結構あるよね
359 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:15:15.63 ID:nRA/Uh+10
>>354 米10キロ 2400円や
牛乳140円ってどこの値段なんだ?
360 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 19:28:11.16 ID:A08+Gjg/O
>>354 探せばそれ位の値段であるよ、
ちなみにうちの近所じゃ、牛乳(成分無調整乳)は99円、
米(国産標準価格米)は2200円だな。
361 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 20:46:43.64 ID:nRA/Uh+10
まーた日清がいち早く値上げして、原材料の値が下がっても商品を充実してゆくとかボケたことほざいて便乗値上げすんのか
363 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 20:54:47.19 ID:HwOQ11qP0
まーたヤマザキと日清が最高益叩き出すのか
364 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 20:57:16.05 ID:iGJ6uVig0
ミスドがまた小さくなる
ごはんはおがず。
367 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:02:24.67 ID:f5pmHj5N0
>>7 前に騰がった08年より今方が遥かに高い水準で騰がってるよ
今までは円高が吸収してただけ
寝ぼけすぎだな日本人は
368 :
名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 23:03:50.30 ID:WBWel1vuO
朝食もご飯の和食党の俺には関係ない
デフレ脱却万歳!
インフレになった日本に敵はなし。世界に冠たる大日本帝国の再来だな。
370 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:03:23.41 ID:dq9Y+Ar10
これ以上値上げされたらわっちは困るでありんす
値上げしないでくりゃれ
讃岐人、死亡のお報せキターーー!!!
373 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:11:06.19 ID:n5tmVXg20
100gあたり0.9円も値上がりしたら飢え死にだな
374 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:13.60 ID:WaVajnvBO
花マルも上がっちゃうのか〜
375 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:13:58.21 ID:76KgwVdo0
パンはどうでもいいがメンが高くなるのは辛い。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:15:57.65 ID:ELhaigqP0
お米代用はどこまで出来るのかな
パン主食の国なら 大規模デモのレベルだな
378 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:18:17.25 ID:xXPvfay5O
自分は米好きでよかった
スイーツも興味ないし
パンが高い&小さいのは感じてたがウドンも値上げかあ
立ち食い派のお父さんたちはつらいね
380 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:00.95 ID:tzpEf76W0
>>335 関税は天下り役人の遊行費その他もろもろの原資だから、、
価格転嫁してもこれだけは譲れねぇ
381 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:20:35.87 ID:mQkNWWit0
パンとか、小麦粉が上がった時に値上げして、小麦粉が下がっても一向に下がる気配なし。
そしてまた今度いっしょに便乗値上げするんだろ。むかつくよ
382 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:21:44.41 ID:9esY08KB0
パスタ下がり気味なのにまた上がっちゃうよ
小麦の関税18%下げれば解決するのにな
もっと小麦作らせろよな
制限しなきゃいいのに
385 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 18:48:45.54 ID:YdA3NoqJO
まだ買えるうちはいいが、売ってもらえないくらい不作ならどうするんだ?
アメリカを気にしてる場合かよ、米粉を普及させろよ。
出来ないわけねぇだろが。
>>385 米のパウダーって難しいよ 山形大で必死でやってるけど
>>383 農家に金をばらまいて票をもらうための選挙対策のために、高額の関税が必要。
そのほか、農林水産省から再就職した人の高額の給与を払うためにもやはり関税は引き下げれない。
小麦粉と米粉は別物です。
でももっと米粉を普及させようには賛成です。
特に麺や点心なんかにはね。
パンは遠慮しときます。ごめんねゴパン
おまいらは小麦が上がった上がったで怒ってるけど、
米が消費されない原因の一つは、小麦製品が相対的に安すぎるせいもあるんだぞ。
大体関税付けて、政府が一括購入を天下り守るためだの、コウムインガーだのカンリョーガーだの
好き勝手に言ってるけど、結局その関税分が国内農家の補助金の財源にされてるんだけど?
きれるまえに、国内農家を守りたいのか安い食いもの食いたいのかどっちかにしろ!
390 :
名無しさん@十一周年:2011/02/26(土) 19:34:16.51 ID:UFHzruZt0
>>385 玄人ぶって、素人丸出しの典型乙です。
米粉がずいぶんお気に入りのようですが、単価が米粉>>小麦である以上同じことです。
食う段になれば、結局安いほうを選びます。補助金たっぷりつけますか?
えらぶ側が、消費者が努力することも必要なのですよ。政府や農家を当てにせずにね。
>>390 国内農家が小麦を作ったって、それだけじゃ内外価格差でさっぱり売れない。
産地の規模が違いすぎるからな。数千haを1農家でやってるところとは勝負できん。
で、補助金で下駄をはかせることが必要になるわけだが。そこで「契約生産奨励金」から財源を得ている。
行政批判する際に、職員の給料が高すぎるという批判や
これまでの、生産者が高品質・高収量のものを作るメリットが得にくい補助制度が問題であるのはわかるが、
うっかりそれなくしたら、国内小麦生産死ぬんだけど?
>>379 小麦は確かに醤油には使うが、
麦麹は大麦じゃあ?
ちと記憶があいまいだが、
やはり醤油も国産原料100%品を使っている俺には
ンドゥールの狙撃並みに死角はなかった。
モッフルモッフル
>>355 そうとは言えない。国産小麦の品質は実は非常に低い。
うどんにしても、コシがなかったり、黄ばんでたり、風味が悪かったりする。
めったいないが、確かにいいものもあって、そういうのは確かに需要があるが、
ン十分の一程度。それ以外は補助金漬けでどうにかなってるというもの。
396 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 03:37:32.28 ID:rDvEo8DZ0
大体関税設定をホイホイその場限りで変えられるわけない。
下げたら下げっぱなし。
WTO交渉とか何だと思ってるんスか、と。
国内小麦なんて米作らせない為にやってんじゃないの
ちょっと米不作になったら、また米騒動起こるのに
※ただし香川を除く
山崎のパン値上がりはやだなあ
夜つまむ物無くなる
>>392 国産の小麦なんて誰も欲しがってない
作るのやめたほうが社会のためになる。
>>399 中国が欲しがる
たぶん
安価なら国産小麦も欲しい
国産信者がいるってだけの話で
蕎麦粉なんか質の面でもとっくに海外抜かれてるしな
小麦粉なんかだと出来の良い悪い以前に
使い道によって向き不向きがあるし
ロハス(笑)とかの宗教みたいに、不味いけど国産だから買うとか
そういうパン屋でも作るしかないんじゃねぇの?w
今回は円高だから18%程度の値上げで済んでるが、
4月以降は円安に進みそうだから、今年はあと数回
の値上げが行われるぞ。
ガソリンも中東情勢流動化による原油高と円安の
バブルパンチでリッター180円ぐらいにはなるかもね。
今までは円高で泣いてきたが、今年は円安に進んで
泣く年になるのさ。
>>402 以前蕎麦屋で食ったらうんこが酷く臭くなった
それで実はやばい物だったんじゃないかって考えてる
>>401 生産調整を前提としてたからね。
農業は保護しすぎてるから、特に小麦なんかは品質も生産性も向上しなくて云々ってのは確かにその通りなんだが、
逆に開放しても少数の農家が経営努力で何とかできるのかってのも、無理な話なんだよな。
米、小麦、大豆などは面積当たりの生産額がもともとかなり低い。
規模拡大にも金がかかるのだが、生産性が低いから投資額を回収できない。
下支えしている今ならともかく、関税撤廃すればさらに価格が下がり、規模拡大すればするほど赤字になる。
この状態で、品質と生産性の向上を図るなどどの道無理なわけで。
工業だって、自由化で壊滅してきた分野は腐るほどある。
農業の場合、土地生産性の低い米、麦、大豆などはまさに壊滅対象。
生鮮野菜、果樹、畜産の一部以外は競争力upもままならず、消滅する可能性が高い。
結局、それを許容するか、許容しないかの選択なだけで。
>405
年2回しかできないのか。知らなかった。
じゃあ、次の改定時は30%以上の値上げは硬いな。
結局、これまでの保護の仕方は効率的じゃなかったけど、
保護撤廃すれば自助努力で質の高い農家だけ生き残れるって論法も、結構乱暴。
生鮮野菜や畜産、果樹くらいだろ。生き残れるのは。
で、一番面積が大きな米・麦・大豆等が消滅すれば、その面積分の農地が荒廃するだけ。
野菜だって、これ以上作ったって余るだけだしね。
外国の金持ちの胃袋の数など知れてるのだから、輸出で生き残れるのも少数だろうに。
結局日本の農業にとって自由化問題とは、まさに死ぬか、生きるかだったわけだが。
410 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:36:24.21 ID:n3SYqbyv0
値上げ分は、年収1800万円の天下り役人がいただきます
社団法人 全国米麦改良協会 役員名簿
平成22年9月1日現在
理事・監事 氏 名 所 属 国家公務員出身者の退職時官職
会 長 理 事 欠 員
兼専務理事 百足芳コ※ 農林水産大臣官房付
副会長理事 阿部修 財団法人 製粉振興会 顧問 食糧庁次長
常 務 理 事 笹川義幸※ 九州農政局大分農政事務所長
理 事 米本博一 全国農業協同組合連合会 常務理事
理 事 飯田英章 農林中央金庫 常務理事
理 事 藤尾益也 全国米穀販売事業共済協同組合 副理事長
理 事 伊藤元久 財団法人 日本穀物検定協会 理事長 大阪食糧事務所長
理 事 蜩c聰 全国主食集荷協同組合連合会 会長
理 事 橋邦男 社団法人 米穀安定供給確保支援機構 常務理事
理 事 門田正昭 製粉協会 専務理事 北陸農政局長
理 事 小野博通 日本酒造組合中央会 理事 長野税務署長
理 事 長澤利久 全国精麦工業協同組合連合会 会長
理 事 志賀弘嗣 協同組合 全国製粉協議会 会長
理 事 鈴木威雄 社団法人 全国食糧保管協会 会長
理 事 山口勝朗 財団法人 全国瑞穂食糧検査協会 理事長 食糧庁次長
理 事 佐藤俊彰 社団法人 北海道米麦改良協会 会長理事
理 事 小岩寛 前社団法人岩手県農産物改良種苗センター 専務理事
理 事 伊澤茂 前社団法人栃木県米麦改良協会 会長
理 事 萬歳章 新潟県種子協会 会長
理 事 安田舜一郎 石川県米麦改良協会 会長
理 事 大池裕 社団法人 岐阜県米麦改良協会 会長理事
理 事 北中勇輔 近江米振興協会 副会長
理 事 西岡恒治 前広島県穀物改良協会 会長理事
理 事 谷健二 福岡県米麦品質改善協会 副会長
輸入パスタも上がりそうだな。
既に10`買いだめしてあるけど、追加して買い込んどくか。
412 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 10:44:12.88 ID:Wg1ifCh40
期待されてる米粉は微妙な感じだし、もうパンを食えるのは金持ちだけになるね。
当然、バ韓政権はTPP推進のために
締結すれば輸入小麦は
安価で安全に安定的に供給できるとか
根拠もなく公聴会の説明に付け足すんだろうなww
現代人にこれ以上炭水化物は必要ない。
>>409 みんな、ではないな。
現代の生産力過剰の世の中で、
廃業した農家は、何をやって食っていくの?
農業もなくなって、田舎はどうやって社会を維持するの?
そんで、そうやって生じた社会不安を、どうやって解消するの?
生活保護なんてだしたくないだろ?
現状の制度に歪みが大きいのは確かなんだろうが、
それを是正させるときに生じる痛みにどれだけ耐えられるだろうかね?
>>415 石炭産業にかかわってた人や街もそうやって消えていった。何もないなら森に還したほうが地球に優しい
人口も減っていくんだから無理に田舎を維持するより都市機能を集中させる政策を取ったほうが良い
>>416 クズ乙
一次産業を二次産業と同列に並べるβακα..._φ(゚∀゚ )
小学校からやり直せクズ。
>>416 経済成長期と同じことを、老人の数が圧倒的に多い農民に対してやって、
同じ影響度で済むと思うの?
しかも、これは日本全国で起こるというのに?
419 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:37:27.47 ID:7u5BJGWH0
>>396 WTO協定では、これ以上の率で関税をかけない、
との約束はさせられるけど、
その範囲内で関税率をいかにしようと、
協定そのものには影響しないんじゃない??
420 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 12:49:40.61 ID:n3SYqbyv0
>>418 老人の数が多いんだから、当時より影響は小さいだろうな。
引退して年金暮らしに変わるだけ。
>>420 つまり都会の若者が働かない田舎ものを養えと。
さすが生活保護受給者は言うことが違うな。
憧れるわNEET生活(w
422 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:14:53.74 ID:n3SYqbyv0
>>421 今の農業保護で国民が負担してる額を考えたら、
農家全員に生活保護を払ったとしても、まだそっちのほうが安いよ。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:16:36.29 ID:KTHyDb7s0
パンが無ければご飯を食べればいいのよ
コメ嫌い
パンがいい
425 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 13:27:35.21 ID:ZrBpFeWY0
>>410 この人達の自宅の住所も教えてくれ?一軒一軒「値上げしないでぇ〜」とお願いしてくるから。
>>361 杉並と世田谷の境目にある某スーパー、牛乳は低脂肪乳99円から最高級品500円まで揃ってる。
そのスーパーじゃなく別の店では大特売で10キロ2500円くらいで出てたりするよ。
428 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:00:45.77 ID:n3SYqbyv0
マクビティビスケット、値上げなの?いやだ
>>428 コピペ乙
だからあれほど一次産業を仕事もできない生保と一緒にする経済観念がクズだろ。
つかβακα..._φ(゚∀゚ )
前回上がった時、値上げしたままなのにまた値上げするんだろうな。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:32:24.96 ID:5aMy4/lIQ
>>428 マクロ経済のモデルだと一物一価だからそんな結論になるのかもしれないが、そのモデルで品目ごとの価格を論じる無益さを知っているの?
433 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:34:18.33 ID:7SqyiRz70
大企業は価格に上乗せするだけだから気楽なもんだ
TPPで小麦流通・価格決定の自由化は達成できるの?
435 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:44:13.89 ID:WE7yL9FPO
米食え
436 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:47:28.50 ID:XScse9izP
TNP参加フラグか
437 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:48:21.64 ID:WE7yL9FPO
貧乏人は朝ごはんも和食
438 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 14:49:45.78 ID:3YBAxmg30
三菱商事とかが儲かるだけか
さっきスーパーで見切りのライ麦パン98円を2袋ほど買ってきたばかりだ
>>428 ソース元を読んだが、かなり乱暴な推計だな。まぁ試算だから、ってのはいいが。
圃場整備事業のところみたいに、「一部で事業費が1/5に出来た」→「事業自体、8割無駄」
と結論付けてみたり、OECDの約1.6倍の価格差っての自体には検証を碌にしないのに、
これを中心に計算してみたり・・・。
特に、関税による価格支持とか、消費者が内外価格差で余分に支払っている分ってのは、
関税収入分も含まれるから、単純に国民負担といえんだろうに。
表面上はきれいにまとまってるが、それを実際に実行しようとすると、結構大変だ。
輸入増加分、割を食う作物は何かに転換せねばならんのだが、
それが簡単にいかない作物ばかりだしね。(高関税品)
まぁ、あんたはそのソース元のように、保護方法を変えろってんじゃなく、
保護自体やめちまえって言う論法だから、関係ないんだろうけどね。
上がったときばかり大きなニュースになるんだな。
2009年に下がったときは静かなもんだったのに
443 :
名無しさん@十一周年:2011/02/27(日) 16:06:25.05 ID:w1Ab71Et0
そもそもなんで国が専売してんだ
民間で自由にやりゃいいじゃねーか
>>443 民間で小麦を輸入すると1kgあたり65円関税がかかる
1トンあたりじゃ65000円の関税じゃとても販売できる価格にはならない。
>>444 専売がおかしいって話でそのレスは意味ないだろう
>>445 専売たって、最終的に製粉業者が仕入れるんだろ。
政府調達=関税かからない
民間が輸入=関税かかる
それで政府調達価格の方が安かったら、民間が輸入した分をだれが買うわけ?
>>446 だから専売や関税がおかしいって話なんじゃねぇの?
政府は既に「国際価格変動による国内市場に対する緩衝材」という
仲卸的役割を全う出来ていないんだから。
期間分散買い付けによるリスクヘッジなんて民間でもできるじゃん。
ID:kJUMh5rvP が発狂してるが農家ってこんなやつばっかりか。一次産業だから支えてもらうのが当たり前という
ニート精神は叩き潰さないといけないな
>>448 ID:GgpH0sPmP が発狂してるが経団連関連輸出企業リーマンってこんなやつばっかりか。二次産業だから法人税減税、消費税戻し勢で支えてもらうのが当たり前という
ニート精神は叩き潰さないといけないな
>>449 書き込みの乱暴さ見ればお前一人だけがこのスレで発狂は明らかだろう。発狂という言葉の意味もわからないのかな。
法人減税は農家にも適用される。消費税戻し税が支えられてるとか言ってる時点で話にならない。
小麦農家は売り上げの倍の補助金もらってるんだぞ。
これで北海道の小麦農家は年収1000万越えが続出。
食料の確保は国家戦略だからな、前の戦争で辛酸舐めたのをもう忘れたか
453 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 02:35:50.05 ID:/N4mFVRx0
コーヒーも値上がりするよな
10〜20%ぐらい
これで消費税アップなら、もうダメ
円高でも結構きついのに、通過安の国々は大変だろうねえ。
米を食べた時だけ、体が温まるんだけどさ。
遺伝子がそうなっているんだなぁと感慨深いわ。
>>450 >>451 ( ´∀`)つ□ 涙拭けよ
クズ経済学生は役立たずって分かった?
論破したつもりか?
農業への法人税減税って ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
ほとんどが個人経営なのにwww
またミスタードーナッツのフレンチクルーラーが小さくなるよお
458 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 08:08:12.12 ID:ZsRahtWIP
コメコの時代
>>456 顔文字使いまくりで相変わらず気持ち悪いやつだなw
農家はほどんどが個人経営だから配慮しろと?甘えるのもいい加減にしろ。
>>459 つか、ぽまい真性バカって気づけw
( ´∀`)Ьイッテ……( ´∀`)p ヨシ!
461 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:35:10.61 ID:EAcUCzLk0
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- / ≦=ヤト、 )ツ 今のうちに
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l ''k;;シチ ))´ノ! ピザをたっぷり
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^` /'´ ハ 召し上がって…
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 !
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
462 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 15:37:08.22 ID:qp6joAX20
米好きでヨカッタ
和食にしようと考えても、まだコメの方が高いからなあ。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:18:00.93 ID:FDLBjrB80
これ金がない国は買えずに餓死すんのかな?
こわいお
>>464 不景気で失業者爆増のうえに、小麦価格高騰、ほぼ倍に。
これが、リビアとか以外の中東で、民衆をデモに駆り立てた主因だわな。
700%の関税かけておい8%の値上げて
467 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:21:59.57 ID:ex3tYsWR0
俺がいつも食べてるヤマザキパンのダブルソフト6枚切り175円が、
さっきスーパーに行ったら、3枚入りしかなくて、3枚入りが118円
表示になってた。
6枚換算だと、175円→236円って、大幅値上げやんけ。
468 :
名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 16:25:16.63 ID:gK92Art80
>>農林水産省は23日、政府が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格を4月から平均で18%引き上げると発表した。
輸入小麦って政府が一括して管理して値段決めてんのか!
知らんかった。
>>455 米が一番消化しやすいよう内蔵がチューニングされているんだと思う